©七匠
導入日:2018年12月17日、約7,000台
スロット新台「ロードオブヴァーミリオンRe:(6号機) 」についての情報を全て1ページにまとめました。
- 天井・設定判別
- 解析
- 導入日
- フリーズ
- 評価・感想
- PV動画・試打動画
などの内容を随時更新していきます。
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
導入日や基本スペックについて。
機種概要
機種名 | ロードオブヴァーミリオンRe: |
---|---|
メーカー | 七匠 |
仕様 | AT |
AT純増 | 約5.7枚/G |
回転数/50枚 | 約50G |
天井 | 1200G |
導入日
導入日 | 2018年12月17日 |
---|---|
導入台数 | 約7,000台 |
大当たり確率・機械割
設定 | AT 初当たり | Vループ 突入率 | 出玉率 |
---|---|---|---|
1 | 1/306 | 1/879 | 97.8% |
2 | 1/298 | 1/766 | 99.5% |
3 | 1/292 | 1/775 | 100.9% |
4 | 1/278 | 1/645 | 104.3% |
5 | 1/269 | 1/607 | 107.5% |
6 | 1/256 | 1/484 | 111.5% |
スポンサーリンク
天井
スロットロードオブヴァーミリオンRe:の天井・ゾーンといった立ち回りに関する攻略情報。
天井の詳細
天井ゲーム数 | 1183G+α |
---|---|
恩恵 | 100G以上のAT |
天井までの 最大投資額の目安 | 約24,000円 |
天井は1183Gで到達し前兆を経て100G以上のヴァーミリオンボーナスに突入する。
本機の純増は約5.7枚と高いので100G継続のみで終了しても約570枚ほど獲得できる計算。
※天国ループ後は天井が96G+α伸びるのでデータカウンターとのズレに注意!
ゾーン・狙い目
本機には狙い目が多数存在するので以下のポイントはしっかり抑えておいて下さい。
天井狙い
天井狙いのゲーム数(暫定) |
---|
600G〜 |
現状では天井狙いは600G〜を目安に。ボーナス当選まで続行しヤメ時はボーナス後96G。
【天井狙いのポイント】
・ハマるほどフリーズ確率が上昇
・ハマるほど初当たりも上昇(マナポイントなどの影響!?)
・天井到達率は実践上約0.1%低め!?
・天国を経由していない確信(単発後など)があれば500G〜
打ち始めゲーム数別期待収支 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 500G~ | 600G~ | 700G~ | 800G~ |
1 | +1344円 | +1691円 | +2066円 | +2395円 |
2 | +1637円 | +2023円 | +2379円 | +2792円 |
3 | +1616円 | +1800円 | +2182円 | +2475円 |
4 | +2129円 | +2425円 | +2703円 | +3142円 |
5 | +2653円 | +2823円 | +3173円 | +3626円 |
6 | +3434円 | +3642円 | +4278円 | +4480円 |
- 閉じる
マナポイント狙い
マナポイント狙い(暫定) |
---|
7pt以上 |
液晶右のポイントがMAXに到達するとボーナス抽選が行われ、25%(設定1)〜37%(設定6)でボーナスに当選。7pt以上貯まっていればポイントMAX(9pt)まで打ってみる価値あり!?
- 閉じる
CZポイント狙い
ハズレ時に内部的にポイントが蓄積し、一定数貯まると期待度約33%のCZ「バトルオブロード」へ突入。ポイントの蓄積数は液晶左のキャラの目の光り方で示唆。拾える機会はあまり無いと思いますが「ポイント示唆・大」を確認できればCZ当選まで粘るのもあり!
![]() | ![]() |
ポイント示唆・小 | ポイント示唆・大 |
- 閉じる
やめ時
ボーナス後96G以内はマナが溜まりやすいのでやめ時の1つの目安は96Gとなります。「VERNULION LOOP」のロゴが点灯した場合は96G以内のボーナス当選が濃厚!
状態示唆演出
下記「内部状態と示唆演出」の欄の演出をチェックし、高確以上に滞在している可能性が高い場合は様子見を推奨。
- 閉じる
ボーナス終了画面
下記の3つはボーナス後のモードを示唆。天国濃厚はもちろん即ヤメ厳禁。ボーナスでモードは転落しないタイプなので天国準備モードに関しては天国移行まで打ち切ったほうが良いと思われますが、有利区間の残りゲーム数が少ない場合は天国に移行せず落ちるケースもあるので注意。
終了画面 | 示唆内容 |
---|---|
No12![]() | 天国準備以上 |
No13![]() | 天国濃厚 |
No14![]() | 設定5以上確定+ 天国確定 |
- 閉じる
ロゴランプの点滅
AT終了後に「VERNULION LOOP」のロゴが点滅した場合もモード示唆演出の可能性有り。天国や天国準備を示唆?
