導入日2022年1月24日㈪。サミーの新台「SアラジンA クラシック」の天井・ゾーン・やめどき・スペック・評価・全解析まとめページになります。サミークラシック第3弾は単チェリーが代名詞のアラジン!!
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
機種概要
機種名 | SアラジンAクラシック |
---|---|
メーカー | サミー |
仕様 | AT機 |
AT純増 | 約2.9枚/G |
回転数/50枚 | 約32.2G |
天井 | 1200G |
導入日 | 2022年1月24日 |
導入台数 | – |
AT確率・機械割
設定 | 初当り合算 (AC+BIG) | 出玉率 |
---|---|---|
設定1 | 1/275.3 | 97.6% |
設定2 | 1/263.4 | 98.8% |
設定3 | 1/251.4 | 100.3% |
設定4 | 1/226.0 | 104.0% |
設定5 | 1/199.6 | 107.2% |
設定6 | 1/176.4 | 108.8% |
ゲームフロー
通常時はレア役でAC高確率移行抽選を行うほか、100Gごとの規定G数でもチャンス到来。AC高確率中は演出が頻発し、約60%の確率でAC当選に期待できる。また、通常時に引いたBIG CHANCE後は必ずACへ突入。
AC「アラジンチャンス」は純増約2.9枚/Gで、1セット30G継続。消化中はACストック抽選やBIG CHANCEが抽選される。SACや裏ACに突入すればアツい!
消化後はAC連チャンに期待できる「状態」移行に期待で、状態中はレア役を引かなくてもAC当選の可能性があるので即ヤメ厳禁!!
AC連までの詳細な流れ
通常時はまずAC高確率当選を目指す。レア小役(単チェなら40%)や100G消化毎にAC高確率を抽選。AC高確中は演出が頻発し約60%でACに当選する。
AC消化後は必ず25Gの「状態準備」へ移行。この間に再度ACに当選(期待度は約40%)すると状態への移行が確定。その他、BIGや天井は状態へ直行。
※AC中にACをストックした場合は状態確定ではない。状態準備中にACに当選させる必要あり。
状態に突入すると64 or 90 or 95%以上でACがループ!
基本的に状態転落後は有利区間をリセットし引き戻し区間へ移行。引き戻し期待度は約50%で、引き戻した場合は再度状態へ突入。引き戻しに失敗すると通常へ。
状態終了(有利区間転落)時はリールのバックランプが消灯しサブ液晶メニューの「遊技回数」が0になる。
打ち方
通常時、押し順ナビ発生時以外は左リール第1停止推奨
リール配列・配当表
- 閉じる
通常時の打ち方
①左リール枠上~上段付近に7かBAR図柄を狙う
以下停止形によって打ち分け。
【左リール角にチェリー停止】→中リールをフリー打ちして、右リールに7かBARを狙ってフラグ判別
本機は3連チェリーよりも単チェリーの方がアツく、下段テンパイなら単チェリー期待度がアップ。なお、第2停止で単チェリーが確定することもある。なお、名称は単チェリーだが、2連でも右リールを狙って3連にならなければ単チェリーとなる。
右リールをフリー打ちするとフラグ判別できない可能性アリ
【左リール下段に7かBAR図柄停止】→中・右リールフリー打ち
【左リール上段にラクダ停止】→中リールに7目安でラクダを狙い、右リールをフリー打ち
- 閉じる
レア役の停止形
レア月星
払い出し音が異なればレア月星。ただし、AC煽り中は基本的にレア月星が成立しても払い出し音が変化しないので判別は不可。
- 閉じる
中段チェリー/ロングフリーズ
中段チェリーは赤7が揃えばロングフリーズ。揃わなければAC当選以上(SAC・裏ACの可能性あり)。ロングフリーズはSAC200G以上+状態超ロング(約95%ループ)と恩恵は強力!
