S閃乱カグラ BURST UP スロット 新台天井 スペック 設定判別 解析 評価

S閃乱カグラ BURST UP

導入日2022年8月22日㈪。オーイズミの新台スロット「S閃乱カグラ BURST UP」の天井・スペック・解析・設定判別・攻略・評価等のまとめページになります。

スポンサーリンク

スペック

機種概要

S閃乱カグラ BURST UP_筐体

機種名 S閃乱カグラ BURST UP
メーカー オーイズミラボ
仕様 AT
(6.5号機)
AT純増 約8.1枚
回転数/50枚 約40回転
天井 581G
導入日 2022年8月22日㈪
導入台数 約3,000台

AT確率・機械割

設定 AT初当り 出玉率
設定1 1/558.7 97.8%
設定2 1/533.3 98.8%
設定3 1/501.4 100.5%
設定4 1/458.6 103.2%
設定5 1/435.6 105.3%
設定6 1/406.4 107.3%
設定 爆乳
ハイパーバトル
バーストチャレンジ
当選率
設定1 1/344.6 1/1321.0
設定2 1/352.4
設定3 1/346.1
設定4 1/350.1
設定5 1/345.7
設定6 1/347.8

ゲームフロー(暫定)

S閃乱カグラ2_ゲームフロー

AT突入ルートは規定ゲーム数(最大581G)到達で突入する「爆乳ハイパーバトル」勝利か、レア小役の一部で突入するCZ突破。割合的には前者がメイン。

通常時の基本ステージは4種類で、ポイントを規定数獲得するとCZが有利になるアイコンを獲得。閃乱ゾーンはポイント獲得のチャンスで、閃乱ルーレットはアイコン獲得用演出。前兆ステージの「連動結界」に移行すると爆乳ハイパーバトル突入に期待できる。

CZはBURSTチャレンジ・雪泉氷王チャレンジ・紫電一閃の3種類で、いずれも成功すればATへ突入する。

ATは純増約8.1枚/Gの高純増タイプで、RANK UP BURST(ST8G)で5人突破するとBURST ATTACKが発生して枚数を上乗せ。大量出玉へのトリガーとして毎ゲーム上乗せする「雪泉氷王BURST」と高継続ループATの「絶超BURST」が搭載されている。

打ち方

リール配列・配当表

S閃乱カグラ BURST UP_リール

パチスロ閃乱カグラ BURST UP_配当表

通常時の打ち方

左リール上段付近に青7図柄を狙うパチスロ閃乱カグラ BURST UP_打ち方①

以下停止形によって打ち分け。

【左リール角にチェリー停止】パチスロ閃乱カグラ BURST UP_打ち方②

パチスロ閃乱カグラ BURST UP_打ち方③中・右リールフリー打ち

【左リール下段に青7図柄停止】パチスロ閃乱カグラ BURST UP_打ち方④中・右リールフリー打ち

【左リール上段or中段にスイカ停止】パチスロ閃乱カグラ BURST UP_打ち方⑤

パチスロ閃乱カグラ BURST UP_打ち方⑥中リールに青7図柄目安でスイカを狙い、右リールにどちらかのBURST図柄を狙う

レア役の停止形

パチスロ閃乱カグラ BURST UP_打ち方⑦

スポンサーリンク

天井

天井詳細

天井G数 581G
恩恵 爆乳ハイパーバトル
推定投資額 約15,000円

通常時を最大581G消化で爆乳ハイパーバトルに突入。

MEMO

設定変更後とAT終了後の規定G数は最大381Gに短縮。バトル敗北後も約77%は381G以内にバトルへ!?

有利区間天井

天井G数 3000G
恩恵 フリーズ+裏ストック10個

有利区間最大3000G消化でATに当選!? 恩恵は強力だが実践上の到達率は低い(CZはスルーを重ねるほどAT突入率が上がり、有利区間はAT終了でリセットされる事が多いため)

モード

S閃乱カグラ BURST UP_モード

モードは規定ゲーム数での抽選を管理。規定G数到達時は最大32Gの前兆を経由して爆乳ハイパーバトルが告知される。ゲーム数は右下の表示で確認可能で、バトル敗北時は次回勝利期待度が必ずアップする!?

