©ユニバーサル
導入日:2018年5月28日、約2,000台
スロット新台「アナターのワイフゆるせぽね」についての情報を全て1ページにまとめました。
- 天井・設定
- 導入日・ゲームフロー
- 解析・攻略
- 評価・感想
- PV動画・試打動画
などの内容を随時更新していきます。
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
スロットゆるせぽねの導入日や基本スペックについて。
機種概要
機種名 | アナターのワイフゆるせぽね |
---|---|
メーカー | ユニバーサル |
仕様 | A+RT |
回転数/50枚 | 約31G |
天井 | 非搭載 |
- GODシリーズ初のスピンオフパチスロ
- GOD揃い確率は1/1638!700GのRTが付与されこの間はボーナスが成立しても終了せず平均獲得期待値は1000枚以上!
- 通常時はオールフリー打ちでOK!ボーナス停止の補助機能も有り
導入日
導入日 | 2018年5月28日 |
---|---|
導入台数 | 約2,000台 |
大当たり確率・機械割
設定 | BB | MB | GOD | ボナ合算 | 出玉率 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1/212.1 | 1/213.5 | 1/1638.4 | 1/99.9 | 97.8% |
2 | 1/202.3 | 1/203.5 | 1/95.5 | 99.8% | |
5 | 1/175.2 | 1/176.2 | 1/83.4 | 105.1% | |
6 | 1/144.0 | 1/144.7 | 1/69.1 | 113.0% |
※設定は1256の4段階
設定 | ベース (50枚あたり) |
---|---|
1 | 30.4G |
2 | 30.9G |
5 | 31.6G |
6 | 32.9G |
スポンサーリンク
攻略
スロットゆるせぽねの天井・やめ時といった立ち回りに関する攻略情報。
天井
本機は天井非搭載。
やめ時
ボーナス・RT中以外はいつやめてもOK。
朝一リセット恩恵
設定変更時は全ての状態がクリア。
恩恵などは無し。
BB後30G以内のカウントは電源OFF→ONでもクリアされる。
スポンサーリンク
設定判別
スロットゆるせぽねの設定差のある要素。
特定ボーナス
以下の特定の小役+BIG&MBの出現率に非常に大きな設定差が存在。
小役+BIG確率 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 上段青7 | 中段青7 | 下段黄7 | 右上がり黄7 |
1 | 1/4369.1 | 1/2340.6 | 1/6553.6 | 1/2621.4 |
2 | 1/3640.9 | 1/2340.6 | 1/5041.2 | 1/2427.3 |
5 | 1/2520.6 | 1/1927.5 | 1/3640.9 | 1/1638.4 |
6 | 1/1489.5 | 1/1337.5 | 1/1724.6 | 1/1310.7 |
設定 | チャンス目 | リーチ目役 | 上記合成 | |
1 | 1/697.2 | 1/3276.8 | 1/341.3 | |
2 | 1/682.7 | 1/2621.4 | 1/316.6 | |
5 | 1/668.7 | 1/1598.4 | 1/255.0 | |
6 | 1/595.8 | 1/1394.4 | 1/193.9 |
小役+MB確率 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 上段青7 | 中段青7 | 下段黄7 | 右上がり黄7 |
1 | 1/2621.4 | 1/1394.4 | 1/3276.8 | 1/1872.5 |
2 | 1/2427.3 | 1/1394.4 | 1/2978.9 | 1/1724.6 |
5 | 1/1985.9 | 1/1149.8 | 1/2259.9 | 1/1260.3 |
6 | 1/1191.6 | 1/0910.2 | 1/1456.4 | 1/1129.9 |
設定 | チャンス目 | リーチ目役 | 上記合成 | |
1 | 1/528.5 | 1/4096.0 | 1/245.5 | |
2 | 1/516.0 | 1/3120.8 | 1/232.4 | |
5 | 1/489.1 | 1/2427.3 | 1/197.4 | |
6 | 1/436.9 | 1/1985.9 | 1/158.7 |
設定差の無い特定ボーナス
上記の設定差のあるボーナスは契機が非常に多いので、逆に下記の設定差の無いボーナスをサンプルから除外した方が簡単に計算出来るでしょう。
紫7と中段黄7のボーナスをサンプルから抜くだけでOK!
