リング2 終焉ノ刻 スロット新台|天井・ゾーン・期待値・フリーズ・解析・評価

リング2 終焉ノ刻

藤商事より2017年6月19日導入
スロット新台「リング2 終焉ノ刻」の最新情報!

天井・スペック・導入日・フリーズ・解析・評価などリング2の情報を全て1ページにまとめ随時更新でお伝えしていきます。

スポンサーリンク

スペック

スロットリング2終焉ノ刻の導入日や基本スペックについて。

更新情報

・7/14更新
モード移行率

・7/7更新
状態・ステージ
内部モード・ゲーム数解除

機種概要

リング2 終焉ノ刻

メーカー 藤商事
仕様 ART機
ART純増 約2.0枚/G
ARTタイプ 継続率+ストック+
ゲーム数上乗せ
回転数/50枚 約45G
天井 1216G
  • ベル…9 or 10枚
  • スイカ…2枚
  • チェリー…1 or 3 or 10枚
  • 中段「リプ・リプ・ベル」…MB

導入日

導入日 2017年6月19日
導入台数 約7,000台

大当たり確率・機械割

設定 貞子
ボーナス
呪縛ラッシュ 出玉率
(機械割)
設定1 1/352 1/729 98.1%
設定2 1/335 1/691 99.3%
設定3 1/319 1/616 101.8%
設定4 1/296 1/544 104.6%
設定5 1/271 1/476 107.6%
設定6 1/250 1/395 111.9%

スポンサーリンク

天井

スロットリング2終焉ノ刻の天井や狙い目といった攻略情報。

天井の詳細

天井G数 1216G
恩恵 ボーナス当選
0〜1216G
最大投資額
約28,000円

天井は最大1216Gでボーナスに当選。

天井はモードで管理。

モード別の天井

モード 天井G数
モードA 1152G
モードB 1216G
天国 120G

狙い目

天井の狙い目
等価 770G
5.6枚持ちメダル 780G
5.6枚現金 820G
ゾーンの狙い目
50〜120G付近
400〜650G付近

ゾーンは強めですが、天井狙いには向かない機種。

天井期待値

リング2・天井期待値

 

※ゾーン実践値考慮
※ART直撃約1/4000・初当たり合算1/325と仮定
※疑似ボーナスorART終了後即やめ

ゾーン実践値

リング2・ゾーン実践値

※朝一1回目の初当たりは除外

引用「期待値見える化」様

ゾーンは550〜650G付近が非常に強力(通常Aと通常Bのアツいポイントが重なるゾーン)なので400Gのゾーンも絡めて早めから狙っていけますね。

天国モードの天井である120G付近でもしっかり当たっているのでそのあたりで落ちている台も狙い目となります。

ヤメ時

理想は…

  • 通常A濃厚…前兆確認後ヤメ
  • 通常B以上濃厚…120Gまで回してヤメ

といった立ち回り。

通常B後は通常Aへの転落が無く1/3以上で天国に移行するので、通常B滞在が濃厚となる以下のゾーンでCZやレア小役を経由せず当たった場合は次回120Gまで続行。

  • 121〜248G
  • 273〜400G
  • 425〜552G
  • 1152G以降

連続演出失敗→通常時に突然告知というパターンもあるので、ゾーンのゲーム数内はきっちり回しましょう。

朝イチ・リセット恩恵

項目 設定変更 電源OFF→ON
天井 リセット 引き継ぐ
内部モード 調査中 引き継ぐ
内部状態 調査中 引き継ぐ
ステージ 調査中

リセット時は実践値では特に目立った挙動は見られなかったので天井やゾーンの狙い目などは通常時と同様でOK。

リセット時の挙動

通常時と同様に天国モードが選択されていれば120G付近がチャンス。前兆モードである真相究明モードにレア小役を引かずに80G付近から突入した場合はリセットの可能性が高まる。

設定変更時のモード移行率
設定 通常Aへ 通常Bへ 天国へ
135 62.5% 25.0% 12.5%
246 52.3% 35.2% 12.5%

貞子ボーナススルー回数天井

リセット時は貞子ボーナスのスルー回数天井の抽選を行う。規定回数到達時は「呪縛RUSH」突入が確定する!

