©北電子
導入日:2018年11月19日、約8,000台
スロット新台「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(ダンまち) 」についての情報を全て1ページにまとめました。
- 天井・設定判別
- 導入日
- 解析
- 評価・感想
- PV動画・試打動画
などの内容を随時更新していきます。
スポンサーリンク
スペック
導入日や基本スペックについて。
機種概要
機種名 | ダンまち/KT |
---|---|
メーカー | 北電子 |
仕様 | A+RT |
RT純増 | 約0.4枚 |
RTタイプ | ポイント継続抽選 +ストック |
回転数/50枚 | 約36G |
天井 | 非搭載 |
専用筐体で原作の世界観や名場面を再現した「エピソード」や、女神ヘスティア(CV:水瀬いのり)が歌う本機専用楽曲「冒険は未来」「続く軌跡」の2曲などを収録!
導入日
導入日 | 2018年11月19日 |
---|---|
導入台数 | 約8,000台 |
大当たり確率・機械割
設定 | 青ファミリア ボーナス | 赤ファミリア ボーナス |
---|---|---|
1 | 1/1638.4 | 1/1092.3 |
2 | ||
5 | ||
6 | ||
設定 | ファミリアボーナス 合成 | ディヴァインジャッジ ダブル |
1 | 1/655.4 | 1/1285.0 |
2 | 1/1074.3 | |
5 | 1/753.3 | |
6 | 1/840.2 | |
設定 | ディヴァインジャッジ | ディヴァインジャッジ 合成 |
1 | 1/1285.0 | 1/642.5 |
2 | 1/1074.3 | 1/537.2 |
5 | 1/1129.9 | 1/452.0 |
6 | 1/560.1 | 1/336.1 |
設定 | ファミリアチャンス | ボーナス合成 |
1 | 1/455.1 | 1/189.4 |
2 | 1/179.1 | |
5 | 1/168.5 | |
6 | 1/149.3 | |
設定 | RT | ボーナス+RT |
1 | 1/215.6 | 1/100.8 |
2 | 1/214.6 | 1/97.6 |
5 | 1/213.6 | 1/94.2 |
6 | 1/211.3 | 1/87.5 |
設定 | 出玉率 |
---|---|
設定1 | 98.2% |
設定2 | 100.3% |
設定5 | 106.4% |
設定6 | 111.9% |
※本機は設定1・2・5・6の4段階設定
スポンサーリンク
天井
スロットダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかの天井・やめ時といった立ち回りに関する攻略情報。
天井
非搭載
やめ時
ボーナス・RT後に状態を確認してヤメ。
朝一リセット恩恵
項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
---|---|---|
内部状態 | リセット | 引き継ぎ? |
ステージ | 調査中 | 調査中 |
スポンサーリンク
設定判別
スロットダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかの設定差のある要素。
エイナスイカ揃い時のセリフ
ミノタウロス役物
エイナスイカ揃い時に画面右のミノタウロス役物にタッチすると設定を示唆するセリフが発生(非有利区間に限る!?)!
青 or 赤背景のセリフは基本的に設定示唆となるので最初の文字に注目!セリフが「神」から始まれば高設定示唆。「Lv.4」から始まれば設定5以上確定!「Lv.6」から始まれば設定6が確定となる。
- 「偶然街でベル君に会えたりするとちょっと嬉しいな」…偶数設定示唆
- 「奇妙なモンスターの噂を聞いたら気をつけてね」…奇数設定示唆
- 「神ヘスティアを街ででお見かけすることがあるけど何かあるのかな」…高設定示唆
- 「Lv.4以上となるとオラリオでも有名な冒険者ばかりだよ」…設定5以上確定!
- 「Lv.6はオラリオでも数人しかいない上級者の冒険者なんだよ」…設定6確定!
エイナスイカについて
エイナスイカは、スイカ成立時に左リールにBAR付近、中・右リールに白7付近を狙うと揃う。
- 閉じる
エイナアドバイスの振り分け
設定 | 下記以外 | 奇妙な~ | 偶然~ |
---|---|---|---|
1 | 62.2% | 19.8% | 13.2% |
2 | 61.0% | 13.2% | 19.8% |
5 | 58.2% | 19.8% | 13.2% |
6 | 57.5% | 13.2% | 19.8% |
設定 | 神ヘスティア~ | LV.4以上~ | LV.6は~ |
1 | 4.8% | ─ | ─ |
2 | 6.0% | ─ | ─ |
5 | 7.3% | 1.5% | ─ |
6 | 7.3% | 1.5% | 0.7% |
- 閉じる
ファミリアボーナス終了画面
ファミリアボーナス(同色BIG)の終了画面では設定を示唆。下記の3種類が出現すれば設定推測のチャンス(下記以外の画像は設定示唆は無し)!
リリバッグ→奇数設定示唆
火月→偶数設定示唆
ヘスティアリボン→高設定示唆
終了画面の振り分け
設定 | 右記以外 | リリバッグ | 火月 | ヘスティアリボン |
---|---|---|---|---|
1 | 28.1% | 37.5% | 28.1% | 6.3% |
2 | 27.8% | 27.8% | 37.2% | 7.2% |
5 | 26.9% | 35.9% | 26.9% | 10.3% |
6 | 26.2% | 26.2% | 35.1% | 12.5% |
- 閉じる
ファミリアチャンス中のキャラ
ファミリアチャンス(REG)中のキャラ紹介画面で神様キャラ(紫背景でパターンは多数あり)が多ければ高設定期待度アップ!紫の中でもヘスティア・フレイヤ・ガネーシャは特定の設定を示唆しているので見逃し厳禁。また、唯一の虹背景であるゼウスなら設定6確定!