小役+ボーナス出現確率 (設定差なし) | ||
---|---|---|
ボーナス | 小役 | 出現確率 |
BIG | 平行紫7リプレイ | 1/2048.0 |
斜め紫7リプレイ | 1/2184.5 | |
中段紫7リプレイ | 1/6553.6 | |
中段黄7 | 1/1456.4 | |
MB | 中段黄7 | 1/1638.4 |
- 閉じる
設定差のある小役
小役出現率で設定差が存在するのが…
- 下段黄7
- 右上がり黄7
- リーチ目役
の3役。
設定 | 下段黄7 | 右上がり黄7 | リーチ目役(※) |
---|---|---|---|
1 | 1/10.0 | 1/25.2 | 1/1638.4 |
2 | 1/9.7 | 1/24.6 | 1/1310.7 |
5 | 1/9.2 | 1/23.7 | 1/910.2 |
6 | 1/8.7 | 1/22.2 | 1/780.2 |
※リーチ目はリーチ目役A/B、右下がり青7、右下がり黄7の合算
GG中のハズレ出現率
ゴッドゲーム中はハズレ出現率に注目!
高設定ほどハズレが出現しやすくなっている。
設定 | GG中のハズレ |
---|---|
1 | 1/6.2 |
2 | 1/6.1 |
5 | 1/6.1 |
6 | 1/5.8 |
ボーナス合算出現率
いずれの設定もBIGとMBは1:1なのでボーナスの合算で設定を推測。
1/85以上を目安に。
設定 | ボナ合算 |
---|---|
1 | 1/99.9 |
2 | 1/95.5 |
5 | 1/83.4 |
6 | 1/69.1 |
打ち方
打ち方の解説。
リール配列
通常時の打ち方
①全リールフリー打ち
通常時は基本的に全リールフリー打ちでOK!
なお、左・中リールに青7がテンパイした場合のみ右リールに白7を狙うとチャンス目時に1枚役で取得可能。
ボーナスの揃え方
①全リールに青7とピンク7の塊を狙う
ボーナスを察知したら青7とピンク7の塊を狙えば1Gで全てのボーナスがフォロー可能。
なお、目押しに失敗しても次ゲームのレバーオンでリール逆回転が発生し自動で揃うので目押しが一切出来なくてもOK!
ボーナス中の打ち方
全てのボーナス中に1度だけ下記手順を実行。
タイミングはいつでも可。
①左リール上・中段にピンク7を狙う
②中・右リールはフリー打ち
成功すると14枚獲得し、リール上の松明が点滅。
成功後は左リールに丸い2連絵柄を狙い、再度14枚を取得しないように注意して消化。
小役の停止形
各小役の停止形。星の数はフラグのおおよその期待度。
![]() | ![]() |
上段青7 ★ | 中段青7 ★★ |
![]() | |
右下がり青7 ★★★★★ | |
![]() | ![]() |
下段黄7 ★ | 右上がり黄7 ★★ |
![]() | ![]() |
中段黄7 ★★★★ | 確定黄7 ★★★★★ |
![]() | |
チャンス目 ★★★ | |
![]() | ![]() |
リーチ目役A ★★★★★ | リーチ目役B ★★★★★ |
![]() | ![]() |
紫7リプレイA ★★★ | 紫7リプレイB ★★★★ |
![]() | |
紫7揃リプレイC・D ★★★★★ |
- 各種青7…リプレイ
- 下段黄7…3枚
- 上記以外の黄7…15枚
- チャンス目…1枚
スポンサーリンク
解析
スロットゆるせぽねの通常時からRTまでのゲームフロー。
小役確率
通常時の小役確率
通常時の小役確率。一部解析数値が判明していないものは設定6の実践値、
小役 | 設定1~6 |
---|---|
上段青7 (設定6実践値) | 1/9.2 |
中段青7 | 1/86.2 |
右下がり青7 (設定6実践値) | 1/861.3 |
中段黄7 | 1/381.0 |
チャンス目 | 1/99.9 |
紫7リプレイA | 1/630.2 |
紫7リプレイB | 1/993.0 |
紫7リプレイC | 1/5461.3 |
紫7リプレイD | 1/32768.0 |
紫7揃い合算 | 1/712.3 |
フェイク紫7 | 1/712.3 |
設定 | 下段黄7 | 右上がり黄7 | リーチ目役(※) |
---|---|---|---|
1 | 1/10.0 | 1/25.2 | 1/1638.4 |
2 | 1/9.7 | 1/24.6 | 1/1310.7 |
5 | 1/9.2 | 1/23.7 | 1/910.2 |
6 | 1/8.7 | 1/22.2 | 1/780.2 |
※リーチ目はリーチ目役A/B、右下がり青7、右下がり黄7の合算数値
- 閉じる
50枚あたりのゲーム数
30.4〜32.9G
- 閉じる
GG中の小役確率
小役 | 設定1~6 |
---|---|
紫7リプレイA | 1/409.6 |