スポンサーリンク
天井
天井詳細
天井G数 | 1200G |
---|---|
恩恵 | AC+状態ショート以上!? |
推定投資額 | 約38,000円 |
通常時を1200G消化でアラジンチャンス当選+状態突入が濃厚!?
ハマりゲーム数はメニューで確認可能。AC単発時は有利区間を引き継ぎ天井もリセットされないので注意
仮天井
天井G数 | 310G |
---|---|
恩恵 | 25%でAC当選 |
推定投資額 | 約10,000円 |
有利区間移行後または状態準備終了後、310Gで仮天井到達となり25%でATに当選(前兆を経由せず突然告知される模様)。
データカウンターで状態準備25Gの消化ゲーム数も含まれている場合は336G付近で告知
仮天井非当選後は救済ナビ
仮天井でACに非当選だった場合はACに当選するまで8枚役の一部で救済ナビが発生し若干コイン持ちがアップ。また、救済ナビ時にレア星月への変換抽選も行われている為、初当り期待度も若干アップした状態となる。
- 閉じる
ゾーン・狙い目
天井狙い | 690G〜 |
---|---|
ゾーン狙い | 260G〜350G |
リセット狙い | 200〜312G |
参考①「【アラジンAクラシック】またまた有料情報出しちゃいます!スロプロがまだ知られてない狙い目大公開!」
参考②「アラジンAクラシック 6.2号機 引き戻し考慮天井期待値 リセット狙い ゾーン狙い 実践データから算出してみた」
天井狙いは「サブ液晶のメニュー画面」のゲーム数、ゾーン狙いはデータカウンターのゲーム数を参照
※天井は「有利区間ゲーム数」、100G毎のゾーンは「AC間ゲーム数」で管理されている為
狙い目の補足
本機は100G毎にAC高確の抽選があり、実践上300Gに強めのゾーンが見られた(100G毎の抽選+仮天井312Gの恩恵)。ゾーン狙い時は260G前後から打ち始め、300G超えたあたりからの演出のざわつき具合を見て判断。336Gを超えても騒がしければ様子見、静かなら仮天井非当選&高確に上がっていないと判断してヤメ。
※上記数値はデータカウンターのゲーム数
リセット時はより期待できる為、若干浅めから狙える!?
規定ゲーム数でのAC高確移行率は以下の通り
- 閉じる
やめどき(暫定)
状態(AC連)終了後に引き戻し区間を消化してやめ。引き戻し区間は見た目で終了を判別できないが20〜40G程消化して液晶がザワザワしていなければ落ちたと判断してOK!?
AC単発後のやめどき
基本的に有利区間を引き継ぐので続行。天井もリセットされません。サブ液晶のメニュー等で天井が遠いのを確認してやめる場合はAC後25G回して状態を確認しヤメ。
- 閉じる
状態示唆演出まとめ
- 満月ステージはAC高確のチャンス
- 新月はロング継続に期待
- ラクダ通過はAC高確率や状態滞在を示唆
- 青ラクダなら高確・状態・ACのいずれかが濃厚
- へびツボ&ジード演出でレア小役否定は高確・状態に期待
- 閉じる
朝一リセット恩恵
項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
---|---|---|
天井 | リセット | 引き継ぎ |
内部状態 | リセット | 引き継ぎ |
有利区間 | リセット | 引き継ぎ |
有利区間がリセットされるとサブ液晶のゲーム数もリセットされる仕様なので、朝イチのゲーム数が「0」なら設定変更濃厚となる。ただし、設定変更時の恩恵は特にないので注意。
スポンサーリンク
設定判別
単チェリー出現率
単チェリーの出現率は高設定ほど優遇。ただしそこまで大きな差では無いので参考程度に。
AC高確移行率
レア小役や規定ゲーム数でのAC高確移行率が高設定ほど優遇されている。
規定ゲーム数でのAC高確移行率
100G、200G、300GでのAC高確移行に注目!レア小役を引いていない状態でAC高確を確認できれば高設定の期待度アップ。
通常時は演出で状態を示唆しているので法則は要チェック。詳しくは下記「通常時の演出」で紹介。
- 閉じる
レア小役でのAC高確移行率
レア月星からのAC高確移行率は全設定共通で、単チェリーとチャンス目A・BによるAC高確移行率は高設定ほど優遇されている。
単チェリー後はフェイクorAC高確に移行するので演出が必ずザワザワする。AC高確を正確に見極める為には「通常時の演出」で法則をチェック。
- 閉じる
BIG当選率
BIG当選率は高設定ほど優遇。特に通常時のチャンス目Aからの当選は設定差が大きいの見逃さないよう注意。
通常時のBIG当選率
ラクダ・単チェリーからのBIG当選は全設定共通なので、チャンス目からのBIG当選に注目!
