©SANKYO
導入日:2019年8月19日、約12,000台
パチンコ新台「P鉄拳 極」の情報まとめページになります。
- スペック・導入日
- ボーダーライン
- 演出信頼度
- 評価
- PV動画
などの内容を随時更新し、常に最新の内容でお伝えしていきます。
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
パチンコ鉄拳 極の導入日や基本スペックについて。
機種概要
台の名称 | P鉄拳 極 |
---|---|
メーカー | SANKYO BISTY フィールズ |
仕様 | V-ST |
設定 | 無し |
潜伏確変 | 無し |
特徴
【シームレスバトル】
ゲームさながらの予測不能な攻防「シームレスバトル」が展開。タイムストックでバトルの時間が伸びるほど勝利の期待度がアップ。「レイジアーツ」や「極アタック」発生で大ダメージ!敵の体力ゲージをゼロに出来れば大当り!バトルは「仁」「一八」「一美」に加え、味方が9人+対戦キャラ9人と多彩な対戦カードを楽しむ事ができる!
【デビル化】
10R大当りの一部で50回転の「鉄拳EXTREME極TURBO」に突入。デビル化し図柄が高速変動!
導入日
導入日 | 2019年8月19日 |
---|---|
導入台数 | 約12,000台 |
スペック・ラウンド振り分け
初当たり確率 | 1/199.8 → 1/45.7 | |
---|---|---|
ST割合 | ヘソ…50% 電チュー…100% | |
ST突入率 | 約70% (ST突入率50%× 時短引き戻し率40%) | |
ST継続率 | 約90% | |
賞球数 | ヘソ | 4個 |
電チュー | 1個 | |
その他 | 2,4個 | |
アタッカー性能 | 賞球6個/10カウント (1Rあたり60個の払出) |
ヘソ大当り時 | |||
---|---|---|---|
ラウンド | 状態 | 払出 | 振り分け |
6R確変 | ST104回 | 360個 | 50% |
6R通常 | 時短100回 | 360個 | 50% |
電チュー大当り時 | |||
---|---|---|---|
ラウンド | 状態 | 払出 | 振り分け |
10R確変 | ST104回 | 600個 | 31% |
6R確変 | ST104回 | 360個 | 30% |
4R確変 | ST104回 | 240個 | 29% |
2R確変 | ST104回 | 120個 | 10% |
※STの電サポは100回
ゲームフロー
通常時は基本的にバトル勝利で大当り!初当り時は50%でSTへ直行。残り50%は通常当りとなるが必ず時短100回転が付き、引き戻率は40%。トータルST突入率は約70%となる。
STは104回転以内に1/45.7の大当りを目指すゲーム性。大当りラウンド=COMBOとし「上乗せ」という形で出玉が増加。STの継続率は約90%!
大当り情報
【鉄拳神ボーナス】
・通常時の3・7揃い
・6R確変
【鉄拳ボーナス】
・通常時の3・7以外の図柄揃い
・6R通常 or 6R確変
・確変昇格の可能性あり
【COMBOボーナス】
・ST中の大当り
・2・4・6・10R確変
モード情報
【鉄拳EXTREME】
・時短100回
【鉄拳EXTREME極】
・ST104回
・電サポは100回まで
・電サポ終了後は4回転のバトル
スポンサーリンク
攻略
止め打ちやボーダーラインといった攻略情報。
ボーダーライン
4円パチンコ | ||
---|---|---|
交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
2.5円 | 25.2 | 26.5 |
3.0円 | 23.6 | 24.8 |
3.3円 | 22.9 | 24.1 |
3.5円 | 22.4 | 23.5 |
4.0円(等価) | 21.6 | 22.7 |
1円パチンコ | ||
---|---|---|
交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
0.60円 | 20.5 | 21.6 |
0.75円 | 18.9 | 19.8 |
0.89円 | 17.9 | 18.8 |
0.92円 | 17.7 | 18.6 |
1.0円(等価) | 17.3 | 18.2 |
ボーダー算出条件
- 6時間遊技
- 1000円(1パチは200円)あたりの回転数
- 出玉は10R500個、6R300個、4R200個、2R100個
- 電サポ中の増減無し
止め打ち
調査中。
スポンサーリンク
4大注目演出
大当りに絡みやすい4大演出!