モード移行率

有利区間移行時
設定 モードA モードB 天国 超天国
設定1 33.2% 45.7% 19.5% 1.6%
設定2
設定3
設定4
設定5
設定6

設定変更時やAT後の有利区間がリセットされる際は全設定共通でモードを抽選。約21%で天国以上が選択される。

MEMO

有利区間移行時は選択されたモードに関わらず天井が381Gに短縮

有利区間継続時
設定 モードA モードB 天国 超天国
設定1 47.7% 33.6% 17.2% 1.6%
設定2 36.7% 44.5%
設定3 46.5% 33.6% 18.4%
設定4 33.6% 46.5%
設定5 45.3% 33.6% 19.5%
設定6 28.9% 50.0%

有利区間が継続した際は設定によってモード移行率が変化。偶数設定かつ高設定ほどモードAよりモードBが選択されやすくなる。天国移行率は若干高設定ほど優遇。

MEMO

581G天井のモードAは設定1で47.7%、設定6で28.9%という差がある点にも注目。ただし有利区間移行時のモード移行率は全設定共通なので注意。

裏モード

モード 特徴
通常 デフォルト
柳生 50%で柳生アイコン
雪泉 1回目で必ず雪泉アイコン
氷王 1回目で必ず雪泉アイコン+
バトル勝利恩恵が全て雪泉氷王バースト

通常モードとは別にアイコン獲得の抽選に影響する裏モードが存在。

裏モード移行率

設定 通常 柳生 氷王 雪泉
設定1 83.6% 15.6% 0.4% 0.4%
設定2 81.3% 18.0%
設定3 80.1% 19.1%
設定4 78.9% 20.3%
設定5 77.0% 22.3%
設定6 74.2% 25.0%

高設定ほど裏モード「柳生」が選択されやすい。

天井期待値

天井期待値はCZのスルー回数で大きく変化。

引用「天井期待値見える化

CZ0スルー時

閃乱カグラ 天井期待値 0スルー

CZ1スルー時

閃乱カグラ 天井期待値 1スルー

CZ2スルー時

閃乱カグラ 天井期待値 2スルー

天井期待値の条件

※設定1相当の実戦値ベース
※有利区間状態不問(0スルーは引き継ぎも含む)
※有利区間消化ゲーム数不問
※CZ・AT終了後即やめ
※モード・内部状態・アイコン・ポイントなどは開始ゲーム時点での平均値とする
※ゾーン期待度・初当たり期待枚数分布は実戦値を元に算出
※AT中の純増は8.1枚/G、CZ中は通常時と同じコイン持ちを想定
※開始時点では非前兆中(開始30Gの初当たり除外)
※コイン持ちは39.9G/50枚で固定し、小役確率のブレは考慮しない
※所要時間・時給・閉店欠損は800G/hで算出

ゾーン実践値

CZスルー回数別のゾーン実践値。

引用「天井期待値見える化

注意

天井短縮は一見大きな恩恵のように見えるが初当り時のAT平均獲得枚数が冷遇されており0G〜は期待値がマイナス。

CZ0スルー時

閃乱カグラ ゾーン実践値 0スルー

CZ1スルー時

閃乱カグラ ゾーン実践値 1スルー

CZ2スルー時

閃乱カグラ ゾーン実践値 2スルー

天井狙い・CZスルー狙い

交換率 0スルー 1スルー 2スルー
等価 150G〜 55G〜 0G〜
5.6枚持ち
メダル
155G〜 60G〜 0G〜
5.6枚現金 195G〜 120G〜 35G〜

※モード・内部状態・アイコン・ポイントは平均で算出されているので状況に応じて調整

CZをスルーするほど実践上AT突入率が高くなりATの平均枚数も増える傾向にある為、CZのスルー回数で狙い目を変える。

やめどき

CZ敗北、AT終了後に即ヤメ。

朝一リセット恩恵

項目 設定変更時 電源OFF→ON時
天井 リセット 引き継ぐ
内部状態 リセット 引き継ぐ
ステージ 調査中 調査中

設定変更時は天井が381G+αに短縮されるが期待値はマイナスとなる模様。

有利区間

有利区間ランプは存在しないので見た目での有利区間引き継ぎ、リセット判別は不可。

MEMO

AT終了時に基本的に有利区間がリセットされるが獲得枚数が少ない等一部の条件を満たすと有利区間を引き継ぐ!?

