オリンピアの新台スロット「S戦国乙女 暁の関ヶ原-DARKNESS-(せんごくおとめ あかつきのせきがはら だーくねす)」のスペック・解析・攻略まとめページになります。
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
機種概要
機種名 | パチスロ戦国乙女 暁の関ヶ原-DARKNESS- |
---|---|
メーカー | オリンピア |
タイプ | 6.2号機 |
仕様 | ゲーム数上乗せ型AT |
AT純増 | 約2.2枚/G |
回転数/50枚 | 37.3G |
天井 | 969G+α(634GでCZ天井) |
コイン単価 | 3.2~2.0円(設定1~6) |
導入日 | 2021年11月8日㈪ |
導入台数 | 約7,000台 |
- 液晶に数字が揃えばAT確定のシンプルなゲーム性
- 3種類の確定役もあり
- ATは全て特化ゾーンスタート
AT確率・機械割
設定 | AT確率 | 出玉率 |
---|---|---|
設定1 | 1/385.5 | 97.5% |
設定2 | 1/371.5 | 98.5% |
設定3 | 1/352.2 | 99.9% |
設定4 | 1/298.3 | 105.1% |
設定5 | 1/272.5 | 108.0% |
設定6 | 1/248.0 | 111.1% |
打ち方
通常時は基本的に順押しを推奨。AT中の色押しは若干範囲がシビアなようなので取りこぼしに注意
リール配列・配当
通常時の打ち方
左第1停止で消化すれば全リールフリー打ちで問題ナシ。なお、アツい演出が発生した場合は全リールに赤7&赤BARを狙うと成立役を判別しやすい!?
レア役の停止形
AT中の打ち方
AT中の発生率 | 1/12.6 |
---|
中リールの目押しナビが出現したら要目押し(15枚役)!
強い小役ではないが15枚役でも乙女ブレイズが抽選されている。出玉増加に欠かせない上に、ゲーム数上乗せにも繋がる重要役となっている。
確定役確率と恩恵
確定役は上記3つで、それぞれに対応した上乗せ特化ゾーンに突入する。
赤7揃い時は3.1%でカシンアルティメットが選択
ゲームフロー
通常時は小役の同一履歴や黄7の連続、レア役で抽選が行われる。戦国モードは期待度50%OVERのチャンスゾーンとなっており、液晶で数字図柄が揃えばATに突入。また、通常時に液晶で数字が揃った場合やAT確定役が成立した場合もAT直撃となる。
ATは純増約2.2枚のゲーム数上乗せ型ATで、初当り時は特化ゾーンで初期ゲーム数が決定する。AT中も通常時とほぼ同契機で上乗せや特化ゾーンが抽選されるシステムになっている。
カスタム機能
メニューからリール右に表示するキャラを変更できる。キャラごとに内部状態示唆やレア役成立示唆、AT一発告知などの特徴があるので要チェック。
水着カスタム
AT中にボタンを長押しすると押し順ナビの衣装が水着に変化する。
スポンサーリンク
天井・モード
天井詳細
天井G数 | ①634G ②969G+α |
---|---|
恩恵 | ①CZ突入 ②AT突入 |
投資の目安 | 約27,000円 |
通常時は634GハマるとCZに突入(期待度50%超)。CZをスルーし969Gに到達すると前兆を経由してATに当選。
設定変更後のみ天井が短縮される可能性アリ。詳細は下記をチェック!
ゾーン・狙い目
調査中
やめどき
AT終了後にヤメ。有利区間移行時(AT後1〜2G)にレア役が成立した場合はAT当選の可能性があるので様子見推奨。
有利区間移行時は状態を再抽選し、(超)高確に移行する可能性あり。演出やリプレイ(転落抽選)に注目しながら様子を見もあり!?また、頻度は少ないがカシン超天国へ移行する可能性もあるのでそこもフォローする場合は100G+αを目安に。
詳しくは有利区間移行時の抽選へ
終了画面でカシンが出現し、100Gでカシンアルティメットに入った報告あり。終了画面でカシンが出現した場合はアルティメットモード示唆の可能性があるかも!?
