ダンまち2 スロット|みんなの評価やコメント
ヴァロ へ返信する コメントをキャンセル
707 COMMENTS
初代、グランベルムと比べられるだろうが、この2機種は完成され過ぎてるがゆえにマイナス評価が多くなりそう
北電子は無名アニメのグランベルムを本気で作って、北電子で初めて評価されたダンジ町の後継機を手抜きで作ったのか?
チャンスゾーンのチャンスゾーンとかいらんのよ。
ファミリアホームがストレスだわ。
初代はわりかし打てる台だった記憶があるけど今作はどうなんだろう?
ボーナス確定画面で赤赤白を狙えが出て、目押ししくじった結果、赤赤バーに変化したんだけど俺だけ?
最初は気のせいか見間違いかと思ったけど次に来た赤赤白でもわざと外したら同じ事起きたんだけど夢見てたんか?
あとバケ655.4分の1ってまじ?
2500Gで13回来たけどそれは引き強とは言えなく無いか?恩恵ほぼ無いし。
気になって夜も眠れません、誰かそれっぽい話知ってたら教えてください。
とて打感は初代に似てるし、ソロプレイよりもCZ来る感じして今後も打っていきたい。
なお2500G回してARTは一回だけの駆け抜けな模様。CZは7回中1回成功、泣
誰かダンまちが好きなだけの養分な俺を助けて。
夢見てただけやね
内部的にリプレイ成立などの揃わないタイミングでの昇格サプライズ演出はありますね。
REGからBIGへの昇格は確認しています。
降格はさすがに見間違えかと…
これを実際に確認しました。
もちろん異色やバケ告知から同色昇格もありましたが、異色を狙えと言われ狙うも揃わず、次に揃えられる告知の時にはバケになっていました。
1度めは見間違えかもと思いましたが、2回あったので見間違えはありまえません。
ちなみに自分は、目押しがガバかった可能性はありますが、意図的にハズシは2回ともしてません。
BIG告知されてからのREG降格は事実であれば相当な事件ですね…。
自分も同じ現象確認しました
白の目押し甘かった気もしますが、外れて赤赤バーに
異色からレギュラー降格は他にも報告ありますね
何人も確認してるとかクソヤバいなw
京楽のレインボー保留→紫保留かよ
この台好きなやつはマゾ、そして俺はマゾ5月これしか打ってないぐらいに好きくそおもろい
これから打つやつは気をつけろちゃんと店を選べ一週間でBB確率1/150台のデータがない店には行くな絶対設定1据え置き
どんなスロットも低設定はくそおもんないがコイツもそう、くそおもんない何も起こらない
ただ中間設定くらいあればおもろい出るときゃ出る出なくても結構おもろい、出なきゃおもんないならスマスロに帰れ
設定判別はちゃんとしろカスタムはウィーネで2以上を確定させろ出なきゃ1と思え
設定差のある子役は数えろ重複確率もちゃんと見ろ、リーチ目リプ、ベル、1枚役重複の合算確率の設定差はそこそこある設定1で1/1157.5、設定6で1/804.8だ押し引きに使え
RT状態は見たほうがいいが6択リプレイに殺されてムカつくならほどほどでいい
スイカはこぼすなそれは罪です
俺がロンフリ引くまで生き残って欲しいから設定1でもお前ら打て
スイカと強チャ目からの赤白と赤7の当選に設定差ありそうな気がする
エヴァゴッドを超えたな
今後これを超える糞台は出ないかもしれん
流石にそれは無い…稼働貢献2週、実際は1週間程度だったパチスロ風の箱と一緒にしちゃダメ
割と面白かったからしばらく打とうと思ってたけど完全攻略の機械割がRT状態把握しながら1枚役の取捨選択しつつの数値なら確実に高設定で捨てられてる状況がない限りもう打たないわ
A+機なんて回してナンボなのに状態によっていちいち回避目押ししないといけない、しかも1枚役なんて演出なしでいつ来るかわからん上に中段リベなんて3枚ベルでもハズレでも出る出目だからリール凝視して高頻度で目押ししないといかんし、ちょっとさすがに仕事量が増えすぎでメンドい
どうして気持ちよくブン回させてくれないのかちょっと理解に苦しむ
この文だけ読むと
ちゃんとスロット台作れてえらいって褒めてるみたいにみえるなw
たしかに今って目押しいらん高設定なら回すだけ得って台ばっかりだからわかるけどこのスレ主の言うことがそのままこの台を打ちたい理由になる人もおおいんじゃない?
5号機のA+好きの人は特に
左から狙うの面倒なら右から押したらぁ〜?
目押しが面倒なんて人はAとかA+機やんないほうがいいんじゃな〜い?
あのグランベルムが作れてる以上今作は前作よりかなり良くなってると予想。
今までのキタックではないと思う。
前作より良くなってるって…w
前作めちゃくちゃ好評だったの知らないのか。
正直グランベルムより初代の方が出来良かったと思うけどね。
多分そっちじゃなくてソードオラトリアの事でしょ
ホールのデータ見てると毎回右肩下がり
んで今日イベントだったからそろそろ出すかなと思って座って粘ってたら4以上確定
なおそのときすでにマイナス2000枚近く
機械割ちょっと怪しくない…?
技術介入系にしては客つき悪すぎだし、みんな気づいてるってことよね?
あとこんなに疲れる技術介入もほかにないよね
ただでさえつまらない台なのにゲーム数カウントしたり、ベルこぼし一枚役こぼし六択リプこぼしを常に注意深くチェックしたり
はっきり言ってこれじゃ拷問だよ
☆はマイナス100
もう設定入っていようと絶対打たない
まぁ玄人向けではあると思うよ
脳死でヨダレ垂らしてレバーオンしたらピカピカ光ってドコドコうるさくてなんなら筐体ごとバイブするような台で何千枚も出る余地がないと楽しいと感じられない人には間違いなく向いてないだろうね
玄人向けって言うけど慣れたら面倒くさいだけの作業なんだから、打ちやすさのほうが重要
演出矛盾とかの細かい法則で打てば打つほど楽しくなるような台ではない
当たってるときとそうじゃないときが分かりやすすぎるし、君の言うピカピカドコドコうるさい系の台だよこれ
機械割変わるんだからそりゃ多少は面倒くさいでしょうよ・・・
君は機械割の高低よりも打ちやすいかの方が重要なんだね
打ってて楽しいかどうかが重要なんだから打ちやすさは大事
機械割の話持ち出すならクソめんどくさいのに100%のこの台より、楽なのに102%の新ハナビ打つほうがいいやろ
この程度で面倒とか意味わからない。アクロス系で子役狙いしてるのと何が変わるの?ゲーム数覚えるとかそんなに面倒かな?
そんなに難しく考えなくても右に白7狙いでスリべが揃ったらその後伸びをするまで白7、伸びをしたら青7狙い。リリベが止まればR2.スリべが止まればやり直し。スリべ見逃してもリリスが何回か止まるから確認できたら伸びをするまで白7。というか大抵R3なんでR1に入ってもすぐ落ちるし気にしすぎないでR3にいる事を確認できたらFHに入ったらラッキーと思うべし。
難しくない事を難しそうに見せてるだけなんで。
伸びは演出で消える可能性あるからG数はチェックしなあかん
多分これが一番面倒
それ以外でもまあ油断したら見逃すのがね
んで今どこにいるのか分からない迷子状態になる
他の技術介入機はスマホ見ながら余裕だけどこれは無理
まあク、ソ台だね
すいません、りすべとはなんなんねしようか?教えて下さい。お願いします
「り」ぷれい、「す」いか、「べ」る、の一直線
スポンサーリンク
悪い点
・解説動画見ながらでようやく理解できる酷い仕様
・RT2に行くまで割とハードル高い(というか一枚役重すぎ)。行っても即落ちするし
・ボナ重い上にレギュラーも多い
・出玉はスーパーマイルドなくせに吸い込みは普通
・ハイパーめんどくさいことを毎ゲームやり続けてようやく機械割100w
・むちゃくちゃ簡単な技術介入台の新花火の設定1の機械割が102
良い点
・既に客が飛んでしまっているので何時なんどき好きなときに打てる
普通に面白くない。
リプ多すぎ。小役重すぎ。ボナ重すぎ。
何が楽しいの?
期待度らしい演出で50%で発展さえなくスルーとか意味わからない演出だけ多い
もう打つ事はないな。
高設定挙動打った感想としてはただキツいだけの台という印象
まずARTまでの道のりが長過ぎる
ARTも重いしその前のCZも重いしその前のCZ高確すら重い、なにこれ
演出バランスというかセンスも壊滅的で、あたかもレア役みたいな演出でただのハズレという演出で通常時死ぬほど煽ってくるのがたち悪すぎてストレスしか溜まらなかった
ありがちなレア役演出は大体ガセで本命は大体パネフラとかリールロックとか役物が動くとかそういうのでしか当たらないのもつまらなかった
そして肝心のART性能も完全に終わってた
まさにRTの延長線でしかないような何の面白みもないARTで
スタンバイ中はハマるとコイン追加しないといけないくらい吸い取られるのに
ハマった時の恩恵は雀の涙ほどのステイタスの数値上昇だけ
このステイタスもランクの分確実に仕事してくれるわけじゃない
ボーナスを爆連させてようやくグラフが緩やかに上がっていくのに
その出玉を吸い込むスピードは1000倍くらい早い
まったり遊べるA+ARTとかを期待して打つと大怪我する
超高確で引いた強チェもチャメも
高確で引いた強チェ2回も全部がせるだけガセってなにもなし
CZは40%とか言いながら7狙いがそもそも来ないし7狙い降格2回しても狙えきた回数が1回
レア役はベルチェ以外は死ぬし
そもそもCZが重すぎる
CZ確率1/700でART1/2000
終了画面は矛盾アルテミスと矛盾リリ
スロットしてる感じはあるけどクソ台打ってる感半端ない
CZクソ重いし辛い。
やっとの思いで入れたARTも弱過ぎて赤紫でも平気でスルーする。
しかもボナ、CZ、ART後30gくらい加算されてねえじゃん。
頑張って高確あげたぞ…
ふぅ…頑張って超高確あげたぞ…
うおぉ、ファミリアホームいったぞ!
