スマスロ頭文字D 2nd|みんなの評価・感想

みんなの評価(平均1.5) 
  270件
4件
17件
19件
27件
203件

無名 へ返信する コメントをキャンセル

画像ファイルを選択

※ファイルサイズが大き過ぎるとエラーで反映されない場合があります
※暴言・他の投稿者への煽り・評価の連投等は削除させていただく場合がございます

815 COMMENTS & REVIEW

新着順
参考になった順
匿名

こりゃダメだわ
ロデオが作っただけある
通常時は虚無でクソバランス
出ない設定1
グラフのダウンヒルスペシャリストかな???

返信する
とんでも

とんでもないクソ台で悲しい。
虚無の通常、無駄すぎる煽り、継続する意思がないat。楽しみに待ってた俺がバカだった

返信する
匿名

コレ無理や 50枚吐いて飲んで繰り返すのが目に見えてすぐ辞めたわ

返信する
匿名

北斗とかヴヴヴと同じく継続ジャッジパートで切ってるタイプだろうからね。ヤケクソ上乗せしない限り見れないと思う

匿名

フルブースト中はエンディングまでは有利切れないからそこでいかに事故らせるかだね

匿名

ずっとざわざわしてるから何で何の抽選してるのか分かりづらすぎる あとLB中の対応役以外のレア役引いた時の絶望感が酷すぎる

返信する
匿名

ヒドラ目が25%無いのバレてたみたいだけどどうせこっちもチャンス目ドリフト目の25%無いんだろうな

返信する
匿名

クソ台前回のやつがメダル持ち最悪になっただけ期待度高いキャラきてもステップ3までいかんと基本はずれるし通常チャメも仕事しないから無理の極み

返信する
魅惑のぼん

金トロ 朝一から 閉店までで
当たる→3連→飲まれるを繰り返し
初当たりは軽かった
途中事故待ち台でした!

フリーズしてた台は4,000枚。
時間ある時しか打てん。

返信する
匿名

前作打ち込んだけどなんか微妙レア役重くなってバトル中引けるきせんバトル中のベルナビ出るときと出ないとき露骨すぎておもろくないこのメーカースマスロなってから冷遇イメージしかないからどの台でてもおもろくない

返信する

スポンサーリンク

匿名

管理人さんへ
有利区間の説明読ませてもらいましたが
見た目的には解らず有利区間切って内部的に覚醒ゾーン成功で高橋涼介出てくるってより、一撃千枚以上で高橋涼介高確フラグで高橋涼介が出てきて負けたら有利区間切りじゃないですかね?完全勝利した場合は区間継続してフルバーストで残り差枚完走目指せよと

そうじゃないと勝ち続けてるのに内部的に有利区間切ってたら完走しなくてED見れなくないでしょうか。

返信する
ちょんぼ(管理人)

SNSなどの報告を見ているとエンディングいかずに継続するケースの方が多そうです。
高橋涼介フラグ後にストックあればエンディングまで有利区間継続で、ストックなしで有利区間切って継続バトルのラスト3Gで区間切って覚醒ゾーンやってるのではないでしょうか。

匿名

いちを初日の自分の履歴です
高橋涼介って負けても継続はしますので、復活するのが有利区間切りの恩恵だと思うんですよね
2200枚ほど出した時にEDいかずに考えた結果、高橋涼介に負けた時に切ってるなら納得できた感じです。

ちょんぼ(管理人)

それは違うと思います。
覚醒ゾーン勝利の恩恵が高橋涼介なので、出てきた時はすでに内部覚醒ゾーン(有利区間リセット)は終わっていないと辻褄が合わないですね。

匿名

恩恵って言い方は間違ってました、切るタイミングの一つだと思うんですよね
開発ボイスの方にも有利区間の事あったのでのせておきます
これ出来るなら切ってるタイミングはまったく解らないですね
返事ありがとうございました!

