導入日2020年11月16日㈪。京楽の新台パチンコ「Pウルトラセブン 超乱舞」のスペック・動画・評価・ボーダー・演出信頼度・その他最新情報まとめ!内容は随時更新!
スポンサーリンク
スペック
パチンコウルトラセブン超乱舞の導入日や基本スペックについて。
機種概要
©円谷プロ ©OK!!
台の名称 | Pぱちんこウルトラセブン 超乱舞 |
---|---|
メーカー | 京楽 |
仕様 | 1種2種混合機 |
遊タイム | 500回転消化で時短750回 |
導入日 | 2020年11月16日㈪ |
導入予定台数 | 約15,000台~ |
- 継続率74%→継続率90%という2段階モードを搭載
- 超乱舞(継続率90%)突入時の期待出玉は約7600発
- 遊タイム到達時は超乱舞へ直行
スペック詳細
初当り確率 | 低確率 | 1/199.9 |
---|---|---|
右打ち時 | 1/51.0 | |
RUSH突入率※ | 60% | |
乱舞RUSH継続率 | 74% | |
超乱舞継続率 | 90% | |
∞RUSH継続率 | 99.9% | |
時短回数 | 7回 or 55回 or 95回 | |
賞球数 | 3&1&2&3&5 | |
アタッカー | 賞球10個×10C |
※RUSH突入率は遊タイムからの突入も含めると約63%



ヘソ大当り時 | |||
---|---|---|---|
ラウンド | 電サポ(状態) | 払出 | 振り分け |
3R | 時短55 or 95回 (乱舞RUSH) |
300個 | 50% |
3R | 時短7回 (乱舞ST) |
300個 | 50% |
電チュー大当り時 (乱舞ST・乱舞RUSH中) |
|||
---|---|---|---|
ラウンド | 電サポ(状態) | 払出 | 振り分け |
10R | 時短496回 (∞RUSH→ 超乱舞へ) |
1000個 | 25.5% |
10R | 時短55 or 95回 (乱舞RUSH) |
1000個 | 26.5% |
3R | 時短55 or 95回 (乱舞RUSH) |
300個 | 48.0% |
電チュー大当り時(※) (超乱舞中・∞RUSH中・遊タイム中) |
|||
---|---|---|---|
ラウンド | 電サポ(状態) | 払出 | 振り分け |
10R | 時短496回 (∞RUSH) |
1000個 | 25.5% |
10R | 時短95回 (超乱舞) |
1000個 | 26.5% |
3R | 時短95回 (超乱舞) |
300個 | 48.0% |
※RUSH最終変動、及び残保留4個での大当りは乱舞ST・乱舞RUSH中の内訳
ゲームフロー
初当りの50%は乱舞ボーナスに当選して、消化後に乱舞RUSHへ突入。残り50%はセブンボーナスとなり、消化後に乱舞ST(セブンタイム)へ突入する。
乱舞RUSHは実質継続率約74%で、超7揃い大当りで上位の超乱舞RUSH or ∞(インフィニティ)RUSHに昇格。乱舞STについては大当りで乱舞RUSH以上へ突入する。
超乱舞RUSHと∞RUSHは実質継続率約90%でループする上、右打ち中の大当りは半数以上が出玉約1,000個を獲得できるため性能抜群だ!
なお、通常時に500回転を消化すると遊タイムへ突入する。
モード | 電サポ回数 | 連チャン率 |
---|---|---|
乱舞ST | 時短7回+残保留4回 | 約19% |
乱舞RUSH | 時短55 or 95回+残保留4回 | 約68 or 85% |
超乱舞RUSH | 時短95回+残保留4回 | 約85% |
∞RUSH | 時短496回+残保留4回 | 約99% |
遊タイム | 時短750回+残保留4回 | 約99% |
非常に稀なケースですが超乱舞RUSHの最終変動および残保留での大当り時のみ超乱舞RUSHから乱舞RUSHに転落する場合あり
スペックの豆知識
本機の右打ち中の大当り確率は1/51ですがこれは「液晶当り」と「小当り→V入賞」の合算となります。
RUSH中の大当り確率 | |
---|---|
液晶当り | 1/199 |
小当り | 1/68 |
合算 | 1/51 |
上記で紹介した電チュー大当りの振り分けはこの液晶当りと小当りを合算したもの。メーカーから振り分けの詳細については公開されていませんが、図柄当りは全て超乱舞へ突入、小当りは全て乱舞RUSH継続という振り分けになっていると思われます。
つまり本機は、時短中に1/199を引くと超乱舞へ、時短中に小当りを引くと乱舞RUSH継続というゲーム性です。
液晶当りの場合は1R目のアタッカー開放前にラウンドランプが10Rになるのでそこに注目する事で液晶当り=超乱舞突入をいち早く察知する事ができる模様。ぜひ参考にしてみて下さい。
止め打ち
大当り中
上アタッカーでの大当りは10個打ち出して止め、1秒後に打ち出しを再開。アタッカーの入口からセンサーまでの距離が近いため、オーバー入賞しにくい構造になっている。このことから打ちっぱなしでもそこまで差はないかも!?