キャラ | 示唆内容 |
---|---|
下記以外のキャラ | デフォルト |
ベル/リリ/ヴェルフ/エイナ![]() | 奇数設定示唆 |
アイズ/ベート/ティオナ/ティオネ![]() | 偶数設定示唆 |
ロキ/デメテル/ミアハ/ヘファイストス![]() | 高設定示唆 |
ヘスティア…設定2以上確定
フレイヤ…設定2を否定
ガネーシャ…設定5以上確定
ゼウス…設定6確定
FC中のキャラ紹介振り分け
設定 | 下記以外 | 奇数示唆 (ベルなど) | 偶数示唆 (アイズなど) |
---|---|---|---|
1 | 24.8% | 39.6% | 29.7% |
2 | 24.8% | 29.7% | 39.6% |
5 | 22.8% | 37.1% | 27.8% |
6 | 22.7% | 25.0% | 37.3% |
設定 | 高設定示唆 (ロキなど) | ヘスティア | フレイヤ |
1 | 4.9% | ─ | 1.0% |
2 | 4.9% | 1.0% | ─ |
5 | 8.8% | 1.0% | 2.0% |
6 | 10.5% | 2.0% | 1.0% |
設定 | ガネーシャ | ゼウス | |
1 | ─ | ─ | |
2 | ─ | ─ | |
5 | 0.5% | ─ | |
6 | 1.0% | 0.5% |
- 閉じる
ファルナ突入率
初回マルチプレイの1回目の7揃い時はファルナ突入率が約2倍にアップ!詳細は調査中ですがこの抽選は低設定ほど優遇されている模様。
特定ボーナス
強ベル+ボーナスと弱チャンス目+ボーナスの出現率に設定差が存在。特に後者は設定差が大きいので要注目(ただし弱チャンス目の出現率は低め)!
設定 | 強ベル | 弱チャンス目 |
---|---|---|
1 | 16.6% | 45.7% |
2 | 16.6% | 57.8% |
5 | 17.6% | 67.3% |
6 | 19.8% | 75.0% |
ボーナス出現率
ディヴァインジャッジ(ダブル)の出現率に注目!ファミリアボーナスとファミリアチャンスは全設定共通。RTの突入率は1/215〜1/211と微差なので気にする必要無し。
設定 | ディヴァイン ジャッジ | ディヴァイン ジャッジ ダブル | 左記 合算 |
---|---|---|---|
1 | 1/1285.0 | 1/1285.0 | 1/642.5 |
2 | 1/1074.3 | 1/1074.3 | 1/537.2 |
5 | 1/1129.9 | 1/753.3 | 1/452.0 |
6 | 1/560.1 | 1/840.2 | 1/336.1 |
ボーナスの内訳はメニュー画面で確認可能
当選契機にも注目
ディバインジャッジ(ダブル)は当選契機に注目する事で更に判別精度が増す。同時成立する可能性があるのは強ベルと弱チャンス目のみ。なお、RT中は弱チャンス目成立時にフラッシュが発生しないので、ハズレ目からのディバインジャッジ当選は弱チャンス目との同時当選と判断してOK。
ディヴァインジャッジダブル(DJW) | |||
---|---|---|---|
設定 | 強ベル +DJW | 弱チャンス目 +DJW | 左記合成 |
1 | 1/1524.1 | 1/8191.9 | 1/1285.0 |
2 | 1/1236.5 | 1/8191.9 | 1/1074.3 |
5 | 1/1149.7 | 1/2184.5 | 1/753.3 |
6 | 1/1724.6 | 1/1638.4 | 1/840.2 |
ディヴァインジャッジ(DJ) | |||
---|---|---|---|
設定 | 強ベル +DJ | 弱チャンス目 +DJ | 左記合成 |
1 | 1/1524.1 | 1/8191.9 | 1/1285.0 |
2 | 1/1985.9 | 1/2340.6 | 1/1074.3 |
5 | 1/1724.6 | 1/3276.8 | 1/1129.9 |
6 | 1/851.1 | 1/1638.4 | 1/560.1 |
- 閉じる
打ち方
打ち方の解説。
リール配列
通常時の打ち方
①左リール上段付近にBAR図柄を狙う
以下停止形によって打ち分け。
【左リール角にチェリー停止】
→中・右リールフリー打ち
・右リール中段にリプレイ…弱チェリー
・右リール中段にリプレイ以外…強チェリー
・上段にベル揃い…ベルチェリー
・チェリーで払出無し(中段BAR揃いなど)…リーチ目
【左リール下段にBAR停止】
→中・右リールフリー打ち
・ベルが中段・中段・下段に停止…1枚役
・ベルが中段・中段・下段に停止+フラッシュ発生…弱チャンス目
・ベルが中段・中段・上段に停止…強ベル
・ハズレ
・リプレイ
・ベル
【左リール上段にスイカ停止】
→中・右リールに白7を狙う
・スイカ揃い…スイカ
・スイカハズレ…強チャンス目
※左にBAR、中・右に白7を狙う事で「エイナスイカ」となり、その際に画面右の役物にタッチすると設定示唆のセリフが発生
各小役の停止形
各小役の停止形。★の数はおおよその期待度。
![]() | |
リプレイ | |
![]() | ![]() |
ベル(7枚) ★ | 強ベル(7枚) ★★★ |
![]() | ![]() |
弱チェリー(4枚) ★★ | 強チェリー(4枚) ★★★ |
![]() | |
ベルチェリー(4枚) ★★★★ | |
![]() | |
スイカ(5枚) ★★ | |
![]() | ![]() |
弱チャンス目 ★ | 強チャンス目(1枚) ★★★★ |
ボーナス・RT中の打ち方
ファミリアボーナス中の打ち方
【カットイン発生時】
→全リールに白7狙い
※白7揃いでマルチプレイに突入。マルチプレイ中ならポーションを獲得
【「今です!」のセリフ発生時】
①中リールをフリー打ち
②左リール上段 or 中段にBARを狙う
③右リールをフリー打ち
【上記以外】
→全リールフリー打ち
- 閉じる
ディヴァインジャッジ(ダブル)中の打ち方
【「7を狙え」発生時】
→全リールに赤7 or 青7を狙う
・7がV字に揃えば強JAC「もってけRUSH」へ
・7がV字に揃わなければ弱JAC「ぽかぽかタイム」へ
【押し順(矢印)発生時】
→押し順に従って消化
【上記以外】
→全リールフリー打ち
- 閉じる
ファミリアチャンス中の打ち方
全リール適当打ちでOK。
※RT中は名称が「ヘブンズストライク(デウスデア)」や「神威開放」などに変化する場合があるが打ち方は同じ
- 閉じる
RT中の打ち方
【押し順(矢印)発生時】
→押し順に従って消化
【カットイン発生時】
→ナビに従って全リールに白7狙い
・中押しで中段に白7が停止すれば1確
・ハサミ打ちでテンパイすれば2確
【演出発生時】
→通常時同様にレア小役をフォロー
【上記以外】
→全リールフリー打ち
- 閉じる
ボーナスの揃え方
下記は暫定手順。
手順①
①右リール上段に黒BARをビタ押し
以下停止形によって打ち分け。
【右リール上段にBAR停止】
→左・中リールに黒BAR狙い、ハズレたら手順②へ
・ハズレ
・ファミリアチャンス(黒BAR揃い)
・ディヴァインジャッジ(赤赤白)
・ディヴァインジャッジダブル(青青白)
【右リール中段にBAR停止】
→左リールにチェリーを狙い、中リールフリー打ち
・リプレイ
・1枚役(ハズレ目)
・強チェリー
【右リール上段に青7停止】
→左・中リールフリー打ち
・リプレイ
・ベル
【右リール上段に赤7停止】
→左・中リールに赤7を狙い、ハズレたら次ゲームに青同色BIGを狙う
・ファミリアボーナス(赤同色 or 青同色)
※右リール上段BARのビタ押しが正確でないとハズレ時にも停止する可能性有り
- 閉じる
手順②
①右リールに上段あたりに白7を狙う
【右リール上段に白7停止】
→左・中リールに赤7狙い
【右リール中段に白7停止】
→左・中リールに青7狙い
※右リールは白7の停止位置でディヴァインジャッジ or ディヴァインジャッジダブルの判断が可能。ここでボーナスが揃わなければ目押しミス or ボーナス非成立が確定
- 閉じる
スポンサーリンク
フリーズ
フリーズの出現率や恩恵など。
ロングフリーズ
出現率 | 調査中 |
---|---|
恩恵 | ファミリアボーナス+ マルチプレイ突入 |
ロングフリーズはRT非突入のファミリアボーナス or ファミリアチャンス終了後の1G目にファミリアボーナスが成立すると発生!
