©ミズホ
導入日:2018年12月17日、15,000台
スロット新台「アナザーゴッドハーデス2 冥王召喚(5.9号機)」についての情報を全て1ページにまとめました。
- 天井・設定判別
- 導入日・ゲームフロー
- GOD揃い
- 解析・攻略
- 評価・感想
- PV動画・試打動画
などの内容を随時更新していきます。
スポンサーリンク
スペック
導入日や基本スペックについて。
機種概要
機種名 | アナザーゴッドハーデス 冥王召喚 |
---|---|
メーカー | ミズホ (ユニバーサル系) |
仕様 | ART |
ART純増 | 2.0枚/G |
回転数/50枚 | 40.6G〜45.9G |
天井 | 非搭載 |
ハーデス2の特徴
【ゲーム性】
通常時 or CZ「ヘルゾーン」中の奇数揃いで100G+α継続のART「ゴッドゲーム」突入を目指す。また、今作より新たに追加されたCZ「ジャッジオブタナトス」経由でGGに当選すれば上乗せ特化ゾーン「ジャッジメント」が確定!ジャッジメントでは新たに三神が複合する「アナザーレジェンド」が追加された。
【ジャッジメント】
・ケルベロス…保証5G+α、平均上乗せ100G
・ペルセポネ…保証10G+α、平均上乗せ200G
・ハーデス…保証10G+α、平均上乗せ300G
・三神複合…保証10G+α、平均上乗せ510G
【GOD揃い】
シリーズおなじみのGOD揃いは1/8192で出現し、GG100G+ジャッジメント3回が確定!
- 閉じる
導入日
導入日 | 2018年12月17日 |
---|---|
導入台数 | 約15,000台 |
大当たり確率・機械割
設定 | GOD | 紫7 | 冥王 |
---|---|---|---|
1〜6 | 1/8192 | 1/7282 | 1/16384 |
設定 | CZ 合算 | GG 初当たり | 出玉率 |
---|---|---|---|
1 | 1/228.7 | 1/737.0 | 97.4% |
2 | 1/230.3 | 1/740.9 | 98.3% |
3 | 1/232.8 | 1/744.6 | 99.3% |
4 | 1/235.3 | 1/749.6 | 104.4% |
5 | 1/237.1 | 1/752.7 | 105.7% |
6 | 1/239.8 | 1/756.1 | 106.8% |
スポンサーリンク
天井
スロットハーデス2の天井・ゾーンといった立ち回りに関する攻略情報。
天井詳細
天井は非搭載。
ゾーン・狙い目
現状狙い目などは無し。
やめ時
ART終了後に状態を確認してヤメ。
ラダマンテュスステージはGG抽選モードが天国以上、ヘルグレイヴステージは上位のJOTモードを示唆している為、様子見を推奨。
また、ヘルゾーン終了後は有利区間が続いている状態なので即ヤメは厳禁。
有利区間ランプ
有利区間移行時は必ずクレジット右下のドットが点灯。
朝一リセット恩恵
項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
---|---|---|
内部状態 | リセット!? | 据え置き!? |
液晶出目 | 123 | 123 |
ステージ | 調査中 | 調査中 |
スポンサーリンク
設定判別
ハーデス2の設定差のある要素や高設定確定演出などの紹介。
ジャッジメント終了画面
ジャッジメント終了画面に高設定示唆や高設定確定となる画面が存在!
ラッシュオブケルベロス | |
---|---|
![]() | デフォルト |
![]() | 高設定ほど出やすい |
ゾーンオブペルセポネ | |
![]() | デフォルト |
![]() | 設定5以上確定 |
プレミアムオブハーデス | |
![]() | デフォルト |
![]() | 設定4以上確定 |
ジャッジメント終了時の設定示唆画面出現率 | |||
---|---|---|---|
設定 | ケルベロス | ペルセポネ | ハーデス |
1 | 1/100.2 | ─ | ─ |
2 | 1/90.0 | ─ | ─ |
3 | 1/79.9 | ─ | ─ |
4 | 1/25.0 | ─ | 1/16.0 |
5 | 1/20.0 | 1/30.0 | 1/12.0 |
6 | 1/15.0 | 1/15.0 | 1/8.0 |
設定差のある小役
通常時は共通黄7と弱MBの出現率に設定差が存在。
設定 | 共通黄7合成 | 弱MB |
---|---|---|
1 | 1/137.97 | 1/18.5 |
2 | 1/110.53 | 1/18.1 |
3 | 1/104.35 | 1/17.4 |
4 | 1/102.09 | 1/16.7 |
5 | 1/88.42 | 1/16.2 |
6 | 1/90.27 | 1/15.5 |
共通黄7について
共通黄7は通常時は見抜けないのでART中にナビ無しで揃う黄7を共通黄7としてカウント(MB中の黄7は除く)。厳密には共通黄7はAとBの2種類存在し設定差が存在するのは共通黄7Aのみだが表面上は見抜けないので無視でOK。
【計算式】
(ART中ゲーム数-MB中ゲーム数)÷共通黄7回数
- 閉じる
弱MBについて
弱MBは黄7の小山型に停止。こちらは通常時・ART中ともにカウントOK。
弱MBの停止形
【計算式】
(総ゲーム数-MB中ゲーム数)÷弱MB回数
- 閉じる
カウントの際の注意点
弱MB(1G) or 強MB(10G)中のゲーム数はサンプルから抜く必要がある。特に強MBは通常時ならヘルゾーンに突入するが、ART中なら演出などが無い場合もあるので注意が必要。
【共通黄7の計算式】
(ART中のゲーム数-MB中のゲーム数)÷共通黄7回数
【弱MBの計算式】
(総ゲーム数-MB中のゲーム数)÷弱MB回数
- 閉じる
ART突入率
ART(ゴッドゲーム)の初当たり確率はほぼ設定差がなく、逆に高設定の方が若干重いという珍しい特徴あり。
設定 | GG初当たり |
---|---|
1 | 1/737.0 |
2 | 1/740.9 |
3 | 1/744.6 |
4 | 1/749.6 |
5 | 1/752.7 |
6 | 1/756.1 |
GG初当たりが低い理由
高設定ほどGGの初当たりが低いのは、おそらく弱MB出現率に設定差が設けられている為。MB中はARTの抽選が行われないので高設定ほどART抽選が行われないゲームが増え、GG初当たりが低くなっていると推測されます。
- 閉じる
打ち方
打ち方の解説。
リール配列
通常時の打ち方
通常時は全リールフリー打ちでOK。
ART中の打ち方
ナビ発生時はそれに従い、それ以外はフリー打ちでOK。
小役の停止形
各小役の停止形。★の数はおおよその期待度。
![]() | ![]() |
上段青7 | 中段青7 ★ |
![]() | ![]() |
押し順黄7 | 右上がり黄7 ★★ |
![]() | ![]() |
中段黄7 ★★★★ | チャンス目 ★ |
![]() | ![]() |
フェイクリプレイ ★ | 弱MB |
![]() | ![]() |
強MB ★★★ | 紫7揃い |
![]() | ![]() |
冥王揃い | GOD揃い |
強MBの注意点
強MBは右リールの図柄が黄7、青7共に2種類あり、有効なのは片方のみなので注意(黄7は爪跡が下側に付いている方、青7は色が濃い方との情報を頂きましたので参考にして下さい)。
- 閉じる
通常時のMB
- 弱MBは次ゲームに主に13枚役が出現
- 強MBはヘルゾーンに突入
- 閉じる
ART中のMB
ART中の強MBはゲーム数の減算が停止し毎ゲーム9枚役が停止(右上がり黄7などで上乗せ抽選)。ジャッジメント中なら毎ゲーム上乗せ!
- 閉じる
スポンサーリンク
フリーズ
スロットハーデス2のフリーズの恩恵や出現率など。
GODフリーズ
出現率 | 調査中 |
---|---|
恩恵 | GOD揃い |
レバーオンでブラックアウトするGODシリーズおなじみのフリーズ演出!もちろんGOD揃いが確定!
全回転フリーズ
出現率 | 1/21959.7 |
---|---|
恩恵 | 紫7揃い以上 |
画面クラッシュから発展する全回転フリーズは、紫7以上が確定!
全回転フリーズの振り分け | |
---|---|
紫7揃い | 33% |
冥王揃い | 33% |
GOD揃い | 33% |
GOD揃いなら期待値2500枚の本機最強フラグとなる!
ラストフリーズ
出現率 | GG終了時の1/256 |
---|---|
恩恵 | 有利区間完走確定 |
今作より新たに搭載されたフリーズ。GG終了時の1/256で発生し、残り有利区間のゲーム数が全てGGとなる。その際は専用のGG完走ステージ「THE END」へ移行。
その他のフリーズ
ART消化中は「ジャメヴフリーズ」「召喚フリーズ」「シェイクフリーズ」などが発生すれば上乗せの大チャンス!
ジャメヴフリーズ30G以上の上乗せ濃厚!
召喚フリーズレア役の次ゲームに発生する可能性あり。3段階発展でジャッジメント確定!
シェイクフリーズ3桁上乗せ確定!
GOD揃い
出現率 | 1/8192 |
---|---|
恩恵 | GG100G+ ジャッジメント3回 |
期待値 | 約2100枚 (全回転なら2500枚) |
GOD揃いは1/8192で出現しGG100G+ジャッジメント3回が確定!期待値は約2100枚!なお、全回転GODなら期待値は上乗せされ約2500枚に!
GODステージ
GODステージはGOD揃い後の専用ステージ。この間の上乗せは一旦ストックされゲーム数消化(100G)後にまとめて告知される。その後、ジャッジメントを3回分まとめて消化しGGに戻る。
- 閉じる
GOD成立時のジャッジメント振り分け
GOD成立時のジャッジメントの振り分けは以下の通り。全回転フリーズ時は全てのジャッジメントが均等となりアナザーレジェンドの大チャンス!
