©京楽
導入日:2018年7月2日、約50,000台
パチンコ新台「CRウルトラセブン2」の情報まとめページになります。
- スペック・導入日
- ボーダーライン
- 保留・演出信頼度
- 評価・感想
- PV動画・試打動画
などの内容を随時更新し、常に最新の内容でお伝えしていきます。
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
導入日や基本スペックについて。
機種概要
台の名称 | CRウルトラセブン2 |
---|---|
メーカー | 京楽 |
仕様 | 確変ループ (小当たりRUSH付) |
導入日
導入日 | 2018年7月2日 |
---|---|
導入台数 | 約50,000台 |
スペック・ラウンド振り分け
初当たり確率 | 1/319.7 → 1/77.0 | |
---|---|---|
確変割合 | 65% | |
時短回数 | 50 or 100回 | |
小当たり確率 | 1/2.5 | |
小当たりRUSHの 平均出玉 | 約580個 | |
賞球数 | ヘソ | 4個 |
電チュー | 1個 | |
その他 | 4,10個 | |
アタッカー性能 | 賞球15個/10カウント (1Rあたり150個の払出) |
ヘソ入賞時 | |||
---|---|---|---|
ラウンド | 電サポ | 払出 | 振り分け |
4R確変 | 小当たりRUSH | 600個 | 65% |
4R通常 | 100回 | 600個 | 35% |
電チュー入賞時 | |||
---|---|---|---|
ラウンド | 電サポ | 払出 | 振り分け |
16R確変 | 小当たりRUSH | 2400個 | 50% |
4R確変 | 小当たりRUSH | 600個 | 5% |
2R確変 | 電サポ50回 or 100回 ※1 (規定数消化で小当たりRUSHへ) | 100個 | 10% |
2R通常 | 50回 or 100回 ※1 | 100個 | 35% |
※1.小当たりRUSH中なら電サポ50回、それ以外なら電サポ100回
ゲームフロー
通常時は図柄揃いで大当たり。
「雷雲モード」や「SOSゾーン」といったチャンスモード突入で大当たりの期待度アップ!
通常時の大当たり
通常時の大当たりは7図柄揃いでウルトラセブンRUSH(スーパー小当たりRUSH)へ突入!
それ以外の図柄でもラウンド中に発生するバトル勝利でウルトラセブンRUSHへ。
【セブンボーナス】
7図柄揃いで突入する4R確変!
ラウンド消化後は「ウルトラセブンRUSH」へ。
【バトルボーナス】
7図柄以外で突入する4R確変 or 4R通常。
ラウンド中に発生するキングジョーバトルに勝利すれば「ウルトラセブンRUSH」へ。敗北で時短「カウントダウンモード」へ。
バトルボーナス中の演出 | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
デバイス 長押し時の 数字 | 残り 100秒 スタート | 約55% |
残り 77秒 スタート | 勝利 濃厚 | |
TOTAL | 約56% |
- 閉じる
ウルトラセブンRUSH
状態 | 確変+スーパー小当たりRUSH |
---|---|
打ち方 | 右打ち |
電サポ | 次回 |
小当たりRUSHの期待値 | 約580個 (実出玉約340個) |
大当たり確率 | 1/77.0 |
小当たり確率 | 1/2.5 |
ウルトラセブンRUSHは次回大当たりまで出玉を増やし続けながら消化出来るスーパー小当たりRUSH!
演出は…
- ウルトラ激闘モード
- ウルトラバトルモード
の2種類から選択可能。
セブン勝利で大当たりとなり、右打ち時の50%が2400個+スーパー小当たりRUSH!
【小当たりの性能】
・小当たり確率…約1/2.5
・賞球…10個
・アタッカー…0.7秒×2回開放
- 閉じる
カウントダウンモード
状態 | 通常 or 確変 |
---|---|
打ち方 | 右打ち |
電サポ | 50 or 100回 |
大当たり確率 | 1/319.7 or 1/77.0 |
時短100回時の引き戻し率 | 約26.8% |
バトル敗北で突入する時短。
ただし、ウルトラセブンRUSHから転落した場合には内部的に確変の可能性有り。
その際は50 or 100回の時短消化後に「ウルトラセブンRUSH」へ昇格!
- 閉じる
スポンサーリンク
攻略
止め打ちやボーダーラインといった攻略情報。
大チャンス変動中
本機にも「大チャンス変動中」演出が搭載されている事から「CRガンツ」等と同じくヘソと電チュー保留の同時消化が行われている推測出来る。
レアケースではありますが、これにより電サポ抜け後即ヤメする場合は「残り保留での当たりを捨ててしまう可能性がある」という事を覚えておいて下さい。
内部的にどういった抽選が行われているかといった解説は上記ガンツの「残り保留での当たり」の欄を参照。
ランプなどは判明次第更新致します。
裏ボタン
アイスラッガー役物
アイスラッガー役物を押すと両サイドのランプが白点灯する(タイミングは変動中いつでもOK)。これが黄&赤に点灯すれば大当たり濃厚!
- 閉じる
ウルトラ激闘モード中
![]() | ![]() |
期待度表示中 | 必殺技名表示中 |
ウルトラ激闘モード中の「期待度表示中」or「必殺技名表示中」にジョイスティックのPUSHボタンを押し、エアバイブが発生すれば大当たり濃厚!
