e炎炎ノ消防隊2 シンラver パチンコ スマパチ スペック 演出信頼度

e炎炎ノ消防隊2 シンラver._盤面

台の名称 e炎炎ノ消防隊2 シンラver.
メーカー SANKYO
仕様 LT3.0プラス
導入日 2025年7月7日㈪
導入予定台数 約25,000台(合算)

スポンサーリンク

e炎炎ノ消防隊2 パチンコ

スペック

スペック詳細

大当り 通常時 1/399.9
炎炎チャージ 1/2613
LT中 1/2.0
LT突入率 50.5%
LT継続率 80%
転落確率 1/7.9
電サポ回数 1 or 大当り or 転落まで
賞球数 1&5&15/10C
通常時
払出 電サポ 割合
3000個 LT
(大当り or 転落まで)
50%
300個 命の呼吸チャレンジ
(1回)
1%
1500個 通常時へ 49%
LT中
払出 電サポ 割合
3000個+α 超炎上BURST
状態で
変化?
1500個 LT
(大当り or 転落まで)
補足解説
  • 命の呼吸チャレンジは炎炎チャージ(1/2613)から移行の可能性があり成功率は50%。成功で1500個+LTへ
  • 超炎上BURSTは50%を引く限り1500個を上乗せループ、残りの50%を引くとLTへ
  • LT中の振り分けは状態で変化?(LT3.0の新機能)
  • 大当り終了後のランプの色で超炎上BURST突入期待度を示唆
ランプの色別
超炎上BURST期待度
12.5%
25.0%
50.0%
超炎上BURSTの出玉
3000個 50%
4500個 25.0%
6000個 12.5%
7500個以上 12.5%

カスタマイズ

e炎炎ノ消防隊2 紅丸ver._カスタマイズ

通常時のカスタマイズ

先青線フラッシュ
先青線フラッシュ発生時
カスタム 信頼度 占有率
OFF
「20%」 20% 98%
「40%」 40% 98%
「99%」 大当り濃厚 98%

先青線フラッシュは保留入賞時に専用SEが発生してボタンや枠が青黄に発光。選択項目に応じて信頼度が変化。炎上バトルモード中は大当り濃厚で、出現率のみカスタム可能。

レバブルアップ
レバブル発生時
カスタム 信頼度 占有率
ON 97% 72%

通常時のレバブルはカスタムONで信頼度と出現率が変化。炎上バトルモード中の場合は大当り濃厚となっており、占有率のみカスタム可能。

V-フラッシュアップ
V-フラッシュ発生時
カスタム 信頼度 占有率
ON 大当り濃厚 30%

V-フラッシュ発生時は大当り濃厚。カスタムON時は大当り占有率がアップする。

隠しランプ
隠しランプ発生時
カスタム 信頼度 占有率
OFF 大当り濃厚 1%
「50%」 50%
「75%」 75%
「99%」 99%

シンラギミック首元の最も右の穴に隠しランプを搭載。

先読みカスタム
先読み予告発生時
カスタム 信頼度 占有率
なし
オススメ 3% 80%
チャンス 48% 72%
95% 70%

先読みカスタムは通常時のみ可能で、選択項目に応じて先読み発生時の信頼度が変化。なお、先青線フラッシュをカスタムしている場合は変更不可。

- 閉じる

炎上バトルモードのカスタマイズ

レバブルアップ
レバブル発生時
カスタム 信頼度 占有率
OFF 大当り濃厚
ON 77%
先青線フラッシュ信頼度
先青線フラッシュ発生時
カスタム 信頼度 占有率
OFF 大当り濃厚 2%
「50%」 50%
「75%」 75%
「99%」 99%
V-フラッシュアップ
V-フラッシュ発生時
カスタム 信頼度 占有率
ON 大当り濃厚 67%
隠しランプ
隠しランプ発生時
カスタム 信頼度 占有率
OFF 大当り濃厚 4%
「50%」 50%
「75%」 75%
「99%」 99%
対戦相手期待度均等

カスタム時は敵による信頼度差がなくなり(アーサーモードを除く)、導入時の信頼度も表示されなくなる。

当該保留表示

基本は保留表示が行われないが、カスタムをONにすれば保留が表示される。

超炎上BURST告知率

レバー告知に設定すると大当り中にレバーを引いて超炎上BURSTが告知される可能性アリ。

- 閉じる

搭載楽曲

  • インフェルノ
  • veil
  • MAYDAY(feat. Ryo from Crystal Lake)
  • SPARK-AGAIN
  • 脳内
  • 延々
  • Burning The Soul(パチンコオリジナル・新規)
  • Resonant Blue(パチンコオリジナル・新規)
  • Now the Battle(パチンコオリジナル・新規)
  • プロメテウス(パチンコオリジナル・新規)
  • Hero or hero(パチンコオリジナル)
  • Reborn(パチンコオリジナル)
  • Our power(パチンコオリジナル)
  • 紅ノ街(パチンコオリジナル)
  • futURe in flame(パチンコオリジナル)
  • Illuminate(パチンコオリジナル)
  • 業火の聲(パチンコオリジナル)

ボーダーライン

調査中

スポンサーリンク

通常時演出

キーポイント演出

青線系演出

青線系演出

TOTAL信頼度 21%
大当り占有率 74%

大当りに絡みやすい重要アクションで、キャラ衣装が青線の防火服の場合は要注目。青線系演出発生時は枠ランプ下部が青発光する。

- 閉じる

限界の限界を超えた炎予告

限界の限界を超えた炎予告

TOTAL信頼度 90%

テンパイ後のブラックアウトからシンラが登場する激アツアクション!!

- 閉じる

炎炎ノ炎ニ帰セ演出(浅草の破壊王演出)

炎炎ノ炎ニ帰セ演出

TOTAL信頼度 87%

“焰ビト”鎮魂SPリーチ中に発生する可能性アリ。

- 閉じる

超巨大“焰ビト”を鎮魂せよ!リーチ

超巨大“焰ビト”を鎮魂せよ!リーチ

TOTAL信頼度 67%

“焰ビト”鎮魂SPリーチで最も期待できるパターン。

- 閉じる

先読み予告

保留変化予告

パターン 信頼度
第8保留 10%
緑保留 21%
防火服保留 22%
黒シンラ保留 38%
赤シンラ保留 76%
炎炎保留 76%
紅丸保留 77%
金保留 90%
アイリス保留 92%
夢夢保留 RUSH突入
大当り濃厚
“焰ビト”保留 17%
鬼の“焰ビト”保留 40%
マッチボックス保留 16%
マッチボックス保留・
赤色灯
40%
ENNENN保留 33%

デフォルト保留は滞在ステージで異なり、保留変化時はキャラならチャンス。

ENNENN保留
TOTAL点灯率 20%

ENNENN保留が点灯すれば炎上バトルモード突入大当り濃厚!?

ゴリラサイクロプス保留変化予告

ゴリラサイクロプス保留変化予告

TOTAL信頼度 17%

マキ登場から当該変動で保留変化を煽る。

シンラ保留変化予告

シンラ保留変化予告

TOTAL信頼度 77%

当該変動で赤シンラ保留以上に変化!?

プスメラ保留変化予告
パターン 信頼度
TOTAL 20%
プスプス 14%
メラメラ 24%
ボボボーボボーボボ 38%
大当り濃厚

「メラメラ」は当該変動で緑保留以上に変化濃厚。「ボボボーボボーボボ」は緑保留以上に変化かつ強SP発展濃厚(“火災旋風”・“聖陽の影”・“焰ビト”鎮魂SP・エピソードSP)となる。

“焰ビト”保留鎮魂先読み予告
TOTAL信頼度 20%

“焰ビト”保留に攻撃を行い、成功すれば保留が変化!?

