スマスロ ゴッドイーターリザレクション|みんなの評価・コメント
カス へ返信する コメントをキャンセル
3,099 COMMENTS & REVIEW
勝利ストックがある時、活性化バトル突入時に使用とありますがバトル前に弱点役引いたら持ち越しの可能性大なんですかね?
ストック2個持っててバトル前に弱点役を引いたのにストック分で終わってしまったですけど、可能性大ってどの程度なんですかね?
リプレイ、他のレア役とか引く前にですね。
自分もツクヨミで3個ストックして
ツクヨミをリプレイで突破したのであと2個ある状態で4連続で弱点役で告知なって突破しましたが次のSTでストックなしで終了しました
なので50%程度で持ち越しされると思ってました
分かりやすいのは神告知モードですかね。鳴るか、神速連撃でストック消化。
バトル突入時ではなく突入契機役を引いた時に消費
それ以降の対応役はオーバーキルの抽選
それ以外にもセット開始時に消費抽選してそう
解析は一生出なそうだけど体感はこんな感じ
みなさん回答ありがとうございます!
この台に限った話ではないのですがスロットについていつも思うことで、天井に到達した時に前兆が始まって当たるのは必要なんですかね?この台だと1000到達からなんだかんだ30ゲームくらい回させられて当たりますよね。
対象的にモンキーなど天井を踏んだ段階で即当たりする台もあります。
ただでさえ天井なのにそこからメダル2プッシュ分くらい取られて当たり確定の前兆を見せるのはなんでだろうと純粋に疑問に思います。そうしないとダメな理由があるんですかね?
まぁ吸い込ませる為としか考えられないですね。
下手すれば50枚程度で終わりえるATなのにその追加1、2kが本当にストレスですよね。
激アツ〜言われても天井だからね……って感じで台との温度差も相まって分かったから早く当たってって思ってしまう。
モンキーとかも規定ポイント到達したら全部即前兆にして欲しい。
イライラしか溜まらないのにみんなよく打つな
キツくてキツくてキツいだけの、カス台
皆様お疲れ様です。自分なりで結構ですので知識深い方、高設定ほど金のアギト、ベンディガー選択優遇されていると思いますか?特に差枚凹んだ場合など。見識お聞かせください。
参考になるかわかりませんが、過去にST連続10回中9回ミズチが選択されたことがあります。
報酬決定パートにも「報酬レベル」が存在している可能性あります(モンキーターン参照)
金アギト、ベンディンガーの選択率に設定と差枚の関係性は恐らく関係ないと思いますが、高設定ほどST突破率が上がり必然的に報酬回数が増えますので、そういった意味では高設定のほうが引きやすいと言えますね
チャンスゾーン当たらない クソ台。
チャンスゾーン入っても当たらない クソ台。
冷遇 クソ台
デキレ クソ台
設定掴めた人はギリ高評価もあるかも。
デキレやからな。
隣の爆音ニキ喰らいつくしてぇ…
弱点役引きまくって20連くらいさせたんやけど、分かってるだけでもリプレイとレア役の抽選37回やって一回も勝てなかったんだけど、これ弱点役以外で抽選してないSTあるよな
37回ってのは発展したのとバトル中に引いたやつだけ数えてるだけで実際はもっと引いてるはず
まあ弱点役で20回通すのもとんでもないヒキだけど、さすがにこれはおかしくないか?
打ち込めば打ち込むほどリプレイ絡みの抽選が怪しく感じるし、弱点役引きまくってロング継続するのは胡散臭く感じる台だからね
裏でシナリオ管理してるとしか思えん
あんまり打たないけど初めてリプレイ無しで駆け抜けた
相手ツクヨミ、カットインも無しでただメダル減らしただけ
ST終了後2G目にチャ目
台ぶん殴っても許されるよね?
気持ちはわかるが台パンは心の中だけにしておきましょーww
10回連続駆け抜けとかある台だしその程度で台パンしてたら手がもたんで
ハンマー持ってこな
そもそも駆け抜け率80%くらいあるし、リプなし駆け抜けも50%くらいあるから安心しなよ
この台はどこからゾーン打ちしたとしても、基本的にST駆け抜け20枚だから期待値マイナスだよ
打つだけ金も時間も無駄な台。
6.0の高純増機と同じで出玉出すデキレ区間に入れて伸ばすしかない。この台はATレベルがそれ。
まあつまり高設定が入らないとほぼ負け確定
ST駆け抜け後は50Gでもいいから駆け抜けたST時の相手弱点役引けたらボーナスからST復帰ぐらい欲しい。
駆け抜け後打つ気ならんわ
これ設定差って最初に隠しストック持ってるか否かでしょ。
保証1回付いてるかどうかですね。
いわゆる種有エステートと種無しST
スポンサーリンク
神機覚醒の継続率って小役引いたりしてのトータル継続率なんかな。
シオ画面2回連続最低保証で終わった。
RGはデキレですか?
アリサ10回通らなかったのですが…
コメント報告見てるとポイント制とも思えないので自分もそうかなあと思って来ました
リザレクションは突入した時点でどこまで突破できるかほぼ決まってると思います。
なのでコウタやアリサを何回やっても突破出来ない時はそこが突入時に仮決定した上限だからと思われる。
但し、強チェやチャンス目で1〜5%くらいの薄い確率で上限突破抽選している可能性があります。
ポイント制を推してる方もいますが、ポイント制だと説明がつかないケースが多いです。
突入した時点で上限が決まってる説、確かにそう思います
ありえないほどコウタが硬い時ありますもん
記憶が曖昧ですが、アリサ突破できた時は全部1発で突破した気がします
最初の1回で突破できないとそこから何度やっても無理ですね
自分も突入時に上限決まってると思ってます。
強レア役の1部と確定役で突破できるのでしょう。
6号機以降は全区間デキレだと思って打ってます。
設定をただなぞるだけ。
1ならグラフマイナス確定だし
6なら2台に1台は勝てるくらい
モンキーとは違うからってのは分かってるけど、リセット1ゲーム目でレア役(チャンス目)で何もなしは悲しい。
個人的あるだろうと思うこと
・天国当選時のハンニバル選択率激高
・ATレベル(リプでの活性化bt突率)
・リプ隠し
ハンニバル君は苦労して倒してもやたら小役が重い冷遇みたいな時は第二、第三のハンニバル君が出て来るのがしんどい…
ST中全然リプレイ出ないんやが…
14G有ってリプ崩壊スルーした時が一番辛いですね…
100のゾーンて当たりとるまでに 7000円かかったんだけど コイン持ち恐ろしすぎる
稼働落ちてきちゃって残念
最高のエナ機でした。
6確と56確打ちましたが、余りにもきつい
やれている時の気持ち良さよりもやれていない時のストレスと無理ゲー感が強すぎる
金の顎かベンディガーかAT中に神チェリーを早い段階で引けないと有利切れる気がしなかった
画像は6確のグラフです
SANKYOの台に帰ります
6確でこれは心が壊れますね。
ただSANKYOの荒い台も同様のグラフ描く可能性が割とある気もしますが…。
高設定座ろうが本当どうしようもない
6確で5万負け
ほんのごく僅かな人が良い思いが出来るみたい
天国確定で捨てられてても打つの躊躇するくらいに嫌い
2度と打たない
天国短縮してもSTOCK確定する訳じゃ無いのね
んでSTOCK確定してもリプレイ弾かれる時が有るとか発展抽選とは別なのか?
ストックを使うタイミングが分かってないからでは?
天国短縮でストックとかは無いですし。
通常時の中チェ
もしくは、本前兆中のレア役で開始赤七が右斜め下がり
スタート。
殲滅でのオーバーキル
それくらいしかストックしてませんよ。
強チェリーとチャンス目で短縮してその通りSTOCK7揃ったんで短縮が条件かと思ってました
後者はツクヨミで2回揃った次の対戦相手に開幕リプ弾かれて3G後のリプで告知だったんで?でした
スポンサーリンク
初めて引いたシオ神機覚醒
保証で終了
無事台パン
神器覚醒ね、個人的には300枚ですね、
あんなに派手にしなければまだそんなもんか、
で済む話なんだけどね、
無駄に凄いの引いたような演出出すから……
ストレスも倍ですよねw
自分は最高860枚です。
有利切って神落ちいかなかったときのハズレ枠だからね
性能は知れてる
激重い穢れ弱すぎ
STはガチって言われてるけど、絶対に出来レだろ
あと、フリーズしたけど1回で終わったわ
全然勝てる気しねえわ
養分たちが不当な評価していると感じたので
低設定擦り続けて無理ゲーって、歴代低設定なのにこんなに勝てる!なんて台の方が少ないのに何言ってるの?
うーん、まぁ現実問題エナれる所も無いし、
高設定の安定感も無いうえに判別難易度が高い、
とても勝ちづらい部類の台だと思います。
そういう台は評価は悪くなりやすい為致し方ないのかな?とは思いますね。
強いゾーンが無く300超えればほぼ天井、加えて回らないうえに最低保証が50枚も無い、、
ガチプロ、養分どちらの目線から見ても神台とはとても言い難いかと……
ガチプロと養分の二択の時点で変な話だけどな
稼ぐ為に打つとしても打つ所ないし、
遊びで打つには大して面白くもないうえにリスクが高すぎるという意味です。
寧ろ100と300狩りで座られるエナ台だと思いますけど
後5G足らんだろなCZしかくれん鬼太郎や座布団4枚&クエスト4回目のモンハンに座る位ならこっち追いますね
0から100のゾーン消化すると5kかかるのがね……
3k位で済むか、もしくはATの最低保証がせめて100枚あれば良かったんですが
……ね。
5K使って完走した事あるから旨味しかない
期待値のそもそも論が……
その事象を繰り返してトータル+になるかが問題なんですよ。
たまたま数回の事象で完走して+になったからエナが旨いっていうのはちと無理があるかと、、
この台のATの平均差枚は540枚弱です、まともな期待値を出すには平均で8~9kで当てる必要があります。
0~打てば100のゾーンの当選率が最低でも50%はないとダメです。
100のゾーンの当選率は明確には分かりませんが50%超えてるとは到底思えません。
まぁ逆鱗負け0ヤメなら期待値は+になるでしょうが、そんな台現実的に拾える事は稀です。
あとは差枚で有利切り狙うくらいしかエナれるポイントは無いと思いますよ。まぁこれはリスクが高いですが……
ゴッドイーターのコイン持ちは31G/1kなので3kちょいですよ
こんなにエナりやすくて有利切りやすい甘い台ないけどな
判別も天国とcz確率で大体高低はわかる
設定判別というのはそんなに簡単なものではありません、
モード移行率すら分からない、各状態事の各契機でのCZ当選率も分からない、各状態を完璧に見抜く事すら難しいこの台でCZ当選率と天国移行率で見抜くのは難しいと思います。
冷遇やミミズの有無も分からんしね。
失礼しました、CZ当選率出てましたね、あとモードという概念はおそらく無いですね、勉強不足でした。
まぁ設定見抜けるレベルのものでは無いとは思いますが。
AT終了後、残コイン8枚あざす
最近出た台で一番おかしい。スイッチ仕様じゃないかこれ。
小役確率1/33とか笑わせる
いいところ1/50くらいだろ
こいつの何がムカつくってハンニバルのリプレイ発展はどう考えても50パーないのよ
初戦できたら弱確定だから当たり引こうが絶望
シナリオ管理すぎる
そりゃハンニバル45%やから
50ないよ?