- 閉じる
ウルトラバトルモード中
![]() | ![]() |
READY | 被弾後 |
図柄テンパイ後の「READY〜FIGHT」の間でアイスラッガー役物を長押ししてバイブが発生すれば敗北を否定。
また、敵の攻撃「被弾後」も同様に、アイスラッガー役物を長押しして液晶上部フェイスの目とビームが点滅すれば敗北を否定。
※カウントダウンモードのバトルリーチ中も有効
- 閉じる
ボーダーライン
4円パチンコ | ||
---|---|---|
交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
2.5円 | 23.6 | 24.8 |
3.0円 | 21.7 | 22.8 |
3.3円 | 20.9 | 22.0 |
3.5円 | 20.3 | 21.4 |
4.0円(等価) | 19.3 | 20.4 |
算出条件 | ||
6時間遊技・1000円あたりの回転数 |
1円パチンコ | ||
---|---|---|
交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
0.60円 | 19.3 | 20.3 |
0.75円 | 17.4 | 18.3 |
0.89円 | 16.2 | 17.1 |
0.92円 | 16.0 | 16.9 |
1.0円(等価) | 15.5 | 16.3 |
算出条件 | ||
6時間遊技・200円あたりの回転数 |
止め打ち
調査中。
スポンサーリンク
演出信頼度
リーチや予告演出の信頼度。
※数値や内容は判明次第随時追加
3大注目演出
大当たりに絡みやすい3大演出!
アルティメットハイパーセブンラッシュ
信頼度 |
---|
60% |
ウルトラアイ役物が完成しセブンに変身。
更に筐体上部からセブンフェイスが発動!
インパクト大で大当たりの占有率も高い最重要演出!
- 閉じる
ハイパーセブンフラッシュ
信頼度 |
---|
34% |
液晶左にウルトラセブンがチャージされていき金まで到達すればシルエットが横断し伝統のフラッシュが発動!
- 閉じる
金カットイン
信頼度 |
---|
82% |
決戦リーチ中にアイスラッガーを放つ金カットインは発生すればチャンス!
- 閉じる
3大演出の複合
上記の3大演出は複合すれば大チャンス!
更に3つ全て出現なら大当たりが濃厚!
3大演出 | 信頼度 |
---|---|
2つ出現 | 80%以上 |
3つ出現 | 大当たり濃厚 |
- 閉じる
予告演出
ゼブラ柄
京楽おなじみの激アツ柄!
様々なタイミングで出現する可能性有り!
ゼブラ柄演出 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
TOTAL | 67% |
- 閉じる
保留変化
保留変化は青<緑<紫<赤<金の順に信頼度がアップ!
金なら大チャンス!
色変化の他にもメトロン星人など様々な保留が存在。
地球保留 | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
点滅保留 | 19% | |
青保留or 緑保留 | 3%未満 | |
紫保留 | 5% | |
赤保留 | 30% | |
金保留 | 79% | |
レインボー 保留 | 大当り 濃厚 | |
TOTAL | 4% |
決戦保留 | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
赤決戦 | 24% | |
金決戦 | 大当り 濃厚 |
アイスラッガー保留 | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
変化 タイミング | リーチ前 | 20% |
怪獣or 星人 リーチ中 | 31% | |
ウルトラ セブン 決戦 リーチ中 | 31% | |
緑保留 | 28% | |
紫保留 | 23% | |
赤保留 | 60% | |
金保留 | 80% | |
レインボー 保留 | 大当り 濃厚 | |
TOTAL | 31% |
メトロン星人保留 | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
緑保留 | 3%未満 | |
紫保留 | 8% | |
赤保留 | 36% | |
青→金 +セブン保留 | 82% | |
青→レインボー +セブン保留 | 大当り 濃厚 | |
TOTAL | 6% |
- 閉じる
セブン連続予告
液晶の中央に「7」図柄が停止すれば疑似連開始!
上記画像の「切り裂きアクション」が発生すれば期待度アップ。
セブン連続予告 | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
連続 回数 | ×2 | 3%未満 |
×3 | 15% | |
×4 | 大当り 濃厚 | |
アクション | アイス ラッガー 投げ | 3% |
斬り裂き アクション | 29% | |
ウルたま セブン | 大当り 濃厚 | |
TOTAL | 4% |
- 閉じる
ストーリー連続予告
×3以上でチャンス!
ストーリー連続予告 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
TOTAL | 3%未満 |
- 閉じる
怪獣出現連続予告
他の連続予告と同様、×3以上でチャンス!
怪獣出現連続予告 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
TOTAL | 15% |
- 閉じる
タイマー予告
タイマーが「0」になった際の演出に注目!
アイスラッガータイマー予告 | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
出現文字 | 好機 | 7% |
激熱 | 69% | |
ストック個数 | 1個 | 7% |
2個 | 13% | |
3個 | 68% | |
TOTAL | 10% |
- 閉じる
セブンチャージ予告
液晶左のウルトラセブンの色が変化するほどチャンス。
金まで到達すれば3大注目演出の1つである「ハイパーセブンフラッシュ」が発生!
セブンチャージ予告 | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
シルエット 色 | 白or青 | 3%未満 |
緑 | 4% | |
赤 | 24% | |
金 | 46% | |
TOTAL | 8% |
- 閉じる
入賞時フラッシュ予告
保留入賞時に効果音と共に左右のスピーカーランプが点滅すればチャンス!
フラッシュのみなら黄色、フラッシュ+BGM変化なら紫色、フラッシュ+BGM変化+セブンビジョンなら赤に変化!