- 閉じる

背景系予告

背景系予告

アイキャッチが出現すると背景が変化し、赤背景ならチャンスアップ。移行先や発生タイミングでも信頼度が変化する。

先読み時
パターン 信頼度
TOTAL 30%
アイ
キャッチ
白背景・
黒文字
28%
赤背景・
白文字
35%
移行先 天照(夜) 17%
炎上 40%
ひまわり 大当り濃厚
当該変動(チャンス背景移行時)
パターン 信頼度
TOTAL 30%
アイ
キャッチ
白背景・
黒文字
22%
赤背景・
白文字
50%
移行先 天照(夜) 19%
炎上 49%
ひまわり 大当り濃厚

- 閉じる

キャラフラッシュ先読み予告

キャラフラッシュ先読み予告

パターン 信頼度
TOTAL 21%
シンラ&アーサー・
つなぎ
15%
シンラ&アーサー・
防火服(青線)
21%
マキ&火縄&桜備・
防火服(青線)
44%

シンラ&アーサーは服装が防火服(青線)ならチャンスアップ。マキ&火縄&桜備なら発生した時点でチャンスとなる。

- 閉じる

同色図柄停止先読み予告

同色図柄停止先読み予告

パターン 信頼度
TOTAL 50%
出目 青同色 40%
緑同色 55%
赤同色 75%

停止図柄が全て同色なら大チャンスで、緑や赤同色ならチャンスアップとなる。

- 閉じる

図柄停止時青線変化先読み予告

図柄停止時青線変化先読み予告

TOTAL信頼度 26%

図柄停止時に左右図柄が防火服などに変化していればチャンス。

- 閉じる

レバブル予告

パターン 信頼度
83%
98%

レバブルは変動開始時に発生するのが基本で、色によって信頼度が変化。リーチ後に発生したら大当り濃厚。レバブルアップに設定していると大当り占有率が約72%になる。

発生タイミング
パターン 信頼度
疑似連ナシ・変動開始時 91%
疑似連×2・変動開始時 91%
疑似連×3・変動開始時 89%
疑似連最終変動・テンパイ時 大当り
濃厚
ロングリーチ開始時
キャラリーチ開始時
119チャンス開始時
“火災旋風”開始時
“火災旋風”リーチ中
“聖陽の影”開始時
“聖陽の影”リーチ中
“焰ビト”鎮魂SP開始時
“焰ビト”鎮魂SPリーチ中
エピソードSP開始時
エピソードSPリーチ中
レバブルアップ設定時
パターン 信頼度
TOTAL 97%
タイミング 疑似連ナシ・
変動開始時
96%
疑似連×2・
変動開始時
97%
疑似連×3・
変動開始時
96%

- 閉じる

その他の先読み予告

UIキャラアクション変化予告
TOTAL信頼度 5%
UIマッチボックス先読み予告
パターン 信頼度
TOTAL 4%
マッチ
ボックス
ヘッドライト
点灯
3%
アイドリング 4%
飛び跳ねる 6%
発進 6%
煙先読み予告
TOTAL信頼度 7%
図柄台座先読み予告
TOTAL信頼度 7%
背景内予告
パターン 信頼度
TOTAL 2%
ドクロの落書き 1%未満
「出動」文字 31%
「好機」文字 21%
「激熱」文字 86%
入賞時“焰ビト”フラッシュ予告
パターン 信頼度
TOTAL 25%
点滅 20%
38%
白→赤 38%
赤高速 44%
ロゴ役物先読み予告
パターン 信頼度
TOTAL 19%
先読み中 ロゴガタ・白 17%
ロゴガタ・赤 56%
当該変動 ロゴ落下・白 9%
ロゴ落下・赤 53%
シンラ役物
落下・白
63%
シンラ役物
落下・赤
77%
マッチボックス走行先読み予告
パターン 信頼度
TOTAL 26%
“焰ビト” ナシ 18%
アリ 45%
サイレン役物先読み予告
パターン 信頼度
TOTAL 28%
エフェクト 20%
50%
“焰ビト”先読み予告
パターン 信頼度
TOTAL 20%
“焰ビト” デフォルト 16%
鬼の“焰ビト” 45%
入賞音遅れ先読み予告
パターン 信頼度
TOTAL 66%
保留 デフォルト 大当り濃厚
点滅 62%

- 閉じる

連続予告

連続予告

連続予告

パターン 信頼度
TOTAL 11%
連続
回数
×2(其ノ弐) 7%
×3(其ノ参) 23%
キャラ シンラ・つなぎ
(デフォルト)
4%
シンラ・防火服
(青線)
19%
紅丸・構え
(デフォルト)
37%
紅丸・纏 45%

主にサイレン役モノ可動から発生し、連続回数やキャラで信頼度変化。

- 閉じる

第8特殊消防隊連続予告

第8特殊消防隊連続予告

パターン 信頼度
TOTAL 32%
連続
回数
×2(其ノ弐) 29%
×3(其ノ参) 35%
文字 デフォルト 27%
81%

連続回数や文字の色で信頼度変化。

- 閉じる

エピソード連続予告

パターン 信頼度
TOTAL 28%
連続回数 ×2(其ノ弐) 28%
×3(其ノ参) 28%
文字 デフォルト 25%
56%

連続回数での信頼度差はなく、文字の色で信頼度が激変する。

- 閉じる

ステップアップ予告

図柄炎SU予告

図柄炎SU予告

パターン 信頼度
TOTAL 3%
SU1 1%
SU1→SU2 8%
SU1→SU2→SU3 34%
SU1→SU3 35%
いきなりSU3 78%

図柄の炎がステップアップ方式に炎上。SU1・青線がSU1のまま青線で終えると大当り濃厚!?

- 閉じる

“焰ビト”SU予告

“焰ビト”SU予告

パターン 信頼度
TOTAL 1%未満
段階 SU1 1%未満
SU2
SU3
SU4 3%
キャラ シンラ 1%未満
紅丸 47%
火縄&桜備 17%
“焰ビト” デフォルト 1%未満
鬼の“焰ビト” 69%

ステップ以外に登場キャラや攻撃する“焰ビト”で信頼度が変化。

- 閉じる

その他のステップアップ予告

敵キャラSU予告
パターン 信頼度
TOTAL 19%
段階 SU1 9%
SU2 17%
SU3 19%
SU4 26%
SU5 42%
文字 17%
76%

他のステップアップ予告よりも信頼度が高め。

敵キャラカットインSU予告
パターン 信頼度
TOTAL 1%
段階 SU1 1%
SU2 1%未満
SU3 1%
SU4 25%
SU5 60%
文字 デフォルト 1%未満
6%

敵キャラのカットが出現していき、最終ステップに到達すれば大チャンス。

- 閉じる

リーチ前予告

敵キャラ全画面予告

敵キャラ全画面予告

パターン 信頼度
TOTAL 22%
文字 20%
83%

敵キャラが全画面で出現する演出で、文字の色で信頼度が激変。

- 閉じる

“焰ビト”強襲予告

“焰ビト”強襲予告

パターン 信頼度
TOTAL 23%
22%
84%
キャラ “焰ビト” 20%
テンペ 29%
大“焰ビト” 37%
鬼の“焰ビト” 39%
超巨大“焰ビト” 61%

金パターンなら激アツ必至で、キャラの種類でも信頼度が大きく変化する。

- 閉じる

消防官カットイン予告

消防官カットイン予告

パターン 信頼度
シンラ 1%
シンラ・防火服(青線) 16%
アーサー 1%
アーサー・防火服(青線) 16%
マキ 1%
マキ・防火服(青線) 16%
タマキ 1%
タマキ・防火服(青線) 16%
火縄 33%
火縄・防火服(青線) 38%
桜備 33%
桜備・防火服(青線) 36%
紅丸 48%
紅丸・チャンス 53%
アイリス 86%
アイリス・修道服(青線) 85%
力コブラ 大当り濃厚

最終的な登場キャラと服装で信頼度が変化。

- 閉じる

チャンス目停止予告

チャンス目停止予告

パターン 信頼度
TOTAL 35%
順目(固有目以外) 45%
逆順目(固有目以外) 45%
123 33%
456 33%
321 40%
654 40%
987 60%
216(日輪) 45%
845(はしご) 大当り
濃厚
829(バーニング)
116(ヒーロー)
178(火縄)
948(騎士王)
314(円周率)
399(サンキュー)
394(SANKYO) 炎上バトル
モード突入
大当り濃厚

「9・8・7」は当れば炎上バトルモード突入濃厚で、語呂合わせは「2・1・6(日輪)」なら新門 紅丸VS鬼の“焰ビト”リーチ発展濃厚。その他の語呂合わせは大当り濃厚!?

