©SANYO
導入日:2019年9月17日
パチンコ新台「PA聖闘士星矢4 The Battle of 限界突破(甘デジ)」の情報まとめページになります。
- スペック・導入日
- 止め打ち・ボーダーライン
- 演出信頼度
- 評価・感想
- PV動画・試打動画
などの内容を随時更新し、常に最新の内容でお伝えしていきます。
スポンサーリンク
スペック
導入日や基本スペックについて。
機種概要
台の名称 | PA聖闘士星矢4 The Battle of 限界突破 |
---|---|
メーカー | SANYO |
仕様 | V-ST |
設定 | 3段階 |
潜伏確変 | 無し |
2018年8月に導入された「CR聖闘士星矢4 The Battle of 限界突破」の甘デジver!スペックは確変転落式から突破型のV-STに変更。
導入日
導入日 | 2019年9月17日 |
---|---|
導入台数 | – |
スペック・ラウンド振り分け
設定別の大当り確率 | |
---|---|
設定1 | 1/109.9 → 1/50.1 |
設定4 | 1/105.7 → 1/48.2 |
設定6 | 1/99.9 → 1/45.6 |
ST割合 | ヘソ…2% 電チュー…100% |
---|---|
ST突入期待度 | 約32〜35% |
ST回数 | 80回 |
ST継続期待度 | 約80〜83% |
時短回数 | 40回 |
賞球数 | 4&1&13&3 |
ヘソ大当り時 | |||
---|---|---|---|
ラウンド | 電サポ(状態) | 払出 | 振り分け |
4R確変 | ST80回 | 460個 | 2% |
4R通常 | 時短40回 | 460個 | 98% |
電チュー大当り時 | |||
---|---|---|---|
ラウンド | 電サポ(状態) | 払出 | 振り分け |
10R確変 | ST80回 | 1140個 | 18% |
4R確変 | ST80回 | 460個 | 82% |
ゲームフロー
通常時の大当り時の2%はST「聖闘士RUSH」へ直行。それ以外は40回転の時短「海皇決戦モード」からの引き戻しでST突入を目指す。大当り時のST突入期待度は約32(設定1)〜35%(設定6)。STは80回転継続し1〜30回転は即当りメインの「黄金激闘」、31〜80回転はバトルを楽しめる「海将軍激闘」の2パートで構成。ST継続率は約80(設定1)〜83%(設定6)。
スポンサーリンク
攻略
止め打ちやボーダーラインといった攻略情報。
設定示唆演出
調査中
ボーダーライン
設定と交換率別のボーダーライン。
4円パチンコ (表記出玉) | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 等価 | 3.6円 | 3.3円 | 3.0円 |
1 | 23.8 | 24.5 | 25.0 | 25.5 |
4 | 21.5 | 22.1 | 22.5 | 23.0 |
6 | 18.3 | 18.9 | 19.2 | 19.6 |
4円パチンコ (出玉5%減) | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 等価 | 3.6円 | 3.3円 | 3.0円 |
1 | 25.1 | 25.8 | 26.3 | 26.8 |
4 | 22.6 | 23.2 | 23.7 | 24.2 |
6 | 19.3 | 19.8 | 20.2 | 20.7 |
ボーダー算出条件
- 1000円あたりの回転数
- 6時間遊技
- 電サポ中の増減無し
止め打ち
調査中。
演出信頼度
基本的な演出はミドルver「CR聖闘士星矢4 The Battle of 限界突破」を踏襲。甘デジ専用の新規モードや、甘デジに合わせてリーチフローなどを再構築。
スポンサーリンク
評価
評価や感想など。
ラッシュ2回引いてどちらも即抜け二度と打たねーw
確変中の当たり確率重すぎて引くわw
時短中の赤保留くそ弱いですね笑