45%は逆鱗ハンニバルだろw
スマホ打ちながらスロとかぱち打つ奴らが死ぬほど嫌いだったんだけどこのくそ台打ってて仕方ないなって思いました。
スマすら打てる人たちって富豪さんばっかりですよね3万も4万金払って腕の運動して100枚も出ないクレジット獲得してまた突っ込むか辞めるかするんでしょ?尊敬します。パチスロなんてなくなれば良いと思います。
1つだけ勘違いして欲しくないのはスロットとは本来とても面白いものでした。
今のスマスロがスロットの全てではなく腕の運動して100枚もらって云々の課程を楽しめる人は少数だと思います。
私自身はスロットが大好きで、日本の文化として大変価値のあるものだと思っていました。
ただ6号機になって面白いと思える作品は殆ど無く、今の状況がこの先もずっと続く、もしくはこれよりも悪くなるならいっその事無くなって欲しいと思います。
先人達の偉大な功績である過去の名器を冒涜するような作品ばかりで正直嫌になります。
規制の問題というのは理解しているつもりですが、規制が問題なら規制の緩和を先ず努力して欲しい、、
有利区間、短期、中期出玉規制、最低でもこれは撤廃しなければまともな作品を作るのは難しいでしょう……
自分はわざわざ自宅で無料で楽しめるものを動画見るためにわざわざパチ屋行って高い金払って見てるのはアホだなって思ってます
自分も6号機世代なら多分同じ感想だと思いますね、、
自分は5号機世代なんですが、今のスロットとは全然別物です。
今のスロットを見て昔の人はこんなくだらないものにハマってたんだ……
と思われるとちょっと心外です。
どの世代の話してるか分からないけど単に時代が違うだけで、もし今4号機打てたとしてもスマホ常に見てると思うよ。毎ゲーム台凝視するほど面白かったスロやパチがあったなら教えてほしい
確かにそうかもねwその時代にスマホなんてありませんでしたからね。
まぁA+ARTは基本的に面白かったですよ、
打つ度に違う展開になるし、ART中のなんでもないハズレ目でアツクなれました。
4号機は自分も知らないので分かりません。
純粋に昔はサブ基盤でART管理してたから容量的にも今のとは別物で、なんと言うか面白さに深みがありました。
リプレイの規定が変わったのも大きいですね。5号機のようなハズレが熱い台は6号機では厳しいと思います、個人的にはラブキューレやエウレカはA+ART機の中では面白いと思います
バカンスモードって作戦区域後の一部ってあるけど作戦区域のレア役で抽選とかかな?
もしくは最後の連続演出のレア役
ここで引くならバカンスで引けよって結構思ってるからそう感じるけど
みんなはどうなんだろう
バカンスレア引いたらハイ終わりしてくる辺り高確より弱いんじゃないかって思ってますが折角の114G以外のチャンスアップ潰す時にも出て来るし初めから置いてるのも在るんでは?
引かなくても行く時あるけどレア役でもバカンス抽選してるとなるとその間のレア役でcz抽選してないってなるのが嫌なんですよね
今までそれでゾーン前兆後にcz前兆発生したことないのも気になります
3連続1000ハマりは草もはえん
スポンサーリンク
逆鱗ハンニバルって最初から勝敗決まってるよね
2回合わせてリプレイ20回引いたけどバトルいったの1回だけ
ガチ抽選な訳ない
2回しかやってないのにそんなことよく言えますね
2回もやってそう感じる時点で出来が悪いってだけ
擁護したい気持ちもわかるけどカバネリに比べて胡散臭さは拭いきれない
カバネリに比べてって弱点引けば勝ちって時点でカバネリより遥かに胡散臭くないでしょ…
まぁリプでのバトル、勝利抽選はなんかしてると感じることあるけど慣らしたらどっちもどっちなのでは?
前回打ったときの逆鱗ハンニバルで弱チェ→結合崩壊でチェリー点灯→倒せず→数ゲーム後にチャ目→結合崩壊でチャ目点灯→倒せず
そして50G間とバトル含めてリプ4回しか引けなかったし噛み合わない自分を呪いましたけどね
でも逆鱗ハンニバルに負けたのはその1回くらいで他に7〜8回は弱点しっかり引いて突破してるんで勝敗は決まってないかな
超ツクヨミやって少し違和感をおぼえた個所があったのでいちおう共有しておきます。
データとしては前々回1000G天井駆け抜け→天国当選駆け抜けで、再び天国当選して一戦目でツクヨミが出現。
9個くらいストックしてそのまま漆黒の捕食者まで到達。
途中でリプレイを引く前に弱点役引いたりして11連したんですが、その道中でリプレイ以上が一回も引けない状況が3戦くらいあり、さらに上位のアラガミがツクヨミ以降一度も選ばれませんでした。
ストックが尽きた後は結局一度もリプレイを引けずフェンリルポイントも溜まらなかったので、強制終了させられたような挙動に釈然としないまま終了してしまいました。
やはりATには強弱があって、リプレイが出やすい状態とそうでない状態があるんじゃないかと考えています。
しっかり数えると1/8.5に落ち着きはするんですが、どう考えてもおかしい偏り方をするんですよね。
これは想像なんですが、押し順三枚役とリプレイが重複した場合、リプレイ冷遇状態なら三枚役を、リプレイ優遇状態ならそのままリプレイを出す制御を行っているじゃないかと思っています。
現にリプレイが引けないときはリプレイより重い三枚役が死ぬほど引けるのでそれで間違いないかなと。
まあこれは無いと思うんですがこの台実はRT機で突入役と転落役があって、RTと通常時を往復してリプレイの確率を操作したりしているかも…(通常時謎の15枚役取りこぼしリリチェ1枚役が存在する)※通常はベルが揃って1枚役になる
みなさんはどう考えますか?
ATレベル(またはテーブルやモード)あると思ってます。初代GEにもありましたからね。
個人的にはボーナス後の毎回突入するstandbyの1gが何かしら抽選してるのではないかと。
本来ならボーナス終了後ベットでアラガミルーレット表示→レバーでルーレットスタート→役参照してアラガミ決定
1gで完結できそうな気がしますがstandbyの1gを経由して2g必要
リプレイとベル3枚役の関係について詳細はわかりませんが、払い出しの3枚役と、払い出しではないリプレイは全くの別物なので違うフラグが成立してるのに内部で変更させることは不可能かと思います。
リプレイ確率の変動や突破率は毎回アラガミ単位で抽選してそうなんですが、詳細が公表されることはないでしょうね
返信ありがとうございます。
アラガミ抽選に関して現状分かっていることとして、スタンバイ画面の小役参照でアラガミを抽選しているらしく、リプレイ以上で昇格抽選がされています。
ルーレットの画面ではすでにアラガミが決定しているので、そこで対応役を引くと1Gで倒せますよ。
明らかにおかしいリプレイ確率やバトル発展率に関してはもはや台が何かしているというより、解析の数値がまるで違うと仮定したほうが自然まであるかもしれませんね。
ATレベルより、突入時にストックがあると考えた方が自然じゃない?
AT中リプレイでもストック解放する台だから、目に見えないストック入れる事で自力感を演出してるだけじゃないかな。
もちろんレア役が意味を成さないとは言わないけど。
突入時の隠れストックというかST中にも隠れストックしてそうな気がしますね
神告知でやってると1発目のリプでサクっと倒すときと全然倒さないときの差が激しいことがよくあるんで
あとデキレじゃないですけど…リプいくら引いても全然バトルもしないし倒せないときは終わらせにきてるなーって思いますね
ゴッドイーターはこのときに如何に対応役引けるかが出玉伸びる鍵じゃないかと思ってます
逆鱗ハンニバルでリプ2回しか引けなかったときはおかしいと思いましたが…別の方が言ってる様にリプと3枚ベルは別フラグだと思いますので入れ替えるのはさすがに無理があるかな
RT状態も無くはない話ですが、1枚役はベルの取りこぼし目であって色ナビ・押し順の間違いで0枚やったり1枚やったりするんじゃないかなと思います
多分、この辺は詳しい人は枚数減らす覚悟で検証してくれてるのでは
細かな内部の解析なんかは恐らく出てこないでしょうね(^^;;
個人的にはST中の裏ストックは無いと思う、そこを隠す必要は自力に見せかけるとはいえあるのかな・・・。
この台を打ってると前作のシンフォギアをなんとなく思い出すのよね、初期裏ストックを消費する前に自力でボナかストックを引くっていう。
好きな人には申し訳ないけど、良い台とは言い難いかな。フラグを引くタイミングとかを見せるのは上手いけど、これだけデキレや疑いを持たれてるのはちょっとね。
メーカー全体に言える事だけど、ユーザーからの信頼を失い過ぎだよ。まぁ全ては有利区間が悪いのだけど。
今の打ち手は有利区間がある間はまともな台は出ないという事を、再認識した方がいいのでは。
STANDBYはどうだろうな
逆鱗とアマ時は無駄引きだしレアがハンニバル避けられる(リプは駄目)だけで対応レア引いてそのアラガミスルーはザラだから報酬アップだけだと思う
無論デウス確定時は熱いけど
正直クソつまらん
一騎当千のがまだマシ
イライラしかせんなこの台
高確中に強チェリー2回ひいてczなし。アホですか。
デキレイーター!
これ明らかなデキレだけどそれを補って余りあるほど面白いからなあ。
自分は全部デキレと知って割り切ったうえで結構好きです。
とはいえ、ST中のリプ以上の引けなさと三連目以降の確定バトル以外の勝率がどう考えてもおかしい。
転スラみたいにどこかで変なボーナス入賞させてリーチ目みたいな感じでレア役とか出してるんじゃないかと思うくらい対応役が引けなくなる時とありえないくらい引きまくる時がある。
ボーナス中に3G〜4G押し順ベルが不自然に途切れる瞬間がよくあるからそういうとこも含めてなんか怪しい。
なぜかリプレイや3枚役がナビされるのもボーナスのパンクを阻止するためだったりして…?
でもペナルティにならないからそこはよくわかんないですね。
初手がハンニバルならほぼ所謂弱ATみたいなやつでショボ出玉で強制終了させられるのが打っててツラい。
もし転スラみたいにレア役確率をしれっと変えているのなら、例えばチェリー確率アップ中ならチェリー弱点役の相手を選択して、レア役確率アップなし状態ならハンニバルぶつけて継続率を下げるみたいなことをしてるのかもしれません。
吸い込みが激しい上に駆け抜けた頻度と枚数が殺人的なので、通常ATでメダル持ち良くして通常時に神チェから神堕入れる台だと思って打ってます。
クソ回らないし
ATはスルーか単発が殆ど
AT8連続駆け抜けw
何をどうすればいいんだ?