- 閉じる
状態準備・状態中のBIG当選率
状態準備・状態中のレア小役は通常時よりBIG当選率が上昇!
状態準備はAC初当り後に移行。状態は状態準備中のAC当選で移行するので、それら以外の状況では「通常時のBIG当選率」を参照。
- 閉じる
チャンス目の停止形
赤7小役狙い時にラクダまでスベって停止するのがチャンス目A。
- 閉じる
BIG終了時のサブ液晶タッチ
BIG終了時にサブ液晶をタッチすると出現キャラによって設定示唆を行う。基本はアラジンとなるが、それ以外が出現すれば設定2以上が確定する。ローズは設定4以上、アラジン&ローズは設定6確定!
BIG後のサブ液晶タッチ時のキャラ振り分け | ||
---|---|---|
設定 | アラジン | ジード |
設定1 | 100% | – |
設定2 | 90.0% | 10.0% |
設定3 | 90.0% | 10.0% |
設定4 | 88.4% | 10.0% |
設定5 | 88.4% | 10.0% |
設定6 | 87.7% | 10.0% |
設定 | ローズ | アラジン& ローズ |
設定1 | – | – |
設定2 | – | – |
設定3 | – | – |
設定4 | 1.6% | – |
設定5 | 1.6% | – |
設定6 | 1.6% | 0.8% |
BIG終了時のボイス
設定 | まずまずだな | いい感じ |
---|---|---|
設定1 | 55.0% | 45.0% |
設定2 | 45.0% | 55.0% |
設定3 | 55.0% | 45.0% |
設定4 | 45.0% | 55.0% |
設定5 | 55.0% | 45.0% |
設定6 | 45.0% | 55.0% |
BIG CHANCE終了画面でサブ液晶をタッチするとキャラクターが出現。アラジン出現時はボイス内容で設定の偶奇を示唆。ただし差は僅かなのでそこまで気にする必要は無し!?
※アラジン以外のキャラボイスは1:1
BGM変化
AC開始時のBGM変化 | |
---|---|
BGM | 示唆内容 |
バッハ 「小フーガ ト短調」 | 状態 超ロング確定 |
5の倍数セットで アップテンポBGM | 高設定ほど 出現率アップ |
上記以外の特殊BGM | 設定4以上確定 |
5の倍数セットでのアップテンポBGM選択率は高設定ほど優遇されている模様。
5の倍数セットでのアップテンポBGM発生率
設定 | 発生率 |
---|---|
設定1 | 40.0% |
設定2 | 43.3% |
設定3 | 46.6% |
設定4 | 50.0% |
設定5 | 55.0% |
設定6 | 60.0% |
- 閉じる
AC開始時の特殊BGM発生率
設定 | 発生率 |
---|---|
設定1 | – |
設定2 | – |
設定3 | – |
設定4 | 0.25% |
設定5 | 0.38% |
設定6 | 0.50% |
- 閉じる
SAC開始時(継続時)のBGM変化
BGM | 発生率 |
---|---|
マイナーチェンジver.のBGM | SAC100G以上 |
上記以外の特殊BGM | SAC200G以上 |
- 閉じる
解析
小役確率
小役 | 出現率 |
---|---|
3連チェリー | 1/87.4 |
ラクダ | 1/819.2 |
チャンス目A | 1/819.2 |
チャンス目B | 1/2048.0 |
レア月星 | 1/81.6 |
レア小役合算 | 1/29.5 |
※レア月星はAC高確やフェイク前兆中は払い出し音の変化が発生しないので判別不可
通常時の抽選
通常時は主に小役と100G消化ごとにAC高確を抽選。レア小役時はBIGに当選することも。
小役でのAC高確移行抽選
小役 | 期待度 |
---|---|
リプレイ | 低 |
3連チェリー・ラクダ | ↓ |
レア月星 | ↓ |
チャンス目B | ↓ |
単チェリー・チャンス目A | 高 |
単チェリー・チャンス目AはAC高確移行に期待!
