導入日2021年12月6日㈪。サボハニの新台「スロット牙狼 -黄金騎士-」のスペック・解析・攻略まとめページになります。番長3のシステムを踏襲して独自のゲーム性に進化!?
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
機種概要
機種名 | SLOT牙狼 -黄金騎士- |
---|---|
メーカー | サボハニ(大都技研) |
仕様 | 低ベース×高期待値AT |
AT純増 | 約2.8枚/G |
回転数/50枚 | 約30.2G |
コイン単価 | 約3.45円(設定1) |
天井 | 最大1500G |
導入日 | 2021年12月6日㈪ |
導入台数 | 約10,000台 |
- RUSH突入時の1000枚以上率約51.4%
- RUSH突入時は「絶頂」スタート
- 有利区間終了後もチャンス継続
AT確率・機械割
設定 | 初当り | 出玉率 |
---|---|---|
設定L | 調査中 | 調査中 |
設定1 | 1/227.7 | 97.7% |
設定2 | 1/223.4 | 98.9% |
設定4 | 1/208.9 | 103.1% |
設定5 | 1/201.4 | 105.0% |
設定6 | 1/185.6 | 110.1% |
※初当り確率は黄金騎士CHANCEと呀バトルと魔戒RUSHの合成確率
設定Lについて
本機には試験用の「設定L」が搭載されており、性能が著しく低く設定されている。基本的にホールでは使われない前提だが、同様に設定Lを搭載されているマシンでは目撃情報もあったので一応注意。
下パネルの消灯
デモ画面で下パネルが消灯していれば設定L濃厚。
※別メーカーの設定Lでは2枚掛けペナでゼロボ入賞時も同様に下パネルが消灯していたという報告もあり。
各種終了画面
設定Lの場合はCZ・呀バトル・魔戒ラッシュ終了画面で必ず上記画面が出現する。
ゲームフロー
通常時はステージによって内部状態などを示唆しており、まずはレア役からのCZ「黄金騎士CHANCE」当選を目指す。また、全役でポイントの獲得抽選も行われていて、500ptに到達すると前兆か超高確へ移行する。
CZの黄金騎士CHANCEは10G+α継続し、牙狼図柄が連続で停止するほど期待度がアップ。演出成功時は7揃いの色に注目で、金7揃いなら魔戒RUSH直行となる。
紫7揃いから突入する呀バトルは、20G+αで魔戒RUSHの突入抽選が行われ、保留の数だけ攻撃してバトルに勝利すれば魔戒RUSHへ突入。
魔戒RUSHはセット数管理型ATとなっており、開始時に必ず継続期待度約80%の絶頂ホラーバトルへ突入。RUSH中はホラーバトルでのセットストックや擬似ボーナス当選を目指すゲーム性となっている。
打ち方
通常時は左第1停止を推奨。変則押しをするとベースが伸びる変わりに天井が深くなる可能性あり!?
リール配列・配当
通常時の打ち方
①左リール上段付近にBARを狙う
以下停止形によって打ち分け。
【左リール角にチェリー停止】→中・右リールフリー打ち
【左リール下段にBAR停止】→中・右リールフリー打ち
【左リール上段にスイカ停止】→中リールをフリー打ちして、右リールに牙狼図柄目安でスイカを狙う
レア役の停止形
牙狼ナビの法則
スポンサーリンク
天井・モード
天井詳細
天井G数 | ●第1天井…CZ間600G ●第2天井…AT間1500G |
---|---|
恩恵 | ●第1天井…CZ当選 ●第2天井…呀バトル当選 |
最大投資額 | – |
有利区間移行後、CZ間600GでCZに当選。AT間1500Gで呀バトル当選。
ゾーン・狙い目
狙い目まとめ(暫定) | |
---|---|
CZ間 | 390G〜 |
ポイント狙い | 450pt〜 |
AT間 | 840G〜 |
設定変更後はCZ天井が400Gに短縮される
CZ間ハマりはデータカウンターを参照。AT間ハマりはメニューのTOTAL GAMEを参照。
※呀バトルと魔戒RUSHの両方をまとめて「AT」としています
狙い目の参考「【牙狼~黄金騎士】前代未聞!スロプロと有料note発信者がコラボして狙い目考察やボーダーを解説!!」
CZ間の狙い目
390G〜CZ or AT当選まで。
データカウンターで390G程ハマっていればCZ天井狙いが可能。上記はポイントが0と仮定しているので、仮に400pt等多く貯まっている場合は360Gに下げるなど臨機応変に。
CZは1回スルーすると若干期待値がアップする可能性あり。CZを1回でもスルーしている台はもう少しボーダーを下げる事も可能!?