レア役とベル引いたぞ!
え…CZ?!
うおぉ!ちゃん目引いたぞ!
ベル「ぐあぁ!」
→絶望の通常ステージ
そして精算ボタンへ
ステイタスやロックという誰も求めてないシステム詰め込んで、DJ、ポーション、ファルナを無くしたのはマジで罪深い
コイン持ち悪すぎる
ボナの枚数少ない
重すぎるくせに続かないFM
CZ準備中にボナ引いたらCZが消滅するバグあり
打てたものじゃない
ART重すぎてしんどい
REGと赤赤白はとったところでARTに繋がらない
赤同色とってもFHついてくれば良い方だしART行くまでがキツすぎる
あとは逆はさみで1枚役狙いながら消化するときにリプでスイカテンパイするのもかなりうざい
嫌がらせとしか思えない
まったり遊べると聞いていたがコイン持ち悪すぎて初打ち午前中だけで4万飛んだ
初打ちだけの評価は良くないのでしばらく我慢して打って悪いと思った点を挙げる
・ボナの枚数前作より落ちてる
・前作と比べてFB引いても何もなしのパターンが多すぎる
・FMが入りにくく、性能もステータス依存のためショボ連が多い
・FM落ちた後のRTがなくなった
・コイン持ちがRT状態によって左右されまくる
・期待度40%の大嘘糞CZ
・CZ準備中にボナ引いて通常にCZが消えて戻される(一番ムカついた)
…挙げればキリがないわ
>コイン持ちがRT状態によって左右されまくる
コレが悪い評価側に行ってるのがなんかもう打ち手の底が知れるね。
「遊戯」なんだから本来こういうのがあって然るべきだと思うんだが、みんな「ギャンブル」がしたいんだなぁ・・・。
そりゃ荒い台ばっかりホールに並ぶようになるわ。
スポンサーリンク
既出なら申し訳ない。
560Gまでノーボーナスで嵌り天井CZの戦争遊戯へ
RT3終了待機状態の準備中帯出てる間に赤7ボナ引く。
ステータス上げれるものかと思ったら通常時と同じ上のモヤ上げ
青でボーナス終わる。ラッキーチェック! 通常へ。
ボーナスの50%で天井リセット=有利区間切断だろうから
RT3の消化終えてはじめて天井踏んだ扱いになるのかな・・・
RT3消化しきれてないから天井踏めてない扱いで50%の有利区間切り引いて戦争遊戯消滅したんだろうと思うけど・・・
もう少し早くRT3が終わってれば・・・有利区間切らない50%引けてれば・・・ぐぬぬだわ。
そんなん知りたく無かったわ。
そんなパターンがあるとは…。
モヤモヤする展開ですね。
ちなみに初代では約32g1周期でカウントされてたから今作でもその可能性は高いですね。
自分も天井踏んだときは周期開始直後からの前兆スタートだったし
初代ダンまちは6択不正解だと、次の周期は128G先まで来ないよ。6択正解して3択(ヘスティアチャレンジ)不正解で次の周期32G先になってた。
ちなみに初代ダンまちもソロプレイ準備中はマルチプレイ昇格抽選めっちゃ冷遇されてたはず。
(まあ初代はソロプレイ中にボナ引けたところでマルチ昇格すらしないのザラだったけどな)
なんと、RT3時のCZ準備中にボーナス当選したら、普通にARTいくものと
思ってました…。
これはきちぃですね。
1万投資したらピンチ
2万投資したら絶望
そんな感じがしました。
間違いなく2度とうたない
art中わりといけいけでボナも引けてーって時でさえリザルトみたらせいぜい1000枚ちょいのくせに
実質青天井でいくらでもハマるしrt意識してようが転落と噛み合いすぎてメダル持ちクソ
そのくせボーナス獲得枚数レギュラーに毛が生えた程度
そのうえでartは現状維持が延々続く
普通に2万入ったら取り戻せない確率激高
前作と違ってart関係に設定差あり過ぎて平打ちなんか絶対負ける
マジで高設定狙える店でちゃんと設定入ってないと馬鹿みたいに負けるから皆さん打つなら気をつけて
前作は一撃出玉伸ばすのには設定あったほうが良いって程度だったけど、今作は遊ぶだけでも設定必要だから平打ちできねぇ
ボーナスもart関連も全部に設定差あるの無理ゲー過ぎ
てかartのゲーム数がスタミナ依存のせいで初期振り分けで勝てなかったらもう詰みだし振り分け設定差あるしどうすんねん
ボーナス引いてもartで減るし軽めのボーナス(笑)って枚数少な目って意味かよ
前作打ってた人はまぁ低評価になるのもわかる仕上がり。
ボナ重すぎ、ARTも前作よりも重いし、グラフもクソすぎるし、CZがまじで無理ゲーすぎる。
朝イチから終日ひたすら右肩下がりでマイナス4000枚以上とか5号機の頃はそんなグラフなかったぞ。
それにやっぱディバインジャッジをなくしたのもほんまセンスない。
前作はめちゃくちゃ打ち込んだが、この台はもう打とうとは思わない。
1枚役やRT等を看破しながら打っていく奥深いゲーム性は前作と変わらんが、それ以外のところが尽くクソ。
ダンまちシリーズをほぼ打ってない個人の感想です。
良かった所
題材
悪かった所
1.コイン持ち。
2.重い癖に面白くなく難しいcz。
3.何故かczの準備中があり、そこでのボナは引き損。
4.夜ステージでボナ引いてもホームすら行かない。
5.通常時、赤文字がレア役対応なだけ。!マークとか他にもやりようはあったのでは?とおもった。
6.終始叩きどころがない。
7.無駄に完全攻略で機械割100%を売りに作ったから、ただでさえ機歴で設定はいらないのに、余計に入りにくくした所。
8.その癖完全攻略が今出てる情報だと、RT状態判別とかアホみたいにめんどくさそうな所。
以上がスロットを趣味打ちしてる私の感想です。
補足
cz準備中でボナを引いた時に、初めてボナ中ランプ赤まで行ったけど、出てきたのは準備中だったcz1個でホームも何も無かったので、cz準備中のボナは目押しを頑張るだけ無駄です。
czも失敗してるので裏に一個あったとかはありません。
まるで他の時のボナ目押しはやった方がいいみたいな言い方だな
凄く共感できる
普段完全告知の台ばかりだからなのか
赤系の外れ演出多すぎて萎える人は多いと思う
ボナ中とart中の白7は赤カットイン下パネ複合しないとかなり外れるし
あんまりrt状態気にしながら打ちたい人の方が少ないと思う
概ね同意です。
結局はロックゲーム数で事故らせないことには100%越えなんてかなり厳しい事故待ち台という印象。
あとはボナ頼りなとこが多いから、RT見極めようが低設定は本当にきつい。
ロングフリーズ引きステイタスオールSになったら、有利切れまで終わらない感じ、 で3時間かけて2000枚弱で閉店取り切れず。
普段のARTは全然続かないのに性能差がありすぎて、事故らないと勝てません。出玉スピードが遅すぎて、夕方からでは打てません。
○前作より演出増えて好きな人には良いのではないかと
・前作よりコイン持ち悪い
・前作よりボーナスが重い
・ARTが弱い(500Gノーボーナスで30枚増程度の性能。クレジットなくなることもありました)
多分低設定だからかな?平では打てない台と言う印象。版権が好きな方が演出見たさに一万程突っ込んで後は通路という感じかと…
こんなのどうせベタピン放置だしな
先ずベタピンの店じゃなくてちゃんと普段から設定2以上入れてる店に行こう!
引きに左右されるのはどの台も同じだし、技術介入すれば最近のスマスロより緩やかに長時間遊べて普通に楽しいぞ。
もちろんボナが絡まなかいで長時間ARTやらされてる時は悶々するがな笑
でも、後半で一気に確率収束をするときもあるし我慢我慢って思うようにしてるわ。
超面倒くさい技術介入しながら時間かかって1000枚しか出なかったとかよく見るけど、この台で楽しみながら1000枚出たら十分じゃないか?技術介入か引き強の成果だな。笑
あと、この台で2万以上入れたらその時点で引き負けだと思うから俺はいつも潔く帰宅だね。それ以上突っ込むから負ける。
んで、調子良く勝てる日は設定入ってたり引き強だったりする日だから、キリがいいとこでやめて次の狙い台打つか帰るかだな。
高額突っ込む程の勝負するなら、はじめから激荒スマスロを打てばいいと思うし俺もそうしてるしな。
虚無感はAこのすばの方が間違いなくヤバい笑
コレ設定入れる可能性ほぼ無い
バラエティーなんだから競って座らせる必要無いから入れない
こんな台に設定入れる店なんてあんの?
常識的に考えろよ
まぁ稼働が物語ってるわな
スポンサーリンク
出玉速度とか一撃にかける台ではないのは分かっている。ただいくらなんでもコイン持ちが悪すぎて話にならない
これだけコイン持ち悪いのに出玉速度遅い&リターン少ないとなると悪い評価増えるのは当然だと思う。
吸い込みがスマスロレベルなのは笑えないのよ
この台は賛否分かれるだろうからいつもの星形式の評価が見たかった……
今年1番のクソ台
ボナ引いてart入っても単発祭りで増えないでジワジワ減っていく、捲れる気がしない。
信者も気づいたのか客も飛んでいる!