- 閉じる
ゲーム数でのAC高確移行抽選
100G消化毎に高確への移行抽選が行われている。
- 閉じる
BIG当選率
チャンス目成立時はBIG当選にも期待!小役狙い時に左リールが滑らないチャンス目Bは期待度が高く、滑るチャンス目Aは設定差が大きい。なお、通常時にBIGに当選した場合は必ずAC+状態に突入。
- 閉じる
内部状態
通常時は複数の内部状態が存在。
状態 | 内容 |
---|---|
通常 | デフォルト |
AC高確 | レア小役や100G毎の抽選で移行 AC期待度約60% |
状態準備 | AC初当り後に移行 AC期待度約40% |
状態 | 状態準備25G内のACで移行 AC期待度64〜95%超 |
引き戻し | AC連転落後に移行 AC期待度50% AC当選で再度状態へ |
状態準備は内部的に転落抽選が行われているが、すぐに転落した場合でも”25G以内”に自力でACに当選すれば状態へ移行。逆に転落していなくても”25Gを超えて”ACに当選した場合は初当り扱いとなり再度状態準備へ移行する。
AC高確率
役割 | ACを高確率で抽選 |
---|---|
突入契機 | 小役 100G毎の抽選 |
継続G数 | – |
期待度 | 60%OVER |
主にレア小役や100G毎の抽選で移行し、演出がザワザワしているとAC高確率中の可能性があり。AC以上当選濃厚となる演出も存在。この間はレア小役を引かなくてもAC当選に期待できる。
100G毎到達時に既にAC高確に滞在していた場合は何かしら抽選があり!?
AC以上濃厚演出
●リプレイ揃いからルーレットに発展
●ダチョウが通過
- 閉じる
通常時のステージ
通常時のステージは3種類で、満月に移行すればAC高確率のチャンス。さらに新月ならロング継続に期待できる。
通常時の演出
赤ドット演出より青ドット演出の方がアツい!
アラジン演出
打ち上げた図柄で小役を告知。
- 閉じる
ラクダ演出
パターン | 対応役 |
---|---|
ひっこむ(いなくなる) | ハズレ |
通過 | ハズレ ※フェイク前兆以上 |
? | レア月星 |
星 | リプレイ |
月 | 月星 |
鳥 | ラクダ |
流星群 | チャンス目・単チェリー |
蝶 | 連チェリー |
状態示唆のサインとなっており、頻繁に通過したり対応役が矛盾すれば要注目!?
青のラクダはAC高確・状態・AC以上のいずれかが確定。また「中段リプ・リプ・ラクダ」でラクダが通過した場合はAC高確・状態のいずれかが確定!
- 閉じる
へびツボ演出
レア役や連続演出発展に期待できる。レア役を否定すれば高確や状態を示唆。
- 閉じる
ジード演出
レア役に期待できる演出で、レア役を否定すれば連続演出発展かつ高確や状態を示唆。
※ジードで押し順ナビが出て何も無かったとのコメントあり
- 閉じる
ローズルーレット演出
単チェリー対応の激アツ演出。
青のローズルーレットはフリーズ確定!