回数 振り分け
1 1.6%
2 0.4%
3 0.4%
4 0.4%
5 4.7%
6 0.4%
7 4.7%
8 0.4%
9 0.4%
10 86.7%

リセット時のスルー回数天井はほぼ10回が選択される。あまり遭遇する機会は無いと思いますが、リセット濃厚台が貞子ボーナスを8スルー以上していれば狙ってみるのも有り。

スポンサーリンク

設定判別

スロットリング2終焉ノ刻の設定差のある要素。

設定差

召魂ゾーン突入率

自力CZ「召魂ゾーン」の突入率。

設定 召魂ゾーン
1 1/356.1
2 1/336.4
3 1/297.8
4 1/272.8
5 1/244.7
6 1/226.3

超召魂ゾーン突入率

自力CZ「超召魂ゾーン」の突入率。

設定 超召魂ゾーン
1 1/13697.9
2 1/11436.7
3 1/9986.8
4 1/8641.7
5 1/7664.6
6 1/6756.6

モード移行率

モード移行率は高設定ほど天国移行率・ループ率ともに優遇されているので120G以内のボーナス当選が多くなる。

通常A滞在時
設定 通常Aへ 通常Bへ 天国へ
1 78.5% 6.3% 15.2%
2 71.9% 11.3% 16.8%
3 75.0% 6.3% 18.8%
4 68.4% 11.3% 20.3%
5 67.2% 9.4% 23.4%
6 56.3% 18.8% 25.0%
通常B滞在時
設定 通常Aへ 通常Bへ 天国へ
1 66.4% 33.6%
2 67.6% 32.4%
3 64.8% 35.2%
4 60.9% 39.1%
5 57.0% 43.0%
6 53.1% 46.9%
天国滞在時
設定 通常Aへ 通常Bへ 天国へ
1 61.7% 3.1% 35.2%
2 61.7% 3.1% 35.2%
3 59.4% 3.1% 37.5%
4 56.3% 6.3% 37.5%
5 51.6% 6.3% 42.2%
6 51.6% 6.3% 42.2%
設定変更時
設定 通常Aへ 通常Bへ 天国へ
135 62.5% 25.0% 12.5%
246 52.3% 35.2% 12.5%

ボーナス当選率

疑似ボーナス「貞子ボーナス」の初当たり確率。

設定 疑似ボーナス
設定1 1/352
設定2 1/335
設定3 1/319
設定4 1/296
設定5 1/271
設定6 1/250

ART突入率

STタイプのメインART「呪縛ラッシュ」の初当たり確率。

設定 ART
設定1 1/729
設定2 1/691
設定3 1/616
設定4 1/544
設定5 1/476
設定6 1/395

その他の要素については判明次第随時追加していきます。

 打ち方・小役

スロットリング2終焉ノ刻の打ち方の解説。

リール配列

リング2終焉ノ刻・リール配列

打ち方の詳細

通常時の打ち方

①左リール上段付近に黒BARを狙う。以下停止形によって打ち分け。

【中段にチェリー停止】
成立役:中段チェリー
打ち方:フリー打ち

【角にチェリー停止】
成立役:弱/強/チェリー
打ち方:中リールフリー打ち、右リールにボーナス図柄狙い
・3連チェリー or 右リール中段にボーナス図柄停止…強チェリー
・上記以外…弱チェリー

【BAR下段停止】
成立役:ハズレ・リプレイ・ベル・レアベル・チャンス目A・MB
打ち方:フリー打ち
・上段ベルテンパイ、右リール下段ベル…チャンス目A
・ベル小V…レアベル(MB中を除く)
・中段に「リプ・リプ・ベル」…MB

【スイカ上段停止】
成立役:スイカ・チャンス目B
打ち方:中リールに白BARを目安にスイカを狙い、右リールフリー打ち
・スイカハズレ…チャンス目B

スポンサーリンク

解析

通常時のゲームフローやART・特化ゾーンの詳細解析。

状態・ステージ

通常時は貞子ボーナスからART「呪縛ラッシュ」突入を目指すゲーム性。

貞子ボーナスは…

  • 規定ゲーム数消化
  • レア小役での抽選
  • CZ経由
  • 天井

といった4つのルートで初当たり抽選を行う。

ステージ

通常時は内部状態をステージで示唆。上位の状態ならCZやボーナス当選率が優遇!?