恩恵はファミリアボーナスとRT「マルチプレイ」突入が確定!
その他のフリーズ
ステップ5フリーズ
リールロックのステップ5到達で発生!
- 閉じる
逆転フリーズ
連続演出で逆転時に発生!
- 閉じる
解析
スロットダンまちの通常時からART中までのゲームフロー。
小役確率
通常時の小役確率。強ベルと1枚役の出現率に設定差が存在しますが設定判別要素としては弱め。
小役 | 設定1~6 |
---|---|
ベルA | 1/20.0 |
ベルB | 1/10.6 |
弱チェリー | 1/79.4 |
強チェリー | 1/336.1 |
ベルチェリー | 1/819.2 |
スイカ | 1/119.2 |
強チャンス目 | 1/455.1 |
※ベルA…有利区間に移行するベル
※ベルB…有利区間に移行しないベル
設定 | 強ベル | 1枚役 |
---|---|---|
1 | 1/91.1 | 1/9.0 |
2 | 1/91.1 | 1/9.0 |
5 | 1/90.0 | 1/9.0 |
6 | 1/87.6 | 1/8.9 |
※弱チャンス目は通常時の1枚役の一部で出現(必ずフラッシュを伴う)
50枚あたりのゲーム数
約36G
- 閉じる
ボーナス同時成立期待度
各小役とボーナスの同時成立期待度。
小役 | 設定1~6 |
---|---|
弱チェリー | 1.6% |
強チェリー | 20.0% |
ベルチェリー | 50.0% |
スイカ | 10.0% |
強チャンス目 | 33.0% |
設定 | 強ベル | 弱チャンス目 |
---|---|---|
1 | 16.6% | 45.7% |
2 | 16.6% | 57.8% |
5 | 17.6% | 67.3% |
6 | 19.8% | 75.0% |
ボーナス実質出現率
ディヴァインジャッジダブル(DJW) | |||
---|---|---|---|
設定 | 強ベル +DJW | 弱チャンス目 +DJW | 左記合成 |
1 | 1/1524.1 | 1/8191.9 | 1/1285.0 |
2 | 1/1236.5 | 1/8191.9 | 1/1074.3 |
5 | 1/1149.7 | 1/2184.5 | 1/753.3 |
6 | 1/1724.6 | 1/1638.4 | 1/840.2 |
ディヴァインジャッジ(DJ) | |||
---|---|---|---|
設定 | 強ベル +DJ | 弱チャンス目 +DJ | 左記合成 |
1 | 1/1524.1 | 1/8191.9 | 1/1285.0 |
2 | 1/1985.9 | 1/2340.6 | 1/1074.3 |
5 | 1/1724.6 | 1/3276.8 | 1/1129.9 |
6 | 1/851.1 | 1/1638.4 | 1/560.1 |
青ファミリアボーナス(青FB) | |
---|---|
強ベル+青FB | 1/16383.8 |
弱チェリー+青FB | 1/10922.5 |
強チェリー+青FB | 1/10922.5 |
ベルチェリー+青FB | 1/6553.5 |
スイカ+青FB | 1/13107.0 |
弱チャンス目+青FB | 1/16383.8 |
強チャンス目+青FB | 1/13107.0 |
上記合成 | 1/1638.4 |
赤ファミリアボーナス(赤FB) | |
---|---|
強ベル+赤FB | 1/16383.8 |
弱チェリー+赤FB | 1/9362.1 |
強チェリー+赤FB | 1/8191.9 |
ベルチェリー+赤FB | 1/6553.5 |
スイカ+赤FB | 1/4369.0 |
弱チャンス目+赤FB | 1/16383.8 |
強チャンス目+赤FB | 1/5461.3 |
上記合成 | 1/1092.3 |
ファミリアチャンス(FC) | |
---|---|
強ベル+FC | 1/2621.4 |
強チェリー+FC | 1/2621.4 |
ベルチェリー+FC | 1/3276.8 |
スイカ+FC | 1/1872.4 |
弱チャンス目+FC | 1/8191.9 |
強チャンス目+FC | 1/2114.0 |
上記合成 | 1/455.1 |
- 閉じる
通常時の抽選
通常時はレア小役などでボーナスのチャンス。
RTは…
- ボーナス
- CZ「ファミリアホーム」(期待度50%)
を経由して突入。
通常時からの「ヘスティアチャレンジ」3択正解やレア小役によるRT直撃もあり。
内部状態はボーナス成立時のRT当選期待度に影響。RT当選時はボーナス後に発生する「ラッキーチェック」で告知。
ラッキーチェック
ボーナス入賞時の ソロプレイ当選期待度 | |||
---|---|---|---|
ボーナス | 通常 | 高確 | 超高確 |
青FB | 36.4% | 64.2% | 42.3% |
赤FB | 26.1% | 51.8% | 55.3% |
DJ(W) | 0.1% | 0.8% | 38.4% |
FC | 0.4% | 9.9% | 71.5% |
ボーナス入賞時の マルチプレイ当選期待度 | |||
---|---|---|---|
ボーナス | 通常 | 高確 | 超高確 |
青FB | 2.4% | 16.9% | 52.9% |
赤FB | 0.8% | 10.2% | 35.3% |
DJ(W) | ─ | ─ | ─ |
FC | 0.8% | 2.7% | 5.5% |
FB…ファミリアボーナス
DJ(W)…ディヴァインジャッジ(ダブル)
FC…ファミリアチャンス
通常ステージ
ステージは内部状態を示唆。
旧都市は高確示唆、バベル中央広場は超高確示唆となり、この間のボーナス成立はRT当選に期待。
ステージ | 期待度 |
---|---|
迷宮都市 | 低 |
円形闘技場 | ↓ |
旧都市(夕方) | ↓ |
バベル中央広場(夜) | 高 |
- 閉じる
状態移行抽選
通常時は主にベルで高確への移行抽選が行われる。枠フラッシュ頻出や液晶演出が騒がしければ高確滞在に期待。
- 閉じる
有利区間
有利区間の概念が存在。ベルなどでも有利区間昇格抽選が行われている模様。1500Gの有利区間リミットも存在?