デビルゾーン
デビルゾーンの信頼度 | |
---|---|
トータル | 91.3% |
変動中のデビル登場や理性崩壊ゾーンからの昇格で突入する激アツゾーン!
タイムストック極(極アタック)
タイムストック極(極アタック)の信頼度 | |
---|---|
トータル | 76.7% |
バトルリーチの「3rdアタック」時にタイムストックが発生すると「極」の文字が出現し信頼度大幅アップ!タイムが増えるほど期待度が上昇し4回発生で大当り濃厚!?
レイジアーツ
レイジアーツの信頼度 | |
---|---|
トータル | 56.3% |
バトルリーチの自キャラ攻撃時にレイジアーツが発動すれば信頼度アップ!攻撃選択時に「JUST」の表示があれば、メーターがJUSTの文字と重なるタイミングでボタンを押すとレイジアーツが発生!?
バトルリーチ「VS平八」
バトルリーチ「VS平八」の信頼度 | |
---|---|
トータル | 約77% |
タイムストック+10 | 62.7% |
タイムストック+30 | 89.2% |
バトルリーチの対戦相手が平八なら大チャンス!
予告
各予告演出の信頼度。
保留変化
保留変化の信頼度 | ||
---|---|---|
色変化 | 赤 | 84.7% |
金 | 92.2% | |
鉄拳保留 | 白 | 34.8% |
赤 | 68.8% | |
BiBiっと保留 | 42.0% |
保留が赤や金に変化すれば激アツ!「鉄拳」の文字に変化すれば白でも信頼度は34.8%と高め。BiBiっと保留はBiBiっとルーレットへ発展!?
前兆ゾーン
前兆ゾーンは三島家ヒストリーゾーン<理性崩壊ゾーン<デビルゾーンの順に期待度アップ!
三島家ヒストリーゾーン
ヒストリーゾーンの信頼度 | |
---|---|
トータル | 35.9% |
主に変動開始時に突入する大チャンスゾーン!
理性崩壊ゾーン
ボタンを連打して理性を崩壊させることができれば激アツの「デビルゾーン」へ突入!
デビルゾーン
デビルゾーンの信頼度 | |
---|---|
トータル | 91.3% |
4大演出の1つ。信頼度は90%超えと激アツ!
先読み予告
主に保留入賞から当該変動開始までの間に発生する先読み演出。
同色停止前兆予告
同色停止前兆予告の信頼度 | |
---|---|
赤 | 41.1% |
同色図柄が並ぶと先読み開始。赤同色なら大チャンス!
拳エフェクト前兆予告
拳エフェクト前兆予告の信頼度 | |
---|---|
赤 | 43.9% |
拳のエフェクトが発生する先読み予告。エフェクトが赤なら大チャンス!
入賞時ロゴフラッシュ予告
入賞時ロゴフラッシュ予告の信頼度 | |
---|---|
赤 | 74.0% |
保留入賞時に上部の鉄拳ロゴがフラッシュ!白<緑<赤の順に信頼度が上昇!
変動開始時図柄キャラアクション前兆予告
変動開始時図柄キャラアクション前兆予告の信頼度 | |
---|---|
緑 | 31.2% |
赤 | 56.0% |
金 | 大当り濃厚 |
中図柄のキャラがアクションする前兆予告。
ボタンバイブ予告
ボタンバイブ予告の信頼度 | |
---|---|
白 | 88.2% |
赤 | 96.4% |
ボタンバイブの先読みが発生すれば激アツ!更にボタンの色が赤なら灼熱!
リーチ前予告
主に保留消化開始から図柄テンパイまでの間に発生する予告演出。
変動開始時拳予告
変動開始時拳予告の信頼度 | |
---|---|
トータル | 51.0% |
変動開始時に拳役物が可動すればアツい!