スポンサーリンク

設定判別

AT終了画面

S閃乱カグラ 終了画面

AT(ランクアップバースト・エクストラバースト)終了画面で設定を示唆。各校のリーダーキャラは特定設定以上濃厚となるので要注目!

閃乱ゾーン終了時のアイキャッチ・1枚絵

閃乱ゾーン終了時のアイキャッチ・1枚絵

※青、緑、赤枠は他の画面も存在するが示唆内容は同じ

閃乱ゾーン終了時にプッシュボタンを押すと設定を示唆する1枚絵が出現。銀枠は設定2以上、金枠は設定4以上濃厚となり、左上のNoでも示唆内容が異なる。No10とNo17は同じ設定2以上濃厚画面だがNo17の方が高設定に期待できる。

MEMO

黒紫枠黒紫枠の1枚絵は「裏モード」を示唆!?

爆乳ハイパーバトルの勝率

設定 爆乳
ハイパーバトル
勝率
設定1 1/344.6 約38%
設定2 1/352.4 約38%
設定3 1/346.1 約44%
設定4 1/350.1 約47%
設定5 1/345.7 約53%
設定6 1/347.8 約55%

爆乳ハイパーバトルの突入率に設定差はほぼ無いので勝率の方に注目!

モード移行率

高設定はモード移行抽選が優遇。詳しくは上記「モード」の欄を参照。

裏モードの柳生

設定 通常 柳生 氷王 雪泉
設定1 83.6% 15.6% 0.4% 0.4%
設定2 81.3% 18.0%
設定3 80.1% 19.1%
設定4 78.9% 20.3%
設定5 77.0% 22.3%
設定6 74.2% 25.0%

通常モードとは別にアイコン獲得に関する裏モードが存在。高設定ほど裏モード「柳生」が選択されやすく、柳生選択時は50%で柳生のアイコンを獲得。確実に裏モードを見極められる訳では無いので参考程度に。

解析

小役確率

成立役 出現率
(全設定共通)
リプレイ 1/8.6
弱チェリー 1/65.5
強チェリー 1/819.2
弱スイカ 1/79.9
強スイカ 1/819.2
チャンス目 1/204.8
レア小役合算 1/28.5

レア小役の出現率は全設定共通。

MEMO

弱/強スイカは1枚役、弱/強チェリー・チャンス目はリプレイフラグ。

通常時の抽選

S閃乱カグラ BURST UP_通常時のポイント

通常時は小役や閃乱ゾーンでポイントが貯まり、810pt到達で「閃乱ルーレット」が発生しCZが優位になるアイコンを獲得。

CZ・AT抽選

レア小役成立時はポイントとは別にCZ・ATの抽選も行われている。

CZ「バーストチャレンジ」当選率

成立役 当選率
弱スイカ
弱チェリー
0.4%
チャンス目 3.9%
強スイカ
強チェリー
18.8%

バーストチャレンジのトータル当選率は全設定共通1/1321.0。

AT直撃抽選

成立役 当選率
チャンス目 0.8%
強スイカ
強チェリー
3.1%

当選率は低いが強レア小役成立時はAT直撃の可能性もあり。

規定ゲーム数

S閃乱カグラ BURST UP_モード

規定ゲーム数到達から爆乳ハイパーバトルを経由してのAT当選がメインルート。また、通常時は30Gの周期で「閃乱ゾーン」を抽選。

MEMO

液晶右下のG数表示の色が変化した場合は爆乳ハイパーバトルの規定ゲーム数が近い事を示唆。

通常ステージ

S閃乱カグラ BURST UP_通常ステージ

通常時の基本ステージは4種類。連動結界へ移行すれば前兆ステージで、結界突破で爆乳ハイパーバトルへ!?