- 閉じる
有利区間
本機は通常時からボーナス中まで全て有利区間にあたるタイプ。有利区間は最大1500G継続で必ずリセットされるという事をまず覚えておいて下さい。
有利区間ランプはクレジットの右上に表示。このランプが消える瞬間を見ておけば有利区間がリセットされるタイミングがわかります。
有利区間がリセットされると設定変更時と同じ状態となる為、終了画面等で天国準備が確定しているケースでも天国移行とならず通常へ落ちる可能性あり。
例えば天井までハマるとボーナス中のゲーム数も含め、残り有利区間は約300G程度となります。
有利区間がリセットされるタイミング
- 設定変更時
- 天国ループ終了後96G以降の有利区間再セット時
- 有利区間リミット到達時
- 閉じる
リセット時の各種振り分け
有利区間移行時の モード振り分け | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | ハマリA | ハマリB | ハマリC | 天国準備A |
1 | 56.5% | 9.9% | 1.0% | 20.8% |
2 | 10.0% | 56.5% | ||
3 | 54.1% | 12.3% | ||
4 | 12.4% | 54.0% | ||
5 | 54.1% | 12.3% | ||
6 | 10.0% | 65.0% | ||
設定 | 天国準備B | 紅蓮王準備 | 天国A | 天国B |
1 | 1.0% | 0.5% | 8.1% | 2.2% |
2 | ||||
3 | ||||
4 | ||||
5 | ||||
6 |
有利区間移行時の 通常状態振り分け | |
---|---|
低確A | 97.3% |
低確B | 1.6% |
通常 | 0.8% |
高確 | 0.4% |
有利区間移行時の マナ状態振り分け | |
---|---|
マナ状態1 | 43.8% |
マナ状態2 | 6.3% |
マナ状態3 | 50.0% |
有利区間移行時の アルカナ状態振り分け | |
---|---|
アルカナ状態1 | 62.5% |
アルカナ状態2 | 25.0% |
アルカナ状態3 | 12.5% |
有利区間移行時の アルカナポイント振り分け | |
---|---|
0pt | 86.3% |
10pt | 0.4% |
20pt | |
30pt | 12.5% |
40pt | 0.4% |
- 閉じる
朝一リセット恩恵
項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
---|---|---|
天井 | リセット | 引き継ぐ |
有利区間 | 非有利区間 | 引き継ぐ |
内部状態 | 再抽選 | 引き継ぐ |
マナ状態 | 再抽選 | 引き継ぐ |
アルカナ状態 | 再抽選 | 引き継ぐ |
液晶出目 | 123 | 123 |
ステージ | キリーク半島 | キリーク半島 |
朝イチの恩恵
朝イチに設定変更(リセット)が行われた際は以下のような恩恵あり。
- 天国モードに10%で移行
- 天国準備モードに20%以上で移行
- マナヘイストに50%で移行
- アルカナ状態3に12.5%で移行
詳細は上記「有利区間」の欄を参照。
朝イチに有利区間ランプが点灯した状態なら据え置きが濃厚!?
- 閉じる
スポンサーリンク
設定判別
設定差のある要素や高設定確定演出などの紹介。
設定6の挙動
本機の設定6は状態やモード移行率が優遇されている為、以下のような挙動を示す。
- 上位状態に移行しやすく落ちにくい
- 謎当たりが多い
- CZに当選しやすい
- 初当たり3回以内に天国へ移行やすい
- 連チャンはしにくい
設定6は有利区間移行時(設定変更時、天国ループ抜け後など)の天国準備B(次回初当たりで天国移行)の移行率が約60%と他の設定に比べ3倍以上高いので初当たり3回以内に天国モードへ移行しやすいという特徴有り。
謎当たり
通常時は内部状態に応じてハズレを含む全役でボーナスを抽選。ハズレ目・リプレイ・ベルからのボーナス当選率には大きな設定差がある(超高確滞在時を除く)ため、レア小役を経由しない謎当たりは高設定ほど起こりやすい。
ハズレ目・リプレイ・ベル成立時の ボーナス期待度 | ||
---|---|---|
設定 | 低確AorB滞在時 | 通常滞在時 |
1・2 | 0.002% | 0.003% |
3 | 0.003% | 0.006% |
4 | 0.006% | 0.012% |
5 | 0.012% | 0.024% |
6 | 0.02% | 0.05% |
設定 | 高確滞在時 | 超高確滞在時 |
1・2 | 0.01% | 1.6% |
3 | 0.02% | |
4 | 0.05% | |
5 | 0.1% | |
6 | 0.2% |
ボーナス終了画面
ボーナス終了画面には設定やモードを示唆するものが存在!
終了画面 | 示唆内容 |
---|---|
No1![]() | デフォルト |
No2![]() | 設定1356確定 |
No3![]() | 設定246確定 |
No4![]() | 設定5以上確定 |
No5![]() | 設定2を否定 |
No6![]() | 天国 or Vループ 告知後 |
No7![]() | デフォルト (晴明) |
No8![]() | デフォルト (ソエル) |
No9![]() | デフォルト (シヴァ) |
No10![]() | 有利区間リミット 到達 |
No11![]() | 設定1を否定 |
No12![]() | 天国準備以上 |
No13![]() | 天国濃厚 |
No14![]() | 設定5以上確定+ 天国確定 |
設定示唆画面の出現割合は比較的高めで設定4以上なら3〜4回に1回はいずれかの画面が出現する程度の確率。
ボーナス終了画面 (設定示唆あり)出現率 | ||
---|---|---|
設定 | No.2 (設定2否定) | No.3 (設定246) |
1 | 5.0% | – |
2 | 5.0% | |
3 | 5.0% | – |
4 | – | 7.5% |
5 | 12.5% | – |
6 | 3.0% | 3.0% |
設定 | No.4 (設定56) | No.5 (設定2否定) |
1 | – | 10.0% |
2 | – | |
3 | 7.5% | |
4 | ||
5 | 1.0% | 10.0% |
6 | 3.0% | 8.0% |
設定 | No.11 (設定1否定) | No.14 (設定56) |
1 | – | – |
2 | 10.0% | |
3 | ||
4 | ||
5 | 1.0% | |
6 | 3.0% |
VC中のゲージ
ヴァーミリオンチャンス中に表示されるリール右側のゲージがゾロ目なら高設定濃厚。
- 44…設定4以上
- 55…設定5以上
- 66…設定6
マナMAXからの当選率
マナメーターがMAXに到達した際のボーナス当選率は高設定ほど優遇。少ないサンプルでの判断は危険だが、設定1と設定6ではそれなりに差が存在するので要チェック!
