©三洋
導入日:2019年1月7日、約15,000台
スロット新台「聖闘士星矢 海皇覚醒 スペシャル(6号機)」についての情報を全て1ページにまとめました。
- 天井・設定
- 導入日・ゲームフロー
- 解析・攻略
- 評価・感想
- PV動画・試打動画
などの内容を随時更新していきます。
スポンサーリンク
スペック
導入日や基本スペックについて。
機種概要
機種名 | 聖闘士星矢 海皇覚醒 スペシャル |
---|---|
メーカー | 三洋 |
仕様 | AT |
AT純増 | 約2.8枚/G |
回転数/50枚 | 約51G |
天井 | 736G |
特徴
【ATは平均1400枚!】
「聖闘士RUSH」は純増2.8枚、1セット20G+α〜100G+α継続するセット継続タイプのAT。青銅聖闘士が海将軍とのバトルに勝利すれば継続確定。「黄金vs海将軍激闘」に突入すれば味方が黄金聖闘士となり、勝利する限りストック消費無しでRUSHが継続!聖闘士RUSH1回あたりの期待枚数は前作を超える約1400枚(設定1)!
【3回のバトルは健在】
ATは突入までのゲーム性は前作を踏襲。レア小役・小宇宙ポイント・ゲーム数抽選などで「海将軍激闘」を目指す。海将軍激闘では50〜99%のバトルを3回突破すれば聖闘士RUSHへ!
【天馬覚醒】
AT突入時の特化ゾーンはセットストックを獲得できるSTタイプに変化。12G+α継続し、7が揃うたびにセットストックを獲得しG数を巻き戻し。BARが揃えば女神覚醒(ストック期待度約2.5倍) or 千日戦争に格上げ!?
【最強トリガー】
ポセイドンフリーズなどから突入する「千日戦争」は本機最強のトリガー!継続率は70〜99%以上で、勝利のたびに継続率アップ抽選!更にストックの抽選も行われる。
- 閉じる
導入日
導入日 | 2019年1月7日 |
---|---|
導入台数 | 約15,000台 |
大当たり確率・機械割
設定 | 小宇宙 チャージ | 海将軍 激闘 | 聖闘士 RUSH | 出玉率 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/235.2 | 1/523.6 | 1/1748.0 | 97.7% |
2 | 調査中 | 調査中 | 調査中 | 98.7% |
3 | 100.6% | |||
4 | 103.7% | |||
5 | 105.0% | |||
6 | 1/239.5 | 1/217.8 | 1/288.2 | 107.1% |
スポンサーリンク
天井
スロット聖闘士星矢 海皇覚醒 スペシャルの天井・ゾーンといった立ち回りに関する攻略情報。
天井の詳細
天井G数 | 736G |
---|---|
恩恵 | 海将軍激闘 |
天井までの 投資額目安 | 約15,000円 |
通常時を最大736G消化で「海将軍激闘」へ当選!
天井ゲーム数は滞在モードによって異なる。
モード別の天井ゲーム数 | |
---|---|
通常モード | 最大736G |
天国準備モード | 最大536G |
深海モード | 最大736G |
SPモード | 最大536G |
天国モード | 最大136G |
天井期待値
※設定1・GB or AT後に即ヤメ
※ゾーン実践値考慮
※小宇宙pt・GBレベル・不屈pt非考慮
引用「期待値見える化」様
本機は設定により全く異なる挙動を示し、期待値はあくまで設定1のものなので注意が必要。
ゾーン・狙い目
天井狙い
等価 | 250G |
---|---|
5.6枚持ちメダル | 260G |
5.6枚現金 | 310G |
天井到達率が圧倒的に高く、天井狙いに適した台。設定別による挙動の違いはあるものの300G以上ハマっていれば天井狙いでOK。
- 閉じる
ゾーン狙い
ゾーンは300、500G台にあり。ゾーンを抜けても天井まで打ち切りましょう。
モード別の規定ゲーム数振り分け期待度 | |||||
---|---|---|---|---|---|
G数 | 通常 | 天国 準備 | 海底 | SP | 天国 |
0G | × | × | × | ◎ | ◎ |
50G | ○ | × | × | ◎ | ◎ |
100G | ○ | × | × | ◎ | ◎ |
150G | △ | × | × | ◎ | – |
200G | × | ○ | × | × | – |
250G | × | ○ | × | × | – |
300G | ○ | × | × | ○ | – |
350G | △ | × | × | ○ | – |
400G | × | ○ | × | × | – |
500G | ◎ | ◎ | × | ◎ | – |
600G | △ | – | × | – | – |
700G | ◎ | – | ◎ | – | – |
- 閉じる
有利区間
本機は6号機なので有利区間が存在。規定上有利区間から通常時に戻る際に全ての状態をリセットしなければならず、不屈ポイント・GBレベル(GBの継続率)・小宇宙ポイントといったものを引き継ぐ事ができない。
よって「GBで継続率が高い」「不屈が貯まっている」という状況でもGB or ATを経由した後は前作と異なり全てリセットされるので注意。その変わりこれらはAT終了時に再抽選される。
振り分けなどは下記「有利区間突入時の抽選」の欄を参照。
液晶の★
液晶に「★マーク」「作動中残り◯枚」「復帰中○G」のいずれかが表示されている状態中はコインをロスする事があるので注意が必要。通常は移行しないがホールが新台入れ替え時に適切な作業を行わなかったり、誤って手入れ2枚掛けで回すと移行してしまう可能性あり。
★マーク状態
左に赤7を狙えば通常通り遊技が可能。「スイカ・赤7・白BAR」が揃うと「作動中残り◯枚」へ移行。
- 閉じる
作動中残り◯枚
ゼロボーナスが入賞した状態。消化に約27Gかかる。終了すると「復帰中○G」へ。
※ゼロボを入賞させても天井ゲーム数はリセットされない
- 閉じる
復帰中○G
以下の手順を行う事で正常な状態へ戻す事が可能。
①手入れ2枚掛けで回す
②液晶に「!!!」&「狙って」ボイス発生(約5G)したら左リール上段付近に赤7狙い、中・右フリー打ち
③「完了です」ボイス発生で正常な状態へ
- 閉じる
やめ時
海将軍激闘 or 聖闘士RUSH終了後に…
- アイキャッチ演出
- ステージ
- 小宇宙ポイント
を確認してやめ。
即前兆は良いモードの可能性アップ
前作同様、海将軍激闘 or 聖闘士RUSH後に即前兆がスタートした場合は良いモードの可能性がアップする。詳細は下記「フェイク前兆シナリオ」の欄を参照。
- 閉じる
内部状態
海将軍激闘 or 聖闘士RUSH終了後はGB高確率からスタート。10G継続し、以降はハズレ・リプレイ・ベルの25%で転落。10G+αは即前兆の様子見もかねて必ず回しましょう。
小役によるGB当選率 (全設定共通) | ||
---|---|---|
小役 | GB低確 | GB高確 |
チャンス目 | 0.8% | 50.0% |
強チェリー | 10.9% | 50.0% |
GB高確中は当選率が跳ね上がる。
- 閉じる
その他
アイキャッチ演出
有利区間突入時(設定変更後、GB敗北後、AT終了後など)の「アイキャッチ演出」は滞在モードやGBレベルなどを示唆。また、この際に火時計ボタンを押すとランプの色でGBレベルの示唆を行うので必ずチェックしましょう。
画面 | 示唆内容 |
---|---|
星矢1人![]() | デフォルト |
青銅一軍![]() | デフォルト |
青銅一軍(集結)![]() | GBレベル2以上濃厚 |
夜空星矢![]() | 不屈ループ示唆 |
新聖衣![]() | 通常モード以外の チャンス |
教皇![]() | 不屈ポイント30pt以上 |
三又の鉾![]() | GBレベル4以上 |
青銅全員![]() | デフォルト |
青銅+沙織![]() | チャンス |
レディース![]() | GB・AT本前兆 |
パンチング![]() | GB(レベル5) or AT本前兆 |
黄金星矢![]() | GB(レベル5) or AT本前兆 |
また前兆ステージ移行時にアイキャッチ演出を経由した場合はチャンスアップとなり、下記のステージ法則が崩れた場合はその時点で本前兆滞在が濃厚となる。
ステージ移行の法則 | |
---|---|
星矢1人 | 火時計 |
青銅一軍 | 火時計 |
青銅一軍 (集結) | 火時計 |
夜空星矢 | 火時計 |
新聖衣 | 火時計 |
教皇 | 火時計 |
三又の鉾 | 火時計 |
青銅全員 | 十二宮or女神像 |
青銅+沙織 | 十二宮or女神像 |
レディース | 十二宮or女神像 |
パンチング | 女神像 |
黄金星矢 | 女神像 |
火時計役モノの色別GBレベル期待度 | |
---|---|
白 | 低 |
青 | ↓ |
黄 | ↓ |
緑 | ↓ |
赤 | ↓ |
紫 | 高 |
朝一リセット恩恵
項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
---|---|---|
天井 | リセット | 据え置き |
内部状態 | リセット | 据え置き |
ステージ | 調査中 | 調査中 |
設定変更時は高確率示唆「火時計ステージ」移行。
リセット台のカニ歩きは有効なのか?
リセット台は基本的に非有利区間からスタートし1G目に有利区間をセット。その際にアイキャッチと火時計役モノPUSHでGBレベルのなど示唆演出を確認できる為リセット台をカニ歩くのも有り。
- 閉じる
スポンサーリンク
設定判別
設定差のある要素や高設定確定演出などの紹介。
設定6の挙動
設定6は低設定とはまったく別の挙動を示すようです。
- 536G以上ハマらない(通常モードが極端に選択されづらい?)
- SRは2〜4連が大半
- 天馬確定で7が揃わない
- セットのゲーム数はほぼ20G
などの情報が6確が出た方から寄せられています。
設定6ほど極端では無いようですが。設定45などでも似たような傾向があり高設定は挙動ですぐに分かると思うので参考にして下さい。
GBラウンド開始画面
海将軍激闘(GB)中は2戦目以降に開始画面が出現。この画面ではGBの継続期待度の他に設定を示唆しているので要チェック!
キャラ | 継続 期待度 | 示唆内容 |
---|---|---|
ソレント![]() | 50% | 奇数設定示唆 |
クリシュナ![]() | 53% | 数設定示唆 |
アイザック![]() | 54% | 設定3否定濃厚 |
イオ![]() | 54% | 設定1否定濃厚 |
バイアン![]() | 54% | 設定2否定濃厚 |
カノン![]() | 54% | 設定5以上濃厚 |
星矢(青)![]() | 75% | VSバイアンで 継続以上濃厚 |
星矢(赤)![]() | 100% | 継続以上濃厚 |
瞬![]() | 81% | VSソレント or イオで 継続以上濃厚 |
氷河![]() | 76% | VSアイザックで 継続以上濃厚 |
紫龍![]() | 80% | VSクリシュナで 継続以上濃厚 |
一輝![]() | 100% | VSカーサ濃厚 |
シャイナ![]() | 復活濃厚 | |
沙織![]() | SR濃厚 | |
カーサ![]() | VSカーサ濃厚 | |
テティス![]() | 継続以上濃厚 | |
ポセイドン![]() | SR濃厚 |
※期待度は全GBレベルの選択率を加味したもの
GB・AT終了画面
GBとAT終了画面には設定示唆パターンが存在!
GB終了画面
終了画面 | 示唆内容 |
---|---|
城戸邸+雨![]() | 基本パターン |
ヨットハウス+雨![]() | 奇数設定示唆 |
女神像+雨![]() | 偶数設定示唆 |
ペガサス座背景![]() | 不僥不屈突入 |
城戸邸+虹![]() | 復活濃厚 |
沙織祈り![]() | 復活+SR濃厚 |
- 閉じる
AT終了画面
終了画面 | 示唆内容 |
---|---|
![]() | 奇数設定示唆 |
![]() | 偶数設定視差 |
![]() | 高設定示唆 |
- 閉じる
GB・AT共通の終了画面
聖闘士+沙織…高設定示唆!?
シャイナ+貴鬼+テティス…設定4以上確定
ブロンズ5人+沙織…設定6確定
- 閉じる
小宇宙ビジョン
小宇宙ビジョンに海物語の4・5・6の数字に対応したキャラが表示されれば高設定が確定!
サメ座…設定4以上確定
エビ座…設定5以上確定
アンコウ座…設定6確定
小宇宙チャージ中のポイント
小宇宙ポイントは「+456pt」で設定4以上確定。「+666pt」で設定6が確定!これらは700pt獲得時の一部で発生。
設定差のある小役
通常時は弱チェリーとスイカの出現率に設定差が存在。特に弱チェリーは差が大きいので注目!
設定 | 弱チェリー | スイカ |
---|---|---|
1 | 1/65.5 | 1/81.9 |
2 | 1/62.4 | 1/80.9 |
3 | 1/59.6 | 1/79.9 |
4 | 1/57.0 | 1/79.0 |
5 | 1/54.6 | 1/78.0 |
6 | 1/51.2 | 1/77.1 |
GB当選率・SR直撃
ATの当選率に非常に大きな設定差が存在。
特に設定6は「聖闘士RUSH(SR)」突入率が設定1の約6倍と別格(当たりやすい変わりに出玉は伸びづらい安定仕様)!海将軍激闘も設定1の倍以上の当選率。
設定 | 海将軍 激闘 | 聖闘士 RUSH |
---|---|---|
1 | 1/523.6 | 1/1748.0 |
2 | 調査中 | 調査中 |
3 | ||
4 | ||
5 | ||
6 | 1/217.8 | 1/288.2 |
モード別のSR直撃当選率
SRの直撃抽選はモードによって変化。ただし、SPモード・天国モード・特殊役からの直撃は全設定共通となるのでそれ以外のSR直撃が確認できれば設定6に期待。
SR直撃当選率 | ||
---|---|---|
設定 | 右記以外 | SP・天国 |
1~5 | 現在調査中 | 1/409.6 |
6 | 1/496.8 |
【SPモード・天国モードの見極め方】
AT・GB後に即前兆発生でSPモード or 天国モード滞在の期待度アップ。50、100Gでも前兆が発生すれば尚良。詳細は下記「フェイク前兆シナリオ」の欄を参照。
【特殊役の見極め方】
中段チェリー・中段リプリプチェリー・スイカ小山はSR確定の特殊役となるので覚えておいて下さい。
- 閉じる
打ち方
打ち方の解説。
リール配列
通常時の打ち方
①左リールに赤7 or BARを目安にチェリーを狙う
以下停止形によって打ち分け。
【左リール中段にチェリー停止】
→中・右リールに白BAR狙い
・中段チェリー(特殊役)
※中・右リールにも白BARを狙うと7枚を獲得
【左リール角にチェリー停止】
→中・右リールフリー打ち
・右リール中段に赤7・BAR・ブランク停止…強チェリー
・上記以外のチェリー…弱チェリー
【左リール上段にBAR停止】
→中・右リールフリー打ち
・中段リプ・リプ・ベル…チャンス目A
・中段リプ・リプ・チェリー…特殊役
・ハズレ
・リプレイ
・ベル
【左リール下段にスイカ停止】
→右リールをフリー打ち、中リールに赤7を目安にスイカ狙い
・スイカ揃い…スイカ
・スイカ小V…特殊役
・スイカハズレ…チャンス目B
小役の停止形
順押し時の小役の停止形の一例。★の数はおおよその期待度。
![]() | ![]() |
リプレイ | ベル(7枚) |
![]() | ![]() |
弱チェリー(7枚) ★ | 強チェリー(7枚) ★★★ |
![]() | |
スイカ(3枚) ★ | |
![]() | ![]() |
チャンス目(7枚) ★★ | |
![]() | ![]() |
![]() | |
特殊役(7枚) ★★★★★ |
AT中の打ち方
ナビ発生時はそれに従い、ナビなし時は通常時と同様にレア小役をフォロー。
スポンサーリンク
フリーズ
フリーズの出現率や恩恵など。
ポセイドンフリーズ
出現率 | – |
---|---|
恩恵 | 千日戦争 |
期待値- |
ポセイドンフリーズが発生すれば本機最強の特化ゾーン「千日戦争」が確定!