ポイント狙い
450pt〜500ptまで。
液晶右下のポイントが多くたまっていれば狙い目。500pt到達時の一部でCZ or 超高確に当選。当選率は合算で20〜25%。
AT間の狙い目
840G〜AT当選まで。
メニューのTOTAL GAMEで840G以上ハマっていればAT天井狙いが可能。CZ間0Gと仮定しているので、CZ間で100Gハマっていれば780G〜、200Gなら730G〜といった具合に調整。
やめどき
CZ失敗後は呀バトル間のハマリG数を確認してから判断。AT後はCZ高確の「阿門ステージ」をフォローまたは即ヤメ。
亜門ステージの期待値は下記を参照
亜門ステージの期待値
※設定1相当の実戦値ベース
※確実に有利区間リセットを見抜ける履歴に絞ったサンプル15104件を使用
※スルー時は一律101Gやめ引用「期待値見える化」
AT後に突入する亜門ステージの期待値は等価で100円。非等価現金で-337円。時間もそう掛からないので等価であればフォローも有りでしょうか。
亜門ステージは5.6枚現金投資であればマイナスですが、亜門ステージに突入する際は呀バトルやRUSHの出玉を多少は持っているはずなので上記ほどマイナスは大きくない!?
呀モード
次回の呀バトル勝利が内部で確定しているモード
設定変更時の呀モード移行率 | 15.2% |
---|
有利区間移行時と黄金騎士チャンス失敗時に移行抽選を行い、設定変更時なら15.2%の確率で呀モードへ移行する。
示唆演出
GAROランプ
筐体上部のGAROランプによって呀モードを示唆している。
龍崎のセリフ
龍崎のセリフが発生すれば呀モードのチャンスとなる。
CZ終了画面
CZ終了画面が上記の左パターンなら呀モードのチャンスで、右パターンなら呀モードが確定する。
朝一リセット恩恵
項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
---|---|---|
天井 | 調査中 | 調査中 |
内部状態 | 調査中 | 調査中 |
ステージ | 調査中 | 調査中 |
設定変更後はCZ天井が400Gに短縮されるので、朝イチ状態で400G付近の台があれば狙い目!?
有利区間
有利区間は基本的に呀バトル or 魔戒RUSH間。CZ黄金騎士チャンスでは有利区間がリセットされず必ず継続。
※呀バトル後に有利区間が継続する事があるかは調査中
有利区間ランプ
クレジット右の「◇」が有利区間ランプで、本機の点灯・消灯タイミングは特殊なので要確認。
通常時は最初のベルナビが発生するまで有利区間ランプが点灯しないため、朝イチにランプが消えていた場合でも設定変更の判別は不可。ただし、前日閉店時が黄金騎士チャンス失敗後なら、有利区間ランプが点灯しているはずなので、そこを確認できていれば変更判別可能。
スポンサーリンク
設定判別
終了画面
黄金騎士チャンス・呀バトル・魔戒RUSHの終了画面では設定示唆を示唆。
呀モード示唆系は黄金騎士チャンス失敗後のみ出現の可能性あり
魔戒RUSH直撃抽選
魔戒RUSHの直撃当選率には設定1と6で10倍以上の差が設けられているので、数回確認できれば高設定期待度が大幅にアップする!