匿名

まだ打ってないのであくまで推測ですが、基本的に有利区間切った場合同じ挙動します。エンディング後を見れば分かりやすく、この台は有利後3G60%抽選で成功すれば涼介LBになる。逆に40%なら多分通常。どこかのタイミングで切ってるならそこで有利後の挙動をしないといけないから。バトルラスト3Gが無難そう。ただ有利切って開始するのに最低1Gは必要だし挙動で分かりそうな気はします

匿名

カス台
まともな出玉を得るにはフルブーストを引っ張ってくるしかない

返信する
匿名

まとめサイトもこいつだけ評価まとめ載せないし不自然ですよね
そういうバイアスかかってるだけかもしれないけど、他の新台ボロカスでこいつだけいい評価がここまでつくのはちょっと。。。

匿名

今週の顔ぶれなら相対的にこれが1番評価高くなりそうなのは自然に感じるが
ダメな台ならほっといても星1.4くらいに収束するし

匿名

スロット打ってる感じがした
ガチ抽選でアツくなれた
こういう類のどの機種のコメントでもいける薄い内容はほぼステマだと思ってる

匿名

これ結構面白いと思う
かなりマイルドな作りでスマスロ荒い台ばっかでしょうもないとか言ってた人たちには丁度良いんじゃないか
ただLB2スルーしちゃうとどこまでハマるかわからない感じはしたからそこでスッパリ辞めちゃうのもありかも

返信する
ちょんぼ(管理人)

一応ざっとIP見ましたが同一では無かったですね。
怪しいのが増えるようでしたらもう少し深い所まで調査しますm(_ _)m

匿名

毎度サミーは出だし好調な気がしますね
よくあるスロの期待度と乖離しているように感じるのと同じで気のせいかもしれないですが・・・

匿名

朝から1万回転打ったけど、かなり面白い台だと思った。
トータル3,800枚でて2,500枚のプラス収支。
途中差枚で1,800枚ぐらいのプラスで終わったときに有利切れてたのか、その後の当たりで差枚2,400枚越えてもエンディングいかなかったのでそういうことかなと。はやく解析出てほしいな。

返信する
匿名

びっくりするくらい面白かった

演出もクドくないし、アツいところはガッツリアツい
レバーオンが仕事してることを通常時でもCZでもATでも感じられる

どれくらい台数が増えるか、とっても楽しみ

返信する
匿名

まあ無難に面白い。ただほんとに無難。
前作好きの人は打ちまくるんだろうなってのは容易に想像できる。

返信する
匿名

通常時がまあ苦痛
上ならそこそこLBくるけど
啓介ばかり
そしてなぜが謎当たり5回連続チャンス目は
流石に笑うレベルww
これ突入時にもう決まってないですか
レア役がリプだったらもう確実でしょう
対応役を出てるようにみせる
前台残ってからそれやった方が面白い

返信する

スポンサーリンク

匿名

AT中にボーナスを引く
ボーナスでもタイミング次第でエグいぐらい化ける
こーれがほんとにおもしろい

返信する
匿名

この台悪くない!1ゲーム早いよ遅いよ君が何回かあってあースロットやってるなって思えた-60K

返信する
匿名

新台の中では面白いと思う
でもやっぱり前作の方が楽しかった。

返信する
匿名

通常時からリールロック二段階でレジェンドボーナス
ATレベル3とVストック1を獲得
継続バトルはカイ×7回 庄司が2回
からの高橋涼介に勝利でフルブースト
弱点小役が全部ベル勝利抽選アップに回るのでベルレベルはほぼ赤以上になりました。
ほとんどがカイで須藤1回、マコサユ2回、庄司1回で30ラウンドの3000枚手前でエンディング
覚醒チャレンジをリプレイで成功し、高橋涼介に完全勝利できずに次ラウンドで庄司に敗北しました。
出玉は遅く、3000枚出すのにかなり疲れました。
フルブーストなしのレベル2や1でやれる気はしないんで通常時のレジェンドボーナスはかなり期待値高めかもしれません。

返信する
無名

ラッシュ中に中段チェリー引いたら3桁上乗せとレジェンドボーナスとストック2つが濃厚かな?
でもATレベルは上がったりする恩恵はないのかも?ストック使った後須藤出てきてその次2回とも高橋啓介出てきて2回目で負けました
中段チェリー引いてそこから上乗せも結構あったので2000枚程出ましが基本ゲーム数終わった後のバトル負けるので触るの怖いかな

返信する
匿名

高橋言うの珍しいなw
スマスロはまだ打ててないからわからんけど、前作はATレベル1は啓介は5戦目くらいまではかなり選択率高かったはず。

匿名

レジェンドバトルで啓介勝利時は次回啓介否定ってあったから連続はないのかと思ってた

匿名

通常時の高確率移行や狙え高確に設定ありそうですね
LBのデキレ感はなかったです

差枚プラス2100枚以上出してもEDこなかったのですが、これ多分 高橋涼介に負けた時に有利区間切ってません?
フルバースト取れたら有利区間継続でフルバースト無くなった時にまた有利区間切って復活なのかな。