- 閉じる
石盤時計・RT直撃ゾーン
液晶中央下の石盤時計では「RT直撃ゾーン期待度」を示唆。時間の経過(ボーナス間のゲーム数)によってRT直撃が近づき、発光状態ならチャンス!
石盤時計
石時計 | RT期待度 |
---|---|
![]() | 低 |
![]() | ↓ |
発光![]() | 高 |
- 閉じる
RT直撃ゾーン
RT直撃ゾーン期待度 | |||
---|---|---|---|
1~24G | ★ | 525~549G | ○ |
25~49G | ◎ | 550~574G | △ |
50~74G | ○ | 575~624G | × |
75~99G | △ | 625~649G | △ |
100~124G | ★ | 650~674G | 〇 |
125~174G | ◎ | 675~699G | △ |
175~224G | × | 700~774G | × |
225~249G | ○ | 775~799G | △ |
250~274G | ◎ | 800~824G | 〇 |
275~299G | ○ | 825~849G | △ |
300~349G | × | 850~899G | × |
350~374G | △ | 900~924G | △ |
375~424G | ○ | 925~949G | 〇 |
425~449G | △ | 950~974G | △ |
450~499G | × | 975~999G | × |
500~524G | △ | – | – |
※直撃ゾーン期待度…×<△<〇<◎<★
- 閉じる
石盤時計発光中のRT当選率
石盤時計が発光中かつ有利区間ランプ(クレジットの右下のドット)点灯時は、ベルやレア小役でRT当選の大チャンス!
石盤時計発光+有利区間中のRT当選期待度 | |
---|---|
ベル | 5.6% |
強ベル | 15.7% |
弱チェリー | 35.9% |
強チェリー | 53.9% |
ベルチェリー | |
スイカ | 18.0% |
強チャンス目 | 35.9% |
※上記以外のRT当選率は調査中
- 閉じる
通常時の演出期待度
迷宮都市オラリオでは様々な演出が発生。
【セリフ演出】
アイズのセリフなら!?
【名言演出】
レア小役対応演出。
【シルお弁当演出】
大きいお弁当なら!?
【武器憧れ演出】
憧れる武器によって!?
【ヴェルフ手入れ演出】
完成するのは!?
【妄想演出】
妄想が完成すれば!?
【次回予告演出】
示唆された連続演出に発展。
カットイン演出
カットインは青、緑、赤の3種類。それぞれ成立役との組み合わせでボーナス期待度が異なる。
カットイン発生時のボーナス期待度 | |||
---|---|---|---|
成立役 | ベル (青) | ヘスティア (緑) | アイズ (赤) |
弱チェリー | 4.8% | 50.0% | 100% |
強チェリー | 100% | 20.0% | 50.0% |
ベルチェリー | 50.0% | 100% | |
スイカ | 25.0% | 33.3% | |
強チャンス目 | 50.0% | 33.3% |
※緑カットイン+ベルチェリーでハズレ報告有り
※青カットイン+強チェリーでハズレ報告有り
- 閉じる
リールロック演出
リールロックはステップアップするほどボーナス期待度が上昇。5段階ならフリーズ発生となりファミリアボーナス+マルチプレイが確定!
通常時のリールロック別ボーナス期待度 | |
---|---|
1段階 | 25.4% |
2段階 | 50.3% |
3段階 | 68.0% |
4段階 | 90.0% |
5段階 | 100% |
- 閉じる
下パネルフラッシュ
下パネルがフラッシュすればボーナス期待度70%!
- 閉じる
連続演出
連続演出は第3停止でタイトルの色変化などのチャンスアップが絡めばボーナス期待度上昇!
ミノタウロスタッチや「ピザ柄」は大チャンス!
連続演出 | 白 タイトル | 赤 タイトル | ピザ柄 タイトル |
---|---|---|---|
神の逢瀬 | 5.3% | 48.2% | 94.0% |
神様の刃 | 47.2% | 95.0% | |
剣姫の鍛錬 | 13.0% | 67.6% | 98.1% |
臆病者の一撃 | 36.7% | 88.7% | 100% |
魔導書 | 90.5% | 94.0% |
- 閉じる
連続演出とステップアップの法則
リール下のランプが点灯するステップアップ演出が発生した際は各ステップに対応した連続演出が存在。
- ステップ1…ヘスティア・ナイフ以上
- ステップ2…アイズトレーニング以上
- ステップ3…闘技場でのバトル演出
ステップ2でヘスティア・ナイフといった矛盾が発生すればその時点でボーナス濃厚!
- 閉じる
ファミリアホーム
役割 | RTへのCZ |
---|---|
突入契機 | RT直撃ゾーン+超高確状態 ヘスティアチャレンジ失敗後 |
継続G数 | – |
RT期待度 | 約50% |
ファミリアホームはRT直撃ゾーンと超高確率が重なると突入。
消化中は小役でRT直撃を抽選。成功でRT「ソロプレイ」突入!
小役のRT期待度
ベルでも期待度は10%以上!RT当選時は基本的に数ゲームの前兆を経由して告知。扉が閉まればジャッジ演出へ!