- 閉じる

桜備演説予告

桜備演説予告

パターン 信頼度
TOTAL 1%未満
箱・
メガホン
1%未満
50%
文言 ヒマで
あります
1%未満
出動準備中で
あります
1%未満
再出動可能で
あります
5%
変化の時で
あります
13%
出動するとき
であります(赤)
6%
激熱で
あります(金)
88%

箱とメガホンの色で信頼度が変化。

- 閉じる

シロバーエサの時間予告

シロバーエサの時間予告

パターン 信頼度
TOTAL 1%未満
チャンス
アップ
デフォルト 1%未満
紙が赤い 50%
帽子
表示
内容
ガセ以上、
ガセ未満
1%未満
いっぱい
テンパイ
1%未満
成行きの継続 5%
それとなく変化 13%
普通とは
いいがたい(赤)
6%
亜熱帯サウナ(金) 88%

シロバーに「赤い紙をあげる」なら大チャンスで、帽子の表示内容でも信頼度が変化する。

- 閉じる

パーン笛の音予告

パーン笛の音予告

パターン 信頼度
TOTAL 1%未満
チャンス
アップ
デフォルト 1%未満
シャッターに
文字
50%
セリフ 言葉で言って
くれないと
わからないです
1%未満
いやリーチって
ちゃんと
言いましょう?
1%未満
いや続くって
ちゃんと
言いましょう?
5%
いや変化って
ちゃんと
言いましょう?
13%
いや出撃って
ちゃんと
言いましょう?(赤)
6%
いや激アツって
ちゃんと
言いましょう?(金)
88%

シャッターに「シンラ」と書かれていれば期待大。パーンの伝えたい内容でも信頼度が変化する。

- 閉じる

第8ミーティング予告

第8ミーティング予告

パターン 信頼度
TOTAL 1%未満
チャンス
アップ
デフォルト 1%未満
壁に資料 50%
キャラ アーサー 1%未満
シンラ 5%
マキ 13%
火縄(赤) 6%
アイリス(金) 88%

赤い資料があると大チャンスで、キャラでも信頼度が変化する。

- 閉じる

あいつらは本物だ予告

あいつらは本物だ予告

パターン 信頼度
TOTAL 1%未満
チャンス
アップ
デフォルト 1%未満
火華が
モジモジ
50%
キャラ マキ 1%未満
ヴァルカン&
シンラ
1%未満
デフォルメ3人+
継続アイコン
5%
デフォルメ3人+
変化アイコン
13%
デフォルメ
5人(赤)
6%
桜備以外
第8全員(金)
88%

導入で「火華がモジモジ」しているとチャンスで、桜備のセリフ表示場面でキャラが多いほどチャンスアップとなる。

- 閉じる

紅丸風呂予告

紅丸風呂予告

パターン 信頼度
TOTAL 1%未満
チャンス
アップ
デフォルト 1%未満
月が赤い 50%
セリフ はァァァ 1%未満
そろそろ
始めるか
1%未満
まだ続く
みてェだな
5%
変わる
みてェだな
13%
面白そう
じゃねェか(赤)
6%
せいぜい
期待しとけ(金)
88%

導入の月が赤いと期待でき、セリフの内容でも信頼度が変化。

- 閉じる

ステンドグラスシルエット予告

ステンドグラスシルエット予告

パターン 信頼度
TOTAL 2%
チャンス
アップ
デフォルト 1%
14%
キャラ タマキ 1%未満
タマキ・
防火服(青線)
13%
アーサー 1%
アーサー・
防火服(青線)
14%
マキ 1%
マキ・
防火服(青線)
13%
シンラ 1%
シンラ・
防火服(青線)
14%
桜備 1%未満
桜備・
防火服(青線)
14%
アイリス 60%
アイリス・
修道服(青線)
63%

ステンドグラスの赤背景(青線)はチャンスアップ。キャラ選択後の防火服(青線)も信頼度がアップする。

- 閉じる

FIRE FORCE予告

FIRE FORCE予告

パターン 信頼度
TOTAL 1%未満
導入 デフォルト 1%未満
17%
結果 デフォルト 1%未満
17%

「FIRE FORCE」が表示されるとキャラが登場し、赤パターンならチャンスアップとなる。

- 閉じる

現場急行予告

現場急行予告

パターン 信頼度
TOTAL 1%
出動 マッチ
ボックスのみ
4%
シンラ・
防火服(青線)
21%
紅丸 51%
マッチ
ボックス
デフォルト 4%
赤色灯点灯 25%
キャラ 一般消防官 1%未満
119 13%
ジョーカー 22%
ヴァルカン 12%
シンラ 20%
桜備 10%
テンペ 31%
大“焰ビト” 39%
鬼の“焰ビト” 48%
超巨大“焰ビト” 68%
一柱目 33%
バーンズ 44%
カロン 69%

マッチボックスは赤色灯点灯に期待。最終キャラにも注目。

- 閉じる

群予告

群予告

パターン 信頼度
TOTAL 90%
ボタン デフォルト 90%
炎ボタン 大当り
濃厚
デカボタン
違和感ボタン
キャラ マッチ
ボックス
89%
シンラ 92%

ボタンPUSHから発生生する高信頼度演出で、マッチボックスとシンラのどちらでも激アツ。

- 閉じる

絆の青線予告

絆の青線予告

パターン 信頼度
TOTAL 40%
文字 デフォルト 37%
91%

発生した時点でチャンスとなる青線系演出。

- 閉じる

大隊長予告

大隊長予告

パターン 信頼度
TOTAL 22%
文字 20%
91%

セリフの色で信頼度が変化。

- 閉じる

タマキ特訓予告

タマキ特訓予告

パターン 信頼度
TOTAL 1%未満
キャラ タマキ 1%未満
タマキ・
猫又炎
19%
ヒカヒナ 1%未満
ヒカヒナ・
狐炎
19%
タマキ+
ヒカヒナ
16%
タマキ・
猫又炎+
ヒカヒナ・
狐炎
20%
セリフ デフォルト 1%未満
継続 6%
好機 13%
出動 21%
激熱 87%

画面端からキャラが登場する演出で、炎に使用パターンならチャンスアップ。

- 閉じる

アイリス絶対に押すなよ予告

アイリス絶対に押すなよ予告

パターン 信頼度
TOTAL 36%
導入 デフォルト 33%
目がきらきら 55%
うずうず 少量・ピンク 34%
多量・ピンク 42%
多量・赤+
ヴァルカン
セリフ
56%

導入できらきらエフェクトの目ならチャンスアップ。うずうず文字の量や色にも注目!?

- 閉じる

その他のリーチ前予告

発火後予告

様々な演出で画面が炎上するとチャンスで、発火後には専用予告が発生。

全画面セリフ予告
パターン 信頼度
TOTAL 22%
文字 20%
83%
伝導者顕現予告
パターン 信頼度
TOTAL 22%
背景 20%
83%
特訓予告
パターン 信頼度
TOTAL 1%未満
集中線 1%未満
36%
57%
ルーレット予告
パターン 信頼度
TOTAL 1%未満
キャラ スコップ 1%未満
ヤータ 33%
結果 土竜 1%未満
怒竜 1%
継続 10%
出動 26%
激熱 89%
アイリス祝詞予告
パターン 信頼度
TOTAL 43%
文字 40%
92%
UIキャラアクション予告
パターン 信頼度
TOTAL 6%
ミニキャラ
シルエット
デフォルト 1%未満
青線 21%
アイコン ドクロ 1%
ドエムーの盾 1%
継続 33%
33%
119 14%
出動 12%
激熱 86%
炎炎ノ炎二帰セ 94%
10% 10%
25% 25%
40% 40%
50% 50%
77% 大当り濃厚
夢夢ちゃん 炎上バトル
モード突入
大当り濃厚
非常口予告
パターン 信頼度
TOTAL 1%未満
結果 非常口 1%未満
突破口 1%
継続 3%
出動 20%
激熱 90%
俺の名はアーサーボイル予告
パターン 信頼度
TOTAL 1%未満
ふっ 1%未満
継続だ! 7%
騎士だ! 1%未満
円卓の騎士だ! 7%
ジョブチェンジだ! 13%
騎士王だ!(赤) 27%
騎士侍だ!(赤) 16%
侍騎士だ!(金) 大当り濃厚
ジョーカー助言予告
パターン 信頼度
TOTAL 2%
成功時 「継続」 17%
「出動」 14%
「炎上」 37%
「エピソード」 38%
「激熱」 85%
「FEVER」 大当り濃厚
黒の女予告
パターン 信頼度
TOTAL 1%未満
楽園を守って… 1%未満
守り続けて… 7%
さぁ始めて… 1%未満
好機を与えることも… 7%
変わるはずです… 13%
加護をあなたに… 27%
“異界”(アドラ)の
気配…
16%
お願い… 大当り濃厚
変動開始アクション予告
パターン 信頼度
TOTAL 1%未満
デフォルト 1%未満
発光 3%
拡大 29%
拡大+炎エフェクト 55%
ロゴフラッシュ予告
パターン 信頼度
TOTAL 2%
ランプ ガセ 1%未満
6%
40%
85%
シンラ役物落下予告
パターン 信頼度
TOTAL 54%
発光&エフェクト 45%
73%
炎炎フラッシュ予告
TOTAL信頼度 88%
炎上文字予告
パターン 信頼度
TOTAL 22%
英雄 -ヒーロー- 18%
継続 22%
出動 15%
炎上 32%
激闘 79%
炎炎ノ炎ニ帰セ(金炎) 94%
激熱(金炎) 81%
マキ掌握予告
パターン 信頼度
TOTAL 22%
文言 17%
変動 38%
激熱 89%
セリフ予告
パターン 信頼度
TOTAL 1%未満
セリフ デフォルト 1%未満
17%
黒野弱いままでいてくれ予告
パターン 信頼度
TOTAL 49%
セリフ 強くなって
しまったのか…
40%
弱いままで
いてくれて
ありがとう
大当り濃厚
“アドラリンク”予告
パターン 信頼度
TOTAL 40%
ボタン デフォルト 39%
炎ボタン 大当り
濃厚
デカボタン
違和感ボタン
発展先 テンペ 45%
大“焰ビト” 20%
鬼の“焰ビト” 52%
超巨大“焰ビト” 62%
一柱目 27%
バーンズ 39%
カロン 67%
次回予告
パターン 信頼度
TOTAL 82%
ボタン デフォルト 78%
炎ボタン 大当り
濃厚
デカボタン
違和感ボタン
内容 核心 82%
新鋭の絆 85%
浅草の太陽 89%
第8特殊
消防隊、出動
92%
狂気の炎 75%
燃ゆる過去 80%
火中模索 90%
紅丸登場あおり予告
パターン 信頼度
TOTAL 59%
成功時
文字
デフォルト 60%
89%

