P牙狼 MUSEUM パチンコ 新台 スペック 設定 ボーダー 演出 評価

P牙狼 MUSEUM

2022年9月5日㈪導入。サンセイR&Dの新台パチンコ「P牙狼 MUSEUM(ミュージアム)」のスペック・ボーダーライン・保留・演出信頼度・攻略・評価まとめページになります。

スポンサーリンク

スペック

機種概要

P牙狼 MUSEUM 筐体画像

台の名称 P牙狼 MUSEUM
メーカー サンセイR&D
仕様 確変ループ
(設定・潜伏確変アリ)
遊タイム 非搭載
導入日 2022年9月5日㈪
導入台数 約3,000台
P牙狼MUSEUMの特徴
  • 高スタート
  • 魔戒チャンス突入で1500個+大当り2回以上(平均約4000個)
  • 歴代全牙狼シリーズの集大成で、34種類のSPリーチ、8種類の全回転、歴代のラウンドバトル50種類の予告等を搭載
  • 通常時は8個保留
  • 1時間で約600回転
  • 設定1は見た目で分かる!?

スペック詳細

設定 低確率 高確率
設定1 1/319.7 1/68.6
設定2 1/195.0 1/41.9
設定3 1/187.2 1/40.2
設定4 1/169.8 1/36.4
設定5 1/159.8 1/34.3
設定6 1/149.6 1/32.1
確変割合 17.1%
時短回数 0 or 1万
賞球数 1&3&4
アタッカー 15×10C
P牙狼MUSEUM_特図1内訳
 
P牙狼MUSEUM_特図2内訳①
P牙狼MUSEUM_特図2内訳②
ヘソ大当り時
(特図1)
R 電サポ 払出 割合
10R確変 次回
(魔戒チャンス)
1500個 12.5%
10R確変 0回
(潜伏確変)
1500個 2.3%
3R確変 450個 2.3%
10R通常 ナシ 1500個 35.2%
3R通常 ナシ 450個 47.7%
魔戒チャンス中
(特図2)
R 電サポ 払出 割合
10R確変 次回
(魔戒チャンス)
1500個 14.8%
3R確変 次回
(魔戒チャンス)
450個 2.3%
10R通常 時短1万回
1500個 35.2%
3R通常 時短1万回 450個 47.7%
時短中
(特図2)
R 電サポ 払出 割合
10R確変 次回
(魔戒チャンス)
1500個 14.8%
3R確変 次回
(魔戒チャンス)
450個 2.3%
10R通常 0回 1500個 35.2%
3R通常 0回 450個 47.7%

ゲームフロー

P牙狼MUSEUM_ゲームフロー

通常時は「アクセルSTモード」と「牙狼リーチコレクションモード」から選択可能で、初当り後は潜伏確変の可能性アリ。潜確時は初当り後50回転以内に天運ランプが発光するため、50回転を超えても天運ランプが光らなければ通常状態濃厚となる。ただし、BATTLE BIG BONUS敗北後は通常状態濃厚なので要注意。

魔戒CHANCEは次回大当りが約束される確変モードで、通常大当りを引くと時短1万回のGAROAD∞へ移行。GAROAD∞も実質次回大当り濃厚となるため、魔戒CHANCE突入時点で2回の大当りが見込める。魔戒CHANCE突入時の獲得期待値は約4000個!

スポンサーリンク

ボーダー・攻略

ボーダーライン

ボーダーは設定によって異なり、等価で1000円あたり40~31回前後となる(設定2~6)

注意
設定1の等価ボーダーは66.8

引用「DMMぱちタウン

設定2のボーダーライン

交換率 ボーダー
2.5円 49.3
3.0円 45.5
3.3円 43.7
3.5円 42.5
4.0円(等価) 40.5

※電サポ中増減ナシ、10時間遊技で算出

設定6のボーダーライン

交換率 ボーダー
2.5円 37.5
3.0円 34.7
3.3円 33.4
3.5円 32.5
4.0円(等価) 31.0

※電サポ中増減ナシ、10時間遊技で算出

潜伏判別

天運ランプ

初当り 潜伏確変割合
3R 4.6%
10R 6.1%

振り分けは4.6%と少ないが単発後は潜伏確変の可能性アリ。大当り後の50回転以内に右の天運ランプが点灯すれば潜伏確変が濃厚となる。GAROAD∞終了後は潜伏確変の可能性はナシ。