電サポ中
本機の電サポ性能は辛めのため、止め打ちの効果は大きい。
遊タイム以外
電チューはミドル×3開放でワンセット。
①1回目が閉鎖すると同時に3個打ち出し
②2回目が閉鎖すると同時に3個打ち出し
③3回目が閉鎖すると同時に3個打ち出し
リーチ中は打ち出しをストップする。
遊タイム中
電チューはロング×2開放でワンセット。
①1回目が閉鎖すると同時に3個打ち出し
②2回目が閉鎖すると同時に3個打ち出し
リーチ中は打ち出しをストップする。
PV動画
スポンサーリンク
ボーダー
ボーダーライン
Pウルトラセブン超乱舞の等価ボーダーは1000円あたり17〜18回転を目安に。

スポンサーリンク
遊タイム(天井)
遊タイム詳細
遊タイムゲーム数 | 低確率を500回転消化 |
---|---|
遊タイム恩恵 | 750回の時短 |
遊タイム到達率 | 約8.1% |
遊タイム突入時の大当り期待度 | 約99.9% |
遊タイム発動まで「残り50回」になると基本的にカウントダウンモードへ移行。そこで50回転を消化すれば遊タイムの∞RUSHへ突入する(カウントダウンモードを経由せずに遊タイムが発動するケースもアリ)。
朝一リセット判別

RAMクリア判別
朝イチは上記カコミのランプに注目で、当該パターンの場合はリセットの可能性がある。逆に上記以外の点灯パターンなら据え置きに期待できる(ホールが対策していない場合)。
実機カスタマイズ
自分好みに演出をカスタマイズできる!
実機カスタマイズで「信頼度UPモード」を選択して、好みのモードを設定しよう!(予告出現率はダウンする)
金灼熱モード | 金系演出の信頼度大幅アップ |
---|---|
アルティメットハイパー セブンフラッシュモード | U.H.S.F演出の信頼度大幅アップ |
セブンインパクトモード | セブンインパクトの信頼度大幅アップ |
色保留チャンスモード | 青・緑・紫・赤保留はチャンス |
色保留灼熱モード | 青・緑・紫・赤保留は信頼度大幅アップ |
P・フラッシュモード | P・フラッシュの発生率がアップ |
Air-Vibモード | Air-Vibの発生率がアップ |
プレミアムモード | プレミアム出現率がアップ |
スポンサーリンク
通常時の予告
ぱちんこウルトラセブン超乱舞の予告詳細。
注目演出
セブンインパクト
発生した時点で期待度大幅アップ!
ゼブラ柄
様々な演出のチャンスアップで出現!
リーチ中金カットイン
リーチ中に金色のカットインが出現すれば期待度を底上げする!
保留変化予告
ドデカ保留に変化すれば期待度大幅アップ!
先読み予告
入賞時フラッシュ予告
保留入賞時に紫や赤にフラッシュすればチャンス!
先読みアイスラッガーデバイスバイブ予告
アイスラッガーデバイスが震動する演出で、デバイスが赤色ならチャンスアップとなる。
オープニング先読み予告
ウルトラセブンのオープニング映像が映し出される先読みアクション。
セブンチャンス目予告
中央に7図柄が停止すればセブンチャンス目!?
セブンストックデバイスあおり予告
7ストックに成功すれば激アツの展開が待ち受ける!?
その他の先読み演出信頼度
ゾーン系演出
怪獣震撃ゾーン
突入時に表示されるタイトルで期待度が変化し、キングジョーが登場する金パターンなら大チャンス!?
乱舞ZONE
リーチハズレ後などに突入して怪獣とのバトルが展開する。信頼度はそこそこだが、大当り時は乱舞RUSH突入濃厚となる。対戦怪獣がダダなら!?
雷雲モード
楽曲リーチ中にアイコンを獲得したりすると突入する。上位のウルトラ雷雲モードなら激アツ必至!