呀モード移行率
呀モードへの移行率は高設定ほど高くなっているが、設定変更時は全設定共通の抽選となるため、朝イチ初回分はサンプルから除外する必要がある。
内部状態関連
状態は低確・通常・高確・超高確の4種類で、上位状態ほどCZ当選率がアップする。初期状態は設定変更時・阿門ステージ終了時・CZ終了時に振り分けられ、高設定ほど高確からスタートしやすくなっている。
初期状態では超高確・通常が選択されないので、通常以上確定の演出が発生すれば高確滞在が濃厚となる!? 高確の転落率は約1/20。
状態昇格抽選
ハズレとベル、弱レア役で状態昇格抽選を行っており、スイカが昇格のメイン契機となっている。
ポイントMAX時の抽選
ポイントMAX時はCZと超高確を抽選しており、わずかな差だが高設定ほど当選率が高くなっている。
状態示唆演出
高確は演出で見極める必要あり。
色ナビ系演出
白ナビでリプレイ成立なら通常以上(ダブルナビの片側に白が含まれている場合も有効)。
ザルバ演出
「良い雰囲気だ」は通常以上、「ここが勝負所だ」で高確濃厚。
リールバックライト
発光パターンに強弱があり、強パターンなら高確濃厚となる。
ステージの示唆
CZ突入抽選
スイカ<弱チェリー<チャンス目<強チェリーの順に期待度がアップし、高確中は抽選が優遇され超高確中ならレア小役でCZ確定となる。
CZ昇格抽選
CZ本前兆中は昇格抽選が行われており、高設定ほど抽選が優遇される。なお、上記は通常時の抽選値で、阿門ステージでは異なるので設定推測の際は要注意。
解析
小役確率
中段チェリーは約1/66000となっており、87.7%が魔戒RUSHに突入。残り12.3%はロングフリーズが発生して心滅絶頂ホラーバトルに突入する。
通常時の抽選
500pt到達時の抽選 | CZ or 超高確移行抽選 |
---|
通常時はレア役からCZ突入を目指すほか、全役で獲得抽選を行うポイントが500ptに到達すると前兆または超高確へと移行する。
成立役別の獲得ポイント
ベルとリプレイは半数が5ptで、レア役なら30pt以上のポイントを獲得できる。
ポイントMAX時の抽選
ポイントMAX時はCZと超高確を抽選しており、わずかな差だが高設定ほど当選率が高くなっている。
通常ステージ
超高確濃厚の龍崎ステージでレア役が成立すればCZ濃厚。また、有利区間終了後に移行する阿門ステージは、出玉率100%OVERのチャンスステージ(CZ当選率約50%)となっている。
龍崎ステージ
龍崎ステージ中は基本的にリール回転開始時に演出が発生し、レバーオン時に発生した場合はレア役濃厚(CZ当選濃厚)となる。
番犬所ステージの演出
番犬所ステージでは三神官のセリフで発展を示唆!
内部状態
状態は低確・通常・高確・超高確の4種類で、上位状態ほどCZ当選率がアップする。初期状態は設定変更時・阿門ステージ終了時・CZ終了時に振り分けられ、高設定ほど高確からスタートしやすくなっている(初期超高確はナシ)。
状態昇格抽選
ハズレとベル、弱レア役で状態昇格抽選を行っており、スイカが昇格のメイン契機となっている。
状態転落抽選
ベルとハズレで転落抽選が行われており、超高確のみ10G固定のため成立役での転落抽選は行われない。
状態転落時の移行先
ポイントMAX時の抽選
ポイントMAX時はCZと超高確を抽選しており、わずかな差だが高設定ほど当選率が高くなっている。
状態示唆演出
色ナビ系演出
白ナビでリプレイ成立なら通常以上(ダブルナビの片側に白が含まれている場合も有効)。
ザルバ演出
「良い雰囲気だ」は通常以上、「ここが勝負所だ」で高確濃厚。
リールバックライト
発光パターンに強弱があり、強パターンなら高確濃厚となる。
ステージの示唆
ミッション演出
ミッション期待度 | |
---|---|
お着替えミッション | 低 |
内なる自分に打ち勝て | ↓ |
結界ミッション | ↓ |