演出もうるさいだけで面白くない。
まーだこういう勘違いしてるヤツいるのか
スペック100万回朗読してこいよ
ARTで増やす台じゃないんだから増えないってことはボーナス引けてねぇんだよ
ARTが単発ならボーナス引く余裕とか
なくないですか?
ARTで増やす台ではないのは理解してると
思うけど。
ボナ引いても増えないだろ
100万回1枚役引いてろ
タコスケ
悪いに入れてる人めちゃくちゃ多いけど
投稿数も多いので、それだけ期待してる人がいたのかなって思ってます。
RT打法を理解した上での評価は
星4ぐらいかな?
知ってると知らないだと高設定だろうがやれてない時の緩和は全然違うと感じてます。
攻略打ちした時の恩恵
通常時のコイン持ちがRT2に入る回数で変わる(50クレジットで90G以上回った事も)
CZに行ける回数が変わる(ヘスティアホーム延命法により)
ボーナス後ART準備中に延命してステイタスあげれる(ART滞在自体伸ばすのでチャンスが増える)
初代は全く理解してなくて1~2回しか打ってないので比較は出来ないけど
打ち方で機械割が上がる技術介入台(少しの目押し技術もいる)として面白いと思いました。
ARTの性能としてはひぐらし祭2勢なので物足りなさ感じますけど、ギャンブル台ではなくちゃんとした遊戯機として優秀と思っております。
ART中7揃いしないでイライラする人はビックリ告知(完全告知)の方がオススメです
告知入れば確定なので
後、違和感演出が好きですね。
リーチ目リプレイ揃い時のジャグラーリプレイ音➕ガゴマシンガンはビビりましたw
長文失礼しましたm(*_ _)m
攻略打ちは逆ハサミが楽かも
1枚役取るときは白7狙って外すときは赤7狙い
順押し時のリプリプベルの出目が逆ハサミのときはスイカリプベルになるのだけ注意、リリスは別フラグのリプになる
昨日初めて高設定(56確)打てたんやがFB後のART当選とCZの白7揃いに設定差ありそうな気がしたんやけどどうなんやろ
低設定っぽいのを打った時とCZの難易度が全然違うように感じたけどたまたま噛み合っただけやろか?
CZで白七揃ったからARTに当選するんじゃなくて
ARTに当選してるから白7を狙えで目押し告知させてる。
右ナビのリプレイはほぼ白七揃いで当たってなければ隠してるだけ。
当たり前だけどART当選率には大きな設定差あるから白7での告知も多くなる。
上の設定は昨今の流れからしてほぼウォーゲーム突入時にART確定してると思うよ。セグ見ながら打てばほぼ1回目のリプレイで7告知くるし。下はボナ待ち。セグ無し右ナビリプレイ来た時点でお察しになる。
褒める所を探す方が難しい台。
A+ART 純増0.4
ボナ120枚 レギュ56枚
Art中平均ゲーム数 30g
どうしろと?
機械割設定1でも100以上でも完全攻略出来る人間いませんので良くて97.9辺りだと思う程微妙な台でした。
稼働貢献3週もすれば奇跡だと思う。
「ボーナスが軽い」
全然そんな事ありませんけど!
負けたし青FBはひけずに終わった、それでも5.9号機ダンまち打ってるような感覚はあったし普通に面白かったけど。
ボーナス引かなきゃ増えない遅いって、
ディスク2やマッピーだってボーナス引かず駆け抜けたら増えないでしょう。純増0.4枚って最初からわかってるでしょ。
CZが無理ゲー言うけど初代のソロプレイもこんなもんだったよ。むしろCZ中にボナ引いたらART濃厚になっただけだいぶ改善されてる。
(初代はソロプレイ中のボナでもFBひいてやっとマルチプレイはいるかどうかって)
ディヴァインジャッジなくなってMADみたいなあの曲なくなっちゃったくらいだなマイナス要素は。バケのFCがちょっとそれっぽいが。
にしてもART中ボーナス引けなさすぎる
0.4純増エリア延命するためにレア役引きすぎ
ボナ引けな過ぎるって、それ他のA+ATとかA+ART機なら引けたって言いたいの?って話になるよね。
ディスクにしろエウレカにしろストブラにしろ殆どボナ確変わらんやろって言いたい(むしろもっと重いまである)。
ART中”に”ボーナス引きまくるって、
それ最高パターンなんだよ。ワガママが過ぎるって。
ARTで増えないって書き込み多いけどそもそもボーナスで増やすゲーム性やし、技術介入機の延長線でそもそもポンポン数千枚出る様な物じゃ無いしね。
パチンコで言えば甘デジとかのどこからでも打ちやすく辞めやすい部類スロットやろうにそこまで出玉求められるの可哀想。
GW中ARTに入った瞬間ドヤ離席するやつの多さ。そして始まると全然増えないで駆け抜けて逆ギレする始末。まぁこういう人達がいないと養分足りないよな。
そういやディスク2ってボナ引けばほぼ必ずATついてくるんだもんな
やっぱ偉大だわ
とりあえず1日打った感想。遅い。ファミリアホームすら中々行かない。クリスタルの溜まり具合が前作同様分かりづらい。赤オーブ全然仕事しない。前作よりボナ枚数減ってる中でこの純増はダメだって。ステイタスシステムは面白いけど増える量が少なすぎて恩恵感じられない。
ボナ終了画面アイズ2、リリ2、アルテミア6。示唆は3否定のみ。前作同様スイカタッチセンサーセリフあり。紫0/2だった。その代わり青でも結構突破した。
出目はストブラよりは面白いけど、前作打ち込んだ感想としては素直に期待はずれ
約5000G回してきました。
3500G付近まで最大獲得枚数450枚
その後引いたATでアイズのエピボでやっと連荘し
投資約1500枚、回収1900枚程で終えることが出来ました。
コンスタントにボーナスを引いても、だらだら飲まれる展開が続くので、
良い流れを掴むまでひたすら忍耐が必要な台だと感じましたが、演出も良く楽しめました。
スポンサーリンク
ファミリアホームで、ベルチェリー成立、チャンスゾーンなしでしたぁ
投資 40k
1800回転
赤7ビッグ 3回 fc1回
CZ3回
art1回(29回転で終了)
糞台
作品が嫌いになりそうなほどゴ〇
あえて言おう出来損ないと!だんまちスロ好きだからこそ!
・出玉に対して天井500Gの投資が多すぎ!
・ジャグ連来ないと死亡確定!
・ベルチェ外れすぎ!ほんと50%なの?
・夕方、夜、ホームにフェイクあるだろ!
・CZの当選率どの計算で出しているんだ?
・ARTの継続はゲーム内ストックだろ?
・最低10Gを1ストックでCゲーム放出してるでしょ?
・何なら継続ストックしかないとCゲーム絶対でないでしょ?
・というわけでオーブ燃えて何引いてもCゲーム無いでしょ?
これらは単純な愚痴!次からはそもそもな問題点!
・ARTが本当に糞つまらない!ただの消化ゲーム!
前作のオーブ燃やして白7来い!って感覚がゼロ!
・クリティカルゲームに入らなすぎ!
内部ゲーム数管理じゃない?そのせいでCゲーム当選しない!
・クリスタルの色で継続チェックしてないだろ?
ストックがあるかの示唆でしか無い!まぁ前作もだけどw
・4分割小役が9割ベルなのはクソ!
前作作った人はもう居ないでしょ!このバランスクソすぎる!
・初回Sランクが1つあったらほぼ単発確定はクソすぎる!
まぁボナ連打すれば奇跡的にバケることあると思うがw
・クリスタルの色変わらなすぎ!
赤スタートから虹になるまで180G掛かるとかアホかと!
これがG数で一気に消化させるか継続で消化させるかの違い
・多分初回ARTで一気にG数獲得してるでしょ?
いわゆる聖闘士星矢方式w
まぁあれだよ!最初のだんまち返せ!w
ちなみにだ!Cゲーム分のゲーム数が無くても強レアで取れた場合!
白7来なくても最終Gの扉が開いて勝手にCゲームに移行するw
これがレア役引いてもまったく白7が来てなかった場合はほぼ終了️
最終ゲームのCGは、多分だけどエピソード中に取ってる。
というかノーゲーム・ノーライフとかで手の内さらしすぎw
1000ゲーム近く回しました
ファミリアチャンス2
ファミリアボーナス1
戦争遊戯0/3
レア役合算1/100前後
この台で遊びやすいっていうならスマスロは全部遊びやすい部類に入るわ
ボーナス重すぎ
単純に面白くない
一撃2000枚出れば奇跡みたいな前のダンまちを彷彿とさせるキツさが逆に良い。ヒモの可愛さも最高。
うるせーク◯台
ボナ後のczに設定差あるのか3回スカったら即ヤメでいい
前作と比較しても、今作は駄作。
演出も適当だし、各種確率も嘘だらけ。
グランベルムだっけ?私的には嫌いだったけど、北電子でもこんなの作れるんだって思ってたが、やはりジャグラー以外は話にならないメーカーと再認識。
魔石Sまで上げても緑スタートがデフォってナメてるとしか思えない
クリティカル挟まないと魔石の昇格絶望的とかバカだろ
バカと分かりきってる連中にバカと言うのもどうかと思うけどさ
ウォーゲーム準備中に赤777揃い。
赤777中に白777揃いART確定!
