Lモンスターハンターライズ|みんなの評価・感想

みんなの評価(平均1.5) 
  686件
41件
21件
33件
57件
534件
導入前評価 38件

コメントや評価を投稿


1
2
3
4
5

画像ファイルを選択

※ファイルサイズが大き過ぎるとエラーで反映されない場合があります
※暴言・他の投稿者への煽り・評価の連投等は削除させていただく場合がございます

3,159 COMMENTS & REVIEW

新着順
参考になった順
匿名

導入されてからグラフ観察してるけど他の台と比べると低設定は安定して地獄チャートになるねこれ

逆に設定入ってると綺麗に上がってるので夕方以降は稼働も落ちるだろうしもう少し低設定でもやれる感出さないとかなりきつい

返信する
匿名

この台は強ATまでモミモミで我慢して事故らせて有利切るだけのゲーム何だけど、
下はライズゾーン突入率・継続率、クエスト・ポイントテーブル、天国ループ率、BB:RB比 すべてがまともに打てないレベルに下げられてるから右肩下がりに落ち続けて勝つ方法がフリーズ引くしかないんよ

匿名

この台吸い込みやばすぎない?
てか負けすぎじゃない?

どこのホールのデータみても大体マイナスだし、低設定は確実に殺しにくる台やね

返信する
匿名

史上最強の糞台
ベル連意味なし
デキレ感すごい
ベル外れ多すぎ
コイン持ち悪い
ライズゾーンで引っ張られて追加投資
バケ単発、後半ゲーム数なくなってから仲間参戦攻撃始まる
天国までのゲーム数
ベル、レア悪しかポイント乗せない
ライズゾーンもデキレ臭する
これなら新台ではなくからくり、バルブレイブでいい。
設定入らない店では単なる地獄でしかない
正月明けからパチヤ潰れまくるね
2000ゲームでマイナス約6万
糞台認定

返信する
匿名

間違っても倒す事が無いダメージ量しかでないように調整して
「ベル連で攻撃します ATに強弱はありません 倒せないのはお前の引きのせいです」ってしょうもないよね

返信する
匿名

クエスト中環境とかいうのきて弱った相手に負けやがった
パチンコのつもりかよ

返信する
匿名

初打ち万枚でしたが
初回貫き後は叩き所が
上位入るかどうかだけ
貫き後も差枚度にエンディング
以下ループ
剥ぎ取り重ねようが意味は無く
虚無演出が続く
上位転落であっさり終了
上位と貫きに工夫が欲しかったところ

返信する
匿名

恐ろしく討伐率50%に忠実な台笑
設定示唆3否定が2回と銅トロ。

返信する
匿名

後、こんなのも出ました。
セリフが宴の準備が出来ました♪って言われたけど、只のボナでした笑

匿名

やっぱり極秘任務は上じゃなきゃ出そうにないですね。

私も極秘任務出た時は、かなり示唆系統良かったです。

前にも食事のスキル等で出たら四五六確のもあったので、これ出たら粘っていいかもしれません。

匿名

そうなんですね笑
しかし、全く役に立ってませんよ笑
コレは百竜大連で出だして14体討伐して赤エフェクト外して1周期スルーして3週期の時に出ましたが単発でした。
その後にまた百竜大連とってending行ったけど、高設定だなって気付いてから出る示唆が多いので全く役に立ってませんよ笑

匿名

この台だけレバオン強すぎてレバーすぐ壊れそう。
上位ボーナスのチャンスゾーンで2段階目の煽りまで行ってスッと終わるのはここでもイラつかせるかと流石に感心した。

返信する
匿名

出ても面白くない。
打ちこむ程、面白くなくなっていく台。
よってクソ台。

返信する
匿名

天国示唆でフォローしたら一周期250Gかかって草
クソ台だろ

返信する
匿名

日本語理解しょうね。
示唆は全て濃厚で表記されてます。
確定じゃ無いよ。
ウソは一切書かれてないけど勝手に確定解釈してる貴方の問題笑

スポンサーリンク

匿名

昨日ロングフリーズ引きました。
フリーズはかなり強くて文句言ってる人も手のひらクルックルになると思います。
ちなみにリプレイからでした。

返信する
匿名

大都機種をメインに打ち続けている、みなひろって演者さんが話題機種ってことで動画で打ってたけど、コイン単価やTYを参照に実際の打感からも「番長4と似た匂いがプンプンする」って言ってたが、その例えが最もしっくり来るよね。基本はキツイ台、基本単発や2連でひたすら耐えながら、事故契機がくるのをひたすら待つ台という点とか。最後の締めでも「コイン単価3円台でも遊べる台ではないです。だから一撃性もあるという点ではスマスロですね(なので十分な投資金など覚悟を持って挑んでください、と言いたげな感じで)」と言っていて、まぁそれが的確だなと。

返信する
匿名

昨日画像貼ったけど次の日もお葬式会場だったわ
やっぱりコレだけは言える2000枚吸い込んだ台は打たない方がいい
深追いしても設定1はガチの無理ゲーだよ

返信する
匿名

両方1・2の機動ですね。
クエ天井踏んだら2でクエ天井無しで回転数天井踏んだら1ですね。
何にしても5・6じゃ無いと万枚は出ない。

匿名

天井近くでBAR単発35枚。ヤクルトGに交換してしてホールを去りました。悲しい

返信する
匿名

ガチで何が楽しいのか分かんねえ
モンハンの名を使わないでくれ

返信する
匿名

朝一300gほど回してだるま落としクリア後の弱レア役でボーナス3つ貰ってから止まらなかった。上位にさえ入ってしまえば超剥ぎ取りで6つくらいゲットできればエンディングの繰り返し。20個程取れてもエンディングでストック消えるのがなんだか残念。でも楽しめた。

返信する
匿名

グラフ見ただけで6ってわかるわ
6は有利切断さえできれば余程のことが無いと上位チャレンジ失敗しないから、ストック獲得ミスらなければほぼノンストップで万枚~コンプまで行く

匿名

そのストック獲得が高設定でも低設定でもガチ抽選っぽいんだよね

勿論、爆発契機は高設定のが多いけど
ヒキがないと45は平気で2000枚くらい飲むんだよね
6は違うんだろうけど、、、

匿名

バー揃いからの部位破壊に設定差があるように感じる。7揃いはストックの消化で伸びにくい。
バー揃い時に部位破壊しなかったことがなかった。剥ぎ取りGでなんとか有利区間切ってしまえば後は超剥ぎ取りGで大量ストックなので、
モンスターに勝とうが負けようがエンディングを迎える。
純増が上がる事で攻撃タイミングが激増するのか、チート使った感じになる。
バー揃いからの部位破壊の有無で見切っても良いと思う。

匿名

半日で12万負けました。
低設定でも事故れば、、、と期待してましたがこの台は無理ですね。
もう台の中に制御装置があって店がコントロールしてるかの様な挙動しかしないです。
打つことはお勧めしません。

返信する
匿名

遠隔してないとか言ってやつはガキ。普通に考える頭あればそんな甘い考えにはならない

スポンサーリンク

匿名

初めて打った時はすぐにライズゾーン入るし継続もするので高設定だろうなとすぐにわかった。それでも通常時長くて面倒だと思ってたが、今日明らかに低設定の台を触ると子役確立全く違うのでは?と思うぐらいに回らないしレア役も来ない。
ATもテンポが悪くなる場面が改善されておらず、正直アイスボーンの方がAT中は面白かったのでは…?
これ打つ金でモンハンの新作とゲーム機買った方がいいね。

返信する
匿名

ライズゾーン1セット目は保証されてる物だと思ってた。
即落ちしまくる台は低設定確定レベルかな。
人が打ち終わった後のハイエナ台だね。

匿名

上はライズゾーンが謎の力で伸びるからすぐわかるよな
6打った時20セット2回完走したけど、下打った時は5セット超える事が稀なくらい伸びなかった

匿名

ところがまじで体感でわかるぐらい挙動違う。

前作AT中の不満点、ダウン中に参戦とか演出面は改善されてはいるけど・・・終了間際の鬼人薬飲む部分とかユーザーがイライラするポイントそのままなのは手抜きと呼ばれても仕方ないかも。
あれだけ人気あったシリーズでも、10年間似たようなATだと客も飽きるわなぁ。
これ面白いって言ってる人は月下打ったら面白すぎて倒れるんじゃない。

匿名

レア役は設定差が有るから
ライズ中に落ちてきて挙動が違うって
事じゃない?

高設定でもダメな時は駄目だし

匿名

小役は全設定共通やん。
レア役は設定差があるって、ソースがあるなら別だが…

匿名

ほんとに 銀もgも50ある?
まだ8回だけど1回も成功してない

返信する
匿名

モンハンはゲームだけにしとけって氏んだじーさんが言ってたわ

返信する
匿名

デキレ、弱AT、冷遇、リプ隠し、負けた言い訳だけは一丁前に言葉並べて批判する癖に自分には何も非が無いと思うなら、スロットなんて打たなきゃ良いじゃん。誰も拘束して打たせてる訳じゃ無いんだから。

返信する
匿名

デキレ冷遇弱AT
この台にぴったりな言葉だが低設定しか打ったことがないのか?
頭悪いやつはスロット打たない方がいいよ

匿名

ヒキとかアームとか言ってる養分のおかげで成り立ってんだからバカにしちゃダメだぞ。

匿名

論点がズレてるんよ。ごちゃごちゃ文句を言うなら打たんかったらいい話では?って事。

匿名

その時1番勝てる台を打つんだ

たとえクソつまんなくても。

匿名

安心しろこんなとこに書き込んでるお前も俺も馬鹿だからw

匿名

天国移行しても300gいく
通常は規定までクエスト回数こなすだけで自力感もなし
純増も2.7ない
アイスボーンがいい台だったと錯覚する

返信する
匿名

!?って思う所
7周期目のPt溜まってて好機
①1000天井よりそっち優先される
 →ゲーム数天井は即発動しなさいよ
②座布団優先されてCZ使われる→当たりバケ
なんだかなぁって感じました

返信する
匿名

勝算のない戦いで2回部位破壊。
ハイメンバー引いても結局いつもの鬼人薬ループで攻撃せず負け。

これ勝てる?んでこのアホみたいな通常でしょ?
IBの方が遥かに良大。こいつにちょっとした上位つけときゃええのに

ホンマにセンスない

返信する
匿名

イライラポイント

期待が出来ない☆2と☆2.5の意味のない縄張り争い

AT中のナビ攻撃せず

後、一撃、二撃で終わる逃走

返信する
匿名

これって下パネ凹んでるのって
皆がストレスで殴ったからですか?