封印ミッション | 高 |
カオルお着替えミッションなどのミッション演出に発展すればチャンスゾーン突入に期待できる。
CZ当選率
CZは主にレア小役やポイントMAX時に抽選される。
小役×状態別のCZ当選率
スイカ<弱チェリー<チャンス目<強チェリーの順に期待度がアップし、高確中は抽選が優遇され超高確中ならCZ確定となる。
ポイントMAX時の抽選
ポイントMAX時はCZと超高確を抽選しており、わずかな差だが高設定ほど当選率が高くなっている。
超高確時のCZ振り分け
超高確中はレア役成立でCZ以上濃厚だが、強チェリーなら真黄金騎士チャンス以上濃厚となる。
阿門ステージ中のCZ抽選
CZ当選時は阿門ステージ終了までストックされるため、それまでの間は本前兆中の昇格抽選が行われる(魔戒RUSH昇格時は即放出)。
CZ本前兆中の昇格抽選
CZ当選時は前兆経由で告知され、本前兆中はCZの昇格抽選が行われる。昇格抽選はCZ抽選とは別の確率で抽選され、1段階昇格で真黄金騎士チャンス(魔戒RUSHもアリ!?)へ、2段階昇格すれば魔戒RUSH濃厚となる。
昇格抽選の詳細
上記は通常時の抽選値で、阿門ステージでは異なるので設定推測の際は要注意。
CZ「(真)黄金騎士CHANCE」
役割 | CZ |
---|---|
突入契機 | レア小役など |
継続G数 | 10G+α |
純増 | 約2.8枚 |
AT期待度 | – |
牙狼図柄ナビが発生すればチャンスで、牙狼図柄が連続で停止すれば期待度アップ。終盤で発展する演出に成功すれば呀バトルorATに突入、3D演出ならチャンスアップとなる。
CZ成功抽選
レア役か牙狼図柄が成立すると擬似連が発生してCZゲーム数の減算がストップ。レア役か牙狼図柄が連続して停止すると継続し、エフェクトが青<緑<赤<金の順に変化するほど期待度がアップする。
レア役と牙狼図柄のTOTAL確率は1/3.1で、擬似連のラストは主に連続演出へ発展して成否をジャッジする。
エフェクト別の期待度
オープニング演出
発生した時点でCZ成功濃厚!
連続演出
CZ中の連続演出は5種類で、基本的に2D系よりも3D系の方が期待できる。
連続演出発展回数天井
1度のCZで5回連続演出へ発展すれば6回目は成功濃厚。ただし、残りゲーム数が「?」になると、ラストで必ず連続演出に発展するため、残りG数が「?」になる前に5回発展した場合限定。
※天井4回以下が選択される場合もあり!?
書き換え抽選
CZの連続演出中はレア小役で成功への書き換えを抽選。
真黄金騎士CHANCE
役割 | 上位CZ |
---|---|
突入契機 | CZ本前兆中の 昇格抽選に当選 |
継続G数 | – |
期待度がアップする上位チャンスゾーン。
スポンサーリンク
AT解析
呀バトル
役割 | 疑似ボーナス |
---|---|
継続G数 | 20G+α |
純増 | 約2.8枚/G |
突破率 | 50%超 |
呀を撃破すればメインATの魔戒RUSHに突入。前半は牙狼図柄やレア役で保留を獲得していき、後半は保留の数だけ攻撃して勝利を目指す!
前半パート「陰我消滅の刻準備」
レア役や牙狼図柄で保留ストック抽選を行い、保留の種類で内部ポイントを示唆している。
カットイン
カットイン期待度 | 絶狼<打無<牙狼 |
---|
カットイン発生時は牙狼図柄停止のチャンスとなる。
保留期待度
白<青<緑<赤の順に期待度がアップし、GARO保留なら激アツ!?
後半パート「陰我消滅の刻」
前半で抽選した保留の分だけ牙狼が攻撃し、最終的に呀のHPをゼロにすればAT確定。累積ポイントに応じて勝利抽選を行い、1ptが期待度1%となる。
牙狼の攻撃
技の種類で期待度が変化し、上位保留ほど強攻撃が発生しやすい。
呀バトル確定画面での昇格抽選
呀バトル確定画面では成立役に応じて魔戒RUSHへの昇格抽選が行われる。
演出のポイント
牙狼剣保留
出現した時点で勝利濃厚!