中段チェリー→次ゲームのレバーオンからの発生を確認。
幻魔拳フリーズ
出現率 | – |
---|---|
恩恵 | ストック5個以上 |
期待値- |
天馬 or 女神覚醒中に一輝が登場する幻魔拳フリーズはストック5個以上が確定!
通常時解析
スロット聖闘士星矢 海皇覚醒 スペシャルの通常時からART中までのゲームフロー。
小役確率
小役 | 設定1~6 |
---|---|
押し順ベル合成 | 1/1.4 |
共通ベル | 1/63.0 |
強チェリー | 1/327.7 |
チャンス目 | 1/266.4 |
特殊役 | 1/65536 |
設定 | 弱チェリー | スイカ |
---|---|---|
1 | 1/65.5 | 1/81.9 |
2 | 1/62.4 | 1/80.9 |
3 | 1/59.6 | 1/79.9 |
4 | 1/57.0 | 1/79.0 |
5 | 1/54.6 | 1/78.0 |
6 | 1/51.2 | 1/77.1 |
【特殊役の補足】
特殊役は1/512で出現し基本はナビが出て終了となるが、1/128でナビが出ず中段チェリーやリーチ目が停止する(7枚の払い出し)。よって、恩恵がある特殊役の実質出現率は1/512×1/128で1/65536となる
50枚あたりのゲーム数
設定 | G数/50枚 |
---|---|
1 | 51.6G |
2 | 調査中 |
3 | |
4 | |
5 | |
6 | 53.4G |
- 閉じる
AT当選までの流れ
通常時は主に…
- レア小役
- 小宇宙ポイント
- ゲーム数抽選
などから「海将軍激闘(GB)」突入を目指す。
GBはバトルを最大3回突破でAT「聖闘士RUSH」へ突入!
レア小役抽選
強チェリーやチャンス目で海将軍激闘当選に期待。高確率中の強チェリー・チャンス目なら期待度50%!弱チェリーは主に状態移行、スイカは小宇宙チャージ突入に期待。
小役によるGB当選率 (全設定共通) | ||
---|---|---|
小役 | GB低確 | GB高確 |
チャンス目 | 0.8% | 50.0% |
強チェリー | 10.9% | 50.0% |
- 閉じる
液晶ステージ
火時計ステージは前兆 or 高確率滞在を示唆。
ステージ | 示唆内容 |
---|---|
五老峰ステージ | 通常ステージ |
アンドロメダ島ステージ | |
東シベリアステージ | |
火時計ステージ | 前兆 or 高継示唆 |
十二宮ステージ | 前兆示唆 |
女神像ステージ | 聖闘士RUSH前兆 |
前兆は最大36G。
- 閉じる
ゲーム数抽選
ゲーム数消化でも「海将軍激闘」へ突入!天井は前作より短くなり最大736Gに。
モード別の規定ゲーム数振り分け期待度 | |||||
---|---|---|---|---|---|
G数 | 通常 | 天国 準備 | 海底 | SP | 天国 |
0G | × | × | × | ◎ | ◎ |
50G | ○ | × | × | ◎ | ◎ |
100G | ○ | × | × | ◎ | ◎ |
150G | △ | × | × | ◎ | – |
200G | × | ○ | × | × | – |
250G | × | ○ | × | × | – |
300G | ○ | × | × | ○ | – |
350G | △ | × | × | ○ | – |
400G | × | ○ | × | × | – |
500G | ◎ | ◎ | × | ◎ | – |
600G | △ | – | × | – | – |
700G | ◎ | – | ◎ | – | – |
- 閉じる
連続演出
前兆を経て連続演出に発展し成功すればGB or ATが確定!なお、タイトルが表示された際にPUSHを押してタイトルの色が変わればチャンス!
- 閉じる
前兆ゲーム数
前兆ゲーム数は1〜36Gで振り分け。フェイク前兆はほぼ33〜36Gとなるのでそれより前に最終ジャッジを迎えればアツい!
本前兆ゲーム数振り分け | |
---|---|
1~4G | 0.8% |
5~8G | 0.8% |
9~12G | 1.6% |
13~16G | 0.8% |
17~20G | 3.1% |
21~24G | 0.8% |
25~28G | 1.6% |
29~32G | 6.3% |
33~36G | 84.4% |
※特殊役時は必ず4G以内に告知
- 閉じる
本前兆中の抽選
GB・ATの本前兆中のレア小役や小宇宙ポイントMAX到達時は通常時と同様の当選率で以下の抽選が行われている
- GB本前兆中…GBの継続ストック抽選
- AT本前兆中…ATのストック抽選
- 閉じる
有利区間突入時の抽選
AT後などの有利区間突入時は「小宇宙ポイント」「GBレベル」「不屈ポイント」などを抽選。
小宇宙ポイントの振り分け
ポイントは即表示されるケースと、ポイント獲得時に合わせて表示されるパターンあり。後者の場合は合算して表示されるため「710pt」などの中途半端な数字が表示されることがある。
有利区間突入時の小宇宙ポイント振り分け | ||
---|---|---|
0pt | 62.6% | |
600pt | 27.9% | |
700pt | 8.6% | |
800pt | 0.8% | |
獲得時平均 | 627.4pt |
- 閉じる
GBレベルの振り分け
有利区間突入時のGBレベル振り分けは滞在モードに応じて変化。なお、チャンス目成立時はGBレベルの昇格抽選が行われる。
有利区間移行時のモード別GBレベル振り分け | |||||
---|---|---|---|---|---|
GBレベル | 通常 | 海底 | 天国準備 | SP | 天国 |
レベル1 | 75.0% | 100% | 94.5% | ― | ― |
レベル2 | 20.3% | ― | 3.1% | 87.5% | ― |
レベル3 | 3.1% | ― | 0.8% | 6.3% | ― |
レベル4 | 1.6% | ― | 0.8% | 3.1% | ― |
レベル5 | ― | ― | 0.8% | 3.1% | 100% |
- 閉じる
不屈ポイント振り分け
有利区間突入時は約41%で5〜50ptの不屈ポイントを獲得。
有利区間突入時の不屈ポイント振り分け | ||
---|---|---|
0pt | 58.4% | |
5pt | 6.4% | |
10pt | 12.3% | |
20pt | 6.4% | |
30pt | 10.8% | |
40pt | 5.0% | |
45pt | 0.7% | |
50pt | 0.002% | |
獲得時平均 | 20.2pt |
- 閉じる
内部状態
GB状態
通常時は海将軍激闘(GB)当選率に影響するGB状態が低確と高確の2種類存在。高確中は当選率が大幅アップ!
【GB高確示唆演出】
・夕方ステージ
【GB高確移行契機】
・有利区間移行時
・小役の一部
GB高確移行率 | |
---|---|
有利区間移行時 | 100% |
弱チェリー | 16.8% |
ハズレ | 0.1% |
リプレイ | |
ベル |
【GB高確継続ゲーム数】
・10G保証、以降はハズレ・リプレイ・ベルの25%で転落
小役によるGB当選率 (全設定共通) | ||
---|---|---|
小役 | GB低確 | GB高確 |
チャンス目 | 0.8% | 50.0% |
強チェリー | 10.9% | 50.0% |
- 閉じる
GBレベル
GBレベルは1〜5の5段階で上位レベルほどGB継続率が上昇!
GBレベル性能 | ||
---|---|---|
GBレベル | 継続率 | 継続率 (ストック込み) |
レベル1 | 50.0% | 53.1% |
レベル2 | 60.2% | 62.6% |
レベル3 | 70.3% | 72.2% |
レベル4 | 80.5% | 81.6% |
レベル5 | 勝利濃厚 | 勝利濃厚 |
【GBレベルの推測】
・GB中の帯に表示される継続率は約75%がリンク。残り25%は実際よりも低い継続率を表示。
・イオ…GBレベル3以上確定
・カノン…GBレベル4以上確定
GBレベル別の対戦キャラ振り分け | |||||
---|---|---|---|---|---|
対戦キャラ | レベル1 | レベル2 | レベル3 | レベル4 | GBレベル5 |
ソレント | 43.8% | 16.7% | 16.7% | 11.7% | 16.7% |
クリシュナ | 43.8% | 16.7% | 16.7% | 11.7% | 16.7% |
アイザック | 6.3% | 33.3% | 16.7% | 11.7% | 16.7% |
バイアン | 6.3% | 33.3% | 16.7% | 11.7% | 16.7% |
イオ | ─ | ─ | 33.3% | 20.0% | 16.7% |
カノン | ─ | ─ | ─ | 33.3% | 16.7% |
【GBレベルの再抽選】
・GB敗北時
・AT終了時
有利区間移行時のモード別GBレベル振り分け | |||||
---|---|---|---|---|---|
GBレベル | 通常 | 海底 | 天国準備 | SP | 天国 |
レベル1 | 75.0% | 100% | 94.5% | ― | ― |
レベル2 | 20.3% | ― | 3.1% | 87.5% | ― |
レベル3 | 3.1% | ― | 0.8% | 6.3% | ― |
レベル4 | 1.6% | ― | 0.8% | 3.1% | ― |
レベル5 | ― | ― | 0.8% | 3.1% | 100% |
【GBレベル昇格契機】
・チャンス目の一部
チャンス目成立時のGBレベル昇格当選率 | |
---|---|
レベル1→2 | 14.84% |
レベル2→3 | 15.50% |
レベル3→4 | 9.38% |
レベル4→5 | 0.78% |
- 閉じる
CC状態
通常時は小宇宙チャージ当選率に影響するCC状態が低確と高確の2種類存在。
CC低確ならスイカ時の約1/3。CC高確中なら毎ゲーム約1/33で小宇宙チャージを抽選。
CC当選率 | |
---|---|
スイカ | 33.9% |
スイカ以外 (CC高確中) | 3.1% |
CC高確への移行契機は「有利区間移行時」と「CC終了時」の一部。
CC高確移行率 | |
---|---|
有利区間移行時 | 25.0% |
CC終了時 | 20.3% |
CC高確からの転落リプレイ・ベル・ハズレで行われ約1/13で転落。
CC高確転落率 | |
---|---|
リプレイ | 7.8% |
ベル | |
ハズレ |
- 閉じる
モードの詳細
通常時は前作同様、複数の内部モードが存在。
聖闘士RUSH直撃に期待出来るスペシャルモードは健在。更にスペシャルモードを凌駕する「天国モード」も!
モード別の天井ゲーム数
モード別の天井ゲーム数 | |
---|---|
通常モード | 最大736G |
天国準備モード | 最大536G |
深海モード | 最大736G |
SPモード | 最大536G |
天国モード | 最大136G |
- 閉じる
各モードの特徴
【通常モード】
通常時の大部分がここに滞在。500Gに当たりやすいゾーンあり
【天国準備】
GB敗北時には必ず天国モードへ移行
【深海モード】
ゲーム数天井が700G固定。GBレベルは必ず1スタートだがATを当てれば女神覚醒スタート
【SPモード】
AT直撃抽選を1/409で行う。ゲーム数天井も浅いゲーム数が選ばれやすく、GBレベル2以上となる
【天国】
GBレベル5濃厚。
- 閉じる
モード別の前兆傾向
フェイク前兆の発生ゲーム数である程度は滞在モードを推測可能。
【通常モード】
50G目と100の奇数頭からフェイク前兆発生率が高いシナリオを選択
【天国準備】
0Gでの前兆発生、または0と50G目での前兆が両方発生時は準備のチャンス。100の偶数頭からフェイク前兆発生率が高いシナリオを選択
【深海モード】
通常・天国準備のいずれかと同様の前兆シナリオを選択。天国準備同様の前兆シナリオ時で500Gを超えれば海底濃厚
【SPモード】
全区切り高確率で前兆が発生するシナリオ。0~99Gでゲーム数前兆が発生しなければSP・天国濃厚。稀に通常・天国準備と同じシナリオを選択
【天国】
SP同様の前兆シナリオを選択
各モード別のフェイク前兆発生の詳細は下記「フェイク前兆シナリオ」の欄を参照。
- 閉じる
モード移行
モードが移行するタイミングは有利区間移行時(海将軍激闘敗北時/聖闘士RUSH終了時)。
【天国準備モード】
天国準備モードのみ少し特殊で、このモード滞在中に海将軍激闘に敗北した場合は非有利区間に移行せず有利区間のまま天国モードへと移行する。
- 閉じる
モード別の規定ゲーム数振り分け期待度
G数 | 通常 | 天国 準備 | 海底 | SP | 天国 |
---|---|---|---|---|---|
0G | × | × | × | ◎ | ◎ |
50G | ○ | × | × | ◎ | ◎ |
100G | ○ | × | × | ◎ | ◎ |
150G | △ | × | × | ◎ | – |
200G | × | ○ | × | × | – |
250G | × | ○ | × | × | – |
300G | ○ | × | × | ○ | – |
350G | △ | × | × | ○ | – |
400G | × | ○ | × | × | – |
500G | ◎ | ◎ | × | ◎ | – |
600G | △ | – | × | – | – |
700G | ◎ | – | ◎ | – | – |
- 閉じる
モード別のSR直撃抽選
通常時の聖闘士RUSH(SR)直撃率はモードによって大きく変化。SPモード・天国モード滞在時は全設定共通1/409.6でSR直撃を抽選。それ以外のモード時は設定6のみSR直撃当選率が別格に優遇!