返信する
匿名

朝一、金冠撃破
剥ぎ取りG継続せず
レギュラー終了

1つ目はビッグ確定とか特典欲しかった
頑張った甲斐がない

返信する

スポンサーリンク

匿名

AT中の高確率状態の中ナビハズレが多すぎる。虫メーターナビ揃わないのが弱ATでは頻発するのでそこがひどく面白くない。中ナビの押し順ミスったら揃ったからそれ見てからハイエナのみでしか打たないと決めた。AT面白いのにもったいないけどこれは制作者が悪いので早く通路になってくれ

返信する
匿名

虫メーターはリプレイを中押しでしか揃わないと思う。共通3枚ベルで高確になり、その間だけリプナビが中に変わる。セグ出てないとき全部変則押しすれば良いと思うよ

匿名

3枚ベルはそうだよ
虫はリプレイだから違う
そもそも3枚ベルの話はしてない

匿名

スレ主が的外れなこと言ってるとか言ってるけど、3枚役で同じ様な事してるだろって事だろうが。

匿名

虫揃いはリプレイ。だから、リプレイ引かないと、そこは引き。
問題なのは、リプレイなのに虫揃いさせず、ハズレ目になったらデキレだよね?って話になる。

匿名

初打ちしたが打ち始めて初当たり何回かまではかなり面白く感じた。
ただイライラポイントが多くストレスが溜まるので1日打つ場合は心に余裕がある時じゃないときつい。
一番気になる点は他の台だと単発後も「気を取り直してとりあえず天国まで打つかー」ってなるがこの台の天国はどれくらいはまるか予想できない分単発後のダメージがでかい。
ただボーナス中の獲得枚数があまり目に入らずゲーム性を楽しんで打てるのはかなり良いと思う。
筐体の液晶はかなり綺麗で今あるスマスロの筐体の中でも一番好きかも。バイオヴィレッジやストブラの筐体は少し微妙に感じたからより良く感じる。

返信する
匿名

珍しく通常の方がわちゃわちゃしてて面白い台
ATは強弱ハッキリあるので強ATでやれないと普通に負けます
弱ATは何やろうが削らないからほんとにつまらん
低設定は無理ゲー

返信する
匿名

コメント下の方に
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ベル何回引こうが攻撃しないし押し順でベル消してるだろこれ

ベルは消せないです

消せますよ
どうして消せないと思ったんですか?

ベルは消せません
押し順で隠すことは出来ますがそんな事はしてないと思いますよ

ハズレ目の3枚役を押し順で3枚ベルとかは出来るよ
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
流石にネタですよね?
AT機・上位の純増が違う時点で、ある程度絞れると思うんだけど…

返信する
匿名

釣りかわからんが、ほんとこのサイトのコメ欄は
中途半端な知識だけで書き込むヤツが多すぎる。

匿名

コメ主になった人はどうかわからんが、中途半端な知識への指摘や説明等入れば、それらを見た人の中には共感や納得できた部分があれば参考にする人もいるでしょ。
人によっては同じような勘違いや思い込みしてたり認識不足の可能性もあるわけだし、書き込みがないと始まらないし、別にいいと思うけど・・

匿名

ハイリスクローリターン
この台にぴったりの言葉

お金払ってストレス貯める台

返信する
匿名

朝イチ王冠狙い
マガイマガドモード狙い
-4000枚狙い
これだけやってる

返信する
匿名

この台はやばい。
設定入らないと、終日右肩下がりで−5000枚。
マイホはまだ1週してないので高稼働だけど、年明けには通路だね。
5、6万入れても楽しいと思える人だけかな。

返信する
匿名

この台仕様を理解すればするほどムカつく

設定が入ってれば人が入れ替わり立ち替わりで打つから長期稼働は付くだろうけど
設定を入れないお店は通路だろうな

返信する
匿名

設定差は初当たりと強ATの選択率だろうな
基本的にデキレで自力要素なんてほぼ無い
設定1は打つな2000枚以上吸い込んだ台は触るなほぼ負ける

返信する
匿名

帰りに自分の打って台見に行ったけど左隣の金トロ3400枚出てた台が−2000近くまで沈んで、右隣の−3000枚以上のグラフ夕方まで底まで沈んでた台が8500枚出てました。
自分の台は2否定の最終−1000枚近く、
運ゲーなのかな、
正直、この台の選び方がほんとわからないです。

匿名

7割は運だと思うよ
自分はさっきまで打ってたけど
高設定示唆強が2回とyouの設定示唆3〜4回出た台を打ってたけど-1000枚でモミモミ
-2000枚凹んでから強ATで跳ねたから

それまで百竜刀をはぎ取り0で終わったり
マガイマガドモード2連単だったり
天国単発、ショボ連を3回ループしたり
後半ブチギレラージャンモードで
殴り打ちしてたから

夕方から禅の心で打ったほうがいいよ
マジでストレス溜まるから

匿名

吸い込みだけは問題無しで通るんだな
本当酷い台だわ
こんな基本無理ゲーを客に打たしたらあかんやろ

匿名

6号機そもそもが吐き出しの制御はかけてるけど吸い込みの制御はかけてないからな
まあ今に限った話ではない

匿名

こういうグラフばっかりだけど
初当たり確率だけの設定差ではこんなグラフにならないよな

匿名

高確率状態の時中ナビがハズレ4連とかした時点でもうないなってわかるのほんま勿体無い

返信する

スポンサーリンク

匿名

鬼人薬→ララ笛→鬼人グレード→ララ笛→鬼人グレード→ララ笛ってコンボを10G位の間でやった。結局最後の笛から攻撃そこまでせず1本位しか削れなかった。更新してくれるのはありがたいけどもう少し間隔空けた方が良い

返信する
匿名

気のせいでは無いと思いますが。
左=リプ・ベル・レア役・ハズレが抽選されてますので演出上、攻撃モーション出すので増えるかと。
中が選択されるとハズレが増えるので出にくくなります。
左はベルのみなので続けば攻撃しますよね?
因みにdangerの時に中が選択されれば必ず攻撃します。

ちょんぼ(管理人)

ララも攻撃するようになっただけありがたいですけどね。
攻撃アップも???で終わらない保証になればもっとララの評価も上がるんでしょうけど…。

匿名

デキレがあるかは誰にもわからん。
わからんが、デキレっぽい挙動はする。
でもそれは、月下もそうだったんだろうなとは思う。
一律で勝率が50%のATなんか面白くないものね。
勝てるときは特殊攻撃が出るからね。
まぁ、ベル連続してたら勝ちを拾わせてくれる位の温情はたぶん昔も今もあるのだろう。どれくらいの確率になるのかは置いておいて。

月下より明確に悪いところは、ベルの確率が下がっている(?)ことじゃないかな、保証なくなってからいかんせん敗北までのゲーム数が短い気がする。気がするだけかもしれんが。

あとはホールの設定状況が5号機の時と比べて悪いのも、酷評になる原因だとは思う。

返信する
匿名

吸い込みくっそエグいくせにまともに連チャンしない。
バケ中に強チェ鉄虫で大ダメージの後にほぼ全て通常攻撃で倒せませんでした〜はヤバ過ぎ(笑)
ライズゾーンで16セット続いて800いくらか減らしてこんな頑張っても天井短縮しただけとかアホくさくなったよ。
打たんほうがいいですよ〜

返信する
匿名

虫であと一発まで削って残り5ゲーム
4連ベル引いて一度も攻撃しないで終わった時は乾いた笑いが出た

匿名

設定1~6の機械割に結構差があるのに初当たり確率そこまで変わらないってことはやっぱAT性能に差があるってことでしょ?
それなのにATにデキレがないって言う人は他にどこに設定差があると思うのか気になる。

返信する
匿名

上でも上位行かずに、下へズルズルとかあるから、天膳の兄弟機だと思ったら納得。

匿名

突入率はAT性能じゃなくて設定差の部分じゃないかな
高設定ほど小役での当選率があがる
これは出来レじゃないよね

匿名

上位突入率だったとしてもその肝心の上位が純増増えただけのATだから
結局ATに性能差ないとキツいと思うんですけどね…

匿名

確かに大事ですけど、上位と1枚ちょいしか変わらないわけですしATが続かなきゃ雀の涙程度しか機械割変わらないですよ。
上は上位突入率とAT性能優遇されてるとかじゃないと説明つかないと思います。

ちょんぼ(管理人)

横からすいません。逆に試験的には説明が付くというかそっちの方が都合が良いんですよね。
初当りが軽く通常ATの性能まで優遇されいて右肩上がりに増えていくような台はまず試験に通らないので…。
上位AT突入=有利区間リセット=試験に落ちるラインなので、落ちる手前を運要素強めにして、その後に設定差をモリモリに詰め込めば機械割の見栄えを良くしつつ試験を突破しやすくするという手法です。
今のスマスロは大体そうだと思っています。設定差の解析として出る事はほとんどないでしょうが…。

匿名

上位は純増ふえただけっていうけど純増が増えるってことはベル連しやすくなるって事でそれだけ攻撃回数ふえるし討伐率あがるよね?
だから1でも上位行けば出るし6でもズルズル負けることもあるって話なだけで性能は設定差じゃなくてあるとしてもモードの話じゃないかな

匿名

全6島で一日過ごした感想だけど、モンハンは設定によるATの強弱も上位優遇も無いと思うが?そんなことするまでも無く下位ATめちゃくちゃ弱いぞ。
ジャグラーのBB並軽さの初当たりによる差枚2100枚到達、または事故チャンスの頻度で上位到達率に差が付いてるだけかと。

上位は純増upより超剥ぎ取りGとオマケ天国の天膳ループが糞強い影響で、出てる台は設定問わず上がり続け、レールを外れると高設定でも中々登れないし、低設定は一生下がり続ける。こんなのよく見かけるでしょ?

匿名

ベル確率は変わらん。右ファーストがフルナビになって半分1枚ベルが確定で10枚ベルになるだけや。

匿名

もうひとつ、高設定なら出来るだけ早く単発繰り返してマガイマガドモードにぶち込むルートも強いです。転落条件が書き換え時だから元々1周期で当たりまくる設定6なら転落抽選されずに高継続してくれます。

匿名

高設定マガマガモードは
初回倒せるなら強いけど倒せないと
2〜3連単するけど、と言うかしたんだけどね

やっぱ高設定は強ATとヒキが合わさらないと出ないよな

とんでも

とんでもデキレ台。
弱at引いたらベル何連しても弱攻撃しかしないし、弱レア役引いても攻撃するだけ。
強atはすぐ技出すしアイテムもバンバン。
楽しいから打ってるけど露骨すぎて嫌になってきた

返信する
来年モンハン買う

星1も付けたくない機種
レギュラーからの残り5Gで攻撃し始めて部位破壊なったのにラスト1Gやんって所で負ける機種
思わせぶりのク〇台です
いい台に当たらないとほんと勝てない

返信する
月下雷鳴

朝一天井1000 単発
その次が1週期目が600ptハズレ
と考えうる最悪のパターンで45Kまけ
ゲーム数解除の概念もないので、クソすぎる
チャンスゾーンも気づけば300ハマりと良いところがありません
前のつもりで打てば大火傷

返信する
匿名

設定⑤⑥確でも朝一1000Gハマるみたいよ
よゆーのレバーオン実戦動画で見れる。最終的に-2500枚負けてたからそういう台なんだろう

匿名

ストレスの塊
作ったやつ計算できねーんじゃねぇのってくらいATがクソ
通常もリプもポイントつけとけよ15ポイント取るのに100ゲームとかバカじゃねぇの

返信する
匿名

当たって狩りをしているときは楽しい。
イケイケになると期待の塊。
だけど、やっぱり通常時のポイントゲームが僕には合わない。ただの作業。つまらない。

返信する
匿名

イベ日に友達と並び打ち出来たので感想。多分俺の台は多分456で連れが2かなお互い70体位戦ってYOU確定画面俺3連れ0。終了画面の高設定示唆は無し。俺23否定連れ2否定。
勿論1の可能性もあるけど初当たり8割赤7で連れは5割。月下で設定差のあった50G選択率も自分1/3~1/2位で連れは1/5~1/4位と明らかに差があった。
カムラポイントやクエストのモードもAにはいかずB天国準備天国をループしてる感じだった。
だるまおとしは4周→5周と悪かった。
ライズゾーンの突入率にそこまで差は感じられなかったけど溶岩ステージ俺5回で連れ0だった。
1日打っただけなのでたまたまかもしれないけど何かの参考になれば。
強ATなのかストック的に完走するなぁとなった時は明らかに挙動は変わった気がする。弱レア役3回連続でアイルー煽ってきた。しかも1回ハズレた。月下と同じなら弱レアは6%位しかないし、煽った時点で確定かと思ったから色々衝撃だった

返信する
匿名

マガイマガドモード奇跡的に入った!
1000G天井で単発だった!
ははは・・ははははw!!