ジャッジメント | GOD | 全回転GOD |
---|---|---|
ケルベロス | 44.5% | 25.0% |
ペルセポネ | 38.3% | 25.0% |
ハーデス | 15.6% | 25.0% |
アナザーレジェンド | 1.6% | 25.0% |
- 閉じる
その他の確定役
各確定役の詳細。
紫7揃い
出現率 | 1/7282 |
---|---|
恩恵 | ゾーンオブペルセポネ以上 |
紫7揃いは1/7282で出現しジャッジメント(ゾーンオブペルセポネ以上)が確定!
- 閉じる
ハーデス揃い
出現率 | 1/16384 |
---|---|
恩恵 | プレミアムオブハーデス以上 |
ハーデス揃いは1/16384で出現しジャッジメント(プレミアムオブハーデス以上)が確定!
- 閉じる
通常時解析
スロットハーデス2の通常時からART当選までの各解析情報。
小役確率
通常時の小役確率
小役 | 設定1~6 |
---|---|
通常リプレイ | 1/8.3 |
共通リプレイ | 1/387.8 |
中段リプレイ | 1/99.9 |
フェイクリプレイ | 1/840.2 |
押し順黄7 | 1/4.3 |
共通黄7B | 1/327.7 |
右上がり黄7 | 1/327.7 |
中段黄7 | 1/936.2 |
チャンス目 | 1/128.0 |
強MB | 1/448.9 |
1枚役 | 1/200.4 |
紫7揃い | 1/7281.8 |
冥王揃い | 1/16384.0 |
GOD揃い | 1/8192.0 |
設定 | 共通黄7A | 共通黄7合成 | 弱MB |
---|---|---|---|
1 | 1/238.3 | 1/137.97 | 1/18.5 |
2 | 1/166.8 | 1/110.53 | 1/18.1 |
3 | 1/153.1 | 1/104.35 | 1/17.4 |
4 | 1/148.3 | 1/102.09 | 1/16.7 |
5 | 1/121.1 | 1/88.42 | 1/16.2 |
6 | 1/124.6 | 1/90.27 | 1/15.5 |
※通常リプレイor共通リプレイ、共通黄7AorBは表面上判別できない。
- 閉じる
50枚あたりのゲーム数
約40.6G
- 閉じる
HZ中の小役確率
小役 | 設定1~6 |
---|---|
下記以外 | 1/1.0 |
右上がり黄7 | 1/64.1 |
- 閉じる
ジャッジメント中の絵柄揃い確率
小役 | 設定1~6 |
---|---|
紫7 or 冥王揃い* | 1/7.5 |
冥王揃い* | 1/7.5 |
紫7&冥王ダブル揃い | 1/20.0 |
*紫7はペルセポネ中、冥王揃いはハーデス中のみ出現。アナザーレジェンド中は上記全てが有効になる
- 閉じる
ART当選までの流れ
通常時は液晶に奇数図柄が揃えばART当選。
ARTの主な当選契機は…
- レア小役による抽選
- CZ「ヘルゾーン」
- CZ「ジャッジオブタナトス」
- 確定役
など。
なお今作では通常当選なら基本的に100G+αのART当選のみだが、CZ「ジャッジオブタナトス」経由なら上乗せ特化ゾーン「ジャッジメント」スタートが確定!
有利区間
有利区間への移行抽選は主に黄7やレア小役成立時に行われる(非入賞でも抽選)。有利区間に移行すると下記で紹介する「GG抽選モード」と「JOT抽選モード」の2つのモード移行が平行して行われる。
どちらのモードも大半は低い所からはじまり、GG抽選モードはレア小役で昇格を狙い、JOT抽選モードは有利区間20G消化毎に昇格抽選を行うイメージ。
有利区間ランプ
有利区間ランプ
少し見えづらいがリール下のクレジットの右下のドットが点灯すれば有利区間に滞在。点灯してなければ非有利区間となる。
- 閉じる
有利区間移行抽選
押し順黄7・共通黄7・1枚役・レア小役時は有利区間移行を抽選。右上がり黄7・フェイクリプ・中段黄7はGGへ直撃する事も。
有利区間移行率 | ||
---|---|---|
移行先 | 押し順黄7 | 共通黄7 1枚役 |
移行せず | 99.6% | 98.0% |
有利区間 | 0.4% | 2.0% |
GG本前兆 | ─ | ─ |
移行先 | 中段リプレイ チャンス目 | 右上がり黄7 フェイクリプレイ |
移行せず | 50.0% | ─ |
有利区間 | 50.0% | 99.2% |
GG本前兆 | ─ | 0.8% |
移行先 | 中段黄7 | |
移行せず | ─ | |
有利区間 | 87.5% | |
GG本前兆 | 12.5% |
- 閉じる
有利区間のゲーム数
有利区間は5G〜32滞在の保証ゲーム数をセット。有利区間中も保証ゲーム数の獲得抽選が行われており、獲得した保証ゲーム数が現在の残り保証ゲーム数より多ければ書き換えが行われる。
有利区間が120G間転落しなかった場合はJOT抽選モード「高確D」に昇格しGG当選が確定。更に高確D中のJOT当選時は50%で超JOTとなるためV揃い(アナザーレジェンド)当選の大チャンス!
初回有利区間移行時・モードUP時 有利区間保障ゲーム数振り分け | ||
---|---|---|
保障 | 押し順黄7 共通黄7・1枚役(※) | |
5〜8G | 各15.6% | |
9〜12G | 各9.4% | |
保障 | フェイクリプレイ | 中段リプレイ チャンス目 |
5〜8G | 各14.3% | 各18.8% |
9〜12G | 各6.2% | 各3.9% |
13〜16G | 各3.1% | 各1.6% |
17〜20G | 各0.8% | 各0.4% |
21〜24G | 各0.4% | 各0.2% |
25〜28G | 各0.2% | 各0.1% |
保障 | 右上がり黄7 | 中段黄7 |
13〜16G | 各13.3% | ─ |
17〜20G | 各6.2% | 各6.3% |
21〜24G | 各3.1% | 各12.5% |
25〜28G | 各1.6% | 各3.1% |
29〜32G | 各0.8% | 各3.1% |
※有利区間滞在中のモードUP時、かつ保障ゲーム数がある場合は抽選を行わない
同モード滞在+保障ゲーム数なし時 有利区間保障ゲーム数振り分け | |
---|---|
保障 | フェイクリプレイ 中段リプレイ・チャンス目 |
なし | 50.8% |
5〜8G | 6.2% |
9〜12G | 3.1% |
13〜16G | 1.6% |
17〜20G | 0.8% |
21〜24G | 0.4% |
25〜28G | 0.2% |
※押し順黄7・共通黄7・1枚役・右上がり黄7・中段黄7の保障ゲーム数振り分けは、初回有利区間移行時と同様
同モード滞在+保障ゲーム数あり時 有利区間保障ゲーム数振り分け | |
---|---|
保障 | フェイクリプレイ 中段リプレイ・チャンス目 |
なし | 75.2% |
5〜8G | 3.1% |
9〜12G | 1.6% |
13〜16G | 0.8% |
17〜20G | 0.4% |
21〜24G | 0.2% |
25〜28G | 0.1% |
※右上がり黄7・中段黄7の保障ゲーム数振り分けは、初回有利区間移行時と同様
- 閉じる
有利区間の転落抽選
有利区間の保証ゲーム数がなくなると押し順黄7・共通黄7・1枚役成立時にモードに応じて転落抽選を行う。
モード別・有利区間転落率 | |
---|---|
通常 | 98.4% |
天国準備 | 94.5% |
天国 | 33.2% |
超天国 | 31.3% |
冥界 | 94.5% |
- 閉じる
内部モード
内部モードは…
- GG抽選モード
- JOT抽選モード
- HZモード
の3系統がそれぞれ存在。
GG抽選モード
ART「ゴッドゲーム」当選に関わる抽選モード。今作では5種類に減少してる為モード推測がしやすい!?なお、冥界モード滞在時のGG当選はジャッジメントでハーデスが確定!
GG抽選モードのGG当選期待度 | |
---|---|
通常 | 低 |
天国準備 | ↓ |
天国 | ↓ |
超天国 | 高 |
冥界 | GG当選でハーデスが確定 |
有利区間移行時の 初回GG抽選モード選択率 | ||
---|---|---|
移行先 | 押し順黄7 | 共通黄7 1枚役 |
通常 | 96.9% | 94.5% |
天国準備 | 2.3% | 4.7% |
天国 | ─ | ─ |
超天国 | ─ | ─ |
冥界 | 0.8% | 0.8% |
移行先 | 中段リプレイ チャンス目 | 右上がり黄7 フェイクリプレイ |
通常 | 90.6% | 56.2% |
天国準備 | 8.6% | 37.5% |
天国 | 0.8% | 6.3% |
超天国 | ─ | ─ |
冥界 | ─ | ─ |
移行先 | 中段黄7 | |
通常 | ─ | |
天国準備 | 87.5% | |
天国 | 12.5% | |
超天国 | ─ | |
冥界 | ─ |
【GG抽選モード移行の流れ】
①非有利区間中に押し順黄7 or レア小役成立で有利区間へ移行し、初期GG抽選モードを決定。
↓
②有利区間は最低5G保障。有利区間中はレア小役でモード昇格抽選。
↓
③天国以上に昇格すればGG当選に期待!