- 閉じる

リーチ後予告

リーチライン予告

リーチライン予告

パターン 信頼度
TOTAL 3%
デフォルト 1%未満
青線 20%
青線・強アクション 40%
青線・強アクション+青炎 大当り濃厚

テンパイ図柄キャラの服装などが変化しているとチャンス。

- 閉じる

炎上予告

炎上予告

パターン 信頼度
TOTAL 42%
文字 デフォルト 41%
大当り濃厚

炎上予告発生でSP発展濃厚。基本的にキャラとリーチが対応しており、金パターンなら大当り濃厚!?

- 閉じる

リーチ後キャラフラッシュ予告

リーチ後キャラフラッシュ予告

パターン 信頼度
TOTAL 43%
ボタン デフォルト 41%
大当り濃厚
キャラ シンラ 37%
アーサー 38%
アイリス 89%
紅丸 48%
シンラ・
チャンス
81%
アーサー・
チャンス
81%
アイリス・
チャンス
94%
紅丸・
チャンス
91%

ボタンPUSHからキャラフラッシュが発生すれば大チャンスで、アイリスならデフォルトでも激アツ。

- 閉じる

テンパイ図柄

テンパイ図柄

パターン 信頼度
3図柄 77%
7図柄 炎上バトルモード
突入大当り濃厚
8図柄 42%

8図柄は強SP発展濃厚で、7図柄は炎上バトルモード突入大当り濃厚。3図柄も当れば炎上バトルモード突入濃厚。

- 閉じる

その他のリーチ後予告

リーチ後ロゴランプ予告
パターン 信頼度
TOTAL 6%
ランプ 5%
38%
89%
エピソード発展あおり予告
パターン 信頼度
TOTAL 8%
結果 ガセ 4%
成功 26%
SP発展演出

シンラ役モノが完全落下すればSP発展濃厚。背景エフェクトが紫ならエピソードSP濃厚!?

- 閉じる

リーチアクション

ノーマルリーチ

パターン 信頼度
ノーマルリーチ 2%
ルーレットリーチ 7%
炎上リーチ 42%

全3パターンあり、炎上なら信頼度大幅アップ。

ノーマルリーチ(デフォルト)

ノーマルリーチ(デフォルト)

ルーレットリーチ

ルーレットリーチ

炎上リーチ

炎上リーチ

- 閉じる

ロングリーチ

ロングリーチ

パターン 信頼度
プロローグ 8%
消防官の戦い
(おとこのたたかい)
8%
インカ 8%

ノーマルリーチハズレ直後に発展する可能性アリ。全3パターンがあるが信頼度差はほぼナシ。キャラ固有演出などで信頼度が変化する。

プロローグのチャンスアップ

プロローグ

パターン 信頼度
エフェクト 5%
45%
テロップ 5%
45%
あおり
図柄・
アイコン
デフォルト 8%
全て炎上 大当り
濃厚
全てエピソード
全て連続
全て“火災旋風”
全て“聖陽の影”
消防官の戦い(おとこのたたかい)のチャンスアップ
パターン 信頼度
カレンダー デフォルト 5%
45%
テロップ 5%
45%
あおり
図柄・
アイコン
デフォルト 7%
全て炎上 大当り
濃厚
全てエピソード
全て連続
全て“火災旋風”
全て“聖陽の影”
インカのチャンスアップ

インカ

パターン 信頼度
線を
なぞる色
デフォルト 5%
45%
テロップ 5%
45%
あおり
図柄・
アイコン
デフォルト 7%
全て炎上 大当り
濃厚
全てエピソード
全て連続
全て“火災旋風”
全て“聖陽の影”

- 閉じる

キャラリーチ

キャラリーチ

パターン 信頼度
武久 火縄 8%
秋樽 桜備 8%
オグン・モンゴメリ 8%
シンラ&アーサー 17%

登場キャラがシンラ&アーサーならチャンス。

シンラ&アーサー以外のチャンスアップ

キャラリーチ_シンラ&アーサー以外

パターン 信頼度
タイトル デフォルト 5%
53%
テロップ デフォルト 5%
53%
ルート デフォルト 5%
発火 44%
発火ルート
移行あおり
ナシ 5%
アリ 12%
発火ルート
カットイン
デフォルト 33%
53%
大当り
濃厚
シンラ&アーサーのチャンスアップ

キャラリーチ_シンラ&アーサー

パターン 信頼度
タイトル デフォルト 12%
57%
テロップ デフォルト 12%
57%
ルート デフォルト 13%
発火 44%
発火ルート
移行あおり
ナシ 12%
アリ 24%
発火ルート
カットイン
デフォルト 33%
53%
大当り
濃厚

- 閉じる

119チャンス

TOTAL信頼度 18%

様々な契機から発展するリーチで、成功すれば大当りまたは上位演出に発展。カードの色で信頼度と成功期待度が変化。

チャンスアップ
パターン 信頼度
タイトル
(背景)
デフォルト 15%
50%
カード 水色 14%
14%
オレンジ 14%
ピンク 14%
52%
8%
大当り濃厚

- 閉じる

“火災旋風”

“火災旋風”

TOTAL信頼度 20%

弱SPリーチのアイコン停止などから発展し、背景キャラとターゲットスコープで信頼度が変化。

チャンスアップ
パターン 信頼度
テロップ デフォルト 15%
46%
背景キャラ カリム 37%
ターゲット
スコープ
37%
背景キャラ+
ターゲット
スコープ
カリム+
赤(複合)
71%
サイレン
役物
エフェクト
デフォルト 15%
46%
キャラ
フラッシュ
ナシ 18%
大当り濃厚
ボタン デフォルト 18%
炎ボタン 大当り濃厚
デカボタン
違和感
ボタン
ラートム
ボタン
炎上バトル
モード突入
大当り濃厚

- 閉じる

“聖陽の影”

“聖陽の影”

パターン 信頼度
(後半発展時)
TOTAL 32%
ルート ジョーカー 24%
紅丸 48%

ジョーカーがタバコを投げた後に分岐し、紅丸が登場すると信頼度アップ。

紅Jあおり予告

紅Jあおり予告

パターン 信頼度
TOTAL 1%
白黒 1%
カラー 12%

バラケ目停止後などに発生するあおり演出で、カラー映像なら発展期待度と信頼度がアップ。

ジョーカールート

ジョーカールート

パターン 信頼度
(後半発展時)
タイトル 21%
66%
テロップ 21%
66%
発展あおり時
チャンス
アップ
デフォルト 22%
書類が
多い&赤
大当り濃厚
ルート分岐前
チャンス
アップ
デフォルト 21%
背景に
バーンズ
66%
ジョーカー
固有チャンス
アップ
デフォルト 21%
トランプに
ジョーカー
66%
最終
あおり前
カットイン
デフォルト 21%
赤炎 66%
金炎 大当り濃厚
ボタン デフォルト 21%
炎ボタン 大当り濃厚
デカボタン
違和感ボタン
ラートム
ボタン
炎上バトル
モード突入
大当り濃厚
紅丸ルート