必ずハンニバルが選ばれてリプレイは99%発展しない。
山佐のスマスロしょうもなくね?
この台駆け抜けるんですね
単発なったことないし初めて知りました
お宅下のと同一でしょ
この台上位後のATって必ず駆け抜けるような仕様なの?単発率98%くらいあるだろw
AT中発展時の画面切りソーマでそもそもバトル発展なしってイカれてるだろw
スポンサーリンク
単発終了後を狙る台
それでも2連終わりが普通だから結局はどこも狙えない台
じゃあどうするか、フリーズを引け
単発2連の繰り返しでほぼストレートでマイナス7000枚の台あったわ。全然出んのに飲み込み方はヴヴヴかよ。
3000枚乗せ引きましたが、これは完走確定フラグ引いた扱いなのかな。
引いたのもAT中の対応役スイカのみで何が契機になったのかわからず。
AT入った時点で決まってたのでは、とやはり勘繰ってしまう。
実際差枚がプラスになればなるほど3000フラグ出やすくなるみたいですね
青7揃えたゲームで何か引いたのでは無いですか?弱点役を引いてれば最低400枚ですし、3,000枚以上乗せたこともあります
一応子役見ながら打ってたんですが、レア役引いてないんですよね。
本来青7を狙えって出る場面で、画面が暗転して金演出。
そのまま3000乗せだったんでどういう抽選してんだ?と打ちながら思ってました。
倒したのは戦車みたいな敵で、自分が打った時はすでに3000枚出てる台でした。
その青7を狙えの後の小役が大事なんですよ。レバー叩く→青7を狙え(疑似遊戯)→上乗せ→リール始動本来の出目が止まる。ここで止まってた出目が弱点役なら400枚以上。リプなら250枚以上になる筈です
もちろん意識してましたよ。
ただ本当に何も引いてないからわかんないんですよね。
解析ちゃんと見ましょう。
ハズレでも3000枚報酬ありますよー(私は最高510枚ですがw
じゃあ薄いとこ引いたんですね。
見たい演出見れたんでマジでその日以来触って無いです、打つもんじゃ無いですよこの台。
突入G数やっぱりかまあガセた時はバカンスが食ってるぽいが
1回も勝ったことない。
こんな台よくみんな打てるね
山佐の台キモすぎるわ
遊戯として面白いんよ、山佐の台は。
知識あるやつ狙い目しっかり立てれる人
高確率で設定ツモる能力がある人が勝てる台ばかりだよ。けど遊戯としては成り立ってない。何も考えず打ったら破産するし楽しさはないだろ
知識なくて狙い目適当な奴がいない限り、設定狙える店・日以外は誰であっても打てない。
おっしゃる通り遊戯とはかけはなれてるんすよね。
それな モンキーといい全ての台が出ない
??になってからなんとかバトル入れて
敵の攻撃でチャンスアップ出て回避したのに
はい負けーwって
神経逆撫ですんの上手ねほんと
リプレイとチャンス目で出現に差が感じられますしレアで演出ランク決めてますよねアレ
初戦超ツクヨミ引いて3ストックしたところで即チャンス目引いて撃破
2戦目またツクヨミだった
同じモンスターって選ばれない気がしたけど超ツクヨミだけは別あつかいみたいだね
隣りいました笑、うまっ❗️からの下手って感じました
何この煽り
普通に超ツクヨミ引けるの引き強でしょ
悔しかったんでしょ…引けたものだけの特権ですから、この手の煽りは最高の最美!
全くなくが面白いか分からん、苦労して引いて雀の涙の出玉は震えるわ。増台してるって抜けるんやろな。銅トロとかで出る台とかも−3000枚とかばっかやな。リゼロのがマシまであるわ。
最近神告知の音に脳味噌を焼かれ、ちょこちょこ打ってますが、以下考察についてどなたか御意見頂きたいです。
①ST中のリプレイ出現率について
→押し順無視するとわかるように、リプレイフラグ自体何種類もあり、それらの合算が7分の1程度のため確率的に荒れてしまう(引ける時と引けない時の差が激しい)と推察します。
②ST中のリプレイからのボーナス当選率について
→モンキーのテーブル管理のように、連チャンごとにリプレイからのボーナス当選率を変動させてるorそもそも、連チャンごとにリプレイを〇〇回引けばボーナス当選みたいに、リプレイの回数天井が設けられているかと推察します。
③リプレイ、レア役以外のボーナス当選の有無
→神告知にしてるとわかるんですが、以下のような流れでのボーナスがしばしばあります。
・リプレイや弱点役以外のレア役を引く(告知無し)→次ゲームまたは数ゲーム後ハズレ役にて神告知でボーナス当選。
この場合、リプレイや弱点役以外のレア役を直前に引いており、神告知を遅らせているだけの可能性もあります。しかし、わざわざ告知を遅らせる必要性もわからないので、薄い確率でハズレ役又は1枚役(ベル外れ?)による当選があるのではないかと推察します。
④ミミズについて(妄想込み)
→Xやその他SNS等に投稿されているグラフや、自身の経験かヴヴヴのようなミミズモードがあるのではないかと推察します。ミミズの特徴として以下のとおりです。
・天国当選率やCZからのAT当選が高く、結果的に初当たりが軽い。
・ST中はとにかく駆け抜けやショボ連チャンが多い。理由として、上記②の推察にもあるが、リプレイ当選率冷遇により結果的にボーナス当選がほぼ弱点役のみになるため。
・神を喰らえ(ボーナス枚数)がほぼ一式の200枚(リプレイやレア役を引いた場合は除外)。自身の経験で、一日60回ほど引いた当たりの内、50回程度一式の200枚で、ミズチすら殆ど出ませんでした。
・なお、もしミミズモードがあるとして、抜け出すにはとにかく初当たりを重ね、弱点役を引き続け有利区間を切らない限りは一日中抜けられない気がします。
長々とすいません。皆様の御意見を伺いたい理由としては、神告知でやってると当選契機丸わかりになるため、結果的にリプレイからの当選が明らかにバラつきがあるのがわかり、色々と推察してしまいました。個人的にはカバネリより遥かに面白いし、ホールには長く置いてもらいたいと考えております。
また、こちらのサイトはとても参考になりコメント欄もよく読ませて頂いています。愚痴りたくなるくらい酷い展開もありますが、どうせなら色々な考察をして、あれこれ言ってる方が楽しいと思います。
駄文失礼致しました。どなたか御意見下されば幸いです。
リプレイの出現率は変動が許されていますので、ST中にほとんど出現しない地獄、通常、天国みたいなモード(ATレベル)があり1回のSTごとの抽選またはテーブル管理で決定している可能性が高いです。
個人的には初代GEにもあったATレベルの存在があるのではないかと予想してます。
ATレベル1、弱点役以外突破できない
ATレベル2、リプでも抽選してくれる
ATレベル3、レア役突破抽選アップ
ATレベル4、ほぼなんでも突破
高設定ほど1回のSTごとにレベル3や4が選ばれやすいが、ST2連目3連目にレベル1や2が選ばれやすいので「初当たり軽いけどあまり連チャンしてない」ように見える。
逆にレベル低いのが選ばれたSTでもたまたま弱点役突破、次のSTではレベル高いのが選ばれて弱点役以外で突破、これが続くと大量出玉に繋がる。
報酬が10回連続ミズチになったこともあるので、そこもATレベルに関係してそうな気がしてます。
御返信ありがとうございます。
リプレイの確率って同一状態の中で変動できるんですね。初めて知りました。
やはりテーブルはありそうですよね。10連続ミズチもすごいですね笑
リプレイ確率を変動させるためにはRT状態の遷移が必要なので起点となる出目などがありますしそう簡単にはできないですしやってもいないと思います。
御返事ありがとうございます。
5号機から打ってるんですが、管理人様と同じ認識でいました。しかし、スマスロになって仕組みが少し変わったのかと思いまして、、、
その辺の仕様は5号機から変わってない認識で問題ないですかね?
基本的に変わってないです。
①リプレイフラグはそらスイカもリプレイだし複数のリプレイフラグがあるのは事実だけども、単にリプレイ図柄が揃うのには、複数のフラグがあるようには思えないです。
②概ね同意、stにレベルがあってどのレベルが来るかはセット毎抽選、もしくはテーブル管理と予想してます。
③はずれで神告知は見間違えでしょうよ。見たことない。もしくはストック持ってて25ゲーム消化した時。
④ミミズはもはや今さら、確実にある。話題なっていないだけでキン肉マンの時から超高確率で負けるモードは搭載されてる。
御返事ありがとうございます。
リプレイフラグですが、順押し赤7狙いで押した時に、赤7下段止まりのリプレイと、枠下まで滑ってリプ・スイカ・リプ出目の右上がりリプレイが揃います。なので、推察ですが何フラグかあるのかと感じました。
神告知→ハズレ目の件ですが、見間違いですかね、、、複数回見たことがあるので、他の方で見てる方がいたら良いのですが。神告知でしか消化したことがないので、消化ゲーム数はぼちぼちあります笑
下の方でカキコしましたがこの台内部BURST有るようでアリサのベル揃いから結合発展煽り入る事が有るようなんでハズレかベル揃い告知はそれだったかも
まあ元からストックを先のリプレイで使ってる癖に後のレアで告知とかやってますからね
赤7狙ってて左にリスリが止まるのは赤7狙えてないです。
赤7を枠下に押した場合にはリスリが止まりますけどこの場合は赤7下段停止よりも遅く押しているので別フラグとして認識するのは厳しいかと。
純粋に「リプレイ」としてのフラグはどこから押してもリプレイが揃う通常のリプレイと、中を第一停止にした場合に左を第二停止でリプレイ揃いとなるフラグ、同じく右を第二停止でリプレイ揃いとなるフラグの3種類だけですね。
後者の2つはベンディガーリプです。
それと前の方もおっしゃってますがスイカ揃い、チャンス目もリプレイ扱いですね。
ベンディガーの時のリプレイは別フラグなのでしょうか?
そうであればst中にも中第一で図柄揃わないリプレイありそうな気がします。
もちろん、別フラグであるベンディガーリプレイ成立時は必ず右第一リプレイやナビなしリプレイにしている可能性もあるのですが、、、
ベンディガー当選時のみ、リール制御を変えてんだなと考えていました。
通常時の三枚役、リプレイ成立時はペナルティないぽいし、st中に検証してみれば答えは出せそうな気がします。
今度暇なときやってみますw
失礼なこと言いますけど「ベンディガー当選時だけリール制御を変える」なんてことを本気で言っているレベルなら無駄なので検証やめた方がいいですよ。
検証よりも先にスロットとか内規とかの仕組みやらルールやらを学んでからやるべきです。
ツクヨミでSTOCKした後直ぐにスイカで神告知したけど次で普通に負けたわ
これでも勝手に使っちゃうのかあ
ストックを使わない条件は弱点役、強チェ、神チェの時だけ
神告知が鳴ったのはスイカで活性化バトルが確定したからだよ
単発率多すぎなクソ台
残りゲームはてなマークになってから回すのだるいんで捨てましたわ
そのあと少ししてから違うやつ座ってたけど案の定ダメw
わかりきってるような終わり方するからダメな時は時間の無駄だから捨てよう
友達のゴットイーター10回当たったら
7回上位で2000枚〜4000枚を連続で出すんだけど
そんなに簡単に出るの?