乱NEWチャレンジャー
乱NEWチャレンジャー予告の信頼度 | |
---|---|
赤 | 45.4% |
金木人 | 75.0% |
バトルリーチで乱入するキャラをストック!名前が赤のキャラや金木人ストックすれば大チャンス!
筆文字予告
筆文字予告の信頼度 | ||
---|---|---|
拳 | 赤 | 58.8% |
金 | 74.5% | |
激熱 | 69.5% | |
勝利 | 大当り濃厚 |
文字の内容と色に注目!
一美ルーレット
ボタンで演出が発生。乱入キャラのストックなどにも期待できる。
平八登場
演出に平八が登場すれば大チャンス!登場ポイントは多数あり。
BiBiっとルーレット
BiBiっとルーレットの信頼度 | |
---|---|
バトルへ発展 | 40.0% |
ストーリーリーチへ発展 | 64.1% |
BiBiっとマークへ停止 | 大当り濃厚 |
「BiBiっとルーレット図柄」が3つ揃うと発展するおなじみのチャンス演出。ルーレットで発展先を決定!
次回予告
次回予告の信頼度 | |
---|---|
赤 | 76.0% |
金 | 大当り濃厚 |
変動中の画面暗転から発展!示唆されたキャラとのバトルリーチに発展!?
7テン煽り予告
7テンパイ成功で大チャンス!
会話予告
会話予告の信頼度 | |
---|---|
金 | 77.0% |
金枠のセリフが出現すれば激アツ!
平八画面持ち上げ予告
平八画面持ち上げ予告の信頼度 | |
---|---|
成功時 | 58.8% |
平八が画面を持ち上げることに成功すれば平八とのバトルリーチ or 平八ストーリーリーチへ発展!?
変動特殊アクション予告
変動特殊アクション予告の信頼度 | |
---|---|
フリーズ | 37.4% |
シャッター破壊予告
シャッター破壊予告の信頼度 | |
---|---|
金 | 94.5% |
リーチ後予告
図柄テンパイからSPリーチ発展までの間に出現する予告演出。
リーチライン予告
リーチライン予告の信頼度 | |
---|---|
FIGHT | 47.2% |
怒熱 | 54.0% |
REACH(ハニカム柄) | 大当り濃厚 |
図柄テンパイ時に「FIGHT」や「怒熱」などの文字が出現すれば大チャンス!
ボタンプッシュ予告
ボタンプッシュ予告の信頼度 | |
---|---|
炎ボタン | 61.8% |
Vコン | 95.0% |
Vコン+バイブ | 大当り濃厚 |
図柄テンパイ後の炎ボタンが出現すれば大チャンス!V-コントローラーなら激アツ!
燃えカットイン予告
燃えカットイン予告の信頼度 | |
---|---|
滞在ステージのキャラ | 96.0% |
仁&一八&一美 | 大当り濃厚 |
図柄テンパイ後のボタンプッシュから燃えカットインが発生すれば大チャンス!
拳役モノ
リーチ発展時に拳役モノが可動すれば平八系のリーチへ発展!?
図柄エフェクト予告
図柄エフェクト予告の信頼度 | |
---|---|
金 | 77.5% |
敵キャライルミ予告
敵キャライルミ予告の信頼度 | |
---|---|
赤 | 50.6% |
金 | 74.7% |
キャラ登場演出
敵キャラ登場でSPリーチへ発展。この際の文字色は紫<青<緑の順に期待度アップ!クマが登場すればチャンス!平八なら大チャンス!