スポンサーリンク

設定判別

設定1の判別方法

素体ホラー1

素体ホラー2

本機は設定1のみ初当り確率が著しく低いため絶対に打つのは避けるべき。設定1の場合は「デモ画面後1回転目」に上記いずれかの素体ホラーが出現する演出が発生。

1回転目に当りなどイレギュラーなケースでは発生しない場合があるがその際は発生可能な変動で必ず発生。

WELCOME画面

朝イチ状態1回転目のウェルカムメッセージに注目で、銀トントンやスイッチオントントンが出現すれば高設定濃厚となる。

トントン

銀トントンスイッチオントントン

スイッチオントントンなら設定6濃厚!?

設定 銀トントン スイッチオントントン
設定1
設定2
設定3
設定4 10%
設定5 10%
設定6 10% 10%
ザルバのセリフ

設定変更?

セリフから推測するに設定変更を示唆!?

GARO牙チャ

ガチャ

アイテム 示唆内容
SR 高設定期待度UP
英霊 偶数設定濃厚
サンセイ柄素体ホラー 設定3以上濃厚
銀トントン 設定4以上濃厚
金トントン 設定5 or 6濃厚
スイッチオントントン 設定6濃厚

規定回転数ごとに発生する「牙チャ」のアイテムで設定を示唆。SSRは高設定!?

MEMO

がちゃ履歴

前日までのガチャ

メニューでは当日に出現したガチャアイテムに加え、前日、前々日のSSR獲得状況もチェックできるためホールの設定状況もある程度調べる事が可能。

アイテム出現割合

設定 SR 英霊 サンセイ柄
素体ホラー
設定1 5.0%
設定2 6.0% 0.5%
設定3 7.0% 1.0%
設定4 8.0% 0.5% 1.0%
設定5 9.0% 1.0%
設定6 10.0% 0.5% 1.0%
設定 銀トントン 金トントン スイッチオン
トントン
設定1
設定2
設定3
設定4 0.5%
設定5 0.5% 0.5%
設定6 0.25% 0.25% 0.5%

高設定ほどSRの出現率が高くなっており、SSRなら高設定の可能性大。大当り終了後などに発生する10連牙チャなら設定推測を進めるチャンスとなる。

注目ポイント

GARO牙チャ_チャンスアップ

銀扉がデフォルトで、赤や金扉ならチャンスアップ。カプセルの色にも注目で、赤や金カプセルなら高レアリティのアイテム出現に期待できる。

牙狼スロットル

牙狼スロットル スイカ

ボーナス重複役別の示唆内容
重複役 示唆内容
ベル 偶数設定濃厚
リプレイ 設定4以上濃厚
スイカ 偶数設定期待度UP
チェリー 高設定期待度UP

変動中に発生する可能性があり、小役が表示されている変動での大当りをボーナス重複としている。この重複した小役や出現率等で設定を示唆!?

MEMO

スロットル出現確率

メニューで出現履歴をチェック可能。

ベル確率

ベル確率

設定 出現率
設定1 8.5%
設定2 8.3%
設定3 8.1%
設定4 7.9%
設定5 7.7%
設定6 7.4%

モードや回転数などでごくわずかな差はあるものの、上記がベル確率と捉えて問題ナシ。高設定ほどベルの出現率が高くなっており、ベル出現変動で当れば偶数設定濃厚となる。

ボーナス重複確率

チェリー

設定 ベル リプレイ
設定1
設定2 約1/7069
設定3
設定4 約1/5964 約1/6882
設定5 約1/6395
設定6 約1/5150 約1/5981
設定 スイカ チェリー
設定1 約1/3292 約1/2841
設定2 約1/978 約1/1668
設定3 約1/1795 約1/1549
設定4 約1/830 約1/1113
設定5 約1/1541 約1/845
設定6 約1/720 約1/667

リプレイとの重複は設定4以上濃厚で、チェリー重複は高設定ほど優遇されている。選択モードや回転数で確率差が設けられているが、わずかな差なので気にする必要はナシ。

モード別のボーナス重複確率

P牙狼MUSEUM_モード別のボーナス重複確率②

P牙狼MUSEUM_モード別のボーナス重複確率①

ホラーバトルor牙狼SPリーチ

モード共通

CR牙狼XXの心滅全回転リーチに発展すれば設定6濃厚!?