紅丸ルート

パターン 信頼度
(後半発展時)
タイトル 47%
86%
テロップ 47%
86%
発展あおり時
チャンス
アップ
デフォルト 48%
書類が
多い&赤
48%
ルート分岐前
チャンス
アップ
デフォルト 47%
背景に
バーンズ
86%
ジョーカー
固有チャンス
アップ
デフォルト 47%
背景に纏が
何本もある
86%
最終あおり前
カットイン
デフォルト 46%
赤炎 86%
金炎 大当り濃厚
ボタン デフォルト 44%
炎ボタン 大当り濃厚
デカボタン
違和感ボタン
ラートム
ボタン
炎上バトル
モード突入
大当り濃厚

- 閉じる

“焰ビト”鎮魂SPリーチ

“焰ビト”鎮魂SPリーチ

パターン 信頼度
“焰ビト”テンペを鎮魂せよ! 30%
大“焰ビト”を鎮魂せよ! 38%
新門 紅丸VS鬼の“焰ビト” 47%
超巨大“焰ビト”を鎮魂せよ! 67%

大当り占有率の高いチャンスリーチで、固有チャンスアップや炎炎ノ炎ニ帰セ演出(浅草の破壊王演出)の有無で信頼度が変化。

炎炎ノ炎ニ帰セ演出(浅草の破壊王演出)

炎炎ノ炎ニ帰セ演出

パターン 炎炎ノ炎ニ
帰セ演出
信頼度
“焰ビト”
テンペを
鎮魂せよ!
炎炎ノ炎ニ
帰セなし
18%
炎炎ノ炎ニ
帰セあり
81%
あおり時
ボタンバイブ
大当り
濃厚
大“焰ビト”を
鎮魂せよ!
炎炎ノ炎ニ
帰セなし
24%
炎炎ノ炎ニ
帰セあり
86%
あおり時
ボタンバイブ
大当り
濃厚
新門 紅丸
VS鬼の
“焰ビト”
浅草の
破壊王なし
34%
浅草の
破壊王あり
89%
あおり時
ボタンバイブ
大当り
濃厚
超巨大
“焰ビト”を
鎮魂せよ!
炎炎ノ炎ニ
帰セなし
51%
炎炎ノ炎ニ
帰セあり
95%
あおり時
ボタンバイブ
大当り
濃厚
“焰ビト”テンペを鎮魂せよ!

“焰ビト”テンペを鎮魂せよ!

パターン 信頼度
タイトル 24%
55%
テロップ 25%
42%
眼光 ナシ 23%
デフォルト 33%
顔アップ 68%
夢夢ちゃん 炎上バトル
モード突入
大当り濃厚
固有
チャンス
アップ
背景に
スコップ
57%
パターン別
信頼度
炎炎ノ炎ニ帰セ演出
ナシ アリ
タイトル 13% 79%
43% 87%
テロップ 13% 78%
28% 85%
眼光 ナシ 12% 73%
デフォルト 20% 81%
顔アップ 55% 91%
夢夢ちゃん 炎上バトル
モード突入
大当り濃厚
炎上バトル
モード突入
大当り濃厚
固有
チャンス
アップ
背景に
スコップ
40% 92%
カットイン デフォルト 10%
33%
大当り濃厚
文字 デフォルト 77%
大当り濃厚
V-コン デフォルト 78%
青線 炎上バトル
モード突入
大当り濃厚
大“焰ビト”を鎮魂せよ!

大“焰ビト”を鎮魂せよ!

パターン 信頼度
タイトル 31%
64%
テロップ 32%
51%
眼光 ナシ 30%
デフォルト 41%
顔アップ 75%
夢夢ちゃん 炎上バトル
モード突入
大当り濃厚
固有
チャンス
アップ
マッチ
ボックス
通過
66%
 パターン別
信頼度
炎炎ノ炎ニ帰セ演出
ナシ アリ
タイトル 17% 84%
52% 90%
テロップ 18% 83%
36% 89%
眼光 ナシ 17% 80%
デフォルト 26% 86%
顔アップ 64% 93%
夢夢ちゃん 炎上バトル
モード突入
大当り濃厚
炎上バトル
モード突入
大当り濃厚
固有
チャンス
アップ
マッチ
ボックス
通過
49% 94%
カットイン デフォルト 14%
41%
大当り濃厚
文字 デフォルト 83%
大当り濃厚
V-コン デフォルト 83%
青線 炎上バトル
モード突入
大当り濃厚
新門 紅丸VS鬼の“焰ビト”
パターン 信頼度
タイトル 39%
73%
テロップ 40%
60%
眼光 ナシ 38%
デフォルト 50%
顔アップ 72%
夢夢ちゃん 炎上バトル
モード突入
大当り濃厚
固有
チャンス
アップ
背景に
紺炉
73%
 パターン別
信頼度
浅草の破壊王演出
ナシ アリ
タイトル 26% 87%
64% 93%
テロップ 27% 87%
48% 91%
眼光 ナシ 26% 81%
デフォルト 37% 87%
顔アップ 63% 94%
夢夢ちゃん 炎上バトル
モード突入
大当り濃厚
炎上バトル
モード突入
大当り濃厚
固有
チャンス
アップ
背景に
紺炉
61% 94%
カットイン デフォルト 21%
53%
大当り濃厚
文字 デフォルト 84%
大当り濃厚
V-コン デフォルト 84%
青線 炎上バトル
モード突入
大当り濃厚
超巨大“焰ビト”を鎮魂せよ!

超巨大“焰ビト”を鎮魂せよ!

パターン 信頼度
タイトル 60%
85%
テロップ 61%
77%
眼光 ナシ 56%
デフォルト 68%
顔アップ 84%
夢夢ちゃん 炎上バトル
モード突入
大当り濃厚
固有
チャンス
アップ
背景に
ハウメア&
カロン
86%
 パターン別
信頼度
炎炎ノ炎ニ帰セ演出
ナシ アリ
タイトル 41% 94%
77% 94%
テロップ 43% 94%
65% 94%
眼光 ナシ 39% 88%
デフォルト 52% 92%
顔アップ 76% 94%
夢夢ちゃん 炎上バトル
モード突入
大当り濃厚
炎上バトル
モード突入
大当り濃厚
固有
チャンス
アップ
背景に
ハウメア&
カロン
75% 94%
カットイン デフォルト 36%
69%
大当り濃厚
文字 デフォルト 90%
大当り濃厚
V-コン デフォルト 90%
青線 炎上バトル
モード突入
大当り濃厚

- 閉じる

エピソードSPリーチ

エピソードSPリーチ

パターン 信頼度
狂気の炎 30%
燃ゆる過去 40%
火中模索 66%

エピソードは3パターンあり、火中模索なら期待大。チャンスアップの大半は固有。

狂気の炎

狂気の炎

パターン 信頼度
テロップ 28%
38%
固有
チャンス
アップ
背景に
オグン&
パーン
46%
“騎士拳” 27%
“騎士頭” 55%
最終あおり
直前CU
ナシ 28%
アリ 大当り
濃厚
燃ゆる過去

燃ゆる過去

パターン 信頼度
テロップ 37%
50%
固有
チャンス
アップ
前半・背景
オニャンゴ
&アサコ
58%
後半・
シンラの
炎が赤
66%
最終あおり
直前CU
ナシ 38%
アリ 大当り
濃厚
火中模索

火中模索

パターン 信頼度
テロップ 64%
75%
固有
チャンス
アップ
前半・背景
インカ
81%
後半・
赤背景
86%
最終あおり
直前CU
ナシ 64%
アリ 大当り
濃厚

- 閉じる

全回転リーチ

全回転リーチ

TOTAL信頼度 炎上バトルモード
突入大当り濃厚

変動中のブラックアウトなどから発展!?

- 閉じる

復活演出

復活演出

TOTAL信頼度 炎上バトルモード
突入大当り濃厚

リーチハズレ画面でショウが登場すると復活濃厚!?