ファミリアホーム中のRT当選期待度 | |
---|---|
ベル | 10.3% |
強ベル | 29.2% |
弱チェリー | 66.7% |
強チェリー | 100% |
ベルチェリー | |
スイカ | 33.3% |
強チャンス目 | 66.7% |
- 閉じる
ファミリアホーム中のボーナス
ファミホーム中のボーナス時は通常時の「超高確滞在時と同様の確率」でRTを抽選する為、大チャンス!
※ボーナス終了後も転落リプレイ「右下がりリリベ等」が出現するまでは内部的には同様の数値で抽選を行う
FH中のボーナス時のRT期待度 | ||
---|---|---|
ボーナス | ソロプレイ | マルチプレイ |
青FB | 42.3% | 52.9% |
赤FB | 55.3% | 35.3% |
DJ(W) | 38.4% | – |
FC | 71.5% | 5.5% |
- 閉じる
ヘスティアチャレンジ
役割 | RTへのCZ |
---|---|
継続G数 | 1G完結 |
RT期待度 | 33%!? |
通常時に突如として発生する「ヘスティアチャレンジ」はRT当選の大チャンス!
リプレイの押し順(3択)正解でRT「ソロプレイ」突入!
チャレンジに失敗しても「ファミリアホーム」突入の大チャンス。
ボーナス解析
各種ボーナスの解析情報。
ボーナス入賞時のRT抽選
各ボーナス入賞時は状態に応じてRTを抽選(ファミリアボーナス中は消化中にも7揃いによるRT抽選もあり)。結果は基本的にボーナス消化後のラッキーチェックで告知。
FB…ファミリアボーナス
DJ(W)…ディヴァインジャッジ(ダブル)
FC…ファミリアチャンス
通常時のRT当選率
通常 | ||
---|---|---|
ボーナス | RT「ソロプレイ」 獲得 | RT「マルチプレイ」 獲得 |
青FB | 36.4% | 2.4% |
赤FB | 26.1% | 0.8% |
FC | 0.4% | 0.8% |
DJ(W) | 0.1% | – |
高確中 | ||
---|---|---|
ボーナス | RT「ソロプレイ」 獲得 | RT「マルチプレイ」 獲得 |
青FB | 64.2% | 16.9% |
赤FB | 51.8% | 10.2% |
FC | 9.9% | 2.7% |
DJ(W) | 0.8% | – |
超高確中 | ||
---|---|---|
ボーナス | RT「ソロプレイ」 獲得 | RT「マルチプレイ」 獲得 |
青FB | 42.3% | 52.9% |
赤FB | 55.3% | 35.3% |
FC | 71.5% | 5.5% |
DJ(W) | 38.4% | – |
- 閉じる
RT中の昇格期待度
RT中のボーナスは主にマルチプレイ昇格を抽選。
ソロプレイ中 | |||
---|---|---|---|
ボーナス | ソロプレイ 獲得 | マルチプレイ 獲得 | 通常時へ 転落 |
青FB | 2.3% | 97.6% | 0.1% |
赤FB | 48.3% | 50.2% | 1.5% |
FC | 76.4% | 20.0% | 3.6% |
DJ(W) | 90.6% | 4.4% | 5.0% |
デスパレードゾーン中 | |||
---|---|---|---|
ボーナス | ソロプレイ 獲得 | マルチプレイ 獲得 | 通常時へ 転落 |
青FB | 2.3% | 97.6% | 0.1% |
赤FB | 49.4% | 50.2% | 0.4% |
FC | 79.0% | 20.0% | 1.0% |
DJ(W) | 97.9% | 0.6% | 1.8% |
ソロプレイやデスパレードゾーン中のボーナスでソロプレイを獲得するとゲーム数を巻き戻しするが、ソロプレイもマルチプレイも獲得できなかった場合は通常時へ転落するので注意。
- 閉じる
ファミリアボーナス
図柄 | 青7/青7/青7 赤7/赤7/赤7 |
---|---|
獲得枚数 | 青7…最大251枚 赤7…最大202枚 |
RT期待度 | 青7…約70% 赤7…約40% |
ファミリアボーナス中は青7揃い or 赤7揃いで突入。
青7揃いの方が獲得枚数とRT突入率が優遇!
入賞時のRT抽選
ファミリアボーナス入賞時はRTの突入抽選が行われる。当選率は上記「ボーナス入賞時のRT抽選」を参照。
- 閉じる
ファミリアボーナス中の打ち方
【カットイン発生時】
→全リールに白7狙い
※通常時 or ソロプレイ中の白7揃いでマルチプレイに突入。
7を狙えカットインの色別期待度 | |
---|---|
カットイン | 期待度 |
青 | 5.0% |
緑 | 20.0% |
赤 | 60.0% |
虹 | 100% |
FB中の白7揃い確率 | ||
---|---|---|
ボーナス | 通常時 ソロプレイ中 | マルチプレイ中 |
青FB | 1/131.9 | 1/50.0 |
赤FB | 1/395.3 | 1/100.0 |
※マルチプレイ中の白7揃いはポーションを獲得
FB中ポーション当選時のストック振り分け | |
---|---|
ストック | 振り分け |
1個 | 92.2% |
2個 | 5.9% |
3個 | 2.0% |
【「今です!」のセリフ発生時】
①中リールをフリー打ち
②左リール上段 or 中段にBARを狙う
③右リールをフリー打ち
【上記以外】
→全リールフリー打ち
- 閉じる
ヘスティアナイフ
ヘスティアナイフの色はRT期待度を示唆。
ナイフの色 | RT期待度 |
---|---|
白 | 10.0% |
青 | 20.0% |
黄 | 30.0% |
緑 | 50.0% |
赤 | 80.0% |
紫 | 99.9% |
- 閉じる
ボーナス終了画面
ディヴァインジャッジ(ダブル)
図柄 | 青7/青7/白7 赤7/赤7/白7 |
---|---|
平均獲得枚数 | 青頭…平均220枚 赤頭…平均128枚 |
RT期待度 | 状態によって異なる |
ディヴァインジャッジ(ダブル)は枚数変動型のボーナス。
赤7/赤7/白7はディヴァインジャッジとなりJACゲーム3セットで構成。獲得枚数は69〜148枚
青7/青7/白7はディヴァインジャッジダブルとなりJACゲーム6セットで構成。獲得枚数は138〜256枚。
入賞時のRT抽選
ディヴァインジャッジ入賞時はRTの突入抽選が行われる。当選率は上記「ボーナス入賞時のRT抽選」を参照。
- 閉じる
ディヴァインジャッジ(ダブル)中の打ち方
【「7を狙え」発生時】
→全リールに赤7 or 青7を狙う
・7がV字に揃えば強JAC「もってけRUSH」へ
・7がV字に揃わなければ弱JAC「ぽかぽかタイム」へ
【押し順(矢印)発生時】
→押し順に従って消化
【上記以外】
→全リールフリー打ち
- 閉じる
JACゲームの詳細
JACIN成立時は「7を狙って」演出が発生。
7がVに止まれば成功となりJACの獲得枚数が優遇される。
7狙い演出発生時の振り分け | |
---|---|
7V字揃い(強JAC) | 70% |
7V字以外(弱JAC) | 30% |
7V字揃い時
7V字揃い時は「もってけRUSH」に突入。逆押しで14枚役が入賞し約36枚獲得
消化中には次回JACの抽選を行っており、もっともっと出現で次回も「もってけRUSH」確定!