アクセルSTモード

ホラーバトルリーチ

ホラーバトルリーチ

ナンバー ホラー 示唆内容
№456 ドゥオクト 設定4以上濃厚
№666 森のホラー熊 設定6濃厚
№777 超魔竜 BIG BONUS濃厚

※「ドゥオクト」と「森のホラー熊」は他のナンバーでも出現する可能性アリ

ホラーの種類に設定推測要素が設けられており、攻撃パートで上部に表示されるナンバーを確認。No.456やNo.666などのナンバーが出現すれば高設定濃厚となる。

敗北時の出現割合
設定 ホラーのナンバー
偶数 奇数
設定1 40% 60%
設定2 60% 40%
設定3 40% 60%
設定4 60% 40%
設定5 40% 60%
設定6 60% 40%
勝利時の出現割合
設定 ホラーのナンバー
偶数 奇数 456 666 777
設定1 39% 59% 2.0%
設定2 59% 39% 2.0%
設定3 39% 59% 2.0%
設定4 57% 38% 3.6% 1.9%
設定5 38% 57% 3.6% 1.9%
設定6 55% 36% 3.5% 3.5% 1.9%

勝敗は関係なく、偶数ナンバーのホラーは偶数設定期待度がアップし、奇数ナンバーのホラーは奇数設定期待度がアップする。なお、高設定濃厚のホラー出現は勝利時のみとなる。

牙狼リーチコレクションモード

牙狼SPリーチ

牙狼SPリーチ

作品 歴代タイトル
初代 CR牙狼XX
2代目 CR牙狼~RED REQUIEM~
3代目 CR牙狼魔戒閃騎鋼
4代目 CR牙狼FINAL
5代目 CR牙狼金色になれ
6代目 CR牙狼魔戒ノ花
7代目 CR牙狼GOLDSTORM翔
8代目 P牙狼冴島鋼牙

偶数設定は偶数タイトル(2・4・6・8代目)の牙狼SPに発展しやすく、奇数設定は奇数タイトル(3・5・7代目)の牙狼SPに発展しやすい特徴がある。

タイトルの偶奇別・牙狼SPリーチ出現割合
設定 偶数 奇数
設定1 40% 60%
設定2 60% 40%
設定3 40% 60%
設定4 60% 40%
設定5 40% 60%
設定6 60% 40%

REGボーナス中のキャラ

森のホラー熊

REGボーナス(3R)中のキャラ紹介に設定示唆が存在。森の熊や素体ホラーが高設定示唆!? キャラの組み合わせや登場回数など、様々な設定示唆パターンがある。

設定3以上濃厚パターン出現割合

設定 設定3
以上
設定4
以上
設定
5 or 6
設定6
濃厚
設定1
設定2
設定3 3.9%
設定4 3.7% 4.1%
設定5 3.8% 4.1% 4.0%
設定6 4.1% 4.1% 4.0% 3.7%

3R全てが関連キャラ出現割合

3R全て主人公

設定 3R全て
ホラー
3R全て
人物
3R全て
女性
3R全て
主人公
設定1
設定2
設定3 0.37%
設定4 0.33% 1.5%
設定5 0.34% 1.5% 4.0%
設定6 0.37% 1.5% 4.0% 2.8%

3R全て主人公(鋼牙 or 流牙 or 雷牙)なら設定6濃厚となる。

人物とホラーの組み合わせ割合

人物とホラーの組み合わせ割合

設定 人物1回
ホラー2回
人物2回
ホラー1回
設定1 66.7% 33.3%
設定2 33.3% 66.7%
設定3 64.0% 32.1%
設定4 30.7% 61.5%
設定5 58.7% 29.4%
設定6 28.1% 56.0%

人物とホラーの割合に注目で、ホラー2回なら偶数設定、人物2回なら奇数設定の期待度がアップする。

設定示唆キャラ

設定示唆キャラ

設定 ゴンザ 森のホラー熊 素体ホラー
設定1
設定2
設定3 3.5%
設定4 3.4% 2.7%
設定5 3.4% 2.7%
設定6 3.7% 2.7% 0.8%

組み合わせ不問で、ゴンザ・森のホラー熊・素体ホラーが出現すればアツい!