入賞時フラッシュ予告 | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
フラッシュのみ (スピーカー黄) | 6% | |
フラッシュ +BGM変化 (スピーカー紫) | 20% | |
フラッシュ +BGM変化 +セブンビジョン (スピーカー赤) | 72% | |
TOTAL | 11% |
- 閉じる
SOSゾーン
変動中などに液晶に「SOSゾーン」の文字が停止すれば突入。
サイド液晶のモニターが金なら信頼度大幅アップ!
SOSゾーン | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
サイド液晶 モニター色 | 赤 | 21% |
金 | 51% | |
TOTAL | 26% |
- 閉じる
雷雲モード
雷雲モードは期待度が低めだが、ウルトラ雷雲モードに昇格すれば大チャンス!
雷雲モード | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
雷雲モード | 11% |
ウルトラ雷雲モード | 51% |
TOTAL | 16% |
- 閉じる
アイスラッガーゾーン
突入した時点で3大注目演出の「アルティメットハイパーセブンフラッシュ」発動が濃厚となる激アツゾーン。
アイスラッガーゾーン | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
TOTAL | 48% |
- 閉じる
レッドボディ予告
液晶全体が赤く染まればチャンス!
この変動内で大当たりした場合は「ウルトラセブンRUSH」突入が濃厚!
レッドボディ予告 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
TOTAL | 16% |
- 閉じる
キャラSU予告
![]() | ![]() |
S1・金UFO | S4・怪獣登場 |
キャラSUは全5段階。
5段階目では警備隊が出動しウルトラアイギミックが発動!
キャラSU予告 | |||
---|---|---|---|
パターン | 信頼度 | ||
色 パターン | 通常 | 3%未満 | |
赤 | 3% | ||
金 | 27% | ||
ゼブラ柄 | 66% | ||
レインボー | 大当り 濃厚 | ||
ステップ アップ | SU1~SU3 | 3%未満 | |
SU4-1 (怪獣登場) | 8% | ||
SU4-2 (警備隊 出動 ) | 5% | ||
SU5 | 58% | ||
ビデオ シーバー 通信 相手 | アマギor ソガor フルハシ | 3%未満 | |
アンヌ | 5% | ||
キリヤマ 隊長 | 34% | ||
ウルトラ セブン | 大当り 濃厚 | ||
ウルトラ の父 | 大当り 濃厚 | ||
ウルトラ の母 | 大当り 濃厚 |
- 閉じる
タイトル予告
タイトル予告は文字の内容と色に注目!
TVシリーズのサブタイトルは発展先のリーチを示唆。
次回予告ムービー発生なら激アツ!
タイトル予告 | |||
---|---|---|---|
パターン | 信頼度 | ||
色 パターン | 通常 | 4% | |
赤 | 5% | ||
ゼブラ柄 | 66% | ||
レインボー | 大当り 濃厚 | ||
豹柄 | 大当り 濃厚 | ||
タイトル 文字 | ウルトラ セブン | 6% | |
激熱 | 66% | ||
勝利 | 大当り 濃厚 | ||
サブタイトル(TOTAL) | 4% | ||
次回予告(TOTAL) | 55% | ||
TOTAL | 5% |
- 閉じる
リーチ後予告
群予告
![]() | ![]() |
怪獣群 | ウルトラ警備隊群 |
リーチ後に群が発生すれば激アツ!
更に群の後にウルトラセブンが通過すれば大当たり濃厚!?
群予告 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
怪獣群 | 47% |
ウルトラ警備隊群 | 47% |
群+ウルトラセブン通過 | 大当り 濃厚 |
- 閉じる
ウルトラアイ
ウルトラアイ役物が完成すればセブンに変身!
- 閉じる
リーチ演出
カプセル怪獣リーチ
モロボシがカプセルを投げると発展。
信頼度は低いので更に上位リーチへの発展に期待。
タイトルが金なら激アツ、ゼブラ柄なら超激アツ!!
カプセル怪獣リーチ | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
カプセル の色 | 通常 | 4% |
赤 | 3%未満 | |
金 | 53% | |
ゼブラ柄 | 大当り 濃厚 | |
アギラ | 通常タイトル | 3%未満 |
赤タイトル | 6% | |
金タイトル | 75% | |
ゼブラ柄 タイトル | 大当り 濃厚 | |
TOTAL | 4% | |
ミクラス | 通常タイトル | 3% |
赤タイトル | 7% | |
金タイトル | 58% | |
ゼブラ柄 タイトル | 大当り 濃厚 | |
1ライン | 4% | |
2ライン | 5% | |
3ライン | 28% | |
TOTAL | 5% | |
ウインダム | 通常タイトル | 9% |
赤タイトル | 16% | |
金タイトル | 89% | |
ゼブラ柄 タイトル | 大当り 濃厚 | |
TOTAL | 12% |
- 閉じる
怪獣リーチ
こちらも失敗後の発展に期待。
エレキングリーチはビッグ鯉、ナースリーチはアンヌポスターが出現すれば超激アツ!!
怪獣リーチ | |||
---|---|---|---|
パターン | 信頼度 | ||
エレ キング | 通常タイトル | 6% | |
赤タイトル | 20% | ||
金タイトル | 69% | ||
ゼブラ柄タイトル | 大当り 濃厚 | ||
チャンス アップ | ホーク 1号 | 12% | |
ホーク 1・2・3号 | 41% | ||
ハズレ後 発展 煽り | 通常 | 7% | |
ポインター あり | 25% | ||
TOTAL | 10% | ||
ナース | 通常タイトル | 6% | |
赤タイトル | 20% | ||
金タイトル | 69% | ||
ゼブラ柄タイトル | 大当り 濃厚 | ||
チャンス アップ | 警備隊 ポスター | 14% | |
ウルトラアイ ポスター | 35% | ||
ハズレ後 発展 煽り | 警備隊 チラシ | 7% | |
ウルトラアイ チラシ | 30% | ||
TOTAL | 10% |
- 閉じる
星人リーチ
ミッション成功で変身へと繋がる弱リーチ。
固有のチャンスアップが存在し、強パターンなら期待出来る!?