※もっともっと出現時はJACIN時に7を狙う必要が無いのでスピーディーに消化できる
7V字に揃わず
7がV字に揃わなかった場合はぽかぽかタイムに突入。順押しで7枚役が入賞し約21枚獲得
ぽかぽかタイム中はステージが昇格するほど次回もってけRUSHの期待度がアップ。ステージMAXなら次回強JAC確定!
- 閉じる
ファミリアチャンス
図柄 | BAR/BAR/BAR |
---|---|
獲得枚数 | 最大56枚 |
RT期待度 | 状態によって異なる |
BARは特定の状況で引く事で特化ボーナスの昇格に期待できる。
入賞時のRT抽選
ファミリアチャンス入賞時はRTの突入抽選が行われる。当選率は上記「ボーナス入賞時のRT抽選」を参照。
- 閉じる
消化中のキャラ
ファミリアチャンス中の打ち方
全リール適当打ちでOK。
※RT中は名称が「ヘブンズストライク(デウスデア)」や「神威開放」などに変化する場合があるが打ち方は同じ
- 閉じる
神威開放
役割 | ポーション特化ボーナス |
---|---|
図柄 | BAR/BAR/BAR |
獲得枚数 | – |
突入契機 | ファルナ中のBAR |
実質白7揃い確率 | 1/1.25 |
ポーションストック | 平均8個 |
神威開放は特化ゾーン「ファルナ」中のBARで突入確定!
※正しくはファルナ中のBARの一部でした。訂正してお詫び申し上げます
毎ゲーム白7カットインが発生し揃えば1〜3個のポーションを獲得!カットインの色は7の揃いやすさに加えポーションのストック数も示唆。赤や虹カットインなら複数獲得に期待!
※複数獲得時は個数が表示されず内部的にストック
平均してトータル約8個のポーション獲得に期待できる本機最強の特化ゾーン。
カットインの色別のストック期待度
個数 | 青 | 緑 | 赤 | 虹 |
---|---|---|---|---|
0個 | 25.2% | 4.4% | – | – |
1個 | 72.3% | 90.6% | 50.0% | – |
2個 | 1.5% | 5.0% | 50.0% | 66.7% |
3個 | 1.0% | – | – | 33.3% |
- 閉じる
ヘブンズストライク
役割 | 魔石特化ボーナス |
---|---|
図柄 | BAR/BAR/BAR |
獲得枚数 | – |
突入契機 | マルチプレイ中のBAR |
魔石獲得 | – |
ヘブンズストライクはRT「マルチプレイ」中のBAR時の50.2%で突入!
毎ゲーム魔石の獲得抽選。
ヘブンズストライク デウスデア
役割 | 魔石特化ボーナス |
---|---|
図柄 | BAR/BAR/BAR |
獲得枚数 | – |
突入契機 | クリティカルゲーム中のBARの一部 |
魔石獲得 | – |
ヘブンズストライク デウスデアはクリティカルゲーム中のBARの一部で突入!
ヘブンズストライクの上位版となり魔石大量獲得に期待。
スポンサーリンク
RT解析
RTや特化ゾーンの詳細解析。
RT「ソロプレイ」
役割 | RT |
---|---|
継続G数 | 30G |
純増 | 0.4枚/G |
実質白7揃い確率 | 1/131.3 |
昇格期待度 | 約1/3 |
ソロプレイは1セット30G継続、純増0.4枚のRT。消化中のレア小役や白7揃いからマルチプレイ昇格を目指す。
小役別のマルチプレイ昇格抽選
成立役に応じてマルチプレイへの昇格抽選が行われる。チェリー系はチャンス!当選率は有利区間(クレジット右下のドットが点灯)か否かで変化。ヘスティアチャレンジ経由や自力継続時は非有利区間となり期待度がアップ!
マルチプレイ昇格期待度 | ||
---|---|---|
小役 | 有利区間 | 非有利区間 |
強ベル | 16.9% | 33.2% |
弱チェリー | 27.9% | 43.7% |
強チェリー | 78.0% | 78.0% |
ベルチェリー | 昇格の期待大 | |
スイカ | 16.9% | 28.6% |
強チャンス目 | 43.4% | 65.7% |
※ベルチェリーは100%との解析が出ていましたが昇格しなかったとの報告をいくつか頂いたので「昇格の期待大」に変更させて頂きました
- 閉じる
昇格示唆演出
マルチプレイ昇格時は最終ゲームに告知されるパターンが多い!?画面内にヘスティアが頻繁に登場したりセリフ演出・赤などが発生した場合は昇格に期待。
ソロプレイ中のヘスティアアクション発生率 | |
---|---|
マルチプレイ非当選 | 1/77.9 |
マルチプレイ当選中 | 1/20.3 |
- 閉じる
カットイン
実質白7揃い出現率 |
---|
1/131.3 |
白7を狙えカットイン発生はチャンス!白7が揃えばマルチプレイに昇格!
- 閉じる
インファントドラゴン
インファントドラゴンを討伐すればマルチプレイへ昇格!
- 閉じる
RT中のボーナス
ソロプレイ中にボーナスが成立すれば残りRTを30Gに巻き戻し(ソロプレイ獲得)かつマルチプレイ昇格を抽選!
※まれに通常時に転落する事もある
ソロプレイ中のボーナス | |||
---|---|---|---|
ボーナス | ソロプレイ 獲得 | マルチプレイ 獲得 | 通常時へ 転落 |
青FB | 2.3% | 97.6% | 0.1% |
赤FB | 48.3% | 50.2% | 1.5% |
FC | 76.4% | 20.0% | 3.6% |
DJ(W) | 90.6% | 4.4% | 5.0% |
- 閉じる
継続抽選
紫の「?」ナビ
30G消化後はソロプレイの継続抽選が行われる。押し順チャレンジに正解で継続。通常は白ナビの6択だが紫ナビなら3択リプレイとなり昇格の大チャンス!