※右上がり黄7や中段黄7なら上位モードスタートの可能性もあり
※有利区間中にモードの転落はなし
※保障ゲーム数に到達しても弱MB成立か押し順ナビが発生するまでは、非有利区間に転落しない
【GG抽選モード移行率】
有利区間中は各小役でGG抽選モードの昇格抽選を行う。昇格率は全設定共通。
GG抽選モード昇格率 (通常モード滞在時) | ||
---|---|---|
小役 | 天国準備 | 天国 |
押し順黄7 | 1.6% | – |
フェイクリプレイ チャンス目 | 12.5% | – |
中段リプレイ | 100% | – |
右上がり黄7 | 46.9% | 3.1% |
中段黄7 | 93.7% | 6.3% |
GG抽選モード昇格率 (天国準備滞在時) | ||
---|---|---|
小役 | 天国 | 超天国 |
押し順黄7 | 1.6% | – |
フェイクリプレイ チャンス目 | 9.4% | – |
中段リプレイ | 33.6% | – |
右上がり黄7 | 11.7% | 0.8% |
中段黄7 | 48.4% | 1.6% |
GG抽選モード昇格率 (天国滞在時) | |
---|---|
小役 | 超天国 |
押し順黄7 | – |
フェイクリプレイ チャンス目 | 1.6% |
中段リプレイ | 12.5% |
右上がり黄7 | 3.1% |
中段黄7 | 6.3% |
※超天国滞在時は昇格抽選が行われない
- 閉じる
JOT抽選モード
CZ「ジャッジオブタナトス」当選に関わる抽選モード。高確A以上に移行すればJOT当選のチャンスとなる。高確DならGG当選まで転落は無く、更にJOT当選時は50%で超JOTに!ヘルグレイヴステージに移行すれば高確D!?
JOT抽選モードの期待度 | |
---|---|
通常 | 低 |
高確A | ↓ |
高確B | ↓ |
高確C | 高 |
高確D | GG or JOT確定 |
【JOT抽選モード移行の流れ】
①非有利区間中に押し順黄7 or レア小役成立で有利区間へ移行し、初期JOTモード「通常」をセット。
↓
②有利区間を20G消化するごとにモード昇格抽選。有利区間120G消化時は高確D確定!
↓
③高確移行時はハズレを含む全役でJOT抽選。
※高確中は上位モードほど転落しくくなる特徴あり
JOT抽選モード移行率 (有利区間20G消化時) | |||||
---|---|---|---|---|---|
滞在モード | 通常 | 高確A | 高確B | 高確C | 高確D |
通常 | 75.0% | 25.0% | – | – | – |
高確A | – | 93.7% | 6.3% | – | – |
高確B | – | – | 99.2% | 0.8% | – |
高確C | – | – | – | 100% | – |
高確D | – | – | – | – | 100% |
JOT抽選モード移行率 (有利区間40G消化時) | ||||
---|---|---|---|---|
滞在モード | 高確A | 高確B | 高確C | 高確D |
通常 | 96.9% | 2.7% | – | 0.4% |
高確A | 93.7% | 5.9% | – | 0.4% |
高確B | – | 96.9% | 2.7% | 0.4% |
高確C | – | – | 99.6% | 0.4% |
高確D | – | – | – | 100% |
JOT抽選モード移行率 (有利区間80G消化時) | ||||
---|---|---|---|---|
滞在モード | 高確A | 高確B | 高確C | 高確D |
通常 | 59.4% | 37.5% | 2.7% | 0.4% |
高確A | 50.0% | 43.7% | 5.9% | 0.4% |
高確B | – | 62.5% | 37.1% | 0.4% |
高確C | – | – | 99.6% | 0.4% |
高確D | – | – | – | 100% |
JOT抽選モード移行率 (弱MBor強MB成立時) | |||||
---|---|---|---|---|---|
滞在モード | 通常 | 高確A | 高確B | 高確C | 高確D |
通常 | 94.1% | 5.9% | – | – | – |
高確A | – | 88.3% | 11.7% | – | – |
高確B | – | – | 76.6% | 23.4% | – |
高確C | – | – | – | 100% | – |
高確D | – | – | – | – | 100% |
JOT抽選モード移行率 (GG非当選でJOT終了時) | |||||
---|---|---|---|---|---|
滞在モード | 通常 | 高確A | 高確B | 高確C | 高確D |
通常 | 100% | – | – | – | – |
高確A | 75.0% | 25.0% | – | – | – |
高確B | 40.2% | 9.8% | 50.0% | – | – |
高確C | 20.3% | 4.7% | – | 75.0% | – |
高確D | – | – | – | – | 100% |
【モード別のJOT当選率】
JOT抽選モードが高確A以上に滞在すると毎ゲーム2段階でJOTを抽選。1段階目は成立役不問で一律で抽選。2段階目は1段階目でJOT非当選だった場合に成立役に応じてJOTを抽選。JOT当選時は前兆無しで即突入。
モード別のJOT抽選① | |
---|---|
滞在モード | 成立役不問 |
高確A~C | 9.4% |
高確D | 33.6% |
モード別のJOT抽選② | |
---|---|
レア小役 | 高確A~D |
チャンス目 | 12.5% |
中段リプレイ | 6.3% |
右上がり黄7 | 18.8% |
中段黄7 | 25.0% |
※JOT抽選モード「通常」ではJOT抽選なし
- 閉じる
HZモード
CZ「ヘルゾーン」中のART当選に関わるモード。詳細はヘルゾーンの欄で紹介。
HZモードの期待度 | |
---|---|
低確 | 低 |
通常 | ↓ |
高確 | 高 |
- 閉じる
トータルGG当選率
通常時の滞在モード別のトータルGG当選率は以下の通り。
設定 | 非有利区間 | 低確 | 天国準備 |
---|---|---|---|
1 | 1/2053.0 | 1/1967.3 | 1/1390.0 |
2 | 1/1381.0 | ||
3 | 1/1364.7 | ||
4 | 1/1347.4 | ||
5 | 1/1335.7 | ||
6 | 1/1315.2 | ||
設定 | 天国 | 超天国 | 冥界 |
1 | 1/391.2 | 1/122.4 | 1/584.2 |
2 | 1/388.3 | 1/120.7 | |
3 | 1/383.2 | 1/117.8 | |
4 | 1/377.8 | 1/114.7 | |
5 | 1/374.8 | 1/112.7 | |
6 | 1/367.7 | 1/109.3 | |
設定 | 有利区間120G消化時 | ||
1 | 1/9.7 | ||
2 | |||
3 | |||
4 | |||
5 | |||
6 |
- 閉じる
ステージ・液晶出目
液晶ステージや出目は内部モードを示唆しているため要注目!
液晶ステージ
滞在ステージは各内部モードを示唆。
ステージ | 示唆内容 |
---|---|
ミノスステージ![]() | 通常ステージ |
ボレアスステージ![]() | |
アケロンステージ![]() | |
ラダマンテュスステージ![]() | 天国示唆 |
ヘルグレイヴステージ![]() | JOT高確D示唆 |
- 閉じる
液晶出目
GODシリーズの示唆内容を踏襲。奇数頻出やV・7絡みなど強い出目が出れば天国に期待。
出目 | 非有利区間 | 通常 | 天国準備 |
---|---|---|---|
偶数揃い | 1/305.2 | 1/201.2 | 1/54.0 |
奇数テンパイ | 1/33.4 | 1/4.8 | 1/3.7 |
奇数ハサミ偶数 | 1/19632.7 | 1/312.1 | 1/304.7 |
奇数ハサミ奇数 | – | 1/6845.0 | 1/2222.1 |
Vハサミ奇数 | – | – | – |
奇数頭ケツテンパイ | – | 1/511.5 | 1/67.5 |
偶数頭ケツテンパイ | 1/19530.5 | 1/130.3 | 1/25.6 |
左7& 中右奇数のみ | – | – | – |
左7& 7中右バラケ目 | – | 1/8975.4 | 1/2330.9 |
奇数のみ | 1/1801.4 | 1/65.0 | 1/23.5 |
中右どこかに7 | – | 1/1008.7 | 1/1066.0 |
冥界目 | – | – | – |
どこかにV | 1/19642.0 | 1/513.8 | 1/509.3 |
奇数順目 | – | 1/4641.6 | 1/1028.7 |
偶数順目 | – | 1/259.0 | 1/34.3 |
出目 | 天国 | 超天国 | 冥界 |
偶数揃い | 1/93.4 | 1/131.4 | 1/136.5 |
奇数テンパイ | 1/2.6 | 1/2.4 | 1/5.7 |
奇数ハサミ偶数 | 1/240.9 | 1/181.5 | 1/338.7 |
奇数ハサミ奇数 | 1/35.7 | 1/18.6 | 1/2516.3 |
Vハサミ奇数 | 1/228.6 | 1/57.6 | – |
奇数頭ケツテンパイ | 1/32.1 | 1/11.4 | 1/765.8 |
偶数頭ケツテンパイ | 1/17.8 | 1/34.8 | 1/133.4 |
左7& 中右奇数のみ | – | 1/7572.6 | – |
左7& 7中右バラケ目 | 1/2403.3 | 1/1469.3 | 1/17614.0 |
奇数のみ | 1/17.9 | 1/24.6 | 1/64.8 |
中右どこかに7 | 1/1021.1 | 1/1064.3 | 1/880.7 |
冥界目 | – | – | 1/9.5 |
どこかにV | 1/525.7 | 1/512.7 | 1/503.3 |
奇数順目 | 1/48.8 | 1/39.5 | 1/1036.1 |
偶数順目 | 1/38.2 | 1/39.1 | 1/241.3 |
※冥界目(484・848)は本前兆中にも出現する可能性あり
- 閉じる
液晶リーチ目
語呂合わせによる液晶リーチ目は今作も健在!