返信する
匿名

高橋涼介に弱点役で勝ってフルブースト入ったけど、継続時Vストック消費したら無くなったわ。
あと満月ステージの特殊バトル書き換え&ボナ込みの勝率35%だよな?
8回くらい発展して突破したのボナ引いた時だけだわ。

返信する
ちょんぼ(管理人)

込み込みの勝率かもですね。
自分は5連敗後の6回目で、チャンス目発展からボナ無しだったけどようやく勝てました。

匿名

評価が見辛い
混在してると指標が分からなくなるんだよなぁ

返信する

スポンサーリンク

匿名

エンディングの条件を知りたいよなー
高設定ぽい台は2回目の有利区間走りっ切って、エンディング行って覚醒行ってたな。
外れてたけど。

匿名

エンディング行かないでしれっと有利切ってた方が、1撃万枚の可能性あるのかな?
エンディング行ったらわざわざ覚醒通さなきゃ、涼介とバトルすらできないし

匿名

まだ打ってないけど涼介の時点で有利切るは難しいと思う。有利切ると覚醒ゾーンが発生しないといけない。演出として見せるか隠すかは出きるかもしれないけど7G程通常状態でハズレたら何も無しをAT中に違和感なく出来るのかな。
北斗の有利切るやつみたくバトル前に謎にハズレ連続とかあるならそこかもだけど、これだとバトルは絶対行くことになるから辻褄合わないんだよな

ちょんぼ(管理人)

「有利区間」の項目に記載していますがエンディングいかなくても内部的に覚醒ゾーンやっていますね。

匿名

個人的にエウレカの悪夢再びだった。全レア役とドリフト目の設定差出ない限りもう打たない。56以外確定役待ちのクソ台。

返信する
匿名

専用枠まで作る気合いでヒットさせた作品の後継機なのに、専用枠すら用意してないっていうのは……
いつも無駄に専用枠作りまくるサミーなので、その程度のリソースでしか開発に取り組んでなかったのかなって思ってしまう

返信する
匿名

TSUTAYAに『頭文字D』のDVD借りに行ったんだけど「か行」探しても全然ないんだよ。
で、TSUTAYAのアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww

返信する
匿名

ネット上でもう2億再生は突破してるネタをここにコピペして万が一ウケたところで満足なのそれ?

匿名

何か面白いのその話?
頭文字DってイニシャルDだから「あ行」なんじゃないの?
店員は「あたまもじ」って読んだんじゃなくて、「イニシャル」って読んだから「あ行 あ〜お」に置いたんじゃないの?
「か行」を探すほうがおかしくて、店員はアホではないと思うけど・・

匿名

自分も何言ってんだコイツと思ったら「かしら」と読んでるのか
いやフォローもなくただコピペしたら自分もアホの子と思われるぞ

匿名

今時TSUTAYAにDVD借りに行く奴おるか言えばええんか?
そんな古典みたいなネタよう書いたなw

匿名

頭文字D、鬼武者、一騎当千、今日から俺は。
この中では頭文字D一番期待してる・・
面白くとまで言わんから、賛否別れるくらいではあってくれ・・

返信する
ゆきちゃん

「買うならSRだろう」の新作ですね。
前作を一度も打った事が無いけど、隣シマからでもこの台詞がよく聞こえてきました。

爆音はヤメて欲しいです。
稼働してから口コミ良ければ打とうと思います。

返信する
匿名

まぁSRとも聞こえるね・・
Front engine Rear drive (後輪駆動)の略でFR。
惜しい。

匿名

あっ入力を間違えてました!

昔、爆音であのセリフが聞こえてきた時、彼氏にFRって何?って聞いたら、駆動の説明してくれたので意味も知っておりました。

皆様、優しいツッコミ有難う御座います!

匿名

エスアールって名前の車ってことじゃなくて、「買うならFR車だろ」って激安でハチロクを手に入れたつもりが、乗ってみたら見た目は同じだけど馬力の全然違うハチゴーだったってオチにつながる話の台詞だよ。

匿名

実際に打たないとわかりませんが、解析を見る限り2024年の名機になることを信じたい!