- 閉じる

スポンサーリンク

右打ち演出

初当り

BONUS

図柄揃い確率 1/399.9
獲得出玉 1500 or 3000個

通常時の図柄揃いから当選し、カロンバトル or アイリスチャレンジに成功すると3000個+炎上バトルモードに突入。失敗時は1500個獲得後に通常時へ移行。

カロンバトル

カロンバトル

パターン 信頼度
TOTAL 47%
BATTLE
START
(タイトル)
37%
55%
86%
成功濃厚
楽曲 延々 44%
インフェルノ 成功濃厚
シンラの
顔アップ
デフォルト 44%
笑う 成功濃厚
炎溜め オーラなし
白オーラ 34%
青オーラ 54%
赤オーラ 成功濃厚
レバブル
隠しランプ点灯
シンラ
フラッシュ
ナシ 45%
成功濃厚
先制あおり
ボタン
デフォルト 45%
デカボタン 成功濃厚
違和感
ボタン
青線V-コン
復活あおり
ボタン
デフォルト 15%
デカボタン 成功濃厚
違和感
ボタン
青線V-コン

BATTLE START表示中に十字キーの上を押すと勝利時の50%で一発告知が発生。

アイリスチャレンジ

アイリスチャレンジ

TOTAL信頼度 47%

2R目以降はアタッカー入賞ごとにカウントが進行し、カウントゼロまでに告知が発生すれば成功。1R目にV-コンを引くと裏モードとなり、告知時は約9割が「2R目の1カウント目」に発生する。

- 閉じる

炎炎チャージ

チャージ確率 1/2613
獲得出玉 300個

基本は300個獲得後に通常時へ移行するが、昇格すれば「命の呼吸チャレンジ」に突入。

命の呼吸あおり
TOTAL信頼度 6%

アタッカー入賞ごとに出現する炎の色で成功期待度が変化。赤炎はチャンスで、金炎なら成功の大チャンス。

入賞時の炎 期待度
デフォルト(オレンジ) 5%
12%
50%
濃厚

- 閉じる

命の呼吸チャレンジ

命の呼吸チャレンジ

回数 1回
実質確率 1/2.0
図柄揃い期待度 約49%

炎炎チャージの一部から突入する引き戻し抽選で、1回転で当れば1500個獲得後に炎上バトルモードへ突入。

主要演出

命の呼吸チャレンジ_主要演出

パターン 信頼度
入賞時
エフェクト
デフォルト 47%
大当り
濃厚
悪魔の顔 デフォルト 44%
大当り
濃厚
出現ナシ
ボタン デフォルト 47%
炎ボタン 大当り
濃厚
デカボタン
違和感
ボタン
レバブル
隠しランプ点灯

チャンスアップが発生すれば大当り濃厚。

- 閉じる

炎上バトルモード

炎上バトルモード

回数 実質大当り or 転落まで
(時短250回)
実質確率 1/2.0
転落確率 1/7.9
継続率 約80%

転落抽選タイプの連チャンゾーンで、継続率は共通だが内部状態によって大当り時の振り分けが変化。大当りは1500個 or 4500個+ループ。

演出モード

炎上バトルモード

選択キャラによって一部の予告とバトル展開が変化する。裏モードに設定すれば演出バランスがメリハリタイプになる。

裏モード選択方法
大当りのモード選択画面でV-コンを3回引き、効果音が発生すると裏モードが表示される。
シンラ(スタンダードバトル)
デフォルト 王道バトルが展開
裏モード 味方援護出現率が
大幅アップ
アーサー(連撃タイプ)
デフォルト 攻撃型バトルが展開&
先告知や技などに注目
裏モード 先告知の出現率大幅アップ
タマキ(V-コン告知タイプ)
デフォルト 任意のV-コン操作で
一発告知発生に期待
裏モード V-コン操作不可
紅丸(2連戦タイプ)
デフォルト 2戦以内に
敵撃破を目指す
裏モード フリーズ出現率が
大幅アップ

- 閉じる

内部状態

ランプの色別
超炎上BURST期待度
12.5%
25.0%
50.0%

ランプの色は内部状態の判別要素の1つであり、基本的に大当りで内部状態の移行が行われる。どの状態へ移行するかは振り分けで決まり、白ランプでも上位状態の可能性はアリ。

内部状態移行の仕様
  • 大当り変動開始時に内部状態が移行
  • 超炎上BURST時はBONUS終了時に内部状態が移行
  • 移行率は滞在状態によって異なる

- 閉じる

内部状態示唆

突入時の炎炎ロゴランプ

炎上バトルモード突入画面でボタンを押すと、ロゴランプの炎炎部分が点灯して内部状態を示唆。

保留変化予告(カスタム時)

保留はカスタム時のみ表示され、パターン次第では内部状態の示唆もアリ!?

カットイン予告

カットイン予告

バトル発展前のカットインパターンにも注目!?

ハズレ目

ハズレ変動の出目に注目で、ハズレ時の約1/3で示唆パターンが出現する。緑同色や青同色が出現すればアツい!?

- 閉じる

キャラ共通

保留変化予告(カスタム時)
パターン 信頼度
デフォルト 27%
点滅保留 52%
チャンス保留 大当り
濃厚
キャラ保留
夢夢保留
「バトル発展で!?」 18%
「絆だ!」 大当り
濃厚
「破壊王」
「バトル勝利で!?」
「超炎上BURST」
“焰ビト”保留 45%
入賞時キャラフラッシュ予告

入賞時キャラフラッシュ予告

パターン 信頼度
フラッシュ 91%
大当り
濃厚
枠フラッシュ予告
パターン 信頼度
枠ランプ 78%
88%
94%
大当り濃厚
図柄アクション予告

図柄アクション予告

パターン 信頼度
発光 94%
拡大 94%
大当り濃厚
セリフアクション予告

セリフアクション予告

パターン 信頼度
(バトル発展時)
セリフ デフォルト 69%
大当り濃厚
眼光カットインSU予告

眼光カットインSU予告

パターン 信頼度
(バトル発展時)
ステップ SU1 61%
SU2 73%
SU3 92%
限界の限界を超えた炎予告

限界の限界を超えた炎予告

発生した時点で大当り濃厚!?

“焰ビト”強襲
パターン 信頼度
TOTAL 40%
キャラ
フラッシュ
デフォルト 大当り
濃厚
ボタン デフォルト 37%
炎ボタン 大当り
濃厚
デカボタン
違和感
ボタン
青線V-コン

“焰ビト”登場からテンパイすると転落の恐れナシのショートバトルへ発展。

テンパイ図柄
モード パターン 信頼度
シンラ
選択時
1図柄 74%
2図柄 70%
3図柄 大当り濃厚
4図柄 70%
5図柄 74%
6図柄 大当り濃厚
7図柄 大当り濃厚
8図柄 88%
9図柄 74%
アーサー
選択時
1図柄 大当り濃厚
2図柄 71%
3図柄 大当り濃厚
4図柄 71%
5図柄 74%
6図柄 72%
7図柄 大当り濃厚
8図柄 88%
9図柄 74%
タマキ
選択時
1図柄 75%
2図柄 大当り濃厚
3図柄
4図柄 70%
5図柄 75%
6図柄 70%
7図柄 大当り濃厚
8図柄 88%
9図柄 75%
紅丸
選択時
1図柄 75%
2図柄 69%
3図柄 大当り濃厚
4図柄 69%
5図柄 75%
6図柄 76%
7図柄 大当り濃厚
8図柄 88%
9図柄 76%
大当り濃厚パターン
  • 先青線フラッシュ予告
  • ロゴ役モノ予告
  • サイレン可動予告
  • シンラ役モノ小落下予告
  • 炎炎フラッシュ予告
  • レバブル予告
  • 隠しランプ予告
  • 各予告の赤以上

- 閉じる

シンラ選択時

入賞時ボイス予告(画面表示ナシ)
パターン 信頼度
ボイス 集中しろ 84%
ただ速く!! 大当り
濃厚
任せろ!
“悪魔の型
(コルナ)”
ァァァァアア!!
敵キャラリンク予告

敵キャラリンク予告

パターン 信頼度
ハウメア・カロン・
Dr.ジョヴァンニ・フレイル
64%
ハウメア・カロン・
Dr.ジョヴァンニ・不在
78%
ハウメア・
カロン・不在・フレイル
78%
ハウメア・不在・
Dr.ジョヴァンニ・フレイル
82%
不在・カロン・
Dr.ジョヴァンニ・フレイル
88%
ハウメア・カロン・不在・不在 75%
ハウメア・不在・
Dr.ジョヴァンニ・不在
79%
ハウメア・不在・不在・フレイル 79%
不在・カロン・
Dr.ジョヴァンニ・不在
82%
不在・カロン・不在・フレイル 83%
不在・不在・
Dr.ジョヴァンニ・フレイル
90%
ハウメア・不在・不在・不在 大当り
濃厚
不在・カロン・不在・不在
不在・不在・
Dr.ジョヴァンニ・不在
不在・不在・不在・フレイル
俺の炎は…予告

俺の炎は…予告

パターン 信頼度
(バトル発展時)
セリフ まだ消えちゃ
いない!
80%
人を護る炎だー! 91%
激熱だー! 大当り
濃厚
限界を
超える炎だ!
シンラ選択時・バトル

シンラ選択時_バトル

パターン 信頼度
ハウメア TOTAL 67%
★×2 65%
★×4 92%
★×5 大当り濃厚
カロン TOTAL 74%
★×2.5 72%
★×4 92%
★×5 大当り濃厚
Dr.
ジョヴァンニ
TOTAL 86%
★×3 85%
★×4 92%
★×5 大当り濃厚
フレイル TOTAL 95%
★×4 95%
★×5 大当り濃厚

先制あおりパターンや敵の攻撃パターンなどに注目!?