返信する
匿名

百竜刀0はぎ取り&マガイマガドモード2連単の
俺が通りますよっと

糞、糞、糞デキレ台がああああああああああ

匿名

デキレを誤魔化す気がなくて逆に清々しい。
恐ろしいわ。最近、こんな台ばっかやん。

返信する
匿名

設定でAT性能の差ありそうな気がする
2日連続−4000枚打った時は15回くらい戦って(その内10回くらい単発)2人攻撃とか3人攻撃とか一回も来ないし、ベルでの閃光玉の使用もありませんでした。
そして今日+ー0を行ったり来たりしてる台では9連まで続き、複数人攻撃も決行してくれたし、ベルでのアイテム使用が結構見られました!
右の設定良さそうな台は無双状態で5回くらいAT分けて13000枚出てました。
あとライズゾーンでのリプレイとかベルでの30ポイントも2日連続打った台では1回ほどしか見れなかったですが、今日打った台では結構見られて継続しやすかったです。

返信する
匿名

平均勝利期待度約52%、上の方のモンスターでも66%だしね。数値だけなら北斗以下で、余裕で単発連発する仕様ですわ。

平均でそれってことは、ベル連させられなかっり、レア役や蟲取れないともっとずっと低いと言うわけで…

匿名

なんかスマスロって新台になるほど、吸い込みはエグいけど出るって印象がどんどんなくなってきて、通常時の優遇冷遇やATの強弱の体感強くなるし、設定差も高設定での優遇時と低設定での冷遇時の差ありすぎじゃない?って ぞっとしない作りになってなんだかなぁ・・
ヴヴヴとかやりすぎでお上御立腹?規制や試験とかよくわからない素人の自分からすると、金を入れるでもなく出すのでもない第3者がルールを決めるのは何故?って不思議・・

返信する
ちょんぼ(管理人)

本機に関しては今の所、実践データでAT平均獲得の変わる区間が無いのでATの強弱は無い可能性が高いと考えています(絶対とは言いません)。
伸びたり伸びなかったりというのはどのAT機でもある事ですし、本機は「自力」の部分が強すぎるが故に他責したくなる気持ちはよく分かります。
月下やアイスボーンでも散々アレコレ言われていましたからね。
新たに翔蟲が加わった事で、コケさせる→最中に翔蟲マックス→途切れる事なく次の状態異常みたいな事が可能になりましたし一気に討伐できる幅が増えた分、他が割をくうのはある程度仕方がないですし、ベル連による抽選(抽選値は過去シリーズ参照)やモンスターやハンターの特性等を見ると全然攻撃しない区間があるのもまぁ納得ですよ。
スマスロという時点で打ち始めから疑いの目で見ていて全てが怪しく見えてしまうというのものあると思います。
ただ毎ゲームのレバーに力込めて楽しんでいる身としては何でもデキレや弱強で片付けてほしくないなという気持ちがあります。
何かコメ主さんの主張とはズレた長文のお気持ち表明になってしいすいません…。
【追記】ヴ◯ヴみたいな台は色々やっているでしょうし、北◯のように明らかに区間で性能に違いのある台は強弱あると確信しています。

匿名

強弱はなくても何回ベル引いても攻撃一切しなくなるとか明らかに何かやってるやん。
それがATの強弱じゃなかったら何なんだって話。
ベル引いたらダメージにすればいいのに出来ないのは何か理由があるから。
それが答えじゃん。

匿名

ベル連に応じて攻撃する抽選確率が変わる。
これで説明は出来る事ではあるんだけど、詳細を出さないから今は納得するのが難しいね
個人的には3枚払い出しのナビありハズレが嫌だ

匿名

それが強弱ATなんでしょ。
ライズZONEに表示されてる継続率もあれ嘘じゃん。
ほとんど嘘の塊で出来てる。

匿名

100%で突破しなきゃウソでしょ。
95%でも突破出来なきゃ5%でハズレたんだよ。
管理人の言ってるとうり強弱は無い。
ウソを立証したいなら100%で突破しないムービーでも上げてくれ。
負け犬の遠吠えは見ててウザいだけ。

匿名

ウソを立証したいなら100%で突破しないとか言ってる奴、強弱無いを証明出来んの?管理人も絶対とは言いません言ってるやん。無知なくせに横から偉そうに登場するなよw

匿名

馬鹿なの?
じゃあ、てめえが強弱証明しろよ。
偉そうな横槍はお前だよ。
あんだろ?強弱が証明できないから無いんだよアホ。

匿名

コメ主です。疑問に思ってたことと若干ズレはありますが、丁寧な返答ありがとうございます。

匿名

初当たり~終了までのAT強弱ではなく、セット毎にAT強弱があるんだと思ってる。
あとは1ボナ中の前中後半でベル時の攻撃、アイテム選択を変えている。

複数のモードが絡み合っていて、totalで基本弱ATになる。

匿名

これだけ、あからさまにAT中の挙動が変わるのに強弱無いとかメーカーの方ですか?

匿名

負けパターンと勝ちパターンの引きの内容考えれば分かると思うが。演出で勝てそうに見えてるが引けてないだけ。
例えばよく見る負けパターンだが虫が2回も働くが左の1番目を2発で倒せないとかでしょ?
強ATの場合だと転倒2発で倒せたんだって考えてると思うがあくまでも演出でしかないからボナを揃えた時点で勝敗は決まってるがAT中のレア役やベル連で再抽選されてるだけの事。
何か15体の連続討伐に拘ってるからそんな意見が出るのだろうが、有利区間の約2400枚を切れば良いんだよこの台は。
単発や2・3連の繰り返しでも枚数は内部的に蓄積されてるからending行くし、19体連続討伐でendingもあったが-3000枚からスタートしてending出すまで5200枚位出すのに掛かった。
要はendingの発生条件が2つ有るって事。
差枚数関係無く入口のATからトータルで約2400枚を切るパターンと差枚数関係ありで連続討伐15体を目指すパターンが有るって事。
この2つの有利区間切りが有るのでATの強弱は必要無いのよ。
中途半端に終わったら繋がらないでしょ。
とにかく引きのみ。
ベル連してても間にリプ挟んだら切れてるからね。

匿名

何個ストック取っても謎の力で差枚±0できれいに強制終了される台打ってたんだけど、
1万G消化した後ヤケクソデキレ強ATが来て、8連勝+ストック10個以上取ったところで閉店時間になってやめた

デキレは間違いなくあるし、引きがどうこうの議論は無意味やなって思った
引きが必要な時点で弱ATだから
強ATはベル2,3連するだけでモンスターが勝手に吹き飛ぶし、台が勝手にストックくれるから引きとか関係ない

返信する
匿名

後ヅモだから俺が打ったのは5000Gくらいだけどね
設定は悪くなさそうだし強ATまで打つか→来ねぇし(なんとなく)1万G経過後の挙動見るか
で、ヤケクソATが来た感じ

イベ日に6をあさイチから打ってモミモミ→爆発の経験があったから我慢できたけど
根拠がなかったらただの拷問だからメンタル的に1万Gも打てないと思う

匿名

10000ゲーム全ツッパ企画とかYouTuberやってるし朝からなら余裕(台にもよるが)

匿名

456台じゃその強AT待ち出来るけど確定画面YOUが出て3否定のみじゃ-4000枚で心折れて追えなかった。
間違いなく強ATあるね。
上は直撃→紫→昇格(大連続)が何度も来る。

匿名

凄いはマイホ、
12台全て−2000〜−6000枚、こいつの低設定死亡遊戯だね。ライズゾーンで幾ら乗せようが、スルーしまくるし、異常な単発率、異常なバー比率。
犯罪レベルだな、この台。

返信する
匿名

当たるのに1/450くらいで600枚くらい使って単発か2連くらいしかしないから延々とグラフがほぼ下がり続けてる台が多い3000枚ほぼ滑り台のグラフなのにまだ金入れ続けてる人間も居るし店はボロ儲けだな
リゼロみたいな急な爆発は少ないから2000枚くらいマイナスになったらやめた方がいいと思う

匿名

ハンターの相性もHiメンバーの組み合わせもぶち抜いて、攻撃頻度とダメージ調整してるだろ!

赤7で黄色ゲージの半分(1/6)だけ減らして逃げられたぞ!どういうこっちゃ!

返信する
匿名

部位破壊して後一撃で撃破のところで残りゲーム数8ゲーム、そのうちベル4回引いたがモンスター逃げる
よくこんなクソ台出そうと思ったな?
頭お◯しいんじゃない?

返信する
匿名

カムラの里の夜で赤セリフ出たのに百竜夜行行かず…行かないなら赤セリフ出さんでも…

返信する
匿名

燃えてたかもしれませんちょっとそこは行かなかったショックで曖昧です。
覚えてるのは「百竜夜行の準備が出来た」とアイルーが赤セリフで喋った数ゲーム後クエストのフィールド選択の演出に行って何もなかったかのように大社跡が選ばれたことです。

匿名

ステージ移行演出のフェイクあるんですね笑
赤字でcz来ないの精神的にきついですね。

匿名

9連単、9万負け。
完全に。。。ですね。
本当に人を馬鹿にした動きしかしない。

返信する
匿名

コメ主じゃないけど
行ったけど、単発終了でマガモードも書き換えの転落抽選で落ちたんじゃない?
その後も単発続きって事かと

自分もマガモードで2連単くらって3回目で
ようやく初戦突破してからマガモード終了した時はデキレを疑ったねw
まあ、ヒキなんだけどね

匿名

救済とは?wwwww
流石に月下のジンオウガモードの様なモードは無くても、打ち手が打てる要素がもっとあっても良かった様な…

匿名

月下より増えてるけど?
コレは最低マガドで赤エフェクト出れば主レイアor主オウガでますが。
月下の場合は最低オウガで最高がアマツマのみでまず無い。

匿名

大連続取った隣の兄さんヌマとプケプケに9割持ってかれてお怒りで草
まあ月下の時からそんなもんだよね

返信する
匿名

初打ち時おもれーーー!
って思ってたけど
2回目打ったら、
討伐してもため息、逃げられてもため息
常にストレス抱えててキツかった。。
ティガレックス相手に1ゲージも削らなかったり、逆にゲーム数0からレア役無しで3本削った時は乾いた笑いがでたわ