返信する

スポンサーリンク

匿名

前作とは相性良かったから打ってはみたいけど低設定はLB啓介選択率高い気しかしないんだけど・・
啓介通らずくり返してやっとLR入っても啓介単発パターンすげーありそう・・
スルー天井からは啓介選ばれないとか◯◯以上とかあればまだいいけど・・
LB啓介連→LR啓介多いとクソ台候補?
まぁ対戦相手優遇ってある2回目までで捨て。がデフォになるんだろうけど・・

返信する
匿名

蒼天でふざけた事やったのわすれてない。
ここはマジふざけてる。

返信する
匿名

サミーのスマスロ+AT機って冷遇搭載されてる可能性しかない。しかも6の機械割無駄に高いし。これをデキレ冷遇無しで作れたら掌ドリルですわ

返信する
匿名

開発ロデオに変わってるけど大丈夫か?
名義だけで前作もロデオの人たちが開発したのかな
出した台がヴェンデッタに北斗無双だから心配だよ

返信する
匿名

ヴェンデッタは名機だろう
出した時期が駄目だっただけで今なら積極的に座る

匿名

今のサミーは直ATにこだわってごみを量産してる
この台はCZを挟むことでそのクソな開発が跋扈してる未曾有のクソな状況を打破できるのか?
期待はせず待つ

返信する
匿名

そうなんだよね
爆音問題なんだよね
アレ 俺様 カッケー って思ってやっているのかな?

匿名

人に迷惑掛ける事で脳汁出る病人達です。
暴走族やあおり運転等々生きてる間ずっとマウント取りたくて取りたくて
入院推奨レベルなんで決して近寄らないで頂きたいm(_ _)m

匿名

すみません、サミーが解析の出し方を改めない限り絶対に高評価しないと決めてますんで……
導入初日に秋名最速で低評価しますね

返信する
匿名

出した後の冷遇で店に収支調整させてるからボッタ店には喜ばれてるけどな

マシャア

機種ページ以外であまり書くことは無さそうですが、天井を一部
最大599G+αでレジェンドバトル当選
リセ後299G+αが50%で選択される。
AT終了後は299Gが若干選択されやすいとの事

返信する
匿名

サミーはいい加減SEとBGMの音量バランスちゃんとしてくれよ
神曲揃いなのに爆音にしないとSEにかき消される

返信する
匿名

ちゃんとリアボとゼロボ残して初代のパワーアップ版として作ってくれてそうな感じはするけどあとはSammyお手製スマスロ冷遇がなければ良台になりそうな感じはするんだけどなぁ。

返信する
匿名

えっと、もうスペック出てるのに見てないで書いてるのか、違う世界線に生きてる方なのか


うわぁ、、絶対違うやん、、エウレカやギアスと同じミスをなんで繰り返すのだろ?

返信する
匿名

スマスロ北斗以降、スマスロでこれといってヒットのないサミー(防振りが及第点、それ以外はクソ)、ようやくお店に貢献できる機種となるのか期待せずに待ちたいと思います

返信する
匿名

この爆音迷惑機また出すんか
また初回だけ継続で実質50Gだろうけど流石に199引けは桁間違ってない?

返信する
匿名

前作は音のバランス悪すぎたんだよね
1小さいと思って2に上げたらうるさすぎるし

匿名

レジェンドバトル重すぎない?設定良いのでもそこそこハマるし。他の仕様このままでいいから、もう少し軽くして欲しかった。これだけで大分印象変わってたと思う。

返信する
匿名

他の仕様このままで軽くしたら甘くならね?
期待度落として軽くした方が遊びやすいかね?30%くらいに

匿名

やりたいことは分かるんだけど、直ATじゃないのに出玉力が弱すぎて伸びるATまで待てない、というか持たないケースが多すぎて。。。
AT自体もジェネリック前作みたいな感じで悪くないけど、ハイリスクローリターンすぎるなぁ

返信する
匿名

1回打ったらお腹一杯な台
前作好きだっただけに残念
体感だけど、(有利ごと?)優遇、冷遇区間あるように感じる
優遇区間内は啓介だろうが須藤だろうがレア役なしで訳わからん勝利しまくる
自分はもう打つつもりはないけど、答え合わせに詳細解析はみたいと思った
ちなみにうちの地域ではもう全然座れるし、夕〜晩方からしか動いてないw