SOSゾーン
突入した時点で初当りのチャンスとなるゾーン演出で、サイド液晶に表示されるモニターの色にも注目だ!
ステップアップ予告
切り裂きステップアップ予告
画面を切り裂いて怪獣などが映し出される演出で、ステップ後半に進むほど期待度が高まる。
市民キャラステップアップ予告
テロップの色が赤ならチャンスアップ!
ウルトラ怪獣ウィンドウステップアップ予告
ウルトラ怪獣が登場するステップアップ演出。保留変化アイコンなどが停止するかも!?
リーチ前演出
夜背景
通常背景の時間帯が夜に変化すれば期待大!?
ステージチェンジ予告
赤背景にチェンジすれば期待度大幅アップ!
ウルトラロゴフラッシュ予告
発生した時点で大当りのチャンスとなる。
会話予告
会話の内容によって期待度が変化する。
通信ウィンドウ会話予告(WARNINGのみ)
通信内容でその先の展開を示唆する!?
タイトル予告
表示されるタイトルをチェック!
連続予告
中央に「NEXT」図柄が停止すると擬似連スタートとなり、3連続すれば好機到来!?
セブン加速予告
セブンが加速してその後の展開を示唆!?
ウルトラ警備隊出動予告
出動するマシンなどで期待度を示唆!
ウルトラ兄弟集結予告
ウルトラ6兄弟が集結すれば大当りのチャンス!
違和感予告
画面上で通常と異なる違和感が発生すれば要注目!?
リーチ後演出
リーチライン予告
テンパイ時に「チャンス」などの文字が出現すれば文字通りの展開に期待。
リーチ後アイスラッガーデバイス予告
図柄テンパイ後にアイスラッガーデバイスが表示される演出。デバイス操作で保留変化やウルトラカットイン、セブンインパクトなどの予告が発生する。
ウルトラカットイン予告
ドアップのカットインとバトル風景のカットインは、どちらもウルトラマンなら大チャンス。ウルトラの父などが登場する特殊カットインなら!?
アイスラッガーチャージ予告
左のサイド液晶にアイスラッガーがチャージされる。MAXに到達すればデバイススタンバイとドデカタイマーのいずれかが発生し、セブンインパクト予告やハイパー6兄弟フラッシュ予告などの呼び水となる。
次回予告
SPリーチの発展先を示唆する激アツ演出で、最後に表示されるタイトルが重要!
ウルトラチャンス
発展先を決定する演出となっており、デバイスを押し込むとパネルが表示される。共闘バトルリーチ以上発展の期待大だ!
UFO群予告
図柄テンパイ後からリーチ中まで、多彩な発生ポイントが存在。
スーパー発展予告
ハイパー6兄弟フラッシュ発生で激アツのウルトラ6兄弟リーチ発展の可能性大。人数が2人なら共闘バトルリーチ発展に期待できる。
アルティメットハイパーセブンフラッシュ予告
画面左右に変身中の帯が出現し、上部のウルトラセブンギミック発動濃厚となる。
アメコミ風ステージ専用演出
シルエットステップアップ予告
ステップ2で表示される内容に注目!?
キャラステップアップ予告
ステップが進行するほど期待度アップ!
ウィンドウ予告
枠の中に登場する怪獣によって期待度を示唆。
会話予告
カコミのいろによって期待度が変化する。
カウントダウンモード専用演出
遊タイム発動まで残り50回転をきると突入する専用ステージで、予告はほぼテンパイあおりとなり、リーチはバトル系になる。バトルは敗北で乱舞ST突入大当り濃厚、勝利すれば乱舞RUSH突入濃厚大当りとなり、敵の攻撃に耐えた場合はハズレ濃厚となる。
エアバイブの恩恵
液晶で女性がハンドルをフーフーしてエアバイブが発生するレアな演出を搭載。
こ!これは!!