終了画面

スイッチオントントン

パターン 示唆内容
銀トントン 設定4以上濃厚
金トントン 設定5 or 6濃厚
スイッチオントントン 設定6濃厚

大当り後の150回転終了時に終了画面が出現。トントン出現で高設定濃厚?

MEMO

150回転以内に10連した場合は高設定なら約50%でトントンが出現!?

出現割合

150回転目の終了画面でトントンが出現すれば設定4以上濃厚で、連チャン回数が多いほどトントン出現率がアップ。10連かつ設定4以上なら5割以上の確率で出現する。

GARO連5回未満
設定
トントン

トントン
スイッチオン
トントン
設定1
設定2
設定3
設定4 1%
設定5 1% 1%
設定6 1% 1% 1%
GARO連5回達成時
設定
トントン

トントン
スイッチオン
トントン
設定1
設定2
設定3
設定4 25.0%
設定5 12.5% 12.5%
設定6 8.3% 8.3% 8.3%
GARO連10回達成時
設定
トントン

トントン
スイッチオン
トントン
設定1
設定2
設定3
設定4 50.0%
設定5 25.0% 25.0%
設定6 16.7% 16.7% 16.7%

通常時演出

アクセルSTモード

アクセルSTモード

CR牙狼魔戒ノ花のST中演出が展開する演出モードで、先読み予告が連続すると左上のコンボ数が増加していく。大当りのメイン契機はホラーバトル!

大当り後の流れ

1~20回転
心滅RUSH

心滅RUSH

20回転までは即当りメインの心滅RUSHが展開。

21~149回転
アクセルSTモード

アクセルSTモード_50回転以内

ホラーバトルがメインで、画面右に専用UIが表示される。

150回転目
リザルト画面

リザルト画面

GARO連チャレンジ結果表示画面が出現。

151回転以降
アクセルSTモード

アクセルSTモード_ホラーバトル

画面右のUIがなくなり、ホラーバトルメインの演出が展開。

牙狼リーチコレクションモード

牙狼リーチコレクションモード

「CR牙狼魔戒閃騎鋼」、「CR牙狼金色になれ」、「CR牙狼魔戒ノ花」の通常演出がベースになったモード。ノーマルリーチで停止する機種に注目で、歴代8機種、計34種類の牙狼SPリーチが搭載されている。

大当り後の流れ

1~20回転
ガロパトZONE

ガロパトZONE

ガロパトが発光すれば大当り!?

21~149回転
牙狼リーチコレクションモード

牙狼リーチコレクションモード_50回転以内

「CR牙狼魔戒閃騎鋼」、「CR牙狼金色になれ」、「CR牙狼魔戒ノ花」の通常演出がベース。画面右の専用UIが表示される。

150回転目
リザルト画面

リザルト画面

GARO連チャレンジ結果表示画面が出現。

151回転以降
アクセルSTモード

アクセルSTモード_牙狼SPリーチ

画面右のUIがなくなり、「CR牙狼魔戒閃騎鋼」、「CR牙狼金色になれ」、「CR牙狼魔戒ノ花」の通常演出がベースとなる。

共通予告

保留変化予告

アクセルSTモード

アクセルSTモード_保留アイコン

パターン 信頼度
陰我保留 3%
プルプルボタン 10%
赤エンブレム 68%
GARO保留 84%

赤エンブレムやGARO保留がアツく、プルプルボタンは押す回数に注目となる。

牙狼リーチコレクションモード

牙狼リーチコレクションモード_保留アイコン

パターン 信頼度
赤保留 51%
牙狼剣保留 55%
斬馬剣保留 85%
GARO保留 89%
魔導刻保留 53%
76%

保留に牙狼剣や牙狼斬馬剣に刺されば激アツで、魔導刻は色によって信頼度が変化する。

アクセルSTモード中の演出

コンボ先読み演出

コンボ先読み演出

左上に表示されるコンボの回数に注目で、コンボ数が増えるほどチャンス。

ステージアップ先読み予告

ステージアップ先読み予告

パターン 信頼度
STAGE UP 9%
14%
65%

赤ステージでは期待薄だが、金ステージなら一気に信頼度がアップ。サンセイ柄ならさらにアツい!

