導入日2022年9月5日㈪。コナミアミューズメントの新台スロット「Sボンバーガール」の天井・ゾーン・やめどき・設定判別・有利区間・解析・攻略まとめページになります。
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
機種概要
機種名 | Sボンバーガール |
---|---|
メーカー | コナミアミューズメント |
仕様 | A+AT |
純増 | AT…0.7枚 BB…2.5枚 |
回転数/50枚 | 約34.9回 |
天井 | 960G |
導入日 | 2022年9月5日㈪ |
導入台数 | 約5,000台 |
AT確率・機械割
設定 | CZ | 通常時 BB | AT中BB |
---|---|---|---|
設定1 | 1/83.7 | 1/399.6 | 1/99.9 |
設定2 | 調査中 | 1/394.8 | 調査中 |
設定4 | 1/381.0 | ||
設定5 | 1/360.1 | ||
設定6 | 1/341.3 |
設定 | AT初当り | 出玉率 |
---|---|---|
設定1 | 1/350.1 | 97.9% |
設定2 | 1/336.1 | 99.1% |
設定4 | 1/312.6 | 101.5% |
設定5 | 1/297.3 | 104.4% |
設定6 | 1/286.9 | 108.2% |
打ち方
準備中
スポンサーリンク
天井
天井詳細
天井G数 | 960G+α |
---|---|
恩恵 | AT? |
BB・AT間960Gで天井に到達。
CZ天井
天井G数 | 460G+α |
---|---|
恩恵 | CZ? |
CZ・BB・AT間460Gで天井に到達。
ゾーン・狙い目
調査中
やめどき
調査中
朝一リセット恩恵
項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
---|---|---|
天井 | 調査中 | 調査中 |
内部状態 | 調査中 | 調査中 |
ステージ | 調査中 | 調査中 |
有利区間
調査中
設定判別
調査中
スポンサーリンク
解析
通常時の抽選
通常時は主にレア小役でガールズイベントやBB当選を目指す。ガールイベントはATへのCZ。BBは消化中の演出成功でAT当選となる。また、直当りや天井といったAT直撃ルートもあり。
リールロック
ステップアップが進むほどチャンス。
内部状態・ステージ
ステージ | 示唆内容 |
---|---|
シロ作戦 | 高確 |
クロ作戦 | 超高確 |
通常時は複数の内部状態が存在し滞在ステージ等で示唆。
ガールズイベント高確率ゾーン
CZ後はガールイベント突入の高確ゾーンとなり、CZ再突入のチャンス!
CZ「ガールズイベント」
役割 | ATへのCZ |
---|---|
突入契機 | レア小役など |
継続G数 | 8G+α |
AT期待度 | – |
CZ中はリプレイ成立で押し順チャレンジが発生。押し順正解でガールズアタックへ発展し、演出に成功すればAT当選となる。
CZ中はマスが毎ゲーム進行。キャラがいるマスで押し順チャレンジが発生すればナビが発生し発展確定となるためタイミングも重要。
ガールズアタック
役割 | CZ後半 |
---|---|
突入契機 | ガールズイベント成功 |
継続G数 | 5G or 7G |
演出成功でATに当選。
失敗時はCZ前半の残りから再開。
BB
図柄 | 白7/白7/白7 |
---|---|
獲得枚数 | 約150枚 (234枚払出) |
AT期待度 | – |
演出成功でAT確定!