MEMO

天守閣ステージは本前兆期待度アップ。ハズレたらモードB以上に期待。

連動結界

連動結界

規定ゲーム数の前兆ステージで、結界を突破すれば爆乳ハイパーバトルへ。滞在中は下部にキャラが集まるほどエフェクトが変化していき、ラストはジャッジ演出へ発展!?

閃乱ゾーン

閃乱ゾーン

役割 ポイント高確率
突入率 1/47~1/49(設定1~6)
突入契機 レア小役
G数による抽選
(30G周期)
継続G数 1セット5G
(最大3セット)
獲得期待値

閃乱ポイントの特化ゾーン。最大で3セット継続し、継続ごとに仲間キャラが増え1Gあたりのポイントが優遇。レア小役時は100pt以上を獲得!?

MEMO

終了時にPUSHボタンを押すと何かしらを示唆する画面が出現!?

閃乱ゾーン突入率

設定 閃乱ゾーン
設定1 1/47
設定2 1/47
設定3 1/48
設定4 1/48
設定5 1/49
設定6 1/49

閃乱ルーレット

閃乱ルーレット

役割 アイコン獲得抽選
突入率 1/145~1/157(設定1~6)
突入契機

閃乱ポイント810獲得で発生。滞在モードに応じて4種類のいずれかのアイコンを獲得。当該ゲームでレア小役を引いた場合は追加抽選あり。

アイコンの役割

アイコン 内容
勝率UP 1つにつき勝利約10%アップ
再戦 同じキャラの対戦が発生
雪泉(ゆみ) 勝利時に雪泉氷王バーストが確定
柳生 柳生が参戦(必ず勝利)

アイコンは4種類。

閃乱ルーレット発生率

設定 閃乱ルーレット
設定1 1/145
設定2 1/146
設定3 1/148
設定4 1/152
設定5 1/154
設定6 1/157

CZ「BURSTチャレンジ」

BURSTチャレンジ

突入契機 レア小役
突入率 1/1321.0
継続G数 15G+α
AT期待度 50%

15G+α継続し、強レア小役成立 or BURST図柄が揃えばボーナス確定!その他レア小役成立時はCZのゲーム数上乗せ。

成功役の出現率

成立役 出現率
(全設定共通)
強スイカ
強チェリー
1/409.6
BURST図柄揃い 1/32
合算 1/29.7

CZ中のボーナス当選のメインとなるバースト図柄揃いは1/32で出現。

G数上乗せ抽選

G数 その他※ 弱スイカ
弱チェリー
チャンス目
5G 1.2% 93.8% 62.5%
10G 0.4% 5.9% 31.3%
15G 0.4% 6.3%

※リプレイ・ハズレ・CZ成功役を除くベル等

ベル等でもCZのゲーム数を上乗せする場合あり。

成功時の雪泉氷王チャレンジ昇格率

残りG数 昇格率
8G未満
8〜14G 25.0%
15G以上 100%

バーストチャレンジの残りゲーム数が多いほど成功時に雪泉氷王チャレンジに昇格しやすい。

雪泉氷王チャレンジ

雪泉氷王チャレンジ

突入契機 BURSTチャレンジ
成功の一部
真閃乱ルーレット
継続G数 10G
昇格期待度 50%

CZ成功時の一部で突入し報酬を特化ゾーンに格上げするチャンス!レア小役成立 or BURST図柄が揃えば雪泉氷王BURSTに昇格!

MEMO

バーストチャレンジ(BC)を経由して突入した場合はBCのゲーム数を引き継ぐ。真閃乱ルーレット経由時は10G固定。

成功役の出現率

成立役 出現率
(全設定共通)
弱チェリー 1/65.5
強チェリー 1/819.2
弱スイカ 1/79.9
強スイカ 1/819.2
チャンス目 1/204.8
BURST図柄揃い 1/32.0
TOTAL 1/15.1

レア小役確率は通常時と同様。

紫電一閃

紫電一閃

突入契機 フェイク前兆の一部
継続G数 15G
期待度 約70%

天井以外の規定G数のゾーン到達時のフェイク前兆の一部で突入。フリーズ発生で97%ループの上位AT「絶超BURST」に突入する激アツのCZ。

フリーズ抽選

成立役 フリーズ期待度
その他 1.6%
レア小役 100%
BURST図柄揃い 100%

小役出現率も加味した1Gあたりのフリーズ確率は1/12.9でトータル期待度は70.2%!