- 閉じる
発展演出
通常時に発生する演出からならリプレイ以外でルーレット演出に発展する可能性アリ。リプレイで発展すれば当選確定!?
- 閉じる
遅れ
レバーオン時に遅れ発生で単チェリーの可能性大!単チェリー否定でAC以上が確定。
- 閉じる
リール停止音
リール停止時の音が変化すればAC高確率を示唆!?
- 閉じる
ルーレット演出の法則
リプレイ
リプレイ成立時に何かしらのルーレット演出に発展すればAC以上が確定!
サブ液晶タッチ
ルーレット演出中にサブ液晶をタッチすると期待度を示唆するボイスが発生!?
AC期待度アップ
【ローズ】
・「やさしくしてね」
・「なにかなぁ?」
・「お願い!」
(大)チャンス
ローズorジードが「チャンス」としゃべれば文字通りチャンス。「大チャンス」なら激アツ
高確・状態・AC以上確定
【ローズ】
・「不思議な力を感じる」
・「なにかな なにかな」
・「まあまあかな」
・「みなぎってきたー!」
・「この願い…届いて!」
・「この祈り…届いて!」
【ジード】
・「うわーっはっはっはっは!」
・「うおおおおおおおおおお!」
・「はーっはっはっはっは!わーはっはっは」
・「みなぎってきたぞ」
・「ランプは丁寧に扱ってくれ!」
・「願いをこめろ!」
・「魔神の力、見せてやろう!」
上記以外のボイスはAC以上が確定!
- 閉じる
スポンサーリンク
AT解析
AC「アラジンチャンス」
役割 | メインAT |
---|---|
継続G数 | 1セット30G |
純増 | 約2.9枚/G |
AC終了後は「状態」移行に期待で、前兆演出が頻発すればAC連のチャンス。ACループ後は引き戻し区間へ移行(期待度約50%)!
AC開始時のBGM変化
AC開始時のBGM | |
---|---|
パターン | 示唆内容 |
バッハ「小フーガ ト短調」 | 状態超ロング濃厚 |
5の倍数セットで アップテンポver.のBGM | 高設定ほど出現率UP |
上記以外の特殊BGM | 調査中 |
AC開始時のBGMでは示唆要素があり、上記発生時はAC20セット目までなら有効。また、途中変化ではなく「セット開始時の楽曲」のみ対象となる。
- 閉じる
AC中のストック抽選
単チェリー・チャンス目A/B成立時の AC中のストック抽選 | |
---|---|
種別 | 当選率 |
ストックA | 11.8% |
ストックB | 4.0% |
ストックC | 0.2% |
AC中は単チェリーとチャンス目A・B成立時にストック抽選が行われる。
ストックA
ストックの種類を獲得時に告知し、AC・SAC・裏ACすべての可能性がある。
ストックB
ストックの種類を宝箱開放の際に告知し、SAC以上期待度が約50%ある。
ストックC
ストック告知を行わず、SAC以上の大チャンスとなる。
- 閉じる
スーパーアラジンチャンス
役割 | 上位AT |
---|---|
継続G数 | 60〜1000G |
純増 | 約2.9枚/G |
SACはロング継続に期待できるAC。終了後は状態移行濃厚となるため、AC連チャンにも期待できる!
SAC開始時のBGM変化
SAC開始時のBGM | |
---|---|
パターン | 示唆内容 |
マイナーチェンジver.のBGM | SAC100G以上 |
上記以外のBGM | SAC200G以上 |
SAC開始時またはSAC20G消化のタイミングで楽曲が変化する可能性アリ。なお、これ以降での変化はナシ。
- 閉じる
SAC開始時
セット開始時(継続時)にBIG CHANCEを抽選。
- 閉じる
ゲーム数振り分け
継続G数 | 振り分け |
---|---|
60G | 49.6% |
80G | 0.4% |
100G | 39.0% |
120G | 0.4% |
140G | |
160G | |
180G | |
200G | 4.4% |
300G | 2.5% |
300G+ 100Gループ | 2.5% |
60Gを超えられるかがまず第1の壁。100Gを超えれば200 or 300 or 300+αの割合が高いため大チャンス!300+100Gループは300G消化後の70%で100Gがループ(最大1000G)。
ロングフリーズ経由
ロングフリーズ経由で突入した場合はSACゲーム数が優遇される!?