朝一リセット恩恵
項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
---|---|---|
有利区間 | リセット | 引き継ぐ |
内部状態 | リセット | 引き継ぐ |
内部モード | リセット | 引き継ぐ |
天井 | リセット | 引き継ぐ |
設定変更時は有利区間がリセットされ、内部モードや状態も再セットされる。また、「黄7」3連時にAT高確に必ず移行する他、天井短縮やアルティメットモードへ移行する可能性もある。
朝イチリセット時は天井短縮抽選や状態移行の優遇等の恩恵があり
設定変更後の天井
設定変更後のみ天井短縮抽選が行われ、天井B・CならCZ天井とAT天井が短縮される。振り分けについては調査中。
アルティメットモード抽選
アルティメットモードの抽選は全設定共通で行われる。
「黄7」3連AT高確中のAT抽選
「黄7」が3連続で成立すると上記確率でATを抽選。
※通常時の「黄7」3連は2〜7%(設定差あり)でATに当選
有利区間ランプ
クレジット右下のドットが有利区間ランプとなっており、通常時から点灯しているので朝イチの点灯状況を確認すればリセット判別できる。有利区間引き継ぎはなく、AT終了時は必ず非有利区間へ転落。
有利区間移行時の抽選
有利区間移行のタイミングで「AT抽選」➡「カシン超天国抽選」➡「状態&モード抽選」の順で抽選が行われる。
有利区間移行時のAT抽選
レア役成立時はAT当選に期待でき、中段黄7なら約2/3でAT当選となる。
各モードの詳細
カシン超天国
100Gの前兆後、カシンバトルを経由して必ずATに当選。
アルティメットモード
当選時は次回のATがカシンアルティメットまたはカシンバトルになる。
引き戻しモード
滞在中はレア役によるAT抽選が優遇され、通常リプレイの一部で終了する。
スポンサーリンク
設定判別
スタンプ
終了画面でスタンプが出現する可能性あり。「良」は設定4以上、「優」は設定5以上、「極」は設定6確定!
AT終了画面の選択率詳細
小役連による抽選
青7×3連からのCZ当選率と黄7×3連からのAT当選率には大きな設定差が設けられており、どちらも当選が確認できるほど高設定の可能性が高まる。なお、設定変更後のみ、黄7×3連AT高確となるので、そこでの当選は除外する(当選率:全設定共通10.2%)。
戦国モード中の抽選
3・7G目以外でのAT抽選は、レア役以外(目押し15枚役除く)での当選率に設定差が設けられている。設定1と6では2倍の差があるので、レア役以外から当選した場合は高設定挙動となる。
強カワチャンス当選率
AT中の強カワチャンス抽選は、低確と通常中の4つの小役からの当選率に設定差が設けられており、低設定と高設定で約2倍の差があるので要チェック。内部状態は滞在ステージによってある程度推測できる。
高確・超高確中の当選率
高確、超高確中は全設定共通。
状態昇格率
通常時は主に低確・通常・高確・超高確の4種類の状態があり、レア小役以外の状態昇格率は設定1〜3で約1/250、設定56は約1/83と非常に大きな差が存在し、設定推測の非常に大きな助けとなる。設定差のある状態昇格と設定差の無い状態昇格を分けて把握しておく事でより正確な判別が可能となる。
封印の塔ステージは高確示唆、永久の闇ステージは高確または前兆示唆。
設定差の無い状態昇格率
レア小役からの状態昇格率
上記表の通り、中段リプレイ、フェイクリプレイ、右上がり黄7、チャンス目、中段黄7からの状態昇格率には設定差なし。
ハズレ10連移行の超高確抽選
ハズレ10連移行は毎ゲーム1.2%で超高確移行を抽選するがこちらは設定差無し。
高確準備状態
高確準備はゲーム数を消化すると移行する特殊状態で、低確~超高確とは別管理となっている。本状態へ移行すると次回のレア役で必ず(超)高確へ移行する。
高確準備状態移行抽選
通常時に上記G数を消化するごとに高確準備状態移行抽選が行われる。
通常時解析
小役確率
※1…押し順4択、通常時は取りこぼしで1枚
※2…押し順4択+目押し、通常時は取りこぼしで1枚
小役確率は全て全設定共通。
通常時の抽選
AT初当り契機 |
---|
全役での毎ゲーム抽選 |
小役連による抽選 |
CZ・戦国モード成功 |
天井到達 |
遊技開始タイミングを選ばない仕様で、毎ゲーム全役でAT直撃抽選が行われる。液晶で数字図柄が揃えばAT当選となる。
全役での抽選
AT終了後は有利区間がリセットされ、その後に有利区間開始時の成立役を参照してATが抽選される。また、有利区間移行時に引き戻し状態へ移行した場合は、レア役での抽選が有利区間開始時と同等になるのでチャンスが継続する。