ステージ 示唆内容
智子ステージ
浅川ステージ
高由ステージ 高確示唆
真相解明ステージ 前兆
貞子召喚ステージ 本前兆期待度大

状態移行率

内部状態は…

  • 低確
  • 高確
  • 超高確

の3種類が存在。

低確からの高確移行率は設定差が存在し、高設定ほど優遇されている。

高確滞在時はハズレ・ベル・押し順リプレイで転落抽選。

【低確滞在時の状態移行率】

ハズレ、リプレイ、押し順ベル、MB
設定 高確へ 超高確へ
1~6 0.4%
レアベル
設定 高確へ 超高確へ
1~6 50.0% 50.0%
MB中ベル
設定 高確へ 超高確へ
1~6 4.7%
共通ベル
設定 高確へ 超高確へ
1 5.9% 0.4%
2 6.3%
3 6.6%
4 7.0%
5 7.4%
6 7.8%
弱チェリー
設定 高確へ 超高確へ
1 21.1% 0.4%
2 22.3%
3 23.4%
4 24.6%
5 25.8%
6 27.0%
強チェリー
設定 高確へ 超高確へ
1 14.1% 0.4%
2 14.8%
3 16.0%
4 18.0%
5 21.5%
6 25.4%
スイカ
設定 高確へ 超高確へ
1 29.3% 0.4%
2 31.3% 0.8%
3 32.8% 1.2%
4 34.8% 1.6%
5 36.3% 2.0%
6 38.3% 2.3%
チャンス目
設定 高確へ 超高確へ
1 6.3% 0.4%
2 7.4% 0.8%
3 8.6% 1.2%
4 9.4% 1.6%
5 9.8% 2.0%
6 10.6% 2.3%

【高確時の状態移行率】

ハズレ、リプレイ、押し順ベル
設定 低確へ 超高確へ
1~6 12.1%
弱チェリー、スイカ
設定 低確へ 超高確へ
1~6 6.3%
強チェリー、チャンス目
設定 低確へ 超高確へ
1~6 1.6%

【超高確時の状態移行率】

ハズレ、リプレイ、押し順ベル
設定 低確へ 高確へ
1~6 10.2%

内部モード・ゲーム数解除

ボーナスのメインの当選契機はモードによるゲーム数解除。

モード別の天井G数

モードは以下の3種類。天国モードでは120G以内に貞子ボーナスに当選する。

モード 天井G数
モードA 1152G
モードB 1216G
天国 120G

ゲーム数別のボーナス当選率

注目は通常Aと通常Bのアツいゾーンが重なる「577〜640G」。実践値でも非常に強い挙動が見られたのでこの付近で落ちていれば迷う事なく打った方が良いでしょう。

また、通常Bでアツい…

  • 121〜248G
  • 273〜400G
  • 425〜552G
  • 1152G以降

このゾーンで当たった際は次回天国移行の可能性が高くなるので120Gまで回した方が無難。

連続演出失敗→通常時に突然告知というパターンもあるので、ゾーンのゲーム数内はきっちり回しましょう。

ゲーム数 通常A 通常B 天国
1~32
33~96
97~112
113~120
121~248
249~264
265~272
273~400
401~416
417~424
425~552
553~568
569~576
577~640
641~896
897~1024
1025~1152
1153~1216

モード移行率

通常A滞在時
設定 通常Aへ 通常Bへ 天国へ
1 78.5% 6.3% 15.2%
2 71.9% 11.3% 16.8%
3 75.0% 6.3% 18.8%
4 68.4% 11.3% 20.3%
5 67.2% 9.4% 23.4%
6 56.3% 18.8% 25.0%
通常B滞在時
設定 通常Aへ 通常Bへ 天国へ
1 66.4% 33.6%
2 67.6% 32.4%
3 64.8% 35.2%
4 60.9% 39.1%
5 57.0% 43.0%
6 53.1% 46.9%
天国滞在時
設定 通常Aへ 通常Bへ 天国へ
1 61.7% 3.1% 35.2%
2 61.7% 3.1% 35.2%
3 59.4% 3.1% 37.5%
4 56.3% 6.3% 37.5%
5 51.6% 6.3% 42.2%
6 51.6% 6.3% 42.2%
設定変更時
設定 通常Aへ 通常Bへ 天国へ
135 62.5% 25.0% 12.5%
246 52.3% 35.2% 12.5%