返信する
匿名

ゲーム性は違うけど、出玉の波?感覚?はシンフォギアを想像したらいいんじゃないかな
駆け抜けが基本(ショボ枚数)で、たまにまとまった出玉になる。みたいな
やらせたい事は理解できるけど、ATレベルが低いと啓介が速攻で出てきて(抜いてもしつこく出てくる)無理ゲー感マシマシになるw
吸い込みエグいし、割とラッシュ重め、難しい事を強いる割に見返り(出玉)がショボいし、遅いからクソ時間かかる。
AT中のボナも疑似になった事で胡散臭さを感じてしまう(1/200とは到底思えない重さ。の割に増えないボナw)

匿名

ボナはフラグ依存だから胡散臭さはまだ無いかな
中押ししてるとわかりやすい

匿名

そうそう波感シンフォよな。設定無いと強ATとボナ(ギアフラグ)のヒキが噛み合うまでが遠いから気持ちも財布も持たない、とことかソックリ。

匿名

エイムブーストの煽りウザイな
ガセが多すぎるわ
エイムブースト中もガセばっかやしここのバランスはどうかと思う

atはいい。おもしろい

返信する
匿名

プロローグ中の点灯してないレア役引いた後についたとしても無効なんがマジでクソすぎる
前回よりもバトルが短い分あっさり終わる
6号機絆の方が回るし出玉力もあるわ

返信する
匿名

なんかしょうもないガセ煽りやかましいと思ったら、ロデオかよこれ
便と同じくらい意味のない煽りしてる

返信する
匿名

ゲーム性は置いといて、にわかファン的にはAT中の
曲の音量↑
車の走る音、声↓
で作って欲しかった。

返信する
匿名

ボリュームいじるところの詳細音量変更で音楽、効果音、声がそれぞれ弄れるよ

匿名

フルブースト入れたけど弱すぎるしかもフルブースト中涼介勝ってもストック貰えんのえぐい17戦やってレア役で全部とうしてベルで1回もとうしてないやっと2500枚でたキツすぎるあんなバトル何回もやらされんの頭おかしくなる

返信する
匿名

フルブーストでもレア引けなきゃ同じだと思うけど、17戦やってベルで通らずレアでのみで通してるなら、フルブーストだったからでフルブーストが弱いってことでははないでしょ。
フルブーストだとベル勝率も上がるのかも?だけど、入ってなければそんな続かない。

匿名

下ブレだとしても5セット継続(ボナ込み)して獲得枚数217枚は話になりません。
LBのシェイクビジョンでのレア役否定でも負け
二度と打ちません。

返信する

スポンサーリンク

匿名

cz、atは面白いのに、狙え高確率で色々調整しすぎなんよ、、、3枚ベル引いたら普通に抽選してくれよ

返信する
匿名

打っている時のメンタル的なキツさはモンキーターンに近い。
引きがないと駆け抜けかしょぼ出玉を繰り返してダラダラやられる感じ。ボーナスやストックで少しノリに乗ったら楽しいがかなり頑張っても2000枚出ればバンザイくらい出玉力が弱い。

返信する
匿名

自分も今まで5、6回入れて最高継続3連、ほぼ2連の25G〜35Gのショボ乗せが殆ど…まじで狙えが揃わん。これ、3大トリガーじゃないの?

匿名

フルブースト中にいれて何度かレア役ひいて13連530g上乗せでした。
2ラウンド目にボーナスひいて、Vストも2個付いてきたのでフルブースト中かどうかで評価変わりそうです。

アホかよ

正直初代もまともな台ではなかったが、これは初代を上回るクソさだな。
初代はボーナスが軽く、ATもそこそこ軽かったからつまんなくても打ってたけど、これはまじで無理。
初代のような打ちやすさも全くなく、ただひたすらグラフが右肩下がりに落ちていくだけ。
そしてたまにそこから爆発して一気にプラス域に上がることはあるが、それならわざわざこんなつまらねぇ台を打つ必要はない。
まじでこのメーカーの作る台で6号機以降まともな台はカバネリだけ。
ほんと作るの下手すぎてびっくり。