SR直撃当選率 | ||
---|---|---|
設定 | 右記以外 | SP・天国 |
1~5 | 現在調査中 | 1/409.6 |
6 | 1/496.8 |
- 閉じる
フェイク前兆シナリオ
通常時は1〜9までのシナリオが存在。滞在モードに応じてシナリオが振り分けられ、シナリオに応じて各ゲーム数での前兆発生の有無を抽選。
モード別シナリオ振り分け
シナリオ | 通常 | 天国準備 |
---|---|---|
シナリオ1 | 6.3% | ─ |
シナリオ2 | 81.3% | ─ |
シナリオ3 | 3.1% | ─ |
シナリオ4 | 9.4% | ─ |
シナリオ5 | ─ | 12.5% |
シナリオ6 | ─ | 37.5% |
シナリオ7 | ─ | 12.5% |
シナリオ8 | ─ | 37.5% |
シナリオ9 | ─ | ─ |
シナリオ | 海底 | SP | 天国 |
---|---|---|---|
シナリオ1 | 12.5% | 0.8% | ─ |
シナリオ2 | 12.5% | 0.8% | ─ |
シナリオ3 | 12.5% | 0.8% | ─ |
シナリオ4 | 12.5% | 0.8% | ─ |
シナリオ5 | 12.5% | 0.8% | ─ |
シナリオ6 | 12.5% | 0.8% | ─ |
シナリオ7 | 12.5% | 0.8% | ─ |
シナリオ8 | 12.5% | 0.8% | ─ |
シナリオ9 | ─ | 93.8% | 100% |
- 閉じる
シナリオ別のフェイク前兆発生率
通常モードならシナリオ2を選択するケースが多いので、前兆発生ゲーム数がシナリオ2以外の挙動ならチャンス。
ゲーム数 | シナリオ1 | シナリオ2 | シナリオ3 |
---|---|---|---|
0G | 100% | 1.6% | 100% |
50G | 1.6% | 100% | 1.6% |
100G | 90.6% | 90.6% | 25.0% |
150G | 25.0% | 25.0% | 90.6% |
200G | 12.5% | 12.5% | ─ |
250G | ─ | ─ | 12.5% |
300G | 90.6% | 90.6% | 25.0% |
350G | 25.0% | 25.0% | 90.6% |
400G | 12.5% | 12.5% | ─ |
500G | 100% | 100% | 25.0% |
600G | ─ | ─ | ─ |
ゲーム数 | シナリオ4 | シナリオ5 | シナリオ6 |
0G | 1.6% | 100% | 25.0% |
50G | 100% | 25.0% | 100% |
100G | 25.0% | 25.0% | 25.0% |
150G | 90.6% | 25.0% | 25.0% |
200G | ─ | 90.6% | 90.6% |
250G | 12.5% | 25.0% | 25.0% |
300G | 25.0% | 25.0% | 25.0% |
350G | 90.6% | 25.0% | 25.0% |
400G | ─ | 90.6% | 90.6% |
500G | 25.0% | ─ | ─ |
600G | ─ | 100% | 100% |
ゲーム数 | シナリオ7 | シナリオ8 | シナリオ9 |
0G | 100% | 25.0% | 75.0% |
50G | 25.0% | 100% | 75.0% |
100G | 25.0% | 25.0% | 75.0% |
150G | 25.0% | 25.0% | 25.0% |
200G | 25.0% | 25.0% | 75.0% |
250G | 90.6% | 90.6% | 25.0% |
300G | 25.0% | 25.0% | 75.0% |
350G | 25.0% | 25.0% | 25.0% |
400G | 90.6% | 90.6% | 75.0% |
500G | ─ | ─ | 75.0% |
600G | 100% | 100% | 75.0% |
- 閉じる
特定のモードが確定するパターン
- シナリオ1〜4→通常 or 海底 or SP
- シナリオ5〜8→天国準備 or 海底 or SP
- シナリオ9→SP or 天国
- 閉じる
GBレベル示唆演出
三又の鉾
通常時はチャンス目を引くほど海将軍激闘の継続率がアップ!
チャンス目成立時のGBレベル昇格当選率 | |
---|---|
レベル1→2 | 14.84% |
レベル2→3 | 15.50% |
レベル3→4 | 9.38% |
レベル4→5 | 0.78% |
液晶左の三又の鉾のエフェクト(全4種類)はGBレベルを示唆しており、激しく輝けば海将軍激闘の高継続率を示唆!
エフェクトは小〜特大までの4パターン。小でも発生した時点でGBレベル1を否定するのでアツい!
演出パターン | 示唆 |
---|---|
槍エフェクト(小) | GBレベル2以上 |
槍エフェクト(中) | GBレベル3以上 |
槍エフェクト(大) | GBレベル4以上 |
槍エフェクト(特大) | GBレベル5濃厚 |
- 閉じる
アイキャッチ演出
有利区間突入時(設定変更後、GB敗北後、AT終了後など)の「アイキャッチ演出」は滞在モードやGBレベルなどを示唆。また、この際に火時計ボタンを押すとランプの色でGBレベルの示唆を行う。
画面 | 示唆内容 |
---|---|
星矢1人![]() | デフォルト |
青銅一軍![]() | デフォルト |
青銅一軍(集結)![]() | GBレベル2以上濃厚 |
夜空星矢![]() | 不屈ループ示唆 |
新聖衣![]() | 通常モード以外の チャンス |
教皇![]() | 不屈ポイント30pt以上 |
三又の鉾![]() | GBレベル4以上 |
青銅全員![]() | デフォルト |
青銅+沙織![]() | チャンス |
レディース![]() | GB・AT本前兆 |
パンチング![]() | GB(レベル5) or AT本前兆 |
黄金星矢![]() | GB(レベル5) or AT本前兆 |
また前兆ステージ移行時にアイキャッチ演出を経由した場合はチャンスアップとなり、下記のステージ法則が崩れた場合はその時点で本前兆滞在が濃厚となる。
ステージ移行の法則 | |
---|---|
星矢1人 | 火時計 |
青銅一軍 | 火時計 |
青銅一軍 (集結) | 火時計 |
夜空星矢 | 火時計 |
新聖衣 | 火時計 |
教皇 | 火時計 |
三又の鉾 | 火時計 |
青銅全員 | 十二宮or女神像 |
青銅+沙織 | 十二宮or女神像 |
レディース | 十二宮or女神像 |
パンチング | 女神像 |
黄金星矢 | 女神像 |
火時計役モノの色別GBレベル期待度 | |
---|---|
白 | 低 |
青 | ↓ |
黄 | ↓ |
緑 | ↓ |
赤 | ↓ |
紫 | 高 |
- 閉じる
ベル入賞時フラッシュ演出
ベル入賞時のフラッシュが基本パターン以外ならGBレベルの示唆となるので見逃し厳禁。
パターン | 示唆 |
---|---|
通常フラッシュ | 基本パターン |
左・中・右の順で フラッシュ | GBレベル2以上 |
全リールが激しく フラッシュ | GBレベル4以上 |
- 閉じる
その他
- 液晶左下の小宇宙ビジョンに「ポセイドンの鉾」が登場すればGBレベル2以上確定!
- 聖闘士星矢ロゴフラッシュ演出で虹ならGBレベル5 or SR本前兆確定
- 閉じる
その他の重要演出
通常時は滞在モードや海将軍激闘の継続率を示唆する演出が豊富に存在するので要注目!
小宇宙ビジョンの示唆
液晶左下の小宇宙ビジョンは成立役や状態を示唆。
演出 | 示唆内容 |
---|---|
アンドロメダ座 | ハズレ・リプレイ・ チェリー系 |
白鳥座 | 押し順ベル・共通ベル |
龍座 | スイカ |
ペガサス座 | CC高確示唆 |
イーグル座 | GB高確示唆 |
鳳凰座 | 幻魔拳発生示唆 GBorAT本前兆 |
チャンス (青文字) | 強レア小役 |
チャンス (赤文字) | 強レア小役 (大チャンス) |
激熱 | GBorAT本前兆濃厚 |
発展ロゴ | 連続演出発展 |
女神像 | 女神像ステージ移行 |
CCロゴ | CC高確濃厚 |
ニケ | AT濃厚 |
銀河 | CC高確濃厚 |
ポセイドンの鉾 | GBレベル2以上 |
小宇宙UP (青色) | 小宇宙ポイント獲得 |
小宇宙UP (緑色) | 小宇宙ポイント獲得 (チャンス) |
小宇宙UP (赤色) | 小宇宙ポイント獲得 (大チャンス) |
サメ座 | 設定4以上確定 |
エビ座 | 設定5以上確定 |
アンコウ座 | 設定6確定 |
- 閉じる
押し順ナビ
押し順は基本ベルが揃うがリプレイならGB本前兆が濃厚となる。
- 閉じる
聖闘士星矢ロゴフラッシュ演出
赤ロゴ
連続演出時に発生する可能性がある大チャンス演出!なお、本演出が発生してGB or SR非当選ならSPモード滞在が濃厚となる。
パターン | 示唆 |
---|---|
青ロゴ | 大チャンス |
赤ロゴ | GB or SR本前兆濃厚 |
虹ロゴ | GB(GBレベル5) or SR本前兆濃厚 |
- 閉じる
ペガサスフラッグ演出
赤旗
レア小役に対応したチャンス演出。
パターン | 示唆 |
---|---|
青旗 | レア小役対応 |
赤旗 | 強レア小役対応 大チャンス |
青旗ロング | GB or SR濃厚 |
- 閉じる
シャイナ夜空演出
ペガサスフラッグ経由で発生するレア小役対応演出。ペガサスフラッグを経由していなければ出現した時点でGB or SRの本前兆が濃厚。また、弱チェリー出現なら火時計ステージ移行 or 前兆濃厚。
開始時の月 | |
---|---|
三日月 | 基本パターン レア役対応 |
満月 | 強レア役対応 |
赤満月 | 強レア役対応 大チャンス |
セリフパターン | |
---|---|
白セリフ | 基本パターン |
青セリフ | チャンス |
赤セリフ | 大チャンス |
シャイナ移行告知 | 十二宮/女神像移行 |
シャイナ発展告知 | 連続演出発展 |
シャイナCZ告知 | CZ濃厚 |
シャイナGB/SR本前兆 | GB/SR本前兆 |
- 閉じる
流星演出
流星の大きさと第3停止時に発生する演出に注目!
流星の大きさ | |
---|---|
流星(小) | 基本パターン |
流星(中) | チャンス |
流星(大) | 大チャンス |
第3停止時に表示される演出 | |
---|---|
発展 | 連続演出発展 GB/SR本前兆 |
十二宮 | 十二宮移行 GB/SR本前兆 |
女神像 | 女神像ステージ移行 SR本前兆 |
GBロゴ | GB濃厚 |
SRロゴ | SR濃厚 |
- 閉じる
教皇フラッシュバック演出
発生するタイミングで示唆内容が変化。
開始時 | |
---|---|
教皇アップなし | 基本パターン |
教皇アップあり | 大チャンス |
第1停止時 | |
---|---|
教皇フェードアウト | GB/SR本前兆 |
オーラ発生 | 色ナビ |
第3停止時 | |
---|---|
変化なし | 基本パターン |
発展告知(白セリフ) | 連続演出発展 |
発展告知(青セリフ) | 連続演出発展 チャンス |
発展告知(赤セリフ)![]() | 連続演出発展 大チャンス |
フラッシュバック発生![]() | GB/SR本前兆 |
- 閉じる
ウィンドウステップアップ予告
ウィンドウ内の演出が聖衣や女性ならチャンス!
ウィンドウSUの示唆 | |
---|---|
私服![]() | 基本パターン |
聖衣![]() | レア小役対応 レア小役否定でチャンス |
レディース![]() | レア小役対応 大チャンス |
- 閉じる
小宇宙ポイント
液晶右下に表示された小宇宙ポイントは1000pt到達で「海将軍激闘」を抽選。当選時は最大36Gの前兆を経由して告知。
小宇宙ポイント1000pt到達時の GB当選率 | |
---|---|
設定 | 当選率 |
1~6 | 14.8% |
※前作と異なり設定差が無いので注意
小宇宙ポイントの獲得率
通常時はハズレ・リプレイ・共通ベル・弱チェリー・スイカ成立時に小宇宙ポイントの獲得抽選が行われる。
通常時の小宇宙ポイント獲得率 | ||
---|---|---|
ハズレ | 8.0% | |
リプレイ | 14.5% | |
共通ベル | 100% | |
弱チェリー | 100% | |
スイカ | 100% |
- 閉じる
小宇宙ポイントの振り分け
小宇宙ポイント獲得時は成立役に応じて10〜100ptの間で振り分け。
獲得pt | ハズレ | リプレイ | 共通ベル | 弱チェリー スイカ |
---|---|---|---|---|
10pt | 80.0% | 89.0% | 87.2% | ─ |
20pt | 10.0% | 5.5% | 6.4% | 84.4% |
30pt | ─ | ─ | ─ | 7.8% |
50pt | 10.0% | 5.5% | 6.4% | 5.2% |
100pt | ─ | ─ | ─ | 2.6% |
平均 | 15.0pt | 12.8pt | 13.2pt | 24.4pt |
- 閉じる
小宇宙チャージ
役割 | 小宇宙ポイントの特化ゾーン |
---|---|
突入契機 | 主にスイカ |
継続G数 | 5G/10G/15G |
通常時のスイカ成立時の一部から突入する小宇宙ポイント獲得の特化ゾーン!毎ゲーム、成立役に応じて小宇宙ポイントを獲得。
また、小宇宙チャージには連続性もあり。
小宇宙チャージ突入率
設定 | 突入率 |
---|---|
1 | 1/235.2 |
2 | 調査中 |
3 | |
4 | |
5 | |
6 | 1/239.5 |
CC低確中ならスイカ時の約1/3で小宇宙チャージに当選。CC高確中なら毎ゲーム約1/33で小宇宙チャージを抽選。
CC当選率 | |
---|---|
スイカ | 33.9% |
スイカ以外 (CC高確中) | 3.1% |
- 閉じる
小宇宙ポイント振り分け
小宇宙チャージ中は小宇宙ポイント振り分けは以下の通り。レア小役なら100pt以上が確定!レバーオンで星矢のカットインが発生すれば100pt以上獲得のチャンス!