紫7リプレイB | 1/885.6 |
紫7リプレイC | 1/5461.3 |
紫7リプレイD | 1/32768.0 |
設定 | ハズレ |
---|---|
1 | 1/6.2 |
2 | 1/6.1 |
5 | 1/6.1 |
6 | 1/5.8 |
- 閉じる
同時成立期待度
ボーナス同時成立期待度
各小役とボーナスの同時成立期待度は、「上段青7」「中段青7」「下段黄7」「右上がり黄7」「チャンス目」に設定差有り。
(設定差あり) | |||||
---|---|---|---|---|---|
設定 | 上段青7 | 中段青7 | 下段黄7 | 右上がり黄7 | チャンス目 |
1 | 0.5% | 10.0% | 0.5% | 2.3% | 33.4% |
2 | 0.6% | 10.0% | 0.5% | 2.5% | 34.1% |
5 | 0.8% | 12.1% | 0.7% | 3.4% | 35.5% |
6 | 1.3% | 16.1% | 1.1% | 3.7% | 39.8% |
(設定差なし) | ||
---|---|---|
小役 | 設定1~6 | |
中段黄7 | 50.0% | |
平行紫7リプレイ | 100% | |
斜め紫7リプレイ | ||
中段紫7リプレイ | ||
リーチ目役 |
- 閉じる
小役+ボーナス確の実質出現率
小役+BIG確率 (設定差あり) | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 上段青7 | 中段青7 | 下段黄7 | 右上がり黄7 |
1 | 1/4369.1 | 1/2340.6 | 1/6553.6 | 1/2621.4 |
2 | 1/3640.9 | 1/2340.6 | 1/5041.2 | 1/2427.3 |
5 | 1/2520.6 | 1/1927.5 | 1/3640.9 | 1/1638.4 |
6 | 1/1489.5 | 1/1337.5 | 1/1724.6 | 1/1310.7 |
設定 | チャンス目 | リーチ目役 | 上記合成 | |
1 | 1/697.2 | 1/3276.8 | 1/341.3 | |
2 | 1/682.7 | 1/2621.4 | 1/316.6 | |
5 | 1/668.7 | 1/1598.4 | 1/255.0 | |
6 | 1/595.8 | 1/1394.4 | 1/193.9 |
小役+MB確率 (設定差あり) | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 上段青7 | 中段青7 | 下段黄7 | 右上がり黄7 |
1 | 1/2621.4 | 1/1394.4 | 1/3276.8 | 1/1872.5 |
2 | 1/2427.3 | 1/1394.4 | 1/2978.9 | 1/1724.6 |
5 | 1/1985.9 | 1/1149.8 | 1/2259.9 | 1/1260.3 |
6 | 1/1191.6 | 1/0910.2 | 1/1456.4 | 1/1129.9 |
設定 | チャンス目 | リーチ目役 | 上記合成 | |
1 | 1/528.5 | 1/4096.0 | 1/245.5 | |
2 | 1/516.0 | 1/3120.8 | 1/232.4 | |
5 | 1/489.1 | 1/2427.3 | 1/197.4 | |
6 | 1/436.9 | 1/1985.9 | 1/158.7 |
小役+ボーナス出現確率 (設定差なし) | ||
---|---|---|
ボーナス | 小役 | 出現確率 |
BIG | 平行紫7リプレイ | 1/2048.0 |
斜め紫7リプレイ | 1/2184.5 | |
中段紫7リプレイ | 1/6553.6 | |
中段黄7 | 1/1456.4 | |
MB | 中段黄7 | 1/1638.4 |
- 閉じる
GOD確率詳細
GOD揃いの各小役別の出現率は全設定共通。
成立役 | 設定1~6 |
---|---|
単独 | 1/6553.6 |
上段青7 | 1/65536.0 |
中段青7 | 1/65536.0 |
紫7リプレイ | 1/3276.8 |
下段黄7 | 1/65536.0 |
右上がり黄7 | 1/65536.0 |
中段黄7 | 1/65536.0 |
チャンス目 | 1/65536.0 |
リーチ目役 | 1/16384.0 |
トータル確率 | 1/1638.4 |
- 閉じる
GOD揃い
出現率 | 1/1638 |
---|---|
恩恵 | 203枚のボーナス+ 700GのRT |
期待値 | 1000枚以上 |
本機ではGOD揃いの出現率が5倍にアップ!