低確~超高確でのAT抽選
引き戻し状態中のAT抽選
小役連での抽選
リプ連
通常リプレイと中段リプレイが対応
3連 | CZ抽選 |
---|---|
4連 | CZ確定 |
5連以降 | CZストック(※) |
5連以降はCZをストックするが、3連目で当選していた場合は4連目からストックする。なお、CZストックをATへ持ち越した場合は強カワチャンスに変換される。
抽選確率
黄7連
下段・右上がり・中段黄7が対応
3連 | AT抽選 |
---|---|
4連 | AT確定 |
5連以降 | 上乗せ特化ゾーンをストック |
5連以降は特化ゾーンをストックするが、3連目で当選していた場合は4連目からストックする。
抽選確率
レア役
チャンス目とフェイクリプレイが対応
1回 | AT抽選(弱) |
---|---|
2回 | AT抽選(強) |
3回 | AT確定 |
抽選確率
リールロック
リールロック発生契機 |
---|
レア役成立時に発生の可能性アリ |
リールロックを伴うレア役は各種抽選が優遇される |
2段階で萌えカットインが発生 |
3段階でフリーズ |
通常時にリールロック2段階が発生した場合はCZ以上が確定!3段階でロングフリーズが発生してカシンバトルが確定する。さらにフリーズ経由の場合は継続保障回数も8セットとなる(デフォルトは4セット)。
リールロック高確
リールロック高確移行役 |
---|
チャンス目 or フェイクリプレイ |
リール周囲が発光するとリールロック高確となり、色がステップアップするほど発生率が高くなる。
高確ゲーム数
高確ゲーム数 | |
---|---|
白発光 | 5G |
ピンク発光 | 20G |
通常状態からは5G、高確状態からは20Gがセットされる。
リールロック発生率
リールロック発生率はリールロック状態以外にも、通常時とCZ・AT中で若干異なる。また、プレミアムカシンバトル(鬼神揃い)成立時は状態を問わず、リールロック3段階を抽選し、12.5%の確率でロングフリーズが発生する。
リールロック実質発生率
確定役成立時の振り分け
確定役成立時はリールロックを伴うことが多く、鬼神揃いなら12.5%で3段階(ロングフリーズ)が発生する。
通常ステージ
滞在ステージで内部状態や前兆を示唆しており、封印の塔ステージは高確の可能性アリ。永久の闇ステージに移行すると高確または前兆に期待できる。
内部状態
通常時の状態は主に4種類で、有利区間開始時のみ引き戻しモードへ移行する可能性もある。基本的に状態はAT抽選に影響し、上位状態ほどAT期待度が高まる。
高確準備状態
高確準備はゲーム数を消化すると移行する特殊状態で、低確~超高確とは別管理となっている。本状態へ移行すると次回のレア役で必ず(超)高確へ移行する。
高確準備状態移行抽選
通常時に上記G数を消化するごとに高確準備状態移行抽選が行われる。
内部状態の昇格抽選
成立役を参照して内部状態の昇格抽選が行われ、当選すると現在の状態を参照して移行先が抽選される(契機役不問)。また、ハズレ10連目以降では超高確への移行抽選も行われている。
昇格時の移行先振り分け
昇格は基本的に1段階ずつ上位の状態へ移行する。
ハズレ10連以降の超高確昇格率
ハズレ10連以降は連続するたびに上記確率で抽選され、超高確移行時は20Gの保障ゲーム数を獲得。
内部状態の転落抽選
昇格抽選に当選しなかったレア役以外で内部状態の転落抽選を行う。転落時は昇格時とは異なり、一気に2段階転落する可能性も高め。
転落時の移行先振り分け
引き戻し状態
引き戻し状態は低確・高確などの状態とは別に移行抽選が行われ、有利区間開始時の50%で移行する可能性がある。滞在中は上記確率でAT抽選が行われ、レア役成立時はAT当選のチャンスとなる。
転落抽選
通常リプレイ成立時の一部で転落し、低確~超高確のいずれかへ移行する。
カシン超天国
有利区間開始時に移行する可能性がある特殊状態で、100Gの前兆を経由してカシンバトルが確定する。
液晶出目
液晶の数字出目で内部状態を示唆している。下記の出目法則はCZ中を除く。
(超)高確のチャンス
(超)高確の大チャンス
「7を含むバラケ目」<「7を含む順目」<「7を含む偶数ハサミ」の順に期待度がアップ。
超高確以上の期待大
「7を含む奇数ハサミ」<「7ケツテンパイ(177など)」<「7を含む逆順目」の順に期待度がアップ。
本前兆濃厚目(リーチ目)
奇数を含む7ハサミなら剣聖アタック以上濃厚!?