ハウメア

シンラ選択時_ハウメア

パターン 信頼度
先制
あおり
デフォルト 61%
炎・敵→敵 大当り
濃厚
炎・敵→味方
炎・味方→敵 87%
炎・味方
→味方
大当り
濃厚
敵攻撃 81%
46%
当落分岐
ボタン
全て
デフォルト
60%
炎ボタン 大当り
濃厚
デカボタン
違和感ボタン
青線V-コン
キャラ
フラッシュ
ナシ 66%
大当り
濃厚
ロゴ役モノ ナシ 66%
小落下(白) 大当り
濃厚
大落下(赤)
小落下から
大落下
仲間参戦 アーサー乱入
桜備援護
ショウ援護
カロン

シンラ選択時_カロン

パターン 信頼度
先制
あおり
デフォルト 69%
炎・敵→敵 大当り
濃厚
炎・敵→味方
炎・味方→敵 91%
炎・味方
→味方
大当り
濃厚
敵攻撃 86%
54%
当落分岐
ボタン
全て
デフォルト
69%
炎ボタン 大当り
濃厚
デカボタン
違和感ボタン
青線V-コン
キャラ
フラッシュ
ナシ 73%
大当り
濃厚
ロゴ役モノ ナシ 73%
小落下(白) 大当り
濃厚
大落下(赤)
小落下から
大落下
仲間参戦 アーサー乱入
桜備援護
ショウ援護
Dr.ジョヴァンニ

シンラ選択時_ジョヴァンニ

パターン 信頼度
先制
あおり
デフォルト 83%
炎・敵→敵 大当り
濃厚
炎・敵→味方
炎・味方→敵 94%
炎・味方
→味方
大当り
濃厚
敵攻撃 93%
69%
当落分岐
ボタン
全て
デフォルト
82%
炎ボタン 大当り
濃厚
デカボタン
違和感ボタン
青線V-コン
キャラ
フラッシュ
ナシ 85%
大当り
濃厚
ロゴ役モノ ナシ 85%
小落下(白) 大当り
濃厚
大落下(赤)
小落下から
大落下
仲間参戦 アーサー乱入
桜備援護
ショウ援護
フレイル

シンラ選択時_フレイル

パターン 信頼度
先制
あおり
デフォルト 94%
炎・敵→敵 大当り
濃厚
炎・敵→味方
炎・味方→敵
炎・味方
→味方
敵攻撃
90%
当落分岐
ボタン
全て
デフォルト
94%
炎ボタン 大当り
濃厚
デカボタン
違和感ボタン
青線V-コン
キャラ
フラッシュ
ナシ 94%
大当り
濃厚
ロゴ役モノ ナシ 94%
小落下(白) 大当り
濃厚
大落下(赤)
小落下から
大落下
仲間参戦 アーサー乱入
桜備援護
ショウ援護

- 閉じる

アーサー選択時

入賞時ボイス予告(画面表示ナシ)
パターン 信頼度
ボイス 見切った! 84%
ハイヨー
ーーーーー!
大当り
濃厚
やりすぎで
丁度いい!
覚醒の時を
迎えるのだ
騎士王だ予告
パターン 信頼度
(バトル発展時)
テンパイ
ボイス
ふッ 76%
騎士王だ! 90%
騎士侍!
いや侍騎士だ!
大当り
濃厚
伝説の騎士だ!!
菩薩の域予告

菩薩の域予告

パターン 信頼度
(バトル発展時)
セリフ 解脱…俺の心は
もう読めない
79%
我が太刀筋に
一切の迷い無し
大当り
濃厚
俺の剣は
菩薩の域に
達した
これが“涅槃”
必殺の一撃だ
アーサー選択時・バトル

アーサー選択時_バトル

パターン 信頼度
カロン TOTAL 72%
★×2.5 71%
★×4 93%
★×5 大当り
濃厚
Dr.
ジョヴァンニ
TOTAL 80%
★×3 79%
★×4 93%
★×5 大当り
濃厚
ハウメア TOTAL
★×2
→5

暗転時のシロバーボイスやアーサーの攻撃パターンで信頼度が変化。

カロン

アーサー選択時_カロン

パターン 信頼度
先告知 ナシ 64%
アリ 大当り
濃厚
暗転時
シロバー
ボイス
ナシ 71%
アリ 大当り
濃厚
アーサー
攻撃
通常斬撃 57%
“紫電一閃” 76%
“エクスカリバー” 大当り
濃厚
一撃
あおり
ボタン
デフォルト 64%
炎ボタン 大当り
濃厚
デカボタン
違和感ボタン
青線V-コン
ボタン連打
斬撃
デフォルト 48%
多め 70%
連打
あおり
ボタン
デフォルト 49%
炎ボタン 大当り
濃厚
青線V-コン
ロゴ
役モノ
ナシ 71%
小落下(白) 大当り
濃厚
大落下(赤)
小落下から
大落下
仲間参戦 火縄参戦
Dr.ジョヴァンニ

アーサー選択時_ジョヴァンニ

パターン 信頼度
先告知 ナシ 72%
アリ 大当り
濃厚
暗転時
シロバー
ボイス
ナシ 79%
アリ 大当り
濃厚
アーサー
攻撃
通常斬撃 66%
“紫電一閃” 82%
“エクスカリバー” 大当り
濃厚
一撃
あおり
ボタン
デフォルト 72%
炎ボタン 大当り
濃厚
デカボタン
違和感ボタン
青線V-コン
ボタン連打
斬撃
デフォルト 52%
多め 76%
連打
あおり
ボタン
デフォルト 56%
炎ボタン 大当り
濃厚
青線V-コン
ロゴ
役モノ
ナシ 79%
小落下(白) 大当り
濃厚
大落下(赤)
小落下から
大落下
仲間参戦 火縄参戦
ハウメア

アーサー選択時_ハウメア

パターン 信頼度
先告知 ナシ 大当り
濃厚
アリ
暗転時
シロバー
ボイス
ナシ
アリ
アーサー
攻撃
通常斬撃
“紫電一閃”
“エクスカリバー”
一撃
あおり
ボタン
デフォルト
炎ボタン
デカボタン
違和感ボタン
青線V-コン
ボタン連打
斬撃
デフォルト
多め
連打
あおり
ボタン
デフォルト
炎ボタン
青線V-コン
ロゴ
役モノ
ナシ
小落下(白)
大落下(赤)
小落下から
大落下
仲間参戦 火縄参戦

- 閉じる

タマキ選択時

入賞時ボイス予告(画面表示ナシ)
パターン 信頼度
ボイス 諦めねェ! 84%
負っける
かァアア!
大当り
濃厚
このチャンスは
逃さねェ!
ラッキー
すぎるぅう!
掛合い予告

掛合い予告

パターン 信頼度
文字 デフォルト 68%
大当り濃厚
敵キャラ登場あおり予告

敵キャラ登場あおり予告

パターン 信頼度
キャラの
様子
アサルト
(落ち着く)
81%
身じろぎする
アサルト
(両手であたふた)
89%
失神アサルト
(片手であたふた)
大当り
濃厚
タマキ選択時・バトル

タマキ選択時_バトル

パターン 信頼度
アサルト
(落ち着く)
TOTAL 67%
★×2 74%
★×4 95%
★×5 大当り
濃厚
身じろぎする
アサルト
(両手で
あたふた)
TOTAL 86%
★×3 85%
★×4 95%
★×5 大当り
濃厚
失神アサルト
(片手で
あたふた)
TOTAL
★×5

対戦相手はアサルトのみだが、アサルトの様子で信頼度が変化。攻撃1 or 2回目で「スケベられ」が発生すればチャンスで、3回目の攻撃がデフォルトなら大当り濃厚。

アサルト(デフォルト)

タマキ選択時_アサルト(デフォルト)

パターン 信頼度
アサルト
表情
焦っている顔 54%
我慢している顔 85%
我慢の限界な顔 大当り
濃厚
タマキ
攻撃
デフォルト 57%
スケベられ 60%
V-コン
一発告知
金エフェクト 大当り
濃厚
虹エフェクト
仲間参戦 マキ参戦
身じろぎするアサルト