神堕はしていないし神チェも引いてない。
一撃1000枚以上の上乗せもなしで。
仕事終わりに1ゲーム捨て台しか座らず設定推測とかも何もなしなんだけど。
引きが良いだけ
基本的には殆ど出ない
据え置き濃厚台で前日135G当日200Gでゾーン当たりした
初回通して3000枚乗せで消化途中にエンディング行ったんだけど(獲得2390枚終了)
この台どこで有利切ってるの?
金トロ2日連続で打てたけど、弱点役で突破できたの3割もないな。7割以上は弱点役以外で突破した。
St自体に強弱があるぽい。強と弱とではまじで全くの別ゲー。ただ、リプ自体そんなに引けないから分かりにくくはある。
通常時の挙動で判別は無理。でも天井短縮でもないのに、200.400当選はかなり強い要素と考えて良さそう。
エンディングと設定変更後。前日プラスで終わってた台の据え置きだったんじゃない?
前日は-1000枚ですね
当日は-400枚くらいで当たって2390枚でエンディング
その後神喰来て2400枚獲得で再びエンディング
据えなら最低でも1400枚と2400枚
リセでも400枚と2400枚で2800枚取れるかと思ったんですが…
あ、すみません
確かに4日前に完走後+1100枚で終わってました
7の日イベント対象台だったのでリセ確と考えてましたが、それが間違えだったみたいです
お騒がせしました
外れミズチ 210枚、、、
いちしき200と取れる枚数同じで草
アラガミ選択画面でスイカ。結合2つあったのでこの時点で討伐は確定してたので誰かと思ったらツクヨミ。そしたら超だったのか発展までの僅かな間に7揃い3つ。たまたま超を引いたのか1ゲーム討伐の恩恵の可能性だったりするのかな
確証はありませんが、1gや早いゲーム数で討伐できても恩恵はないと思います。
早いゲーム数の討伐で報酬格上げされる仕様なら、売りにできるポイントなのでメーカーが最初に公表してるかと。
今回のケースだと超ツクヨミの選択率1%をたまたま引いたケースだと思うのですが、少々もったないパターンですね・・・
なるほど。7揃いまくりしたかったので残念でした
バトル1回保証してくれ
それだけでだいぶマシになるから
神機覚醒の継続率は小役込みの実質継続率だよね?
85%もあるとは思えん
85%はシオときな
みんなが1番知りたいであろうATレベルの有無とか冷遇についてとか有利区間切断についての解析出さないで大したことない情報しか出ないのがなー
スマスロって不透明な部分が多すぎて好きになれない
この台に限らずだけど、昨今のスマスロが大丈夫でなんで5号機がダメなんだよ
吸い込み5号機と変わらなんやん、いやそれ以上か…
まぁ規制作った人が正直駄目なんでしょ。
ただ結果的に面白くなさ過ぎて辞めたユーザーが多数いるので依存性対策としては効果が出てしまってまともな規制だとお上が勘違いしてらっしゃるんだと思われる。
そんな方法でユーザー減らしてOKならパチ屋全部景品交換不可能とかにすればいい。
誰も行かへんよ。
逆鱗ハンニバル50gでリプレイ1回しかひけなかったバカがここにいます。0の人いますか?いなければ私が世界チャンピオンです。
0ありますよ。
平気で100はまりとかしますよね。
あなたが世界チャンプですね、おめでとうございます。
神器覚醒の最低継続率65パーは絶対にないww
シオで85パーも信じられん
書いてないだけで0%もありそう笑
レンじんきかくせい保証後子役揃わないで続いたことない。
オーバーキルの難しさ考えると神機覚醒はもうちょい強くても良かったかなと思っちゃいますね。
基本ベンディガー以下ですし…
結構なゲーム数打ち込んできたけど、やっぱり有利区間のランクと状態で大体の挙動決まってるよね。スマスロ全般がそういう風な作りで試験対策してるんだろうけど。この台はゲーム数当選率とst中リプレイでの当選率が状態によって左右されてる。状態は、滞在有利区間のランクと差枚を参照して決定。有利区間のランクは、高設定ほど神堕優遇されてるぽいから、ランク決定にも設定差がある。問題は、そのランク決定の抽選値がわかんないことなんだけどね。そもそもただの妄想だし。
これはあると思う。
有利区間切り替わった途端に挙動が急に変わる事がある。
ATが全然続かなくなったり、ショボ連が続くとか。
この台差枚何枚でエンディング行くの?
リセ確2300枚でもエンディング行かなかったけど。
差枚プラス2300でエンディングに行くからまずはその「リセ確」を疑った方がいいな
通常時減った分入れてないとか
前日130辞めで当日600のゾーン(前日のゲーム数足したら730)で当たったので、リセット天井のリセット濃厚と認識してますが、700とかにゾーンありましったけ?
朝イチ600ゾーンで当選ってことは1000枚近くは入れてるはずなので、一撃3200枚くらいでエンディング入るはず
もちろん差枚+2300枚です。
エンディング条件が差枚2400枚かつボーナス時。
差枚2200枚でボーナス200枚以上でエンディング条件達成
差枚2100枚でボーナス200枚の場合は
2300枚なので未達成。この場合は再度ボーナスを引く。
2340枚でもエンディング発動しなかったから
2400枚到達する枚数ボーナスで来ないとしないと思う
中々シビア
もう無理
何やっても勝てん
8万ゲームくらい?回したけど神堕どころか漆黒にすら全然行けんし、通常のシステム辛いから安定しないし
爆発させるまでは打ちたいと思って、昨日初めて6確をツモって9万負け
心折れたわ
stの駆け抜け率50パーは超えてるんじゃないかな
これで出せるやつらまじ尊敬するよ
アラガミ防衛戦の期待度35%は信じられない
13回やって1回しか通らない。リプレイ10回連続外れてる
穢れ要因のごみゾーンだろ
君が下手なだけやねw
3日連続ぶん回してリプレイのバトル発展率15パーなんやけど
3.4連続発展しないのは当たり前、最高は8連続外れた
実質レア役でしか抽選してないようなもんだからat全く伸ばさず大負け。
リプレイの発展率おかしくないか?
本当に50パー?信じられん
3連をスカった事は有りますがそれ以上をしょっちゅう引いたり発展すらしないというのは稀ですね
まあよくある
何ならボナ前からずっとリプなしとかもよくある
山佐は本当によく偏るからその逆もある
結果的にトータルで確率通りになる
大数の法則ではない山佐の法則
逆鱗ハンニバル負け100ゾーン天井は確定じゃないよ
証拠見せてくれ
500枚出すのキツいのに200ゲーム回したら500枚溶けてるクソゲー台
100のゾーン確認で5千円かかるのはいただけない
通常時約25G、ゾーン中約38Gみたいな感じだからね
カバネリと同じ感覚で天井狙いすると思ってた以上に投資が行ってビビるね
アイキャッチじゃなくても、通常時のセリフでリンドウが出たら今のところ100%天国で当たってる。
リンドウはアツいんやね
?から10Gなんか耐えられるわけないだろwww
ずっとエナってるけど単発確率が余裕で60%超えてるのよね
奇跡的に続いてもだいたい2連で終わるし
それ下手なえなですwそもそも設定ないと続かんよ
頭悪そう
駆け抜け拾っても美味くないよ
このようなST機はスロットには要らない。
パチンコでやってくれれば良い
唯一評価出来るのは
リールアクションが良いだけ。
それ以外は何一つ評価出来ない
ST機のデキレ感はやる気なくす
通常時の展開、ST単発は本当につまらない。
動画を見て期待したが
予想以上につまらなかった。残念
これ打つなら圧倒的にモンキーやな
残念ながらモンキーも出玉参照して継続の可否とかレア役での上乗せ・バトルの有無決めてるデキレや
それにしたって結局抽選してるんだからデキレじゃねーだろ
残念ながらスマスロは全部デキレなんや
有利切ってアマテラス選ばれたことある人いる?
俺設定何かわからんけど新台当初に12000枚ぐらい出た時神墜2回は引いたけど、あと全部有利切った時アマテラスやったんやけど、それ以来有利切ってアマテラス引いてる人みたことないんだが、誰かいる?
皆ピターやけど。
ちょうどこの前引いた!
神堕来るかなーって期待してたらアマテラスが選ばれてびっくり
結構打ってるけど初めてだったから、かなり薄いところなんだろなー
いやほんとにそれ以来誰も見たことないんよな。
新台当初やったからアマテラスかピターかどっちか選ばれるもんやと思ってたらそうじゃないからすげー薄いところひいてたんやろな。
もしくは設定関係あるかもやけど
多分神堕よりも薄いとこだと思うわ。
ボーナス中のレア役の引き損感がなぁー
チェリー変換のモンスター中リプレイで倒してボーナス1G目に強チェリーとか泣
やっぱ漆黒駆け抜けるのがクソすぎる
逆鱗負けて天国のが美味しいまであるよね
ほんとそれです。600まで回す仕様無理ゲーすぎる
天照で単発
時間切れまで全く発展せず
時間切れがレアなどが表示されまくり
不信感
私は貴方のコメントが解析の意味が分からずカンペで書き込んでるバイト君って感じで日本人かどうかで不信感ですわ
じゃあ黙っとけ
ただのヒキ弱やん
何の言葉や黙っとけ
何?引きって
意味不明
発展しないってことはリプレイもレア役も引けなかったんでしょ。どのアラガミでも負けてるから気にするな。
AT即ヤメ台を1000G天井まで回してアラガミバースト小役0リプ0駆け抜け100Gスルー
穢れ中出たけどもういいです…
演出バランス悪すぎ
赤系何回外すねん
スロにそういうのいらんねん
どうやって出すか分からない
CZ合わせて100ゾーンループ6回出来たがプラス400枚
これで上出来ですか?
10回くらい打ってるけど、オーバーキルも黒揃いすら引いたことない
単に相性悪いんだろな
黒揃いより神を喰らえでレア役なりで1000枚↑持って来る又はリザレクションゲートか区間切れで神堕引くただそれだけのゲーム性。
どんだけ天国でループしてもそれなりにATやれんと出玉ほぼ増えんし…。
上でもきついけど有利切れの神堕連打を体験してしまうとまた設定狙いしたくなってしまう…
スマスロの上位の中でも神堕は1、2を争うほど気持ちいい
自分は七つの大罪を思いだすんよなぁー
朝一の埋まり早いし稼働もついてるし、長く生き残りそう感ある
最近これかモンキーぐらいしか打ってない
最初糞だと思ったけど意外と面白いし事故ありだし
この台変な冷遇とか勝てないモードとかある?