画面出目によるリーチ目 | |||
---|---|---|---|
123 | 朝イチ目 | 135 | G-ZONE目 |
175 | イナゴ | 184 | イワシ |
223 | 富士山 | 315 | 最高 |
324 | ミズホ | 344 | サシシ |
365 | 一年 | 415 | よい子 |
423 | しじみ | 428 | 四谷 |
448 | 使者 | 4V8 | 渋谷 |
514 | こいよ | 526 | 小次郎 |
543 | こよみ | 564 | ころし |
56V | ころぶ | 634 | 武蔵 |
664 | ロクムシ | 728 | 浪速 |
753 | 七五三 | 758 | 名古屋 |
717 | 7ハサミ奇数 | 7V7 | 7ハサミV |
841 | 弥生 | 845 | ハシゴ |
873 | 花見 | 87V | 花火 |
884 | ハヤシ | V31 | Vサイン |
V34 | バーサス | V74 | ヴィーナス |
- 閉じる
演出・モード示唆・前兆
通常時の基本的な演出はアナザーゴッドハーデスを踏襲しているが、新たに搭載された演出も存在。
エリニュスの羽根(弱)GG抽選モードの高モード or GG前兆示唆
エリニュスの羽根(強)GG抽選モードの高モード or GG前兆示唆
落石レア小役対応
歯車レア小役 or JOT前兆示唆
神の審判「神の目」からの継続演出
女神像GG当選 or 確定役のチャンス!
その他の演出法則
[非有利区間なら有利区間移行確定]
●氷クリスタル(強)+レア小役
●波紋(弱)+奇数テンパイorリプレイor共通黄7or強MB以外(有利区間中なら天国以上orJOT高確D確定)
●波紋(強)+レア小役
●エリニュスの羽根(強)+レア小役
●竜巻雷(弱)+奇数テンパイ以外(有利区間中なら天国以上orJOT高確or強MB確定)
●竜巻雷(強)+レア小役
●紫炎(弱)+レア小役(または有利区間滞在中確定)
●紫炎(強)+レア小役
●ギロチン(フェイクリプレイorGODを除く確定役の可能性も)
●チャンスボタン→「CHANCE」
[モードアップ確定]
●闇の霧(左→右)+通常リプレイor中段リプレイorフェイクリプレイ(通常リプレイは一部例外あり)
●闇の霧(左→右)+上部ランプのハーデスの目が左に動く(リプレイなら本前兆確定)
[本前兆確定]
●氷クリスタル(弱)+レア小役
●氷クリスタル(強)+レア小役以外
●波紋(弱)+レア小役
●波紋(強)+レア小役以外
●エリニュスの羽根(強)+レア小役以外
●竜巻雷(弱)+レア小役
●竜巻雷(強)+レア小役以外
●落石+非強MB中でのレア小役or弱MB以外
●紫炎(弱)+レア小役以外
●紫炎(強)+レア小役以外
●ヘカテの杖+LEDありで中段リプレイor強MB以外
●闇の霧(右→左)+通常リプレイor中段リプレイorフェイクリプレイ(通常リプレイは一部例外あり)
●闇の霧(往復)
●闇の霧+上部ランプのハーデスの目が右に動く
●筐体振動+左図柄「7」以外
●チャンスボタン→ボレアスorミノスorアケロンステージに移行
[その他]
●ヘカテの杖+通常リプレイor中段リプレイor強MB以外…JOT高確or天国以上
●歯車+レア小役以外…JOTorGODを除く確定役or本前兆
●チャンスボタン→「激熱」+中段黄7以外…本前兆or確定役
●ハーデスの槍+レア小役以外…本前兆or確定役
●筐体振動+左図柄「7」…GOD確定
●チャンスボタン→ラダマンテュスステージからミノスステージに移行…天国以上
[上部ランプ演出の法則]
●ハーデスの両目が光る…天国モード以上
●ハーデスの両目が337拍子のリズムで光る…確定役
●上部ランプに「冥界」…冥界モードor冥界モード+本前兆
●上部ランプに「激熱」…本前兆or確定役
●上部ランプに「冥王」…冥王揃いorGOD
●上部ランプに「死神」…JOT突入or確定役(超JOT期待度は約16%)
[確定役以上濃厚] ●チャンスボタン→「降臨」
●チャンスボタン→「冥王」
●冥界の扉成功
●LEDのみ点灯
●筐体振動
●パネル消灯
●『神々の凱旋』の炎
●『神々の系譜』のアポロンの竪琴
●『初代アナザーゴッドハーデス』の波紋
●『アナザーゴッドポセイドン』の地割れ
●『アナザーゴッドポセイドン』のアテナの槍
●『アナザーゴッドポセイドン』の雷
[GOD確定演出] ●チャンスボタンorPUSHボタン→「DOG」
●チャンスボタンorPUSHボタン→「熱愛」
●チャンスボタンorPUSHボタン→GODフリーズ
●冥界の扉(金)成功
●遅れ+PUSHボタン点灯
●遅れ+PUSHボタン押下時GODフリーズ
●筐体振動+パネル消灯
●チャンスボタン→PUSHボタンを交互に繰り返し
●PUSHボタン→チャンスボタンを交互に繰り返し
●第3停止で図柄一斉停止
●図柄フェードアウト
●筐体振動ロング+チャンスボタン「CHANCE」
●レバーON時GODフリーズ(サブ液晶もあり)
●リール始動時サブ液晶GODフリーズ
- 閉じる
GG当選時の前兆ゲーム数
通常時にGGに当選した場合は確定役などのケースを除き、13〜32Gの前兆を経て告知される。
GG当選時の前兆ゲーム数振り分け | |
---|---|
13~16G | 各3.1% |
17~20G | 各4.7% |
21~24G | 各3.9% |
25~28G | 各6.3% |
29~32G | 各7.0% |
ヘルグレイヴステージ滞在中は前兆が最大4Gとなる。
ヘルグレイヴステージ中の前兆ゲーム数振り分け | |
---|---|
1G | 6.3% |
2G | 6.3% |
3G | 25.0% |
4G | 62.4% |
※本前兆中にヘルグレイヴステージに移行した場合は通常の前兆ゲーム数振り分けとなる
- 閉じる
CZ「ヘルゾーン」
役割 | ARTへのCZ (内部ボーナス) |
---|---|
突入契機 | 強MB(1/448.9) |
継続G数 | 10G |
ART期待度 | – |
ヘルゾーンは鎖演出成功から突入するチャンスゾーン。
鎖演出はヘルゾーンの煽り
内部的には約60枚獲得できる強MBのボーナスフラグ。
10Gの間、毎ゲームGG抽選を行い、奇数図柄が揃えばART当選!
右上がり黄7揃いはチャンス!
HZ中の小役確率
小役 | 設定1~6 |
---|---|
下記以外 | 1/1.0 |
右上がり黄7 | 1/64.1 |
- 閉じる
HZモード
ヘルゾーン中のGG当戦率には「ヘルゾーンモード」が影響。背景の色はこのHZモードを示唆。
背景の色 | GG期待度 |
---|---|
青背景 | 低 |
緑背景 | ↓ |
赤背景 | 高 |
HZ開始時のHZモード振り分け | |
---|---|
低確 | 85.1% |
通常 | 13.3% |
高確 | 1.6% |
HZモードはHZ中に毎ゲーム成立役を問わず昇格する可能性もあり背景の色が変化すればモード昇格が濃厚!
HZ中のHZモード移行率 | |||
---|---|---|---|
移行先 | 低確→ | 通常→ | 高確→ |
低確 | 93.7% | ─ | ─ |
通常 | 5.9% | 98.8% | ─ |
高確 | 0.4% | 1.2% | 100% |
- 閉じる
HZ中のGG当選率
右上がり黄7成立時はGG当選の大チャンス!
HZモード別のGG当選率 | ||
---|---|---|
滞在モード | 右上がり黄7 | 左記以外 |
低確 | 12.5% | 0.1% |
通常 | 50.0% | 1.2% |
高確 | 100% | 9.1% |
- 閉じる
HZ中の注目演出
HZ中は背景の他、発生する演出にも注目!
ヘルファイア他の演出と複合するとチャンス
スカルアイ奇数テンパイ or 背景変化に期待
チャンスボタンボタンPUSH→「激アツ」ならGG確定
[HZ中の演出法則]
●ハーデスの槍…GG確定
●背景「緑」に変化…HZモード「通常」以上
●背景「赤」に変化…HZモード「高確」確定
●ヘカテの杖…GG確定
●奇数テンパイ+中図柄V停止…背景変化のチャンス
●奇数ノーマルテンパイ+スカルアイ…背景変化のチャンス
- 閉じる
HZ終了後
ヘルゾーン終了後も有利区間は続いているので有利区間ランプが消えるまでは即ヤメは厳禁。
- 閉じる
CZ「ジャッジオブタナトス」
役割 | 上位CZ |
---|---|
突入契機 | 通常時のレア小役など |
継続G数 | 5G |
ART期待度 | – |
ジャッジオブタナトスは死神の門演出成功から突入するチャンスゾーン。
死神の門演出
5G間、リプレイ・黄7・レア小役でGGを抽選。
奇数図柄揃いで上乗せ特化ゾーン「ジャッジメント(ペルセポネ以上)」が確定!V揃いならアナザーレジェンドが確定!