CZ突入抽選

CZは滞在状態と設定・成立役によって抽選。

召魂ゾーン当選率

召魂ゾーン抽選
(低確滞在時)
設定 共通ベル 弱チェリー 強チェリー チャンス目 レアベル
1 0.1% 1.0% 20.0% 10.0% 50.0%
2 0.2% 1.0% 20.0% 10.0%
3 0.2% 3.0% 22.0% 11.0%
4 0.4% 4.0% 23.0% 13.0%
5 0.8% 5.0% 25.0% 14.0%
6 1.2% 6.0% 30.0% 15.0%
召魂ゾーン抽選
(高確滞在時)
設定 共通ベル 弱チェリー 強チェリー チャンス目 レアベル
1 0.2% 3.9% 50.0% 25.0% 75.0%
2 0.3% 4.9% 50.0% 25.0%
3 0.4% 5.9% 55.0% 30.0%
4 0.8% 6.9% 55.0% 30.0%
5 1.6% 7.9% 60.0% 35.0%
6 2.3% 8.9% 60.0% 35.0%
召魂ゾーン抽選
(超高確滞在時)
設定 レア役 レア役以外
1~6 99.9% 2.0%

超召魂ゾーン当選率

超召魂ゾーン抽選
(低確・高確滞在時)
設定 スイカ それ以外
1 0.2% 0.006%
2 0.4% 0.009%
3 0.5% 0.009%
4 0.6% 0.015%
5 0.7% 0.018%
6 0.9% 0.021%

※それ以外…共通ベル、弱チェリー、強チェリー、チャンス目、MB、レアベル

CZ前兆中・昇格抽選

CZの前兆中には下記割合で召魂ゾーンから超召魂ゾーンへの昇格抽選が行わている。

小役 超召魂ゾーン
弱チェリー 0.4%
強チェリー 9.4%
スイカ 0.4%
チャンス目 4.7%
レアベル 25.0%

※CZ前兆中の中段チェリー時は呪縛RUSH+リングバーストが確定

CZ「召魂ゾーン」

CZ「(超)召魂ゾーン」

役割 ボーナスへの自力CZ
契機 レア小役
継続G数 10G
ボーナス期待度 約34%

レア小役を契機に突入するボーナスへの自力チャンスゾーン!

ARTに直撃するケースもあり!

召魂ゾーン中の抽選

召魂ゾーンは、内部的に小役成立時にポイント獲得抽選が行われており最終ゲームで累計ポイントに応じてART抽選が行われる。0pt or 10pt以上獲得すれば貞子ボーナス以上が確定!

小役別の「平均」獲得pt
ベル 1.3pt
レアベル 5.6pt
弱チェリー 2.8pt
強チェリー 4.8pt
中段チェリー 20.0pt
スイカ 2.8pt
チャンス目 3.3pt
MB 1.3pt
MB中ベル 1.3pt

※獲得ptは「平均」なので注意(必ず獲得出来る訳では無い?)

ポイント別ART当選時の振り分け

召魂ゾーン中のART当選時の振り分け。

pt 貞子ボーナス 呪縛RUSH
0pt 93.75% 6.25%
1pt 3.75%
2pt 3.75%
3pt 3.75%
4pt 7.50%
5pt 7.50%
6pt 25.00%
7pt 37.50%
8pt 45.00%
9pt 56.25%
10pt 93.75% 6.25%
20pt 93.75%
pt 呪縛RUSH
+RB
貞子ボーナス
(潜伏)
0pt
1pt 1.25%
2pt 1.25%
3pt 1.25%
4pt 2.50%
5pt 2.50%
6pt 8.33%
7pt 12.50%
8pt 15.00%
9pt 18.75%
10pt
20pt 6.25%

CZ「超召魂ゾーン」

役割 ボーナスへの自力CZ
契機 レア小役
CZ前兆中の昇格
ボーナス期待度 100%

上位の超召魂ゾーンなら突入した時点でボーナス以上が確定!

また、滞在中に小役でポイントを獲得すればART直撃割合もアップする。

超召魂ゾーン中の抽選

小役別の「平均」獲得pt
ベル 1.3pt
レアベル 5.6pt
弱チェリー 2.8pt
強チェリー 4.8pt
中段チェリー 20.0pt
スイカ 2.8pt
チャンス目 3.3pt
MB 1.3pt
MB中ベル 1.3pt

ポイント別ART当選時の振り分け

超召魂ゾーン中のART当選時の振り分け。

pt 貞子ボーナス 呪縛RUSH 呪縛RUSH
+RB
0pt 99.95% 0.05%
1pt 80.00% 20.00%
2pt 80.00% 20.00%
3pt 80.00% 20.00%
4pt 60.00% 40.00%
5pt 60.00% 40.00%
6pt 45.00% 55.00%
7pt 45.00% 55.00%
8pt 40.00% 60.00%
9pt 25.00% 75.00%
10pt 99.95% 0.05%
20pt 100%

貞子ボーナス

貞子ボーナス

役割 疑似ボーナス
図柄 赤7揃い
契機 レア小役
G数解除
CZ経由
継続G数 50〜100G
ART期待度 約40%

ARTの突入契機となる疑似ボーナス。

ART突入期待度は約40%!