怪獣リーチ | |||
---|---|---|---|
パターン | 信頼度 | ||
メトロン 星人 | 通常タイトル | 6% | |
赤タイトル | 20% | ||
金タイトル | 72% | ||
ゼブラ柄 タイトル | 大当り 濃厚 | ||
赤セリフ | 28% | ||
チャンス アップ | カラス通過 | 17% | |
夕日に セブン シルエット | 50% | ||
TOTAL | 11% | ||
ビラ 星人 | 通常タイトル | 6% | |
赤タイトル | 20% | ||
金タイトル | 72% | ||
ゼブラ柄 タイトル | 大当り 濃厚 | ||
赤セリフ | 28% | ||
チャンス アップ | 赤モニター | 17% | |
セブンロゴ モニター | 50% | ||
TOTAL | 11% |
- 閉じる
ウルトラチャンス
リーチ後にセブンが画面を切り裂けばウルトラチャンスへ。
ルーレットで熱いリーチへ発展!
ウルトラセブン決戦リーチ以外なら熱い!
ウルトラチャンス | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
発展先 (停止アイコン) | ウルトラセブン 決戦リーチ | 18% |
ウルトラセブン ATTACK | 54% | |
最終決戦 キングジョー リーチ | 68% | |
セブンの顔 | 大当り 濃厚 | |
全回転 | 大当り 濃厚 | |
TOTAL | 23% |
- 閉じる
ウルトラセブンアタック
レバーを押し込み信頼度を上昇させる。
積み上げた数値がそのまま大当たりの信頼度に!
ウルトラセブンATTACK | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
最終数字 の色 | 緑 | 36% |
オレンジ | 53% | |
赤 | 76% | |
金 | 大当り 濃厚 | |
レインボー(MAX) | 大当り 濃厚 | |
TOTAL | 51% |
- 閉じる
ウルトラセブン決戦リーチ
大当たり期待度の高いリーチ。
リーチ終盤で3大演出の1つである「金カットイン」が発生すれば大チャンス!
ウルトラセブン決戦リーチ VSエレキング | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
発展 パターン | 怪獣 リーチ から 発展 | 26% |
ウルトラ チャンス から 発展 | 7% | |
ノーナル リーチ から 発展 | 19% | |
タイトル 色 | 通常 | 14% |
赤 | 38% | |
ゼブラ柄 | 大当り 濃厚 | |
楽曲変化 ウルトラセブン の歌 | 約70% | |
チャンス アップ セブン ビジョン | 赤 | 約50% |
金+ アルティ メット ハイパー セブン フラッシュ | 大当り 濃厚 | |
カットイン 色 | 緑 | 7% |
赤 | 56% | |
金 | 77% | |
当落 デバイス | 通常 | 14% |
大 | 50% | |
特大 | 大当り 濃厚 | |
TOTAL | 19% |
ウルトラセブン決戦リーチ VSメトロン星人 | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
発展 パターン | 怪獣 リーチ から 発展 | 30% |
ウルトラ チャンス から 発展 | 7% | |
ノーナル リーチ から 発展 | 約21% | |
タイトル 色 | 通常 | 約15% |
赤 | 43% | |
ゼブラ柄 | 大当り 濃厚 | |
楽曲変化 ウルトラセブン の歌 | 約72% | |
チャンス アップ セブン ビジョン | 赤 | 約52% |
金+ アルティ メット ハイパー セブン フラッシュ | 大当り 濃厚 | |
カットイン 色 | 緑 | 約6% |
赤 | 約59% | |
金 | 約79% | |
当落 デバイス | 通常 | 約15% |
大 | 約55% | |
特大 | 大当り 濃厚 | |
TOTAL | 21% |
ウルトラセブン決戦リーチ VSギエロン星獣 | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
発展 パターン | 怪獣 リーチ から 発展 | 存在せず |
ウルトラ チャンス から 発展 | 約22% | |
ノーナル リーチ から 発展 | 約27% | |
タイトル 色 | 通常 | 約20% |
赤 | 41% | |
ゼブラ柄 | 大当り 濃厚 | |
楽曲変化 ウルトラセブン の歌 | 約75% | |
チャンス アップ セブン ビジョン | 赤 | 約52% |
金+ アルティ メット ハイパー セブン フラッシュ | 大当り 濃厚 | |
カットイン 色 | 緑 | 約8% |
赤 | 約61% | |
金 | 約81% | |
当落 デバイス | 通常 | 約17% |
大 | 約52% | |
特大 | 大当り 濃厚 | |
TOTAL | 24% |
ウルトラセブン決戦リーチ VSガッツ星人 | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
発展 パターン | 怪獣 リーチ から 発展 | 存在 せず |
ウルトラ チャンス から 発展 | 24% | |
ノーナル リーチ から 発展 | 約30% | |
タイトル 色 | 通常 | 約22% |
赤 | 43% | |
ゼブラ柄 | 大当り 濃厚 | |
楽曲変化 ウルトラセブン の歌 | 約77% | |
チャンス アップ セブン ビジョン | 赤 | 約53% |
金+ アルティ メット ハイパー セブン フラッシュ | 大当り 濃厚 | |
カットイン 色 | 緑 | 約8% |
赤 | 約62% | |
金 | 約83% | |
当落 デバイス | 通常 | 約17% |
大 | 約58% | |
特大 | 大当り 濃厚 | |