魔導刻先読み予告

魔導刻先読み予告

パターン 信頼度
赤文字 27%
順目 32%
逆順目 34%

カウントの色や停止秒数に注目で、「00.0」になると心滅チャンスへ発展。

呀ゾーン先読み予告

呀ゾーン先読み予告

TOTAL信頼度 33%

キババトル発展示唆となるゾーン演出。

クロウの翼先読み予告

クロウの翼先読み予告

クロウ飛翔リーチ発展に期待!?

その他主要演出

先読み演出
パターン 信頼度
牙狼
アイキャッチ
9%
32%
雨宮文字 好機(赤) 33%
シェイク 21%
牙狼リール 8%
30%
超激アツ
駆動 8%
31%
ローリング 8%
24%
エンブレム
フラッシュ
8%
31%
超激アツ
ボタン
プルプル
92%
赤ロング 98%
当該変動
パターン 信頼度
楽曲予告 プルプル
ボタン赤
64%
牙狼剣 38%
斬馬剣 超激アツ
プルプル連打 リーチ発展 16%
雷牙斬撃 斬撃発展 17%
ライター発展 17%
次回予告 対決 50%
天運 72%
V図柄昇格 超激アツ

ホラーバトル

ホラーバトル

パターン 信頼度
危険度 ★×1 超激アツ
★×2 77%
★×3 30%
★×4 11%
★×5 6%
牙狼の形態 デフォルト 10%
烈火炎装 11%
轟天 38%
心滅獣身 95%
光覚獣身 超激アツ
お助け
キャラ登場
クロウ 超激アツ
マユリ 超激アツ
当落デバイス 牙狼剣 57%
斬馬剣 超激アツ

危険度の★が少ないほどチャンスで、★が1つなら超激アツ。牙狼の形態変化などのチャンスアップにも注目。

心音演出

心音演出

パターン 信頼度
心音 低速 22%
中速 36%
高速 72%

牙狼が登場すれば大当りとなるリーチで、鼓動が速いほど信頼度もアップする!

心滅チャンス

心滅チャンス

パターン 信頼度
ローリング 9%
19%
45%

回転するエンブレムを牙狼剣で停止させれば大当り!?

クロウ飛翔リーチ

クロウ飛翔リーチ

パターン 信頼度
円参 12%
幻影剣 43%

クロウの翼先読み予告などから発展するSPリーチで、逃げるホラーに追いつけば!?

初代ラウンドバトルリーチ

初代ラウンドバトルリーチ

パターン 信頼度
ホラー メシア 65%
魔界竜 66%
アスモディ 72%
森のホラー熊 84%
素体ホラー 96%

発展した時点で激アツとなる高信頼度リーチで、ホラーの危険度が少ないほどアツい!

その他のSPリーチ

キババトル

呀ゾーン先読み予告から発展!

液晶クラッシュ演出
パターン 信頼度
18%
50%

赤パターンなら大チャンス!

牙狼剣演出
パターン 信頼度
牙狼剣 18%
斬馬剣 超激アツ

牙狼斬馬剣なら超激アツ!?

牙狼リーチコレクションモード中の演出

いきなりアニメSP先読み予告

いきなりアニメSP先読み予告

TOTAL信頼度 14%

発展するアニメSPリーチを示唆!

図柄消灯先読み予告

図柄消灯先読み予告

パターン 信頼度
VFXコレクション発生 21%

全図柄消灯でVFXコレクションが発生。

バラゴモード先読み予告

バラゴモード先読み予告

画面が4分割されて演出が展開する。

召還チャンス

召還チャンス

鎧召還で牙狼SPリーチに発展。

SP発展演出

牙狼コレクションリーチモード_SP発展演出

テンパイ後に停止するパチンコ台のリーチに発展!