爆乳ハイパーバトル

爆乳ハイパーバトル

役割 AT突入抽選
突入率 1/344~1/347(設定1~6)
突入契機 ①連動結界突破
②AT終了後
継続G数
勝利期待度 38~55%(設定1~6)

団体戦を5戦行いそのうち3勝すればATに突入。

出現率&勝率

設定 爆乳
ハイパーバトル
勝率
設定1 1/344.6 約38%
設定2 1/352.4 約38%
設定3 1/346.1 約44%
設定4 1/350.1 約47%
設定5 1/345.7 約53%
設定6 1/347.8 約55%

爆乳ハイパーバトルの出現率にほぼ設定差は無いが高設定ほど勝利が高い。

準備中

突入時は準備状態を経由。ベルナビを5回消化でバトルへ。準備中のレア小役は勝利ストックを獲得する場合あり。

参戦キャラ

キャラ 勝利期待度
雲雀
葛城
飛鳥
斑鳩
柳生

先鋒・次鋒・中堅・副将・大将とそれぞれ参戦キャラを抽選。「参戦」アイコンを所持していると同じキャラが参戦。

絶勝システム

同じキャラが選択された場合は1人目が勝利すれば2人目の同じキャラは勝利濃厚。

参戦

例えば3戦目と4戦目が葛城だった場合、3戦目の葛城が勝利すれば4戦目の葛城も勝利濃厚となる。

アイコン説明

アイコンの解説

アイコン 内容
勝率UP 1つにつき勝利約10%アップ
再戦 同じキャラの対戦が発生
雪泉(ゆみ) 勝利時に雪泉氷王バーストが確定
柳生 柳生が参戦(必ず勝利)

液晶左下のアイコンが増えればCZが有利に。

スポンサーリンク

AT解析

AT「RANK UP BURST」

RANK UP BURST

役割 メインAT
継続G数 ST8G(最大40G)
純増 約8.1枚/G
継続率

ST8G内に「BURST UP」発生で突破となり次のキャラへ。5人全て突破すると「BURST ATTACK」でゲーム数を上乗せしルーレットでアイコンを獲得した後、再度爆乳ハイパーバトルに突入。

MEMO

RANK UP BURST_消化中

ST突破率とキャラのバストサイズが完全リンクしており、右下の数値がそのまま突破率となる。狙えカットイン時に図柄が揃えば突破濃厚。

チーム抽選

選択されるチームで突破期待度が異なる。

チーム 突破期待度
焔紅蓮隊
秘立蛇女子学園
国立半蔵学院
死塾月閃女学館
雪不帰チーム
焔紅蓮隊

焔紅蓮隊

秘立蛇女子学園

秘立蛇女子学園

国立半蔵学院

国立半蔵学院

死塾月閃女学館

死塾月閃女学館

雪不帰チーム

雪不帰チーム

チーム選択率
チーム その他 弱スイカ
弱チェリー
チャンス目 強スイカ
強チェリー
焔紅蓮隊 26.2%
蛇女子 26.2%
半蔵 23.8% 46.1%
月閃 23.4% 46.1% 66.4%
雪不帰 0.4% 7.8% 33.6% 100%

チームは決定ルーレット時の成立役に応じて抽選される。設定差はナシ。

成立役を加味したチーム選択率
チーム TOTAL
焔紅蓮隊 25.3%
蛇女子 25.3%
半蔵 24.3%
月閃 24.2%
雪不帰 1.0%

???チームはプレミア

雪不帰チーム

「???」チームは雪不帰(ふぶき)チームでプレミア状態。「バーストアタック500枚上乗せ」「雪泉氷王バースト」「絶超バースト」のいずれかが確定。消化中は報酬の格上げ抽選が行わえる。

ST継続抽選

成立役 継続当選率
リプレイ
1枚役
押し順ベル
バストで
異なる
弱スイカ
弱チェリー
50.0%
チャンス目
強スイカ
強チェリー
100%
BURST図柄揃い 100%

ST8G間は成立役に応じて継続を抽選。リプレイ・1枚役・押し順ベル時はバストサイズに応じて抽選値が変化(数値は調査中)。レア小役は大チャンス!