- 閉じる
裏アラジンチャンス
役割 | ACストック高確率ゾーン |
---|---|
継続G数 | 30G |
ストック数 | 平均5個 |
基本性能はアラジンチャンスと同様だが、平均5個のセットストックに期待できる。
ストックアイコン
「A」はセットストックとなり、宝箱はセットストック以上の可能性もある。
- 閉じる
ストックの種類
ストックの種類はストックA~Cの3タイプに分かれており、それぞれ下記の特徴がある。なお、ストック放出順はA➡B➡Cの順に行われる。
ストックA
ストックの種類を獲得時に告知し、AC・SAC・裏ACすべての可能性がある。
ストックB
ストックの種類を宝箱開放の際に告知し、SAC以上期待度が約50%ある。
ストックC
ストック告知を行わず、SAC以上の大チャンスとなる。
- 閉じる
ストック抽選
BAR揃いBは右リールBAR下段停止からのBAR揃いでSAC以上濃厚(AC中・BIG中同様)
裏AC中は成立役に応じてストック抽選が行われており、レア役成立時はストック濃厚。
- 閉じる
BIG CHANCE
図柄 | 赤7揃い |
---|---|
獲得枚数 | 平均100枚 |
当選契機 | 通常時 AC開始時 SAC20G継続毎 |
AC期待度 | – |
備考 | 通常時の当選は AC突入確定 |
消化中はACストック抽選が行われ、AC高確率を経由せずに通常時に引いたBIG CHANCEは必ず消化後にACへ突入する。
小役のBIG CHANCE抽選
小役 | 期待度 |
---|---|
3連チェリー | 低 |
ラクダ | ↓ |
単チェリー | ↓ |
チャンス目A | ↓ |
チャンス目B | 高 |
状態準備・状態中のレア小役はBIG当選のチャンス!
- 閉じる
ボーナスに当選しやすいセット数
ボーナスに当選しやすいセット |
---|
2・5・7・10セット目 |
ACのセット数によってボーナスに当選しやすいセットがあり、上記セットは20%以上でBIG CHANCEに当選。
セット数 | BIG当選率 |
---|---|
初回 | 1.2% |
3・4・6・8・9 | 0.8% |
2・10 | 19.9% |
5・7 | 25.0% |
AC中の当選時の演出
押し順ナビに従って消化し、第3停止までストップ音が変化すればボーナス濃厚!?
- 閉じる
SAC継続時のBIG当選率
SACは20G継続毎にBIGを抽選。基本は0.4%と期待できないが200G時は50%と大チャンス!
継続G数 | BG当選率 |
---|---|
60G | 0.8% |
100G | 5.1% |
200G | 50.0% |
上記以外 | 0.4% |
- 閉じる
BAR揃い確率UP
消化中はAC中よりBAR揃い確率が上昇しており、BAR揃いすると宝箱を獲得。宝箱の中身(恩恵)は最低でもAC1セット上乗せ、50%でSACを獲得できる。
BAR揃いライン
斜め揃いならスーパーアラジンチャンス以上濃厚!
- 閉じる
BIG中のAC当選率
BIG中のAC抽選 | ||
---|---|---|
成立役 | ストックA | ストックB |
3連チェリー | 0.8% | – |
単チェリー | 30.0% | |
ラクダ | 0.8% | |
チャンス目A | 30.0% | |
チャンス目B | ||
中段BAR揃い | – | 100% |
右・下段BARからの BAR揃い |
BIG中に抽選されるストックはストックAとBの2種類。右リール下段BARからのBAR揃いなら、SACまたは裏ACが確定する。
ストックA
ストックの種類を獲得時に告知し、AC・SAC・裏ACすべての可能性がある。
ストックB
ストックの種類を宝箱開放の際に告知し、SAC以上期待度が約50%ある。
ストックC
ストック告知を行わず、SAC以上の大チャンスとなる。
- 閉じる
状態
役割 | AC高確率 | |
---|---|---|
継続率 | ショート | 約64% |
ロング | 約90% | |
超ロング | 95%超 |
AC2連時はロング期待度約30%となる。滞在中はレア役を引かなくてもAC当選の可能性アリ!