マナMAX時のボーナス期待度 | |
---|---|
設定1 | 25.0% |
設定2 | 25.0% |
設定3 | 27.5% |
設定4 | 30.0% |
設定5 | 33.3% |
設定6 | 37.5% |
※超覚醒時はマナMAX時のボーナス当選率が倍になっているのでサンプルから除外
AT・天国当選率
ATの初当たり当選率は高設定ほど優遇。更に天国モードの強制継続システム「ヴァーミリオンループ」突入率は設定1と設定6で倍近い差があるので注目!
設定 | AT 初当たり | Vループ 突入率 |
---|---|---|
1 | 1/306 | 1/879 |
2 | 1/298 | 1/766 |
3 | 1/292 | 1/775 |
4 | 1/278 | 1/645 |
5 | 1/269 | 1/607 |
6 | 1/256 | 1/484 |
天国モード初当たり確率
AT初当たり時の天国突入率は以下の通り。設定6なら約半数は天国に移行する計算。
設定 | 天国突入確率 |
---|---|
1 | 34.8% |
2 | 38.9% |
3 | 37.7% |
4 | 43.1% |
5 | 44.3% |
6 | 52.9% |
- 閉じる
打ち方
打ち方の解説。
リール配列
通常時の打ち方
①全リールフリー打ち
熱い演出発生時は全リールに白7を狙えば赤7揃い or 白7揃いの確定役を見抜ける可能性あり。
※手入れ時に限り2枚掛けが可能だが損をしてしまう可能性が高いでしっかり3枚掛けで遊技するようにしましょう
赤発光の台は要注意
ホールが導入時に適切な作業を行っていないと、コンパネ部分(ベットボタンやチャンスボタンの部分)が赤く発光した状態になります。
コンパネ赤発光
この状態でフリー打ちをすると内部的に数十ゲーム?無抽選状態に突入する役が揃ってしまう可能性があり、その役が入賞した場合はかなり損をしてしまいます。
実際にホール側がこの作業を行っておらず「出玉を損した」という報告をいくつか頂いております。導入初日などに赤く発光していれば店員に知らせた方が良いでしょう。打ち続ける場合は左リールにBARを狙う事で回避できます。AT中もナビが無い際は左リールにBARを狙ってください。
AT中の打ち方
ナビ発生時はそれに従い、それ以外はフリー打ちでOK。
小役の停止形
![]() | ![]() |
リプレイ | 中段リプレイ ★★★ |
![]() | ![]() |
押し順ベル(15枚) | チャンスベル(3枚) ★★ |
![]() | ![]() |
弱チャンス役 ★★★ | 強チャンス目 ★★★★ |
![]() | |
チャンス目 (リプor 15枚) ★★★ | |
![]() | ![]() |
確定役・赤7揃い(15枚) ★★★★★ | 確定役・白7揃い(15枚) ★★★★★ |
スポンサーリンク
解析
通常時からART中までのゲームフロー。
小役確率
通常時の小役確率。
小役 | 設定1~6 |
---|---|
中段リプレイ | 1/1560.4 |
15枚 押し順ベル | 約1/1.9 |
15枚 チャンスベル | 1/256.0 |
1枚 弱チャンス役 | 1/64.0 |
1枚 強チャンス役 | 1/819.2 |
チャンス目 (リプレイ or 15枚) | 1/256.0 |
15枚 白7揃い | 1/16384.0 |
15枚 赤7揃い | 1/16384.0 |
50枚あたりのゲーム数
約50G
- 閉じる
通常時の抽選
通常時は前作のナンバージャッジを踏襲。
液晶に奇数図柄が揃えばボーナス当選!他にも規定ポイント到達でボーナス抽選が行われる「マナシステム」や期待度33%のCZ「バトルオブロード」等が主なボーナスの当選契機。
ボーナスは内部的にATの疑似ボーナスで、50〜200G継続する「ヴァーミリオンボーナス(BIG)」とベル5回入賞まで継続する「ヴァーミリオンチャンス(REG)」の2種類。
ボーナス直当たり抽選
通常時は内部状態を参照して直当たり抽選を行う。当選時は前兆を経由して液晶に奇数図柄が揃う。
ハズレ目・リプレイ・ベル成立時の AT期待度 | ||
---|---|---|
設定 | 低確AorB滞在時 | 通常滞在時 |
1・2 | 0.002% | 0.003% |
3 | 0.003% | 0.006% |
4 | 0.006% | 0.012% |
5 | 0.012% | 0.024% |
6 | 0.02% | 0.05% |
設定 | 高確滞在時 | 超高確滞在時 |
1・2 | 0.01% | 1.6% |
3 | 0.02% | |
4 | 0.05% | |
5 | 0.1% | |
6 | 0.2% |
レア小役成立時のAT期待度 | ||
---|---|---|
小役 | 低確AorB滞在時 | 通常滞在時 |
中段リプレイ | 0.02% | 0.05% |
チャンスベル | 0.8% | 10.0% |
弱チャンス役 | 0.02% | 0.05% |
強チャンス役 | 20.0% | 25.0% |
チャンス目 | 0.8% | 10.0% |
小役 | 高確滞在時 | 超高確滞在時 |
中段リプレイ | 0.1% | 100% |
チャンスベル | 16.7% | 62.5% |
弱チャンス役 | 0.1% | 50.0% |
強チャンス役 | 30.0% | 100% |
チャンス目 | 16.7% | 62.5% |
内部状態と示唆演出
通常時は複数の内部状態が存在。上位の状態ほどボーナス当選率が優遇。
通常状態 | ボーナス期待度 |
---|---|
低確A | 低 |
低確B | ↓ |
通常 | ↓ |
高確 | ↓ |
超高確 | 高 |
この内部状態は…
- 液晶ステージ
- 液晶出目
- 演出
などに注目する事で推測が可能。
液晶ステージ
通常時のステージは内部状態を示唆。「白焔の塔」なら通常以上、「名も無き部屋」なら高確以上に期待!