そのままARTへ…ウォーゲームどこ行った?消滅?
内部確定したときはボナ中に白7で告知するだけですw
そうなのか!ありがとう。
ボナ中の白は揃うフラグなら揃うし、告知ではない。これはただウォーゲームが無くなっただけ。
リールロック2までいってハズレ、その後また2いってハズレ、その後リールロック4までいって夜ステージになっただけ。で結局天井いってCZスルー。北電子はジャグラーだけ作ってろ。
初代は面白かった
ほんとそれ!引き戻しゾーンの熾烈な冷遇を抜けて復帰させたときの脳汁凄かったww叩きどころとからヒリつき感をちゃんと継承してほしかったよね
信者が持ち上げすぎ
店が1しか扱わないのが本当に嫌。
スマスロで出す店はメダル機の扱い本当に酷いけど
この台は1だと極端に勝てないし、吸い込みスピードはスマスロ並み。
楽しみたいとか、まったり遊ぼうとか、本当に最近できないから苦しい。
生活費つぎ込んでるわけじゃないし、ライトに遊びたいだけなユーザーはもう根絶やしにして、カバネリだのヴヴヴだのに脳みそ焼かれた依存症にお金配ってる感覚。
エウレカartもこの台も「負けるべくして負ける」みたいな怪しい要素多すぎて遊びのはずなのに
あなたがヒキ負けてるだけですよ。みたいな意見は別に求めてなくて、前作のダンまちは「あぁ、ここで引けないから負けてしまうのは仕方ない」とか思たけど、昨今のスロは信用ができない。この台をたくさん打ってより業界への信用を失いました。
店が悪いとは思うけど、設定1以下のボナ確率でひたすら吸い込んで行くだけの機械だと感じてしまいます。どうやっても勝てない…
2000枚は一瞬で吸い込むのに、2000枚出る気がしない。そんな台です。
出ますけどね
2000枚は出ないやろ
出ましたよ。
同じく出ましたよ
この台で出るんか!すげぇ!
赤と青のボーナスがどう絡むか(枚数)、初期ステイタス(継続率(魔石、オーブC以上が望ましい))次第では結構出ます。
自分の結果では設定1では2600枚〜−30k、6では+4500枚でした。
※但し、クッソ時間かかる。
ロンフリ1回引いた時ステップ3まで行って演出終わりと見せかけて、戻ってステップ4→5までいったけどロンフリこの演出だけなんかな
楽しむ為には知識が必要なのに、知識が付いてくると楽しくない部分も浮き彫りになるジレンマ
っていうか結局CZとARTがクソつまんねぇって話に尽きるんだよな
リプレイ、ベル、レア役、基本的な確率設計を見直して出直して来い
ファミリアホームで
ベルチェリー弾きましたが
チャンスゾーン引きませんでした。
ボーナスもなくて萎えました
RT3絡みで2通り
液晶上ファミリアホーム入った1G目RT3移行のリリス引く。
液晶上はファミリアホームだけど最速で内部通常。ベルチェリー引こうが当然CZは無抽選。
液晶上ファミリアホーム入る1G前にRT3移行のリリスを引く。
いったん液晶上は落ちるけど内部ベルチェリーでCZ当選確定状態。RT3終了の38G消化までCZ告知しないパターンでちょうど38G目に突当たりみたいな形で戦争遊戯アイコン出てくる。
38G以内に出てこなかったなら上のパターン
「ボーナス後の報酬で移行時は20G保証」とあるけどおそらく液晶画面上ファミリアホームってだけの話。でないと19G+38Gで57Gもファミリアホームに滞在することになる。
内部状態はベルこぼし、リリスの最短2Gでファミリアホーム終了
野良のやつは突入Gでリリスの最短1Gで終了
1G前に引いてれば37G保証+もう一度RT3へ落ちるまでの+αG
どの層に向けて作ったのかが分からない台
今のスマスロに慣れた人からすれば出玉性能が低すぎて話にならんし
技術介入台を好むような所謂玄人からしても面倒な手順をこなしてようやく100%程度なら新ハナビやバーサスの方が圧倒的に楽だし機械割も高くてその上設定も入りやすい
同じA+ARTで考えてもひぐらしやピンクパンサー、ファミスタにまほ育とダンまちだけに拘る理由がない
強いて言うならビタ押しが全く出来ないけど技術介入機を打ちたい、尚且つできるだけ機械割100%に近い台を打つことで負けを抑えたいという人向けかな?
あとは何かしらの理由でダンまちの台しか打てない人とか
単純にrt状態を把握しながら打つことの楽しみと
スマホみながらじゃできない技術介入の楽しさで打ってるかな
娯楽だし出玉に拘ってないし簡単すぎないから楽しいよ
初打ちしました
ボナ重い、cz重い、at重い何も良いところがない
cz成功率の40%も信じられないし、at中のファミリアチャンス昇格の50%も信じられない
cz6連外し、ファミリアチャンス5連続昇格無し、解析どうなってんの?
打つ価値ありません
一枚役の出目でも一枚払い出されてなくないですか?
リールの真ん中が「リプレイ ベル 白7」でペイアウト0表示だったです
何度やっても0表示だったので意味わからずにやめました
RTとかわかりづらいですし、完全攻略しても出玉100%(設定1)しかない…
打つにはちょっとハードル高すぎじゃないですかね
この機種は払い出し表示がすぐ消えて0になります
ベルなど枚数がある程度あれば「あっ」って思ってから見てもカウントアップしてる分余裕があるので数字見られますが、1枚だとその時間も少ないので気付いたら表示が0になってます
ただ1枚と見せかけて実は違いますー・・・みたいなのは無い(と思う)ので1枚なら出目だけで判断して良いかと
慣れてないと確かにキツイ機種かもしれませんが、例えばCZ中に1枚を意識するようにするだけでもCZ突破率が全然変わってきますので、ハードル低いところから始めてみるといいと思います
(CZムズいムズい言ってる人はたぶんRT移行がわかってなくてRT2以外のところでCZやってるんですよね・・・そりゃムズいでしょう・・・リプレイ確率が通常のままなんですから・・・)
長々と失礼しました
いや突破率はかわりませんよ
1枚役意識するだけで突破率変わるとかどこ情報ですか?それ。
ARTに関してはもう少しシンプルでも良かったのでは?って印象です。
それよりも気になる演出があって、ART中のルーレット演出で「CHANCE」はどれだけアツいのか、と。
もしくは確定なのか?だって「CHANCE」のフォントが……ねぇ……(笑)
自分がやれてないんだろうが
CZ突破が1/13
ARTは1/3500
ボーナス間も1200近く嵌った、長年スロット打ってきてこれだけ下振れしたのわ久しぶりどした。
通常時のRT移行感じながら打つのと平打ちするのとで全然印象変わりました。
逆押し攻略打ち時にRT3に移行する時はスリべ(順押しリリス)になるけどRT滞在中にでるリリス(逆ハサミでもリリス)に何か意味がある気がしてます
あんまり評価高く無いですけど、個人的には打ち倒す予定です。
マイホは抽選30番でも座れない〜
大体の打ち方出たから打ってきたけど
・この台にボナ中の技術介入要らんかったと思う。4コマじゃダメだったんか?
・RT移行は38G消化→殆ど3G以内にリリス入賞が多すぎてRT2にほとんど行かない、RT2に行けるの10%ぐらいか?
・自力3択もリリスが速攻入賞するのでチャンス自体が来ない
・CZのCZムズイ
・CZ白7高確率すら重くてムズイ
・RT中は魔石レベルが一番大事?オーブは高レベルなら他よりは仕事しそうだけど、連撃とかlock優遇とか空気
1枚役とRT移行を理解して打つと面白い。攻略してる感があって深みが増す。RT移行のことを考えながら打ってる最中に意識の外側から来るパネフラ、カットインが気持ちがいい。1枚役を理解してから打ち込もうと思える台になってきた。
もっとわかりやすくつくれ
北電子がどのメーカーよりも1番遊戯のスロットを作ってる
一撃で出るとか無いけど、打ってて楽しいなって久しぶりに思えるA+ARTの機種だったわ
公表数値とCZとATかけ離れてる
CZ10スルー、3000GでART無し。さすがに心折れた…。
マジでこういうのでいいんだよ。
ただ設定入らんベタピン糞ホールで打つのはやめましょう。
低設定は無理だと思う。入りにくい特化に結構な出率割かれてんのか知らんけど機械割100あるかもちょい怪しいレベルで吸い込む。
①ほぼ確定のホールにあるダンまち2ボナ下振れもあるんだろうけど三日半で8200枚ちょい吸ってる。
2コマ目押しよりもボナ察知・揃えや1枚役の取得・こぼしの完全攻略をしないと100%にならん
市場予測での期待値だと8000G稼働×3日として1000枚程度の吸い込みだよなぁ
これが割97%だと2000枚程度の吸い込みは起きるが
まぁボーナスが引けないとやられるのは当たり前
圧倒的駄作
ただでさえatバカ重いのに赤オーブで強弱チェリー、チャメ、スイカ引いて何もないのはやばい北電子はジャグラーだけ作ってろ
吸い込み早いわりにARTダラダラしすぎててつまらなかった。
当たりは早かったがなんだかなあ、もう打たないと思う。
初代の様な作りで分かりやすく楽しかった。
運よくART伸ばせて1400枚出て勝ったが最終魔石紫で終わった(笑)
完全に低設定打った感じボーナス引けなきゃ何もできない。
まあこれは仕方ないとして、AT中下パネ点滅してクリティカルゲームは寒い。これは許せない。
魔石も貯まりにくくなった印象。
赤セリフや赤系演出が初代より期待薄。
噛み合うと面白いですが、ボーナスが引けないと、メダルがなかなか増えないです。
ステータスをオールSまで上げると、終わらない感じになりましたが、時速500枚しか出ませんでした。
2500枚出すのに5時間以上かかったので、閉店まで時間がない時は、オススメできません。
夜ステージでステップアップ3から強チェリー何もなし
スイカ引いて激熱でファミリアチャンス
演出も酷いし、CZも全然成功せずARTに入らない
6万使って諦めたけどこんなに酷い台久々でした
art性能が高くないにも関わらずartまでが遠すぎる
入ったところでボーナス引かないと減る
グランベルムの足元にも及ばない
グランベルムが上手く行ったからといって、調子こいて変な所にこりすぎて大失敗したみたいです
出玉を得るまでの求められる引きが高い癖に 出玉ちょろっと 演出どっさり。
ATはスティタス? なんか分からんゴチャゴチャしたシステムをだらだら消化して ジャグラーの1reg分も出ないのを我慢出来てダンまちの演出楽しめる人向けの台です
ボーナスは合算ではなく個別で公表して欲しい
同色そんな重いのかなと勘繰ってしまう
俺ずっとこの台は解析を詐.称してるだけだと思ってたけど、別メーカーの少し前のやらかしを思い出して、もしかして実際に販売した基板のバージョンと解析資料のバージョンが違ってるんじゃないか?と考えるようになった
当たる当たらないというより、「解析と違う動きをしてる」というのがしっくり来るんだよね
現に解析上ではまだ抽選してないはずのタイミングで告知が入ったり、解析上で行ってるはずの抽選が明らかに下方に乖離してたりする
他のメーカーのは大半が意図的な嘘だけど、この台は嘘というよりは間違ってるって考えた方が納得いく感じ
個人的な経験則だけど、順押しのほうがボナ当たるしATも入る。逆押しのやつ内部的に冷遇されてない?