TOTAL | 25% |
ウルトラセブン決戦リーチ VSビラ星人 | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
発展 パターン | 怪獣 リーチ から発展 | 約30% |
ウルトラ チャンス から発展 | 存在せず | |
ノーナル リーチ から発展 | 約19% | |
タイトル 色 | 通常 | 約20% |
赤 | 42% | |
ゼブラ柄 | 大当り 濃厚 | |
楽曲変化 ウルトラセブン の歌 | 約75% | |
チャンス アップ セブン ビジョン | 赤 | 約52% |
金+ アルティ メット ハイパー セブン フラッシュ | 大当り 濃厚 | |
カットイン 色 | 緑 | 約8% |
赤 | 約61% | |
金 | 約80% | |
当落 デバイス | 通常 | 約18% |
大 | 約58% | |
特大 | 大当り 濃厚 | |
TOTAL | 26% |
ウルトラセブン決戦リーチ VSナース | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
発展 パターン | 怪獣 リーチ から 発展 | 約35% |
ウルトラ チャンス から 発展 | 存在せず | |
ノーナル リーチ から 発展 | 約20% | |
タイトル 色 | 通常 | 約22% |
赤 | 44% | |
ゼブラ柄 | 大当り 濃厚 | |
楽曲変化 ウルトラセブン の歌 | 約78% | |
チャンス アップ セブン ビジョン | 赤 | 約56% |
金+ アルティ メット ハイパー セブン フラッシュ | 大当り 濃厚 | |
カットイン 色 | 緑 | 約8% |
赤 | 約65% | |
金 | 約87% | |
当落 デバイス | 通常 | 約18% |
大 | 約55% | |
特大 | 大当り 濃厚 | |
TOTAL | 29% |
- 閉じる
最終決戦キングジョーリーチ
キングジョーとの最終決戦が繰り広げられる本機最強リーチ!
当たれば確変濃厚となるため激アツ!
最終決戦キングジョーリーチ | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
タイトル 色 | 通常 | 約66% |
赤 | 84% | |
ゼブラ柄 | 大当り 濃厚 | |
カットイン 色 | 緑 | 約54% |
赤 | 約75% | |
金 | 約90% | |
当落 デバイス | 通常 | 約63% |
大 | 約77% | |
特大 | 大当り 濃厚 | |
TOTAL | 72% |
- 閉じる
ウルトラ激闘モード
ウルトラ激闘モードの特徴は「小当たりの先読み演出」が搭載されているという点。
保留内の小当たり数に応じて敵キャラが変化。
UFOが出現すればアタッカーが開放。
ナースが出現すれば小当たりコンボが発生し獲得期待出玉は約90個。
最終的に怪獣が登場すればバトルへ。
宿敵「キングジョー」なら確変終了の危機。
危険度の★は5つなら逆に勝利濃厚という法則有り!
キングジョーバトル | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
★の数 | ★×4 | 7% |
★×5 | 勝利濃厚 | |
TOTAL | 8% |
その他の怪獣の信頼度は以下の通り。
星1 or 5ならその時点で勝利濃厚!
対戦する怪獣 | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
怪獣別 TOTAL 信頼度 | パンドン | 10% |
ゼットン | 12% | |
エースキラー | 28% | |
タイラント | 40% | |
ベムスター | 40% | |
バルタン星人 | 85% |
激闘バトル | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
★の数 | ★×1 | 勝利 濃厚 |
★×2 | 16% | |
★×3 | 34% | |
★×4 | 69% | |
★×5 | 勝利 濃厚 | |
攻撃 ガード時 の色 | 青 | 15% |
赤 | 62% | |
チャンスアップ 系 | 勝利パネル 拡大 | 87% |
デバイス先 振動 | 勝利 濃厚 | |
当落 デバイス の大きさ | 通常 | 16% |
大 | 32% | |
レインボー | 勝利 濃厚 | |
TOTAL | 26% |
ウルトラ雷雲モード
雷雲モードでも突入した時点で熱いが、ウルトラ雷雲モードなら勝利濃厚!
雷雲モード | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
雷雲モード | 75% |
ウルトラ雷雲モード | 勝利濃厚 |
TOTAL | 81% |
- 閉じる
保留変化
保留変化は熱く、緑以上なら出現した時点で勝利濃厚!
保留変化予告 | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
保留色 | 青保留 | 4% |
緑保留 | 勝利濃厚 | |
赤保留 | 勝利濃厚 |
- 閉じる
セブン加速ゾーン
- 閉じる
ガセも多いが、滞在中にリーチがかかれば勝利濃厚となるゾーン。
セブン加速ゾーン | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
セブン加速ゾーン(TOTAL) | 14% |
- 閉じる
チャージ予告
チャージ予告は高信頼度の予告!
赤エフェクトなら激アツ!?
チャージ予告 | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
チャージ 予告 | 紫 | 47% |
赤 | 78% | |
金 | 勝利濃厚 | |
TOTAL | 67% |
- 閉じる
アイスラッガータイマー
ウルトラ激闘モード中のアイスラッガータイマーは出現した時点で勝利濃厚!