JOT中のGG抽選
JOT中は「当選時のJOTモード」と「成立役」に応じてGGを抽選。
JOT中のGG当選率 | ||
---|---|---|
小役 | 高確A~C | 高確D |
押し順黄7 | 10.2% | 16.4% |
共通黄7 | 25.0% | 37.5% |
フェイクリプレイ | 50.0% | 50.0% |
チャンス目 | 50.0% | 50.0% |
中段リプレイ | 50.0% | 50.0% |
右上がり黄7 | 50.0% | 50.0% |
中段黄7 | 100% | 100% |
強MB | 100% | 100% |
※弱MBによる抽選はなし
- 閉じる
超JOT
毎ゲームVテンパイ煽りが発生すれば上位版の「超JOT」となり、この間にGGに当選すればアナザーレジェンドが確定するため激アツ!また、開始時の出目が「1・3・5」ではなく、「V・5・1(V来い)」だった場合も超JOT濃厚。
JOTモード別・当選時の超JOT移行率 | |
---|---|
高確A | 0.4% |
高確B | 0.4% |
高確C | 0.8% |
高確D | 50.0% |
超JOT中は押し順黄7でも約44%でGGに当選!
超JOT中のGG当選率 | |
---|---|
押し順黄7 | 44.5% |
共通黄7 | 50.0% |
フェイクリプレイ | 75.0% |
チャンス目 | 75.0% |
中段リプレイ | 75.0% |
右上がり黄7 | 75.0% |
中段黄7 | 100% |
強MB | 100% |
- 閉じる
強MB成立
ジャッジオブタナトス中の強MBはジャッジメント確定!
- 閉じる
JOT中の注目演出
ジャッジオブタナトス中は隕石やタナトスの攻撃に注目!
隕石レア小役が成立でGG確定
タナトス弱攻撃出現するとチャンス!
タナトス強攻撃レア小役を否定すればGG確定
【デカPUSH】
●通常JOT中…第3停止時に出現でGG期待度95%
●超JOT中…第3停止時に出現でGG確定=アナザーレジェンド当選!!
- 閉じる
ART解析
ハーデス2のARTや特化ゾーンの詳細解析。
ART「ゴッドゲーム」
役割 | メインART |
---|---|
継続G数 | 100G+α |
純増 | 2.0枚 |
タイプ | 上乗せ |
ゴッドゲーム(GG)は純増2.0枚、100G+α継続するART。
消化中はゲーム数上乗せや特化ゾーン「ジャッジメント」を経由しての上乗せでロング継続を目指す。
GG抽選モード
ART中は上乗せに関わる3系統のGG抽選モードが存在。
- ケルベロスモード
- ペルセポネモード
- ハーデスモード
それぞれが独自に動いており、各モードとも「通常/高確準備/高確/超高確」の4種類の状態あり。
状態 | 上乗せ期待度 |
---|---|
通常 高確準備 | 低 |
高確 | ↓ |
超高確 | 高 |
高確以上になると上乗せ発生率が上昇!複数のモードが高確以上なら更にチャンス!
- 閉じる
GG初期状態の抽選
通常時のGG当選時はA〜Dの「GG初期状態」を振り分ける。この振り分けに応じてART中の3系統のモードが決定。大半は「A」が選択されるがGG前兆中にはこのGG初期状態の昇格抽選が行われているので上位からスタートするケースも。
GG初期状態別のGG抽選モード振り分け | ||||
---|---|---|---|---|
GG抽選モード | A | B | C | D |
ALL通常 | 50.0% | 33.6% | – | – |
ケルベロス高確 | 28.9% | 32.8% | – | – |
ペルセポネ高確 | 12.5% | 25.0% | 94.5% | – |
ケルベロス& ペルセポネ高確 | 1.5% | 1.5% | 3.1% | – |
ハーデス高確 | 4.7% | 4.7% | – | 94.5% |
ケルベロス& ハーデス高確 | 1.2% | 1.2% | – | 3.1% |
ペルセポネ& ハーデス高確 | 0.8% | 0.8% | 1.6% | 1.6% |
ALL高確 | 0.4% | 0.4% | 0.8% | 0.8% |
※紫7揃いは初期状態Cをセット
※冥王揃いは初期状態Dをセット
GOD揃いでのGG当選時は専用の振り分けが存在。
GG初期状態別のGG抽選モード振り分け | |
---|---|
GG抽選モード | GOD当選時 |
ALL通常 | – |
ケルベロス高確 | 37.5% |
ペルセポネ高確 | 28.1% |
ケルベロス& ペルセポネ高確 | 6.2% |
ハーデス高確 | 18.8% |
ケルベロス& ハーデス高確 | 4.7% |
ペルセポネ& ハーデス高確 | 3.1% |
ALL高確 | 1.6% |
GG初期状態で各モードを決定した後はケルベロス・ペルセポネ・ハーデスの各モードが独立した状態で毎ゲーム成立役に応じて移行抽選が行われる。
- 閉じる
ケルベロスモードの移行抽選
ケルベロスモード通常滞在時 | ||||
---|---|---|---|---|
小役 | 通常 | 高確 準備 | 高確 | 超高確 |
押し順黄7 共通黄7 | 100% | – | – | – |
フェイクリプ | 87.5% | 12.5% | – | – |
チャンス目 | 50.0% | 46.9% | 3.1% | – |
中段リプ | 87.5% | 12.5% | – | – |
右上がり黄7 | 87.5% | 12.5% | – | – |
中段黄7 | 87.5% | 12.5% | – | – |
ケルベロスモード高確準備滞在時 | ||||
---|---|---|---|---|
小役 | 通常 | 高確 準備 | 高確 | 超高確 |
押し順黄7 共通黄7 | 25.0% | 75.0% | – | – |
フェイクリプ | – | 96.9% | 3.1% | – |
チャンス目 | – | 75.0% | 23.4% | 1.6% |
中段リプ | – | 96.9% | 3.1% | – |
右上がり黄7 | – | 96.9% | 3.1% | – |
中段黄7 | – | 96.9% | 3.1% | – |
ケルベロスモード高確滞在時 | ||||
---|---|---|---|---|
小役 | 通常 | 高確 準備 | 高確 | 超高確 |
押し順黄7 共通黄7 | 25.0% | – | 75.0% | – |
フェイクリプ | – | – | 98.4% | 1.6% |
チャンス目 | – | – | 81.2% | 18.8% |
中段リプ | – | – | 98.4% | 1.6% |
右上がり黄7 | – | – | 98.4% | 1.6% |
中段黄7 | – | – | 98.4% | 1.6% |
ケルベロスモード超高確滞在時 | ||||
---|---|---|---|---|
小役 | 通常 | 高確 準備 | 高確 | 超高確 |
押し順黄7 共通黄7 | 25.0% | – | – | 75.0% |
フェイクリプ | – | – | – | 100% |
チャンス目 | – | – | – | 100% |
中段リプ | – | – | – | 100% |
右上がり黄7 | – | – | – | 100% |
中段黄7 | – | – | – | 100% |
- 閉じる
ペルセポネモードの移行抽選
ペルセポネモードはケルベロスモードに比べ全体的に昇格率が低いが、状態が上がれば転落しづらいという特徴あり。
ペルセポネモード通常滞在時 | ||||
---|---|---|---|---|
小役 | 通常 | 高確 準備 | 高確 | 超高確 |
押し順黄7 共通黄7 | 100% | – | – | – |
フェイクリプ | 90.6% | 9.4% | – | – |
チャンス目 | 90.6% | 9.4% | – | – |
中段リプ | 87.5% | 10.9% | 1.6% | – |
右上がり黄7 | 90.6% | 9.4% | – | – |
中段黄7 | 90.6% | 9.4% | – | – |
ペルセポネモード高確準備滞在時 | ||||
---|---|---|---|---|
小役 | 通常 | 高確 準備 | 高確 | 超高確 |
押し順黄7 共通黄7 | 12.5% | 87.5% | – | – |
フェイクリプ | – | 98.4% | 1.6% | – |
チャンス目 | – | 98.4% | 1.6% | – |
中段リプ | – | 87.5% | 10.9% | 1.6% |
右上がり黄7 | – | 98.4% | 1.6% | – |
中段黄7 | – | 98.4% | 1.6% | – |
ペルセポネモード高確滞在時 | ||||
---|---|---|---|---|
小役 | 通常 | 高確 準備 | 高確 | 超高確 |
押し順黄7 共通黄7 | 12.5% | – | 87.5% | – |
フェイクリプ | – | – | 99.2% | 0.8% |
チャンス目 | – | – | 99.2% | 0.8% |
中段リプ | – | – | 93.8% | 6.2% |
右上がり黄7 | – | – | 99.2% | 0.8% |
中段黄7 | – | – | 99.2% | 0.8% |
ペルセポネモード超高確滞在時 | ||||
---|---|---|---|---|
小役 | 通常 | 高確 準備 | 高確 | 超高確 |
押し順黄7 共通黄7 | 12.5% | – | – | 87.5% |
フェイクリプ | – | – | – | 100% |
チャンス目 | – | – | – | 100% |
中段リプ | – | – | – | 100% |
右上がり黄7 | – | – | – | 100% |
中段黄7 | – | – | – | 100% |
- 閉じる
ハーデスモードの移行抽選
ハーデスモードはペルセポネモードより更に昇格しづらいが上乗せ時の恩恵が大きい。
ハーデスモード通常滞在時 | ||||
---|---|---|---|---|
小役 | 通常 | 高確 準備 | 高確 | 超高確 |
押し順黄7 共通黄7 | 100% | – | – | – |
フェイクリプ | 90.6% | 9.4% | – | – |
チャンス目 | 90.6% | 9.4% | – | – |
中段リプ | 90.6% | 9.4% | – | – |
右上がり黄7 | 87.5% | 10.9% | 1.6% | – |
中段黄7 | 90.6% | 9.4% | – | – |
ハーデスモード高確準備滞在時 | ||||
---|---|---|---|---|
小役 | 通常 | 高確 準備 | 高確 | 超高確 |
押し順黄7 共通黄7 | 12.5% | 87.5% | – | – |
フェイクリプ | – | 99.2% | 0.8% | – |
チャンス目 | – | 99.2% | 0.8% | – |
中段リプ | – | 99.2% | 0.8% | – |