- 閉じる
作戦会議
RT昇格後は余ったゲーム数を作戦会議で消化してからマルチプレイがスタート!
- 閉じる
RT「マルチプレイ」
役割 | RT |
---|---|
継続G数 | 30G+α |
純増 | 0.4枚/G |
平均ゲーム数 | 約350G |
RT「マルチプレイ」は…
- 導入部の「エピソード」
- スタミナな無くなるまで続く「ダンジョン」
- 引き戻し区間「デスパレードゾーン」
の3部構成。
ロング継続に期待出来、平均継続ゲーム数は約350G(設定1)!
エピソード
継続ゲーム数 | 30G |
---|
エピソードは30G継続。アニメの名場面を全7話で忠実に再現!G数消化後は「ダンジョン」へ。この間はRT継続に関わる魔石ポイントを抽選。
- 閉じる
ダンジョン
継続ゲーム数 | 平均60G |
---|
ダンジョンは画面下部の「スタミナ」が無くなるまで継続。
スタミナは毎ゲーム減算抽選が行われ、全て無くなったら貯めた魔石ポイントに応じてレストポイントで継続ジャッジ!
レストポイント
- リリが戻ってくる→次回エピソードへ
- モンスター出現→デスパレードゾーンへ
【ボーナス成立時】
マルチプレイ中はボーナス成立でスタミナが全回復!ファミリアチャンスなら50.2%で「ヘヴンズストライク」へ突入!
【下パネル消灯】
下パネル消灯は同色BIG or ファミリアチャンス期待度95.5%の激アツ演出!また、下パネル消灯を伴ったファミリアチャンスなら特化ボーナス突入の可能性がアップ!
【白7揃い】
マルチプレイ中の白7揃いはスタミナが全回復(ポーション即時使用)+2種類の特化ゾーンのいずれかを獲得。白7 揃いの期待度はオーブの色とカットインで変化。
カットインの色別白7揃い期待度 | |
---|---|
カットイン | 期待度 |
青 | 6.6% |
緑 | 34.2% |
赤 | 81.3% |
【オーブの色】
オーブの色は中段リプレイ入賞(約15G)で更新。液晶左の5個のランプは次回以降のオーブの色の先読み(RTが継続すると再抽選)。初当たり時は必ず緑以上が選択される。
オーブの色別白7揃い期待度 | |
---|---|
色 | 期待度 |
青 | 5.0% |
黄 | 10.0% |
緑 | 30.0% |
赤 | 70.0% |
レア役などでオーブが燃えると白7確率が大幅に上昇!
赤+炎状態なら白7揃いの超高確率
オーブの色別実質白7揃い確率 | ||
---|---|---|
オーブ | 通常オーブ | 炎状態 |
青 | 1/384.6 | 1/50.0 |
黄 | 1/236.3 | 1/30.7 |
緑 | 1/94.1 | 1/15.4 |
赤 | 1/30.3 | 1/6.7 |
【チェインブレイク抽選】
オーブが燃える状態をチェインブレイクと言い、突入時は3〜9Gのいずれかに振り分け。チェインブレイク中はリプレイ・レア小役で継続ゲーム数の上乗せを抽選。
RT中のチェインブレイク抽選 | |||
---|---|---|---|
G数 | 強ベル | 弱チェリー | 強チェリー |
非当選 | 21.5% | 10.2% | 10.2% |
3G | 48.4% | 89.8% | ─ |
5G | 22.0% | ─ | 89.8% |
7G | 5.5% | ─ | ─ |
9G | 2.7% | ─ | ─ |
G数 | ベルチェリー | スイカ | 強チャンス目 |
非当選 | 10.2% | 10.2% | 10.2% |
3G | ─ | 79.6% | 40.0% |
5G | 29.4% | 5.1% | 29.8% |
7G | 30.2% | 5.1% | 20.0% |
9G | 30.2% | ─ | ─ |
チェインブレイク中の上乗せ抽選 | ||
---|---|---|
上乗せ | リプレイ | |
非当選 | 84.0% | |
+1G | 16.0% | |
上乗せ | 強ベル | 弱チェリー |
非当選 | 21.5% | 10.2% |
+3G | 48.4% | 89.8% |
+5G | 22.0% | ─ |
+7G | 5.5% | ─ |
+9G | 2.7% | ─ |
上乗せ | 強チェリー | ベルチェリー |
非当選 | 10.2% | 10.2% |
+3G | ─ | ─ |
+5G | 89.8% | 29.4% |
+7G | ─ | 30.2% |
+9G | ─ | 30.2% |
上乗せ | スイカ | 強チャンス目 |
非当選 | 10.2% | 10.2% |
+3G | 79.6% | 40.0% |
+5G | 5.1% | 29.8% |
+7G | 5.1% | 20.0% |
+9G | ─ | ─ |
【ポーション】
マルチプレイ中のボーナスはポーションの獲得抽選。ポーションのストックがあるとスタミナゼロ時にスタミナが全回復(白7揃いの際に獲得するポーションは即時使用)!ポーションのストックは告知されず内部的に保持している場合もあり、その際はスタミナが無くなった後にPUSHボタンが表示されスタミナが全回復。
【魔石ポイント】
探索中は小役で魔石を抽選。貯めた魔石に応じて液晶右のクリスタル役物の色が変化。スタミナ消費後のレストポイントではためた魔石を使ってエピソードの継続抽選が行われる。非当選の場合はデスパレードゾーンへ。
魔石の色別の継続期待度 | |
---|---|
青 | 20%以上 |
黄 | 40%以上 |
緑 | 60%以上 |
赤 | 75%以上 |
紫 | 85%以上 |
虹 | 100% |
- 閉じる
クリスタルチャレンジ
マルチプレイ中にクリスタルチャレンジが発生すればポーション獲得 or ボーナスのチャンス!
クリスタルチャレンジ発生時の期待度 |
---|
38.5% |
発展演出別期待度 | |||
---|---|---|---|
演出 | 白 タイトル | 赤 タイトル | 金 タイトル |
ブレイクチャレンジ | 14.0% | 38.0% | 100% |
アルカナムリング チャレンジ | 54.2% | 88.4% | |
ミノタウロスチャレンジ | ─ | ─ |
ミノタウロスチャレンジに発展すればポーション or ボーナスが確定!