アステリオス強襲上乗せ30Gってw
パネフラのボナ確率トータル9割は確実に嘘
強レア役も記載されてる確率から10%は低い
ウォーゲーム4割で当たるもマジで嘘くさい
クソ
ウォーゲームは良くて15%
7揃い高確にすら行かないのがデフォ
はい、1枚役外してないの確定!7高確にいかないなんてことほぼないから笑少なくとも相当打ってる俺はけいけんしてないよー笑
突入時の当否決がだいたい20〜25%くらい
レア役の書換はボナ以外ほぼないと思ったほうがいい。強チャンス目連続3回で失敗。なんならベルチェもハズした。こっちはうろ覚えだけどw
レア役の場合、レア役で当選→7揃いで告知の場合があります。
その場合の7高確の残りは本当に高確なのかは知らんけど。
ボーナス確定画面で赤赤白のFB表示で右リール白7否定、再度確定画面が出たら赤赤バーのFCに降格。。
バグだと思うのですが、本日で3回目の出来事…流石にこの台もう無理ってなりました。
かなり酷評されてるけど個人的に好き
設定狙いできる店が近所にあるのが一番の理由やけども
導入されてからダンまちだけ打ってて万枚浮いてるからちゃんと甘そうなかんじある
普通に無理ゲー
ファミリアチャンス!
ファミリアチャンス!
ファミリアチャンス!
頭おかしくなっちゃった、、、
通常時下パネ点滅で弱チェが外れました
ファミリアホームでCZ当たってる状態でRT3に移行、ファミリアホーム終了でRT3をある程度消化するまでCZ潜る
見た目は通常状態のその間にボーナスひいたらどうなるのかなー、ここで引いてなんもなしなら寒いなーと思ってたらちゃんとCZ中にボーナス引いた扱いになるのね
レア役も高確もなしで最後に告知出たわ
ヘスティアCZからアステリオス3個のせても500枚も出ないクソ台
だいぶ前に悪い評価つけたけど訂正します
神台ではないどころか良台でもないけどただただ面白い
打ち方勉強したら状態気にしつつのんびり打てる
cz突破できないし、ボナ引けないし、イライラするとは思う
評価悪いのもわかる、おれも最初そうだった
ただ打てば打つほど面白い
最近これしか打ってない
初代打ってた人なら1枚役やRT移行を看破しながら打ってたような人がほとんどだと思うので、それを込みでのクソ台判定だと思いますが。
初代は特に何も気にせず打ってても面白かったレベルの神台でしたけど、この台は1枚役やRT移行を看破しながら打ってもクソつまらないです。
そもそもディバインジャッジとかソロプレイとかなくしたのセンスなさすぎてやばいです。
スルー天井がないから
引き強にしか人権のない台
ボーナス7スルーとかして
また打ちたいと思う人いないだろ
2年前の6号機のような台
ボナ合算、初日が250分の1で、2日目が220分の1だったけどどっちもプラスで終われてるあたりRTの性能が破格なんだなって思った。
ボナ間1600ゲームハマったのに勝てるA+RTの台ってあるんだなと
演出ごみ。
まじで液晶いらない方がましなくらいイライラする。
出目スロにすりゃいいのに
無理ゲーすぎて笑うしかない
今の所3回打って約2,500枚浮き、下も推定中間以上も打った上での評価だけどやっぱり悪い
ARTどころかCZが遠いしそのくせ続かない
CZも一度も7揃い高確行かずに終了なんてザラ
魔石Sまで上げてスタートラインも緑からしか始まらず、赤までが遠い上にその赤も余裕のスルー
そして当然の事ながらボナ絡まなければずっと横這いとだいぶ無理がある
設定看破もしづらいし面白みは無い(断言)
グランベルムで期待した人達を奈落の底に突き落とす台でした
CZ遠いのに勝ってるって事は少なくともボーナスが確率以上に引けてるってことですよね?A+ARTになにをそもそも求めてるのやら?ART2000ゲーム回したけどボーナス3回しか引けなかったとかならわかるけど。
あとグランベルムもちょっと過大評価されすぎ。通常の好期煽りも基本空気だしブラッドムーンがなければ天井まっしぐらで50枚位で終わるのもザラ。
はい、グランベルムにわか勢。
グランベルム板に帰ってもろて…。
読解力……
ヴィーネカスタムしたらとりあえず設定1はわかるかなと思ったら前任者毎日打ってる人がART入れて総ゲーム300Gで辞めてたので据え置きの設定期待できない台と思ったら100G程回して初当たりその後も軽くで4回目のボーナスでファミコンみたいな演出でART確のボーナス。500枚ほど出したところで内部ホームからウォーゲームでアステリオス確定。280G。ボーナス絡めながらロング継続。初めての英雄願望は260G。1400枚でフィニッシュ。ボーナス17回で2否定が3回、奇数示唆5回、デフォ3回、レギュラー5回、偶数示唆1回。
特に突出した数字もないけどART中のレギュラーが特化ボーナス4回でそこで魔石が強化されたのでロング継続。
夕方に辞めたけど閉店間際に見たらそのまま右肩あがりで4000枚近く出てた。
まずFMにすら入らんし要らん
高確に上げて超高確に上げて…なんて面倒な事してようやくマトモに入るようになるんだから直にCZでいいでしょあんなの
北が売りにしたい遊びやすさは全く感じられない
どのメーカーもマイルドを売りにした台って総じて出玉だけマイルドにすりゃいいと勘違いしてんだよな
だす時代まちがえとるよこんなん。
スマスロが流通する前にだしときなよ。
ボナ重いczのczも重い ウォーゲームは7揃う気しない
マジで低設定無理ゲーすぎる
スポンサーリンク
スポンサーリンク
お聞きしたいことがあります、この間打ちに行ったらダンまちのハマりゲーム数が800超えていたんだけどコレはどういう意味なのでしょうか、天井の意味とは?総ゲーム数ではなく今このくらい回っていますよ的なゲーム数です
天井CZ行ったら0に戻るのでは?
本機のCZは少し特殊ですしCZでリセットしないデータカウンターだったのではないでしょうか。
最近打てていないのでうろ覚えです。
低設定ほどボナがファミリアチャンスなの
ホンマ糞!邪魔しかせんのかあのボーナス
マジでウォーゲームがムズすぎる
何処が40%やねん舐めとんのか?
レア役引かな無理ゲーやんけ
低設定はエグいよな〜この台
ART中にボナ連打せんとどうにもならん
初手魔石A,魔石Sで緑魔石、チェックポイント即落ちとか悲しすぎやろ
めったに良ステ来ないのにさ
低設定はエグいよな〜この台
ART中にボナ連打せんとどうにもならん
ずっと気になってたんけど
ART中ヘブンズストライク告知
されない時あるよね?
なんでなんだろう?
BETランプ見てれば分かるから
いいんだけど
内部的にヘブンズストライクなのに液晶上は通常ファミリアチャンスになるのはエピソード中だけでしょ。
ヘブンズストライク中は魔石がどんどん貯まってクリスタルの色が昇格していく演出が起こるけど、エピソードの時点ではまだクリスタルの扉が開いてないので、この演出ができないってことじゃないかな?