右上がり黄7 | – | 87.5% | 10.9% | 1.6% |
中段黄7 | – | 99.2% | 0.8% | – |
ハーデスモード高確滞在時 | ||||
---|---|---|---|---|
小役 | 通常 | 高確 準備 | 高確 | 超高確 |
押し順黄7 共通黄7 | 12.5% | – | 87.5% | – |
フェイクリプ | – | – | 99.6% | 0.4% |
チャンス目 | – | – | 99.6% | 0.4% |
中段リプ | – | – | 99.6% | 0.4% |
右上がり黄7 | – | – | 93.8% | 6.2% |
中段黄7 | – | – | 99.6% | 0.4% |
ハーデスモード超高確滞在時 | ||||
---|---|---|---|---|
小役 | 通常 | 高確 準備 | 高確 | 超高確 |
押し順黄7 共通黄7 | 12.5% | – | – | 87.5% |
フェイクリプ | – | – | – | 100% |
チャンス目 | – | – | – | 100% |
中段リプ | – | – | – | 100% |
右上がり黄7 | – | – | – | 100% |
中段黄7 | – | – | – | 100% |
- 閉じる
GG中の上乗せ抽選
本機の上乗せシステムは少し特殊で、基本的には弱MB成立時に上乗せ抽選を行い、当選すると特定役成立時に上乗せを告知する仕組み。よって下記の数値は上乗せ当選率では無く、各小役が出現した際の上乗せ発生率のシミュレーション値となっています。
ただし、例外として中段黄7成立時のみ30G以上の上乗せを即告知。
アイアコス滞在時の上乗せ発生率 (シミュレーション値) | ||
---|---|---|
上乗せ | チャンス目 | 中段リプレイ |
+10G | 13.1% | ─ |
+20G | 1.0% | ─ |
+30G | 0.3% | 1.5% |
+100G | ─ | 0.1% |
+200G | ─ | 0.01%以下 |
+300G | ─ | 0.01%以下 |
上乗せ | 右上がり黄7 | 中段黄7 |
+10G | 14.6% | ─ |
+30G | 3.2% | 97.5% |
+50G | 0.2% | 2.2% |
+100G | 0.1% | 0.3% |
+200G | 0.01%以下 | 0.01%以下 |
+300G | 0.01%以下 | 0.01%以下 |
上乗せ | 強MB中の 一部 | 強MB中の レア小役 |
+10G | 0.2% | ─ |
+30G | ─ | 98.0% |
+50G | 0.01%以下 | 1.5% |
+100G | ─ | 0.4% |
+200G | ─ | 0.01%以下 |
+300G | ─ | 0.01%以下 |
オケアノス滞在時の上乗せ発生率 (シミュレーション値) | ||
---|---|---|
上乗せ | チャンス目 | 中段リプレイ |
+10G | 28.3% | ─ |
+20G | 8.8% | ─ |
+30G | 1.6% | 9.4% |
+100G | ─ | 0.09% |
+200G | ─ | 0.01%以下 |
+300G | ─ | 0.01%以下 |
上乗せ | 右上がり黄7 | 中段黄7 |
+10G | 34.2% | ─ |
+30G | 6.9% | 92.6% |
+50G | 0.5% | 6.7% |
+100G | 0.06% | 0.6% |
+200G | 0.01%以下 | 0.01%以下 |
+300G | 0.01%以下 | 0.01%以下 |
上乗せ | 強MB中の 一部 | 強MB中の レア小役 |
+10G | 0.4% | ─ |
+30G | ─ | 96.5% |
+50G | 0.01%以下 | 2.7% |
+100G | ─ | 0.7% |
+200G | ─ | 0.01%以下 |
+300G | ─ | 0.01%以下 |
エリニュス滞在時の上乗せ発生率 (シミュレーション値) | ||
---|---|---|
上乗せ | チャンス目 | 中段リプレイ |
+10G | 30.9% | ─ |
+20G | 12.1% | ─ |
+30G | 3.1% | 23.2% |
+100G | ─ | 0.7% |
+200G | ─ | 0.01%以下 |
+300G | ─ | 0.01%以下 |
上乗せ | 右上がり黄7 | 中段黄7 |
+10G | 36.0% | ─ |
+30G | 12.2% | 85.1% |
+50G | 1.5% | 12.4% |
+100G | 0.2% | 2.4% |
+200G | 0.01%以下 | 0.03% |
+300G | 0.01%以下 | 0.01%以下 |
上乗せ | 強MB中の 一部 | 強MB中の レア小役 |
+10G | 0.5% | ─ |
+30G | ─ | 91.4% |
+50G | 0.01%以下 | 06.8% |
+100G | ─ | 1.7% |
+200G | ─ | 0.01%以下 |
+300G | ─ | 0.01%以下 |
上乗せ | 紫7揃い | 紫7&冥王 ダブル揃い |
+50G | 18.5% | ─ |
+100G | 1.2% | ─ |
+150G | ─ | 0.1% |
+200G | 0.01%以下 | ─ |
+300G | ─ | 0.01%以下 |
ハーデス滞在時の上乗せ発生率 (シミュレーション値) | ||
---|---|---|
上乗せ | チャンス目 | 中段リプレイ |
+10G | 27.0% | ─ |
+20G | 9.6% | ─ |
+30G | 2.6% | 16.3% |
+100G | ─ | 3.1% |
+200G | ─ | 0.02% |
+300G | ─ | 0.01%以下 |
上乗せ | 右上がり黄7 | 中段黄7 |
+10G | 32.2% | ─ |
+20G | ─ | ─ |
+30G | 10.2% | 81.3% |
+50G | 0.9% | 13.8% |
+100G | 0.5% | 4.8% |
+150G | ─ | ─ |
+200G | 0.01%以下 | 0.04% |
+300G | 0.01%以下 | 0.01%以下 |
上乗せ | 強MB中の 一部 | 強MB中の レア小役 |
+10G | 0.5% | ─ |
+30G | ─ | 85.4% |
+50G | 0.01%以下 | 11.9% |
+100G | ─ | 2.7% |
+200G | ─ | 0.01%以下 |
+300G | ─ | 0.01%以下 |
上乗せ | 冥王揃い | 紫7&冥王 ダブル揃い |
+100G | 24.3% | ─ |
+150G | 0.06% | 0.2% |
+200G | 0.3% | ─ |
+300G | 0.02% | 0.01%以下 |
エリュシオン滞在時の上乗せ発生率 (シミュレーション値) | ||
---|---|---|
上乗せ | チャンス目 | 中段リプレイ |
+10G | 37.8% | ─ |
+20G | 13.5% | ─ |
+30G | 4.7% | 29.3% |
+100G | ─ | 4.8% |
+200G | ─ | 0.2% |
+300G | ─ | 0.01%以下 |
上乗せ | 右上がり黄7 | 中段黄7 |
+10G | 40.4% | ─ |
+30G | 15.9% | 69.0% |
+50G | 2.2% | 22.6% |
+100G | 0.9% | 07.9% |
+200G | 0.04% | 0.4% |
+300G | 0.01%以下 | 0.1% |
上乗せ | 強MB中の 一部 | 強MB中の レア小役 |
+10G | 0.6% | ─ |
+30G | ─ | 77.6% |
+50G | 0.01%以下 | 18.1% |
+100G | ─ | 04.1% |
+200G | ─ | 0.16% |
+300G | ─ | 0.01%以下 |
上乗せ | 紫7揃い | 冥王揃い |
+50G | 25.1% | ─ |
+100G | 1.5% | 19.1% |
+150G | 0.01%以下 | ─ |
+200G | 0.07% | 01.1% |
+300G | 0.01%以下 | 0.04% |
上乗せ | 紫7&冥王ダブル揃い | |
+150G | 1.3% | |
+300G | 0.02% |
- 閉じる
ケルベロス上乗せ
ケルベロスモードが高確 or 超高確時のみ成立役に応じて直乗せ(当選の次ゲーム移行のリプレイ以外成立時に告知)が発生。
ケルベロス高確時の 上乗せ発生率 | ||
---|---|---|
上乗せ | 押し順リプレイ | 押し順黄7 |
+10G | 3.1% | ─ |
+20G | ─ | 9.4% |
+30G | ─ | 0.4% |
上乗せ | 共通黄7 1枚役 | チャンス目 |
+10G | ─ | 31.3% |
+20G | 8.6% | 12.5% |
+30G | 1.2% | 6.3% |
上乗せ | 中段リプレイ | 右上がり黄7 フェイクリプレイ |
+10G | ─ | 25.0% |
+30G | 12.5% | 18.0% |
+50G | ─ | 6.2% |
+100G | 0.5% | 0.7% |
+200G | 0.01%以下 | 0.05% |
+300G | 0.01%以下 | 0.03% |
上乗せ | 中段黄7 | |
+30G | 85.9% | |
+50G | 12.5% | |
+100G | 1.0% | |
+200G | 0.4% | |
+300G | 0.2% |
ケルベロス超高確時の 上乗せ発生率 | ||
---|---|---|
上乗せ | 押し順リプレイ | 押し順黄7 |
+10G | 3.1% | ─ |
+20G | ─ | 32.4% |
+30G | ─ | 0.8% |
+50G | ─ | 0.4% |
上乗せ | 共通黄7 1枚役 | チャンス目 |
+10G | ─ | 81.2% |
+20G | 26.6% | 12.5% |
+30G | 6.3% | 6.3% |
+50G | 0.8% | ─ |
上乗せ | 中段リプレイ | 右上がり黄7 フェイクリプレイ |
+10G | ─ | 50.0% |
+30G | 12.5% | 43.0% |
+50G | ─ | 6.2% |
+100G | 0.4% | 0.7% |
+200G | 0.01%以下 | 0.05% |
+300G | 0.01%以下 | 0.03% |
上乗せ | 中段黄7 | |
+30G | 85.9% | |
+50G | 12.5% | |
+100G | 1.0% | |
+200G | 0.4% | |
+300G | 0.2% |
ケルベロス上乗せが発生した後は成立役に応じて連続上乗せを抽選。リプレイ以外が成立すればケルベロス上乗せが継続!