危機回避時のPUSH
PUSHパターン | |
---|---|
たまる速度が速い | チャンス |
途中から速くたまる | チャンス |
最初が全然たまらない | 期待大 |
1PUSHごとに1ずつ | 激アツ |
魔戒RUSH
役割 | メインAT |
---|---|
継続G数 | 30 / 50 / 100G |
純増 | 約2.8枚/G |
継続率 | – |
セット数管理型のATとなっており、RUSH開始時は必ず継続期待度約80%の絶頂ホラーバトルに突入。セット開始時は黄金騎士SLASHが発生して継続G数を決定し、消化中はセットストックやボーナスを抽選する。
セット開始画面
魔戒ラッシュ開始画面でステージや残りストック数などの示唆を行っている。
黄金騎士SLASH
セット開始時に発生する1G固定の初期G数決定演出で、当該ゲームの成立役を参照して30・50・100Gから抽選される。
演出法則
背景やPUSHの有無に演出法則が存在。
完全告知モード
タイトル画面またはAT中の演出非発生時にPUSHボタンを長押しすると、牙狼図柄完全告知モードに変更可能。牙狼剣の裏にあるランプが緑に光っていれば完全告知モードON状態となる。
ステージ
ステージによって牙狼図柄出現率が変化する。上位ステージの轟大炎に移行すれば、勝利時の報酬が魔戒ボーナスに!?
セット開始時に轟大炎スタートならアングレイ否定かつ共闘の可能性もアップするのでチャンス。
高確移行抽選
高確移行契機 | スイカ |
---|
画面の左に「牙狼図柄出現率UP!!」の帯が出現すると高確中の合図で、高確滞在時はステージ不問で牙狼図柄確率が1/3.3にアップする。さらにレア役でのホラーバトル当選率も優遇される。

轟大炎移行濃厚パターン
ホラーバトル発展までの牙狼図柄回数天井
牙狼図柄の出現回数に天井が存在。天井はステージなどの状況で変化し、初当り時と紅蓮翔 or 心滅獣身ステージは最大天井が短縮される。
心滅カウンター
「00.0」になれば心滅獣身に突入して、大量ストックのチャンス。魔戒ボーナスからの直行もアリ!?
心滅獣身
大量セットストックに期待できる最上位ステージ。滞在中は牙狼図柄出現率が大幅にアップする他、ホラーバトルが心滅咆哮チャレンジに変化する。
楽曲の法則
基本楽曲が矛盾した場合は当該楽曲の流れる予定のセットまでの継続が確定する。
例:3セット目に「♪我が名は牙狼」が流れたら5セット目まで継続が確定
特殊楽曲
「♪GAROーMAKAISENKIー with JAM Project」が流れたら残りストック5個以上濃厚。さらに2セット連続で流れれば残りストック10個以上濃厚となる。
継続ジャッジ
AT残りゲーム数がゼロになると継続ジャッジへ発展し、セットストックを保持していればバトルに勝利して次セットへ突入。ストックを保持していない状態の方が、当選率(勝利書き換え率)が高くなる。
成功時のセリフ
セリフが通常と異なれば次セットのステージ示唆やストックの示唆を行っている。
絶頂ホラーバトル
役割 | 報酬を懸けたバトル演出 |
---|---|
突入契機 | 魔戒RUSH初当り時 |
勝利期待度 | 平均80% |
勝利すればセットストックやボーナスなどの報酬を獲得可能。選択される魔戒騎士によって勝利期待度やバトル報酬が変化する。
ホラーの種類と期待度
アングレイ<ウトック<エルズの順に勝利期待度がアップし、成立役を参照して勝利抽選が行われている。なお、牙狼図柄が合計(同一バトル内)で2回以上出現すれば、その時点で勝利濃厚となる。
勝利時の報酬
セットストック | 牙狼剣チャレンジ |
魔戒ボーナス | 絶頂ホラーバトル |
牙狼剣チャレンジは牙狼図柄が停止する限りストックを獲得可能!