タマキ選択時_身じろぎするアサルト

パターン 信頼度
アサルト
表情
焦っている顔 71%
我慢している顔 93%
我慢の限界な顔 大当り
濃厚
タマキ
攻撃
デフォルト 71%
スケベられ 75%
V-コン
一発告知
金エフェクト 大当り
濃厚
虹エフェクト
仲間参戦 マキ参戦
失神アサルト

タマキ選択時_失神アサルト

パターン 信頼度
アサルト
表情
我慢の
限界な顔
大当り
濃厚
タマキ攻撃 スケベられ
V-コン
一発告知
金エフェクト
虹エフェクト

- 閉じる

紅丸選択時

入賞時ボイス予告(画面表示ナシ)
パターン 信頼度
TOTAL
ボイス やってやらァ!
俺の喧嘩が
買えねェってのか?
大当り
濃厚
限界を
超えやがったな
このために
頑張ったんだろ
纏文字予告

纏文字予告

パターン 信頼度
文字 喧嘩上等 76%
煉合消防官 80%
浅草の破壊王 大当り
濃厚
最強の消防官
ふぃーばー
喧嘩予告

喧嘩予告

パターン 信頼度
(バトル発展時)
導入時
セリフ
俺はただ
喧嘩をしに
来たんだよ
82%
その喧嘩、
俺も混ぜてくれ。
面白そうだ
大当り
濃厚
火事と喧嘩は
江戸の華ってか?
発展前
演技
新門紅丸が
相手してやるッ!
80%
てめェら全員
ぶっ潰してやらァ!!
大当り
濃厚
浅草の破壊王…
とくと拝みな!
紅丸選択時・バトル

紅丸選択時_バトル

パターン 信頼度
組み合わせ
(1戦目勝利・
追撃を除く)
ハウメア→
ハウメア
大当り
濃厚
ハウメア→
カロン
41%
ハウメア→
Dr.ジョヴァンニ
63%
ハウメア→
フレイル
大当り
濃厚
カロン→
ハウメア
38%
カロン→カロン 大当り
濃厚
カロン→
Dr.ジョヴァンニ
63%
カロン→
フレイル
大当り
濃厚
Dr.ジョヴァンニ
→ハウメア
43%
Dr.ジョヴァンニ
→カロン
44%
Dr.ジョヴァンニ→
Dr.ジョヴァンニ
大当り
濃厚
Dr.ジョヴァンニ
→フレイル
フレイル→
ハウメア
91%
フレイル→カロン 88%
フレイル→
Dr.ジョヴァンニ
81%
フレイル→
フレイル
大当り
濃厚

対戦の組み合わせで信頼度が変化し、同じ対戦相手が連続すると大当り濃厚。

敵登場前の紅丸ボイス
パターン 信頼度
1戦目 そこかァァ! 70%
よそ者が
何してやがる!
76%
一瞬で
決めてやるよ…
大当り
濃厚
2戦目
移行前
(1戦目後)
殺意を
向ければ…
42%
神なんて… 60%
激熱とは… 大当り
濃厚
2戦目 そこかァァ! 42%
よそ者が
何してやがる!
54%
一瞬で
決めてやるよ…
大当り
濃厚
ハウメア

紅丸選択時_ハウメア

パターン 1戦目 2戦目
TOTAL 68% 42%
紅丸
攻撃
62% 24%
“日輪” 77% 67%
“紅月” 大当り
濃厚
大当り
濃厚
ボタン デフォルト 67% 43%
炎ボタン 大当り
濃厚
大当り
濃厚
デカボタン
違和感ボタン
青線V-コン
キャラ
フラッシュ
ナシ 69% 42%
大当り
濃厚
大当り
濃厚
ロゴ役モノ ナシ 70% 42%
小落下(白) 大当り
濃厚
大当り
濃厚
大落下(赤)
小落下から
大落下
カロン

紅丸選択時_カロン

パターン 1戦目 2戦目
TOTAL 69% 43%
紅丸
攻撃
63% 26%
“日輪” 79% 71%
“紅月” 大当り
濃厚
大当り
濃厚
ボタン デフォルト 68% 41%
炎ボタン 大当り
濃厚
大当り
濃厚
デカボタン
違和感ボタン
青線V-コン
キャラ
フラッシュ
ナシ 70% 43%
大当り
濃厚
大当り
濃厚
ロゴ役モノ ナシ 70% 43%
小落下(白) 大当り
濃厚
大当り
濃厚
大落下(赤)
小落下から
大落下
Dr.ジョヴァンニ

紅丸選択時_ジョヴァンニ

パターン 1戦目 2戦目
TOTAL 71% 64%
紅丸
攻撃
65% 44%
“日輪” 80% 87%
“紅月” 大当り
濃厚
大当り
濃厚
ボタン デフォルト 70% 41%
炎ボタン 大当り
濃厚
大当り
濃厚
デカボタン
違和感ボタン
青線V-コン
キャラ
フラッシュ
ナシ 71% 64%
大当り
濃厚
大当り
濃厚
ロゴ役モノ ナシ 71% 64%
小落下(白) 大当り
濃厚
大当り
濃厚
大落下(赤)
小落下から
大落下
フレイル

紅丸選択時_フレイル

パターン 1戦目 2戦目
TOTAL 95% 大当り
濃厚
紅丸
攻撃
94%
“日輪” 大当り
濃厚
“紅月”
ボタン デフォルト 94%
炎ボタン 大当り
濃厚
デカボタン
違和感ボタン
青線V-コン
キャラ
フラッシュ
ナシ 94%
大当り
濃厚
ロゴ役モノ ナシ 94%
小落下(白) 大当り
濃厚
大落下(赤)
小落下から
大落下

- 閉じる

右打ち中の大当り

炎上FEVER

炎上FEVER

獲得出玉 1500個

炎上FEVER表示後に昇格する可能性アリ。

- 閉じる

超炎上BURST

超炎上BURST

獲得出玉 3000個上乗せ
ループ(約50%)

3000個獲得後に50%のループ率で1500個を上乗せ。

- 閉じる

その他

管理人解説・感想

炎炎ノ消防隊が新基準「LT3.0プラス」で登場。

LTに関わる大当り確率の制限が緩和されたのでチャージを入れる必要がなくなりましたが本機はチャージ確率を1/2631まで下げ50%でLTという恩恵を持たせ、散々マイナスイメージを持たれたチャージを嬉しいものにした形ですね。

LTは1/7.9の転落を引くまでに1/2.0の当りを持ってくるゲーム性で継続率にすると約80%。

LT中の当りは状態で超炎上BURSTの振り分けが変化するようでその振り分けはランプで示唆。白なら12.5%、緑なら25.0%、青なら50.0%なのである程度アツい瞬間が可視化されていますね。青なら「今当れば50%で超炎上」と気合いの入る場面。

初当りの重さが気になる所ですがLTは新感覚のゲーム性で面白そうですね。

PV動画

公式サイト

メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。

eフィーバー炎炎ノ消防隊2|公式サイト

©大久保篤/講談社 ©大久保篤・講談社/特殊消防隊動画広報課

※内容は全て独自調べ

スポンサーリンク

導入前評価 4件

17 COMMENTS & REVIEW

匿名

最近のサンキョーは2種類別スペックで出して無理矢理販売台数を稼ぐだけのメーカーに成り下がったなぁ

返信する
匿名

そのせいで好きだった台が無くなったりして本当に残念。だいたい片方はほぼ通路だし

匿名

いつも思うのだが当たりと転落同時だった場合とかはどちら優先なんだろうか?

返信する
匿名

どっかのYouTuberがいってたけど、今あるほとんどが小当たり引いた際にv解放するしないの振り分けらしいね
だからどっちが先ではなくて、小当たり引いた➡v入賞できるor入賞できないの振り分けらしい

匿名

ありがとうございます。

自分も当たりと転落を調べてみたんですが難しい。
転落も抽選種類があるようですが
打ち手には見てわかることでもないので良い方を引ければいいですね。

ちょんぼ(管理人)

乱数なのでざっくりイメージで言うと8枚のクジの中に当り4枚、転落1枚、現状維持3枚が入っていてそれを引いては戻してを繰り返す感じですね。
2枚同時には引けないです。

匿名

ありがとうございます。
乱数での確率ですか。

乱数を調べたんですが複雑すぎてよくわからないですね。
転落しなきゃいい精神でいきます。

匿名
打ちたい

ぶっちゃけ、シンラverか紅丸verどっちがいいの?

返信する

スポンサーリンク

 
みんなの評価 (平均0)
コメント&評価17件

ページ内の目次

 

注目のスロット

注目のパチンコ