ケルベロス上乗せ後の 継続上乗せ抽選 | ||
---|---|---|
上乗せ | 押し順リプレイ | 押し順黄7 |
非当選 | 93.7% | ─ |
+10G | 6.3% | ─ |
+20G | ─ | 99.6% |
+30G | ─ | 0.4% |
上乗せ | 共通黄7 1枚役 | チャンス目 |
+10G | ─ | 81.2% |
+20G | 99.6% | 12.5% |
+30G | 0.4% | 6.3% |
上乗せ | 中段リプレイ | 右上がり黄7 フェイクリプレイ |
+10G | ─ | 50.0% |
+30G | 99.6% | 43.0% |
+50G | ─ | 6.2% |
+100G | 0.4% | 0.7% |
+200G | 0.01%以下 | 0.05% |
+300G | 0.01%以下 | 0.03% |
上乗せ | 中段黄7 | |
+30G | 85.9% | |
+50G | 12.5% | |
+100G | 1.0% | |
+200G | 0.4% | |
+300G | 0.2% |
- 閉じる
ART中のステージ
ART中の滞在ステージはモードと状態を示唆。
ステージ | 示唆内容 |
---|---|
アイアコス![]() | 通常ステージ |
オケアノス![]() | ケルベロス高確示唆 |
エリニュス![]() | ペルセポネ高確示唆 |
ハーデス![]() | ハーデス高確示唆 |
エリュシオン![]() | 複数高確示唆 |
エリニュスに移行したら「ケルベロスモードとハーデスモードが通常でペルセポネモードが高確かも?」といった具合に各モードと状態をステージで推測できる。
- 閉じる
赤い宝石
GG中のレア小役時は履歴の赤い宝石抽選が行われる。赤い宝石があると召喚フリーズ発生のチャンスとなる。
GG中のレア小役成立時履歴内の赤宝石当選率 | |
---|---|
フェイクリプレイ | 25.0% |
中段リプレイ | 6.3% |
チャンス目 | |
右上がり黄7 | 12.5% |
中段黄7 | 37.5% |
- 閉じる
GG中の演出法則・アヴェマリア
冥王ロック
冥王ロック・3段階
前作のアナザーゴッドハーデス同様のリールロック演出を搭載。対応役に若干の変化があるので注意。
冥王ロック対応役と振り分け率 | ||||
---|---|---|---|---|
小役 | ロック 1段階 | ロック 2段階 | ロック 3段階 | ロック 4段階 |
フェイクリプレイ | 78.4% | ─ | ─ | ─ |
中段黄7 | ─ | 47.9% | ─ | ─ |
紫7揃い | 13.6% | 24.7% | 36.0% | ─ |
冥王揃い | 4.0% | 16.4% | 25.6% | ─ |
GOD揃い | 4.0% | 11.0% | 38.4% | 100% |
- 閉じる
GG中の注目演出
ジャメヴフリーズ30G以上の上乗せ濃厚!
召喚フリーズレア役の次ゲームに発生する可能性あり。3段階発展でジャッジメント確定!
シェイクフリーズ3桁上乗せ確定!
履歴アイコンに赤い宝石があるとジャメヴフリーズが発生するチャンス!
- 閉じる
高確ステージ中の演出
高確率中は滞在ステージと対応したキャラの演出が発生!下記はペルセポネの演出画像だがそのほかも同様の演出が存在。ジャッジメント中のカットインがいきなり発生すれば図柄揃いから上乗せのチャンス!
弱ムービーゲーム数上乗せのチャンス!
強ムービー演出ゲーム数上乗せ確定!
カットイン紫7揃いのチャンス。揃えば50G以上を上乗せ!
- 閉じる
強MB中以外での演出
- 氷クリスタル(弱)…上乗せすれば30G以上
- 氷クリスタル(強)…レア小役成立で上乗せ30G以上or確定役or召喚フリーズ成功
- 波紋(弱)…通常リプor押し順黄7or共通黄7or強MB以外成立で上乗せ10G以上or召喚フリーズ成功
- 波紋(強)…レア小役成立で上乗せ30G以上or確定役or召喚フリーズ成功
- 竜巻雷(弱)…上乗せ30G以上or召喚フリーズ成功
- 竜巻雷(強)…上乗せ50G以上or確定役or召喚フリーズ成功
- 紫炎(弱)…レア小役以外成立で上乗せ10G以上or確定役or召喚フリーズ成功
- 紫炎(強)…上乗せ100G以上or召喚フリーズ成功
- エリニュスの羽根(強)…上乗せor確定役or召喚フリーズ成功
- ヘカテの杖…中段リプレイ以外成立で上乗せ10G以上
- 花びら旋風…エリュシオンステージ滞在時に発生で上乗せ100G以上
- デカナビ…キャラカットインなら絵柄揃い、それ以外ならシェイクフリーズ
- 「?」ナビ(紫)…上乗せor召喚フリーズ成功
- ハーデスの槍…上乗せ100G以上or召喚フリーズ成功
- PUSH→「激熱」…上乗せ100G以上or召喚フリーズ成功
- PUSH→「CHARGE」…上乗せ30G以上
- 爪撃…上乗せ10G以上、爪撃失敗時は召喚フリーズ成功
- 閉じる
強MB中の演出
- 氷クリスタル(強)…上乗せ30G以上
- 紫炎…上乗せ30G以上
- 波紋(弱)…上乗せ10G以上
- 波紋(強)…上乗せ30G以上
- 閉じる
キャラ上乗せ演出
- ケルベロス中ムービー…上乗せ30G以上
- ケルベロス強ムービー…上乗せ50G以上
- ペルセポネ弱ムービー…上乗せすれば10G以上
- ペルセポネ強ムービー…上乗せ50G以上
- ハーデス弱ムービー…上乗せすれば10G以上
- ハーデス強ムービー…上乗せ50G以上
- 閉じる
アヴェマリア発生条件
①GG残りゲーム数が99G以上(画面に表示されているゲーム数)
②裏乗せに回っているゲーム数が300G以上
③有利区間ゲーム数が十分に残っている
上記①~③を満たした状況で、リプレイ成立時の一部で発生
- 閉じる
ジャッジメント
役割 | 上乗せ特化ゾーン |
---|---|
当選契機 | 確定役 ジャッジオブタナトス経由 ART中の抽選 |
ジャッジメントは従来の3種類に加え、それらの上位にあたる三神複合「アナザーレジェンド」を追加。
なお、ジャッジメント中にゲーム数のLOCKがかかれば10G連続上乗せが発生(強MB成立)!
ジャッジメントの振り分け
ジャッジメントの振り分けはGG当選契機によって変化(通常当選の振り分けは調査中)。
種別 | 召喚 フリーズ | JOT 紫7揃い | 冥王揃い |
---|---|---|---|
ケルベロス | 84.8% | ─ | ─ |
ペルセポネ | 12.5% | 98.8% | ─ |
ハーデス | 2.3% | 0.8% | 99.2% |
レジェンド | 0.4% | 0.4% | 0.8% |
種別 | 冥界モード | 通常GOD | 全回転GOD |
ケルベロス | ─ | 44.5% | 25.0% |
ペルセポネ | ─ | 38.3% | 25.0% |
ハーデス | 100% | 15.6% | 25.0% |
レジェンド | ─ | 1.6% | 25.0% |
※JOT中に冥界モードに滞在していた場合は「冥界モードでのGG当選」を参照する
今作ではペルセポネの割合が高めに設定されている。
ジャッジメントのトータル出現割合 | |
---|---|
ケルベロス | 17.2% |
ペルセポネ | 64.1% |
ハーデス | 13.5% |
レジェンド | 5.2% |
- 閉じる
ラッシュオブケルベロス
継続G数 | 5G+α |
---|---|
平均上乗せゲーム数 | 100G |
5G保証+α継続!毎ゲーム上乗せが発生し咆哮すれば30G以上を上乗せ!
ケルベロス中の上乗せ抽選 | ||
---|---|---|
上乗せ | 通常リプレイ 弱MB | 押し順黄7 |
+10G | 100% | ─ |
+20G | ─ | 98.8% |
+30G | ─ | 0.8% |
+50G | ─ | 0.4% |
上乗せ | チャンス目 | 中段リプレイ |
+30G | 93.0% | 97.6% |
+50G | 6.2% | ─ |
+100G | 0.4% | 1.6% |
+200G | ─ | 0.4% |
+300G | 0.4% | 0.4% |
上乗せ | 右上がり黄7 フェイクリプレイ | 中段黄7 |
+30G | 57.0% | ─ |
+50G | 34.4% | 65.6% |
+100G | 6.2% | 25.0% |
+200G | 1.6% | 6.3% |
+300G | 0.8% | 3.1% |
- 閉じる
ゾーンオブペルセポネ
継続G数 | 10G+α |
---|---|
平均上乗せゲーム数 | 200G |
紫7揃い確率 | 1/7.5 |
10G保証+α継続!紫7揃いで50G以上の上乗せが確定!