返信する
匿名

コンスタントにチャンスは貰えるけど上乗せがほとんどないこととボナが疑似だから引く面白味なくなったわ。

返信する
匿名

とってもわかります。

この台で100ゲームからのゾーンを抜けたら、設定に期待ができる時以外、打つと危険です。

匿名

初打ち、感想。
120G高確からLB岩城、ボナ引いてラッシュ。なんかそのまま確定バトル(須藤)いって限界領域いったけど3セットで終了・・弱点役引かないと弱いね。
AT中リールロックした時はレジェンドなのかと思ったけど、違うのね。
啓介で終わったなと思ったけどバトル中のチェリーが引っかかったみたいで通常戻った時プチュンでボナ復活。対応役以外でも当たる時は当たるのは知れた。薄いんだろうけど・・
ボナやレア継続で1600枚程は出てくれたけど、結構キツイ。まぁ前作もそうだったけど・・
AT後しばらく打ったけど、ドリフト目からLBに全然通らなくて、通った1回目が啓介出てサミーだし冷遇ありかなと思い、吸い込みもキツイしATもたまたま引き良かっただけの感じするし、次やれる気しないんでヤメ。
狙え高確での狙え!リプは・・何回もリプくるとウザいけど前作も炎エフェクトから狙え!リプ・・は普通だったし、どうでもいいかな。まぁボナじゃないんだから揃う時だけカットインで良かったんじゃね?とは思うけど・・
評価的には期待あったぶん残念な普通で2。

返信する

スポンサーリンク

匿名

正直オススメはできない。
低設定はグラフでわかりやすいからハイエナ用の台。

返信する
匿名

途中送信になった為追記。
何処かで似たようなシステムの台を打ったなと、目新しさも売りの部分も見当たらず。
イニシャルDが好きとかそういった理由がないと打つ理由がない。
演出も前回より無駄な煽りが増え劣化したと言われても仕方ないかと。
サマーには頑張って欲しいが、不調はまだ続きそうだね。

匿名

玉出した人は楽しいって言うんだろうけど、設定1が虚無、はSammyの台は全て同じ。

導入数日で空き台ちらほら、高設定っぽいグラフの台でも21:00には捨てられてるし、リアクションはイマイチそうですね。

返信する
匿名

スイカ引いてGSステージに移行 これで高確に上がってないのマジで終わってるわじゃあもうレア役いらんやん

返信する
匿名

前作かなり打ち込んだ民です

まだいいとこばっか引いたのでこの評価かもしれないですが、AT中は噛み合えばかなり面白い
確定役ひいて涼介も倒したのでほぼ100パーで続きました

通常はボーナスないのではまるときははまるのでそこだけです
どこでも狙えるって感じではないですがAT中も確定役取れるのはでかいです

返信する
また

頭文字Dのデータカウンターの見方(スルー回数等)良かったら教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

返信する
匿名

管理人さん。AT中レジェンドボーナスはセットストック1つでした。
振り分けがある可能性はありますが。

早めに訂正しといた方が。

返信する
ちょんぼ(管理人)

ご指摘ありがとうございます。
確認したところバトル中などのエピソードが発生するタイミングでのレジェンドボーナスがストック2個でそれ以外はストック確定のみで私の勘違いでしたので訂正させていただきましたm(_ _)m

とろろ

ミニキャラフリップ演出
エンペラー出ました。

初打ちでしたが子役確率設定差相当ある感じ

返信する
ちょんぼ(管理人)

エンペラー凄いですね!
LB対戦相手やナイトメアマシンを示唆するパターンがあるみたいですがその後の挙動はどうでした?

匿名

マジでクソ台。
前作は6号機であのゲーム性だから面白いと感じたけど、スマスロでそのまま持ってきたら面白くないやろ。

返信する

スポンサーリンク

匿名

まだ星評価数少ないから変動大きいけど、
平均2を切るの 早そう・・
とりあえず一度は打ってみるけど・・

返信する
匿名

11000回転引いたけど、100G告知後
後のゲーム数での上乗せALL20でした。
性能アップなのか、分割なのかようわからんかった。。。
まぁカバネリ思い出しますよ。。

返信する
匿名

こりゃダメだわ
ロデオが作っただけある
通常時は虚無でクソバランス
出ない設定1
グラフのダウンヒルスペシャリストかな???

返信する
匿名

北斗とかヴヴヴと同じく継続ジャッジパートで切ってるタイプだろうからね。ヤケクソ上乗せしない限り見れないと思う

匿名

フルブースト中はエンディングまでは有利切れないからそこでいかに事故らせるかだね

魅惑のぼん

金トロ 朝一から 閉店までで
当たる→3連→飲まれるを繰り返し
初当たりは軽かった
途中事故待ち台でした!