ステージ | 示唆内容 |
---|---|
キリーク半島![]() | 低確A・B示唆 |
マギレナレム大神殿![]() | 低確A・B示唆 |
白焔の塔![]() | 通常・高確示唆 |
名も無き部屋![]() | 高確以上・前兆示唆 |
Over the LOAD![]() | ストック確定時の 待機画面 |
- 閉じる
液晶出目
液晶に停止する数字は状態によって出現率が変化。特定の並びは良い内部状態の時ほど出現しやすい。
【上位状態示唆出目】
・奇数バラケ目(315など)
・奇数ケツテンパイ(255など)
・偶数順目(234など)
・奇数ハサミ+中偶数(141など)
・VSハサミ+中偶数(VS6VSなど)
【通常以上確定の出目】
・偶数テンパイ+右にVS(44VSなど)
【超高確確定の出目】
・VSハサミ+中奇数(VS3VSなど)
- 閉じる
演出での状態示唆
通常時に「マナの風」が吹けば状態昇格のチャンス!
- 右からマナの風+リプレイ…状態アップ確定
- 左からマナの風…状態アップ確定
- 閉じる
内部状態の移行率
内部状態は主にレア小役で昇格抽選。中段リプレイと強チャンス役は上位状態移行の期待大!レア小役以外は転落抽選を行う。
低確A滞在時の状態移行率
ハズレ・リプレイ・ベル成立時 | |||
---|---|---|---|
設定 | 移行せず | 低確Bへ | 通常へ |
1 | 98.3% | 1.6% | 0.1% |
2・3 | 98.1% | 1.8% | |
4・5 | 98.0% | 2.0% | |
6 | 97.8% | 2.1% |
中段リプレイ成立時 | ||
---|---|---|
設定 | 通常へ | 高確へ |
1~6 | 50.0% | 50.0% |
チャンスベルorチャンス目成立時 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 移行せず | 低確Bへ | 通常へ | 高確へ |
1~3 | 68.1% | 30.0% | 1.6% | 0.4% |
4・5 | 64.8% | 32.0% | 2.5% | 0.8% |
6 | 62.5% | 33.3% | 3.1% | 1.0% |
弱チャンス役成立時 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 移行せず | 低確Bへ | 通常へ | 高確へ |
1~3 | 50.0% | 43.8% | 5.0% | 1.2% |
4・5 | 45.0% | 48.8% | ||
6 | 33.3% | 58.9% | 6.3% | 1.6% |
強チャンス役成立時 | ||
---|---|---|
設定 | 通常へ | 高確へ |
1~6 | 90.0% | 10.0% |
- 閉じる
低確B滞在時の状態移行率
ハズレ・リプレイ・ベル成立時 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 低確Aへ | 移行せず | 通常へ | 高確へ |
1 | 2.3% | 96.1% | 1.6% | 0.1% |
2・3 | 2.2% | 95.9% | 1.8% | |
4・5 | 2.1% | 95.8% | 2.0% | |
6 | 2.0% | 2.1% |
中段リプレイ・強チャンス役成立時 | |
---|---|
設定 | 高確へ |
1~6 | 100% |
チャンスベルorチャンス目成立時 | |||
---|---|---|---|
設定 | 移行せず | 通常へ | 高確へ |
1~3 | 68.1% | 30.0% | 2.0% |
4・5 | 64.8% | 32.0% | 3.3% |
6 | 62.5% | 33.3% | 4.1% |
弱チャンス役成立時 | |||
---|---|---|---|
設定 | 移行せず | 通常へ | 高確へ |
1~3 | 50.0% | 43.8% | 6.2% |
4・5 | 45.0% | 48.8% | |
6 | 33.3% | 58.9% | 7.8% |
- 閉じる
通常滞在時の状態移行率
ハズレ・リプレイ・ベル成立時 | |||
---|---|---|---|
設定 | 低確Aへ | 移行せず | 高確へ |
1 | 2.4% | 97.3% | 0.2% |
2・3 | 2.3% | 97.4% | 0.3% |
4・5 | 2.1% | 97.5% | 0.3% |
6 | 2.0% | 97.7% |
中段リプレイ・強チャンス役成立時 | |
---|---|
設定 | 高確へ |
1~6 | 100% |
チャンスベルorチャンス目成立時 | ||
---|---|---|
設定 | 移行せず | 高確へ |
1~3 | 68.1% | 32.0% |
4・5 | 64.8% | 35.2% |
6 | 62.5% | 37.5% |
弱チャンス役成立時 | ||
---|---|---|
設定 | 移行せず | 高確へ |
1~3 | 50.0% | 50.0% |
4・5 | 45.0% | 55.0% |
6 | 33.3% | 66.7% |
- 閉じる
高確滞在時の状態移行率
ハズレ・リプレイ・ベル成立時 | |||
---|---|---|---|
設定 | 通常へ | 移行せず | 超高確へ |
1 | 4.6% | 93.8% | 1.6% |
2~4 | 4.1% | 94.4% | |
5 | 3.9% | 946% | |
6 | 3.9% | 98.4% |