スポンサーリンク
リーチ演出
パチンコ鉄拳極の各リーチ演出の信頼度。
ロングリーチ
ロングリーチの信頼度 | |
---|---|
ポールリーチ | – |
吉光リーチ | – |
三島家ストーリーリーチ | – |
ロングリーチは3種類。ハズレ後の殲滅チャンス発展や上位リーチへの発展に期待。タイトルやエフェクトが赤ならチャンスアップ。
キャラリーチ
キャラリーチの信頼度 | |
---|---|
タイトル・赤 | 31.0%〜34.1% |
カットイン・赤 | 30.0%〜35.5% |
キャラリーチは「ラッキークロエ」「シャオユウ」など多数存在。直当りより上位リーチへの発展に期待したい弱リーチだが赤系のチャンスアップが絡めば信頼度は高め。タイトルがハニカム柄なら大当り濃厚!
殲滅チャンス
殲滅チャンスの信頼度 | |
---|---|
タイトル・赤 | 37.3% |
炎ボタン | 78.0% |
炎ボタン+バイブ | 大当り濃厚 |
ロングリーチハズレ後などから突入。ボタンで敵を倒せば大当り!
バトルリーチ
バトルリーチの信頼度 | |||
---|---|---|---|
対戦キャラ | TS+10 | TS+20 | TS+30 |
紫文字のキャラ | – | 36.2% | 74.1% |
青文字のキャラ | – | – | 75.8% |
緑文字のキャラ | 32.3% | 51.8% | 83.5% |
クマ | 44.7% | 54.5% | 82.9% |
平八 | 62.7% | – | 89.2% |
※TS=タイムストック
敵キャラが登場すればバトルリーチへ発展!まずは「+40」と表示されバトルが開始。バトル中は3回の攻防でHPゲージが減少。3rdアタック時に「+10」の煽り成功でタイムストックが発生すれば大チャンス!
対戦相手
対戦相手は名前の色に注目!紫<青<緑の順に期待度アップ!クマや平八ならチャンス!
乱入キャラ
乱入パターン別の信頼度 | ||
---|---|---|
乱入あおり | 赤エフェクト | 45.3% |
金エフェクト | 80.4% | |
乱入キャラ | 赤 | 43.4〜47.3% |
金木人 | 66.0〜72.2% | |
平八 | 40.5〜58.6% |
乱入発生でチャンス!キャラの色は白<緑<赤<金の順にアツい。平八が乱入すれば平八ストーリーリーチへ発展!
優劣シナリオ
優劣シナリオ別の信頼度 | |
---|---|
劣勢→優勢→優勢 | 39.2% |
優勢→優勢→劣勢 | 51.5% |
優勢→劣勢→優勢 | 59.2% |
優勢→優勢→優勢 | 大当り濃厚 |
1stアタック〜3rdアタックまでの攻防で信頼度が変化。3回とも優勢なら大当り濃厚!?
技・戦略選択演出
レイジアーツの信頼度 | |
---|---|
トータル | 56.3% |
攻防の際に攻撃の種類を選択できる場合あり。この際にレイジアーツが発動すれば期待度大幅アップ!
乱入ムービー
乱入ムービーの信頼度 | |
---|---|
トータル | 95.0% |
攻防時に画面が暗転し仁のデビル化ムービーが発生すれば激アツ!
タイムストック追加
3rdアタック時にタイムストックが発生すれば4大演出の1つ「極アタック」となる。+10は最大で4回まで出現する可能性があり。3回目で極の文字色が金になり信頼度が大幅アップ!
平八ストーリーリーチ
平八ストーリーリーチの信頼度 | ||
---|---|---|
タイトル | 白 | 50.0% |
赤 | 83.0% | |
当落ボタン | Vコン+バイブ | 大当り濃厚 |
平八ストーリーリーチは選択モードによって演出が異なるが信頼度は共通。演出は一八なら「揺るぎなき拳」、一美なら「抗えぬ宿命」、仁なら「呪われし血脈」となる。いずれもタイトル、カットイン、当落ボタンなどにチャンスアップが存在!
右打ち演出
右打ち中の演出信頼度。
大当り中
通常時の大当り
通常時は図柄が揃った後に昇格演出が発生。3 or 7で図柄が停止すればSTへ突入!V-コンや女性キャラ背景が出現すれば昇格濃厚!?
3・7以外の図柄揃いは基本的に「鉄拳ボーナス」となる。ラウンド中にもST昇格のチャンス有り!