その他の演出

先読み演出
パターン 信頼度
カウント
アップリール
停止時・赤 20%
停止時・金 62%
停止時
金+魔天使
90%
セグ面・6停止 27%
セグ面・7停止 27%
セグ面・8停止 30%
チャンス目 白導光板 4%
緑導光板 47%
赤導光板 77%
手紙予告 鋼・黄金騎士 48%
鋼・激アツ 83%
絵本レジェンド
ステップアップ
予告
鋼・SU5 21%
鋼・サンセイ柄 84%
金色・SU5 19%
初代エンブレム 75%
当該変動
パターン 信頼度
タイトル 筆・牙狼 14%
筆・牙狼の顔 22%
筆・麒麟牙狼 28%
筆・翼人牙狼 69%
筆・心滅牙狼 超激アツ
希望 12%
魔獣 21%
黄金騎士 40%
天運 74%
オープニング
CR牙狼魔戒閃騎鋼
魔戒戦記篇
(TVシーズン2)
61%
牙狼3篇
(パチンコ版)
超激アツ
オープニング
CR牙狼金色になれ
TV3編 49%
TV3編・赤 73%
ぱちんこ編 超激アツ
セグタイマー PUSH 65%
GARO 96%
導光板
フラッシュ
10%
30%
78%
ふりもの 魔天使 74%
英霊 超激アツ
リーチ後
タイトル
希望 7%
魔獣 11%
黄金騎士 48%
天運 81%
リーチ後
シェイク
15%
16%
次回予告 61%
F.O.G. 62%
牙狼群 84%

牙狼SPリーチ

牙狼SPリーチ

パターン 信頼度
CR牙狼XX 鷹麟リーチ 55%
魔戒樹リーチ 69%
千体撃破リーチ 82%
魔界竜リーチ 91%
CR牙狼
~RED
REQUIEM~
カルマリーチ 10%
メシアリーチ 15%
二千体撃破
リーチ
28%
大号竜リーチ 87%
CR牙狼
魔戒閃騎鋼
クルスリーチ 10%
魔導列車リーチ 15%
邪輪号竜リーチ 28%
三千体撃破
リーチ
27%
邪眼竜リーチ 86%
CR牙狼
FINAL
ネロリーチ 10%
カルマリーチ 15%
四千体撃破
リーチ
27%
超イデアリーチ 88%
W牙狼リーチ 87%
CR牙狼
金色になれ
ヴァイオレータ
リーチ
10%
ベグルリーチ 15%
アンドラガオ
リーチ
27%
邪竜ザジリーチ 87%
CR牙狼
魔戒ノ花
レギュレイス
斬リーチ
10%
ハンプティマグナ
リーチ
15%
6000体撃破
リーチ
27%
超魔竜リーチ 86%
CR牙狼
GOLDSTORM翔
デモンドリーチ 10%
ゴラドリーチ 16%
グライシスリーチ 27%
麒麟リーチ 87%
P牙狼
冴島鋼牙
ファルコニア
リーチ
10%
アジューラリーチ 15%
メドリカリーチ 27%
白虎リーチ 87%

ノーマルリーチ中に停止したパチンコ台のリーチへ発展する。パチンコ牙狼歴代8機種、計34種類のリーチが搭載されており、CR牙狼XXは発展時点で期待大!

その他のSPリーチ

即ゾーン
パターン 信頼度
牙狼剣 21%
斬馬剣 超激アツ
ホラー撃破チャレンジ
TOTAL信頼度 37%
ザルバミッション
TOTAL信頼度 45%

スポンサーリンク

右打ち演出

魔戒CHANCE

魔戒CHANCE

電サポ 次回まで

次回大当りまで電サポが継続する確変モードで、大半は通常大当り後にGAROAD∞へ移行するが約17%は確変大当りとなり、魔戒CHANCEが継続する。GAROAD∞は実質大当り濃厚となるため、魔戒CHANCEに突入した時点で2連チャン以上がほぼ約束される。

GAROAD∞

GAROAD∞

電サポ 10000回

魔戒CHANCE中の通常大当り後に移行する時短モードで、電サポが10000回転続くため実質次回大当り濃厚。確変大当りで魔戒CHANCEに復帰し、通常大当りの場合は通常時へ移行する。

共通演出

BATTLE ZONE先読み予告

BATTLE ZONE先読み予告

赤で当ればBIG BONUS以上で、金で当ればBATTLE BIG BONUS濃厚。

チャンス目先読み予告

チャンス目先読み予告

「5・5・6」などのズレ目が3連続すればBIG BONUS以上で、中図柄に7停止のパターンが3連続以上すればBATTLE BIG BONUS濃厚となる。

エフェクト連続先読み予告

エフェクト連続先読み予告

赤はBIG BONUS以上に期待でき、金エフェクトならBATTLE BIG BONUSの可能性大!?