恩恵は最大203枚獲得出来るGODボーナス+700GのRT。
このRTはボーナスに当選してもボーナス終了後に残りのRTを消化出来、700Gの間にボーナスを引いた分だけお得となる。
獲得期待枚数は1000枚以上!
GOD in GODは700Gを再セット!
ボーナス
ボーナスは上記で紹介したGOD揃いに加え、BBとMBの計3種類。
ボーナス | 図柄 | 獲得枚数 | RT |
---|---|---|---|
GOD | GOD/GOD/GOD | 最大203枚 | 700G |
BIG | 赤7/赤7/赤7 | 最大155枚 | 無し |
MB | 赤7/赤7/青7 | 最大47枚 | 無し |
ボーナス中は1度だけ技術介入介入を行う事で最大枚数の獲得が可能。
手順は全ボーナス共通。
→「ボーナス中の打ち方」
RT
突入契機 | GOD揃い |
---|---|
継続G数 | 700G |
純増 | 調査中 (ほぼ現状維持) |
本機のRT(正式名NSRT)はGOD揃いでのみ突入。
通常のRTとは違いボーナス当選でも終了せず、700Gをフルに消化出来る。
完走型とも異なりボーナスが成立すれば揃える事が出来、ボーナス後に残りのゲーム数を消化する事が可能。
フリーズ
フリーズはもちろんGOD揃いが確定!
フリーズ発生タイミングは…
- レバーオン時
- 第1停止時
- 演出発生→第1停止時
- リールロック発生時←new
と豊富に存在!
小役のボーナス期待度
各小役とボーナスの同時成立期待度。
数値は設定6の実践値。
小役 | ボーナス期待度 |
---|---|
上段リプレイ | 0.7% |
中段リプレイ | 16.7% |
右下がりリプレイ | 100% |
下段黄7 | 0.3% |
右上がり黄7 | 1.7% |
中段黄7 | 40.0% |
紫7 | 100% |
チャンス目(1枚) | 75.0% |
※チャンス目は中段青7テンパイハズレ等
リーチ目
ボーナス確定となる出目の停止形。
- 右下がり青7
- 右上がり「GOD・GOD・青7」(リーチ目役A)
- 中段「黄7・黄7・青7」(リーチ目役B)
- 右下がり「黄7・黄7・黄7」(確定黄7)
- 青7揃い
GODおなじみの数字の並びによるリーチ目は「7セグ」の欄を参照。
通常時の演出
アナザゴッドハーデスの演出を踏襲!
ハーデスランプ
予告音発生時後に第1停止で「ちゃん〜んす♪」or「げきあつぅ!!」が点灯!
「げきあつぅ!!」ならGOD揃いに期待。
- 閉じる
サイドランプ
筐体右サイドのランプはハーデスの演出が描かれている。
基本的に上に配置された演出ほど期待度が高く、いずれも対応役否定でボーナスが確定!
ルーレット発生ならレア小役以上が確定!
一番上のハーデスの槍はボーナスが濃厚で更にGOD揃いの期待度も高い激アツ演出!