AT解析
ベースアタック
役割 | メインATへのチャレンジ |
---|---|
継続G数 | 50G |
BB確率 | 1/99(設定1) |
AT突入時はベースアタックからスタートし、50G間にBBに当選すればメインATボンバータイムに突入。50G内に1/99を引ける確率は約40%。
AT「ボンバータイム」
役割 | メインAT |
---|---|
継続G数 | 1セット100G |
純増 | 2.5枚 |
継続率 | 約80% |
平均枚数 | 約869枚 |
100G内に約1/99のBB当選で100Gを再セットするSTタイプ。G数減算停止ゾーンやループストック抽選もあり。継続率は約80%。
演出モード
突入時に演出モードを選択可能。ボーナス2回でシークレットモードが開放される。
リスポーン
画面消灯煽り成功でリスポーンすると100Gを再セット。
ラッシュタイム
役割 | 減算停止区間 (内部的にはボーナス?) |
---|---|
純増 | 2.5枚 |
チャンスリプレイの押し順当て等から突入。滞在中はATの減算がストップし純増が2.5枚に増加。
AT中のBB
図柄 | 白7/白7/白7 青7/青7/青7 |
---|---|
獲得枚数 | 白…約150枚 青…約100枚 |
AT中のBBはATのストック獲得を抽選。
スーパーボンバータイム
役割 | ∞AT |
---|---|
継続G数 | ボーナスor完走まで |
スーパーボンバータイムに突入すればボーナス当選or有利区間完走までATが継続。ボーナス当選で勝利期待度約80%のバトルボーナスに突入。
スーパーボンバータイム中、液晶下に表示されている「有利区間終了まで残り○○枚」の数値が少なくなってきたら押し順ナビをわざとハズしてボーナスを待つ事で出率アップを狙える可能性あり(詳細は調査中)。
バトルボーナス
突入契機 | SBT中のBB |
---|---|
勝利期待度 | 約80% |
スーパーボンバータイム中のBBで突入。勝利すれば継続+ビッグバンゾーンへ。
ビッグバンゾーン
役割 | ループストック 上乗せ特化ゾーン |
---|---|
突入契機 | バトルボーナス勝利 |
バトルボーナス勝利で突入。レア小役や押し順2択正解などでループストックを獲得。
ロングフリーズ
出現率 | – |
---|---|
契機 | – |
恩恵 | 白BB+ ATストック×3 |
期待枚数 | 約2300枚 |
スポンサーリンク
評価・動画
管理人解説・感想
コナミアミューズメントのアーケード協力対戦ゲーム「ボンバーガール」がパチスロで登場。
スペックはリアルボーナスを搭載したA+AT機。
AT突入時は50Gのベースアタックから始まり、この間に約1/99のBBを引く事でメインATに突入します。パチンコでいう所の時短突破型のようなスペックですね。
メインATは100G×80%ループの平均800枚overで爆発力は十分にありそう。そして1番の注目が「マジハロToT」のまじかりんくしすてむを搭載しているであろうという点。
ATが伸び有利区間の残り枚数が少なくなったらナビをハズして差枚2400枚を超えないよう調整しボーナスを待つ。ボーナスが当選したらそこで有利区間がリセットされるので差枚2400枚→2400枚といった有利区間の壁を超える事が可能。
下記の試打動画では実際にナビ外しから5000枚出ている様子が収録されていました。
本機は6.5号機で有利区間のゲーム数が4000Gと長いのでより相性が良いと言えそうです。完走間際にはビッグバンゾーンもあり有利区間の壁突破を手助けしてくれそう!?
夢がありますね!
ただ、試打動画はデモ機でしょうし、純増が低く時間も掛かりそうなので多数の条件がマッチしないとお目にかかれないでしょう。出率も低めなので一発狙いという感じになりそうですね。
PV動画
試打動画
公式サイト
公開され次第追加。
※上記内容は全て管理人の独自調べ
KPEの台は設定1のみで営業だから、メインATにそもそも入るのかなあ?
マジハロ6と7と競輪、せんこれ4で6000回転AT回数0とか導入一週間以内で見たからなあ。すげえぶっこ抜くんじゃね?
そもそもKPEに設定入れて客が差枚2000枚以上勝ってるの見た事がない、○飯とかの店とか結構な大手でも
設定は正直厳しそうですね。
結局、今の環境で設定狙いで勝つなら絆や番長以外にあまり選択肢ないですからねぇ。
高虎の動画みましまたが夢はありそうですね。6号機は純増は高くても出っ放しがない、当たり中がめちゃ短くて、ハマりも大きい。あと次の当たりが数百ゲームかかる台ばっかでしたし、純増が低いと当たり中も長く遊べそうで個人的に期待してます。
試打動画はどう考えても出来すぎですが、あれを見せられるとちょっと期待しちゃいますよね笑
まじかりんぐシステムは理解できるんですが、ループストック持ったまま有利区間跨ぐのはどうなってるんでしょう?
デモ機のプログラムされた流れとはいえ、実機でもできなければおかしいですし
てか完走さえ確定したら誰にでも簡単に5000枚出せそうな内容がヤバイ笑
ループストックは流石になくなる気がしますがどうなんでしょうね。
動画でそこまできちんと確認していませんが編集でそう見えているだけとか…
前評判はいつもいいんだけど、設定1メインだろうから競女並みにATはいらないんじゃない?
出るなら結局その分、重くないといけないですもんね。