なるほどなるほど
当選タイミングによるのか
全然気づかんかった
細かいとこまでちゃんと作ってあるんやね
教えてくれてありがとう
飲み込みだけはいっちょまえのくせに吐き出しはチマチマチマチマ
朝一沈んだらもう取り返しがつかない台
art糞重いのにすぐ終わるやんけ
何を目標にして打てばええねんこいつ
糞ボーナスの割合高すぎるやろ
天井でCZのみとかwww
500Gで落ちてても期待値ないわ
スポンサーリンク
メダル持ち悪い
天井はCZのみ(天井まで約2万でART間は青天井)
ARTはボナ引けなきゃ減る可能性あり
初回以外はほぼ石の色が上がらない無理ゲー仕様
ボナも半分以上が雀の涙でほぼ増えない
ボナはBIGは200枚以上
天井はART確定
ここまでやってやっと土俵に上がれるレベル
天井までベルチェ、強チェ、チャンス目なし
吐き気催してきた
何やコレは…普通のATだとBIG1回絡められても250枚くらいで普通に終わる
CZのCZもあるし肝心のCZも重たいのに40%しか成功期待値が無い
緑スタートだけど普通に継続しない可能性もあるししたとしても次はほぼ青色だから80%くらい終わる…
赤色でも安心できない普通に終わる可能性もある
何より色が変わりにくすぎる
ボーナス引いた時点で1段階上がるくらいでも全然良いと思う
なんやステータスってこんなもんいらんよ普通のルートのATがしょぼすぎる
80枚〜300枚くらいでほぼ終わる
絶望的にAT性能が低いのに重い
ボナ後の夜はフェイク7割くらい
cz突入時の当選確率は2割くらい
ラッシュは初回G数抽選のデキレ
露骨に誤魔化し情報だすのは良くない
打ち込めば数値が剥離していく
あとバケ確率怪しい!特定状態での
バケ確率が異常な確率。50回のバケで
1/88だぞw悪いのは店なのか?
悪いのはお前の引きだぞいつも台と店のせいにしているんだろうが他責の幼稚園児みたいで見苦しいぞ
打ち込んでる笑なら詳細貼ってからこきおろせ
前作と比較しても、今作は駄作。
演出も適当だし、各種確率も嘘だらけ。
グランベルムだっけ?私的には嫌いだったけど、北電子でもこんなの作れるんだって思ってたが、やはりジャグラー以外は話にならないメーカーと再認識。
俺ずっとこの台は解析を詐.称してるだけだと思ってたけど、別メーカーの少し前のやらかしを思い出して、もしかして実際に販売した基板のバージョンと解析資料のバージョンが違ってるんじゃないか?と考えるようになった
当たる当たらないというより、「解析と違う動きをしてる」というのがしっくり来るんだよね
現に解析上ではまだ抽選してないはずのタイミングで告知が入ったり、解析上で行ってるはずの抽選が明らかに下方に乖離してたりする
他のメーカーのは大半が意図的な嘘だけど、この台は嘘というよりは間違ってるって考えた方が納得いく感じ
攻略打ちのところに、
通常時の「RT3中にFHに当選」した場合、次回RT3突入まで継続する
みたいに書いてあるけど、
ボナ後以外は全部RT3突入までじゃない?
グランベルムは面白かった
チェックポイント(虹)を特リプで突破したら何も付いてこなかった。
マジかよ
まぁ、確かに「チャンス役で突破すれば」って書いてあるけどさ
確定役じゃダメなのかよw
とにかく上がらない魔石とステータス
魔石とオーブが勿論肝心だけど両方Aは無いとマトモにやれない
色々と胡散臭いが1枚でもユーザーから多く毟り取りたいという卑しい根性さえ無ければ初代のような良台になり得た
クズには鉄屑しか作れないんだよ
スポンサーリンク
それにしてもベルチェの同時当選率なんて誰でも分かる嘘吐くメリットの無い所を何で嘘吐いちゃっだんだろ
この台、魔石紫まで行った途中からクリティカルゲームの抽選してないな。
根拠としては、ラストヒーローで700乗ったあと、魔石紫まで行って、CGなしのまま赤オーブのまま200G弱消化した。
ここまでならヒキが弱いと言われるかもだけど、ナビセグリプ(リリベ)が通常リプとしてナビされ続けた。
150G以上オーブ交換なしはデキレでしょ。
それでも打つけどね。
一度も7揃い高確にすら入らない事が多々あるCZ(笑)って意味ある?
CZがとにかく辛すぎる
強チェリー引いて勝ったと思ったら外れてた時はガッカリした
3000g回してCZ3回、ART0回
全てが重すぎる
小当たりからLT突入して最高だった!
ただ2連ですぐ終わり寂しかった(泣)
間違ってますよ
パチンコじゃないですよ。
ベルチェリー、真剣に33%あるか無いかだと思う
強チェより期待出来ねえもん
流石にそれはないだろ強チェの方が全然当たらんわーと思って今解析見直したら40%もあるのか、30%ぐらいだと思ってたわ
ベルチェ>強チャメ>強チェのイメージだわ
設定1の種あり出現率だと強チェ>強チャメ>ベルチェだけど
ごみ。
魔石Sまで上げても緑スタートがデフォってナメてるとしか思えない
クリティカル挟まないと魔石の昇格絶望的とかバカだろ
バカと分かりきってる連中にバカと言うのもどうかと思うけどさ
ラッシュはいらん!
スポンサーリンク
単純に台としてよくない
399で突破率56%なのに継続率73%で出球も1500
割に合ってない
ここスロットだよ
ここで言われてるベルチェ50%嘘説
これマジだな
低貸しで打ち込んだけどどう考えても1/2は無い
分かりやすい嘘吐くなよピエロの玩具作る事しか能がねぇんだから
やっぱりベルチェ50%ない。前作はハズレても熱いって感じたけど今作はたまには当たれ!って気持ちになっている。あと強レア引いた後にレア役頻発するのなんでしょうね?謎
最近打ち始めたけどマジでベルチェ当たらなくてイライラする
3/11
あえて言おう出来損ないと!だんまちスロ好きだからこそ!
・出玉に対して天井500Gの投資が多すぎ!
・ジャグ連来ないと死亡確定!
・ベルチェ外れすぎ!ほんと50%なの?
・夕方、夜、ホームにフェイクあるだろ!
・CZの当選率どの計算で出しているんだ?
・ARTの継続はゲーム内ストックだろ?
・最低10Gを1ストックでCゲーム放出してるでしょ?
・何なら継続ストックしかないとCゲーム絶対でないでしょ?
・というわけでオーブ燃えて何引いてもCゲーム無いでしょ?
これらは単純な愚痴!次からはそもそもな問題点!
・ARTが本当に糞つまらない!ただの消化ゲーム!
前作のオーブ燃やして白7来い!って感覚がゼロ!
・クリティカルゲームに入らなすぎ!
内部ゲーム数管理じゃない?そのせいでCゲーム当選しない!
・クリスタルの色で継続チェックしてないだろ?
ストックがあるかの示唆でしか無い!まぁ前作もだけどw
・4分割小役が9割ベルなのはクソ!
前作作った人はもう居ないでしょ!このバランスクソすぎる!
・初回Sランクが1つあったらほぼ単発確定はクソすぎる!
まぁボナ連打すれば奇跡的にバケることあると思うがw
・クリスタルの色変わらなすぎ!
赤スタートから虹になるまで180G掛かるとかアホかと!
これがG数で一気に消化させるか継続で消化させるかの違い
・多分初回ARTで一気にG数獲得してるでしょ?
いわゆる聖闘士星矢方式w
まぁあれだよ!最初のだんまち返せ!w
ちなみにだ!Cゲーム分のゲーム数が無くても強レアで取れた場合!
白7来なくても最終Gの扉が開いて勝手にCゲームに移行するw
これがレア役引いてもまったく白7が来てなかった場合はほぼ終了️
最終ゲームのCGは、多分だけどエピソード中に取ってる。
というかノーゲーム・ノーライフとかで手の内さらしすぎw
高確以上ステージでベルチェボナ外れたあと、ヘスティアのベルくーんって探す演出はほぼ100%失敗演出。個人的に設定関係なく50回以上(それ移行は数えてない)確認済み。失敗確定というかほぼ何も起きないのかも。あと昼も夜もホームもフェイクあると思う。ホームは最初のベルで連打までいかなければフェイクの可能性特大w
べるくーんは、RT3の残りゲーム数次第で、内部FH数ゲームで終わる。
FH中のベルは、所詮10%なんで。
個人的な経験則だけど、順押しのほうがボナ当たるしATも入る。逆押しのやつ内部的に冷遇されてない?
400G手前の台があったから打ったけど590Gになっても煽り無し。120枚ボナ当たったけどボナ後45G目にウォーゲーム。
???
天井から100G近くまわしているんだけどこれなに?もしかしてAT終了時にデータカウンターリセットされてなかったの?これ台の仕様?それとも店の設定?どちらにしても悪意しかない!
店のカウンタって、ARTのチェックポイント入ったらリセットされる
そのままART抜けた場合チェックポイント中のゲーム数はそのままだからズレる
さらに確証はないがART抜け後ってRT2から落ちないと内部ゲーム数もリセットされていない気がする
各CZおよび継続ジャッジ中のレア役による抽選確率が大嘘であることは既にネット上で検証済みですが、結局稼働が残ってるうちに議論が完結しなかったのが残念なところ。
重複ボーナス分を含めて盛ってるってのが一応の結論になったけど、じゃあ設定差のある分の表記は?ってのが誰も確認出来ないから話が終わってしまった。
デキレ冷遇が無いのはいいんだけど、そういう真っ当な台でも解析で少しでも嘘を付こうとするのが常態化している現状には失望しかない。
前作は内部セット継続臭かったけど今作は大量のG数をのせるので内部G数管理でそれをセット数で継続させているかと思います。なので継続ジャッジのとき何も引けない場合は最終ジャッジで勝手に継続します。そもそも今作は色変えるためのポイント増やしがバランス崩壊してる。
ウォーゲーム準備中に赤777揃い。
赤777中に白777揃いART確定!
そのままARTへ…ウォーゲームどこ行った?消滅?