中段リプレイ・強チャンス役成立時 | |
---|---|
設定 | 超高確へ |
フェイクリプ | 100% |
チャンスベルor弱チャンス役orチャンス目 成立時 | ||
---|---|---|
設定 | 移行せず | 超高確へ |
1~6 | 50.0% | 50.0% |
- 閉じる
超高確滞在時の状態移行率
超高確中はハズレ・リプレイ・ベル成立時の1.6%で高確へ転落。
- 閉じる
内部モード
通常時の内部モードは全9種類存在。天国 or 紅蓮王モード移行で96G以内のボーナスが確定!なお、天国以上に昇格するまでボーナスを引いてもモードは転落しないタイプ。
各モードの特徴 | |
---|---|
ハマリA | 奇数設定で初期に選択されやすい |
ハマリB | 偶数設定で初期に選択されやすい |
ハマリC | ハマリAorBからの移行がメイン |
天国準備A | 初当り2回以内に天国へ移行 |
天国準備B | 次回初当りで天国へ移行 |
紅蓮王準備 | 次回初当りで紅蓮王へ移行 |
天国A | 96G以内のボーナス確定 連チャン期待度中 |
天国B | 96G以内のボーナス確定 連チャン期待度高 |
紅蓮王 | 96G以内のボーナス確定 連チャン期待度激高 |
モード移行抽選
内部モードはボーナス当選時に移行抽選を行う。
ボーナス当選時のモード移行率 (ハマリA滞在時) | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 移行せず | ハマリCへ | 天国Aへ | 天国Bへ |
1 | 55.8% | 25.0% | 16.7% | 2.5% |
2 | ||||
3 | 52.5% | 20.0% | ||
4 | 47.5% | 25.0% | ||
5 | 42.5% | 30.0% | ||
6 | 39.2% | 33.3% |
ボーナス当選時のモード移行率 (ハマリB滞在時) | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 移行せず | ハマリCへ | 天国Aへ | 天国Bへ |
1 | 68.4% | 3.1% | 27.5% | 1.0% |
2 | 62.5% | 33.3% | ||
3 | 67.3% | 28.6% | ||
4 | 58.4% | 37.5% | ||
5 | 65.9% | 30.0% | ||
6 | 55.9% | 40.0% |
ボーナス当選時のモード移行率 (ハマリC滞在時) | |||
---|---|---|---|
設定 | 移行せず | 天国Aへ | 天国Bへ |
1 | 33.3% | 16.7% | 50.0% |
2 | 30.0% | 20.0% | |
3 | 25.0% | 25.0% | |
4 | 20.0% | 30.0% | |
5 | 16.7% | 33.3% | |
6 | 10.0% | 40.0% |
ボーナス当選時のモード移行率 (天国準備A滞在時) | |||
---|---|---|---|
設定 | 天国準備Bへ | 天国Aへ | 天国Bへ |
1~3 | 80.8% | 16.7% | 2.5% |
4~6 | 77.5% | 20.0% |
ボーナス当選時のモード移行率 (天国準備B滞在時) | ||
---|---|---|
設定 | 天国Aへ | 天国Bへ |
1~6 | 96.9% | 3.1% |
設定変更後、天国ループ終了後、有利区間リミット到達時は有利区間の再セットが行われ、その際にモードの振り分けを行う。設定6は天国準備Aへの移行率が別格に優遇!
モード移行抽選 (有利区間移行時) | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | ハマリA | ハマリB | ハマリC | 天国準備A |
1 | 56.5% | 9.9% | 1.0% | 20.8% |
2 | 10.0% | 56.5% | ||
3 | 54.1% | 12.3% | ||
4 | 12.4% | 54.0% | ||
5 | 54.1% | 12.3% | ||
6 | 10.0% | 65.0% | ||
設定 | 天国準備B | 紅蓮王準備 | 天国A | 天国B |
1 | 1.0% | 0.5% | 8.1% | 2.2% |
2 | ||||
3 | ||||
4 | ||||
5 | ||||
6 |
- 閉じる
内部モード示唆演出
ボーナス終了画面は次回の内部モードを示唆。
終了画面 | 示唆内容 |
---|---|
No12![]() | 天国準備以上 |
No13![]() | 天国濃厚 |
No14![]() | 設定5以上確定+ 天国確定 |
【液晶出目】
コメント欄より実践上、天国準備や天国時は液晶出目に「偶数VS偶数」が出現しやすいとの情報をデータ付きお寄せ頂きましたので参考にしてみて下さい。
- 閉じる
天国モードシミュレート
天国A滞在時のシミュレート | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 天国A 突入確率 | 平均 連チャン回数 | 平均 ループ率 | 期待 枚数 |
1 | 19.4% | 1.7回 | 42.7% | 502枚 |
2 | 31.1% | 1.8回 | 45.6% | 509枚 |
3 | 25.1% | 1.8回 | 45.3% | 507枚 |
4 | 37.0% | 1.9回 | 46.7% | 508枚 |
5 | 35.1% | 1.9回 | 47.8% | 512枚 |