CZ「戦国モード」
役割 | ATへのCZ |
---|---|
突入契機 | ●通常時のリプ連で抽選 ●リールロック2段階のAT非当選時 ●CZ天井到達時 |
突入率 | 1/820.5(設定1) |
継続G数 | 最大8G |
AT期待度 | 50%OVER |
液晶で数字が揃えばAT突入
1G目=1図柄、2G目=2図柄・・・と、消化ゲーム数がテンパイ図柄とリンク。偶数揃い<奇数揃い<S or 7揃いの順でAT開始時の特化ゾーン振り分けが優遇される。
CZ中のAT抽選
3・7G目以外でのAT抽選は、レア役以外(目押し15枚役除く)での当選率に設定差が設けられている。設定1と6では2倍の差があるので、レア役以外から当選したら高設定挙動となる。なお、3・7G目は当選時の恩恵がデカいので、レア役以外での当選率は1%未満と低くなっている。
3・7G目以外
3・7G目
激アツパターン
3 / 7 / S図柄だけで展開する戦国モードも存在。1〜7G目でAT非当選でも8G目に必ず成功。
スポンサーリンク
AT解析
天下分け目の大勝負
役割 | 上乗せ特化ゾーン決定演出 |
---|---|
突入契機 | AT初当り時 |
AT初当り時は専用演出の天下分け目の大勝負で特化ゾーンが告知される。特化ゾーンの振り分けはAT当選時に揃った図柄によって選択率が変化する。なお、当該ゲームでレア役を引ければ抽選が優遇される。
特化ゾーン振り分け
AT通常当選時の図柄割合は上記のとおりで、3割が赤図柄揃いとなる。
図柄別の特化ゾーン振り分け
デフォルトと剣聖①・②は液晶図柄揃い時のみ発生し、剣聖①〜③とアルティメットの振り分けは、どの図柄で当選しても共通となっている。また、デフォルトのみ、揃った図柄によって振り分けが変化する。(剣聖③は赤7揃い時に発生)
特化ゾーン昇格抽選
基本的に特化ゾーンは表示されている振り分けで抽選されるが、当該ゲームの成立役に応じて昇格抽選が行われている。
AT「乙女RUSH」
役割 | ゲーム数管理型AT |
---|---|
継続G数 | 特化ゾーンで決定 |
純増 | 約2.2枚/G |
消化中はレア役や小役連で上乗せ抽選や特化ゾーンの突入抽選。告知は基本的にジャッジ演出の乙女ブレイズで行われる。また、AT開始時は必ず高確以上からスタートする上に、20Gの高確保障がある(保障後はレア役以外で転落抽選)。
AT中の主な上乗せ契機
中段リプレイ | 中段リプレイハズレ |
右上がり黄7 | 中段黄7 |
赤7ハズレ | リールロック2 |
小役履歴点滅で各種抽選が行われた合図
AT中の小役連は特殊役連とリプ連。上乗せジャッジは基本的に連続演出の「乙女ブレイズ」で行われる。
白●連
押し順黄7と下段黄7が対応
5連 | 強カワチャンス抽選 |
---|---|
6連以上 | 連続するごとに同様の抽選 |
青7連
通常リプレイと中段リプレイが対応
3連 | 強カワチャンス抽選 |
---|---|
4連以上 | 強カワチャンス確定 |
扇子連
目押し15枚役・右上がり黄7・中段黄7が対応
初回・2連 | 強カワチャンス抽選 |
---|---|
3連以上 | 強カワチャンス確定 |
玉手箱
チャンス目とフェイクリプレイが対応
レア役成立時は通常時同様に箱が表示され、成立役に応じた抽選が行われる。なお、小役履歴による抽選は行われない。
AT中の状態とステージ
AT中の状態は低確・通常・高確・超高確の4種類。AT開始時は必ず高確以上からスタートし20Gの保証を保持している。
AT中のステージ
双炎ステージが基本背景で、集結ステージは強カワチャンス高確。常闇ステージへ移行すれば強カワチャンス超高確の可能性大!?