フリーズしてた台は4,000枚。
時間ある時しか打てん。

返信する
匿名

管理人さんへ
有利区間の説明読ませてもらいましたが
見た目的には解らず有利区間切って内部的に覚醒ゾーン成功で高橋涼介出てくるってより、一撃千枚以上で高橋涼介高確フラグで高橋涼介が出てきて負けたら有利区間切りじゃないですかね?完全勝利した場合は区間継続してフルバーストで残り差枚完走目指せよと

そうじゃないと勝ち続けてるのに内部的に有利区間切ってたら完走しなくてED見れなくないでしょうか。

返信する
ちょんぼ(管理人)

SNSなどの報告を見ているとエンディングいかずに継続するケースの方が多そうです。
高橋涼介フラグ後にストックあればエンディングまで有利区間継続で、ストックなしで有利区間切って継続バトルのラスト3Gで区間切って覚醒ゾーンやってるのではないでしょうか。

匿名

いちを初日の自分の履歴です
高橋涼介って負けても継続はしますので、復活するのが有利区間切りの恩恵だと思うんですよね
2200枚ほど出した時にEDいかずに考えた結果、高橋涼介に負けた時に切ってるなら納得できた感じです。

ちょんぼ(管理人)

それは違うと思います。
覚醒ゾーン勝利の恩恵が高橋涼介なので、出てきた時はすでに内部覚醒ゾーン(有利区間リセット)は終わっていないと辻褄が合わないですね。

匿名

恩恵って言い方は間違ってました、切るタイミングの一つだと思うんですよね
開発ボイスの方にも有利区間の事あったのでのせておきます
これ出来るなら切ってるタイミングはまったく解らないですね
返事ありがとうございました!

匿名

まだ打ってないのであくまで推測ですが、基本的に有利区間切った場合同じ挙動します。エンディング後を見れば分かりやすく、この台は有利後3G60%抽選で成功すれば涼介LBになる。逆に40%なら多分通常。どこかのタイミングで切ってるならそこで有利後の挙動をしないといけないから。バトルラスト3Gが無難そう。ただ有利切って開始するのに最低1Gは必要だし挙動で分かりそうな気はします

匿名

まとめサイトもこいつだけ評価まとめ載せないし不自然ですよね
そういうバイアスかかってるだけかもしれないけど、他の新台ボロカスでこいつだけいい評価がここまでつくのはちょっと。。。

匿名

今週の顔ぶれなら相対的にこれが1番評価高くなりそうなのは自然に感じるが
ダメな台ならほっといても星1.4くらいに収束するし

匿名

スロット打ってる感じがした
ガチ抽選でアツくなれた
こういう類のどの機種のコメントでもいける薄い内容はほぼステマだと思ってる

匿名

まあ無難に面白い。ただほんとに無難。
前作好きの人は打ちまくるんだろうなってのは容易に想像できる。

返信する

スポンサーリンク

匿名

通常時がまあ苦痛
上ならそこそこLBくるけど
啓介ばかり
そしてなぜが謎当たり5回連続チャンス目は
流石に笑うレベルww
これ突入時にもう決まってないですか
レア役がリプだったらもう確実でしょう
対応役を出てるようにみせる
前台残ってからそれやった方が面白い

返信する
匿名

新台の中では面白いと思う
でもやっぱり前作の方が楽しかった。

返信する
匿名

通常時からリールロック二段階でレジェンドボーナス
ATレベル3とVストック1を獲得
継続バトルはカイ×7回 庄司が2回
からの高橋涼介に勝利でフルブースト
弱点小役が全部ベル勝利抽選アップに回るのでベルレベルはほぼ赤以上になりました。
ほとんどがカイで須藤1回、マコサユ2回、庄司1回で30ラウンドの3000枚手前でエンディング
覚醒チャレンジをリプレイで成功し、高橋涼介に完全勝利できずに次ラウンドで庄司に敗北しました。
出玉は遅く、3000枚出すのにかなり疲れました。
フルブーストなしのレベル2や1でやれる気はしないんで通常時のレジェンドボーナスはかなり期待値高めかもしれません。

返信する
無名

ラッシュ中に中段チェリー引いたら3桁上乗せとレジェンドボーナスとストック2つが濃厚かな?
でもATレベルは上がったりする恩恵はないのかも?ストック使った後須藤出てきてその次2回とも高橋啓介出てきて2回目で負けました
中段チェリー引いてそこから上乗せも結構あったので2000枚程出ましが基本ゲーム数終わった後のバトル負けるので触るの怖いかな