演出別紫7揃い期待度 | ||
---|---|---|
弱カットイン | 46.5% | |
強カットイン | 91.2% | |
デカナビ | 100% |
ペルセポネ中の上乗せ抽選 | ||
---|---|---|
上乗せ | 紫7揃い | |
+50G | 99.2% | |
+100G | 0.5% | |
+200G | 0.2% | |
+300G | 0.1% | |
上乗せ | チャンス目 | 中段リプレイ |
+10G | 67.6% | ─ |
+20G | 25.0% | ─ |
+30G | 6.2% | 81.3% |
+50G | 0.8% | 12.5% |
+100G | 0.4% | 6.0% |
+200G | 0.01% | 0.2% |
+300G | 0.01% | 0.1% |
上乗せ | 右上がり黄7 フェイクリプレイ | 中段黄7 |
+20G | 62.5% | ─ |
+30G | 25.0% | 75.0% |
+50G | 10.9% | 21.9% |
+100G | 1.5% | 3.0% |
+200G | 0.05% | 0.1% |
+300G | 0.01% | 0.02% |
※通常リプレイ・押し順黄7・弱MBでの上乗せはなし
- 閉じる
プレミアムオブハーデス
継続G数 | 10G+α |
---|---|
平均上乗せゲーム数 | 300G |
冥王揃い確率 | 1/7.5 |
10G保証+α継続!ハーデス揃いで100G以上の上乗せが確定!レア小役による上乗せもペルセポネより若干優遇。
演出別冥王揃い期待度 | ||
---|---|---|
弱カットイン | 46.6% | |
強カットイン | 92.0% | |
デカナビ | 100% |
ハーデス中の上乗せ抽選 | ||
---|---|---|
上乗せ | 冥王揃い | |
+100G | 100% | |
上乗せ | チャンス目 | 中段リプレイ |
+10G | 66.4% | ─ |
+20G | 25.0% | ─ |
+30G | 6.2% | 75.0% |
+50G | 1.6% | 12.5% |
+100G | 0.8% | 12.0% |
+200G | 0.02% | 0.4% |
+300G | 0.01% | 0.1% |
上乗せ | 右上がり黄7 フェイクリプレイ | 中段黄7 |
+20G | 60.9% | ─ |
+30G | 25.0% | 71.9% |
+50G | 10.9% | 21.9% |
+100G | 3.0% | 6.0% |
+200G | 0.1% | 0.2% |
+300G | 0.02% | 0.05% |
※通常リプレイ・押し順黄7・弱MBでの上乗せはなし
- 閉じる
三神複合「アナザーレジェンド」
継続G数 | 10G+α |
---|---|
平均上乗せゲーム数 | 510G |
図柄揃い確率 | 紫7揃い…1/7.5 冥王揃い…1/7.5 ダブル揃い…1/20.0 |
毎ゲーム、ケルベロス、ペルセポネ・ハーデスのいずれかが登場しゲーム数を上乗せ!
- ケルベロス…ゲーム数直乗せ
- ペルセポネ…紫7揃い
- ハーデス…ハーデス揃い
- 紫7とハーデスのWライン揃い…150G以上の上乗せ
アナザーレジェンド中の上乗せ抽選 | ||
---|---|---|
上乗せ | 通常リプレイ | 押し順黄7 |
+10G | 100% | ─ |
+20G | ─ | 98.8% |
+30G | ─ | 0.8% |
+50G | ─ | 0.4% |
上乗せ | 弱MB | 紫7揃い |
+10G | 100% | ─ |
+50G | ─ | 98.4% |
+100G | ─ | 0.8% |
+200G | ─ | 0.4% |
+300G | ─ | 0.4% |
上乗せ | 冥王揃い | 紫7&冥王 ダブル揃い |
+100G | 98.4% | ─ |
+150G | ─ | 98.8% |
+200G | 0.8% | ─ |
+300G | 0.8% | ─ |
+450G | ─ | 0.8% |
+600G | ─ | 0.4% |
上乗せ | チャンス目 | 中段リプレイ |
+30G | 93.0% | 97.6% |
+50G | 6.2% | ─ |
+100G | 0.4% | 1.6% |
+200G | ─ | 0.4% |
+300G | 0.4% | 0.4% |
上乗せ | 右上がり黄7 フェイクリプレイ | 中段黄7 |
+30G | 57.0% | ─ |
+50G | 34.4% | 65.6% |
+100G | 6.2% | 25.0% |
+200G | 1.6% | 6.3% |
+300G | 0.8% | 3.1% |
- 閉じる
ジャッジメント継続抽選
ジャッジメントは保証ゲーム消化後、毎ゲーム以下の割合で終了抽選が行われる。ただし「レア小役成立時・MB中」「ケルベロス中の黄7成立時」「ペルセポネ・ハーデス・アナザーレジェンド中の狙えカットイン発生時」は必ず継続。
ジャッジメント別 保障ゲーム数消化後の継続抽選 | ||
---|---|---|
ジャッジメント | 継続 | 終了 |
ケルベロス | 62.5% | 37.5% |
上記以外 | 37.5% | 62.5% |
- 閉じる
ジャッジメント中の強MB
ジャッジメント中に強MBが成立するとゲーム数にLOCKが掛かり毎ゲーム10G以上の上乗せが発生!
ゲーム数LOCK中の上乗せ抽選 | ||
---|---|---|
上乗せ | レア小役以外 | レア小役 |
+10G | 97.6% | ─ |
+30G | 1.6% | ─ |
+50G | 0.8% | 87.5% |
+100G | ─ | 11.3% |
+200G | ─ | 0.8% |
+300G | ─ | 0.4% |
- 閉じる
ジャッジメントの振り分け
ジャッジメント振り分け | |||
---|---|---|---|
ジャッジメント | GOD | 全回転 GOD | GOD 以外 |
ケルベロス | 44.5% | 25.0% | 調査中 |
ペルセポネ | 38.3% | 25.0% | |
ハーデス | 15.6% | 25.0% | |
アナザーレジェンド | 1.6% | 25.0% |
- 閉じる
ジャッジメント中の演出法則
- ジャッジメント準備中の波紋演出…ゲーム数上乗せ確定
- ジャッジメント準備中の雷演出…ゲーム数上乗せ確定
- 第1~3停止時のいずれかでフラッシュバック発生…ゾーンオブペルセポネ以上
- 第1停止時ケルベロス、第2停止時ペルセポネ、第3停止時にハーデスのフラッシュバック…アナザーレジェンド確定
- 第1停止時ペルセポネ、第2停止時ケルベロス、第3停止時にハーデスのフラッシュバック…アナザーレジェンド確定
- ケルベロス中攻撃…上乗せ30G以上
- ケルベロス強攻撃…上乗せ50G以上
- ペルセポネ強攻撃…上乗せ50G以上
- ハーデス強攻撃…上乗せ50G以上
- 閉じる
ジャッジメント終了画面
ジャッジメントの終了画面には設定示唆が存在するのでデフォルト以外が出現した場合は要注目!
ラッシュオブケルベロス | |
---|---|
![]() | デフォルト |
![]() | 高設定ほど出やすい |
ゾーンオブペルセポネ | |
![]() | デフォルト |
![]() | 設定5以上確定 |
プレミアムオブハーデス | |
![]() | デフォルト |
![]() | 設定4以上確定 |
ジャッジメント終了時の設定示唆画面出現率 | |||
---|---|---|---|
設定 | ケルベロス | ペルセポネ | ハーデス |
1 | 1/100.2 | ─ | ─ |
2 | 1/90.0 | ─ | ─ |
3 | 1/79.9 | ─ | ─ |
4 | 1/25.0 | ─ | 1/16.0 |
5 | 1/20.0 | 1/30.0 | 1/12.0 |
6 | 1/15.0 | 1/15.0 | 1/8.0 |
- 閉じる
THE ENDステージ
THE ENDステージは有利区間完走(1500G)が確定!?すると突入する特殊ステージ。
ステージ滞在中はリール右のPUSHボタンを押すたびに他のGG中のステージやジャッジメント中の楽曲に変化。
有利区間終了間際の確定役はどうなるのか
導入前から気になっていて有利区間終了間際の確定役の扱いについてですが、今作ではGOD揃いを逆押しすると普通にリプレイ図柄が揃うようなので、有利区間終了間際のGOD揃い等の確定役は逆押しなどでただのリプレイとして処理されているのでは無いかと個人的に予想しています。
- 閉じる
スポンサーリンク
動画
PV動画や試打動画の紹介。
PV動画
公開され次第追加。
試打動画
評価
スロットハーデス2の評価や感想など。
管理人の感想
2014年2月に導入され現在も好評稼働中の「アナザーゴッドハーデス 奪われたZEUSver.」の続編が登場!
基本的なゲーム性に大きな変更はありませんが、スペック面でマイナス要素が目立ちます。
- 純増が2.0枚
- ARTがかなり重い
- 天井が無い
- 一撃の最大は3000枚以下
- 設定6の出玉率が圧倒的に低い
- GOD揃いが無駄になるポイントがあるかも?(有利区間リミット間際)
など。
良くなった点と言えば、1000円あたり40G以上とベースが高いので同じ投資額ならハーデス2の方が長く遊べるという点くらいでしょうか。
「この程度のスペックしか検定を通す事が出来なかったけど、台を売らない事には商売にならない」というメーカーの苦悩が見えます。
約束された地雷を買う余裕なんてホールには無いはずですが、なんと本機には「6号機のハーデス or バジリスクの新作に手数料無しでアップグレード出来る権利」がついているようです。
期待がその先にあるという事は、ホールで本機がどういった運用になるかは想像に難しくないですね…。
クソの中のクソ
いろんなGODシリーズ打ってきてるけど、この台だけは確定役がからっきし引けない。
ほんとに抽選してるか不安になる
マイホで凱旋の後釜はこいつでした。倉庫に眠ってたんだろうけど、繋ぎにもならんやろな。
ちょっと荷が重いかもですねw
あっという間になくなりましたね
ゴッドの駄作
当たらない抽選してないのが目に見えるせいでただ苦痛