液晶でフーフーすると、ハンドルから風がでるやつだポン😍
エア・バイブ専用演出💨💨💨
レアだポン~✨ https://t.co/HWlv1vmPFs
— 遊タイム☆たぬ吉(KYORAKU公式) (@kyoraku_tanu) November 5, 2020
エアバイブの恩恵 | |
---|---|
通常時 | 乱舞RUSH濃厚 |
乱舞ST中 | 当り濃厚 |
乱舞RUSH中 | 10R濃厚 |
超乱舞RUSH中 | 10R濃厚 |
∞RUSH中 | 10R濃厚 |
乱舞ST中のエアバイブは3R+時短55回の報告もあり
P-フラッシュの恩恵
P-フラッシュの恩恵 | |
---|---|
通常時 | 乱舞RUSH濃厚 |
乱舞RUSH中 | 10R+∞RUSH濃厚 |
超乱舞RUSH中 | 10R+∞RUSH濃厚 |
∞RUSH中 | 10R+∞RUSH濃厚 |
通常時のリーチ
ぱちんこウルトラセブン超乱舞のリーチ詳細。
楽曲リーチ
ウルトラ警備隊の歌
ULTRA SEVEN
ウルトラセブンの歌
期待度は高くないが、擬似連アイコン獲得などから好展開に発展することもある。楽曲は「ウルトラセブンの歌」なら大当りに期待できる。
カプセル怪獣リーチ
ウインダムリーチ
ウインダムリーチはウルトラチャンス発展に期待でき、あおり時のラインが赤ならチャンスアップとなる。
怪獣SPリーチ
ガンダーSPリーチ
ギエロン星獣SPリーチ
イカルス星人SPリーチ
ミッション成功やハズレ後に発生するあおり演出に成功すれば上位リーチへ発展。タイトルの色やヘルメット出現、月の色変化などをチェックしよう!
ウルトラセブン決戦リーチ
VSガンダー
VSイカルス星人
VSギエロン星獣
対決する怪獣によって期待度が変化するほか、チャンスアップの有無でも期待度が激変する。タイトルに表示される期待度は怪獣に対してではなく、チャンスアップに対応している!?
共闘バトルリーチ
ウルトラマンエース共闘
ウルトラマンジャック共闘
ウルトラマンタロウ共闘
ウルトラマン共闘
共闘相手で期待度が変化し、ウルトラマンとの共闘がアツい。タイトルの期待度についても共闘相手で最低数が変化する。ウルトラセブン決戦リーチ同様にチャンスアップの有無に注目しよう!
ウルトラ6兄弟リーチ
ハイパー6兄弟フラッシュなどから発展する高信頼度リーチ。宇宙怪獣ハイパーエレキングとウルトラ6兄弟が対決し、ハイパーエレキングを撃破すれば乱舞ボーナスに当選!
右打ち演出
ぱちんこウルトラセブン超乱舞の右打ち中の詳細。
乱舞ST(セブンタイム)
RUSH突入を懸けた時短モードで、滞在中に大当りを引けば乱舞RUSHへ突入。
主要予告
予告は限られており、保留変化は緑以上でチャンス。セブンカットインやセブン攻撃ステップアップ予告にも注目で、UDKあおり予告やブラックホールあおり予告なども発生すれば図柄テンパイに期待できる。
セブンカットイン予告
ウルトラセブンのカットインでチャンス!?
セブン攻撃ステップアップ予告
攻撃パターンがステップアップするほど期待度アップ!?
UDKあおり予告
右図柄でテンパイをあおる!
ブラックホールあおり予告
図柄がブラックホールに吸い込まれる!
キラープラズマ殲滅リーチ
ボタン長押しで上部のメーターをゼロにできれば殲滅成功!?
ウルトラダークキラーリーチ
ウルトラセブンが勝利すれば大当り! 赤タイトルが出現すれば期待大で、当落ボタンが通常と異なれば激アツ!!
ファイナルバトルリーチ
ウルトラセブンとウルトラダークキラーのバトルが展開! 導入部分で保留チャージの指示が出され、チャージ中のウルトラセブンのオーラやタイトル色で期待度を示唆する。
乱舞RUSH
RUSHを継続させつつ、上位の超乱舞RUSH突入を目指そう。電サポ回数は2種類あるため要チェック!
主要予告
※信頼度表内の「大当り+∞RUSH濃厚」は超乱舞RUSH突入からの途中昇格含む
変動開始時図柄拡大予告
変動開始時に図柄が巨大化!
変動開始時BGM主題歌変化予告
ウルトラマンの主題歌が変動開始時に流れればチャンス!?
図柄即揃い系演出
デバイスあおりと図柄3つ揃いあおりが存在!
同色図柄停止予告
同色図柄のハズレ目が停止すれば前兆の可能性アリ!?
画面シェイク予告
変動画面が縮小してシェイクする演出で、赤エフェクトが発生すればチャンスアップ!
フェイスフラッシュ予告
フェイスフラッシュが発生すれば好機到来!?