獲得pt | ハズレ | リプレイ | 共通ベル | 弱チェ スイカ | 強チェ チャ目 |
---|---|---|---|---|---|
20pt | 81.4% | ─ | |||
30pt | 7.8% | 89.4% | |||
50pt | 6.2% | 6.7% | 91.5% | ─ | |
100pt | 3.1% | 2.3% | 2.3% | 77.9% | |
200pt | 0.2% | 0.2% | 2.3% | 13.7% | 90.5% |
300pt | 0.6% | 0.6% | 2.3% | 6.8% | 7.9% |
500pt | 0.2% | 0.2% | 0.8% | 0.8% | 0.8% |
700pt | 0.4% | 0.6% | 0.8% | 0.8% | 0.8% |
平均 | 30.8pt | 39.9pt | 69.2pt | 135.3pt | 214.3pt |
- 閉じる
高設定確定ポイント
小宇宙ポイントは「+456pt」で設定4以上確定。「+666pt」で設定6が確定!これらは700pt獲得時の一部で発生。
- 閉じる
継続ゲーム数
大半は5Gで終了するが稀に10G以上継続。
小宇宙チャージの継続ゲーム数 | |
---|---|
5G | 94.5% |
10G | 4.7% |
15G | 0.8% |
平均ゲーム数 | 5.3G |
- 閉じる
前兆ゲーム数の振り分け
小宇宙チャージ当選時は5G以上の前兆を経由。
CC当選時の前兆ゲーム数振り分け | |
---|---|
5G | 25.0% |
6G | 25.0% |
7G | 25.0% |
8G | 25.0% |
- 閉じる
新・不屈システム
プレイヤーに不利な事が起こるたびに内部的に「不屈ポイント」が蓄積されていく。この不屈ポイントが最大(50pt)まで貯まると次回「海将軍激闘」での継続ストックを3つ獲得。つまり「聖闘士RUSH」突入が確定!
また、50pt未満でも多く貯まっているほど引き戻しゾーン「不僥不屈」に突入しやすくなる。
不屈ポイント振り分け
有利区間突入時(AT・GB終了時など)は約41%で5〜50ptの不屈ポイントを獲得。
有利区間突入時の不屈ポイント振り分け | ||
---|---|---|
0pt | 58.4% | |
5pt | 6.4% | |
10pt | 12.3% | |
20pt | 6.4% | |
30pt | 10.8% | |
40pt | 5.0% | |
45pt | 0.7% | |
50pt | 0.002% | |
獲得時平均 | 20.2pt |
- 閉じる
不屈ポイントの獲得契機
- 連続演出失敗時の一部
- 小宇宙ポイントMAXでGB非当選
- 火時計役モノ再点灯
- 特定ゲーム数ハマり
など。
火時計連続点灯 不屈ポイント獲得期待度 | ||
---|---|---|
連続点灯 | 獲得期待度 | 獲得量 |
1回 | 調査中 | 小 |
2回 | ||
3回 | ||
4回 | 獲得濃厚 | 中 |
5回以上 | 獲得濃厚 | 大 |
小宇宙ポイントMAX→GB非当選 不屈ポイント獲得期待度 | ||
---|---|---|
到達回数 | 獲得期待度 | 獲得量 |
累計1回 | 獲得濃厚 | 小 |
累計2回 | 小 | |
累計3回 | 中 | |
累計4回 | 大 | |
累計5回 | 特大 |
規定ゲーム数消化による 不屈ポイント獲得期待度 | ||
---|---|---|
ゲーム数 | 獲得期待度 | 獲得量 |
100G | 獲得濃厚 | 小 |
200G | 調査中 | 小 |
300G | 獲得濃厚 | 小 |
400G | 調査中 | 小 |
500G | 獲得濃厚 | 小 |
600G | 獲得濃厚 | 小 |
700G | 獲得濃厚 | 大 |
GB開始時の小宇宙ポイント | ||
---|---|---|
ポイント | 獲得期待度 | 獲得量 |
899pt以内 | 調査中 | 小 |
900pt以上 | 獲得濃厚 | 中 |
- 閉じる
不屈ループ
連続演出に失敗する毎に不屈が5pt以上たまる「不屈ループ」を新たに搭載。ループ抽選に漏れるまで継続(ループ抽選に漏れても次回連続演出時に復帰する可能性あり)。見た目では判別できないが、連続演出失敗時に不屈が貯まれば不屈ループ滞在に期待!
不屈ループの詳細 | |
---|---|
突入率 | 有利区間突入時の30% (連続演出失敗時に発動) |
平均ループ回数 | 2.6回 |
- 閉じる
獲得不屈ポイント示唆演出
不屈獲得時は画面全体を覆うように不屈が貯まる「40pt以上獲得の演出」が発生した際は次回「海将軍激闘」まで必ず続行!
演出 | 獲得pt |
---|---|
![]() | 1pt以上獲得 |
![]() | 5pt以上獲得 |
![]() | 40pt以上獲得 |
- 閉じる
累計不屈ポイント示唆演出
不屈の累計pt示唆演出は発生した時点で不屈40pt以上が確定するので次回「海将軍激闘」当選まで様子見を推奨。
演出 | 累計不屈pt |
---|---|
![]() | 累計40pt以上 |
![]() | 累計45pt以上 |
![]() | 累計50pt以上 |
- 閉じる
注意点
今作では不屈をGB後に引き継がないので注意。SRに当選しなかった場合の残りの不屈は不僥不屈の突入抽選に使用される。
- 閉じる
不僥不屈
役割 | 引き戻しゾーン |
---|---|
継続G数 | 5G |
突入契機 | GB敗北の一部 |
不僥不屈(ふとうふくつ)は「海将軍激闘」敗北後の一部で突入。5G継続し、この間にレア小役が成立すれば「女神覚醒」突入が確定!なお、突入時と終了後の計2Gも同様の抽選が行われている。
小役別成功期待度 | |
---|---|
レア小役以外 | 0.8% |
レア小役 | 100% |
突入抽選
「海将軍激闘」敗北後に溜まった不屈に応じて不僥不屈の突入抽選が行われる。なお、海将軍激闘の1ラウンド目で敗北した際は突入抽選が優遇される。
不屈ポイント別・不撓不屈ゾーン当選率 | |
---|---|
45pt以下 | ??? |
45pt以上 | 100% |
- 閉じる
不僥不屈中の演出
オーラ演出が強パターンなら期待度は80%オーバー!
【成功確定パターン】
・オーラ大パターン
・開眼演出(沙織)
・「!」ナビ
・「?」ナビ
・激熱ナビ
・レインボー押し順ナビ
・沙織ナビ(ボイスが沙織)
・ペガサスの目が点滅
・鉾フラッシュ
・下パネル消灯
・レバーON時火時計役役モノ振動
・レバーON時払い出しランプ点灯
・テロップ変化「レア役を引いた…!!」
・失敗時の移行先がアンドロメダ島以外
・ステージ移行のワイプが基本パターン以外
- 閉じる
不僥不屈突入示唆演出
GB敗北時は不僥不屈突入の示唆演出が存在。
【1ラウンド敗北時】
・不僥不屈移行示唆演出なしなら突入濃厚
【2ラウンド敗北時】
・不僥不屈移行示唆演出(小)の期待度は46%
【全ラウンド共通】
・不僥不屈移行示唆演出(大)なら突入濃厚
不僥不屈移行示唆演出(大)
- 閉じる
AT解析
ATや特化ゾーンの詳細など。
海将軍激闘
役割 | 聖闘士RUSHへのCZ |
---|---|
純増 | 約2.8枚/G |
継続ゲーム数 | 10G+バトル(8G) |
バトル継続率 | 50/60/70/80/99% |
海将軍激闘(GB)はAT「聖闘士RUSH」突入をかけた最大3回のバトル!
バトルの継続率は50%・60%・70%・80%・99%の5種類。50%が選択された場合は50%のバトルを最大3回突破でAT「聖闘士RUSH」確定!
AT「聖闘士RUSH」突入時は特化ゾーン「天馬覚醒」or「女神覚醒」からスタート!
GB敗北時は不屈ポイントに応じて「不僥不屈」突入抽選が行われる。
GB中のレア小役
GB待機中の10G間〜バトル中はレア小役で継続ストックを抽選。バトル中は敗北予定時なら継続へ書き換え。継続予定時は継続ストック抽選となる。
継続ストック・継続書き換え当選率 | |
---|---|
強チェリー | 100% |
チャンス目 | 12.5% |
「続」出現で継続ストック確定
- 閉じる
GBレベル
GBレベルは1〜5の5段階で上位レベルほどGB継続率が上昇!
GBレベル性能 | ||
---|---|---|
GBレベル | 継続率 | 継続率 (ストック込み) |
レベル1 | 50.0% | 53.1% |
レベル2 | 60.2% | 62.6% |
レベル3 | 70.3% | 72.2% |
レベル4 | 80.5% | 81.6% |
レベル5 | 勝利濃厚 | 勝利濃厚 |
【GBレベルの推測】
・GB中の帯に表示される継続率は約75%がリンク。残り25%は実際よりも低い継続率を表示。
・イオ…GBレベル3以上確定
・カノン…GBレベル4以上確定
GBレベル別の対戦キャラ振り分け | |||||
---|---|---|---|---|---|
対戦キャラ | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
ソレント | 43.8% | 16.7% | 16.7% | 11.7% | 16.7% |
クリシュナ | 43.8% | 16.7% | 16.7% | 11.7% | 16.7% |
アイザック | 6.3% | 33.3% | 16.7% | 11.7% | 16.7% |
バイアン | 6.3% | 33.3% | 16.7% | 11.7% | 16.7% |
イオ | ─ | ─ | 33.3% | 20.0% | 16.7% |
カノン | ─ | ─ | ─ | 33.3% | 16.7% |
【GBレベルの再抽選】
・GB敗北時
・AT終了時
【GBレベル昇格契機】
・チャンス目の一部
チャンス目成立時のGBレベル昇格当選率 | |
---|---|
レベル1→2 | 14.84% |
レベル2→3 | 15.50% |
レベル3→4 | 9.38% |
レベル4→5 | 0.78% |
- 閉じる
GB中のバトル演出
GB中の演出は前作を踏襲。対戦キャラは全6キャラでイオやカノンならチャンス。
対戦キャラ別の勝利期待度 | |
---|---|
ソレント | 20.7% |
クリシュナ | 20.5% |
バイアン | 26.6% |
アイザック | 26.8% |
イオ | 42.7% |
カノン | 60.6% |
※バトル中のレア小役による書き換えは含まず
星矢のセリフから開始したり、強気な発言ならチャンス。対峙画面ではペガサス背景の煽りでチャンスアップ。敵の攻撃は必殺技の強パターン以外ならチャンス!
敵キャラの攻撃パターン別継続期待度 | |||
---|---|---|---|
敵キャラ | 弱攻撃 | 中攻撃 | 強攻撃 |
ソレント | 85% | 53% | 39% |
クリシュナ | 85% | 53% | 39% |
バイアン | 88% | 59% | 44% |
アイザック | 87% | 59% | 44% |
イオ | 92% | 71% | 57% |
カノン | 95% | 80% | 69% |
- 閉じる
主題歌抽選
GB1ラウンド目は継続抽選とは別に「主題歌抽選」が行われる。当選時は「セイントセイヤー」のボイスと共に主題歌が流れ聖闘士RUSHが確定!
1戦目BGM変化当選率 | |
---|---|
1戦目 | 1.6% |
※2、3戦目でのBGM変化はAT確定時の一部で発生する為、上記抽選とは別
- 閉じる
ラウンド振り分け
GBはほぼ3ラウンドだが極稀に1 or 2ラウンドが選択されるケースが存在。
GBラウンド振り分け | |
---|---|
ラウンド1 | 0.1% |
ラウンド2 | 0.1% |
ラウンド3 | 99.8% |
- 閉じる
GBラウンド開始画面
GB中は2戦目以降に開始画面が出現。この画面ではGBの継続期待度の他に設定を示唆しているので要チェック!
キャラ | 継続 期待度 | 示唆内容 |
---|---|---|
ソレント![]() | 50% | 奇数設定示唆 |
クリシュナ![]() | 53% | 数設定示唆 |
アイザック![]() | 54% | 設定3否定濃厚 |
イオ![]() | 54% | 設定1否定濃厚 |
バイアン![]() | 54% | 設定2否定濃厚 |
カノン![]() | 54% | 設定5以上濃厚 |
星矢(青)![]() | 75% | VSバイアンで 継続以上濃厚 |
星矢(赤)![]() | 100% | 継続以上濃厚 |
瞬![]() | 81% | VSソレント or イオで 継続以上濃厚 |
氷河![]() | 76% | VSアイザックで 継続以上濃厚 |
紫龍![]() | 80% | VSクリシュナで 継続以上濃厚 |
一輝![]() | 100% | VSカーサ濃厚 |
シャイナ![]() | 復活濃厚 | |
沙織![]() | SR濃厚 | |
カーサ![]() | VSカーサ濃厚 | |
テティス![]() | 継続以上濃厚 | |
ポセイドン![]() | SR濃厚 |
※期待度は全GBレベルの選択率を加味したもの
- 閉じる
GB終了画面
GB終了画面には設定示唆が存在!
終了画面 | 示唆内容 |
---|---|
城戸邸+雨![]() | 基本パターン |
ヨットハウス+雨![]() | 奇数設定示唆 |
女神像+雨![]() | 偶数設定示唆 |
ペガサス座背景![]() | 不僥不屈突入 |
城戸邸+虹![]() | 復活濃厚 |
沙織祈り![]() | 復活+SR濃厚 |
聖闘士+沙織…高設定示唆!?
シャイナ+貴鬼+テティス…設定4以上確定!?
ブロンズ5人+沙織…設定6確定!?
- 閉じる
GB中の演出詳細
海将軍激闘(GB)中の詳細演出。
GB導入部の演出
【GB開始1G目】
1G目はタイトルが表示され、所持している小宇宙ポイントを不屈ポイントへ変換する抽選が行われる(当選時は示唆演出が発生)。
【GB開始2G目】
不屈がMAXまで溜まっていた場合は2G目のレバーオン時に開放されSR突入が確定!
【GB3G目以降】
GB3G目以降はレア小役でGB継続ストック抽選が行われ、様々な演出で示唆。
雑魚押し順ナビ演出 | |
---|---|
白雑魚 | ベルでの出現で前兆示唆(ガセ含) ベル以外でストック獲得濃厚 |
紫雑魚 | 継続ストック獲得本前兆以上 |
クマノミ雑魚 | 継続ストック3ストック分獲得濃厚 |
吹き上がり演出 | |
---|---|
赤パターン | レア役以外での出現で継続ストック獲得本前兆 |
エフェクト演出 | |
---|---|
チェーンエフェクト | ベルでの出現で前兆示唆(ガセ含) スイカでの出現で継続ストック獲得本前兆以上濃厚 |
氷エフェクト | リプレイでの出現で前兆示唆(ガセ含) ハズレ/スイカ/チェリーでの出現で継続ストック獲得本前兆以上濃厚 |
龍エフェクト | スイカ/チャンス目以外での出現で継続ストック獲得本前兆以上濃厚 |
鳳凰の羽エフェクト | 継続ストック3ストック分獲得濃厚 |
シャッター演出 | |
---|---|
赤パターン | レア役以外での出現で継続ストック獲得本前兆 |
PUSH演出 | |
---|---|
パターン不問 | 出現時点で継続ストック獲得本前兆以上 |
君は感じたことがあるか演出 | |
---|---|
青パターン | チャンス |
赤パターン | 継続ストック獲得本前兆以上 |
流星演出 | |
---|---|
パターン不問 | リプレイ以外での出現で継続ストック獲得本前兆以上 |
レバーON時中パターン以上 | 出現で継続ストック獲得本前兆以上 |
- 閉じる
GBバトル中の演出
【3G目のセリフ】
聖闘→海将軍の順ならチャンスアップ。
星矢の赤セリフならそのラウンドで勝利が濃厚!