演出 | 通常時 |
---|---|
ハーデスの槍 | ボーナス濃厚 |
紫炎 | 中段青7or右上がり黄7or 中段黄7orチャンス目 |
竜巻雷 | 奇数テンパイ(対応役なし) |
ヘカテの杖 | 上段青7or中段青7 |
クリスタル氷 | 対応役なし |
演出 | GG中 |
---|---|
ハーデスの槍 | ボーナス確定!? |
紫炎 | 中段青7or右上がり黄7or 中段黄7orチャンス目 |
竜巻雷 | ハズレor下段黄7or 右上がり黄7or中段黄7 |
ヘカテの杖 | 上段青7or中段青7 |
クリスタル氷 | ハズレor上段青7or 中段青7orチャンス目 |
演出 | ルーレット |
---|---|
ハーデスの槍 | ボーナス確定!? |
紫炎 | 中段青7or中段黄7or チャンス目 |
竜巻雷 | 中段青7or右上がり黄7or 中段黄7orチャンス目 |
ヘカテの杖 | 中段青7 |
クリスタル氷 | ボーナス確定!? |
- 閉じる
ルーレット発生時の法則
ルーレット発生時は光るポイントと停止タイミングでボーナス期待度が変化。
期待度は通常時とGG中で異なり通常時の方が若干優遇。
また、第1停止時ならパターンを問わず激アツ!
通常時 レバーONからリール回転時まで | ||||
---|---|---|---|---|
演出 | リール回転時 | |||
パターン1 | パターン2 | パターン3 | パターン4 | |
ハーデスの槍 | ○ | ○ | ○ | ○ |
紫炎 | ○ | ○ | ○ | ○ |
竜巻雷 | ○ | ○ | ○ | - |
ヘカテの杖 | ○ | ○ | - | - |
クリスタル氷 | ○ | - | - | - |
ボーナス期待度 | 10.4% | 12.3% | 45.1% | 85.8% |
通常時 レバーONから第一停止まで | ||||
---|---|---|---|---|
演出 | 第一停止時 | |||
パターン1 | パターン2 | パターン3 | パターン4 | |
ハーデスの槍 | ○ | ○ | ○ | ○ |
紫炎 | ○ | ○ | ○ | ○ |
竜巻雷 | ○ | ○ | ○ | - |
ヘカテの杖 | ○ | ○ | - | - |
クリスタル氷 | ○ | - | - | - |
ボーナス期待度 | 82.5% | 89.2% | 95.7% | 99.3% |
GG中 レバーONからリール回転時まで | ||||
---|---|---|---|---|
演出 | リール回転時 | |||
パターン1 | パターン2 | パターン3 | パターン4 | |
ハーデスの槍 | ○ | ○ | ○ | ○ |
紫炎 | ○ | ○ | ○ | ○ |
竜巻雷 | ○ | ○ | ○ | - |
ヘカテの杖 | ○ | ○ | - | - |
クリスタル氷 | ○ | - | - | - |
ボーナス期待度 | 8.5% | 7.5% | 48.5% | 80.8% |
GG中 レバーONから第一停止まで | ||||
---|---|---|---|---|
演出 | 第一停止時 | |||
パターン1 | パターン2 | パターン3 | パターン4 | |
ハーデスの槍 | ○ | ○ | ○ | ○ |
紫炎 | ○ | ○ | ○ | ○ |
竜巻雷 | ○ | ○ | ○ | - |
ヘカテの杖 | ○ | ○ | - | - |
クリスタル氷 | ○ | - | - | - |
ボーナス期待度 | 75.9% | 82.7% | 96.7% | 99.0% |
停止タイミングはリール回転時と第1停止時の2パターン。後者ならボーナスの大チャンス!
- 閉じる
闇の霧演出
リールのバックライトが横切ればチャンス!
パターンは…
- 左→右
- 右→左
- 左→右→左
の3つが存在。
闇の霧演出発生時にリプレイならボーナス濃厚!?
また、左→右→左ならBIG以上が確定し更に成立役が青7 or リーチ目出現ならGOD揃いが確定!