セブンオーラ予告
ウルトラセブンのオーラによって期待度が変化。
セブンカットインステップアップ予告
ウルトラセブンのカットインがステップアップするほど期待度アップ!
怪獣咆哮予告
怪獣の咆哮が発生するアクション!
星人突破演出
文字が赤色ならチャンスアップ!
セブン図柄乱舞演出
ウルトラセブン登場して図柄が乱舞する!?
違和感予告
画面などに違和感を感じれば大当り濃厚!?
アンヌ吐息演出
アンヌが登場するリーチ後アクションで超激アツ!
その他の予告信頼度
怪獣バトルリーチ
ウルトラセブンが怪獣を撃破すれば大当り! 怪獣と攻撃の種類で期待度が激変し、ゴモラやレッドキングなら激アツ必至。タイトルや背景を横切るウルトラホークの有無で期待度が変化するほか、攻撃は赤カットインのビーム系攻撃ならアツい!
チャンスアップパターン
ウルトラホーク
赤カットイン





ウルトラ6兄弟集結演出
変動中に突如ウルトラ6兄弟が集結すれば超7図柄揃い!?
超乱舞RUSH
電サポ95回転が約束される上位RUSHで、∞RUSHとのループ率は約90%!
主要予告
保留変化予告
保留変化は赤保留で激アツで、セブン拳保留の一斉変化は当れば∞RUSH濃厚。
保留バトル
ウルトラセブンが怪獣保留とバトルする保留バトルは、怪獣の種類が重要!
先読みバトル演出
変動中に先読みでバトルが展開する。
変動開始時図柄拡大予告
変動開始時に図柄がドアップになれば期待できるかも!?
星人突破演出
エネルギーをMAXまで溜めれば大当りの期待大!
セブン図柄乱舞演出
ウルトラセブンが登場して図柄が乱れ舞う!
その他の予告信頼度
図柄即揃い系演出
超乱舞RUSH中は即当り系の演出が発生してもチャンス!
怪獣バトルリーチ
怪獣バトルは発展時点で信頼度50%以上で、背景をウルトラホークが横切ればチャンスアップ。攻撃パターンは2種類あり、赤カットインのビーム系攻撃なら当落が長押し演出に変化する。ウルトラセブン以外の怪獣に対応したウルトラ兄弟が登場した場合も大チャンスとなる。
ファイナルチャンス
図柄揃い後は昇格演出が発生し、赤エフェクトを伴えば3図柄以上に昇格の期待大。「超」文字が付いた7図柄に昇格すれば超乱舞RUSH突入濃厚だ!
∞(インフィニティ)RUSH
実質次回大当りが期待できる最上位のRUSH!
主要演出信頼度
スポンサーリンク
演出法則
ぱちんこウルトラセブン超乱舞の状態別の演出法則。
通常時の演出法則
通常時(カウントダウンモード中)の演出法則
右打ち中の演出法則
通常時のプレミアム演出
通常時のプレミアム演出は虹系アクションの一部を除いて乱舞RUSH直撃大当りが確定!
右打ち中のプレミアム演出
右打ち中のプレミアム演出はモードを問わず、10R大当り+∞RUSHが約束される!
評価
パチンコウルトラセブン超乱舞の評価や感想など。
管理人の感想
パチンコウルトラセブンシリーズの最新作!事前情報では「Pウルトラ6兄弟」の新内規対応バージョンとの話だったので演出等は引き継いでいるかもしれません。
スペックは継続率が2段階に変化するのが最大の特徴。恐らく「時短」と「残保留」で振り分けが異なるタイプですね。「Pひぐらしのなく頃に~廻~」の転落小当りが無いバージョンといったイメージでしょうか。残保留ではなく時短中の振り分けが優遇されているので遊タイムの恩恵は絶大ですね!
PV動画によると遊タイムのゲーム数は「500G」と浅めなので少しでもハマっていればかなり美味しそうな気がします。
【追記】
電サポ中の時短振り分けが判明しましたが仕様が異なりましたので訂正させて頂きました。1/199のライトミドルにしては爆発力もありますし面白そうなスペックですね!
先行導入店情報
本日11/5より京楽の直営店にて「Pウルトラセブン超乱舞」の先行導入が開始。
12連チャンオール3ラウンド。凄いね50%は。
逆は絶対に無いくせに。
スーパー外れるたび乱舞ゾーン乱舞ゾーンウザい。
期待度低いんだからもう少しリーチ短くしてくれ、いちいち鬱陶しい。
遊タイム以外でどうやったらラッシュ入るんですか?無理ゲーです