返信する
匿名

高橋言うの珍しいなw
スマスロはまだ打ててないからわからんけど、前作はATレベル1は啓介は5戦目くらいまではかなり選択率高かったはず。

匿名

レジェンドバトルで啓介勝利時は次回啓介否定ってあったから連続はないのかと思ってた

匿名

評価が見辛い
混在してると指標が分からなくなるんだよなぁ

返信する
匿名

エンディングの条件を知りたいよなー
高設定ぽい台は2回目の有利区間走りっ切って、エンディング行って覚醒行ってたな。
外れてたけど。

匿名

エンディング行かないでしれっと有利切ってた方が、1撃万枚の可能性あるのかな?
エンディング行ったらわざわざ覚醒通さなきゃ、涼介とバトルすらできないし

匿名

まだ打ってないけど涼介の時点で有利切るは難しいと思う。有利切ると覚醒ゾーンが発生しないといけない。演出として見せるか隠すかは出きるかもしれないけど7G程通常状態でハズレたら何も無しをAT中に違和感なく出来るのかな。
北斗の有利切るやつみたくバトル前に謎にハズレ連続とかあるならそこかもだけど、これだとバトルは絶対行くことになるから辻褄合わないんだよな

ちょんぼ(管理人)

「有利区間」の項目に記載していますがエンディングいかなくても内部的に覚醒ゾーンやっていますね。

匿名

TSUTAYAに『頭文字D』のDVD借りに行ったんだけど「か行」探しても全然ないんだよ。
で、TSUTAYAのアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww

返信する
匿名

ネット上でもう2億再生は突破してるネタをここにコピペして万が一ウケたところで満足なのそれ?

匿名

何か面白いのその話?
頭文字DってイニシャルDだから「あ行」なんじゃないの?
店員は「あたまもじ」って読んだんじゃなくて、「イニシャル」って読んだから「あ行 あ〜お」に置いたんじゃないの?
「か行」を探すほうがおかしくて、店員はアホではないと思うけど・・

匿名

自分も何言ってんだコイツと思ったら「かしら」と読んでるのか
いやフォローもなくただコピペしたら自分もアホの子と思われるぞ

匿名

今時TSUTAYAにDVD借りに行く奴おるか言えばええんか?
そんな古典みたいなネタよう書いたなw

匿名

実際に打たないとわかりませんが、解析を見る限り2024年の名機になることを信じたい!

返信する
匿名

前作とは相性良かったから打ってはみたいけど低設定はLB啓介選択率高い気しかしないんだけど・・
啓介通らずくり返してやっとLR入っても啓介単発パターンすげーありそう・・
スルー天井からは啓介選ばれないとか◯◯以上とかあればまだいいけど・・
LB啓介連→LR啓介多いとクソ台候補?
まぁ対戦相手優遇ってある2回目までで捨て。がデフォになるんだろうけど・・

返信する
匿名

蒼天でふざけた事やったのわすれてない。
ここはマジふざけてる。

返信する
匿名

開発ロデオに変わってるけど大丈夫か?
名義だけで前作もロデオの人たちが開発したのかな
出した台がヴェンデッタに北斗無双だから心配だよ

返信する
匿名

ヴェンデッタは名機だろう
出した時期が駄目だっただけで今なら積極的に座る

マシャア

機種ページ以外であまり書くことは無さそうですが、天井を一部
最大599G+αでレジェンドバトル当選
リセ後299G+αが50%で選択される。
AT終了後は299Gが若干選択されやすいとの事

返信する
匿名

ちゃんとリアボとゼロボ残して初代のパワーアップ版として作ってくれてそうな感じはするけどあとはSammyお手製スマスロ冷遇がなければ良台になりそうな感じはするんだけどなぁ。

返信する
匿名

えっと、もうスペック出てるのに見てないで書いてるのか、違う世界線に生きてる方なのか

匿名

この爆音迷惑機また出すんか
また初回だけ継続で実質50Gだろうけど流石に199引けは桁間違ってない?

返信する
匿名

前作は音のバランス悪すぎたんだよね
1小さいと思って2に上げたらうるさすぎるし

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 
みんなの評価 (平均1.5)
270件
コメント&評価815件
 

注目のスロット

注目のパチンコ