【4G目の激突時】
4G目はチャンスアップが豊富に存在。
4G目激突時の演出 | |
---|---|
レバーON時に ペガサス座出現 | 期待度大幅UP |
氷河登場 | 継続以上濃厚 |
第1停止時に星矢優勢 | 継続濃厚 |
第3停止時に星矢攻撃 | 継続以上濃厚 |
第1停止時に星矢優勢+ 第3停止時に敵キャラ攻撃 | SR濃厚 |
火時計ボタン出現 | 勝利濃厚 |
カーサ出現(金シャッター出現) | そのラウンドでの 勝利濃厚 |
【5G目の攻撃】
星矢先制時は勝利濃厚演出発生に期待。また、敵キャラ攻撃時はPUSHボタンでロゴフラッシュ演出が発生することがある。
5G目・星矢攻撃時 | |
---|---|
星矢がオーラを纏う | 勝利濃厚 |
魔鈴登場 | 継続以上濃厚 |
5G目・敵キャラ攻撃時のロゴ | |
---|---|
青ロゴ | 継続以上濃厚 |
赤ロゴ | 勝利濃厚 |
虹ロゴ | 勝利濃厚 |
【6G目の攻撃】
攻撃の種類に注目!
6G目・星矢攻撃時 | |
---|---|
ペガサス流星拳 | そのラウンドでの 勝利期待度UP |
ペガサス彗星拳 | 勝利濃厚 |
敵キャラ攻撃時はパンチなどの肉弾戦に期待。
・弱攻撃…肉弾戦
・中攻撃…技名なし
・強攻撃…技名あり
海将軍 | 継続期待度 | ||
---|---|---|---|
弱攻撃 | 中攻撃 | 強攻撃 | |
ソレント | 85% | 53% | 39% |
クリシュナ | 85% | 53% | 39% |
バイアン | 88% | 59% | 44% |
アイザック | 87% | 59% | 44% |
イオ | 92% | 71% | 57% |
カノン | 95% | 80% | 69% |
その他にも瞬や紫龍登場で継続となるパターンも。
6G目・その他の演出 | |
---|---|
瞬・紫龍登場 | 継続以上濃厚 |
ロゴフラッシュ青 | 継続以上濃厚 |
ロゴフラッシュ赤 | 勝利濃厚 |
ロゴフラッシュ虹 | 勝利濃厚 |
カウンター発生 | 勝利濃厚 |
【8G目】
8G目の演出示唆 | |
---|---|
カウンター発生or復活で 星矢の攻撃HIT | 勝利濃厚 |
カウンター発生or復活で 星矢の攻撃防御 | 継続濃厚 |
カウンター発生or復活で 攻撃時にPUSH | 勝利の 大チャンス |
復活演出発生 | 継続以上 |
シャイナ出現 | 継続 |
沙織出現 | 勝利 |
【GBバトル中の共通演出】
その他のGBバトル中にいつでも発生する可能性があるチャンス演出。
GBバトル中の共通演出 | |
---|---|
押し順ナビ(白) | そのラウンド継続濃厚 |
押し順ナビ(紫) | 勝利濃厚 |
!マーク(赤) | 継続ストック獲得濃厚 |
押し順ナビでハズレ | 継続ストック獲得濃厚 |
押し順ナビ(基本パターン)ありでリプレイ | 継続ストック獲得本前兆中濃厚 |
押し順指示時にチャンス目/ハズレ | 継続ストック獲得濃厚 |
激熱ナビ | 継続ストック3ストック分獲得濃厚 |
沙織ナビ | 継続ストック3ストック分保持済み濃厚 |
ペガサスの目が点滅 | 継続ストック3ストック分獲得濃厚 |
鉾フラッシュ | |
下パネル消灯 | |
レバーON時火時計ボタン振動 | |
払い出しLED虹色点灯 |
- 閉じる
天馬覚醒
役割 | 特化ゾーン |
---|---|
純増 | 約2.8枚/G |
継続ゲーム数 | 12G〜 |
7揃い確率 | 1/11.9 (設定1) |
平均ストック | – |
AT当選時に突入する天馬覚醒はSTタイプへ変化!
12Gの間に7が揃うたびにセットストック獲得&ゲーム数を巻き戻し!
なお最終ゲームでVストックの表示が無かった場合は保証ストックを1個得られる(この仕様は設定1 or 低設定のみの可能性有り)。
白BAR揃い
天馬覚醒中の白BAR揃いは「女神覚醒」に格上げ!なお、弱チェリー or スイカで継続ストックに非当選だった場合は女神図柄高確率状態へ移行が濃厚!
女神高確継続ゲーム数 | |
---|---|
2G | 75.0% |
3G | 25.0% |
女神覚醒昇格当選率 (赤7揃いリプ・共通ベル成立時) | |
---|---|
女神絵柄揃い | 9.38% |
- 閉じる
ベル連による抽選
天馬 or 女神覚醒中は押し順ベルが3連以上(払い出し音が変化)すると上乗せ抽選が行われる。また、全てベル(狙えナビが1回も出ない)なら1/2で50%ループストックを獲得し、50%の抽選にもれるまでストックを獲得し続ける。
覚醒終了時に「ポッピポロローン」という特殊な音が発生した場合は、初回のループを獲得出来ている事が濃厚となる(獲得していても必ず音が鳴る訳では無い)。
- 閉じる
7を狙え演出
演出 | 信頼度 |
---|---|
7を狙え青 | 31% |
7を狙え緑 | 67% |
7を狙え赤 | 7揃い濃厚 |
7を狙えパンチ | 23% |
7を狙えペガサス流星拳 | 7揃い濃厚 |
7を狙えレバーON時「燃えろ」 | 74% |
7を狙えレバーON時「小宇宙よ」 | 7揃い濃厚 |
※BARを狙え時でも法則は同じ
- 閉じる
7を狙え演出の押し順ナビ
ナビ | 示唆 |
---|---|
通常色「-・-・1」 | 基本パターン |
通常色「2・3・1」 | 7揃い濃厚 |
通常色「3・2・1」 | |
白色「-・-・1」 | |
紫色「-・-・1」 | 7揃い濃厚+ ポセイドンフリーズ発生濃厚 |
虹色「-・-・1」 |
- 閉じる
7を狙え時の出目法則
- 逆押しで右リール下段に7停止…7揃い濃厚
- 逆ハサミでテンパイ…7揃い濃厚
- 閉じる
7を狙え演出と複合して発生する演出
演出 | 示唆 |
---|---|
レバーON時火時計振動 | 7揃い濃厚+ ポセイドンフリーズ発生濃厚 |
リール始動時火時計振動 | |
レバーON時下パネル消灯 | |
レバーON時ペガサスの目点滅 | 7揃い濃厚 |
レバーON三又の鉾点滅 | |
第1停止時ロゴフラッシュ青 | |
第1停止時ロゴフラッシュ赤 | 7揃い濃厚+ ポセイドンフリーズ発生濃厚 |
第1停止時ロゴフラッシュ虹 |
- 閉じる
7を狙え演出以外と複合して発生する演出
演出 | 示唆 |
---|---|
レバーON時火時計振動 | セットストック3個以上濃厚 |
リール始動時火時計振動 | |
レバーON時下パネル消灯 | |
レバーON時ペガサスの目が点滅 | |
レバーON三又の鉾点滅 |
- 閉じる
その他の演出
演出 | 示唆 |
---|---|
火時計を押せ(赤) | セットストック3個以上or 女神覚醒移行or ポセイドンフリーズ発生 |
火時計を押せ(虹) | セットストック5個以上or 女神覚醒移行or ポセイドンフリーズ発生 |
幻魔拳フリーズ発生 | セットストック5個以上濃厚 |
演出 | 示唆内容 |
---|---|
パンチ | 期待度:29% |
ペガサス流星拳 | セットストック獲得濃厚 |
レバーON時「燃えろ」 | 期待度:52% |
レバーON時「小宇宙よ」 | セットストック獲得濃厚 |
レバーON時 無演出小宇宙燃焼 | セットストック3個以上獲得濃厚 |
第3停止後 PUSHボタン表示 | |
第3停止後 火時計PUSH表示 | |
第3停止後 火時計PUSH虹表示 | セットストック5個獲得濃厚 |
レバーON時 PUSHフラッシュバック | セットストック獲得濃厚 |
レバーON時 火時計PUSHフラッシュバック | セットストック3個以上獲得濃厚 |
レバーON時 火時計PUSH虹フラッシュバック | セットストック5個獲得濃厚 |
停止時終了アオリ | セットストック5個or幻魔拳フリーズ発生濃厚 第3停止まで暗転継続で幻魔拳フリーズ濃厚 |
- 閉じる
幻魔拳フリーズ
幻魔拳フリーズ発生でストック5個以上!
- 閉じる
女神覚醒
役割 | 特化ゾーン |
---|---|
純増 | 約2.8枚/G |
継続ゲーム数 | 12G〜 |
7揃い確率 | 1/11.9 (設定1) |
平均ストック | – |
基本的なゲーム性は天馬覚醒と同じだが平均ストック数が約2.5倍にアップ!
白BAR揃い
女神覚醒中の白BAR揃いは「千日戦争」に格上げ!
- 閉じる
7を狙え演出
演出 | 信頼度など |
---|---|
7を狙え 3Dニケ振りかざし | 7揃い濃厚 |
7を狙え 2D→3Dニケ振りかざし | 7揃い濃厚 セットストック3個以上or ポセイドンフリーズ発生濃厚 |
7を狙え 沙織カットイン青 | 52% |
7を狙え 沙織カットイン緑 | 73% |
7を狙え 沙織カットイン赤 | 7揃い濃厚 |
※BARを狙え時でも法則は同じ
- 閉じる
7を狙え演出の押し順ナビ
ナビ | 示唆 |
---|---|
通常色「-・-・1」 | 基本パターン |
通常色「2・3・1」 | 7揃い濃厚 |
通常色「3・2・1」 | |
白色「-・-・1」 | |
紫色「-・-・1」 | 7揃い濃厚(セットストック3個以上)or ポセイドンフリーズ発生濃厚 |
虹色「-・-・1」 | 7揃い濃厚(セットストック5個)or ポセイドンフリーズ発生濃厚 |
- 閉じる
7を狙え時の出目法則
- 逆押しで右リール下段に7停止…7揃い濃厚
- 逆ハサミでテンパイ…7揃い濃厚
- 閉じる
7を狙え演出と複合して発生する演出
演出 | 示唆 |
---|---|
レバーON時火時計振動 | 7揃い濃厚(セットストック3個以上)or ポセイドンフリーズ発生濃厚 |
リール始動時火時計振動 | |
レバーON時下パネル消灯 | |
レバーON時ペガサスの目点滅 | 7揃い濃厚 |
レバーON三又の鉾点滅 | |
第1停止時ロゴフラッシュ青 | |
第1停止時ロゴフラッシュ赤 | 7揃い濃厚(セットストック3個以上)or ポセイドンフリーズ発生濃厚 |
第1停止時ロゴフラッシュ虹 | 7揃い濃厚+ ポセイドンフリーズ発生濃厚 |
- 閉じる
7を狙え演出以外と複合して発生する演出
演出 | 示唆 |
---|---|
レバーON時火時計振動 | セットストック3個以上濃厚 |
リール始動時火時計振動 | |
レバーON時下パネル消灯 | |
レバーON時ペガサスの目が点滅 | |
レバーON三又の鉾点滅 |
- 閉じる
その他の演出
演出 | 示唆 |
---|---|
火時計を押せ(赤) | セットストック3個以上or 女神覚醒移行or ポセイドンフリーズ発生 |
火時計を押せ(虹) | セットストック5個以上or 女神覚醒移行or ポセイドンフリーズ発生 |
幻魔拳フリーズ発生 | セットストック5個以上濃厚 |
演出 | 示唆など |
---|---|
停止時沙織フラッシュバック | セットストック期待度:低 |
3Dニケ振りかざし | セットストック獲得濃厚 |
2D⇒3Dニケ振りかざし | セットストック3個以上獲得濃厚 |
レバーON時沙織祈り | |
第3停止時沙織開眼 | |
第3停止後 PUSHボタン表示 | |
第3停止後 火時計PUSH表示 | |
第3停止後 火時計PUSH虹表示 | セットストック5個獲得濃厚 |
レバーON時 PUSHフラッシュバック | セットストック3個以上獲得濃厚 |
レバーON時 火時計PUSHフラッシュバック | |
レバーON時 火時計PUSH虹フラッシュバック | セットストック5個獲得濃厚 |
停止時終了アオリ | セットストック5個or幻魔拳フリーズ発生濃厚 第3停止まで暗転継続で幻魔拳フリーズ濃厚 |
- 閉じる
聖闘士RUSH
役割 | メインAT |
---|---|
純増 | 約2.8枚/G |
継続ゲーム数 | 1セット20〜100G |
期待枚数 | 約1400枚(設定1) |
本機の出玉増加のメインとなるセット継続タイプのAT。
消化中はレア小役でセットストックを抽選。
ストック時は背景の色に注目!赤や虹なら複数ストック!?
ATのゲーム数消化で青銅vs海将軍のバトルへ突入!ストックと継続率で青銅聖闘士が勝利すれば次セットへ!
ストック抽選
AT中のストック上乗せ当選率 | |
---|---|
弱チェリー | 2.3% |
強チェリー | 100% |
スイカ | 1.6% |
チャンス目 | 100% |
特殊役 | 100% |
上乗せ当選時のストック個数振り分け | |||||
---|---|---|---|---|---|
上乗せ | 弱チェ | 強チェ | スイカ | チャ目 | 特殊役 |
1個 | 100% | 84.4% | ― | 87.5% | ― |
2個 | ― | 7.8% | ― | 7.8% | ― |
3個 | ― | 7.0% | 50.0% | 3.9% | 75.0% |
5個 | ― | 0.8% | 50.0% | 0.8% | 25.0% |
- 閉じる
本前兆抽選
AT中の強役が成立した場合は上記のストックとは別に「本前兆抽選」が行われる。当選時はストック or 黄金vs海将軍激闘が確定!