初当たりは最初は350くらいで殲滅入り当たり、そこから3連続100のところで当たってるんですが、単発2連、2連、単発で2回目のあたりからリプ演出ナビが全く来なくなりました。最後の単発の時はナビ0リプ0演出1(雑魚敵を倒すやつ)で終わりました3回目のあたりの時もリプ2回ナビ3回ほどでした。
そんなもん。カバネリみたいなヴァルブレイブだから。
あと、リプレイ引けんのは引き。
取り敢えずアラガミの選択率は上位寄ってる時が有りますね
そして今日アリサの押し順「ベル」から結合煽りで何も引いて無いのにバキューンしました
コレが起こるって事はSTOCKデキレやってるか内部BURST状態という下駄を履かせてる時は有るって事ですね
5万も6万も使ってる状態でこのストレスと向き合える人間は居ない。それがすべて。スマスロで出すべきではなかった。ネットでの声がデカいだけの評価だな。
つーか、演出バランスも崩壊してるよなw前兆中の感応サクヤとかユウばんばん外すのほんま笑うわ。こう言うところは初代継いでるわ。ゴッドイーターの開発チームはやっぱセンスないわ。昔から全く成長してないわ。
演出バランスもそうだが、
うるさ過ぎるんですよね……
シマに1人でも音量MAX野郎がいるともう打ちたくないレベル
防衛戦で小役一切引かずに最終gで当たったんですけど、殲滅と一緒で確定cz的なのあるんですかね?
前兆があるので告知を後に持ち越したパターンとかも考えられそうですね。
この台打ってたら本当にイライラする
5回対応のやつとバトル行って当たらないとかなんなんだよ。200枚ばっかで勝てる気がせんわ
5回対応ってなんやねん!?
5回対応ってマジでなんやねん
想像しても全く思い当たらない
敵を表現する言葉としてはかなりオモロいが
5回対応のやつ
アマテラスなら最大バトル5回目で勝ちかと思ったけど当たって(勝って)無いし本当にわからん…。
解析
(st中)
5回(も弱点役以外を引いて)
対応のやつ(→弱点役のこと)
とバトル行って当たらない(→引き弱?)
解析2
もしかしてCZ中?
5回、対応のやつ(バトル契機の役引いて)
バトル行って当たらない(→引き弱)
あっ…なるほど
殲滅CZの方がしっくりきますね
でも殲滅CZは5回目のバトルで勝利濃厚らしいので違うかもw
それか5回バトルは勘違いで実は4回だったか…
殲滅CZって5回目で確定なんですね。
知らなかった、ありがとう。
昨日リザレクションゲートのコウタで強チェリーを引いたんですが、その後のpushでいきなり神器が刺さり神堕に突入しました。
神堕に突入するのはリンドウの段階もしくは神チェリーだけだと思っていましたが、強レア役だと薄い確率で抽選されているんですかね?
もしくは変換予定の神チェリーを引いたんでしょうか。
まさかの出来事でとても驚きました。
うらやましい。ぷぎいいい
個人的な予想でしかないのですが、リザレクションは突入時にどこまで突破できるか決まっていて、今回はアリサ突破までが確定していた。でリンドウ突破は未確定状態だったけど、強チェの突破抽選に受かった。ということかと思います。
恐らく強チェは5〜10%くらいで突破するのかも。
レア役の各段階突破抽選がわかると面白いんですが公表されることあるのかな?
アリサ硬いですよね
弱チェオーバーキル無しボーナス画面でバーを狙えやる台ですし内部昇格だったのでは?
アリサ一回も突破したことないですw
カバネリの3ステージ目よりよっぽど硬い印象ですね。
結局どういう抽選で神堕に突入したか分かりませんが、内部昇格の強チェリーを引いた線が1番現実味がありますね。
これが正しければ、薄い確率ですが弱チェリーを引いていきなり神堕に突入する可能性もあって、面白いですよね。
これからリザレクションゲートでチェリーを引くたびに少し期待できそうです。
2つ上の「個人的な予想」した者ですが、なぜ「リザレクション突入時にどこまで突破出来るか決まっている」と予想したかというと、ユウ→コウタ→アリサ突破までに弱チェ1回、スイカ2回しか引いてなくアリサジャッジ時も子役成立してないのに全部一発で突破したことが2回ほどあります。
リンドウジャッジは2回3回トライしても突破出来ずでした。
アリサ突破出来ない時は途中チャンス目引いてもダメでしたね。
つまり内部で「ここまでは突破出来るよー」が決まっていて、その先突破出来るかどうかは強レア役の突破抽選に受かるかどうか、なのだと思います。
というかカバネリの無名回想と同じで内部pt(という噂もある)程度の話で、カバネリと違うのは、今回出てきた強チェリーで1発抽選?がある以外妄想でしか言えなくない?
ついでに自分が神堕行ったのは、OVERKILL後アリサ3回目突破リンドウ3回目突破95Gスタート残8G、レア役(チャンス目3回、弱チェリー1回、スイカ2回)でした。
いいねぇ
こういう議論が建設的に行われると楽しい
解析が出なくても、こういう実践上からの経験値が勝つための糧となり、他者との違いを生み出す
また、精神的落ち着きをもたらす
もっと設定差のある部分の議論ができるといいなぁ
717とか天井前で前兆のかなり前から一回だけ押し順発生したんだけどなんでだろ?後は天井GまでCZ行って何も引かずに当たりましたが短縮ってコレの事なのかな
今更気づきましたがレンの設定示唆セリフが「あたなに」になってますね
ご指摘ありがとうございます!
確認して訂正させていただきましたm(_ _)m
前兆以外の押し順ナビは25%で超高確移行抽選ですね。
謎に月行く時はそういうパターンも有りですかありがとうございます
工作員の過大評価はやめとけ。基本養分しか座らんよ。スマスロはスペックが全てだよ。まぁこの手の台は新台出たら減るよ。引けたら当たるとかは当たり前の話で引けないよう作られてるに決まってんだから。演出バランスはクソだな。熱い所がわかりにくいしゴチャゴチャし過ぎ。別に意味ない演出出しまくらんでいいって。期待もしてないんだからさ。
天井 単発
800G 400枚
天井 200枚
所詮カバネリもどきの糞台
3連続ボーナス中リプ、レア役ゼろ笑
どうにかなってんのかこれ
別にst続くんだからええやん。引けないのはお前の引きが雑魚なだけで台下げにはならん
良くも悪くもスロットだな。演出の見せ方の問題だからカバネリとさほど変わらない。
神堕も2回引いたけど90%もないだろうな3回と5回で終了。
演出バランスは他の台よりいいけども、やはり設定次第なのが悲しいね
大丈夫ですよ
10回以上引いたところで当たりませんから
2連続ボーナス中リプ、レア役なし。
どうなってんの?こいつ
これ確実にやってるわ。7000回転くらい回されてて設定2の示唆ばっかりでて、ちょうど2の機械割くらいのとこで、急に浅い当たり連発からのどんだけリプレア役ひいても倒せんやつばっかでできた。んで対応役しか無理だし、対応役引いてその後レア役や対応レア役、強チェリーひいてもオーバーキル一度も来んかった。しかもほとんど1式200枚。トゥらぶるとか真北斗とかと同じ類で結局こいつもスマスロなんだよな。。。流石に確定後に強チェリーとか対応役ひいたら2式くらいくれよ。解析見ても大チャンスとしか書いてなかったから嘘ではないけどさ。リプレイ何回引いても絶対勝てんかったし。
低設定のデフォ。だから稼働がない。
今まだ打った中で一番よくわからない台。トータルでは奇跡的に勝ててるんだけど一番伸ばしずみが読みにくく、ある意味いい台なのかもしれない。にしてもCZがスイカであっさり入ったり、チャン目、強チェ引いても入らなかったりとあたかもグラフが最初から決まってるような挙動するから別に抽選してないなら抽選してないんで別にええけどさかぐや様みたいにある意味特化すればよかったのに。どうせ低設定で引きでういてもその後沈ませてくるんだし、別にそれはそれでいいやん
2回目の有利切れるかって所でSTOCK1ポイント足らなかったテスカさん登場
案の定4回崩壊叩き込むもスルーでした
スポンサーリンク
スポンサーリンク
逆鱗ハンニバル敗北後
100のゾーンで外れました、、
報告ありがとうございます。
何度か同様の報告があったのでしかるべき所にしっかりと確認したのですが情報自体は間違いないとの事でした。
状況をお聞きしたいのですが、逆鱗ハンニバルを50G間に倒せずそのまま100Gのゾーンではずれたという事で間違いないでしょうか。
まず無いとは思いますがハンニバルと間違えていたり漆黒の捕喰者スルーと勘違いしている可能性はないですよね…。
別サイトだと300、600の当選率Upとか挙げられてますけど確定だったんですか?
自分、漆黒2連以降後でも天国当たりしたんでそこは濃厚程度だと思ってました
逆鱗ハンニバル敗北後は天国確定ですね。
逆鱗ハンニバル敗北は天国確定
漆黒(上位)単発の間違いだろ
モンキーもそうだけど、本前兆入る少し前からのレア役連打と本前兆中の強役どうにかしてよ
特に山佐でよく本前兆中の強役連打が起こる
いまだにリザレクションゲートに辿り着けない
難しすぎる
アラガミ選択画面でスイカ。結合2つあったのでこの時点で討伐は確定してたので誰かと思ったらツクヨミ。そしたら超だったのか発展までの僅かな間に7揃い3つ。たまたま超を引いたのか1ゲーム討伐の恩恵の可能性だったりするのかな
確証はありませんが、1gや早いゲーム数で討伐できても恩恵はないと思います。
早いゲーム数の討伐で報酬格上げされる仕様なら、売りにできるポイントなのでメーカーが最初に公表してるかと。
今回のケースだと超ツクヨミの選択率1%をたまたま引いたケースだと思うのですが、少々もったないパターンですね・・・
なるほど。7揃いまくりしたかったので残念でした
全く面白くない。
バトル1回保証してくれ
それだけでだいぶマシになるから
クソすぎ
それに尽きるわ
人気の理由がわかりません
初当たりカリギュラ神告知モードリプレイで勝利後バトル中強チェリー2回神器覚醒で強チェリーまたひいて730枚上乗せしてそのあとリプレイ無く敗北獲得580枚
初当たりと神器覚醒で830枚は取れてるはずなのに580枚ってのに納得できません
カバネリやトラブルと同じマイナス分は補填してくれません。ゴッドイーターはボナ中は1枚役無いので830÷15×12と計算すると約664枚獲得したことになります。そこからバトル等の減少分を考えれば580枚位になると思います
神機覚醒の継続率は小役込みの実質継続率だよね?
85%もあるとは思えん
85%はシオときな
みんなが1番知りたいであろうATレベルの有無とか冷遇についてとか有利区間切断についての解析出さないで大したことない情報しか出ないのがなー
スマスロって不透明な部分が多すぎて好きになれない
スポンサーリンク
賛否はあると思うけど、自分はあまり好きなシステムではないです。
スロのモンハンの狩猟は下限も上限も無いのが肝だと思っていて、6号機のシステムで上限が生じるのは仕方ないとしても、「〇体討伐で上位AT」と目標を付けられるのは何か違うな~と感じました。
アイスボーンでツラヌキがないって批判されたのを真に受けちゃったんですかね?ツラヌキ搭載しろって言ってるのはたいがい何も考えずに批判したいだけの人だから、メーカーは無視すればいいのに。
100と300を永遠に繰り返しリプレイで無理やり当てられズルズルと下ミミズになる
ミミズモードないんかな??