- 閉じる
リーチ図柄
リーチ図柄は青が一番期待度が低く、赤は激アツ、金なら勝利濃厚!
リーチ図柄 | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
リーチ図柄 | 青図柄 | 17% |
緑図柄 | 57% | |
赤図柄 | 90% | |
金図柄 | 勝利濃厚 | |
TOTAL | 25% |
- 閉じる
必殺技アタック
セブンの攻撃はエメリウム光線以外に期待!
勝利パネルが拡大したり当落デバイス・大なら激アツ!
必殺技ATTACK | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
セブンの 攻撃 | エメリウム 光線 | 41% |
ワイドショット | 68% | |
アイスラッガー | 勝利 濃厚 | |
アルティメット ハイパーセブン フラッシュ | 勝利 濃厚 | |
チャンス アップ系 | 勝利パネル 拡大 | 80% |
デバイス先 振動 | 勝利 濃厚 | |
当落 デバイス の大きさ | 通常 | 57% |
大 | 80% | |
レインボー | 勝利 濃厚 | |
TOTAL | 67% |
- 閉じる
ウルトラバトルモード
初代ウルトラセブンのバトルを踏襲したモード。
赤図柄が停止すれば小当たり。
小キャラ予告
リーチ前に横切るキャラやリーチ時のセブンのアクションに注目!
ホーク3号(上記画像)のみなら継続以上が濃厚!
小キャラ予告信頼度 | ||
---|---|---|
小キャラ 予告 (ガセ抜き) | ホーク1号 | 20% |
ホーク1号&3号 | 23% | |
ホーク3号 | 29% | |
TOTAL(ガセ込み) | 10% |
- 閉じる
保留変化
保留変化は青保留ならテンパイで大当たりが濃厚!
また、緑保留以上は出現した時点で勝利が濃厚となる!
保留変化信頼度 | |
---|---|
点滅保留 | 3%未満 |
青保留 | 14% |
緑保留 | 勝利濃厚 |
赤保留 | 勝利濃厚 |
- 閉じる
バトル予告
バトル発展時は敵の攻撃をくらうとピンチ。
ウルトラセブンのキックがヒットすればチャンスとなる。
バトル予告信頼度 | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
バトル 予告 アクション | 敵攻撃 ・避ける | 3%未満 |
敵攻撃 ・くらう | 18% | |
セブン攻撃 (キック) ・MISS | 3%未満 | |
セブン攻撃 (キック) ・HIT | 25% | |
TOTAL(ガセ込み) | 10% |
- 閉じる
ウルトラバトルリーチ
バトル中はパーンアップ画面に注目!
ポインター通過 or 地面にひび割れ無しでチャンスアップとなり、両方出現なら勝利濃厚!
バトル中はセブンが先制 or 敵の攻撃を回避で勝利!
敵を受けてしまってもセブンが立ち上がれば確変継続。
ウルトラバトル信頼度 | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
パーン アップ時 の地面 | 通常 | 16% |
ポインター 通過 | 32% | |
地面に ひび割れ 無し | 32% | |
ポインター 通過& 地面に ひび割れ 無し | 勝利 濃厚 | |
チャンスアップ TOTAL | 33% | |
敵の攻撃 | 弱攻撃 (岩石攻撃) | 18% |
強攻撃 | 13% | |
敵の攻撃 くらい時 | 火の粉・ あり | 45% |
火の粉・ なし | 継続or 逆転復活 濃厚 | |
セブンの 攻撃 | エメリウム 光線 | 勝利 濃厚 |
ワイドショット | 勝利 濃厚 | |
アイスラッガー | 勝利 濃厚 | |
TOTAL | 25% |
- 閉じる
7図柄テンパイ
ウルトラセブンRUSH中の7図柄テンパイは確変大当たりが濃厚!
- 閉じる
カウントダウンモード
保留変化
赤保留ならバトル発展が濃厚!
ただしRUSH中と異なり勝利までは約束されないので注意。
保留変化予告 | ||
---|---|---|
パターン | バトル発展 期待度 | |
保留色 | 紫保留 | 33% |
赤保留 | 発展濃厚 | |
レインボー 保留 | 大当り濃厚 |
- 閉じる
7エフェクト予告
7エフェクトはレインボーなら勝利濃厚!
7エフェクト予告 | ||
---|---|---|
パターン | バトル発展 期待度 | |
7エフェクト 予告 | 青エフェクト | 3%未満 |
赤エフェクト | 33% | |
レインボ ーエフェクト | 大当り濃厚 | |
TOTAL | 5% |
- 閉じる
ウルトラバトル煽り予告
ウルトラバトルの煽り予告は変動アクションにも注目!
- 逆回転…下から上に変動
- 回動変動…スロットのリールのように変動
ウルトラバトル煽り予告 | ||
---|---|---|
パターン | バトル発展 期待度 | |
エフェクト | 青 →デバイス完成 | 4% |
赤 →デバイス完成 | 発展濃厚 | |
金 →デバイス完成 | 大当り 濃厚 | |
TOTAL | 3% |
- 閉じる
7カウントダウン予告
通常扉でも閉まればバトル発展が濃厚!
赤扉ならチャンス!金扉なら大当たり濃厚!