AT中の本前兆当選率 | |
---|---|
強チェリー | 39.8% |
チャンス目 | 38.3% |
特殊役 | 75.8% |
本前兆当選時の振り分け | |||
---|---|---|---|
振り分け | 強チェリー | チャンス目 | 特殊役 |
ストック1個 | 57.8% | 59.4% | 35.2% |
ストック2個 | 1.6% | 1.6% | 2.3% |
ストック3個 | 1.6% | 0.8% | 3.9% |
ストック5個 | 11.7% | 11.7% | 17.2% |
黄金VS海将軍 | 14.8% | 14.1% | 22.7% |
黄金VS海将軍 (潜伏) | 12.5% | 12.5% | 18.8% |
※黄金VS海将軍(潜伏)が選択された場合は一旦演出が失敗し継続バトル中に黄金VS海将軍に突入
- 閉じる
継続ゲーム数
1セットの継続ゲーム数は20〜100Gだがセット開始時は基本的に20Gからスタート。もし内部的にそれ以上のゲーム数が選択されていた場合はゲーム数消化後に告知される。
- 閉じる
ステージ
聖闘士RUSH中の液晶ステージは継続期待度を示唆。大海の柱ステージならストック消費なしで継続!?
ステージ | 継続期待度 |
---|---|
海底渓谷ステージ![]() | 基本ステージ |
闘技場跡ステージ![]() | 当該セット継続率50%以上(セット開始時なら当該セット継続率60%以上) |
海底回廊ステージ![]() | 当該セット継続率70%以上(セット開始時なら当該セット継続率80%以上)。黄金聖闘士同行中なら当該セット黄金VS海将軍激闘継続濃厚 |
大海の柱ステージ![]() | 当該セット継続確定 |
- 閉じる
ATラウンド開始画面
聖闘士RUSH中のラウンド開始画面は継続やストック数の示唆などを行っている。
ATラウンド開始画面の法則 (黄金聖闘士同行時以外) | |
---|---|
画面 | 法則 |
ATタイトル | 1セット目に必ず出現 |
星矢 | 2・5セット目に出現すれば継続濃厚 |
瞬 | 3・6・12セット目に出現すれば継続濃厚 |
氷河 | 8・11セット目に出現すれば継続濃厚 |
紫龍 | 4・10セット目に出現すれば継続濃厚 |
美穂 | 当該セット含め、2セット継続濃厚(2・5セット目に出現すれば5セット継続濃厚) |
ジュネ | 当該セット含め、2セット継続濃厚(3・6・12セット目に出現すれば5セット継続濃厚) |
マーマ | 当該セット含め、2セット継続濃厚(8・11セット目に出現すれば5セット継続濃厚) |
春麗 | 当該セット含め、2セット継続濃厚(4・10セット目に出現すれば5セット継続濃厚) |
シャイナ | 当該セット含め、3セット継続濃厚 |
青銅5戦士 | |
メインブレドウィナ と7つの柱 | |
シャイナ&星矢 | |
氷河&アイザック &カミュ | |
傷ついた5戦士 | |
カノン&一輝 | |
一輝 | 当該セット含め、3セット継続濃厚(6セット目に出現すれば海皇激闘濃厚) |
エスメラルダ | |
沙織 | 当該セット含め、5セット継続濃厚 |
星矢アップ | |
ジュリアンソロ 幼少期 | |
ポセイドン& サジタリアス星矢 | 海皇激闘濃厚 |
ポセイドン 覚醒 | 当該ゲームでポセインドンフリーズ濃厚 |
ATラウンド画面の法則 (黄金聖闘士同行時) | |
---|---|
画面 | 法則 |
黄金聖闘士 | 当該セットの黄金VS海将軍or激闘継続濃厚 |
黄金聖闘士 全員 | 当該セットと次セットの黄金VS海将軍or激闘継続濃厚 |
- 閉じる
7・9ラウンド目
火時計ランプは1セットで1個進み、色が変化している7・9ラウンド目は無条件で継続!
- 閉じる
終了画面
GBとSR終了画面には設定示唆パターンが存在!
終了画面 | 示唆内容 |
---|---|
![]() | 奇数設定示唆 |
![]() | 偶数設定視差 |
![]() | 高設定示唆 |
設定4以上確定!?
設定6確定!?
- 閉じる
SR中の演出法則
テティスを倒せ演出
前兆後は主に「テティスを倒せ」に発展。成功時はストック or 黄金vs海将軍激闘を告知。
1G目成功期待度 | |
---|---|
VS貴鬼 | 24.2% |
VSシャイナ | 49.8% |
2G目成功期待度 | |
---|---|
貴鬼(弱) | 21.7% |
貴鬼(強) | 49.8% |
シャイナ(弱) | 93.5% |
シャイナ(強) | 確定 |
- 閉じる
共通演出法則
共通演出法則 | |
---|---|
レバーON時 火時計役モノ振動 | 当該ゲームでのストック3個以上or黄金VS海将軍激闘(中位以上)or千日戦争 |
リール始動時 火時計役モノ振動 | 当該ゲームでのストック3個以上or黄金VS海将軍激闘(中位以上)or千日戦争 |
レバーON時 下パネル消灯 | 当該ゲームでのストック3個以上or黄金VS海将軍激闘(中位以上)or千日戦争 |
レバーON時 ペガサスの目点滅 | 黄金VS海将軍激闘(中位以上)or幻魔拳フリーズor千日戦争(赤7を狙え演出時は赤7揃い確定) |
レバーON時 三又の鉾ランプ 点滅 | 黄金VS海将軍激闘(中位以上)or幻魔拳フリーズor千日戦争(赤7を狙え演出時は赤7揃い確定) |
レバーON時 払い出しランプ 点滅(白) | 当該ゲームでのストック3個以上or黄金VS海将軍激闘(中位以上)or千日戦争 |
レバーON時 払い出しランプ 点滅(紫) | 当該ゲームでのストック3個以上or黄金VS海将軍激闘(中位以上)or千日戦争 |
レバーON時 払い出しランプ 点滅(レインボー) | 当該ゲームでのストック5個or黄金VS海将軍激闘(中位以上)or千日戦争 |
- 閉じる
押し順ナビ演出
ナビ演出の法則 | |
---|---|
押し順ナビ (白) | 当該ゲームでのゲーム数上乗せ告知(50G以上)orセットストックor黄金VS海将軍激闘告知(本前兆中の可能性もあり) |
押し順ナビ (紫) | 当該ゲームでのストック3個以上or黄金VS海将軍激闘(中位以上) |
押し順ナビ (レインボー) | 当該ゲームでのストック5個or黄金VS海将軍激闘(上位) |
「!」ナビ (青) | レア小役対応 |
「!」ナビ (赤) | 強チェリー・チャンス目・特殊役対応 |
激熱ナビ | 当該ゲームでのストック3個以上or黄金VS海将軍激闘(中位以上) |
「?」ナビ | 当該ゲームでのストック5個or黄金VS海将軍激闘(上位)or幻魔拳フリーズ |
- 閉じる
雑魚ナビ演出
雑魚ナビ演出の法則(※押し順ベル対応時) | |
---|---|
雑魚3人 (黄) | 基本パターン |
雑魚3人 (白) | ストックor黄金VS海将軍激闘の前兆示唆(本前兆期待度アップ) |
雑魚3人 (紫) | ストックor黄金VS海将軍激闘の本前兆濃厚 |
雑魚3人 (クマノミ) | ストック5個or黄金VS海将軍激闘(上位の期待大)の本前兆濃厚 |
星矢ポーズなし | 基本パターン |
星矢ポーズあり | ストックor黄金VS海将軍激闘の前兆示唆 |
星矢ポーズあり +オーラあり | ストックor黄金VS海将軍激闘の本前兆濃厚 |
雑魚ナビ演出詳細(※押し順なし対応時) | |
---|---|
中雑魚1人落下 (デフォルト) | 弱チェリー対応。対応役矛盾で10Gの上乗せorストックor黄金VS海将軍激闘 |
中雑魚1人落下 (白) | 2個以上のストックor黄金VS海将軍激闘 |
中雑魚1人落下 (紫) | 3個以上のストックor黄金VS海将軍激(中位以上) |
中雑魚1人落下 (クマノミ) | 5個の以上ストックor黄金VS海将軍激(上位) |
強雑魚1人落下 (デフォルト) | 3個以上のストックor黄金VS海将軍激(中位以上) |
強雑魚1人落下 (白) | 3個以上のストックor黄金VS海将軍激(中位以上) |
強雑魚1人落下 (紫) | 3個以上のストックor黄金VS海将軍激(中位以上) |
強雑魚1人落下 (クマノミ) | 5個の以上ストックor黄金VS海将軍激(上位) |
- 閉じる
フラッシュバックステージ移行演出
フラッシュバックステージ移行演出の法則 | |
---|---|
レバーON(煽りあり) →第1停止終了 | ハズレ・リプレイ対応。押し順ベルならステージアップ本前兆濃厚 |
レバーON(煽りあり) →第2停止終了 | 押し順ベル対応。ハズレ・リプレイならステージアップ本前兆濃厚 |
レバーON(煽りなし) →第1停止終了 | ステージアップ本前兆濃厚 |
レバーON(煽りなし) →第2停止終了 | ステージアップ本前兆の期待度アップ |
レバーON(煽りあり) →第3停止まで継続 | ステージアップ確定 |
レバーON(煽りなし) →第3停止まで継続 | ステージアップ確定 |
- 閉じる
上乗せカットイン演出
上乗せカットインの法則 | |
---|---|
星矢 | ストック1個以上 |
一輝 | ストック3個以上 |
沙織 | ストック5個 |
- 閉じる
瞬・雑兵演出
瞬・雑兵演出はチェリー対応演出。対応役矛盾でストック or 黄金VS海将軍激闘濃厚となる。
レバーON時のエフェクト法則 | |
---|---|
青 | 基本パターン |
赤 | 当該ゲームでストックor黄金VS海将軍激闘or黄金VS海将軍激闘の本前兆濃厚 |
第1停止時の敵法則 | |
---|---|
1人落下 | 基本パターン |
3人落下 | 当該ゲームでストック2個以上or黄金VS海将軍激闘or黄金VS海将軍激闘の本前兆濃厚 |
3人落下 (紫) | 当該ゲームでストック3個or黄金VS海将軍激闘(中位以上) |
3人落下 (レインボー) | 当該ゲームでストック5個or黄金VS海将軍激闘(上位) |
第3停止時の敵法則 | |
---|---|
敵が逃げる | 基本パターン |
敵が倒れる | 連続演出に発展or当該ゲームでストックor黄金VS海将軍激闘 |
第3停止後→発展時の詳細 | |
---|---|
通常シャッター | シャッターが閉まり連続演出に発展すればストックor黄金VS海将軍激闘の本前兆濃厚 |
シャッター(赤) | ストックor黄金VS海将軍激闘の本前兆濃厚 |
- 閉じる
氷河・足止め演出
氷河・足止め演出はベル対応演出。対応役矛盾でストック or 黄金VS海将軍激闘濃厚となる。
レバーON時のエフェクト法則 | |
---|---|
青 | 基本パターン |
赤 | 当該ゲームでストックor黄金VS海将軍激闘or黄金VS海将軍激闘の本前兆濃厚 |
第1停止時の技法則 | |
---|---|
カリツォー | 基本パターン |
フリージング コフィン | 当該ゲームでストック2個以上or黄金VS海将軍激闘or黄金VS海将軍激闘の本前兆濃厚 |
シベリア仕込み の足封じ | 当該ゲームでストック5個or黄金VS海将軍激闘(上位) |
第3停止時の法則 | |
---|---|
敵が逃げる | シャッターが閉まり連続演出に発展すればストックor黄金VS海将軍激闘の本前兆濃厚 |
氷河キメ台詞 | 連続演出発展or当該ゲームでのストックor黄金VS海将軍激闘 |
第3停止後→発展時の法則 | |
---|---|
通常シャッター | 基本パターン |
シャッター(赤) | ストックor黄金VS海将軍激闘の本前兆濃厚 |
- 閉じる
紫龍・柱崩落演出
紫龍・柱崩落演出はスイカ対応演出。対応役矛盾でストック or 黄金VS海将軍激闘濃厚となる。
レバーON時のエフェクト法則 | |
---|---|
青 | 基本パターン |
赤 | 当該ゲームでストックor黄金VS海将軍激闘or黄金VS海将軍激闘の本前兆濃厚 |
第1停止時の技法則 | |
---|---|
キック | 基本パターン |
廬山昇龍覇 | 当該ゲームでストック2個以上or黄金VS海将軍激闘or黄金VS海将軍激闘の本前兆濃厚 |
第3停止時の法則 | |
---|---|
ブランク | 基本パターン |
チャンス | ストックor黄金VS海将軍激闘の本前兆期待度アップ |
紫龍立ち去る | ストックor黄金VS海将軍激闘の本前兆濃厚 |
発展 | 連続演出発展 |
第3停止後→発展時の法則 | |
---|---|
通常シャッター | 基本パターン |
シャッター(赤) | ストックor黄金VS海将軍激闘の本前兆濃厚 |
- 閉じる
星矢援護演出
星矢援護演出は登場するキャラによって対応役が存在。対応役矛盾でストック or 黄金VS海将軍激闘濃厚となる。
星矢援護演出の法則 | |
---|---|
瞬 (カットインなし) | ハズレ・リプレイ・弱チェリー対応。対応役矛盾でストックor黄金VS海将軍激闘or黄金VS海将軍激闘の本前兆濃厚 |
氷河 (カットインなし) | 押し順ベル・共通ベル対応。対応役矛盾でストックor黄金VS海将軍激闘or黄金VS海将軍激闘の本前兆濃厚 |
紫龍 (カットインなし) | スイカ対応。対応役矛盾でストックor黄金VS海将軍激闘or黄金VS海将軍激闘の本前兆濃厚 |
一輝 (カットインなし) | ストック3個以上or黄金VS海将軍激闘or黄金VS海将軍激闘の本前兆濃厚 |
瞬 (カットインあり) | ストックor黄金VS海将軍激闘or黄金VS海将軍激闘の本前兆濃厚 |
氷河 (カットインあり) | ストックor黄金VS海将軍激闘or黄金VS海将軍激闘の本前兆濃厚 |
紫龍 (カットインあり) | ストックor黄金VS海将軍激闘or黄金VS海将軍激闘の本前兆濃厚 |
一輝 (カットインあり) | ストック3個以上or黄金VS海将軍激闘(中位以上)or黄金VS海将軍激闘(中位以上)の本前兆濃厚 |
セリフパターンの法則 | |
---|---|
白セリフ | 基本パターン |
青セリフ | 本前兆期待度アップ |
赤セリフ | ストック3個以上or黄金VS海将軍激闘(中位以上)or黄金VS海将軍激闘(中位以上)の本前兆濃厚 |
- 閉じる
小宇宙燃焼演出
キャラによって対応役が存在。対応役矛盾でストック or 黄金VS海将軍激闘濃厚となる。
小宇宙燃焼演出の法則 | |
---|---|
青オーラ→ 第1停止時(弱) | 基本パターン |
青オーラ→ 第1停止時(中) | 当該ゲームでストック。黄金VS海将軍激闘告知or前兆中(ガセを含む) |
青オーラ→ 第1停止時(強) | 当該ゲームでストック2個以上。ストック3個以上or黄金VS海将軍激闘告知or黄金VS海将軍激闘の本前兆濃厚(中位以上) |
赤オーラ→ 第1停止時(弱) | レア小役以外ならストック。黄金VS海将軍激闘告知orストック5個以上or黄金VS海将軍激闘の本前兆濃厚(上位) |
赤オーラ→ 第1停止時(中) | 当該ゲームでストック3個以上or黄金VS海将軍激闘(中位以上)。ストック5個以上or黄金VS海将軍激闘の本前兆濃厚(上位) |
赤オーラ→ 第1停止時(強) | 当該ゲームでストック5個or黄金VS海将軍激闘(上位)。ストック5個以上or黄金VS海将軍激闘の本前兆濃厚(上位) |
青オーラ→ 第3停止時(弱) | 当該ゲームでストック。黄金VS海将軍激闘告知or前兆中(ガセを含む) |
青オーラ→ 第3停止時(中) | 当該ゲームでストック2個以上or黄金VS海将軍激闘告知or黄金VS海将軍激闘の本前兆濃厚 |
青オーラ→ 第3停止時(強) | 当該ゲームでストック3個以上or黄金VS海将軍激闘(中位以上)。ストック3個以上or黄金VS海将軍激闘の本前兆濃厚(中位以上) |
赤オーラ→ 第3停止時(弱) | 当該ゲームでストック3個以上or黄金VS海将軍激闘(中位以上)。ストック5個以上or黄金VS海将軍激闘の本前兆濃厚(上位) |
赤オーラ→ 第3停止時(中) | 当該ゲームでストック3個以上or黄金VS海将軍激闘(中位以上)。ストック5個以上or黄金VS海将軍激闘の本前兆濃厚(上位) |
赤オーラ→ 第3停止時(強) | 当該ゲームでストック5個以上or黄金VS海将軍激闘告知(上位) |
青オーラ→ 第1停止時(弱)→ 第3停止時(強) | 当該ゲームでストック5個以上or黄金VS海将軍激闘告知(上位) |
青オーラ→ 第1停止時(中)→ 第3停止時(強) | 当該ゲームでストック5個以上or黄金VS海将軍激闘告知(上位) |
赤オーラ→ 第1停止時(弱)→ 第3停止時(強) | 当該ゲームでストック5個以上or黄金VS海将軍激闘告知(上位) |
赤オーラ→ 第1停止時(中)→ 第3停止時(強) | 当該ゲームでストック5個以上or黄金VS海将軍激闘告知(上位) |
第3停止後発展の法則 | |
---|---|
発展時 シャッター通常 | 基本パターン |
発展時 シャッター赤 | ストックor黄金VS海将軍激闘の本前兆濃厚 |
- 閉じる
青銅vs海将軍
役割 | 継続バトル |
---|
青銅vs海将軍はセット継続を賭けたバトル演出。青銅聖闘士が勝利すればAT継続!