大体、設定4以上で、あと1000枚くらいで有利区間が切れる!って時に、そんなグラフになる。
不思議よな〜 似た様なグラフばかりで
これどやって神堕いれるん
エンディング終了後の1ゲーム目に、強チェリー引いても神堕入らんやん
誰か教えてくれ
高設定でエンディングいったら神堕引ける確率あがる
体感高設定50%低設定だと20%
推定6の台をエンディング3回いったんで50%とれなかっただけなんかなー
なんなら無駄引きの可能性すらある。モンキーで青島準備中にレア役引いても完了にならずそのままなことがあった
この台に限らずだけど、昨今のスマスロが大丈夫でなんで5号機がダメなんだよ
吸い込み5号機と変わらなんやん、いやそれ以上か…
まぁ規制作った人が正直駄目なんでしょ。
ただ結果的に面白くなさ過ぎて辞めたユーザーが多数いるので依存性対策としては効果が出てしまってまともな規制だとお上が勘違いしてらっしゃるんだと思われる。
そんな方法でユーザー減らしてOKならパチ屋全部景品交換不可能とかにすればいい。
誰も行かへんよ。
10スロやったけど、こういう事が起こるからゴッドイーターは楽しい。
エンディング迎えて神堕入りそのまま完走。
次は流石に神堕入らず漆黒スタートからの駆け抜け。
その後、何回AT引いても駆け抜けか2連止まり。
全然レア役引けなくなってこりゃ変な有利区間入ったかなと思って辞めた。
その後グラフ見に戻ったら、案の定ミミズみたいに右肩下がりしてた。
逆鱗ハンニバル50gでリプレイ1回しかひけなかったバカがここにいます。0の人いますか?いなければ私が世界チャンピオンです。
0ありますよ。
平気で100はまりとかしますよね。
あなたが世界チャンプですね、おめでとうございます。
神器覚醒の最低継続率65パーは絶対にないww
シオで85パーも信じられん
書いてないだけで0%もありそう笑
レンじんきかくせい保証後子役揃わないで続いたことない。
有利区間にモードがある事が打ってて分かる。
有利切り替わった途端にレア役が激重になったり、その後のATが単発やショボ連ばかりになり全然続かなくなったりと、顕著に変わる。
有利区間のレベル抽選は高設定であれば高有利区間ループで大量出玉が見込めるが、低設定や中間設定となると、有利区間切り替わった途端に低有利区間に変わり、流れが急に変わって即落ちしたりする原因はこれかと。
一旦低有利区間に落ちるとその後は中々切れなくなる。
高設定でも厳しくなるので、挙動が顕著に変わって、何回初当たり引いてもATがショボくなる場合は見切って捨てる事も大事。
有利区間の高低はありそうですよね。有利切りで地獄に落ちてる台は4以下と見てます。
有利区間の高低は有利切りではそら設定差あるんでしょうけど、朝イチの抽選ではそんなに設定差ないのかなと思ってます。
スライムに転生するやつかな?
オーバーキルの難しさ考えると神機覚醒はもうちょい強くても良かったかなと思っちゃいますね。
基本ベンディガー以下ですし…
どうやって勝つのこの台…
順当に弱点役を引き続けるか、超ツクヨミ、アマテラス神を喰らえで壊すかのどれかです。
設定6で天国を何ループさせてもstやれないと減る設計だから。
基本報酬が200枚(160枚ほど)なのがきちいですねー
もうちょいハズレでも枚数の振り分け欲しかったです
スポンサーリンク
結局この台も絆や番長と同じで一度大きく凹んでしまうと有利切るのがほぼ不可能になるのがきつい
そうなると6だろうが平気で負ける せめて2500枚くらいで有利切りの権利欲しかったな…
捕食目てどこから押しても15枚貰えるよね。。。
左ファーストの15枚は押し順みすると1枚になるけど。。。
15枚役だからそもそもの分母も大きそうだけどモンキーみたいに、えぐい設定差ついてたりしないかな。。。
前兆中の一枚役ナビの出現率に設定があると妄想してる。低設定だと前兆中、3枚、15枚のナビが主だが、高設定は1枚役のナビが出てくる時が多い。
まぁ、気のせいかもしれんけど笑笑
1枚役は15枚役の赤青の色押し間違えた時成立する感じだと思います。ここは多分設定差ねえよ
なるほど、あざっす!
黒ナビはずれた
結構外れる
黒ナビで勝てるの体感67%くらいw
黒ナビはバトル確定位に思ってる
こういう台ばかりだけど中年にはボナ消化中の赤・青の目押しがもうダルい。
もうね、長時間やると目がつらい。色も順番もちゃんと押せる。そりゃ1発300円だからちゃんと押す。ただ、何も意味ないのだから、せめて赤青だけの順押しで頼む。
そういう方はパチスロやらんと思うが色に弱い方もいるし、年取れば見にくくもなる。もうちょい万人に優しい業界になれば良いな。
左第一停止だけは赤青の概念ないから色は無視して押し順だけ守れば15枚取れるぞー
結構なゲーム数打ち込んできたけど、やっぱり有利区間のランクと状態で大体の挙動決まってるよね。スマスロ全般がそういう風な作りで試験対策してるんだろうけど。この台はゲーム数当選率とst中リプレイでの当選率が状態によって左右されてる。状態は、滞在有利区間のランクと差枚を参照して決定。有利区間のランクは、高設定ほど神堕優遇されてるぽいから、ランク決定にも設定差がある。問題は、そのランク決定の抽選値がわかんないことなんだけどね。そもそもただの妄想だし。
これはあると思う。
有利区間切り替わった途端に挙動が急に変わる事がある。
ATが全然続かなくなったり、ショボ連が続くとか。
今の所、4.5万ゲーム回してるが駆け抜け率70パー越え、漆黒到達0はおれの引きがおかしいのか?それとも、この台があたおかオケ?
全国的に見てこの台が他の台と比較して特別辛いとかは無いので非常に酷な言い方ですが引きが悪いとしか…。
いくら負けてるのか気になる。45000Gで漆黒0で7割単発とか100万近く負けてても不思議じゃないレベル
やっぱりこの台だけやたら本当に打ってりゃ有り得ん様な展開やら解析ちゃんと読んでます?みたいなコメントと低評価付けてるのが居ません?
評価入れるならせめてサムネの一つ位貼ってからにして欲しいです
平打じゃなくてちゃんとイベント日に絞って打ってみなさい!
単純に君が下手なだけかと!
この台差枚何枚でエンディング行くの?
リセ確2300枚でもエンディング行かなかったけど。
差枚プラス2300でエンディングに行くからまずはその「リセ確」を疑った方がいいな
通常時減った分入れてないとか
前日130辞めで当日600のゾーン(前日のゲーム数足したら730)で当たったので、リセット天井のリセット濃厚と認識してますが、700とかにゾーンありましったけ?
朝イチ600ゾーンで当選ってことは1000枚近くは入れてるはずなので、一撃3200枚くらいでエンディング入るはず
もちろん差枚+2300枚です。
エンディング条件が差枚2400枚かつボーナス時。
差枚2200枚でボーナス200枚以上でエンディング条件達成
差枚2100枚でボーナス200枚の場合は
2300枚なので未達成。この場合は再度ボーナスを引く。
2340枚でもエンディング発動しなかったから
2400枚到達する枚数ボーナスで来ないとしないと思う
中々シビア
もう無理
何やっても勝てん
8万ゲームくらい?回したけど神堕どころか漆黒にすら全然行けんし、通常のシステム辛いから安定しないし
爆発させるまでは打ちたいと思って、昨日初めて6確をツモって9万負け
心折れたわ
stの駆け抜け率50パーは超えてるんじゃないかな
これで出せるやつらまじ尊敬するよ
防衛戦LAST2Gにチャ目外れ
1G早いし50%も外すし難し過ぎ。
まず初当たり払い出し100枚の時点でまともではない。当たらん発展2、3回喰らって駆け抜けるとコイン無くなってる。
カバネリパクるならしっかりパクれ。
カバネリしっかりパクったら初当たりがSTではなくなるんだが…
スポンサーリンク
設定6を打たれた事のある方々にお聞きしたいのですが、
上位ST後の短縮天井の時、6だと天井に行く確率はかなり低いものなのでしょうか?
冷遇で天井ゲーム数までいく方が多いですか?
また上位ST後、天井以外だとどのゲーム数で解除しましたか?
6を打った事なくて、上位後は天井でしか当たった事がありません。
皆様の経験談を教えて頂けると有難いです。
宜しくお願い致します。
体感200かcz解除が多かった気がします
ご返信有難うございます(^^)
6だと上位後でも早い解除が多いのですね。
早く6打ってみたいです。
短縮天井はちょくちょく行くけど1000G天井選択は少な目で200G、450Gが普段より当たる位な感じ。
6でも短縮天井は、ちょくちょく行くのですね。
6っぽい台の上位後130Gヤメが空いており、時間も19時過ぎで打とうか迷ったんです。
私の中間設定しか打った事のない経験では、上位後は必ず短縮天井いってたので見送りました。
翌日、履歴を見てみると300のところで当たっておりました。
この台は、ARTの初当たり14回で最高のハマりが360回転位で綺麗な右肩上がりで約8000枚出ておりました。
でもこれは設定6でもかなり恵まれたパターンなのでしょうね。
短縮ちょくちょく行くなら、やっぱり打たなくて良かったのかな。
最近打ち始めたばかりなので、6打った方の経験が聞けると参考になります。
ご返信有難うございました(^^)
普通に600まで連れて行かれるけれども、低設定よりかは600以外が多いという感じでしょうか。
ご返信有難うございます(^^)
普通にって事は、やはりそこそこ短縮天井があるのですね。
6は超別格!って程でも無い様ですね。
初当たり11回平均150Gくらいでクソほど当たるけど、リプレイでバトル発展はするけどありえないくらい刺さらないSTを延々やらされた
冗談抜きで初戦以外はリプ100回以上引いて一回も当たらない
レア役引いた時だけ倒せるみたいなリプレイ超冷遇モードに遭遇したんだけどミミズかな?
通常時に神チェ引いたりCZ全部レア役で通したりして初当たり上振れしまくったからその分冷遇されたのかも
弱レア役でCZ当選、神チェ変換、終了画面ソーマ複数回、ボイスもレンソーマがかなり出てたから設定4か5くらいはありそうだった
一つ言えることは強ATと弱ATは絶対ある
レア役しかささらんATあるね、まじで絶対リプじゃ刺さらない。しかも対応役引いてもオーバーキルなし、でも初当たり軽い。完全にやってる
初戦が強いというか一発で神告知するリプはストック使用だと思った方が良い
かなり設定が入りづらい機種な気がする
勿論勝率高くないから設定あっても負けれるけど、出るときは万枚とか余裕でいくしコンプリートも全然あり得る
増台で台数は増えてるけど、あまりに出すぎるから扱いが厳しい店が多い。
でも結構長生きはしそうな台
フリーズなしでいいから16384の恩恵もうちょい強くしてほしかったわ
初めて見たアイキャッチ部隊全員笑
天国だったけど、設定示唆もあるのかな?