内部状態昇格率
抽選システムは通常時同様で、成立役に応じて昇格抽選を行い、当選時は滞在状態を参照して移行先が決定。AT中はハズレ5連目以降から超高確移行抽選が行われる。また、AT中は目押し15枚役でも状態昇格抽選が行われる。
内部状態転落率
状態転落抽選も通常時同様に昇格抽選に当選しなかったレア役以外を参照して行われる。また、初当り時は高確以上からスタートして20Gの保障G数があるため、この場合は保障終了後から転落抽選が行われる。
乙女ブレイズ
役割 | 強カワチャンスの ジャッジ演出 |
---|
登場する乙女によって成功率と報酬期待度が異なる。乙女ブレイズには連続性もあり、ヒデアキの復活演出が発生すると高確率!?

キャラごとの特徴
キャラ | 成功率 | 報酬 |
---|---|---|
織田ノブナガ | ★×4.0 | ★×4.0 |
徳川イエヤス | ★×4.5 | ★×3.0 |
立花ドウセツ | ★×3.0 | ★×2.0 |
大友ソウリン | ★×2.0 | ★×2.5 |
千リキュウ | ★×3.0 | ★×2.5 |
今川ヨシモト | ★×2.5 | ★×2.0 |
武田シンゲン | ★×3.5 | ★×2.0 |
上杉ケンシン | ★×2.5 | ★×2.5 |
豊臣ヒデヨシ | ★×1.5 | ★×4.0 |
明智ミツヒデ | ★×4.0 | ★×2.0 |
前田トシイエ | ★×2.5 | ★×3.0 |
毛利モトナリ | ★×3.5 | ★×2.5 |
長宗我部モトチカ | ★×3.0 | ★×3.0 |
伊達マサムネ | ★×5.0 | ★×2.0 |
いずれも発展時に萌えカットインが発生すれば成功濃厚。ジャッジ中のカットインにも注目!?
乙女ブレイズカシン化
役割 | 強カワチャンス当選率優遇 |
---|---|
発生契機 | AT当選時 or 強カワチャンス 突入時の一部 |
レア役による強カワチャンス当選率が超高確同様になり、扇子アイコンによる強カワチャンス当選率が超高確以上にアップ。
乙女ブレイズカシン化当選率
当選時の恩恵が大きいが、乙女ブレイズカシン化の抽選は超低確率のため突入は極稀。
乙女ブレイズカシン化継続率
強カワチャンス当選時は上記確率で状態継続抽選を行う。
乙女ブレイズカシン化中の強カワチャンス抽選
扇子アイコン1回でも約1/2で当選する上、約70%でループするためアツい!