ミノタウロスチャレンジ
- 閉じる
ボーナス告知パターン
ボーナス告知が発生した際はヘスティアのポーズに注目!
告知画面でのボーナス示唆 | |
---|---|
ヘスティア1![]() | 基本パターン |
ヘスティア2![]() | ファミリアボーナス? |
ヘスティア3![]() | 特化ボーナス? |
GOGOランプ![]() | ファミリアボーナス or 特化ボーナス? |
- 閉じる
デスパレードゾーン
継続ゲーム数 | 30G |
---|
デスパレードゾーンはレア小役や白7揃いなどでエピソード復帰を目指す引き戻しゾーン(ゲーム性はほぼソロプレイと同じ)。
ミノタウロスが出現した際は押し順正解でデスパレード継続!失敗で通常時へ転落。紫ナビなら3択正解(中段リプレイ揃い)でエピソード復帰!
【デスパレードゾーン中のボーナス】
デスパレードゾーン中のボーナスはマルチプレイへの昇格抽選が行われる。ファミリアボーナスなら昇格の期待大!
デスパレードゾーン中のボーナス | |||
---|---|---|---|
ボーナス | ソロプレイ 獲得 | マルチプレイ 獲得 | 通常時へ 転落 |
青FB | 2.3% | 97.6% | 0.1% |
赤FB | 49.4% | 50.2% | 0.4% |
FC | 79.0% | 20.0% | 1.0% |
DJ(W) | 97.9% | 0.6% | 1.8% |
【自力継続後】
押し順正解でデスパレードゾーンを自力継続させた場合はマルチプレイ昇格抽選が優遇。
自力継続のデスパレードゾーン中 マルチプレイ昇格期待度 | |
---|---|
強ベル | 33.2% |
弱チェリー | 43.7% |
強チェリー | 78.0% |
ベルチェリー | 昇格の期待大 |
スイカ | 28.6% |
強チャンス目 | 65.7% |
※ベルチェリーは100%との解析が出ていましたが昇格しなかったとの報告をいくつか頂いたので「昇格の期待大」に変更させて頂きました
【アンダーリゾートステージ】
マルチプレイの復帰が確定すると突入するステージ。消化中は成立役に応じて魔石ポイントを抽選。
RT継続システム
RTは内部的にポイントによって継続を管理。
内部ポイントが100ptに到達すると継続確定!
100pt以上は次回へ持ち越し。
例えば60ptなら継続率は60%となり、継続した場合は0ptにクリア。
RT継続のストックがある場合は継続抽選にもれた場合に消費。
ファルナ
役割 | 特化ゾーン |
---|---|
突入契機 | マルチプレイ中の白7揃い |
突入率 | 1/1847 |
継続G数 | 1セット8G |
白7揃い | 1/5 |
ポーションストック | 平均7個 |
ファルナはマルチプレイ中の白7揃いの一部で突入!
白7揃い発生でポーションストック&8Gを再セットするSTタイプの特化ゾーン!
消化中は全役でポーションのストック抽選が行われるが、白7揃い以外でのポーション獲得時はゲーム数の再セットは無し。
8ゲーム消化後も転落フラグである中段リプレイ入賞まで継続。
1回目の7揃い時はファルナ突入率が優遇
初回マルチプレイの1回目の7揃い時はファルナ突入率が約2倍にアップ!なお、詳細は調査中ですがこの抽選は低設定ほど優遇されている模様。
- 閉じる
ポーション上乗せ抽選
ファルナ中の成立役別 ポーション上乗せ抽選 | |||
---|---|---|---|
ポーション | リプレイ | ベル | 強ベル |
非当選 | 99.6% | 89.8% | 49.8% |
1個 | 0.4% | 10.2% | 50.2% |
ポーション | 弱チェリー | 強チェリー | ベルチェリー |
非当選 | 49.8% | ─ | ─ |
1個 | 50.2% | 89.8% | 80.0% |
2個 | ─ | 10.2% | 14.9% |
3個 | ─ | ─ | 5.1% |
ポーション | スイカ | 弱チャンス目 | 強チャンス目 |
非当選 | 49.8% | 98.8% | ─ |
1個 | 50.2% | 1.2% | 89.8% |
2個 | ─ | ─ | 10.2% |
ポーション | 白7揃い | ||
1個 | 100% |
- 閉じる
REGは激アツ
ファルナ中にREG「ファミリアチャンス」が成立すれば特化ボーナス「神威開放」が確定突入のチャンスとなるため激アツ!
- 閉じる
クリティカルゲーム
役割 | 特化ゾーン |
---|---|
突入契機 | マルチプレイ中の白7揃い |
突入率 | 1/93 |
継続G数 | 不定 |
魔石ストック | – |
クリティカルゲームはマルチプレイ中の白7揃いの一部で突入!
消化中は魔石獲得の超高確状態となりスタミナの減産も停止。
「まだまだ」のカットイン発生で魔石獲得+継続確定!
中段リプレイ揃いで終了となる。
REGは熱い
クリティカルゲーム中にREG「ファミリアチャンス」が成立すれば特化ボーナス「ヘブンズストライクデウスデア」突入のチャンス!
- 閉じる
動画
PV動画や試打動画の紹介。
PV動画
https://www.youtube.com/watch?v=Jyor_lDCAzU
試打動画
評価
スロットダンまちの評価や感想など。
管理人の感想
累計発行部数900万、2019年には劇場版公開予定、アニメ第2期制作決定。といま旬のアニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(略称:ダンまち)」とのタイアップ機。
スペックはA+RTですが、従来のようにボーナス後に少し付いてくる程度のRTでは無く、ストックの概念や複数の特化ゾーンを搭載した珍しい仕様。
特化ゾーンにボーナスがしっかり絡めば大量出玉も望めそうですね。
設定6の出玉率は111.9%とそこそこ。
ただ、ジャグラー以外はいまいちパッとしない北電子だけに一抹の不安は残ります。
続編と比べたらこの台が良台に見える
5号機最後のお別れ台は最初からずっと決めていたけど、ダンまちでした。
4号機世代の自分ですが、まさか5号機になってこんなに素晴らしい台に出会えるとは思っていませんでした。
自分にとっては5号機で1番好きな台ですw
3年ちょっとと短い間でしたが今まで有り難うございました。
お疲れ様でしたm(__)m
結構遊べる台でしたね…!
お疲れ様でした!!