7カウントダウン予告 | |
---|---|
パターン | バトル発展 期待度 |
通常扉 | 3% |
赤扉 | 発展濃厚 |
金扉 | 大当り濃厚 |
TOTAL | 4% |
- 閉じる
ウルトラホーク予告
ウルトラホーク1号は赤撃墜文字でもガセ有り。
3号なら赤撃墜文字でバトル発展濃厚だが敗北も有り。
ウルトラホーク予告 | ||
---|---|---|
パターン | バトル発展 期待度 | |
ウィンドウ色 | デフォルト | 3%未満 |
赤ウィンドウ | 34% | |
虹ウィンドウ | 大当り 濃厚 | |
TOTAL | 3%未満 | |
1号が UFO撃墜時 撃墜 文字色 | 緑 | 3% |
赤 | 33% | |
虹 | 大当り 濃厚 | |
MORE SURPRISE | 大当り 濃厚 | |
京楽アイコン | 大当り 濃厚 | |
TOTAL | 8% | |
3号が UFO撃墜時 撃墜 文字色 | 緑 | 3%未満 |
赤 | 発展 濃厚 | |
虹 | 大当り 濃厚 | |
MORE SURPRISE | 大当り 濃厚 | |
京楽アイコン | 大当り 濃厚 | |
TOTAL | 3%未満 |
- 閉じる
星人カットイン演出
星人カットイン予告は青は弱いので赤に期待。
星人カットイン予告 | ||
---|---|---|
パターン | バトル発展 期待度 | |
星人カットイン 予告 | 青 | 3%未満 |
赤 | 33% | |
TOTAL | 3% |
- 閉じる
立ち上がれリーチ
セブンが立ち上がればバトル発展へ発展!
デバイスが特大ならバトル発展が濃厚!
立ち上がれリーチ | ||
---|---|---|
パターン | バトル発展 期待度 | |
導入 背景色 | 青 | 3%未満 |
赤 | 32% | |
レインボー | 大当り 濃厚 | |
デバイスの 大きさ | 通常 | 3%未満 |
大 | 24% | |
特大 | 発展 濃厚 | |
レインボー | 大当り 濃厚 | |
TOTAL | 3%未満 |
- 閉じる
奮い立てリーチ
奮い立てリーチは導入背景・赤に期待。
奮い立てリーチ | ||
---|---|---|
パターン | バトル発展 期待度 | |
導入 背景色 | 青 | 10% |
赤 | 33% | |
レインボー | 大当り 濃厚 | |
TOTAL | 11% |
- 閉じる
エネルギーチャージリーチ
エネルギーチャージリーチは赤タイトル出現に期待!
エネルギーチャージリーチ | |
---|---|
パターン | バトル発展 期待度 |
緑タイトル | 3% |
赤タイトル | 33% |
レインボー タイトル | 大当り濃厚 |
TOTAL | 3% |
- 閉じる
パネルチャンス
パネルチャンスは最終パネルが赤ならアツい!?
パネルチャンス | |
---|---|
パターン | バトル発展 期待度 |
緑パネル | 5% |
赤パネル | 50% |
レインボー パネル | 大当り濃厚 |
TOTAL | 10% |
- 閉じる
バトル演出
バトル演出はイカルス星人やメトロン星人なら期待薄。
キングジョーやパンドンに期待!
バトル演出 | |
---|---|
パターン | 勝利期待度 |
イカルス星人 | 34% |
メトロン星人 | 34% |
エレキング | 54% |
キングジョー | 76% |
パンドン | 76% |
TOTAL | 54% |
- 閉じる
演出法則
特定の法則により激アツの展開になるパターン有り!
小キャラの法則
小キャラはそれぞれステージ別にA〜Dの4つのカテゴリーに分類され、役割が異なる。
- A…リーチ発生でチャンス
- B…信頼度アップ
- C…7図柄テンパイかも?
- D…大当りすればウルトラセブンRUSH!
同カテゴリーの小キャラが複合 or4つの小キャラが同時に出現で大当り濃厚となる!
ステージ別のカテゴリー
ステージ | カテゴリー | 小キャラ |
---|---|---|
平原 | A | 月 |
鳥1羽 | ||
B | 高圧線 | |
飛行機 | ||
C | 鳥群 | |
D | ショベルカー | |
湖 | A | 釣り人 |
鳥1羽 | ||
B | 花 | |
飛行機 | ||
C | 湖面が発光 | |
D | ボート | |
都心 | A | トレーラー 通過 |
鳥1羽 | ||
B | 垂れ幕の 文字が青に 変化 | |
飛行機 | ||
C | 鳥群 | |
D | ビル上部 ライト点滅 | |
港 | A | タンカー |
鳥1羽 | ||
B | ヘリコプター | |
飛行機 | ||
C | 鳥群 | |
D | 非常灯点滅 | |
宇宙 | A | 彗星 |
B | 星が発光 | |
ミニ ウルトラホーク 2号 | ||
C | 隕石群 | |
D | 月が発光 | |
雷雲 モード | A | ミニ マグマ ライザー |
鳥1羽 | ||
B | 高圧線 | |
飛行機 | ||
C | 鳥群 | |
D | ショベルカー |
- 閉じる
通常時の演出法則
通常時の演出法則。
紫保留
紫保留で連続予告×2以下だった場合は「決戦リーチ」or「ウルトラセブンATTACK」が濃厚!
- 閉じる
赤保留+ウルトラチャンス
赤保留でウルトラチャンスが発生すれば「ウルトラセブンATTACK」or「最終決戦キングジョーリーチ発展」が濃厚!
- 閉じる
金色のアイスラッガー保留
金色の通常保留から金色のアイスラッガー保留に変化すると大当り濃厚!
- 閉じる
メトロン星人保留変化予告
メトロン星人保留変化予告から青保留に変化するとさらに「金保留」or「レインボー保留」への変化が濃厚!