ホラーバトル
役割 | 報酬を懸けたバトル演出 |
---|---|
突入契機 | 魔戒RUSH中に発生抽選 |
勝利期待度 | – |
魔戒RUSH中にホラーバトルの発生抽選が行われ、発展時は牙狼図柄やレア役で勝利抽選を行う。
ホラーバトル抽選
ホラーバトルは牙狼図柄とレア役で抽選され、ステージや内部状態によって当選率が変化する。
ホラーバトル確定演出
岩陰ホラー演出
同一ダブルナビなら確定ホラーバトル濃厚。
暗転演出
「GARO」は強レア役濃厚だが、強レア役以外ならホラーバトル本前兆濃厚となる。
魔導列車演出
レア役 or 牙狼図柄対応演出で、対応役を否定すればホラーバトル本前兆濃厚(ループストックあおり中を除く)。
牙狼斬撃演出
発生した時点でウトック以上のホラーバトル濃厚。「激熱」の文字が出現すれば確定ホラーバトル濃厚(ループストックあおり中を除く)。
ホラーバトルの前兆G数
4Gはホラーバトル濃厚で、5Gなら確定ホラーバトル濃厚。
魔戒騎士の種類
牙狼と絶狼の共闘なら大チャンス!
牙狼
チャンス小役 | 牙狼図柄揃い |
---|
魔戒騎士が共闘すれば大チャンス(他魔戒騎士も同様)。牙狼はチャンスキャラ!?
絶狼
チャンス小役 | チェリー |
---|
勝利時はループストックに期待できる。
打無
チャンス小役 | スイカ |
---|
勝利時は牙狼剣チャレンジに期待!?
ホラーの種類
ホラーの種類はアングレイ<ウトック<エルズ<ホラー熊の順に勝利期待度がアップする。
ホラー格上げ抽選
レア役契機または轟大炎ステージでのホラーバトル本前兆〜対峙画面の間は、レア役で対戦するホラーの格上げを抽選を行う。対峙画面でレア役を引ければ勝利期待度が低いアングレイとのバトルを否定し、内部でエルズ以上だった場合は確定バトルへの昇格抽選を行う。
対戦相手別の勝利抽選
チャンス目・強チェリー・牙狼図柄×3や3G連続で牙狼図柄が停止した場合は勝利確定。なお、アングレイのみバトルは2Gだが(その他は3G)、2G連続で牙狼図柄が停止した場合のみ、3Gに延長される。相手がホラー熊の場合と3人共闘時は勝利が確定する。
勝利時の報酬
セットストック | 牙狼剣チャレンジ |
魔戒ボーナス | 絶頂ホラーバトル |
セットストック時の最大数は5個で、複数ストック時はループストック専用演出が発生する。
演出法則
- バトル中に1度もレア役や牙狼図柄が成立していないのに、PUSHボタンが出現すれば勝利濃厚。
- 最終ゲームでレア役や牙狼図柄を引いて、PUSHボタンが出現しなければ復活濃厚!?
天運カットイン
発生した時点で勝利濃厚!?
カットインタイミング
牙狼図柄またはレア役以外でカットインが発生すれば勝利濃厚!?
牙狼剣チャレンジ
役割 | セットストック抽選 |
---|---|
契機 | ホラーバトル勝利の一部 |
牙狼図柄かレア役が成立する限り、連続でセットストックを行う。
ホラーバトル勝利時の牙狼剣チャレンジ抽選
牙狼剣チャレンジはホラーバトル勝利時に成立した役と、勝利後の役を参照して発生抽選を行う。
成立役別のセットストック数
強レア役や牙狼図柄2個以上停止時は複数ストック!
演出法則
上記がデフォルトパターンで、▲部分が逆さまになる「逆エンブレム」なら継続(ストック)濃厚!