貞子ボーナスのゲーム数振り分け

101G継続ならART確定+αの恩恵有り!

ゲーム数 振り分け
51G 86.3%
71G 12.5%
91G 0.8%
101G 0.4%

ART「呪縛RUSH」

ART「呪縛RUSH」

役割 メインART
契機 レア小役からの直撃
ボーナス経由
CZ経由
継続G数 1セット40G
純増 約2.0枚/G
継続率 50/66/75/80/85%

セット継続型のART。

消化中は…

  • 特化ゾーン
  • ゲーム数上乗せ
  • セット数上乗せ

等を抽選。

ゲーム数消化後は「呪いの審判」にて継続抽選。継続率は最低でも50%!

スペシャルエピソード

ART継続に加え20Gのエピソードが発生!

ART中の状態

ART中は…

  • 通常
  • 高確
  • 超高確

の3種類の内部状態が存在し、主にレア小役時のストック当選率に影響。

状態移行のメインはリプレイ以外の小役の連続(MBも含む)

小役連数 移行率
3連 6.3%
4連 50.0%
5連以上 100%

上乗せ抽選

ART中はレア小役でゲーム数の上乗せを抽選。上乗せ当選時は「基礎ゲーム数×ループ率」でゲーム数を決定する。

※保証ゲームに満たない場合は保証ゲーム数分を獲得して終了

上乗せ当選率

小役 当選率 保障G
弱チェリー 30.5% 10G
強チェリー 100% 10G
中段チェリー 100% 100G
スイカ 1.6% 50G
チャンス目 25.0% 10G
レアベル 100% 30G

基礎ゲーム数振り分け

G数 弱チェリー 強チェリー 中段チェリー
4G 84.8% 55.1%
9G 12.5% 31.3%
12G 1.6% 12.5%
16G 0.8% 0.8%
20G 0.4% 0.4% 100%
G数 スイカ チャンス目 レアベル
4G 50.0%
9G 45.7%
12G 62.5% 3.1% 95.3%
16G 25.0% 0.8% 3.1%
20G 12.5% 0.4% 1.6%

ループ率振り分け

L率 弱チェリー 強チェリー 中段チェリー
50% 89.5%
66% 6.3% 62.5%
75% 3.1% 18.8%
80% 0.8% 12.5% 50.0%
85% 0.4% 6.3% 50.0%
L率 スイカ チャンス目 レアベル
50% 83.6%
66% 9.4% 62.5%
75% 62.5% 4.7% 18.8%
80% 25.0% 1.6% 12.5%
85% 12.5% 0.8% 6.3%

ゲーム数による上乗せ抽選

ART中は規定ゲーム数到達で…

  • ARTストック
  • 絶叫乱舞
  • リングバースト

のいずれかに当選。

規定G数はART初当たりかそれ以外で異なり最大504G。

規定G数の振り分け
G数 初当たり 2連目以降
1G~32G 0.8% 0.4%
33G~40G 9.0%
41G~72G 0.8%
73G~88G 1.6% 1.6%
89G~96G 12.9% 1.6%
97G~160G 0.4% 0.4%
161G~192G 0.4% 0.4%
192G~200G 12.5% 6.3%
201G~328G 0.4% 6.3%
329G~456G 0.4% 6.3%
457G~488G 3.1% 12.5%
489G~504G 57.8% 63.7%

絶叫乱舞

絶叫乱舞

役割 ゲーム数上乗せ特化ゾーン
契機
継続G数 1セット5G+α
平均上乗せ 約120G

絶叫乱舞は毎ゲーム絶叫乱舞&呪縛ラッシュの上乗せをダブル抽選!