こんなに簡単な台見たことない
一撃3000枚の金のアギトからの
450ゲームにて、stからのエンディングで漆黒。
その後、アマテラスループで途中2回目の金のアギト
からのエンディングで、神堕ち。
エンディングからの漆黒10連で終わり
一撃8800枚で万枚。
簡単すぎワロタ
そんなんせんでも神堕だけでコンプリートいけるで
うまいねーうらやま
簡単だったら毎日ゴッドイーターで勝ってみてくれw
ちゃんと、リザルト貼りなさいねw
一月ゴッドイーター打ちまくって+で終われたら素直にすごいです❗
逆鱗ハンニバル敗北後は天井が100G+αに短縮
これほんと??
自分は実践上10回程ですが全部天国ですね。
何度も確認しましたが情報としては間違いないようです。
ただ抜けた報告が多いのは事実で、動画等でスルーしている証拠でもあれば良いのですが…。
昨日4以上の台打ったけどマジでチャンスゾーン軽くてびびるね。
低確チャンス目でも普通に防衛線バンバン出てくる。やれるかどうかは引き次第だけど。
at中も対応役引きまくれるときは楽しいんだけどね。非対応引いて負けるとクッソ腹立つ。でも打っちゃう。
弱点役全点灯をスルーしました!!
したことある人挙手!
有利切り初戦のデウスでやらかしたぜ!
AT中の押し順てリプをベルリプに変換してたりしますか?
あのベル連は腹立ちますが払い出しが有るしボナ中でも普通出るので…ただあの確率しては寄りが凄まじかったり内部BURSTは存在してるので勝ちやすくしてる手段は有るでしょうね
リプレイフラグのベルなんてありましたっけ…!?
3枚払い出しのベルとかなら役割が違うので変換できないですね。
スポンサーリンク
逆鱗ハンニバルって枚数表記引き継ぎじゃダメなんだ…
変なとこケチくさいな
アラガミ防衛戦の期待度35%は信じられない
13回やって1回しか通らない。リプレイ10回連続外れてる
穢れ要因のごみゾーンだろ
君が下手なだけやねw
音量のバランスおかしすぎだろ
うるさすぎるんだよ、バカか山佐は
at中に合わせて音量絞ると通常時マジで音ないよなw
勝てるイメージがわかない
お金を吸い込むだけのクソマシーン
吸い込みが激しくなった劣化カバネリ
差枚マイナスが2千枚も超えたらロンフリでも引かない限り有利切りまで出玉は伸ばせない
朝一勝負でやめるのがマシなごみ台
上位いった後の出玉の少なさまで真似るなよアホか
AT中に神チェ引くことを意識すればアマテラスループでなんとかなりますよ
その代わり通常時には絶対引かないという強い意志のもと回してくださいね
無理だ…
当たったのに-28枚なんやけどこれ普通?
普通よりちょっとだけ運が悪いくらいです!
だいたい0~20枚くらいです!!
無駄にバトル行くとその分マイナスになるんで上手く駆け抜けましょう!
酷すぎるw
なんでこれ流行ってるの…
1回最後ら辺で青7引いてその後終わったら92枚だった…
なんやこの台ってマジで思った
回らんのバトルすら行かずに終わってつまらない
右下がり7で初回は突破してくれた。
2戦目 テスカトリポカが選択されて崩壊×1も使い 弱点役3つスタート。
ナビ0 リプ0で なにも発展せず綺麗にスルー
1回ぐらいはBATTLE確定で欲しいよ。。。
天井と800と700に単発5回でも穢れ全然貯まらなかった。初打ちだったけどやらなきゃ良かった。低設定CZも来ないからまじで苦痛。
まじでどうやって勝つねんこの台
at残り0ゲームになってからハズレしか引いてないのになぜか終わらないatあるけど、あれはなんなんだ?
この前は5ゲームくらいハズレで耐えて、その後のリプで当選。
他にも残り0になってから粘れる時は大体なんか小役引いたら当たる。
謎の力を感じるわ
残り?になってから数Gでベルからバトル発展してそのまま勝ったことあるから、演出として見せてない内部バースト状態があると思ってる。
ストックある状態なら残り?になった時点でバトルやら神速やらで確定だろうし。
ジャグラーのバケって結構コインくれてありがいなって感じさせてくれる台
3日連続ぶん回してリプレイのバトル発展率15パーなんやけど
3.4連続発展しないのは当たり前、最高は8連続外れた
実質レア役でしか抽選してないようなもんだからat全く伸ばさず大負け。
リプレイの発展率おかしくないか?
本当に50パー?信じられん
3連をスカった事は有りますがそれ以上をしょっちゅう引いたり発展すらしないというのは稀ですね
まあよくある
何ならボナ前からずっとリプなしとかもよくある
山佐は本当によく偏るからその逆もある
結果的にトータルで確率通りになる
大数の法則ではない山佐の法則
おもしろいけど、通常時レア役もっと仕事する使用にしてほしかった。
規定ゲーム数当選と強チェリー以上で刺さることが多すぎて分母300台のレア役引いても空気すぎるところがほんとにクソ。
天井駆け抜け50枚www
リプ六回引いてバトル1回だけ
糞すぎんだろ
殲滅モード7.8回入れたけど当たった事ないんだが
つーか辛すぎ出しコイン持ち最悪すぎる
500枚出すのも難しいのに当たるまでに500枚で済むことなんて稀だし
スルーか1回青7揃って終わるのが多すぎる
300で2連
天井駆け抜けでサクッと50000まけ
神台だね
殲滅モードはほとんど当たりませんよ。
30回近くやって当たったの2回しかないです。
超ツクヨミやら金のアギトやらヤケクソな奴はいらないのよ……
有利区間がある限り意味無い事が多い、
上限減らして下限とコイン持ち底上げしてればまだ良い台出来たと思うけど。
まぁそれでも昨今の他のクソ台達よりは全然マシなので星2で……
開発のレベル低すぎませんかね?
朝から0回転と500で捨てた台が隣同士であって悩んで後者に座って天井単発終了なのに後からその片方に座った人に天国一発目から金アギト出されたら複雑だよね
そいつは災難でしたね・・・
500gの方は0AT?しっかりリセットしてる店ならあと100gでリセ天だから間違いなく私も500に即座ります。
朝一リセ状態または単発終了500捨てはみんな座るでしょうな
漆黒入ってない1000枚未満ノマレ500ヤメなら天国期待で朝一0g台に座るかも
悔しくて次の日にまた打ったら何でもないヴィーナススイカからのこれ
設定はユウ台詞と据え置き確で4な感じでした
引けなかった時は否定してたのに脳汁出してて現金だなと自分でも思いました
3000獲得おめでとうございます!
私はまだ最高510なので羨ましい
ありがとうございます
まあ見ていてあの解析の振り分けにしては510多いですからKPEの台の様に元から決まったマイナス分の開放抽選かも知れませんね(エンディング到達も4千枚越えました)
3000おめでとうございます、
私はあと1000枚で完走て時に引いてしまって、
台「3000枚ドーン」
私「いや、うーん、嬉しくないわけでは無いよ、でも半分以上くれんやん……」
ってな感じで複雑な気持ちになった思い出しかありませんw
どう考えても継続率詐称で笑ったわ
3台あって全部駆け抜けてたw
クソ台だなーほんとに
とらぶると比べても勝っているところ0。
結局オリンピアしか打てない
勝ってる(優位)なところ
・弱点役を引いたら必ず突破
・弱点役を増やすことができる
・報酬決定レバーでレア役引いたら枚数多い
・確定役でAT+アマテラスループ
個人的にはとらぶるの短いSTも嫌いじゃないけど、やっぱりバトル物のほうが楽しく感じます
逆鱗ハンニバル負け100ゾーン天井は確定じゃないよ
証拠見せてくれ
500枚出すのキツいのに200ゲーム回したら500枚溶けてるクソゲー台
3連駆け抜けで450枚程度の手持ちだし劣化カバネリで間違いない
100のゾーン確認で5千円かかるのはいただけない
通常時約25G、ゾーン中約38Gみたいな感じだからね
カバネリと同じ感覚で天井狙いすると思ってた以上に投資が行ってビビるね
設定判別難易度高すぎでは
まーじでトロフィーとか確定以外で判別むり
有利切って神堕きたら高設定でいいのかなもう
殲滅モードで弱チェで発展からサリエル出てきて、発展役で弱点引いてるし勝ち確かと思ったら違うんですね
atと同じ抽選かと思ってましたが、また別の抽選をしているのか。
発展はノーカン
20000円使って450回転だったんですけど、これメーカー公表の平均31回転回った人っています??
前兆での15枚役のヒキに大きく左右されるのではないでしょうか。
あとは最近46枚貸しも増えているのでそこも注意ですね。
46枚貸し朝一リセ天600到達(約10回ほど)
最高13000円〜最低24000円
7割くらい20000円あたりになる
15枚役の引き次第でかなり変動あるけど、46枚貸しで平均30回転くらいだから50枚貸しならメーカーの公表値になると思うよ
46枚貸しで110ゲーム回した段階で5千円溶けましたので天井食らうと負け確ですね。
アイキャッチじゃなくても、通常時のセリフでリンドウが出たら今のところ100%天国で当たってる。
リンドウはアツいんやね
なんやコレ
酷すぎる
リプレイでバトル発展率50パーじゃねーだろ
ガチッぽく見せてるデキレ台なのでそんなもんです。
なんなら30ゲームリプゼロとか不可思議な事起こるよ笑
?になってから10Gって?の状態で10G消化しないといけないのか、バトル発展してバトル中のG数もカウントされるのかでだいぶ違うな…
?から10Gなんか耐えられるわけないだろwww
まあまあ打ち込んでるけどハマり台は敬遠しがちだけど、最深部の1000G天井のAT、意外と強ATか?と思うぐらい100Gや300Gで当たるATに比べて強い気がする…気のせいかな?
初めて鎮魂の廃寺までいったけど当たらなかった。結構ハズレるもん?