魔戒ボーナス
役割 | AT中の擬似ボーナス |
---|---|
契機 | ホラーバトル勝利の一部 |
純増枚数 | 約2.8枚/G |
継続G数 | 30G |
消化中に金7が揃えば心滅獣身の大チャンス確定!? 牙狼図柄停止時は心滅カウンターの減算抽選を行う。
BBモード
魔戒RUSH中のボーナス抽選に関わるモード
★は轟大炎+ホラーバトル勝利確定
BBモードは3種類あり、モードとセット数を参照して当該セットでのボーナス期待度を決定する。なお、BBモードはAT当選時とボーナス当選時に抽選され、ボーナス終了後は当該セットのゲーム数を再セットして再び1セット目からスタートする。
牙狼図柄出現率
魔戒ボーナスは紫7揃いと金7揃いの2種類があり、後者なら牙狼図柄出現率が大幅にアップするのでアツい!
7揃い抽選
消化中はベルとレア役成立時に7揃い抽選が行われ、特にチャンス目と強チェリーは7揃いのチャンスとなる。
7揃い時の恩恵
金7揃いなら次回BB天国の恩恵まで付いてくる。
演出タイプ
鋼牙BB
タイプ | チャンス告知 |
---|
鋼牙は対戦相手の種類に注目!?

左右ナビが同一なら心滅獣身確定。
呀BB
タイプ | 完全告知 |
---|
フェイスオブガロ発生で7揃い確定。
カオルBB
タイプ | 後告知 |
---|
コンクール優秀賞なら内部7揃いが確定!?

コンクールの結果が入選なら、次回BBモード天国確定。
ロングフリーズ
発生契機 | 通常時の中段チェリーの一部 (約1/66000) |
---|---|
発生確率 | 約1/530000以下 |
恩恵 | 心滅絶頂ホラーバトル |
期待枚数 | – |
通常時の中段チェリーの一部でロングフリーズが発生し、絶頂ホラーバトルの上位パターン「心滅絶頂対決」突入が確定する。
心滅絶頂ホラーバトル
牙狼図柄が1個停止した時点で勝利が確定するため、大量ストックに期待できる。また、終了後は心滅獣身ステージからスタートするので、さらなるセットストックのチャンスもある。
中段チェリー成立時の恩恵振り分け
中段チェリー成立時の一部でフリーズが発生。
評価・動画
管理人解説・感想
ユニバーサル→サミーに続き大都技研から牙狼のスロットが登場!
PVの説明文に「牙狼の歴史にまた1ページ。番長×牙狼、2つの遺伝子による奇跡のコラボレーション」とある通り、ゲーム性や演出は番長の色を濃く受け継いでいます。
ベースが30.2とかなり低い事と、コイン単価が3.45円と高めである事を考えるとメインATの性能には期待できそうな気がします。ただし最大天井が1500Gと深く0Gから打つと5万円程(47枚貸しならもっと)必要なので軍資金には余裕を持って挑みたいですね。
スペックを見た感じ2400枚の上限がある所を除けばほぼ5号機の打感になっていそうな印象。
PV動画
©2005 雨宮慶太/Project GARO ©2006 雨宮慶太/東北新社・バンダイビジュアル ©2011 「呀」雨宮慶太/東北新社 ©2013 「桃幻の笛」雨宮慶太/東北新社
©2013「絶狼」雨宮慶太/東北新社 ©2015「媚空」雨宮慶太/東北新社 ©2010 – 2016 雨宮慶太/東北新社 ©2016 「絶狼」雨宮慶太/東北新社 ©DAITO GIKEN,INC.
設定が挙動に素直に出過ぎ。
低設定だと、AT入っても30ゲームばかりでステージ上がらず、上乗せ出来ずで何も出来ずに終わる。
1500天井までに黄金チャンス9回スルー。
低設定ってのは分かってたけど、まぁ、キツイね。
低設定は、黄金チャンス中の牙狼目が全然揃わない。
どれだけやばいか試してみようとして
すでに4000回転でいまだに牙すらでない
閉店まで打ってどこまでハマるか
楽しくなってきたわ
6000回して心が折れて終了
1500でくると書いてあるけど
ずっとチャンスだけで
こなかったし…なにこれ
バグでもあるの?
5号機規制されてこの台はokてほんと意味わからん
間違いなくパチスロ史上最低最悪のゴミ
これを超えるクソ代は今後出ない