返信する
匿名

オロミドロ⭕️Mimi
バサルモス⭕️ルーク
トビカガチ⭕️ワドウ丸
ヤツカダキ⭕️アッシュ
大連続ボーナス132g
ティガレックス⭕️ビシュテンゴ⭕️
ティガレックス⭕️ビシュテンゴ⭕️
オロミドロ❌HARUTO 大連続終了
ティガレックス⭕️Mimi
ヤツカダキ⭕️HARUTO
タマミツネ⭕️アッシュ
ベリオロス⭕️つばき
リオレウス⭕️アッシュ
バサルモス⭕️Mimi
リオレウス⭕️アッシュ
オロミドロ⭕️ルーク
リオレウス⭕️ルーク
トビカガチ⭕️HARUTO
バサルモス❌Mimi
マガイマガド⭕️ルーク
ゴシャハギ⭕️Mimi
タマミツネ❌アッシュ
ビシュテンゴ⭕️Mimi
プケプケ❌YOU
タマミツネ エンディング 

これ強ATだろベル引くだけで強い攻撃するし落とし穴シビレ罠使うし快適すぎた

返信する
匿名

まーた頑張って取ったストック全部弱ATで潰された
差枚マイナスの時に弱AT出してくんなよ

返信する
匿名

弱ATと言いますか、ストック取ったら、モンスター、得意仲間キャラ参戦、Hiの振り分けが渋くなる様に感じる。ストックが多ければ特に。

匿名

こういう人って全てが己の運や引きで機械の制御を塗り変えれると思ってるお花畑の住人ですか?
残ゲーム??? あと3回の通常攻撃で行ける展開
強チェ鬼神薬G→弱チェ→LALA応援→DANGER→終了 運じゃないよ?制御には敵わない

匿名

エンディング行ったけどCZ失敗
ストック飛んでるんだからボーナスから始まらないとそりゃあボロクソ言われるわ

返信する
匿名

吸い込みのわりにボーナスが全く安定しない
奇跡起こしてようやく勝てるレベル

返信する
匿名

上位CZの前兆をガセに使おうとか考えた無能、とっととクビにしたらええのにな

返信する
カス台

ベルで攻撃しないのは当たり前で、単発が普通のため枚数も出ない
天国が来ても規定のゾーンとかまでいかないと当たらないので天国示唆しても200ゲームとか全然ハマる意味がない

返信する
匿名

月下は10年前か…
当時もこんな風にデキレって騒がれてたっけ

返信する
匿名

パチスロ初めて3年ぐらいだけど
そんな昔からデキレとかあったんだ
当時はストック機が主流だった?
月下とか打った事ないけどライズみたいな感じ?

匿名

 ライズはポイントや周期抽選だったけど、月下はゲーム数、CZがメインだった。
 ATに関しては小役連やモンスターの相性、ハンターの相性は似てるけど、ライズは翔蟲システムのせいで、月下より小役連しても攻撃、アイテム消費をしてくれないからストレスが凄い。
 まぁ、月下が面白かったは賛否両論だけど…
ライズも好みは別れると思う。

匿名

月下の再来はどうやっても無理
AT中のクソみたいな出目のハズレで何もなしが多すぎ
1g1pにしなかったのも謎すぎる
IBのがよっぽどましだった

返信する
匿名

1g1gにすると通常時レア役からライズゾーンに
もっと行かないでしょ
まあ、レア役引けんと高設定でもハマるってのは
解るけど、しょうがないと思う

AT中は翔蟲とか考えずに
ただ単にベル連4〜5連以上を引けるように
演出楽しみながら打つのが良いよ
基本リプリプなんか、でハズレ目って考えて打つと
まあ、納得できるよ

上位ATはもっと入りづらくして
その分天国状態の回転数をもっと低く抑えれたら
良かったな

匿名

月下、絆天膳、頭文字D2、番長とか前作を打ってる割合が高そうな機種は比べる人の割合も増えるから再現に対しての評価が厳しくなるよね。前作がそれなり稼働してたりヒット作あると特に。
北斗も再現にはなるけど年代的に初代を打ったことない人もいるだろうからスマスロのみの評価で若干甘めになるだろうし。
モンキーは再現にプラスαがあるんで評価は高めなのかな。スマスロだと再現は難しいとは思うけど、スマスロは出玉に対して怪しい挙動や仕方ない挙動あるし、そのまま出しても厳しいと思うから、評価高かった部分は残しつつプラスαないと高評価・高稼働は厳しいと思う。

匿名

バンドリとかモンハンのおかげで出た当初は糞台すぎるやろって思ってたSAOとかヴェンデッタとかが良台にみえてきて最近今更ながらに打ってる
スマスロって出る度に劣化して言ってる気がするわ
まだ最初に出てた台の方がその時のレア役の引きでどうにかなる台多かったと思う。

返信する
匿名

レア役に仕事されると出玉試験に通らない可能性が上がっちゃうからね
最近出た機種は特に大不評だけど、通常時の抽選もポイント制にしとけばいくらレア役固め引きされてもどうとでも誤魔化せるし

匿名

最高設定の上限115%をきっちり0.1下回る設定6=114.9%とかなってるのは、まずなにかあると思った方が自然だしね。規定自体に完全確率抽選である事が義務付けられてる小役とボーナス、それらが出玉のメインとなるボーナスタイプの出率が6でも112%あたりが今でも限界という所を考えれば、当たり前のように114%を超えてくるAT機、特にスマスロのは、いかに不自然な数字であるかというのはよくわかるだろうに。持ち込んだ時「たまたま」そうなったとか「(出す新台すべて)何十回と試験に持ち込んだ結果」では説明がつかんよw

匿名

通常時のおもんなさとAT初当たりまでのゲーム数かんがえたらトントンかなーとおもってそこは悩んだけどばんどりよりはヴェンのほうがええかな

スロットはオワコン

月下雷鳴という面白い台のベースがあるのにどうしたらこうも面白くない台を作れるのか?
スマスロで出る台は劣化版ばかりでうんざりだわ

返信する
匿名

AT終了後
1ゲーム目ベルでボタンプッシュ
エンタライオンの一枚目。でAT復活。
(レア役なし)

これって何で当たったんやろ?ストック持ってたってことかな?
ここでの一枚絵は設定示唆ちゃいますよね?

返信する
匿名

記憶では上段ベル。
もっとちゃんと見たら良かった。

たぶんおっしゃる通りチャン目チャンベルあたりを引いていたのでしょう。

ちょんぼ(管理人)

過去シリーズでも当りのエンタライオンはプレミアム演出で設定示唆ではなかったので設定示唆では無いと思います。

匿名

14討伐で赤エフェクト扉からエンディング行って上位CZ失敗した
隣のおっさんは13討伐で緑エフェクト扉で閉まらずエンディング失敗でうなだれてた

返信する
匿名

そんなの有るんですね。
金扉〜endingしか見た事ないですね。
自分が確認してるのは15体以上のレインボーから金扉・有利区間切りから金扉・大量ストックから金扉の3つしか見た事無いですね。

匿名

エンディングの煽りなんかあるんや!
金扉からのエンディングしか見た方ない。

10討伐後はエンディング10パーとかやけど、その時の抽選の演出で色の扉出るてことか?見た事ないわ!

匿名

10討伐でAT終わった後の画面で石っぽい灰色の扉が
閉まりかけてるところに
緑や赤のビリビリみたいな炎みたいなエフェクトが付いてる感じでしたね。自分のは赤で閉まって、おっさんのは緑で閉まらずw
閉まったらキラキラの金色になりました

匿名

残り10数ゲームになるまで全くゲージが減らずストレスだけが増える酷い台です
月下の超絶劣化版みたいな台なので早急に視界からホールから消して欲しい

返信する
匿名

マイホもちらほら空き台が増え始めた
ご丁寧にメニュー画面見ただけ低設定が秒でわかるようになってるから下は誰も座らん
上は少し我慢すれば強AT来るけど下はマジで何もさせてもらえないからねぇ

返信する
匿名

そもそも全てバ.カ正直に抽選してる台なんて存在しないしな
この台は見せ方下手くそでATの強弱が露骨にわかるけど

匿名

4日で同じ台が17600枚入ってる
この台の設定1は終わりだわ
3000枚吸い込んでたら絶対打たない方がいい

返信する
匿名

ボーナスのテンパイボイスは何か示唆があったりするんですかねー

返信する
匿名

You以外で、そのモンスターに対しての得意キャラ参戦。もしくはミドル以上示唆ですよー

テンパイボイスのキャラは参戦してきます。

匿名

あとはYouでも、いつものじゃなくて特定のセリフだと○○ボーナスとかありましたね。

匿名

テンパイボイスでモンスターもある
叫び声でマガイマガド出てきた
おそらくマガイマガドモード示唆

匿名

モンハン好きの人達のAT面白い!って意見はわかる
わかるんやけどそこに行くまでのストレスがエグすぎてあの通常やってATこれか
ってなるから打ち始める気になれないんよな

返信する
匿名

この台が流行ってるってマジ?
1周期回すのに4-500回させられる事も多々あるのによく打てるな…

返信する
匿名

確信を持って言えるが、翔蟲の出来レースが露骨に目立って終わらせに来てるのがもろバレ
ひたすら強AT待ちの台

この台を自力台だと思ってる思考回路ならお花畑
これさえなければ面白い

返信する
匿名

ちみの糞みたいな妄想で言うとこのどう考えても弱ATとかいうやつで残り数GでHP2本以上からベルレア役引きまくって勝つのもデキレかいw?
内部の抽選なんかブラックボックスで分かりゃしねえんだからそんな事を妄想で決めつけてデキレで負けちゃった糞~なんて言うてんのが間抜けよw
どっちみち勝って小銭が増えればいいだけの話でこんな下らんもんに面白さなんて求めてちゃ駄目駄目。

匿名

下はいくら早く当ててもバーから無抽選負け確定ATが飛んでくるなぁ
マジで引きとかじゃなくて下はゲーム性崩壊してるから「無理」

返信する
匿名

ダメージ量、攻撃頻度の抽選が大幅に下げられてるだけで負け確ではないよな
残り???になってもベルを50gくらい引き続けるか、強レア役を10回くらい引くか、バーでタル爆誕引き続ければ討伐可能だし
引きが弱いだけ

匿名

吸い込みは良いんだけど出玉の設計が根本的に間違えないかBASARAレベルのクソだろこれ

返信する
匿名

トビカガチ君ガルガポジションぽくて出にくいイメージだけど初当たりだと別って事かな?

返信する
匿名

吸込みと高単発率で基本死亡遊戯ですよ。
規制、貫き入れると皺寄せがくるのはわかるが、この台は吸込み過ぎ。

匿名

今その台のデーター見たら5300枚吸い込んでた
設定1やな
天井行ったモンハンは避けた方が良いと思う

匿名

朝イチレア役引かずにライズゾーン突入するのって据え置きですか?