登場キャラ
登場キャラで獲得ゲーム数や継続期待度が変化。
継続時の平均獲得ゲーム数 | |
---|---|
瞬 | 27.9G |
氷河 | 30.8G |
紫龍 | 29.2G |
星矢 | 27.6G |
一輝 | 100.0G |
組み合わせ別の継続期待度 | ||
---|---|---|
対戦キャラ | 瞬 | 氷河 |
ソレント | 継続濃厚 | 34.2% |
クリシュナ | 33.9% | 55.2% |
アイザック | 50.1% | 継続濃厚 |
バイアン | 75.3% | 78.1% |
イオ | 継続濃厚 | 85.9% |
カノン | 継続濃厚 | 継続濃厚 |
対戦キャラ | 紫龍 | 星矢 |
ソレント | 54.8% | 73.2% |
クリシュナ | 継続濃厚 | 73.8% |
アイザック | 69.2% | 78.6% |
バイアン | 79.0% | 継続濃厚 |
イオ | 90.0% | 92.1% |
カノン | 継続濃厚 | 継続濃厚 |
※設定1の数値、ストックあり時は除く
- 閉じる
激アツの組み合わせ
継続バトルで原作と縁が深い組み合わせが選択された場合は勝利濃厚+αの恩恵有り。
組み合わせ | 恩恵 |
---|---|
瞬vsソレント | 勝利濃厚+次セット30G以上 |
紫龍vsクリシュナ | |
氷河vsアイザック | |
星矢vsバイアン | |
瞬vsイオ | 勝利濃厚+次セット100G |
敵がカノン | 勝利濃厚+次セット50G以上 |
味方が一輝 | 勝利濃厚+α |
※高設定は法則が変わる可能性あり。設定6は30G以上が極端に選択されづらい?
- 閉じる
セット継続時
青銅聖闘士が勝利しセット継続が確定した後は次セットのゲーム数を獲得!この際に必殺技を放てば大チャンス!
必殺技で継続した場合の性能 | ||
---|---|---|
青銅 | 平均報酬 | 詳細 |
瞬 | 100.0G | 100G確定 |
氷河 | 52.9G | +50Gor ストック3個以上or 黄金VS海将軍 |
紫龍 | 68.5G | |
星矢 | 77.9G | |
一輝 | 100.0G | 100G確定 |
- 閉じる
バトル発展までのG数
SRの残りゲーム数が「0」になった後のバトル準備中のゲーム数は長いほどチャンス。
G数 | 継続期待度 |
---|---|
1G | 44.2% |
2G | 47.9% |
3G | 59.5% |
4G | 63.2% |
5G | 継続濃厚 |
※設定1の数値、ストックあり時は除く
- 閉じる
星矢気づき演出
バトル発展時に星矢気づき演出が発生すると期待度大幅アップ!
セリフ | 継続期待度 示唆 |
---|---|
白 カットイン無し 待っていろ 海将軍 | 87% |
白 カットイン無し まさか近くにいるのか | 92% |
赤 カットイン無し 全員まとめてぶっ倒してやるぜ | 継続濃厚 勝利報酬50G以上 |
金 カットイン無し 黄金聖闘士が集結している | 黄金聖闘士登場濃厚 |
金 カットイン無し なんて凄い小宇宙なんだ | 黄金聖闘士登場濃厚 (中位以上) |
白 カットイン有り 待っていろ 海将軍 | 継続濃厚 勝利報酬50G以上 |
白 カットイン有り まさか近くにいるのか | |
赤 カットイン有り 全員まとめてぶっ倒してやるぜ | 継続濃厚 勝利報酬100G以上 |
金 カットイン有り 黄金聖闘士が集結している | 黄金聖闘士登場濃厚 (中位以上) |
金 カットイン有り なんて凄い小宇宙なんだ | 黄金聖闘士登場濃厚 (上位) |
- 閉じる
バトルリーフ演出
バトルリーフ演出からのバトル発展は終了のピンチとなる。
- 閉じる
疑似連演出
バトル発展時に疑似連が発生すれば黄金vs海将軍激闘が濃厚!
パターン | 示唆 |
---|---|
擬似2連 | 全ての黄金聖闘士登場の可能性あり |
擬似3連 | 中位以上の黄金聖闘士登場濃厚 |
擬似4連 | 上位の黄金聖闘士登場濃厚 |
- 閉じる
次回予告
次回予告発生時は黄金vsかフリーズ濃厚となるため激アツ!
パターン | 示唆 |
---|---|
激突!黄金vs海将軍 | 中位以上の黄金聖闘士濃厚 |
海皇覚醒!果て無き激闘のはじまり | 次セット開始時にポセイドンフリーズ発生濃厚 |
- 閉じる
隠しPUSH
GB中同様、敵の攻撃時にPUSHを押してロゴがフラッシュすれば継続濃厚。
ロゴフラッシュ | 示唆 |
---|---|
青 | 継続濃厚 |
赤 | 勝利報酬100G or 追撃発生濃厚 |
虹 | 次セット開始時にポセイドンフリーズ発生濃厚 |
- 閉じる
押し順ナビ
ナビ | 示唆 |
---|---|
通常押し順ナビ | リプレイ揃いで継続濃厚 |
白押し順ナビ | 継続濃厚 |
紫押し順ナビ | 勝利報酬100G or Vストック3個以上 or 黄金vs海将軍獲得 |
虹押し順ナビ | 次セット開始時にポセイドンフリーズ発生濃厚 |
!!!(青) | 弱チェリー スイカ 強チェリー チャンス目 特殊役 |
!!!(赤) | 強チェリー チャンス目 特殊役 |
激熱 | 特殊役 |
- 閉じる
追撃
内部的に継続が確定しているバトル中のレア小役で抽選される「追撃」が発生すれば「セットストック」や「黄金vs海将軍」などを獲得!
恩恵 | 通常 PUSH | 火時計 PUSH | 火時計 PUSH(虹) | 火時計 長押し |
---|---|---|---|---|
ストック1個 | ○ | – | – | – |
ストック2個 | ○ | – | – | – |
ストック3個 | ○ | ○ | – | – |
ストック4個 | – | – | – | ○ |
ストック5個 | ○ | ○ | ○ | ○ |
黄金VS 海将軍 | ○ | ○ (中位以上!?) | ○ (上位!?) | – |
黄金VS 海将軍+ ストック1-5個 | – | – | – | ○ |
- 閉じる
黄金vs海将軍
役割 | 上位AT |
---|---|
突入契機 | AT中のレア小役 継続バトル中の追撃 |
出現率 | 1/908.3 |
純増 | 約2.8枚/G |
継続ゲーム数 | 1セット20〜100G |
「黄金vs海将軍」に突入すれば継続バトルが黄金聖闘士vs海将軍に変化!勝利する限りストック消費無しで「黄金vs海将軍」が継続!
キャラ
各タイプの上位キャラなら高継続の期待大!?
[タイプ別の大まかな性能]
●スピード…高継続
●パワー…勝利時の報酬大
●バランス…スピード・パワーの中間
●波乱…継続するとチャンス!?
スピードタイプの詳細 | ||
---|---|---|
黄金聖闘士 | クラス | 突破濃厚セット |
ミロ | 下位 | 8セット目 |
アイオリア | 中位 | 5セット目 |
ムウ | 上位 | 1セット目 |
バランスタイプの詳細 | ||
---|---|---|
黄金聖闘士 | クラス | 突破濃厚セット |
アフロディーテ | 下位 | 12セット目 |
カミュ | 中位 | 11セット目 |
シャカ | 上位 | 6セット目 |
パワータイプの詳細 | ||
---|---|---|
黄金聖闘士 | クラス | 突破濃厚セット |
アルデバラン | 下位 | 2セット目 |
シュラ | 中位 | 10セット目 |
サガ | 上位 | 3セット目 |
波乱タイプの詳細 | ||
---|---|---|
黄金聖闘士 | クラス | 突破濃厚セット |
デスマスク | ? | 4セット目 |
- 閉じる
特別な組み合わせ
以下の組み合わせが選択された場合は勝利+次セット50G以上が濃厚!