MEMO

8Gオールベル or ベル4回以内は継続濃厚。

継続ストック抽選
成立役 ストック当選率
弱スイカ
弱チェリー
3.1%
チャンス目 12.5%
強スイカ
強チェリー
100%

継続確定後はレア小役成立時に上記値で継続ストックを抽選。

超胸熱ZONE

突入すれば勝利期待度大幅アップ!?

バーストアタック

BURST ATTACK

役割 枚数上乗せ演出
突入契機 5人全員突破
期待枚数

RANK UP BURSTで5人突破後に突入する枚数上乗せ演出で、レバーを叩いてリールが逆回転する度に100枚を上乗せ。終了後はエクストラバーストへ。

報酬格上げ抽選

成立役 格上げ当選率
弱スイカ
弱チェリー
50.0%
チャンス目 75.0%
強スイカ
強チェリー
100%

バーストアタックのゲームでレア小役が成立すると報酬の格上げ抽選が行われる。

裏ボタン

バーストアタック突入時にボタンをPUSHするとランプの色で上乗せ枚数を示唆。

ランプ 示唆内容
200枚以上
300枚以上
雪泉氷王バーストor
絶超バースト

エクストラバースト

EXTRA BURST

役割 差枚消化区間
突入契機 バーストアタック後

獲得した差枚数の消化区間で、ポイントを貯めて次回の爆乳ハイパーバトルを有利にする抽選を行う。

ポイント獲得抽選

EXTRA BURST_ポイント獲得抽選

オーラ 期待度

全役でポイント獲得抽選を行っており、ポイントを貯めるほどオーラの色が変化して「真閃乱ルーレット」での抽選が有利に!? ポイントMAXなら97%ループの超絶BURSTへ!

真閃乱ルーレット

真閃乱ルーレット_アイコン獲得

突入契機 ランクアップバースト継続失敗時
エクストラバースト後
アイコン 3~7個獲得

ランクアップバーストの継続失敗時、エクストラバースト終了時に発生する演出で、次の爆乳ハイパーバトルに向けてアイコンを獲得する。

MEMO

アイコンを獲得せずに雪泉氷王バーストor絶超バーストに移行する場合もあり。虹オーラ時はいずれかが確定。

勝利ストック抽選

成立役 ストック当選率
弱スイカ
弱チェリー
3.1%
チャンス目 12.5%
強スイカ
強チェリー
100%

真閃乱ルーレット時のレア小役は後に突入する爆乳ハイパーバトルor絶超バーストの勝利ストック抽選を行う。

アイコン抽選

アイコンの抽選は通常時の閃乱ルーレットと同様だが裏モードによる抽選はナシ。

雪泉氷王BURST

雪泉氷王BURST_レア役ナビ

役割 上乗せ特化ゾーン
突入契機 雪泉アイコン所持で勝利
雪泉氷王チャレンジ成功
バーストアタックの一部
継続G数 8G
平均上乗せ 約500枚

毎ゲーム、枚数上乗せ抽選を行い、レア役成立時は100枚以上の上乗せ確定。1Gあたりの最高上乗せは500枚!上乗せ後はエクストラバーストへ。

上乗せ抽選

枚数 その他 弱チェリー
弱スイカ
チャンス目 強スイカ
強チェリー
30枚 50.0%
50枚 37.5%
100枚 9.4% 50.0%
200枚 1.6% 25.0% 50.0%
300枚 0.8% 12.5% 25.0% 50.0%
500枚 0.8% 12.5% 25.0% 50.0%