初当り7回に1回はロング以上に期待でき、状態移行時の3回に1回は状態ロング(90%ループ)以上が選択される!?ロング時の期待枚数は1000枚OVER!!
状態は当たらず抜ける事もあり
状態突入までの基本的な流れ
レア役でAC高確率に移行させ、その間にAC当選を目指す。AC初当り後は状態準備へ移行し、25G以内にACに当選すれば状態濃厚となる。なお、状態準備は25G以降も継続する可能性がある。
状態終了後
状態終了後は引き戻しへ移行するので、チャンスが継続する。
- 閉じる
引き戻し区間
役割 | AC引き戻しゾーン |
---|---|
AC期待度 | 約50% |
主にAC連後に移行し、この間にACが当選すれば再度状態へ突入。
状態終了時に消灯するのが引き戻し区間移行の合図
引き戻し区間移行への権利
- 状態準備25G以内にAC当選
- 引き戻し区間でAC当選
- 天井AC
- BIG当選
基本的にACが連チャンした時点で引き戻し区間への権利を獲得しているという認識でOK。ただし状態準備が25G以上継続しACに当選した場合は初当り扱いになる為、引き戻し区間への移行権利を有していない。
- 閉じる
評価・動画
管理人解説・感想
アラジンシリーズの最新作が6.2号機で登場!
名称が「アラジンAクラシック」となっており、4号機AT機のアラジンを意識した作りだと思われます。内部状態の移行が重要でドット演出でそれらを示唆していますね。
当時打っていた身としては非常に楽しみな1台です。
天井深すぎる
やっと当てても最速の2連で終了120枚くらい
ダメだなコレはAT中の単チェリー2回引いても意味ないし
機械割も酷いし天井深いし
懐かしいただそれだけの台。
1セット80枚程度、前兆経由するので実質60枚ずつ増える。爆裂とまでは言わないけど、6号機なら高純増活かして作ってほしかった。
少ない連チャンと大きなハマりのループのしょっぱい台でしたね。完走して終わっちゃうし作りも悪ければ出すタイミングも悪いサミーらしさがでてますね
高純増は規制で引っ掛かるから出来ない。
減算区間をもっと長くしなきゃいけなくなるか、無抽選区間を用意しなきゃならない。
低純増だからギリギリ出来るゲーム性。
6号機で最も厳しくしてるのは出玉規制。
スマスロの高純増台は有利区間無制限の部分を利用して検査通してる。ミミズや冷遇モードは無制限でもないと仕込み難い。
アラジンA2は、かなり負けたけど、面白かったので良かったのですが、クラッシックは勝たないと虚しさが残る台ですね。
まぁ私は他に打つ台がなく、500Gくらいはまってたら打ちますけど、今は、そんな台落ちてないです。8時過ぎなら別ですが。
評価されたのはマジで一瞬、減台もめちゃくちゃ速かった
まぁこれが面白いっていう人を否定はしないけど、設定ありきの時代には求められてなかったって事よ
そもそもホールに運用させられなきゃ動きようもないっていうパチスロの大前提を無視した、大手メーカーに胡座をかいたやり口だった
900G超えの台があったけど、誰も近寄らないので少し放置
打つ台なく仕方なく座ったけど、やっぱりゴミ
1200ハマって状態?なにそれ?って感じ
コイン持ち、演出面、出玉
どれを見てもゴミとしか言えない
1000超えて初めて打つか考えるレベル