内部確定したときはボナ中に白7で告知するだけですw
そうなのか!ありがとう。
ボナ中の白は揃うフラグなら揃うし、告知ではない。これはただウォーゲームが無くなっただけ。
久々に打ったけど純粋につまらんな
こんなにつまらんと今になって尚更思う
ウォーゲームいらんし
全てが秘宝伝の劣化版だわ
実につまらん
スポンサーリンク
ボーナスが重いし、枚数少ない。
ピエロしかアカン。
本気で作るならベルムよりこっちだったろ!反省しろ北電子!
普通に何がおもろいの?
ストブラとか好きだけどこの台無理ゲーだろ。天井to天井とかギアス3 以来だわ。
これならチャンスゾーン天井いらないから800ゲームAT天井にしろや。
どうせ1枚役外しも何もしてないんやろ、養分やん
そういうコツコツやってる自分キモくない?
機械割も考えず出ねぇ出ねぇ言ってる養分キモw
オヤジ打ちでジャグラー打って出ねぇ言ってるジジババと一緒やんwww
養分居ないと困るのは勝ち組だから、
そんなに熱くならなくて良いよ。
頭悪い奴らに感謝しないと。
超高確の弱レアの1/4でCZのCZ
これがどんだけ馬鹿げた事言ってるか開発は考えろ
アステリオス強襲上乗せ30Gってw
マイルドなのは出玉だけの塵芥のような台
前作より約2倍入りにくく続かないART()とかどんだけバカにしてんだよ知育玩具メーカーが
2800枚ほど出すのに当たってから5時間は流石に時間切りすぎ……
二度と打ちたくない台
A+ARTなのに純増悪すぎてマジハロtotより遅いって……
純増0.5枚とかART機じゃなくてRT機の間違いじゃ……
で、でた~!!!
CZのCZ!!
パネフラのボナ確率トータル9割は確実に嘘
強レア役も記載されてる確率から10%は低い
ウォーゲーム4割で当たるもマジで嘘くさい
クソ
ウォーゲームは良くて15%
7揃い高確にすら行かないのがデフォ
はい、1枚役外してないの確定!7高確にいかないなんてことほぼないから笑少なくとも相当打ってる俺はけいけんしてないよー笑
突入時の当否決がだいたい20〜25%くらい
レア役の書換はボナ以外ほぼないと思ったほうがいい。強チャンス目連続3回で失敗。なんならベルチェもハズした。こっちはうろ覚えだけどw
レア役の場合、レア役で当選→7揃いで告知の場合があります。
その場合の7高確の残りは本当に高確なのかは知らんけど。
クソ台。ボーナス引けない。CZ当たらない。
AT続かない。
リールロック2までいってハズレ、その後また2いってハズレ、その後リールロック4までいって夜ステージになっただけ。で結局天井いってCZスルー。北電子はジャグラーだけ作ってろ。
なんじゃコリャ初期緑からボーナス2回引いてクリティカルゲーム2回以上入ったけど緑のままでそのまま終わり
初代なら色変わってるぞ
駄目だコリャ
初代は面白かった
ほんとそれ!引き戻しゾーンの熾烈な冷遇を抜けて復帰させたときの脳汁凄かったww叩きどころとからヒリつき感をちゃんと継承してほしかったよね
デキレで打たされてる感半端無いスマスロ打つよりリアボ有のダンまちの方が面白い。
こういう台も必要。
いやラッシュの継続とかめちゃくちゃデキレですよこの台
この機種、ちゃんと狙いどころ考えて打ったら甘い
勝ち負け数はトントンだが、今んとこ7,000枚勝ってる
完全攻略、かつ諸々の延命しつつでの数値
演出は打ち込んでたら矛盾等がわかってきて面白さが増えてくる系
出目もRTの状態把握してたら矛盾で確定とかわかる
上振れで調子乗って高評価してて草
負けてきたら掌返すんだろうなぁ
まぁ収束するほど打ち込めては無いけど、導入から8ヶ月、週一で打ってて上振れてるならそりゃ高評価になるわ
ちゃんと100%の台なんでしょうよ
暇だなお前
仕事してる?
マジでやばい人じゃん。
やばすぎやな、おわってるそいつ
ボーナスが1で1/180
この手の台はどの店もほぼ1確定なのでまぁ重い
そもそもボーナスの獲得メダルが少なすぎるのもマイナスポイント
一番キツイのは演出周り
一昔前の演出バランスでチャンスが出ても発展すら無し。
そもそも煽りがうざすぎる。
ダンジョンを求めるのは間違ってるのか タイトル自体、センスないね。何がダンジョンなのか教えてよ。マジでダンまちクソ台だよ。
タイトル違うよ?
めちゃくちゃ頑張って枚数みるとゾッとする。
イニD、エウレカ、ギアスみたいにAT機にしなかっただけマシかもしれないけど、まじステータスはいらなかった
信者が持ち上げすぎ
フレイヤ出てきてスルーはごんみ
3万使って1度もATに入らん
コイン持ちが悪すぎる。一度長いARTに入るとダラダラと伸びるが、そんなのはない。ボーナスがもっと確率上げなあかん。そしてイライラの原因のリプリプスイカが上げたら直ぐに出てくる。前作は、ボナ後にやる事決まってたから評価はあったがこれはCZの無理ゲー感が一番ある。強チャンス目引いてもカットイン確率上がるだけで。入らない青7引いても直撃で入り難いので、総じてARTまでの道のりが厳しすぎる。前作はボナ後、転落後100で高確になるので良かった。この台に2段階CZが必要か?まじでうざいわ。2万入れたら絶望なのに、飲み込みが一瞬、出るの遅すぎ。一枚役回避手順とかそんな意味ない事作るなよ。左黒しか基本皆打たんから、
アステリオス強襲と英雄願望入って400gもらったが英雄願望のボーナスだけだったから400枚ちょっとで終了
兎にも角にもボーナス引かないと枚数稼げないね
1500g
ファミリアチャンス4回
ウォーゲーム5回
ART0
CZ待機中のRT3消化状態の時にボナ引いてもCZ突破確定じゃないのね…
RT3消化は台の都合なんだから突破確定にしてほしかった…無駄引き感がすごい…
ゲロ甘
健常者なら根拠を頼むよ
前日4000枚出た台を朝一から半日打ってきました。通常時は1枚役を取るべきか外すべきかわからなかったのでスマホと睨めっこしながら打ちました。最終的にはなんとなくわかるようになったのですが、ウォーゲーム(CZ)の後のRT状態だけは最後までわかりませんでした。しかし、2回RTに入れることができて、そのうち一回はオーブがAから始まったので450枚ほど出すことができました。結果的には150枚ほどマイナスで終わりましたが、また打ちたい(そして出したい)と思わせてくれる台でした。
ウォーゲーム後のRT状態はそのままウォーゲーム中のRT状態が続きます
ウォーゲーム開始時点で基本的にRT0にいるはず(FHやら待機中に38G消化し、RT0になったゲーム数でウォーゲーム開始)
なのでプロローグの5G間もしくは、CZ中の20G間に1枚役を1度外せばRT2に上がります
ウォーゲーム後もそのままRT2の状態で通常に戻ります
(CZ中は6択リプはナビが出るのでRT3に落ちることはない)
ちなみにART後もそのままRT2です、リベベ出たらRT1におち、そこで3択リプ引いた際にたまに「???」ナビが出て正解するとCZが貰えます
詳しくありがとうございます!スクショさせていただきました。
色々見ましたがこのサイトが1番1枚役攻略打ちの方法がわかりやすかったです。明日チャレンジして、また評価を投稿したいと思います。
頑張ってください!
CZが無理すぎる
ボーナス確定画面で赤赤白のFB表示で右リール白7否定、再度確定画面が出たら赤赤バーのFCに降格。。
バグだと思うのですが、本日で3回目の出来事…流石にこの台もう無理ってなりました。
紫で継続せずでストレスやばいわ
どうしろと
そらそのうえに虹があるから紫で落ちることもあるやろ
先ずベタピンの店じゃなくてちゃんと普段から設定2以上入れてる店に行こう!
引きに左右されるのはどの台も同じだし、技術介入すれば最近のスマスロより緩やかに長時間遊べて普通に楽しいぞ。
もちろんボナが絡まなかいで長時間ARTやらされてる時は悶々するがな笑
でも、後半で一気に確率収束をするときもあるし我慢我慢って思うようにしてるわ。
超面倒くさい技術介入しながら時間かかって1000枚しか出なかったとかよく見るけど、この台で楽しみながら1000枚出たら十分じゃないか?技術介入か引き強の成果だな。笑
あと、この台で2万以上入れたらその時点で引き負けだと思うから俺はいつも潔く帰宅だね。それ以上突っ込むから負ける。
んで、調子良く勝てる日は設定入ってたり引き強だったりする日だから、キリがいいとこでやめて次の狙い台打つか帰るかだな。
高額突っ込む程の勝負するなら、はじめから激荒スマスロを打てばいいと思うし俺もそうしてるしな。
虚無感はAこのすばの方が間違いなくヤバい笑
コレ設定入れる可能性ほぼ無い
バラエティーなんだから競って座らせる必要無いから入れない
こんな台に設定入れる店なんてあんの?
常識的に考えろよ
まぁ稼働が物語ってるわな
今更ながら初打ち。
4K使って、22Kくらいになったんだけど、3時間近くかかった。この台これが普通なのか?