強カワチャンス
役割 | ゲーム数上乗せ or 特化ゾーン獲得演出 |
---|---|
ループ率 | 1 / 20 / 50 / 80% |
報酬獲得時の告知演出となっており、ループ上乗せにも期待できる。乙女ブレイズ成功時のキャラによって報酬期待度が異なる。
強カワチャンス突入抽選
低確と通常中は4つの小役からの当選率に設定差が設けられており、低設定と高設定で約2倍の差があるので要チェック。なお、内部状態は滞在ステージによってある程度推測可能となっている。
ループストック抽選
強カワチャンスにはループストック抽選があり、ここで当選した場合は1 / 20 / 50 / 80%のいずれかでループストック抽選が行われる。
レア役からの当選時
レア小役経由はループ率が優遇。
レア役以外での当選時
レア小役以外経由は大半が1%ループ。
強カワチャンスレベル
強カワチャンス当選時はストックごとに強カワチャンスレベルが決定。レベルは4段階となっており、参戦キャラの報酬期待度とある程度リンクしている。稀に「報酬★×5」が出現する場合があるが、その際は強カワチャンスレベル4が確定。
参戦キャラごとの強カワチャンスレベル
強カワチャンスレベル別の特化ゾーン抽選
強カワチャンスレベル決定後はレベルを参照して特化ゾーン獲得を抽選。高レベルほど当選率がアップするが、レベル4からは当選する可能性はなく、その代わりにゲーム数上乗せが優遇される。
レベル別の上乗せゲーム数振り分け
特化ゾーン抽選に漏れた場合は、最終的にレベルと当該ゲームの成立役を参照してゲーム数を上乗せする。なお、リールロック2段階は内部で抽選しているが、実際にリールロックは発生しない。
天下無双の大逆転
強カワチャンスで上乗せが20Gだった場合に逆転演出が発生すると乙女RUSH GOLDへ移行し完走濃厚となる。
強カワチャンスカシン化
強カワチャンス自体がカシン化するもので、恩恵は調査中だがAT当選時に低確率で突入して当該AT終了まで継続する模様。上乗せやループ性能がアップするかも!?
ヒデアキチャンネル
役割 | AT終了時に発生する 可能性がある引き戻し演出 |
---|
AT終了時にシャッターが閉鎖するとヒデアキチャンネルが発動。あおり後に扉が開けばカシンアルティメット確定!?
ひであきチャンネル実質突入率
ひであきチャンネル突入抽選
ひであきチャンネルはAT中に強カワチャンスに当選したか否かで抽選確率が変化し、強カワチャンス非当選時の方が優遇される。また、ひであきチャンネル非当選時は成立役を参照してゲーム数上乗せ抽選が行われる。
ひであきチャンネル非当選時のゲーム数上乗せ抽選
ときめきプレゼント
役割 | 特化ゾーン |
---|---|
継続G数 | 5G+α |
上乗せG数 | 平均80G |
毎ゲーム、成立役に応じて10~200Gを上乗せ。5Gの保証後は継続率に応じて終了抽選。カットインとレア小役時は継続確定。15G以上継続すれば乙女RUSH GOLD確定!
連打上乗せ
保障G数 | 20G |
---|
1G×93.6%ループで上乗せ抽選が行われ、最大で200Gが上乗せされる。
連打上乗せ当選率
目押し15枚役は1/2で連打上乗せに当選するので大チャンス。保障G数がない状態での非レア役は終了抽選を行い、継続した場合に連打上乗せ抽選を行う。
7揃い
上乗せG数 | 50 / 100 / 200G |
---|
リプレイの一部で7を狙えカットインが発生し図柄が揃えば50G以上の上乗せ!
剣聖アタック
役割 | 特化ゾーン |
---|---|
継続G数 | 10G+α |
継続率 | 1 / 20 / 50 / 80% |
上乗せG数 | 平均130G(50G保証) |
7図柄揃いで50Gを上乗せし、リール逆回転で追加上乗せが発生。10Gの保証後は終了抽選が行われるがカットインとレア小役時は継続確定。
7揃い確率と期待度
7揃い確率 | 約1/9 |
---|---|
カットイン時の期待度 | 50.0% |
天剣二刀フリーズ
レア役成立時も上乗せ抽選が行われており、天剣二刀フリーズが発生すれば赤7揃いから50G上乗せが0G連する!
レア役での上乗せ抽選
レア役での抽選はあくまでおまけ程度で、メインは7揃いでの上乗せ。
カシンアルティメット
役割 | 特化ゾーン |
---|---|
継続G数 | 10G+α |
継続率 | 1 / 20 / 50 / 80% |
上乗せG数 | 平均260G (突入時点で100G) |
赤BAR揃いで100Gを上乗せし、リール逆回転で追加上乗せが発生!