パターン | 上段青7or中段青7 |
---|---|
左→右 | ボーナス確定!? |
右→左 | BIG以上確定!? |
左→右→左 | GOD揃い確定!? |
パターン | リーチ目 |
左→右 | - |
右→左 | - |
左→右→左 | GOD揃い確定!? |
パターン | 上記以外 |
---|---|
左→右 | ボーナスのチャンス |
右→左 | ボーナス確定! |
左→右→左 | BIG以上確定! |
トータルボーナス期待度 | ||
---|---|---|
パターン | 通常時 | GG中 |
左→右 | 50.3% | 52.7% |
右→左 | 100% | 100% |
左→右→左 | 100% | 100% |
- 閉じる
7を狙って演出
「ZONE OF PERSEPONE」中の7を狙う演出を再現。
筐体左上の「青7」のランプが点灯したら全リールに青7を狙う。
青7が揃えばBIG以上が確定!
【変則押し】
青7狙いは変則押しOK。
中押し…中段に青7停止で1確!
【テンパイライン】
順押しで右上がりテンパイならチャンス!
【心臓演出】
7揃い後に心臓演出発生でGOD揃いのチャンス!
逆回転すればGOD揃いとなる。
紫7揃いの詳細
紫7フラグは厳密には4種類に別れている。
紫7が中段に揃う紫7リプレイC or Dは見た目上で見抜く事は出来ないが、CならGODに期待。DならGDD揃いが確定!
紫7リプレイA確率 | ||
---|---|---|
成立フラグ | 通常時 | GG中 |
フェイク 平行紫7リプレイ | 1/1024.0 | 1/546.1 |
平行紫7リプレイ +BIG | 1/2048.0 | 1/2048.0 |
平行紫7リプレイ +GOD揃い | 1/8192.0 | 1/8192.0 |
紫7リプレイB確率 | ||
---|---|---|
成立フラグ | 通常時 | GG中 |
フェイク 斜め紫7リプレイ | 1/2340.6 | 1/1820.4 |
斜め紫7リプレイ +BIG | 1/2184.5 | 1/2184.5 |
斜め紫7リプレイ +GOD揃い | 1/8192.0 | 1/8192.0 |
紫7リプレイC確率 | ||
---|---|---|
成立フラグ | 通常時 | GG中 |
中段紫7リプレイ +BIG | 1/6553.6 | 1/6553.6 |
中段紫7リプレイ +GOD揃い | 1/32768.0 | 1/32768.0 |
紫7リプレイD確率 | ||
---|---|---|
成立フラグ | 通常時 | GG中 |
中段紫7リプレイ +GOD揃い | 1/32768.0 | 1/32768.0 |
テンパイライン別の紫7確率 (フェイク含む) | ||
---|---|---|
テンパイライン | 通常時 | GG中 |
平行 | 1/630.2 | 1/409.6 |
斜め | 1/993.0 | 1/885.6 |
中段 | 1/4681.1 | 1/4681.1 |
テンパイライン別の 紫7揃い期待度 | ||
---|---|---|
テンパイライン | 通常時 | GG中 |
平行 | 38.5% | 25.0% |
斜め | 57.6% | 51.4% |
中段 | 100% | 100% |
紫7入賞ライン別の GOD揃い期待度 | ||
---|---|---|
入賞ライン | 期待度 | |
平行 | 20.0% | |
斜め | 21.1% | |
中段 | 28.6% |
実質紫7揃い確率 | ||
---|---|---|
成立ライン | 通常&GG中 | |
平行 | 1/1638.4 | |
斜め | 1/1724.6 | |
中段 | 1/4681.1 | |
合成 | 1/712.34 |
- 閉じる
激アツ演出
GOD揃いに期待出来る激アツ演出。
遅れ
レバーオンでスタート音が遅れればGOD揃いのチャンス!
GG中に発生すればGOD揃いが確定!
- 閉じる
心臓演出
「7を狙って演出」で7が揃った後にレバーオンで心臓演出に突入し、リールが逆回転したらGOD揃い確定!
- 閉じる
7セグ
7セグ演出の数字はハーデスの出目の法則を踏襲!