BIGシンボル先読み予告

BIGシンボル先読み予告

BIG BONUSのシンボルが完成すればBIG BONUSの可能性大!

大当りラウンド中

REGULAR BONUS

REGULAR BONUS

ラウンド数 3R潜伏確変 or 通常
潜伏確変期待度 4.6%

消化後は通常画面へ移行するが、4.6%は潜伏確変となるので注意。

BIG BONUS

BIG BONUS

ラウンド数 10R潜伏確変 or 通常
潜伏確変期待度 6.1%

REGと同様に消化後は通常画面へ移行するが、6.1%は潜伏確変となるので注意。

BATTLE BIG BONUS

BATTLE BIG BONUS

ラウンド数 10R確変 or 通常

ラウンドバトルに勝利すれば魔戒CHANCEに突入。バトル敗北時は潜伏確変の可能性はなく、通常状態となる。

ラウンドバトル演出の種類

ラウンドバトル演出の種類

ラウンドバトルを歴代牙狼シリーズの3種類から選択可能。

初代牙狼のラウンドバトル

初代牙狼のラウンドバトル

エンブレムが完成すると初代牙狼のラウンドバトルが展開して激アツ。

敗北後の復活

ラウンドバトル敗北後の復活

復活演出から魔戒CHANCEに突入する可能性もあるので、ラストまで要注目。

SPECIAL BIG BONUS

SPECIAL BIG BONUS

ラウンド数 10R確変

消化後は魔戒CHANCE突入濃厚!

牙狼剣CHALLENGE

牙狼剣CHALLENGE

図柄揃い後に発生する大当りの種類を決定する演出。エフェクトと牙狼剣のパターンに注目で、牙狼斬馬剣なら!?

評価等

管理人解説・感想

牙狼の最新作が設定付きパチンコで登場。P牙狼コレクションの類似スペックという感じですね。

初当り12.5%の魔戒チャンスに突入すれば10R+大当り2回で平均4000個を獲得。4.6%は潜伏確変。残りの82.9%は1500or450個を獲得して終了。また、初当り確率に設定差があり設定1のみかなり低くなっています。

導入規模など諸々考慮するとヒラ打ちするにはかなり厳しいスペックという印象。初当りが軽い台を選んだとしても設定1を打ってしまうリスクが常にありますからね…。

潜伏や設定狙い等の情報が出てきたらまたお伝えしていきますので、それらを駆使して立ち回りメインで攻める事をオススメします。

PV動画

公式サイト

メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。

P牙狼MUSEUM|公式サイト

牙狼 著作権表記

スポンサーリンク

みんなの評価(平均1.8) 
  11件
2件
0件
0件
1件
8件

コメントや評価を投稿


1
2
3
4
5

画像ファイルを選択

※ファイルサイズが大き過ぎるとエラーで反映されない場合があります
※暴言・他の投稿者への煽り・評価の連投等は削除させていただく場合がございます

60 COMMENTS & REVIEW

匿名

好んで打ってたけど、サンセイがクソな理由が分かる台。ほんと演出の見せ方が下手くそ。
色々あるけど、基本1〜8の数字でリーチになるが、流石にV揃いからのBIGのみは呆れた。変えてはいけない境界線が分かってないメーカーはさっさと消えていい。

返信する
匿名

金トントン出現したあと、15連150抜けで456確トロフィー出なかったぞー。

御報告まで。

返信する
ちょんぼ(管理人)

ご報告ありがとうございます!
必ずという情報が間違いで50%でしたので訂正させていただきました。

返信する

今どき潜伏をエサにクソ台を回させ、無駄に金を遣わせるのはやめろ!
こういう台が一番不快だ。絶対打たんわ。

返信する

スポンサーリンク

 
みんなの評価 (平均1.8)
11件
コメント&評価60件

ページ内の目次

 

注目のスロット

注目のパチンコ

注目の新台