返信する
匿名

マジか
朝から設定1ほぼ確定演出だね
ライズゾーン来ないと判別しにくいし酷いね

ちょんぼ(管理人)

ボーナス前のストックの残りかどうかは分かりませんがボーナス後に即ライズゾーンがくるケースを何度か確認したので設定変更時に同様の抽選があってもおかしくない気がします。
前日に即ヤメとかならそのボーナス後の分が出てきたとかで据え置きの可能性が上がる気がしますが、中途半端なゲーム数でヤメならレア役後にライズゾーンも見ずにやめるケースは少ないので据え置きで出てきたという可能性は下がる気がします。

匿名

初代から打ってるけど捉え方によるけどコレは面白いと思います。
単純に月下の設定をわかり易くした台。
低設定はライズで判別可能。
月下の場合にはレア役や通常時のベルの回数などで判別してたので相当打ち込まないと分からなかったが、コレはライズで直ぐにわかる。
後、バケが多いのも良い兆候。
理解して無くてバケが多いと低設定と思う人が多い様だが、大連続の時にバケ連が重なれば直ぐにendingに行きます。
何故ならビックは40〜50Gのライフで選択されるがバケなら25Gのライフで選択されます。
つまり、大連続の平均が120Gなのでビックだと上乗せは2〜良くて3止まりだがバケ連が選択されれば最低4〜6のストックが付きます。
なのでコレに関しては月下に比べてバケが多い傾向になってる様ですね。
後、endingに行った人の殆どが経験してるストック飛ばしが大体このパターンで大量(6個位)のストックが溜まるとendingが出て消えてますが貫きに失敗した場合は天国の一体目がチャンスになってて王冠が付いてるので倒せればストック分近く帰って来てますね。

返信する
匿名

誰かのコメで見たのがヒントでした。
自分が115Gの時に1しかストック出来なかったのですが他の人のコメに大連続で7ストックってコメがあったので平均120Gなのに何故?がヒントでした。
実際に自分が155G引いた時にバケが殆どで6ストックの途中でendingに入ったのですが残り50G残ってました。
大連続の4人スタートのライフ2はボコボコ狩りますよ笑

匿名

自分の115Gでストック1はベリ→レオス逃亡で終了でした。
大連続って何?って思ったけど、次の日に155Gで6スト以上をかましてる時にカガチを5G位で倒してたので、なるほどなってなりました笑

匿名

大連続の爆発契機はバケのモンスター連かー

匿名

大連続のいい所は。
すぐにモンスター出てくる所だけど、月下の時と違うなーと思うのが状態の蓄積が溜まったまま次のにいけるところだと思います。

1体目で使わなかった分は2体目にいってるのでは?と思ったのは、ハイメンバーで早々に1体目を倒した後に2体目がバサルで3~4回叩いてすぐに部位破壊でした。
なかなか部位破壊出来ないモンスターなのに、早くない?と思ったけど。
蟲が持ち越せる、ボナ揃えずに次が始まるから可能なのかも。

大連続は確かに壊せる契機。
ほぼハイメンバーになるのであとはその時のメンバーと相性良いのが出てきてくれるのを祈るばかりですね。

匿名

ライズですぐ判別とかないない。
あと、大連続のような特殊な状況下では通常のボナ比率にはならんでしょ

匿名

ライズの判別は教えないけど、わかる奴は分かってると思うよ。
低設定と高設定は雲泥の差が有る。
ここんとこソレで毎日勝ってます。
大連続の話しは理解できる人は出来てるし、特殊状況下で片付けるだけの貴方程度なら理解出来ないでしょう。
負けてる人が多く、低評価が多い自分が勝ててる状況が根拠でしか無いが。

匿名

ソレも無いと思いますよ。
早ければライズ2、3回で分かるので低設定は誰も打たないでしょう。
低設定と高設定の両方を経験してればコレは露骨すぎるし、低設定に座った人が「無理ゲーやライズのせいでクソ台」って吠えるのは当たり前だなと痛感しました。

匿名

ライズゾーンは高確でレア役引くか強役引くか低確弱役でもバンバン当たるんだから2.3回でわかる差な訳ないでしょ。そんな判別要素ないけど無い根拠も言えないから知ってる風ではぐらかしてるだけね。

匿名

わり。万枚出してて見てなかったわ。
しつけーな。
煽っても教えねーよ笑
今日は討伐率10%(バケ6全敗赤7回の討伐1回)のトータル1700回転回ってる台を見破って、そっから万枚出したよ。
お前みたいな乞食タイプ嫌いだからもう絡んでくるな。

匿名

爆発契機で考えてるなら好きにしたらいいけど
それと設定差は全く関係ないとおもうで。
高設定ほどbigに偏るし。

匿名

大丈夫です。
設定判別可能なのは中間〜高設定なのでライズでしかわかりません。
低設定でしか起きてない挙動が確認出来てるので。

匿名

?否定したいだけならほっけば笑
上に書いたが最終的に高設定はビックに偏るだけだよ。
経過中はfiftyからバケ寄りの方が良いってだけ。
別段、自分が理解出来てるから勝ってるだけだし何でライズでカムラpt貯めてクエにしたか考えれば分かると思うが?
まぁ、理解出来なきゃ俺のスレに書かなくて良いから貴方が察しなよ。
最初の二日間は中間設定のヤメ時ミスって数千円負けたけど、判別理解してから10万勝ち・朝一低設定座って1万5負けて移動して6万勝ち(予定が有り18時ヤメその後も3000枚出てた笑)そして今日は18時から打って12000枚で閉店強制終了。5・6回打っただけで分かって今の結果だし笑
因みに朝一からは一度だけで後は全て仕事帰りの15時以降からしか打ててません。
ハイエナでは無く仕事帰りに空いてる台に座っただけですが。

匿名

おう。
信じるか信じないかは別に金取ってるわけでも無いから良いよ。
今日夜に昨日のデータは載っけるよ。
簡単な奴は教えてやる。
偶数はライズに入り易く奇数はライズに入り難い。
低高は別に有るから。

匿名

まだ打ててなくライズZってのも経験ないので興味レベルですが、偶奇や高低判別はできるとして、遇奇高低で討伐にも影響感じたりしますか?

匿名

ATの討伐率の話しですよね?
素直に自分の感覚で書くので参考程度で捉えて下さい。
自分の感覚では偶奇高低に差は無いですね。
メーカーの発表で約50%なので波が出るのは当然と考えてます。
例えば、設定1で1日に10回ATに当選して5回近く討伐出来てれば約50%の討伐率はウソは無いって事です。
クソ台評価してる殆どの人が勘違いしてる様ですが、この台は約2400枚の有利区間を切ってendingループで出玉を増やす台です。
クエの1週期だけ枚数が継続されてますが1週期を超えても内部的に継続されてます。
単純な話しATの単発が続いても早いG数で獲得枚数が残ってれば有利区間は切れるって事になりますよね?
ソレに討伐率約50%が働くってだけです。
感の良い人なら自分のデータで分かるが最初は10%の討伐率でも最終的に機械は50%にする様に動くって話しですよ。

匿名

ヒントで書きますが奇数は回数天井を目指す傾向が強くて偶数はクエ天井を目指す傾向が強く出てますね。

匿名

なるほど・・
打てたら その辺気にしてみます。
ありがとうございます。

匿名

まだ見てくれてる方もいる様なんで他の台でも使えるので設定判別のコツを書きます。
まず、その台が何でボナを当選してるかを考えます。
この台で言えば回転数(天井)クエと子役で当選してますがメーカー発表で子役に差が無いとの事なんで子役は判別の対象から外れます。
次にクエになりますがクエを発生させる条件がポイントなのでライズが判別の対象になるって事になりますよね?必ず設定差の歪みは、どんな台でも存在するので高低の台を両方打って違いを見抜けるかが勝利のコツです。
メーカーの公式発表は先ず出ないし出た所で機種自体が下火になってるので先ず設定はイベント日しか入らないでしょう。
ジャグラー以外では使える判別法なので、色んな台で試してみて下さい。
他人より先に判別分かれば新台1週間から2週間は食えますよ笑

匿名

勝てたから楽しかったよ?
とりあえず引きつよでエンディング見れたけどもう打つ事ないな
フェイク前兆なのにチャンスアップウザイ
クエスト失敗緑点灯で500まで持ってかれる事が多すぎる
AT中は攻撃しな過ぎてイライラする
レギュラー半分消化しても攻撃してない事ある
今回は勝てたけど打たない方がいい

返信する
匿名

間違いなく今までのスマスロ で1番嫌いやわ。
遠過ぎるポイント。
そして遠いままループ。
200しか選ばれんアイル。
=キツすぎる通常時。
増えんボーナス。
引いたった感のない強小役。
ナビあり上段ベルハズレ。
そして全く攻撃せん。
=クソつまらんAT。
擁護するとこが見当たらん。

返信する
匿名

そうか?ヴヴヴとかずっと回して1520くらいで決戦来て即終わってる人見たけどむごいぞ
この台はコイン単価4円超えてないからあそこら辺の台よりまだ波は緩やかだぞ
下がりっぱのグラフも多いけど

匿名

いや、ヴヴヴとかのコイン単価4円超えてくる台は凹んでもVモンキー可能性あるからみんな突っ込むし、悲惨な目に遭うこと承知で打ってるけど
こいつは緩やかに殺されて行くだけでワンチャンも起きにくいから皆んなから無理ゲーと言われてるんや

匿名

色々データ眺めてて思ったんだけど、これ通常ATの初当たりの軽さと出玉性能の低さから安定して下り続けるな。通常ATのパワーが上位ATに吸われてるせいで、過去モンハンと比較して無理ゲー感半端なすぎる。

据え置き対決ならエンディング軽い分天膳の方がまだなんとかなる気がするよ。まぁ現実は気がするだけなんだけど。

面白いのに積極的に打てないの残念。

返信する
匿名

高設定の上位だと性能違うのかな?
低設定だと、剥ぎ取りストック分で終わった事しかない。

匿名

あくまで個人のデータ眺め所感だけど、たぶん高低の上位で性能差はなく、到達さえさせればヒキ次第で万枚も目指せる糞強仕様かと。まぁ例のツラヌキやすさくらいはあるかもだが。

こいつが選んだ仕様は北斗の優冷遇ではなく、有利区間切り確率自体を抑えて、運良く切れたら大爆発なタイプだと思ってて。この場合通常ATが割食って弱くなるので、差枚+2400枚以外のトリガーが現実的(ToLOVEるやモンキーとか)でない限り、一度沈んだ際は高設定でもジリ貧になるんよ。討伐15とかかぐや裏REG級の無理ゲーよ?

匿名

討伐率50%もないやろ、前よりギリギリの時ベル引いても攻撃しないし
引き弱なのもあるかもしれんけど1/15しか倒せへんのやけどそんなもんなんかな

返信する
匿名

低設定は赤七でベリオロス、ヤツガタリが選ばれやすそうですね。

返信する
匿名

管理人の方に対してのコメントなのでこのコメントは見た後に消してもらっても大丈夫です
コメ主やそのコメ主に対しての返信が暴言や誹謗中傷で多くなった場合削除お願いします。
そういうのは目に入れたくもないので

返信する
ちょんぼ(管理人)

隠してる云々のコメントは削除依頼が多かったので削除しましたm(_ _)m

匿名

そもそも月下あんまり好きじゃなかったのであと一撃で4ベル逃げすらイラつくのに赤7残り10ゲーム半ゲージでハズレナビ?6連からベル1回しか引けず終わり、減ってる?やってる?でとてもじゃないけど次打つ気しない

返信する
ちょんぼ(管理人)

月下が好きじゃなければこの台を好きになる要素は無い気がしますね…!
あれも当時割と好き嫌い分かれていた印象ですし。

匿名

何を考えてこんなきつい台を作ったんだ
ベル何回引こうが攻撃しないし押し順でベル消してるだろこれ
低設定は多分攻撃しにくいとかやってそう

返信する
匿名

ベルは消せません
押し順で隠すことは出来ますがそんな事はしてないと思いますよ

匿名

リプレイフラグとベルフラグ同時に
引いたらどっちが優先で処理されるんだろ?