これ2万投資したらもう、取り返せないレベルなのか??昨今の高純増に毒されてるなと思ったけど、あまりにも減り遅くて、砂時計のゲーム数が減らないなぁっていう謎感覚になった。
とりあえずもう打つことはないかな
低設定だからかもしれないけど、38ゲーム経過後1枚こぼしを狙う前に即リリスが出てきて転落する事が多すぎる。そこが楽しいところとか言われても、ほとんど即リリスで転落だとストレスにしかならない。
自分の感覚だと、転落後38ゲームで復帰(ヘスティアが伸びする時)から約5ゲームはリリス超高確ゾーン。ここでリプレイ引くとほぼリリス。ここで1枚役やハズレ、ベルといった役で5ゲーム耐えきると、リリス揃いが普通の確率(ART後とかと同じ)になるって感じ。他の設定は知らないけど設定1はこんな感じ。
久しぶりに打ったが初代の偉大さを改めて実感しただけでしたね
ハズレるパターンも当たるパターンも単調
何かコメント削除されてるっぽいので再掲しとく?
•チェックポイント中のオーブレインボー状態でベル引いてスルーあり(復活も無いが、最終的にちゃんと継続はする)
•AT最終ゲームより前にラストヒーローフリーズ濃厚の演出が起こる
これらのように、解析に明記されている内容と乖離のある挙動がちょいちょいある。
これは事実を並べているだけなのに、何やら管理人の目には妄想や流言の類に見えるようで……。
コメント削除した覚えはないので何かNGワードやスパム対策等に引っかかってしまったのかもしれません。
NGワードだと投稿しても反映されない形で弾かれるんだと思いますけど、一回投稿出来ててもあとからシステムで勝手に消えるんですか?
っていうかNGに設定しているワードのガイドラインって無いんですかね?公序良俗に反する単語がダメとかは分かるんですけど、割と何がダメで投稿できてないのか分からん時もあります
虹チェックポイントでベル引いてスルーは何回か自分も経験したことあるけど、突破確定だからなのかベルで突破前にレア役引ければクリティカルとかボナが高確率で獲得できてる
解析出てないからわからんけど虹でレア役引いたときの抽選が優遇されててわざとベルスルーしてるのかなと思いながら打ってました
初めてオーブレインボーのチェックポイントでボーナス当選。共通ベルから赤7だったので気付かずそのまま確定画面へ。そして追加報酬は継続のみ。クリティカルも無し。つら
1000ゲーム近く回しました
ファミリアチャンス2
ファミリアボーナス1
戦争遊戯0/3
レア役合算1/100前後
この台で遊びやすいっていうならスマスロは全部遊びやすい部類に入るわ
ART中の下パネ消灯。
ただのファミリアチャンスでした。
状況は、ART準備中、1枚役(り・べ・7等)重複。
A+系でここまでつまらなくできるのもなかなか
糞すぎる!
レア役なんのいみもねぇし
確定画面の紫フラッシュって成立役によって変わったりしないですか?
弱チェリーで赤でフラッシュした気がしました。
czでナビリプ1回だけで、何もナビなして何?壊れてんの?
ちなみにフル攻略で、押しミスみたいな凡はないです。他の方の前のコメントにも数個ありますが、RTのタイミングによってたまにあるんですか?ハズレばかりで7を狙え来るのが気持ち悪かった。
RT3終了に合わせてウォーゲームに突入します。
RT維持リプレイ成立時に押し順をミスるとRT3へ落ち、7が揃うリプレイは成立しません。ベルナビが出るかは不明です。
RT3の消化まであと10Gくらいか→高確弱チェ→ベルでバックライト消灯→5G後右ナビ→次Gリリス→内部FH終了。
何その仕様!?
タイミング次第ではRT3消化37G→ベルチェ(FH当選)→リリス(FH終了)も有り得ると!?
ボナの引きが悪かったのもあるけどホントに時間の無駄を感じさせられた。
最初ボナ連打して420枚獲得してからミィス突入で白7が揃う特化ゾーンみたいなので400ゲーム獲得して消化し始めたところから地獄でボナは引かないレア役も引かないからただただ腕の運動してるだけ。
画面でごちゃごちゃやってるけど何もなし。
結果駆け抜けて438枚獲得。メダル出すことだけがパチスロではないとは思ってるけど、ARTと言う名前を付けておいて純増0.045枚って…。途中くらいからメダル要らんから早く終われと思いました。
評価どころかマシン設計のミスだろこれ。
最近はATやARTがメインの機種が多いから、そこで増えるものという間違った認識をしている人が多いけど、A+機はそんなもの。ボーナスで増やすのがメイン。ピエロやカエルだと減るだけ。ボーナスを引けない間にも少〜し増えるだけ良し。悪いのは規制。
この機種を褒めたりはしないけど。
ウォーゲーム中の違和感。
とっくにRT2に移行しているのに、6択押し順ナビ発生。魔物の目が消えた。
閉店取り切れず
出るのがとにかく遅いから平日打ちづらい
面白いかと言われたら微妙だけど、天井ある分負けないのはデカいね
100g抜けくらいからエナするだけで最低1万使えば戦闘遊戯飛んでくるし
勝てないって人はrt判別+一枚役奪取打法とかしっかりやってないからだと思う
正直やらずに打ったら設定1.2だと100%負けるよ
超糞台です。
勝てるかどうかは別としてスロットとしてはよく作り込まれていてグランベルムに引き続き面白い台
スマスロじゃないから扱い悪くて低設定だらけで面白い瞬間を体験出来る人が少ないのが不運
ベルム>>>>初代>>{越えられない壁)>>>ノゲラ>2>>>外伝
前作で言われていたRTストック疑惑。今回はARTストックくさい。ランプは内部継続の示唆だね。たぶんART中に押し順無視してリリベ揃えたらARTのカウンターあがるんじゃない?w
RT状態別のリプレイ確率がわかるなら知りたいです。
低設定はかなり辛い。通常時の弱レア役がなんの仕事もしない。たまたまボーナスがいいところで連チャンするか、魔石かオーブのステが初めから高ければなんとか…。
マジであと何歩か足りない、面白くなる片鱗はあるんだけど、どうにも欠点が濃くて面白いところをかなり台無しにしてる
高設定はもちろん低設定で勝てた事もあるけど、どのみち自力でボーナス偏らせまくって引きたい時に引くぐらいじゃないとまともに勝てず、そうでない時は6の確率で引いてる6でも余裕で負けられるので、自力というよりヒキの無駄遣いをさせられてる感じ
じゃあ低設定も負けにくいか?って言われると、全然そんな事ないし
増えやん
これおもろいとおもってるやつすごい!
ちまちまして勝てない台数もないから設定もない
つまんねーよこれ
勝てるから面白いレベルで批判されてもていどがしれてる
勝てない台で評価できる奴の方がどうかしてる。
勝てないのはお前の引きの悪さ。
全て引きで片付ける語彙力の弱さ
まともに反論できてない時点でアレやぞ
そんなに好きなら良いところの一つでも書けばええやんwww
初打ちしましたが、低設定なんでしょうがボナ当たらなすぎで天井czでart行って、強役引こうが白七揃い引こうが何も出来ず50枚終了。
重いartがこんなもんなんでしょうか?流石にクソ台過ぎて失笑です。
ベルチェリー引いてステップアップも発展もなしなんてことあるんですね
開発に関わってますけど、通常時の緑カットイン+弱チェはとても50%も当たる設計してないけどね。どこ情報?やべーなこのサイト(笑)
あなたの開発という虚言の方がやべーですよ。
あはは、おもろ。虚言がどーかは知らんけど、この業界はマジで録なルールもなく、あらゆるサイトで同じ嘘情報が載っているけど特に罰則もない。金が動いているというのにね。そして管理?している側が堂々とこういう発言をする笑。まあこの業界がどうなろうが全く世の中に影響はないけどな。日本が犯罪者に優しい国で良かった良かった。現存するサイトなどは一旦一掃されて今の仕組みが変わると良いですね。
金を入れているのは自分の責任です。誰かに打てと言われたんですか?
他者からの情報を鵜呑みにしているのもいけません。参考程度にしましょう。
パチンコ、パチスロは確率であり、上振れ、下振れ、偏りがあるものという前提で遊戯しましょう。
ギャンブル依存性の問題もあるので自己責任論は通用しません
そもそも何故警察が躍起になって射幸心について取り締まりしてるか考えればわかること
もう少し勉強してから書き込むべき犯罪に繋がるような部分もある業界なのを理解した方がいい
まあ上振れ下振れはあるのは仕方ないが
そもそもグレーな業界なので信用しない方がいいことが前提
あんまりにもパチ業界に毒されてるから教養を身に付けた方が身のため
ユーザーでギャンブル依存性の人間は自己責任なんて思わずに真剣に治療しないと大変なので破滅する前にやめて下さい
無料で私が独自に調査した内容を記載しているだけのサイトですが具体的などういった法律に引っかかっているんでしょうか?
人を犯罪者かのように言ったり、大した根拠も無く「嘘情報」と吹聴したりする事は問題ないでしょうか…。
この手の開発に携わってるは トヨタのひ孫請けでトヨタで働いてるって言ってるのと同じレベル。工場で台でも作ってたんでしょう。無視するべきです。
評価を普通にしてるけど、「悪い」よりの普通。
低設定だからなのか冷遇があるのか、
ART中(ウォーゲームやダンジョンオラトリア中)、数Gの白7揃い高確になっても、
隠しまくる(右リプナビが出る)のがなんかなぁって思う。
(画像はナビ無視して順押しの白7狙いした時の様子)
アステリオス強襲だと白7揃い確率1/5らしいし、自力で1/5の白7リプ引いたのに揃わせないようにしてるんだろうね。
右リプナビはリリベ揃いのリプレイ当選時も回避ナビで出るから、全部を隠してるわけじゃないけど、なんかモヤっとする。
特化が強い分、それに入れないとリアボ引きまくる以外どうしようも無さすぎる。