6 | 51.3% | 1.9回 | 48.2% | 524枚 |
天国B滞在時のシミュレート | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 天国B 突入確率 | 平均 連チャン回数 | 平均 ループ率 | 期待 枚数 |
1 | 15.4% | 3.9回 | 74.4% | 728枚 |
2 | 7.9% | 4.1回 | 75.4% | 751枚 |
3 | 12.6% | 4.0回 | 75.2% | 751枚 |
4 | 6.1% | 4.2回 | 76.3% | 777枚 |
5 | 9.2% | 4.2回 | 76.4% | 777枚 |
6 | 1.6% | 4.5回 | 77.8% | 816枚 |
天国(トータル)滞在時のシミュレート | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 天国AB 突入確率 | 平均 連チャン回数 | 平均 ループ率 | 期待 枚数 |
1 | 34.8% | 2.3回 | 56.7% | 547枚 |
2 | 38.9% | 2.1回 | 51.6% | 531枚 |
3 | 37.7% | 2.2回 | 55.3% | 548枚 |
4 | 43.1% | 2.0回 | 50.9% | 534枚 |
5 | 44.3% | 2.2回 | 53.8% | 556枚 |
6 | 52.9% | 2.0回 | 49.1% | 542枚 |
- 閉じる
マナシステム
トータル期待度 |
---|
約25〜37% |
マナシステムはレア役不要のボーナス抽選システム。
マナポイント抽選
ベル・リプレイでマナポイントを獲得。
連続するほど大量ポイントに期待できる。
蓄積ポイントはリール右の緑のメータで表示。
このポイントが90pt(1メモリ10pt)に到達するとボーナスを抽選。
マナMAX時のボーナス期待度 | |
---|---|
設定1 | 25.0% |
設定2 | 25.0% |
設定3 | 27.5% |
設定4 | 30.0% |
設定5 | 33.3% |
設定6 | 37.5% |
- 閉じる
マナヘイスト状態
マナヘイスト状態に突入すればマナポイントの獲得率が4倍にアップ!ボーナス後96G以内はマナヘイスト状態が確定(有利区間のリミットに到達した場合は例外)。
- 閉じる
マナ状態
通常時は内部的にマナ状態1/2/3が存在。最上位のマナ状態3(マナヘイスト)ならベル入賞やリプレイでもマナ獲得が確定!
獲得マナポイント振り分け (マナ状態1 or 2滞在時) | ||||
---|---|---|---|---|
小役連続回数 | 0pt | 5pt | 10pt | 20pt |
単発 | 96.9% | 3.1% | – | – |
2連 | – | 96.9% | 3.1% | |
3連 | – | 96.9% | 3.1% | |
4連以降 | - | 75.0% | ||
小役連続回数 | 30pt | 45pt | 平均 | |
単発 | - | – | 0.2pt | |
2連 | 5.2pt | |||
3連 | 10.3pt | |||
4連以降 | 12.5% | 12.5% | 24.4pt |
獲得マナポイント振り分け (マナ状態3滞在時) | ||||
---|---|---|---|---|
小役連続回数 | 0pt | 5pt | 10pt | 20pt |
単発 | – | 96.9% | 3.1% | – |
2連 | – | 96.9% | 3.1% | |
3連 | – | 96.9% | ||
4連以降 | – | |||
小役連続回数 | 30pt | 45pt | 平均 | |
単発 | – | – | 5.2pt | |
2連 | 10.3pt | |||
3連 | 3.1% | 20.3pt | ||
4連以降 | 50.0% | 50.0% | 37.5pt |
マナ状態は弱チャンス役出現時に昇格抽選、ハズレ・リプレイ・ベル成立時に転落抽選が行われる。
マナ状態移行抽選 | |||
---|---|---|---|
小役 | 1ダウン | 維持 | 1アップ |
弱チャンス役 | – | 50.0% | 50.0% |
その他 | 3.1% | 96.3% | 0.6% |
- 閉じる
ジャッジ演出
マナポイントMAX到達時の期待度はルーレットで召喚されるキャラで変化。
右側のキャラが選ばれるほどチャンス
最大16Gの前兆を経て、ナンバージャッジで当否を判定!
召喚キャラ別期待度 | |
---|---|
ポポ | 38% |
ミリア | 13% |
ルールー | 16% |
ベオウルフ | 33% |
ジャンヌ・ダルク | 45% |
イージス | 84% |
タルタロス | 100% |
- 閉じる
CZ「バトルオブロード」
役割 | ボーナスへのCZ |
---|---|
突入契機 | ハズレ時に蓄積するポイント |
継続G数 | 5G |
期待度 | 約33% |
CZ「バトルオブロード」は液晶に「VS」図柄揃いで突入。
1〜4G目まではアルカナストーンを抽選。5G目はアルカナストーン抽選+合計数に応じてボーナスを抽選。バトル中のレア小役は大チャンス!CZ自体のトータル期待度は約33%!
アルカナポイント
通常時はハズレ成立時にアルカナポイントの獲得抽選が行われる。このポイントが50pt蓄積するとCZへ突入。
- ドットキャラ通過でポイント獲得!?
- リール横のキャラの目の光が大きいほどCZが近い!