電サポ中の大当り
COMBOのアイコンを獲得するとCOMBOボーナスに当選。コンボボーナスは2〜10Rのランクアップ式確変大当り。コンボ数は大当りラウンド中にも上乗せされる可能性あり。なお、保留連の際もラウンドが続いているような見せ方をしているがこの際は液晶で数字の図柄揃いが発生する。
10連コンボは保留内に10R大当りがある際に発生!?
コンボボーナス中に画面が暗転すれば鉄拳ボーナス極(10R確変)に昇格!
鉄拳EXTREME極
104回転継続するST区間。継続率は約90%!なお、STは104回転だが電サポは100回転までで終了。残りの4回転はバトル演出が発生。勝利すればSTへ復帰!?
ST中はキャラ選択によって演出が変化。
選択キャラ別の演出 | |
---|---|
仁 | 選択型 技を選んで大当りを狙う |
一八 | バトル型 バトルに勝利すれば大当り |
一美 | ルーレット型 ルーレット演出で大当りを狙う |
鉄拳EXTREME極TURBO
10R大当りの一部で50回転の「鉄拳EXTREME極TURBO」に突入。デビル化し図柄が高速変動!大当りは役物可動からの即当りがメイン。
予告演出
ST中の予告演出の信頼度 | ||
---|---|---|
保留変化 | 赤 | 82.3% |
拳エフェクト 前兆予告 | 緑/ショート | 37.0% |
緑/ロング | 43.0% | |
赤/ショート | 91.2% | |
赤/ロング | 91.9% | |
カウントダウン予告(0到達) | 大当り濃厚 | |
平八バトル前兆予告(テンパイ率) | 60.1% | |
平八頭突き予告 | 画面割りあおり発生 | 40.4% |
クリティカルゾーン | 64.4% |
基本的にST前半は前兆演出からの役物可動による即当りがメイン。ST後半は予告やリーチ演出が発生。赤系の演出が発生すれば大チャンス!?
選択キャラ別の演出
仁モード | ||
---|---|---|
運命選択ボタン予告 | 敵2体 | 62.3% |
敵1体 | 78.9% |
一八モード | ||
---|---|---|
平八ロボバトル予告 | 中攻撃 | 60.6% |
強攻撃 | 80.0% |
一美モード | ||
---|---|---|
ルーレット予告 | 赤 | 60.3% |
シナリオバトル
シナリオバトルの信頼度 | ||
---|---|---|
白枠 | ニーナvsスティーブ | 42.6% |
アリサvs鉄拳衆 | 96.0% | |
アリサvsニーナ | 42.0% | |
飛鳥vsリリ | ||
カタリーナvsギガース | ||
クロエvsエディ | ||
緑枠 | リーvs暴走アリサ | 60.0% |
キングvsジャック | ||
リーvs鉄拳衆 | 96.0% | |
ラースvs国連軍 | ||
赤枠 | 97.7% | |
虹枠 | 大当り濃厚 |
シナリオバトルに発展した際は枠の色と対戦カードに注目!鉄拳衆や赤枠なら激アツ!
動画
PV動画や試打動画。
PV動画
現在、下記公式サイトでのみ公開中(公式からyoutubeなどへのアップは無し)。
スポンサーリンク
評価
パチンコ鉄拳 極の評価や感想など。
管理人の感想
鉄拳シリーズのパチンコ最新作。
大当り1回あたりの出玉を減らし、ST突入率とST継続率を高めた連チャン重視のスペックですね。1/199で時短100回が付いてくるのが嬉しい所。
試打動画も公開されていない現状では計りかねますが、右の消化速度やこぼしポイントの有無などで評価が大きく変わってきそうな気がします。
マイホに何故か一台入ってて久しぶりに打ったけど、4連続でstからの2連と1連で終わったのを見るとホンマにこの時期は継続率詐欺多かったんやなって。シンフォギ○がこの時代に如何に有能だったかよく分かるクソ台でした。