BAR揃い確率と期待度
BAR揃い確率 | 約1/9 |
---|---|
カットイン時の期待度 | 50.0% |
BAR揃いでの上乗せ後はアルティメットフリーズに期待してレバーON!
アルティメットフリーズ
上乗せ後は剣聖アタック同様にリール逆回転のチャンスで、逆回転すれば100G上乗せが0G連する。
レア役での上乗せ抽選
レア役成立時の抽選は剣聖アタック同様で、こちらもメインは赤BAR揃いでの上乗せとなる。
カシンバトル
役割 | 最強特化ゾーン |
---|---|
継続G数 | 4セット保障+約66.4%ループ (フリーズ経由は8セット保障) |
上乗せG数 | 平均350G |
ムサシが倒れるまで何度でも上乗せが発生する。1セット継続で30~300G上乗せし、告知は継続時に発生する鬼神チャンスで行われる。
レア役成立時はセットストック抽選が行われる。
平均獲得枚数
フリーズ経由は継続保障が2倍の8セットになるので、必然的に獲得枚数もアップする。
ムサシの技
閃<連撃<二天一流の順に上乗せゲーム数期待度がアップ!
閃の上乗せ振り分け
閃は成立役を参照して一発抽選を行い、レア役が成立すれば大量上乗せに期待できる。
連撃の保障G数
連撃は成立役を参照して保障G数が決定し、その後は1G×96%ループで上乗せ抽選が行われる。
二天一流の上乗せ振り分け
赤7揃いまたは赤BAR揃いで上乗せし、後者なら+200G上乗せが確定!
セットストック抽選
ループ率による継続抽選以外に、上記確率で小役によるセットストック抽選も行われている。
乙女RUSH GOLD
役割 | 完走濃厚時のAT |
---|---|
突入条件 | ①AT消化G数と残G数の合計が一定値を超過 ②ときめきプレゼント15G継続 ③強カワチャンス20G上乗せ時に抽選 |
ロングフリーズ
出現率 | (鬼神揃い成立時の12.5%) |
---|---|
契機 | ![]() ![]() ![]() |
恩恵 | カシンバトル確定 |
期待枚数 | – |
萌えカットインや扉演出など、アツい演出発生時は確定演出に期待できる。なお、鬼神図柄は中段ラインにテンパイすれば2確目となる。
評価・動画
管理人解説・感想
戦国乙女のスロット最新作が登場。
注目はそのゲーム性で、完全にミリオンゴッドを意識しています。まず筐体はダークネスと言いながら凱旋並の金ピカ、通常時は図柄が揃えばATで、レア小役と小役の連続が抽選のメイン、7揃いの8192フラグを搭載し、ATは特化ゾーンスタート。
自社のメインコンテンツでここまでやるのかと驚かされるくらいのGOD感…笑
また、オリヘイ初の6.2号機という事で有利区間をどう使っているのかにも注目ですね。
本機の良し悪しを決める最大の要因は8192の鬼神フラグの恩恵ではないでしょうか。GODを意識させている分、ここがイマイチだと不満が出そうですが6号機でどこまで出来るのか…。本家ですら出玉力の再現に自信が無いのか出る出る言いながら結局まだゆるいやつしか出していませんよね。
PV動画
公式サイト
メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。
●パチスロ戦国乙女 暁の関ヶ原-DARKNESS-|公式サイト
「伊達家家紋使用許可済」許可番号3070
©HEIWA
Character design by SHIROGUMI INC.
ゴミ
通常あおり全部無駄。
3連役手前でかならずそろわない、次ゲームにでる。デキレすぎてクソ。
超高確で当たったって92枚、どこが2,2なのか分からん。金ばり持ってく。評価ゼロ。価値無し。
ベテラン開発を全員切って
パチもスロも全くやらねーゴミ開発が作ってこれかよ
C級メーカーが台作っても客飛ばすだけなんだから
西陣見習って撤退してゴルフ事業やっとれ