絶叫乱舞突入率

絶叫乱舞の設定毎の突入率。

設定 絶叫乱舞突入率
設定1 1/1560.5
設定2 1/1558.6
設定3 1/1561.2
設定4 1/1560.6
設定5 1/1559.7
設定6 1/1559.3

ゲーム数上乗せ抽選

絶叫乱舞中の成立役別の「ARTゲーム数」の上乗せ抽選。

小役 当選率 平均G
ハズレ 100% 5.6G
リプレイ 5.6G
押し順ベル 8.0G
共通ベル 9.7G
レアベル 100G
弱チェリー 14.5G
強チェリー 26.9G
中段チェリー 100G
スイカ 47.5G
チャンス目 19.9G
MB 5.6G
MB中ベル 9.7G

絶叫乱舞のゲーム数上乗せ抽選

「絶叫乱舞自体」のゲーム数上乗せ抽選。

小役 当選率 平均G
ハズレ 31.3% 1.0G
リプレイ 31.3% 1.0G
押し順ベル 100% 1.0G
共通ベル 1.6G
レアベル 10.0G
弱チェリー 2.2G
強チェリー 2.5G
中段チェリー 10.0G
スイカ 2.5G
チャンス目 2.2G
MB 31.3% 1.0G
MB中ベル 100% 1.6G

リングバースト

リングバースト

役割 ゲーム数 or セット数のW上乗せゾーン
契機 金BAR揃い
継続G数 1セット7G
ループ率 80%
平均上乗せ セット数:4.3個
G数:150G

金BAR揃いから突入するSTタイプの特化ゾーン!

消化中は毎ゲーム上乗せが発生!更に、7Gの間にセット数の上乗せが発生すれば7Gを再セット!

ゲーム数とセット数の大量上乗せに期待出来る。

リングバースト突入率

リングバーストの設定毎の突入率。

設定 リングバースト突入率
設定1 1/3941.3
設定2 1/3988.1
設定3 1/3822.8
設定4 1/3722.9
設定5 1/3691.8
設定6 1/3545.5

上乗せ当選率

ハズレ、リプレイ、押し順ベル、MB
ARTストック リングバースト
ストック
ART+5G
12.5% 67.2%
ART+10G ART+20G ART+30G
12.5% 6.3% 1.6%
共通ベル、MB中ベル
ARTストック リングバースト
ストック
ART+5G
37.5% 25.0%
ART+10G ART+20G ART+30G
18.8% 12.5% 6.3%
チャンスリプレイ、中段チェリー
ARTストック リングバースト
ストック
ART+5G
100%
ART+10G ART+20G ART+30G
レアベル
ARTストック リングバースト
ストック
ART+5G
75.0% 25.0%
ART+10G ART+20G ART+30G
上記以外のレア小役
ARTストック リングバースト
ストック
ART+5G
100%
ART+10G ART+20G ART+30G

評価・動画・感想

スロットリング2終焉ノ刻の評価や動画といったコンテンツの紹介。

管理人の感想

藤商事の定番ともなったホラーパチスロの最新作!

ゲーム性は前作のリングを継承している形ですね。

基本はゲーム数解除によるボーナスやCZからART突入を目指すゲーム性。

ただ、ART(リングは厳密にはAT)の重さも継承しているので高ベース機とは言え、突っ込み過ぎには注意ですね。

モードによるゲーム数解除も重要となってくるので立ち回りが収支に直結しやすい機種と言えるのではないでしょうか。

PV動画

試打動画

ユーザー投稿

現在、スロット「リング2終焉ノ刻」に関する写メや情報を募集中です。

  • プレミア
  • 面白画像
  • 実践報告
  • 高設定挙動
  • 解析や演出の考察

などなど、投稿は下記コメント欄にて気軽にお願い致します。

スポンサーリンク

みんなの評価(平均2.4) 
  27件
2件
5件
5件
4件
11件

コメントや評価を投稿


1
2
3
4
5

画像ファイルを選択

※ファイルサイズが大き過ぎるとエラーで反映されない場合があります
※暴言・他の投稿者への煽り・評価の連投等は削除させていただく場合がございます

44 COMMENTS & REVIEW

しょうもんばかりしてるとガマン汁が出るぞ

ウリ商事の定番ともなった詐欺糞パチスロの最新作!

ゲーム性はひたすらスルーかゲーム数天井を目指す形ですね。

基本はスルー、天井からART突入を目指すゲーム性。

ただ、ART(リングは厳密にはAT)の入らなさも継承しているので超低ベース機とは言え、台の殴り、蹴り過ぎには注意ですね。

モードによる天井も重要となってくるのでウリ商事には早く撤退してゴミを減らせと言えるのではないでしょうか。

返信する

スポンサーリンク

 
みんなの評価 (平均2.4)
27件
コメント&評価44件

ページ内の目次

 

注目のスロット

注目のパチンコ

注目の新台