- 全黄金聖闘士VSカノン
- アルデバランvsソレント
- アイオリアvsバイアン
- ミロvsイオ
- シュラvsクリシュナ
- カミュvsアイザック
- 閉じる
対戦キャラ別の継続期待度
味方 | VSソレント | VSクリシュナ | VSアイザック |
---|---|---|---|
ミロ | 60.4% | 71.8% | 72.6% |
アフロディーテ | 57.6% | 69.4% | 73.1% |
アルデバラン | 継続濃厚 | 52.7% | 66.3% |
アイオリア | 75.1% | 85.0% | 99.3% |
カミュ | 62.0% | 77.0% | 継続濃厚 |
シュラ | 69.8% | 継続濃厚 | 79.8% |
ムウ | 89.8% | 93.6% | 94.6% |
サガ | 91.0% | 94.4% | 95.3% |
シャカ | 90.3% | 94.1% | 95.0% |
デスマスク | 50.3% | 62.7% | 66.9% |
味方 | VSバイアン | VSイオ | VSカノン |
ミロ | 81.6% | 継続濃厚 | 継続濃厚 |
アフロディーテ | 81.9% | 95.8% | 継続濃厚 |
アルデバラン | 76.6% | 94.8% | 継続濃厚 |
アイオリア | 継続濃厚 | 98.3% | 継続濃厚 |
カミュ | 93.2% | 97.2% | 継続濃厚 |
シュラ | 86.8% | 97.0% | 継続濃厚 |
ムウ | 96.7% | 99.3% | 継続濃厚 |
サガ | 97.1% | 99.4% | 継続濃厚 |
シャカ | 97.0% | 99.4% | 継続濃厚 |
デスマスク | 77.1% | 99.4% | 継続濃厚 |
- 閉じる
黄金聖闘士別の性能
キャラ | 選択率 | 平均 連チャン数 | 勝利時の 平均報酬 | 期待 上乗せ |
---|---|---|---|---|
ミロ | 23.1% | 2.7連 | +26.9G | +72.6G |
アフロディーテ | 29.5% | 2.6連 | +29.4G | +76.4G |
アルデバラン | 10.7% | 2.4連 | +46.9G | +112.6G |
アイオリア | 7.5% | 4.3連 | +26.7G | +114.8G |
カミュ | 7.9% | 4.1連 | +29.3G | +120.1G |
シュラ | 3.4% | 3.8連 | +38.9G | +147.8G |
ムウ | 1.3% | 7.5連 | +26.7G | +200.3G |
サガ | 0.5% | 7.3連 | +32.6G | +238.0G |
シャカ | 0.7% | 7.4連 | +30.2G | +223.5G |
デスマスク | 14.4% | 2.4連 | +27.7G | +66.5G |
デスマスク (覚醒) | 1.0% | 8.5連 | +27.7G | +235.5G |
- 閉じる
黄金聖闘士登場パターン
黄金聖衣BOXから登場するパターンではBOXがどの停止タイミングで解放するかによって登場キャラの期待度が異なる。
黄金聖衣BOX 解放タイミング | 示唆 |
---|---|
第1停止時 | 全ての黄金聖闘士の可能性あり |
第2停止時 | 中位以上の黄金聖闘士濃厚 |
第3停止時 | 上位の黄金聖闘士濃厚 |
- 閉じる
必殺技発生時の報酬
黄金聖闘士 | 勝利報酬 |
---|---|
ムウ スターライトエクスティンクション | 50G以上 |
アルデバラン グレートホーン | 100G |
サガ ギャラクシアンエクスプロージョン | |
デスマスク 積尸気冥界波 | |
アイオリア ライトニングプラズマ | 50G以上 |
シャカ 天舞宝輪 | |
ミロ スカーレットニードル・アンタレス | |
シュラ エクスカリバー | 100G |
カミュ オーロラエクスキューション | 50G以上 |
アフロディーテ ピラニアンローズ |
- 閉じる
固有技発生時の報酬
必殺技以外にも固有技が発動した場合も恩恵あり。
黄金聖闘士 | 固有技 | 恩恵 |
---|---|---|
ムウ | 特殊登場 | 50G以上 |
クリスタルウォール | ||
アルデバラン | グレートホーン | 100G |
気合溜め | ||
サガ | 特殊登場 | |
瞑想 | ||
デスマスク | 不意打ち攻撃 | 継続濃厚 |
アイオリア | 特殊登場 | 50G以上 |
シャカ | 特殊登場 | |
オーム | ||
シュラ | 特殊登場 | 100G |
カミュ | 特殊登場 | 50G以上 |
※ミロ・アフロディーテは固有技無し
- 閉じる
隠しPUSH
相手が決定した際にPUSHボタンを押すと「VS」の文字色が変化する事がある。
パターン | 示唆 |
---|---|
変化なし | 基本パターン |
緑 | チャンス |
赤 | 勝利時報酬50G以上 |
虹 | 次セット開始時にポセイドンフリーズ発生濃厚 |
敵登場時や敵攻撃時も隠しボタン有り。
ロゴフラッシュ | 示唆 |
---|---|
青 | 継続濃厚 |
赤 | 勝利報酬100Gor 追撃発生濃厚 |
虹 | 次セット開始時にポセイドンフリーズ発生濃厚 |
- 閉じる
押し順ナビ
ナビ | 示唆 |
---|---|
通常押し順ナビ | リプレイ揃いで継続濃厚 |
白押し順ナビ | 継続濃厚 |
紫押し順ナビ | 勝利報酬100G or Vストック3個以上 or 黄金vs海将軍獲得 |
虹押し順ナビ | 次セット開始時にポセイドンフリーズ発生濃厚 |
!!!(青) | 弱チェリー スイカ 強チェリー チャンス目 特殊役 |
!!!(赤) | 強チェリー チャンス目 特殊役 |
激熱 | 特殊役 |
- 閉じる
追撃
内部的に継続が確定しているバトル中のレア小役で抽選される「追撃」が発生すればセットストックを獲得。
恩恵 | 通常 PUSH | 火時計 PUSH | 火時計 PUSH(虹) | 火時計 長押し |
---|---|---|---|---|
ストック1個 | ○ | – | – | – |
ストック2個 | ○ | – | – | – |
ストック3個 | ○ | ○ | – | – |
ストック4個 | – | – | – | ○ |
ストック5個 | ○ | ○ | ○ | ○ |
- 閉じる
千日戦争(海皇激闘)
役割 | 最強特化ゾーン |
---|---|
突入契機 | ポセイドンフリーズ 特化ゾーン中のBAR揃い |
継続率 | 70〜99%以上!? |
千日戦争は本機最強の特化ゾーン!
天馬 or 女神覚醒中のBAR揃いによる格上げやポセイドンフリーズなどから突入。
海皇ポセイドンに勝利するたびに継続率アップ抽選&ストック抽選が行われ、最大継続率は99%以上!?
消化の流れ
今作では18Gの準備区間と数ゲームのバトルを1セットとして進行。準備中はATの継続ストック上乗せを抽選!?
- 閉じる
海皇激闘
海皇激闘は聖闘士RUSH12連突破で突入!性能は千日戦争と同様。
- 閉じる
バトル発展までのゲーム数
「バトル準備中」からのバトルに発展するまでのゲーム数は長いほど継続期待度が高い。
発展までのゲーム数別継続期待度 | |
---|---|
1G | 63.7% |
2G | 89.5% |
3G | 89.6% |
4G | 91.7% |
5~8G | 継続濃厚 |
※設定1の数値(継続期待度はストック有を除いた数値)
- 閉じる
セリフ演出
星矢とポセイドンのセリフの掛け合いは成立役や継続率を示唆。なお、成立役が矛盾すれば継続 or ストック告知が濃厚となる。
[キャラセリフの対応役]
●星矢セリフ…押し順ベル対応
●ポセイドンセリフ…リプレイ対応
●氷河セリフ…共通ベル対応
●紫龍セリフ…スイカ対応
●シャイナセリフ…弱チェリー対応
星矢セリフの法則 | |
---|---|
これが…神の力か… | 基本パターン |
オレは決して諦めない | 基本パターン |
命にかえても 沙織さんを救い出す | 基本パターン |
小宇宙の 高まりを感じる… | 当該セットの 継続期待度UP |
心の小宇宙よ 奇跡をおこせ!! | 継続率80%示唆 |
アテナを救うためなら 何度だって立ち上がるさ! | 継続率90%示唆 |
究極まで燃え上がれ! オレの小宇宙よ! | 継続率99%示唆 |
ポセイドンセリフの法則 | |
---|---|
何人も神を 止めることはできん | 基本パターン |
人間の汚れた手で メインブレイドウィナに ふれることは許さん | 基本パターン |
アテナよ 神話よりの争い いまこそ決着の時 | 基本パターン |
この小宇宙は… | 当該セットの 継続期待度UP |
人間であるペガサスが 奇跡を おこすというのか… | 継続率80%示唆 |
神に拳をむけるか! | 継続率90%示唆 |
な、何だ… この小宇宙は…! | 継続率99%示唆 |
- 閉じる
ポセイドンオーラ演出
ポセイドンオーラ演出発生時はストックのチャンス!オーラの種類には法則性もあり。
ポセイドンオーラ演出の法則 | |
---|---|
弱 | 弱チェリー・スイカ対応。押し順ベルで発生ならガセを含むストック前兆中 |
中 | ストック告知orストック本前兆濃厚 |
強 | ストック3個以上告知orストック5個の本前兆濃厚 |
弱→ 第1停止で中 | ストック3個以上告知濃厚 |
弱→ 第3停止で中 | ストック告知orストック3個以上の本前兆濃厚 |
弱→ 第1停止で強 | ストック5個告知濃厚 |
弱→ 第3停止で強 | ストック2個以上告知orストック3個以上の本前兆濃厚 |
中→ 第1停止で強 | ストック5個告知濃厚 |
中→ 第3停止で強 | ストック2個以上告知orストック3個以上の本前兆濃厚 |
- 閉じる
ロゴフラッシュ演出
ロゴフラッシュは発生した時点で継続濃厚。更に赤なら大チャンス!
ロゴフラッシュ演出の法則 | |
---|---|
青 | 継続濃厚 |
赤 | 当該セットを含め 3セット以上継続濃厚 |
- 閉じる
押し順ナビ演出
押し順ナビは白なら継続濃厚、紫なら大チャンス!
押し順ナビ演出の法則 | |
---|---|
通常ナビ | リプレイが揃えば継続濃厚 |
白ナビ | 継続濃厚 |
紫ナビ | ストック3個以上の追撃濃厚 |
- 閉じる
エフェクト演出
エフェクトにはそれぞれ法則があり、矛盾すればストック告知 or ストックの本前兆が濃厚となる。
エフェクト演出の法則 | |
---|---|
チェーン | ハズレ・リプレイ対応 |
氷 | 押し順or共通ベル対応 |
ドラゴン | スイカ対応 |
不死鳥 | 3個以上のストック告知or ストック5個の本前兆濃厚 |
- 閉じる
その他の演出
その他の演出も法則が存在し矛盾すればストックが濃厚となる。
流星演出の法則 | |
---|---|
第1停止(小) | ガセを含むストック前兆 |
第1停止(中) | ガセを含むストック前兆。本前兆期待度アップ |
第1停止(大) | ストック3個以上の本前兆濃厚 |
レバーON(小) | 基本パターン |
レバーON(中) | 当該ゲームでのストック2個以上orガセを含むストック前兆中。本前兆期待度アップ |
レバーON(大) | 当該ゲームでのストック3個以上orストック3個以上の本前兆濃厚 |
レバーON(小) →第1停止(中) | ストック本前兆濃厚 |
レバーON(小) →第1停止(大) | ストック3個以上の本前兆濃厚 |
レバーON(小) →第3停止(中) | ストック3個以上の本前兆濃厚 |
レバーON(小) →第3停止(大) | ストック5個の本前兆濃厚 |
吹き上がり演出の法則 | |
---|---|
レバーON(青)→ 停止時に青(第1停止終了) | ハズレ対応 |
レバーON(青)→ 停止時に青(第2停止終了) | 押し順ベル 対応 |
レバーON(赤)→ 停止時に青(第2停止終了) | レア小役対応 |
レバーON(色なし)→ 停止時に青(第1停止終了) | ガセを含む ストック前兆 |
レバーON(色なし)→ 停止時に青(第2停止終了) | ガセを含む ストック前兆 |
レバーON(色なし)→ 停止時に赤(第1停止終了) | ストック 本前兆濃厚 |
レバーON(色なし)→ 停止時に赤(第2停止終了) | ストック 本前兆濃厚 |
ペガサスシャッター演出詳細 | |
---|---|
レバーON(1/4閉まる) →第1停止終了 | ハズレ対応 |
レバーON(1/4閉まる) →第2停止終了 | リプレイ・ 押し順ベル対応 |
レバーON(閉まる) →第2停止終了 | 共通ベル対応 |
レバーON(閉まる) →第3停止終了 | 弱チェリー・ スイカ対応 |
レバーON(1/4閉まる) →赤シャッター | ストック 本前兆濃厚 |
ペガサスシャッター演出ストック告知時の法則 | |
---|---|
レバーON(閉まる) →第3停止後告知 | ストック告知 |
レバーON(閉まる) +赤シャッター →第3停止後告知 | ストック3個以上 告知 |
レバーON(閉まる) +金シャッター →第3停止後告知 | ストック5個告知 |
レバーON(1/4閉まる) →第3停止後告知 | ストック告知 |
レバーON(1/4閉まる) →第1停止時閉まる | ストック告知 |
レバーON(1/4閉まる) +振動 | ストック告知 |
レバーON(1/4閉まる) +赤シャッター | ストック3個以上 告知 |
レバーON(1/4閉まる) +金シャッター | ストック5個告知 |
聖闘士カード演出の法則 | |
---|---|
青 | 基本パターン |
赤 | ストック2個以上or 黄金VS海将軍激闘告知 |
クマノミ | ストック3個以上告知 |
レインボー | ストック5個告知 |
聖闘士カードのキャラ法則 | |
---|---|
美穂(小) | ハズレ・リプレイ対応 |
美穂(中) | 当該ゲームでのストック告知 |
ジュネ(小) | 弱チェリー対応 |
ジュネ(中) | 当該ゲームでのストック告知 |
マーマ(小) | 共通ベル対応 |
マーマ(中) | 当該ゲームでのストック告知 |
春麗(小) | スイカ対応 |
春麗(中) | ストック5個告知 |
ウインドウステップアップ演出の法則 | |
---|---|
SU1瞬 (消える) | ハズレ対応。対応役矛盾でストックor黄金VS海将軍激闘の本前兆濃厚 |
SU1瞬 | リプレイ対応。対応役矛盾でストック5個告知 |
SU2氷河 | 共通ベル対応。対応役矛盾でストック告知 |
SU3紫龍 | スイカ対応。対応役矛盾でストック告知 |
SU4星矢 | 当該ゲームでのストック2個以上告知 |
SU5一輝 | 当該ゲームでのストック3個以上告知 |
SU6沙織 | 当該ゲームでのストック5個告知 |
ウインドウステップアップ演出服装による法則 | |
---|---|
聖衣 | 基本パターン |
レディース | 当該ゲームでの ストック2個以上告知 |
私服 | 当該ゲームでの ストック3個以上告知 |
天馬演出(レバーON時)の法則 | |
---|---|
通常開始 | 当該ゲームでの ストック告知 |
ペガサスフラッグ (青)から派生 | 当該ゲームでの ストック2個以上告知 |
ペガサスフラッグ (赤)から派生 | 当該ゲームでの ストック3個以上告知 |
天馬演出(第1停止時)の法則 | |
---|---|
ペガサス(青) | 当該ゲームでの ストック告知 |
ペガサス(赤) | 当該ゲームでの ストック2個以上告知 |
- 閉じる
追撃演出
追撃演出は継続が確定している状態のレア小役で発生する可能性あり。追撃パターンには大量ストック確定となるものも存在。
[弱攻撃時]
●通常PUSH→ストック1~3or5個
●火時計→ストック3or5個
●火時計(レインボー)→ストック5個確定
[弱攻撃以外]
●流星拳→ストック2個以上
●彗星拳→ストック3個以上
一部参考「一撃」様
- 閉じる
スポンサーリンク
動画
スロット聖闘士星矢 海皇覚醒 スペシャルのPV動画や試打動画の紹介。
PV動画
試打動画
ポセイドンフリーズや千日戦争の演出などが見れます。
評価
評価や感想など。
管理人の感想
大ヒットを記録した「聖闘士星矢 海皇覚醒」の6号機ATバージョンが登場!
設定不問の爆発力があり、叩きどころが明確で、最低でも50%と聞くと何かやれそうな気がしていくるのがヒット要因でしょうか。そのあたりはしっかり本機でも受け継がれているようです。
ただ、6号機の規定上仕方がない事なのですが有利区間のリミットがあり、前作のように「一撃万枚」といった出玉は不可能に。まだ前作がホールで活躍してる中でこのハンデの影響は大きそう。
もちろん上が抑えられている分、下も間違いなく底上げされているはずなので1000枚、2000枚といった出玉は獲得しやすくなっています。
設定6は爆発力を抑えた安定仕様との事ですが、割が107%と低すぎて魅力に欠けるのは非常に残念ですね。まだカタログスペックを見ただけなので何とも言えませんが設定6が一番つまらない可能性すらありそうな…。
朝一鮫さんおはよーございます、本日チェーンの創業日気合い入れた抽選は~後ろに1人だけの相変わらずの引きでありますメイン機種なんてもちろん全埋まりで星矢にきました(。ω。)ゞ
朝一350越えては~4かしらとため息中機会割って大事ですよね~103%に震えながら死闘いってきます(。´Д⊂)
星矢に設定はいっているとは流石周年ですね!
頑張ってください。
鮫さんこんばんは103%のATとは言え、あまりにも負け額大きいって、3連越え1回300枚越え2回