今作ではモードでは無くボーナス期待度を示唆。
出目 | 例 | 期待度 |
---|---|---|
バラケ目 | 136 | 低 |
偶数揃い | 666 | ↓ |
奇数テンパイ | 334 | ↓ |
左奇数+奇数ケツテンパイ | 133 | ↓ |
奇数ハサミ目 | 353 | ↓ |
奇数順目 | 345 | ↓ |
奇数テンパイ+右7 | 117 | ↓ |
リーチ目 | 315 | 高 |
チャンスアップパターンのボーナス期待度 | |
---|---|
セグ | 期待度 |
左奇数+奇数ケツテンパイ | 24.3% |
奇数ハサミ目 | 71.6% |
奇数順目 | 72.6% |
奇数テンパイ+右7 | 86.3% |
リーチ目 | ボーナス確定 |
兜演出
7セグに第1停止で兜(Aの上下反転)が出現するとチャンス!
- 閉じる
奇数揃い
奇数揃いはボーナス確定!
- 閉じる
リーチ目
122(良い夫婦)といった新規リーチ目を追加。
510(ゴッド)といったGOD確定目も!
リーチ目一覧 | |
---|---|
出目 | 読み方 |
122 | いい夫婦(NEW) |
135 | G-ZONE開始目 |
223 | 富士山 |
315 | 最高 |
337 | 三三七拍子 |
448 | 使者 |
510 | ゴッド |
514 | 来いよ |
664 | ロクムシ |
884 | 林 |
- 閉じる
7セグの全パターン
7セグのパターンは以下の44種類。
そこまで多くないので「1・2…」と止まればリーチ目2確といった楽しみ方も出来る。
バラケ目
「1・3・6」「1・5・6」
「2・2・5」「2・5・8」
「3・1・4」「3・4・2」
「3・5・2」「4・3・1」
「4・4・1」「5・1・2」
「5・3・8」「5・6・1」
「6・1・8」「6・6・3」
「8・3・4」「8・8・1」
GOD煽り目
「7・1・4」
偶数揃い(黄7示唆)
「2・2・2」「4・4・4」
「6・6・6」「8・8・8」
奇数テンパイ
「1・1・2」「3・3・4」
「5・5・8」
左奇数+奇数ケツテンパイ
「1・3・3」「1・5・5」
「3・1・1」「3・5・5」
「5・1・1」「5・3・3」
奇数ハサミ目
「1・3・1」「1・5・1」
「3・1・3」「3・5・3」
「5・1・5」「5・3・5」
奇数順目
「3・4・5」「5・6・7」
奇数テンパイ+右7
「1・1・7」「5・5・7」
奇数揃い(ボーナス確定)
「1・1・1」「3・3・3」
「5・5・5」
GOD揃い
「7・7・7」
- 閉じる
GG中のボーナス告知
GG中のボーナス告知は1Gで告知が基本だが、それ以外ならBIG以上が確定!
告知パターン | 期待成立フラグ |
---|---|
1G告知×1回 | 全ボーナス |
1G告知×2回 | BIG以上確定!? |
1G告知×3回 | GOD揃い確定!? |
2G連続告知 | BIG以上確定!? |
3G連続告知 | GOD揃い確定!? |
GG中の楽曲
GG中はボーナスを引くたびに楽曲が変化!
GODシリーズおなじみの楽曲も多数有り!