絶超BURST

超絶BURST

役割 最強AT
突入契機 ロングフリーズ
紫電一閃成功
バーストアタックの一部
真閃乱ルーレットの一部
継続G数 1セット10G
継続率 97%
完走期待度 約95%

大道寺の攻撃が決まるほど継続し、技の種類で勝利期待度が変化する。対戦相手の「凛」の攻撃が決まると終了となる。

継続抽選・楽曲変化

開始時の抽選
抽選 当選率
継続抽選 81.3%
BGM変化抽選 25.0%

「○連戦目」の画面が表示されるタイミングのレバーONで上記2つの抽選を成立役不問で行う。

MEMO

楽曲が変化すれば継続ストックを5つ獲得!最大で2回まで変化する可能性あり。

書き換え・ストック抽選
成立役 書き換え
当選率
ストック
当選率
弱スイカ
弱チェリー
50.0% 3.1%
チャンス目 75.0% 12.5%
強スイカ
強チェリー
100% 100%

レバーON時の抽選に漏れた場合はバトル中のレア小役で勝利への書き換えを抽選。継続確定時はストック抽選を行う(準備中の3Gも同様)

大道寺の技

大道寺の技

大道寺の攻撃 勝利期待度
通常攻撃
秘伝忍法・天地鳴動螺旋脚
秘伝忍法・天地閃乱猛虎拳
絶秘伝忍法・天地雷神龍玉拳

絶秘伝忍法・天地雷神龍玉拳なら2セット継続確定!?

凛の技

凛の技

「手裏剣」と「秘伝忍法・烈風大車輪」の2パターンがあり、後者は終了のピンチ。

ロングフリーズ

出現率
契機
恩恵
期待枚数

評価・動画

管理人解説・感想

閃乱カグラのパチスロ第2弾。

オーイズミ初の6.5号機で、最近では珍しくなった純増8.1枚の高純増機。純増や規定ゲーム数などいたる所に81(パイ)がありパイに掛けるこだわりを感じます笑。ベースは50枚あたり約40回転と回る方なので、全体的に6〜6.1号機あたりに近いバランスでしょうか。

ATは基本的に連チャン時に爆乳ハイパーバトルを挟みここではメダルが減るので注意。ATの1連の流れを1つのボーナスと考え、引き戻しの爆乳ハイパーバトルをボーナスの連チャンを狙う区間的なイメージの方がストレスは少ないかもしれません。

基本的にはリゼロの改良版という感じで、通常時にAT直撃の可能性を持たせバトルを5戦中3戦勝利にして楽しめるポイントが増えています。ただ、高設定域の出率がかなり低いので設定狙いは正直厳しそう…。

動画

PV

ティザームービー

公式サイト

メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。

パチスロ閃乱カグラ BURST UP|公式サイト

©Marvelous/『閃乱カグラ』パートナーズ
©OIZUMI

※上記内容は全て管理人の独自調べ

スポンサーリンク

みんなの評価(平均1.4) 
  116件
5件
1件
5件
11件
94件

コメントや評価を投稿


1
2
3
4
5

画像ファイルを選択

※ファイルサイズが大き過ぎるとエラーで反映されない場合があります
※暴言・他の投稿者への煽り・評価の連投等は削除させていただく場合がございます

247 COMMENTS & REVIEW

匿名

勝率アップアイコン8つで3人ストレート負け。デキレースならアイコン集まらなきゃバレないのに。

返信する
匿名

ちなみに初戦次鋒は斑鳩だった。勝率アップアイコン5つで紫色だからてっきり6つで虹色になるかと思ったら紫色のまま。

返信する
匿名

私の引きが悪いのかランクアップバーストの勝率が2割ないくらいで辛い
爆乳ハイパーバトル6連勝とかしてもランクアップバースト1勝とかで増えない
60台は通るのに85や90が無理ゲー

返信する

スポンサーリンク

 
みんなの評価 (平均1.4)
116件
コメント&評価247件

ページ内の目次

 

注目のスロット

注目のパチンコ

注目の新台