![]() | ![]() |
ポイント示唆・小 | ポイント示唆・大 |
- 閉じる
アルカナ状態
通常時は内部的にアルカナ状態1/2/3が存在。後者ほどアルカナポイントの獲得率がアップ!この状態は200G消化ごとに昇格抽選が行われる。アルカナ状態2 or 3滞在時は保証ゲーム数を消化後、毎ゲーム0.8%で状態1への転落を抽選(平均128Gで転落)。
規定ゲーム数到達時 アルカナ状態振り分け | |||
---|---|---|---|
設定 | 移行せず | 状態2へ | 状態3へ |
1・2 | 50.0% | 40.0% | 10.0% |
3・4 | 45.0% | 42.5% | 12.5% |
5 | 35.3% | 44.7% | 20.0% |
6 | 25.0% | 50.0% | 25.0% |
通常時はハズレ成立時(右下がりベルハズレ、下段リプレイテンパイハズレなど)にアルカナポイントを抽選。ハズレ時にアルカナポイントを必ず獲得するようならアルカナ状態3が濃厚となるため転落するまで続行!
状態別アルカナポイント 獲得期待度 | |
---|---|
状態1 | 2.5% |
状態2 | 30.0% |
状態3 | 100% |
上記当選時の アルカナポイント振り分け | |
---|---|
10pt | 98.0% |
20pt | 1.6% |
30pt | 0.4% |
40pt | 0.05% |
平均 | 10.3pt |
- 閉じる
アルカナストーン
CZ突入〜バトル開始までの間はリール左下に表示されている「アルカナストーン」の獲得抽選が行われ、獲得数に応じてボーナスの当否判定が行われる。
- レア小役は必ず獲得
- レア小役以外なら約40%で獲得
- 3つ溜まれた勝利濃厚!
アルカナストーン別勝利期待度 | |
---|---|
2個 | 50%以上 |
3個 | 勝利濃厚 |
4個以上 | ヴァーミリオンボーナス 期待度アップ |
- 閉じる
対戦キャラ
対戦キャラは勝利期待度を示唆。バトル最終ゲームで発生するカットインの色にも注目!なお、紅蓮皇帝なら選択された時点で勝利確定!
CZ中・最終判定時の勝利期待度 | |||
---|---|---|---|
カットイン | VS イクリプス | VS イクリプスゼノ | VS 紅蓮皇帝 |
なし | 2% | 19% | 100% |
黄 | 10% | 31% | |
緑 | 35% | 57% | |
赤 | 90% | 93% | |
虹 | 100% | 100% |
- 閉じる
ヴァーミリオンボーナス
役割 | 疑似ボーナス(AT) |
---|---|
継続G数 | 50/100/150/200G |
純増 | 5.7枚/G |
ヴァーミリオンボーナスは50〜200G継続する疑似ボーナス。1Gあたり純増5.7枚という現役最高峰の性能を誇る。200G選択時の期待枚数は1000枚オーバー!
ボーナス当選時のカード
ボーナス当選時は複数のカードが表示され、右のカードを選ぶほどチャンス!
- オーディン…50G以上
- バハムート…100G以上
- 上記以外…基本的にヴァーミリオンチャンス
- 閉じる
ボーナス中の抽選
ボーナス中はレア小役でVループロゴ点灯抽選が行われる。Vループロゴが点灯すれば次回天国モード(96G以内のボーナス当選)が濃厚!なお、Vループロゴの点灯無しでも天国移行の可能性は残されている。
Vループロゴ点灯後のレア小役では「覚醒」を抽選。
(天国+非覚醒)消化中の 覚醒期待度 | ||
---|---|---|
小役 | 覚醒へ | 超覚醒へ |
中段リプレイor 強チャンス役 | 61.7% | 4.7% |
弱チャンス役 | 9.4% | 0.4% |
チャンスベルor チャンス目 | 30.1% | 3.1% |
(天国+覚醒)消化中の 超覚醒期待度 | |
---|---|
小役 | 超覚醒へ |
中段リプレイor 強チャンス役 | 66.4% |
弱チャンス役 | 9.8% |
チャンスベルor チャンス目 | 33.2% |
- 閉じる
ボーナス終了画面
ボーナス終了画面には設定やモードを示唆しているものがあるので上記「ボーナス終了画面」の項目は必ずチェック。
- 閉じる
ヴァーミリオンチャンス
役割 | 疑似ボーナス(AT) |
---|---|
継続G数 | ベル5回入賞 |
純増 | 5.7枚/G |
ヴァーミリオンチャンスはベル5回入賞まで継続。平均獲得枚数は約60枚。
「15枚ベルのみで終了」や「レア小役の一部」でトランス演出が発生すれば天国 or ヴァーミリオンボーナスへ昇格!
アルカナストーンを破壊すれば天国 or VBへ昇格!
使い魔の期待度
使い魔 | 期待度 |
---|---|
シヴァ | 低 |
ソエル | ↓ |
阿部晴明 | 高 |
- 閉じる
ボーナス終了画面
ボーナス終了画面には設定やモードを示唆しているものがあるので上記「ボーナス終了画面」の項目は必ずチェック。
- 閉じる
Vループ・天国モード
天国中の平均当選ゲーム数 |
---|
64.3G |
天国モードに突入すれば96G以内にボーナス当選が濃厚!更に天国モード中はマナ抽選が大幅に優遇され自力当選を誘発!自力当選なら次回も必ず天国モードへ!
※レア小役からの自力当選は対象外
この天国モードの強制継続システムを「Vループ(ヴァーミリオンループ)」という。
G数からの当選なら天国モードを再抽選。また、天国モード中はヴァーミリオンボーナスの比率が80%にアップ!