良くも悪くも8割って感じですがレンとサクヤのレア役否定から種無しは見ましたね
演出が前兆入った時の高確(127発展後のク○バカンスとか)の影響受ける様なので序盤熱いのが出てもケツ下がりになると不味いですね
今の所自分的な鉄板は始まりが空母かそれをスキップして寺に行った時ですかね
楽しいけど引けないときはとことん引けない。
逆鱗ハンニバルでリプ1のみは泣きそうになった。
天国確定だし逆鱗まで行ければ実質勝ちよ
通常時に80G近く引けなかった事も有りますわ
特に保証ギリギリでBURSTとチャンス目結合崩壊リプの合わせ技やられると押し順率上げて煽って来るのがまたね…(本来熱い筈なんですがコレ見るの差枚壁付近が多いんですよねえ)
ずっとエナってるけど単発確率が余裕で60%超えてるのよね
奇跡的に続いてもだいたい2連で終わるし
それ下手なえなですwそもそも設定ないと続かんよ
頭悪そう
駆け抜け拾っても美味くないよ
上乗せ演出ミズチだったのでMAXBET押したらめちゃくちゃ乗ってた。弱点役引いてたから400枚以上は確定だったとはいえ、どんな抽選したらこんなに乗るんだ
朝一から穢れ中出たけどガセあんの?ガセないなら打ち切ろうと思うけど
大でも終日開放しないのがザラな上に開放しても+1あるだけだから期待値ゼロ
ひぇーやめてよかったーやっぱクソだわ
このようなST機はスロットには要らない。
パチンコでやってくれれば良い
唯一評価出来るのは
リールアクションが良いだけ。
それ以外は何一つ評価出来ない
ST機のデキレ感はやる気なくす
通常時の展開、ST単発は本当につまらない。
動画を見て期待したが
予想以上につまらなかった。残念
これ打つなら圧倒的にモンキーやな
残念ながらモンキーも出玉参照して継続の可否とかレア役での上乗せ・バトルの有無決めてるデキレや
それにしたって結局抽選してるんだからデキレじゃねーだろ
残念ながらスマスロは全部デキレなんや
まだそこまで打ち込んでないけどやれてる時の楽しさと打ちやすさで評価。
簡単に10万吸い込むと言われてるけど300止め徹底するだけで無駄な700G回さなくて良いから気持ちは楽。稼働は落ちるから結局この台の為にはならないけど。
ST中に不思議なことやられてる気はしない。50%発展も源さんで1/2は5スルーくらい余裕ですると教えられたし、発展後のリプレイなんて80%5連くらいしたらST終わってる。
結局リプレイと対応役が互いに駄目な時を支え合わないと出ない。
漆黒アマテラスだけは25Gで子役3~4回引けば必ず勝つから強い。
楽しいけど神堕ちに設定差ある時点でヴヴヴと同じく噛み合った時に高設定じゃないとそれまでの負債は取り返せんよ。
楽しくない!無理!金返せ!300まででどんだけ取られるの??何回弱STで駆け抜けるの?
書き込む場所間違えてない?
小役3〜4回で必ず勝たねーよバトル中の小役で結合崩壊しねーだろ
25Gで3〜4回って書いてあるじゃん。
バトル中はG数としてカウントしてないだろ。
初期打感で散々言われてますが「毎回」リプが安定してますとは言えない台なんですけどね
それ以前に漆黒アマや神堕は参考に挙げるにはヘビーなフラグだと思いますが、そんな上位引かなくても気持ち悪い位に刺さりまくるパターンの方が良く見る光景ですね
この台なんかボーナス1ゲーム目にレア役引くこと多くない?
1ゲーム遅いよ!ってのを何回したことか
超ツクヨミで22個ストックできた
これ作ったやつ神だろ
まぁ超ツクヨミだけは別格ですね、
あれホントに振り分け1%なのかね?
体感もっとある気がするんだが……
マジっすか?あれまだ一度も引いた事ないからめっちゃやってみたい
有利切ってアマテラス選ばれたことある人いる?
俺設定何かわからんけど新台当初に12000枚ぐらい出た時神墜2回は引いたけど、あと全部有利切った時アマテラスやったんやけど、それ以来有利切ってアマテラス引いてる人みたことないんだが、誰かいる?
皆ピターやけど。
ちょうどこの前引いた!
神堕来るかなーって期待してたらアマテラスが選ばれてびっくり
結構打ってるけど初めてだったから、かなり薄いところなんだろなー
いやほんとにそれ以来誰も見たことないんよな。
新台当初やったからアマテラスかピターかどっちか選ばれるもんやと思ってたらそうじゃないからすげー薄いところひいてたんやろな。
もしくは設定関係あるかもやけど
多分神堕よりも薄いとこだと思うわ。
ボーナス中のレア役の引き損感がなぁー
チェリー変換のモンスター中リプレイで倒してボーナス1G目に強チェリーとか泣
やっぱ漆黒駆け抜けるのがクソすぎる
逆鱗負けて天国のが美味しいまであるよね
ほんとそれです。600まで回す仕様無理ゲーすぎる
上位行ったけどどうやっても84パーないでしょ
レア役重いから普通に引けないしストックあろうがリプレイつくことないし
カバネリレベルで残念スマスロにした意味
2400枚出て1000枚吸い込んでやめたらその後6000枚吸い込んでた
恐ろしい台だな
ミミズモードがキツすぎる
全て300g代までには当たるが朝から4000g回して全て神告知にするも確実なリプレイ当選ゼロ
それどころか絶対にリプレイ当選ではない状況でリプレイ62連続種無し中対応役無理矢理で続けた逆鱗ハンニバルでは弱レア5連続で結合崩壊無し(5%を5連続???)
アマテラスモード以外抜き用が無くない?
初当たり1/210
超高確率0回
バカンスモード0回
CZも強チェリー以外は0回
CZは全て防衛で最終ゲームリプレイと強レア以外の突破もゼロ
アラガミは通すときはツクヨミでストック押し付けてくる
逆鱗でレア役5連続結合崩壊無し!?
10回以上逆鱗対戦してますが、今までレア役で結合崩壊しなかったこと無いのですが、そんなこともあるんですね・・・
一応確認ですが、活性化バトル中でのレア役じゃないですよね?
バトル中じゃないですよ
公称値ではリプレイの50%、弱チェリー、スイカでは約95%で結合崩壊だそうですが何引いても一度も崩壊しませんでした
最終的に7000gミミズを続けて単発からの600ハマり単発の-1200枚、カエルトロフィー出現の56確でした
ひょえーそれで56確は悲しくなりますね・・・高設定はバカンスとか殲滅とか出やすいみたいですけど、それすらノーヒットで逆鱗もおかしな挙動なので、設定ではなく有利区間ダメエディションといったところでしょうね。
ツクヨミ選ばれて6Gで赤7が3回揃った。その間リプ1回でバトル→なんも引かず勝利で超ツクヨミらしきもの終了+2択ベル外してベンディガーならず。今まで散々金使ってきたのにそいつぁねぇよ神様…超ツクヨミ返してくれよ
勝利ストックあるときは発展=ストック消化なのでバトル行った時点で勝利確定ですね。
そういうことか…ほんとクソみたいなストックシステムだなぁ。ストック2個あるはずなのに…って展開だった
連チャンしてもバトルでメダル減らされ、バトル勝っても獲得200枚では大して増えない。
それに単発多すぎて打てない。
同感。キツすぎる。
ほんとこれ。ジャグラー以下ですよね。
設定4で出ない時のやめどきむずいですね。逆にキツく負ける。
すいませんどなたか教えてください。
AT1,000枚獲得→逆襲負け→100ゲーム当選→再度1,000枚獲得(持ちメダル1,800枚位)→逆襲勝ち→漆黒中ボーナス当選→壱式画面で昇格強チェリー→1,058枚スタートでした。
壱式の場合にこんな中途半端な枚数って出ますか?
それとも、逆襲負けの段階で有利区間切れてて、有利区間完走扱いになったんですか?ちなみにこの段階では、台の総差枚上は有利区間切れの枚数ではありません。
1,058枚のボーナス消化中にエンディングには行かなかったので、内部的に切れてたのか、それとも壱式でもこの枚数があり得るのか。
どなたか御教示願います。
壱式で弱チェから強チェで510→さらに神チェに変換して2019になったことありますよ。
壱式はかならず切り良い数字って訳じゃなくて、ただの期待度くらいだと思います。
端数になるのは、内部的に最低保証+ループ持ってて、ループ率×1枚で乗せれた分端数上乗せって感じかな?と思います。
御返事ありがとうございます。
壱式でも端数出るんですね。
ハンニバルでは切れない。
切れるの確実は差枚でエンディング。神堕。
漆黒後にデウス出てきた時も必ず切れてる。
現状、差枚2400付近と髪落ち以外でマイナス域だと切った事ないです。
御返事ありがとうございます。
逆襲負けからの天国当選→逆襲勝ち→1,058枚ボーナスの段階の際に、ちょうど差枚+2,400枚位だったので、必ずしも有利区間切れるときはエンディングになるとは限らないのかと思いまして。
壱式でも昇格チェリーだと端数はあるみたいですね。
弐式同様内部で端数上乗せ。
わざと書いてたらごめんだけど逆襲(ぎゃくしゅう)じゃなくて逆鱗(げきりん)ですよー
御返事ありがとうございます。
素で間違えてました笑
ご指摘ありがとうございます。
金をくらえ!!1つかまされたら5000まいはすいこむべ。高設定でもクソみたいな区間掴んだら3000枚は吸い込むで。今ある機種の中で一番負けれるよ
ATが運ゲーすぎて無理 運が良い人は滅茶苦茶勝つけどそうじゃない人は456確台掴もうが何万も負けて帰るハメになる
結構稼働飛びまくってるけど今週大増台すんだよね
通路化加速しそう
何が面白いのかわからん
漆黒後(特にエンディング経由の漆黒終わり)の100ゲームのゾーンなんですけど、やたらと熱い演出きて外れませんか?
空母ステージからハンニバル外れ、ユウのミニキャラカウントダウン外れ、演出赤タイトル外れなど…普通ならほぼ当たるはずの演出がここのゾーンだけ絶対当たらないんですよね。特にユウのカウントダウンとハンニバル外れはびっくりでした。
漆黒後の100ゲームゾーンで当たった方います?そりゃいるにはいるんだろうけど、当たる気がしない…
確かにアリサの赤背景やらエミリ&敵など最低限チャンスアップが来やすい気がしますね
多少感応で超高確取りやすくなって演出に反映されやすいんじゃないでしょうか
ほんまに勝ちにくいな。まじで勝てん。無理
噛み合えば無限に出る。リプレイ引けなければ上でも死ぬ。
すごく初歩的な質問かもですが、この台は有利区間切断すると、偏食因子の蓄積もリセットされます?
もちろんです!
有利区間を跨いで状態の維持はできないので。
やっぱしそうですよね
ありがとうございます。
有利切ったらリセットだけど、逆に差枚出ないとリセットされないから。プラマイゼロ辺りミミズになって、漆黒行っても差枚いけなくて冷遇でハマってをやってると4000~5000g辺りでフェンリル出てきます。
もちろん、その間にCZ失敗やSTスルーとかで貯めるのも必要ですが。
実践上ですが、ユウアイキャッチ600g以内解除、リンドウ300g以内ですかね。
特にリンドウは100gゾーン時に出現しやすい。
リンドウ天国以外で出てきた事ないですが、他のゾーンで出てきました?
自身も100g前までしかないですね。ピーワーでハズレて300gで当たった報告もあったので。
リンドウアイキャッチは「次のゾーン当選」または「残り100g以内当選」、またはそのチャンスなのかと思います。
ストーリー中の神しょぼすぎ