ちょんぼ(管理人)

ベルはとにかく「連続」させる事が大事ではずれやリプレイ挟んでいると永遠に攻撃しなかったりしますね。
そのあたりも含めモンスターの特性やパーティーで抽選値が変わる事も意識していると負けもある程度ヒキという事で納得はできるようになるかと…。

ななし

ベル連しても攻撃しない仲間も集まらないレア役は重いゲーム数少ない何したら勝てんねん

返信する
匿名

ベル連で攻撃しやすいモンスターと攻撃出づらいモンスターーがいますよ
なのでモンスターによってはベル連しても攻撃しない時はあります
素早さなどの数値を見ましょう

匿名

設定狙いで座る台じゃないからね
リセットあれば朝イチ1AT見るぐらい
その後差枚ある程度マイナスなら
6だとしても捨てが正しい
撤去前には出てくるだろうが
レア役、共通ベルの設定差も悪さしてるな

返信する
匿名

全設定共通ってなってるけど設定差あったんですね
各設定の小役確率教えてくれると助かります

匿名

たぶん成立確率じゃなくて、AT中のアイテム発動率や強攻撃発動率のことを言ってるんじゃないかな?

匿名

エンディングとか早期討伐ムービーの時と比べてAT中だけ明らかにスイカの確率悪いけど何に変換されてるん?

返信する
匿名

イライラし過ぎて、ボーナス目押しミス、持ちコイン減り、また、イライラ。

返信する
匿名

クエスト6スルー後のだるま落としで当たったら天井恩恵ないのやめてくれ笑

返信する
匿名

設定6が安定してほぼ勝てるなら下は事故すらほぼ起きない奇跡待ちってことだろうな

返信する
ちょんぼ(管理人)

設定6の安定感全然ないですよ。
全6データとかいくつも見ましたが普通にタコ負けたりコンプリートしたりで激荒です…。
設定狙う勢としてはもう少し安定感ほしかったですね。
人気あって稼働高いしカスタムで派手にユーザーにアピールできるし今はトップクラスで設定が入りやすい機種ではありますね。

匿名

上位のCZは絶対にいらないと思う。
そこまでいくのにとんでもなくしんどいのにスカったら終わりだし通したとしてももう一回討伐しないとダメだし。
上位ATがもっと強力とかならまだ良かったけど。
あとAT駆け抜けは他の台でもよくあるし獲得枚数もまあ他の台とそんなに変わらないのにこの台だけなんでこんなイライラと絶望を感じるんだろう

返信する
匿名

これえらい吸い込みやな。ハイリスクスーパーローリターンだな。これ

返信する
匿名

翔蟲高確中ってリプレイ確率下がってる?
AT中はやたらリプレイ落ちるのに翔蟲高確に入るとリプレイ来なくなるんだけど

返信する
ちょんぼ(管理人)

下がってないです。
というかスロットの規約上基本的に下げれないです。
開発者では無いので下げる方法が100%無いとは言い切れませんがそこまで言い出したら今のスロットの何なら信用できるのかというレベルですね…。

匿名

いや、ちゃんとこの台やってみてください
リプレイフラグの時変則押しするとリプレイになりません、ハズレになります
翔蟲高確中左ナビが出ないからおかしいと思ってやってみたので間違いなくリプレイをいじってますよ

ちょんぼ(管理人)

翔蟲高確中はリプレイフラグ引くと翔蟲揃いになるというゲーム性なのでちょっと基本を理解されていないかなと…。

ちょんぼ(管理人)

やってないです。
ワーニングで変則押しして3枚ベル揃って終わったらやってる可能性ありますが揃わないですよ。

匿名

そもそも高確での消化ゲームはどれほどでリプレイ何回引きましたかって話

匿名

上げて落とす、落として上げる、落として落とす、そんな台です。
耐えられる人、楽しいと思える人がやればいいかな。
店に貢献する台です。
エンタはキチガイです。

返信する

スポンサーリンク

ちょんぼ(管理人)

月下の時からそのような表記が使われていますね。
ベル回数や仲間などを参照して毎回ダメージや蓄積など様々なものを抽選しているので超いっぱい抽選しているみたいなイメージかと。

匿名

百竜刀で銀剥ぎ取り×6金剥ぎ取り×1ストック
まさかの銀剥ぎ取り全部成功
12頭討伐からエンディング
ラスト1Gで上位CZ成功
残り10Gゲージ3残りでナルハタ討伐無理かと思ったらベル引く毎に強攻撃発生で討伐
凄まじいデキレ感があった

返信する
匿名

よかったじゃん?なんでそれがデキレなん?
そういう演出引いたと思えない?
わざわざそんな自慢記載して言いたいことはこの台【デキレ】です?
ナルハタタヒメに負けたら勝たせないデキレでしたっって書くんか?
低能すぎやしませんか?

匿名

まぁまぁちょいと落ち着きましょうよ。
残り10gで3ゲージは討伐無理そうと感じてもおかしくないし、そこから討伐できたら「最初から討伐できることが決まっていた」というデキレを感じることもあるでしょう。

匿名

RISE ZONEが面白い
討伐は無理ゲー感が強いですけど、メニュー画面を見ると大体討伐率50%くらいよねー

返信する
匿名

これハズレ確率6.5分の1なん?
はてなゲームになってから一瞬で引きすぎちゃう?

返信する
ちょんぼ(管理人)

???になったらワーニング連打にプレッシャーかけられるイメージありますが、リプレイ、3枚ベル、ハズレを合算すると1/2.4でワーニングがくる計算なんでそんなものかなという気はします。
リプレイでベル連途切れたら大分厳しいですし…。

匿名

天井7周期連れてかれてゲーム数も940くらいで当選 赤7リオレウス出てきて1.5ゲージ残してゲーム数???からリプレイでアイルーチャンス
閃光玉からのベル1回で痺れ罠で討伐 
デキレよね ありがたいけどさ
レア役なしでアイルーチャンス引いた人いる?

返信する
ちょんぼ(管理人)

結構打ってますがレア役なしでアイルーチャンスは見た事がないですね。
数ゲーム前のを見逃していないでしょうか?

匿名

レア役見逃した記憶はないですね
もちろん動画回してるわけではないので記憶違いかもしれませんが

ちょんぼ(管理人)

なるほど、ではリプレイでもめちゃくちゃ薄い確率で抽選している可能性とかも考えられるかもですね。

匿名

モンハンが好きで、めちゃくちゃ打った
万枚も出したし、めちゃくちゃ負けた時もある
だがこの台は自力では無い
三枚ベルとハズレで制御されてる
攻撃力上がると2G以内にハズレを引く
大量ストック後謎に来なくなる三枚ベル
そして連敗で消える残機
でも自力って思って打った方が楽しいから仕方ないね

返信する
匿名

朝イチ50ポイントでクエスト来たんだが、これって据え置きなんか?

返信する
匿名

有利区間切りまで残り30枚とかで終わったんやけど、なんかほんまに制御?感じる挙動やった

返信する
匿名

しかもその後500.500と選ばれてどんどん飲み込まれてます。
これが冷遇?ですか?

匿名

現在600はまりです。
だるま落としも外し、ライズゾーンも全然乗せず、800枚飲まれました。
完走まで後30枚だったのにこんな事ってありますか?

匿名

次のボナストック出来てたら、エンディング来てたでしょ。

それ言ったら、ゴッドイーターの逆鱗だって997枚じゃ出てこないしそのままスルーとかもある。

冷遇というかクエストモードとポイントの2重だから、上手く重ならないと深い所までズルズル持ってかれます。

匿名

有利切りまで残り200枚ほどで終わって金トロ出て天井3発喰らって4000枚凹んだ俺みたいなのもいるから大丈夫さ

匿名

ライズゾーンの継続ジャッジでレア役はポイント加算でよかったべ

返信する
匿名

弱20、強50、プラスしてさらに倍が良かったですね。

かける2倍でも全部ハズレじゃ最低限貰えたポイントよりも低い。

匿名

6以外打つ価値なし。
とりあえず天国見るまで400かかるのやめてもらってもいいですか

返信する

スポンサーリンク

匿名

引き強のためのスロット
出る時はバチバチに出るけど、でない時はボーナスさえ取れない

返信する
匿名

マガイマガドモード、恐らくある程度差枚がマイナスじゃないと移行抽選してませんねこれ
あくまで救済措置でしかないんだな

返信する
匿名

クエスト天井からの赤七が2ゲージも削れず80枚で終了
絶対に打ってはいけない

返信する
匿名

もうちょっと普通の討伐に割を振って欲しかったなあ…ってのが本音です。
ただ有利後半を強くしないと検定通らないんだろうなあ…難しいですね。
スロットとしては最近のスマスロの中でもかなり面白いとは思うんですが、判別も非常に難しく6でも勝率が高くはないため積極的に触りづらいですね…

返信する
匿名

クエスト前に好機複数、クエスト中にも好機プラス赤カットイン
これで外すとか頭おかしい
演出バランスとかの問題じゃなくない?

返信する
匿名

パチスロ演者がやたらおもしろいと連呼。
6,7万入れて、討伐のワンシーン見せられてもね。

返信する
匿名

動画配信者にとったら演出が多彩で豊富だから当たろうがハズそうが編集で繋いで楽しい動画は作りやすいわな

匿名

リセットなしでも金冠あるみたいです。
7周期目にアイルー当選して赤7で金冠でした。うっすい確率でしょうが。

返信する
ちょんぼ(管理人)

ご報告ありがとうございます!
自分も確認した事があるので一応モンスターの詳細画面は毎回チェックするようになりました。

匿名

56は超楽しい!
12はリセットぶっ壊すかどっかで事故らないと難しい
4は5000枚オーバーも万枚行ったこともあるけど負けもある感じでスロット打ってる感は抜群

返信する

スポンサーリンク

だめね

通常くそ過ぎて無理ですね。750g6スルー400ptでダルマ落としクリア、バケ負け…いらいら、ライズでバカ乗せして300g6クエで当たり赤7負け…いらいら、即ライズで3スルーでやめた。ライズゾーンは楽しいけど、乗せたとてゾーンの消化とクエストで結局のまれるし、ベース低過ぎるからな。マイホも増台したけど、これだけ回収できるなら店は入れるかもね。

返信する
匿名

同じく、ライゾーン完走→マガド逃げ→ライゾーンポイント消化→数クエスト後→バーで逃げる。
なんなんでしょう、何も残っていない。
人馬鹿にしている?
結局、討伐、ストック高いモードに入れないと駄目。

匿名

ゲーム性は面白いけど狩れねえよな。むず過ぎ。どいつもこいつもG数とHPの本数が合ってないやろ。バーの奴なんか開始早々に大樽かますかレア役連打しないと勝てる気せんし無理ゲー。

返信する
匿名

レバーの叩きどころ、台のぶん殴りどころ満載のスロットです。手が痛くなる程。

返信する
匿名

1割ぐらい、変な討伐、ストックモードあるね。
負けことが多過ぎて無理仕様。
やってる人は、これに釣られてるね、

返信する
匿名

強チャンス目で直撃して追加謎ストック(BGM変化)持ち、紫とバケ駆け抜け天国無し
ダルマ落とし成功次ゲーム3枚ベルでストック持ち1回だけ勝って3連、天国無し

同じ台で朝からほぼずっとミミズってるけど特殊モードあるの?それとも追加ストック取ったら無効?