有利区間のリミット
天国モードの種類
天国モードは内部的にAとBの2種類が存在。Bの方が連チャン期待度が高い。なお、表面上では天国Aと天国Bを見分ける事は不可能。
天国A滞在時のシミュレート | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 天国A 突入確率 | 平均 連チャン回数 | 平均 ループ率 | 期待 枚数 |
1 | 19.4% | 1.7回 | 42.7% | 502枚 |
2 | 31.1% | 1.8回 | 45.6% | 509枚 |
3 | 25.1% | 1.8回 | 45.3% | 507枚 |
4 | 37.0% | 1.9回 | 46.7% | 508枚 |
5 | 35.1% | 1.9回 | 47.8% | 512枚 |
6 | 51.3% | 1.9回 | 48.2% | 524枚 |
天国B滞在時のシミュレート | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 天国B 突入確率 | 平均 連チャン回数 | 平均 ループ率 | 期待 枚数 |
1 | 15.4% | 3.9回 | 74.4% | 728枚 |
2 | 7.9% | 4.1回 | 75.4% | 751枚 |
3 | 12.6% | 4.0回 | 75.2% | 751枚 |
4 | 6.1% | 4.2回 | 76.3% | 777枚 |
5 | 9.2% | 4.2回 | 76.4% | 777枚 |
6 | 1.6% | 4.5回 | 77.8% | 816枚 |
天国(トータル)滞在時のシミュレート | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 天国AB 突入確率 | 平均 連チャン回数 | 平均 ループ率 | 期待 枚数 |
1 | 34.8% | 2.3回 | 56.7% | 547枚 |
2 | 38.9% | 2.1回 | 51.6% | 531枚 |
3 | 37.7% | 2.2回 | 55.3% | 548枚 |
4 | 43.1% | 2.0回 | 50.9% | 534枚 |
5 | 44.3% | 2.2回 | 53.8% | 556枚 |
6 | 52.9% | 2.0回 | 49.1% | 542枚 |
天国中の平均当選ゲーム数 |
---|
64.3G |
- 閉じる
紅蓮王モード
紅蓮王モードは継続期待度大の連チャンモード!突入時の平均獲得枚数は約1880枚!
- 閉じる
天国モード時の天井ゲーム数の振り分け
天井ゲーム数振り分け (ヴァーミリオンチャンス後) | |
---|---|
16~20G | 4.3% |
28~32G | 12.9% |
48~52G | 4.1% |
60~64G | 12.3% |
80~84G | 16.6% |
92~96G | 49.8% |
天井ゲーム数振り分け (ヴァーミリオンボーナス後) | |
---|---|
80~84G | 25.0% |
92~96G | 75.0% |
- 閉じる
滞在モード別の継続率
滞在モード別 天国モード継続率 | |
---|---|
天国A | 20.0% |
天国B | 62.5% |
紅蓮王 | 80.0% |
※マナポイントによる自力解除失敗時
紅蓮王モード滞在時の トータル継続率 | |
---|---|
項目 | 継続率 |
ゲーム数当選 | 約80% |
自力当選込み | 約92% |
- 閉じる
マナヘイスト
96G以内はマナヘイスト状態となりマナポイントの獲得率が約4倍にアップ!
- 閉じる
(超)覚醒
覚醒に突入すればマナポイントの獲得率が約6倍にアップ。超覚醒ならマナポイント6倍に加えボーナスの抽選も2倍に!
- 閉じる
確定役の恩恵
出現率や詳細な恩恵は現在明らかになっていませんが、白7揃いならヴァーミリオンボーナス50G以上、赤7揃いならヴァーミリオンボーナス100G以上が濃厚となる模様。
皇帝フリーズ
出現率 | ハマるほど優遇 最大で1/4096 |
---|---|
恩恵 | AT400G |
期待枚数 | 2250枚? |
本機最強のフラグ!当選時はAT400Gが確定!打ち分けは初回ボーナス200G+50G✕4回。
トータル期待枚数は2250枚?
フリーズ出現率はハマればハマるほど優遇され確率は最大で1/4096。700G以降はチャンス!?
動画
PV動画や試打動画の紹介。
PV動画
公式サイト
公開され次第追加。
評価
スロットロードオブヴァーミリオンRe:の評価や感想など。
管理人の感想
パチスロロードオブヴァーミリオンの最新作が6号機で登場!
純増はなんと1Gあたり5.7枚!
絆や凱旋の2倍近くのスピードとイメージするとかなり早いですね。
ただ天国モードが96Gと長いので、AT50GやREGばかりだと連チャンしていても思いの他、ダラダラしていそう。「HEY!鏡」に置き換えるとKCのG数が多い変わりにドライブゾーンが最長96Gという事になりますからね。
フリーズ確率はハマるほど優遇されるようですし、マナポイントやCZのポイントもあるので天井やゾーン狙いに向いていそう。
コイン持ちの荒れ具合、余りにも多い純増詐欺(バハムート中は押し順ベルをナビしないこともあるため更に純増下がる)、天国からのバケ、1500Gという短い有利区間なのに天国前兆96Gで更に天国中は皇帝揃い抽選してない、一番期待度低い魔法陣前兆の音量がバグってる
というイライラする部分が余りにも目立つけど
番長零よりは遥かに面白い、嫌いになれない一台
やっぱり当選契機3個以上あるのはデカいよね、CZも単体だと無理ゲーだけど200G事のアルカナ状態抽選(50%以上で状態上がるのもでかい)で乱れ撃ちして何処かで当てようぜ!ってCZだしね、状態2で100G以内にCZ3回位、状態3だと100G以内に6、7回はCZとんでくる