GG中のボーナス回数別BGM詳細 | |
---|---|
ボーナス回数 | BGM |
1回 | オリジナルBGM |
2回 | クラシックアレンジ (乾杯の歌) |
3回 | クラシックアレンジ (「四季」より「冬」) |
4回 | オリジナルBGM |
5回 | 残された光 (アナザーゴッドハーデス-奪われたZEUSver.-/オケアノスステージ) |
6回 | 招かれし地 (アナザーゴッドハーデス-奪われたZEUSver.-/エリニュスステージ) |
7回 | 咆哮 (アナザーゴッドハーデス-奪われたZEUSver.-/ケルベロス) |
8回 | 祈り (アナザーゴッドハーデス-奪われたZEUSver.-/ペルセポネ) |
9回 | 神々の天啓 (ミリオンゴッド-神々の凱旋-) |
10回 | Aquarius 4V8 (ミリオンゴッド-神々の凱旋-) |
11回 | Stay GOD, Stay Gold (ミリオンゴッド-神々の凱旋-) |
12回 | Vertical Running RED7 (ミリオンゴッド-神々の凱旋-) |
13回 | トリトン (アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-) |
14回 | アンフィトリテ (アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-) |
15回 | Roar on the Sea King (アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-) |
16回 | G-ROAD (アナザーゴッドポセイドン-海皇の参戦-) |
GOD揃い時の演出振り分け
GOD揃い時の半数は「紫7を狙って!」演出から。
その他、4種類あるフリーズ演出はトータルで約15%とこちらもそこそこGOD揃い時に発生しやすい演出となっている。
演出 | 通常時 | GG中 |
---|---|---|
紫7を狙って!! | 50.0% | 50.0% |
レバーON時 フリーズ | 5.1% | 5.1% |
第一停止時 フリーズ | 3.7% | 3.7% |
第一停止時 遅れフリーズ | 3.7% | 3.7% |
リールロック時 フリーズ | 2.5% | 2.5% |
演出なし | 0.6% | 0.06% |
クリスタル氷 | 1.9% | 4.1% |
ヘカテの杖 | 2.7% | 2.4% |
竜巻雷 | 2.3% | 4.2% |
紫炎 | 4.4% | 8.0% |
ハーデスの槍 | 7.6% | 5.7% |
遅れ | 3.9% | 3.1% |
ハーデスランプ ちゃ~んす♪ | 4.2% | 1.9% |
ハーデスランプ げきあつぅ!! | 7.3% | 5.6% |
評価
スロットゆるせぽねの評価や感想。
管理人の感想
ペルセポネがゆるキャラ化での登場。
更に液晶非搭載という事でダブルに驚きました。
画像引用「ユニバフリーク」
記事を書いている時点ではスペックが判明していないのでまだ何とも言えませんが、700GのRTはボナさえ引ければ楽しそう。
※スペック判明しました。設定6はボナと出玉率が高くエクストラ感があり思っていたより良い感じ
液晶非搭載に関しては賛否両論ありそうですね。
ペルセポネは人気キャラですしゆるキャラの可愛い演出を求めていた人も多そうな気がします。
ただ、パロディ色が強い液晶演出が多くてもそれはそれでGODの世界観を崩し過ぎるのでこれくらいで良かったのかなとも思ったり…。
動画
スロットゆるせぽねのPV動画や試打動画など。
PV動画
ロングPV動画
- 閉じる
ティザーPV動画
- 閉じる
GODを引くしか出る方法は無い
設定6ならGODなくても耐えられる位なんだろうけど
そんなのあるわけないし
・紫7からの↑逆回転↑【GOD】【GOD】【GOD】
(や…やったあぁぁぁぁ!!)
・203枚後、しばらくしてWINランプ点くも小役に弾かれ中々揃わず
(…イラッ)
・やっと揃ったと思ったらバケ、てかボナ成立後もRT数減るんかい
(イライラ…)
・ボナ中も減るんかいw
(イライライラ…)
・ボナ間300Gハマり中、確実にメダルが微減していくRT性能に気づく
(イライライライラ…)
・RT完走し、GOD揃い含め計700枚ちょい獲得!
(二度とやるかヴォケエエェェェ!!)
設定1でもGOD揃えばさすがに楽しいと思ってましたが、
気づけば他の方達と同じこと書いてました(;´Д`)
ゆるーい気持ちで打たないとやってられないですね(^o^;
GODインGODしなかったらそれが普通だよ
10スロで初打ちしました。
打ったことなかったのでゴッド引くまではと思ってましたが、4000回転で-5枚目まで投入し心折れました。安全安心のダ○ナムさんなので1は間違いありませんが、ゴッド0最高ハマり600ゲーム最高獲得枚数220枚。ボナ機でここまで酷い台は打ったことがありません。でない割に吸い込みが早く、名前に反して全然ゆるい台ではありません。ちなみに過去累計8000回転ほどゴッド引いてません。その割に最後に引いてるのは2000回転で4回引いて1,500枚しか出てません。
この台は万枚が狙えるとか見たことありましたが、逆万枚の間違いだったようです。
マジでクソ。GOD4回引いて1400枚。これ日本記録やろ。バケばかり、引くタイミングがクソ。
godひいて600枚
しかも減る。
初打で引けたし、満足したので
もう打ちません。
5スロでも無理。