返信する
匿名

他の台なら5000枚は出てる引き見せても2500枚って感じのしんどさ。

返信する
匿名

ストック9個あっても3500枚止まり
しかもエンディング中にレア役2回引いてこれは絶対無理やろなーって思ったら案の定スルー
マジでストックしまくってからのハズレリプレイ確率おかしかった。
完全に出玉制御してる。

返信する
匿名

エンディング中のレア役?
その引きが無駄引きのせいで上位行けなかったと?
ナルハタタヒメまで行ったとして倒せなかったらそれも制御?
仮に制御あるとしてストック9個3,500枚エンディング到達時点で2,400枚制御突破してるやん?
上位行く抽選に漏れたのが制御?
向いてないから精神衛生上、スロット辞めたほうがいいよ。

匿名

エンディング中は今レア役引くなって思いながらレバー叩いてます。
制御はないと思うよ。
まあ超剥ぎ取り3連以上したことないけど(泣)

匿名

上げて落とす。
もういい、疲れた。

①剥ぎ取り銀3+剥ぎ取りGで、バー終わり
②千変万化、剥ぎ取り銀4+剥ぎ取り金2で、バー2終わり。
③ストック6からのバー6連全て逃げる

返信する
匿名

金冠ついてると討伐できない
討伐できても50%取れない
金冠ついてないと討伐できる
バルファルク討伐できない

全て店に有利に作られてる

返信する
ちょんぼ(管理人)

でも横の人はしっかり討伐して出してますよね!?
自分も朝一の金冠0/6ですがヒキだと思っています…。
(金冠付くかの50%は上振れしてますし)

匿名

こういう人らは不都合は全て他者のせい。
ネガティブシンキングに何言っても無駄です。
反応しないのが1番

私は
金冠ついてると討伐できない 金冠ついてた〜!
討伐できても50%取れない 剥ぎ取りG来た〜!
金冠ついてないと討伐できる 討伐出来た〜!
バルファルク討伐できない バルファルク来た〜!
全ての事象を楽しみに一喜一憂し打ってます。
それがモンハン イヤなら自分の性格に合った台を打つべきかと。
そもそも店側が有利なのは当たり前

匿名

10回以上打ってますが今だに朝一でG取ったことないです
この台って朝一恩恵強いように見えますが均せば弱いと思うんですよね個人的に

スポンサーリンク

匿名

アイルービンゴも酷かったが、だるまも成功率1/3ぐらいですよね。200リプレイでこれなら、ほぼ意味無いもの。
最後の一つでよく終わるような(エンタらしい)

匿名

通常時もAT中もストレス
音と映像は良い
4、50%の期待度が多くて疲れる
上位に入れたことないが、上位なら出球がひりつきに追いついて楽しいのかも

返信する
匿名

こんなダイソンくそ吸い込み台がはびこる程、今のスマスロが終っている。
そもそも出玉上限ある時点で、制御がいるから。上位という貫き要素の皺寄せがあるし。
 

返信する
匿名

プケプケ君いつになったらバルファルク呼ぶの?
1回も来たことない

返信する
匿名

増台されている。
ダイソンにしか見えない。
パネルをサンドバッグをつければいいのに。

返信する
匿名

なんでこの台人気なんだろ、、、

低設定だと絶対に勝てないでしょ

456でやっと戦えるかどうかだし

返信する
ちょんぼ(管理人)

低設定での勝率や平均出玉等が他のスマスロに劣っているという事はないです。
ただ、自力感が圧倒的に強い台なので同じ負け額でも難しいと感じたりストレスを抱える部分は非常に大きいですね。
自分も王冠も銀剥ぎ取りもGも上位CZも全て下ブレて相当負けていますが、やれてる時は最高に楽しいしいつか上振れくるだろうと期待してつい打ってしまいます…。

匿名

マイホは、吸い込み過ぎて、流石に稼働落ちてきましたね。2000〜5000枚飲んだ後に3割ぐらい2000〜3000
でる感じ。
朝から長時間打てない。


人気というか座ったら鋼の意思が無いのが逃げられなくなってるだけかなあって後ろで台パンの音を聞いてると思っちゃう

匿名

この台(設定不問)で連勝出来る人
何打っても勝てる人だと思うよ!

返信する
ちょんぼ(管理人)

部位破壊しやすいだけで討伐難易度は高いですよね。
40Gで4本だし…。
個人的にはヤツカダキが一番苦手です。
月下もアイスボーンも硬いやつが一番キライでした。

匿名

ヤツカダキ好きだけどなぁ
虫ポイント貯まりやすいし。
→だから中々出現しないんだと勝手に解釈してます。
ちなみに私はリオレウスが苦手です。

匿名

ボーナス確定画面で、聴牌時に女の声でなにか短いセリフを喋ったんですけど何か分かりますか?
設定56のセリフではなかったし、単なる赤7揃いで敵もよく出てくるやつが出てきたので恩恵はないように思えますが

返信する
匿名

もういい、あほくさい。
ライズゾーン完走1500ポイント→マガド逃げる→4周期でバー逃げる→ダルマ成功ベル→連続バー逃げる→+100枚

返信する
匿名

この台の挙動やばいな…
デキレじゃないよ。嫌がらせだよ。
(通常時の話ね!ATはデキレ)

返信する
とあるメーカー関係者

ここまで解析出して一切のデキレも無いのに、ここまで言われる時代かあ

メーカーも大変やね笑

そう考えれば、4〜5号機時代は簡単やったな、ネットも無かったし

返信する
匿名

5号機時代ネットが無かったとかw

お前の目に入らなかっただけだろボケジジイ

匿名

ごめんごめんw

ネット(でここまでデキレって言われる事)も無かったし
って意味やわ

擁護というか事実な
よー分からん根拠とか少なすぎるサンプルで、物言われて可哀想
デキレ無いのに笑

匿名

外すのはわかるんですよ。どう考えたって無理ゲーだから
不思議な力で連チャンするからデキレって言われるんやない?

匿名

それは6号機以降のメーカーは全く信用されてないだけだろ。

デキレって出る時のスマスロ全般デキレだろ。

匿名

ここまで解析出して……って、その解析が嘘になってるのが大半だから言われてんのにね

匿名

平和がよくやってる2回目からは別ですよとかね
それ言い出したら何でも有りだろって

匿名

有利区間切っても百竜ノ淵源チャレンジ(約67%)と百竜ノ淵源ボーナス(約72%)が待ち構えています

匿名

チャレンジ要らんかったよね
空かした時の虚無感半端ない
 ナルハタタヒメ直であって欲しかったわ

匿名

ゲームを忠実に再現したからですよね。

ナルハタとイブシマキヒコを別の紫7にして出してくれた方が嬉しかったけどなー。

マジハロマン

なんでコイツの稼働良いのかが分からん。朝イチはまぁ理解出来るが。
バンドリ級とまでは言わないけど、限りなく近いレベルのクソだと思うんだよな…。

返信する
匿名

討伐率、剥ぎ取り銀、Gは、均して50%だから、このメーカーの偏りを考慮したら、通常は40%以下だよね。
こんな出玉のない、金食い虫仕組みの台の稼働があること自体、スロもろくな台ないということ。

返信する
匿名

高設定示唆2連続強とおまけで銅トロがでたから粘ったけど、天国準備中で3連続600はあかんやろ。
しかも準備確定してから4回かかるし。

返信する
匿名

これ店長カスタムがついてるよ
リセかけて最初だけ2以上高設定を表示させればうまくいけば剥ぎ取りGでちょい上がり、あとは高設定と思い込んでいくらでも突っ込んでくれるという店とメーカーの販売戦略

匿名

6打ったけど勝てるビジョンが全く見えない
カムラポイントは600ばっかりだし
クエストは天井まで毎回連れて行かれるし

どうしろと言うんだ

返信する
匿名

月下以降初めて打ったが、討伐難易度あがってる?
4ptでティガで1ゲージも削らないで終わっちゃった

返信する
匿名

討伐開始時の仲間の数、開始虫Pt次第で虫とれない、レア役とれない、ベル連しないと何も出来ずに逃げられます。

匿名

やっぱ銀剥ぎの確率おかしくない?
レア役は除外して120個中29個成功何だけど
これみんな50%ぐらいに収束してんの?

返信する
匿名

完走用のATの時はめっちゃ取れる。

剥ぎ取りGも内部で確率変わってて全体で均したら50%とかやろ。

匿名

私は
剥ぎ取り銀32/102成功
剥ぎ取りG1/12成功(2連) 
以上

成功率に偏りを持たせているのは明らかで、ならして50%なんだろうが、その前に破産する。

このメーカーは、残念の反動を利用して、討伐の達成感を与えようと考え抜いて作成したキチガイメーカーです。皆のストレス考えたら、後ろから100回刺されるよ。

匿名

多分6の台で銀とG合わせて5回失敗の後、気炎万丈で銀4取ったら全部成功。
なんかこういうとこも強弱あるのかな。
以前超G獲得して10数個乗ったこともあるし。

ちょんぼ(管理人)

全てしっかりデータをメモしている演者のみなひろさんは銀はちょうど50%くらい、Gは上振れしてましたね。
自分は結構下ブレてると思いますがちゃんとデータ取ってなかったので体感です…。

匿名

月下より初当たり取れる分討伐難易度上がりすぎて単発多くてデキレって言われてる感じですか?
そもそも6号機スマスロで月下をほんとのほんとに完全再現なんて規制的に無理ではないですかね

返信する
匿名

1周期見るのに400gかかる神台。引き弱なのは認めるが、激走チャージ天井みたいにライズゾーン天井欲しかったな。

返信する
匿名

深めの一周期外したら1000まで回す人多いですね。ざぶとんも中途半端に溜まってたりして

ちょんぼ(管理人)

上位CZにいってハズレたのなら93%を取っている(CZの本前兆)と捉えていいかと。
CZが当たるかどうかは70%なのでまた別ですね。

匿名

序盤めっちゃ体力削っといて残り20G以下になったら何もしないの草

返信する
匿名

朝一虹トロ出ましたマンです
昨日も朝一虹トロでました。これで朝一虹トロ三度目です
1度目10万勝ち
二度目は8万負け
三度目の結果発表

返信する
匿名

初当たり1/340
剥ぎ取りG1回 0個
爆発契機0 個

二度も朝一6ツモれた奇跡がどうしてこうなった

匿名

6をまた腐らせたのがツラかったですね
極端にやれる時とやれない時のバランスが…この台が難しい事は確かですねw

匿名

最初の初当たり3回で高設定示唆(弱)、高設定示唆(強)×2が出て4000枚。その後は単発と2連の嵐で13回初当たり引いたけど1回も設定示唆出なかった。
追加投資を誘う恐ろしい台
終了画面の選択率知りたいわ

匿名

この台にも店長カスタムに高設定演出UPの項目付いてるから序盤で出る強弱なんて店が1以上を主張したいんだな程度の判断基準にした方が良い

匿名

ナルハタヒメで残30gでゲージ4.5本残りで諦めてたけど、急に攻撃が増えて撃破。???でレア役→シビレ罠のお陰でミリ残し回避できたのも大きいですが、偏るなという印象は残りますね。

返信する
匿名

カムラポイントモードって最高何ループするんですか?
100
ボーナス
300
500
ボーナス
300
ボーナス
300
ボーナス
500
500

最初の100がモードDだとしてこれは6ループってことでしょうか?

返信する
匿名

Dモードでクエスト(ボーナス)当選した場合、同クエスト(またはボーナス)終了時にモードD以外の割り振り引いたら1発で落ちるのではないでしょうか。

匿名

6ループというよりも。

モードBに落ちて、Bから天国準備の間にそれぞれ何回かループしてた。

最後の400の天国準備から天国に上がった感じでしょうね。

最高何回引いたらモード上がるとかは分かりませんが。
そこの振り分けは設定依存だと思います。

匿名

AT中最初の10Gでリプとハズレが先行したら期待出来ないと悟る
ナルハタタヒメ相手でも序盤で同じようにわかる

返信する
匿名

星1つつけるのも拒否したい台!
通常の虚無感が半端ないし、ポイントがたまらない上、1回のクエスト行くのに600ポイントとかあり得ない!
2度と打つことはない!

返信する
匿名

虫高確中、20Gあって虫0
落ちた瞬間リプ2.3連ばっか
こんなんでガチ抽選とか言われても信じれん

返信する
匿名

リプレイだから確率変えれるよ。強ATのときは虫リプレイ良く来るけど弱だと全然来ないから分かると思う

ちょんぼ(管理人)

台の都合でポンポン変えられないですよ。RTの遷移等が必要だし本機の場合は出目等で説明が付かないです。
公式が弱とか強とか小役確率変えてるとかは「気のせいだよ」て言ってますし。

匿名

恐らくボーナス揃えた時に変えてるだと思います。ボーナス図柄はリプレイか3枚なんですけど、揃えないとペナルティ状態になるのでここで小役確率を変えてる可能性が高いです

ちょんぼ(管理人)

RT転落契機とか考えても辻褄が合わないです。
公式がハッキリと変えていないと言っていますし。

匿名

そんな疑うならボーナス中と通常でリプレイ数えたらええがな…。
分母重く無いんやから数千G程度でそれなりの精度にはなるし。

匿名

どこで覚えたのか知らないけどリプレイフラグなら好き勝手操作できると思い込んでるやつらがいるよな

匿名

【クエスト中】
成立役がリプレイ、ベルなら必ず縄張り争いが発生するので左リールに2連7を狙って左下段赤7停止のリプレイ1確目が出現=縄張り争い発生といった楽しみ方ができる。

と書いてありますがベル成立しても縄張り発生しませんでした(涙)

返信する
ちょんぼ(管理人)

ご報告ありがとうございます。
公式サイトにも載っている情報なので間違っているとは考えづらいのですが自身でもよく打つ台なので注意深く見てみますm(_ _)m

匿名

最近ろくな台がないので、10%ぐらいの大量出玉のこいつに食いつく。
ほぼマイナスの結果だが。
実際はがちゃがちゃろくな出玉もなく、遊ばされる仕様なんだよね。

返信する
匿名

稼働が落ち着いたね
台数が多いから朝イチだけ埋まって1ゲームヤメも見かける

返信する
匿名

通常時は虚無
死ぬほど吸い込んでボーナス!(50枚)
差枚凹んだらほぼ入らない上位
打てば打つほどリゼロ2って神台だと思うわ

返信する
匿名

リプレイもポイント換算にするべきだった。
CZはまず入らないし、入っても無理ゲー。

返信する
匿名

次回天国から400Gハマり枚数引き継ぎ。

エンタの開発って頭湧いてんの?

返信する
匿名

炎エフェクト大、92.9%か
先日、外しました。
めったに出らんのだから確定でいいだろう。

返信する
匿名

92.9%なので普通に外れるし、何度も打ってたら誰でも経験するでしょ。
濃厚と書いてあるわけでもなく、派手な演出でもないからハズレても仕方ないでしょ!

匿名

高設定+ある程度やれて、とんとん。
兎に角しんどい、メンタルもお財布も。
長くやっている人は、怒っている、呆れてる、感情無ばかり。
伝統のミリ残しに加え、???残2〜1.5ゲージの絶望感(狂ったように攻撃開始届かずの未来)。

返信する
匿名

よくできていますよ。
人を残念がらせること一点に執着して作り込みしている、ある意味変態仕様。
15000円入れて、80〜300枚出すのを繰り返して、一日5000枚沈む台。
マイホは、12台毎日3000〜5000枚抜かれてます。

返信する
匿名

朝一、50ポイント近くでクエスト行ったのですが、100ポイント未満で行く事ってありますか?

返信する
匿名

通常時ポイント、ほんまたまらんから天国濃厚でもキツすぎる

返信する
匿名

2勝10敗25万負け。
バー率65%、討伐率40%、初当たり率1/420では勝てないよね。
一度ストック6個して、バーが5、赤7が1で6連敗600枚で吐きそうになった。

返信する
匿名

そりゃどのスマスロでも6打てて初めて勝率6割越えだからね。
6以外は負ける設計になってる。

匿名

200ゲームから打ち始めて700ゲームで捨てようか真剣に考えた!
そんぐらいATに期待してない

返信する
匿名

これが受け入れられたと勘違いして同じようなデキレ台作るんでしょうね。

返信する
匿名

色々な方法で追加投資を強要してくる害悪台
ライズゾーンでずるずるゲーム数伸ばし追加投資を差し迫り、AT後貯まりきってるカムラポイントからのクエスト消化しきるまでに追加投資を与儀なくされる
レギュラーは30〜40枚
そりゃあグラフ浮いてる台少ないわ…
推定高設定でもスマスロと思えないレベルのグラフしか描かない…
これ打つなら6.5号機のメダル機でいいんじゃないか…

返信する
有利区間を廃止しろ

ダンベルなんて霞むぐらいデキレ台。
こんなので人気出たら、メーカーが勘違いして更に酷いデキレ台を作り始めそうで怖い。
前提として、この台には確実に弱ATと強ATがある。
弱ATはあらゆる抽選が冷遇されており、ベル連は4.5回続かない限り永遠にお喋りを続ける。どれだけレア役を引こうが通常攻撃、良くて閃光玉しか使わない。当然、拘束状態は3か5ゲームで終わる。通常攻撃さえすれば倒せる場面では、突然鬼人薬を飲み始め攻撃しないようにする。これがミリ残りで逃げられる事が多い原因。
対して、強ATはベル連してるだけでシビレ罠でも何でも使い始める。ベル連の攻撃も2連目からガンガン始め、弱攻撃の割合も少ない。
弱AT引っ張ってきたら、高設定だろうがどれだけストック持ってようが全部逃げられて終わり。逆に言えば、低設定でも強AT引っ張ってきたら爆連する。だからホール関係者はこの台が甘いと言うのだろう。
台のご機嫌を伺い、良いデキレを引っ張る事を「自力」というのなら、確かに自力台かも知れないが(笑)

返信する
匿名

弱ATであらゆる抽選が冷遇されてるのに「どれだけストック持ってようが」って、意味わからん。そのストックすら貰えないのがデキレ弱ATダンベルでしょ。

匿名

前半ベル連から強攻撃連打してシビレ罠からめて残り1ゲージ半20Gまで持ってきたんですが後半何もしなくて逃げられました!
これって強ATと弱ATどっちですか?笑

匿名

どうせ、5号機もうったことない奴が
デキレデキレ言うもんな
わかるよ

でもこのスロット、月下雷鳴の時から
ミリ残しの逃げ
最初のボーナスのバーでの絶望
部位破壊しても、ストック取れない時も全然あったし
フリーザ引いても、討伐できなければ枚数がいつもより増えただけで終わったり
HP腐るほど余って倒せないなーって確信もつくらい攻撃しなかったり

5号機の時ですらドM台って言われたけど

結局こういう、イライラしたり、その分ストックありすぎて終わらない(スマスロは有利あるから終わるけど)
イケイケ感が半端ないスロットが
長生きするスロットなんやで

匿名

月下雷鳴より仲間被弾から乙が減った気がする。
個人的には月下みたいに天国or天井みたいな振り分けじゃないから打ちやすいけどそうでも無いんかな…。

匿名

自分は強攻撃の抽選に闇を感じるわ
この台ボーナス獲得時にモンスの抽選が決まってるからその時に一定の継続率になるようになってるんじゃないかな?(シナリオ管理みたいに)

匿名

BARが多すぎ。むしろBARいらない。仲間最初から4人でいい。プケプケに一度も攻撃しないでHP満タンでお帰りになられた時は怒りどころか笑えた。レア役重すぎ。翔虫高確率中にリプレイ出ないのに高確率終わったらバンバン出る。ナビ出てハズレは本当にキモい。キャラの蓄積が絶望的に貯まらない。シビレ罠など拘束中はG数が止まるべき。G数尽きて左1stでハズレは20%ぐらいで逃げないなどの救済がないとキツい。上位に入れるのも権利を得る→数GのCZ→100Gのナルハタタヒメ討伐でやっと上位。
通常時はモードCのくせにAと変わらずめっちゃハマる。それならAB天国の3種類で良かった。一度のクエストで縄張り争いの演出5回来て全部ガセは意味不明。CZ1周期リプレイ40回もかなり糞だけど最大200回に設定した開発者はクビにしていい。もちろんライズゾーンでないとほぼポイント稼げないシステムや天国なのに600pt選ばれて鬼ハマりする仕様にしたのは本当に糞仕様。それなのにレア役重すぎ。

返信する
モンキーハンター

導入からそこそこ打ってきたけど、カムラポイントの少ないところでのクエスト当選とポイントテーブルの移行率って設定差ないような気がしてきた。
高設定確定台を打った人はこの辺で優遇を感じたことあります?

返信する
匿名

どっちもA天行く事はあるけれど、まず天国準備から天国に上がりやすい。

あとはクエストは天国がループする。
ポイントの方は天国ループはあまりないけど3回目位でもう天国にいったり。
多分、天国から落ちる時にAじゃなくてBに落ちやすいのかも。
天国準備じゃない時に200や300で当たりやすかったり。

クエストはキャラで示唆あるけど、ポイントはクエスト失敗時のサイドランプ位しかないので完璧に見抜くのは難しいです。
それでも同じ周期で1と6が当たるとして、AT当たるまでにかかるトータルのポイントは少ないと思います。

匿名

通常4568ゲーム回して気がついた、レア役合算約1/80でキツイ

返信する

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 
みんなの評価 (平均1.5)
686件
コメント&評価3159件
 

注目のスロット

注目のパチンコ