- 閉じる
当該保留台座
当該保留の台座が大きくなると信頼度約50%!
- 閉じる
リーチ中の保留変化
カプセル怪獣リーチ or 怪獣リーチ or 星人リーチ中に保留変化するとさらなる発展が濃厚!
- 閉じる
連続予告
保留入賞時に効果音が遅れて発生すると連続予告×3濃厚!
UFOスベリ連続予告で左右の図柄に光線が照射されると連続予告×3濃厚!
連続予告発生時にセブンの切り裂きアクションが発生すると連続予告×3濃厚!
- 閉じる
入賞時フラッシュ予告
入賞時フラッシュ・紫で連続予告×2以下だった場合は「決戦リーチ」or「ウルトラセブンATTACK」濃厚!
入賞時フラッシュ・赤が出現で「最終決戦キングジョーリーチ」発展濃厚!
- 閉じる
アイスラッガータイマー
アイスラッガータイマーを3個獲得すると「最終決戦キングジョーリーチ」発展濃厚!
- 閉じる
ステージチェンジ
ステージチェンジが発生した後、5回転以内に再度ステージチェンジが発生すると大当り濃厚!
- 閉じる
アイスラッガーゾーン
アイスラッガーゾーンの突入煽り時にサイド液晶に積み重なるパネルが赤色だとアイスラッガーゾーン突入濃厚!
デバイス長押し演出で金色のセブンビジョンが発生すると、アルティメットハイパーセブンフラッシュ濃厚!
デバイス長押し演出で表示される数字の左2桁がゾロ目(例:55000)だと、大当り濃厚!
- 閉じる
サイド液晶
サイド液晶のゲーム数表示が赤くなると、大当り信頼度約50%!
変動開始時にサイド液晶のウルトラセブンロゴが発光すると、大当り信頼度約60%!!
- 閉じる
ウルトラセブン変身演出
変身演出発生時の声がいつもと違うと、大当り濃厚!
変身演出時のウルトラアイギミック発動時間がいつもより長いと、アルティメットハイパーセブンフラッシュ濃厚!
変身演出時にデバイス押下演出が発生すると、アルティメットハイパーセブンフラッシュ濃厚!
- 閉じる
ハイパーセブンフラッシュ(HSF)
HSFがハズれた後、大当りしないまま50回転以内に再度HSFが発生すると大当り濃厚!
- 閉じる
アルティメットハイパーセブンフラッシュ(UHSF)
UHSFがハズれた後、大当りしないまま100回転以内に再度UHSFが発生すると大当り濃厚!
決戦リーチ中にUHSFが発生すると大当り濃厚!
- 閉じる
テンパイ図柄
1図柄テンパイで、怪獣リーチor星人リーチに発展すると、最終決戦キングジョーリーチ発展濃厚!
最終的に最終決戦キングジョー以外の決戦リーチに発展すれば、大当り濃厚!
3図柄テンパイで大当りすると、ウルトラセブンRUSH突入濃厚!
- 閉じる
ウルトラチャンス
怪獣リーチからウルトラチャンスが発生し、ウルトラセブン決戦リーチ・VSエレキングに発展すると、大当り濃厚!
星人リーチからウルトラチャンスが発生し、ウルトラセブン決戦リーチ・VSメトロン星人に発展すると、大当り濃厚!
連続予告×3からウルトラチャンスが発生し、ウルトラセブン決戦リーチ・VSエレキングorVSメトロン星人に発展すると、大当り濃厚!
- 閉じる
ウルトラセブンATTACK
ウルトラセブン決戦リーチ・VSガッツ星人からウルトラセブンATTACKに発展すると大当り濃厚!
- 閉じる
7鼓動予告
決戦リーチ以外のリーチハズレ後に7鼓動予告が発生すると、残り保留内で連続予告×3のチャンス! その際に連続予告×2以下だった場合は「決戦リーチ」or「ウルトラセブンATTACK」濃厚!
決戦リーチハズレ後に7鼓動予告が発生すると、残り保留内で大当り濃厚!
- 閉じる
ウルトラセブンRUSH中の演出法則
モード共通
保留が緑or赤に変化すると勝利濃厚!!
バトル敗北時、中図柄に7図柄が停止すると復活大当り濃厚!!
- 閉じる
ウルトラバトルモード
青保留からバトルに発展すると勝利濃厚!!
バトル中の足なめ演出時、「ポインター」or「地面・ヒビ割れなし」出現で敗北否定!
「ポインター」と「地面・ヒビ割れなし」が同時に出現すれば勝利濃厚!!
バトル中、セブンが敵の攻撃を受けたあと、画面に「火の粉」が舞っていないと敗北否定!
- 閉じる
ウルトラ激闘モード
激闘バトル発生時の勝利期待度が★1または★5なら勝利濃厚!!!
キングジョーバトル発生時の危険度表示が★5なら勝利濃厚!!
激闘バトル中、アイスラッガータイマーが発動すると勝利濃厚!!
- 閉じる
カウントダウンモード中の演出法則
保留変化予告
点滅保留のままリーチになると、大当り濃厚!!
青保留のまま、「立ち上がれリーチ」「奮い立てリーチ」「エネルギーチャージリーチ」「パネルチャンス」のいずれかに発展するとバトル発展濃厚(敗北あり)!
赤保留出現でバトル発展濃厚(敗北あり)!
- 閉じる
図柄変動アクション
「逆回転」が発生し、「立ち上がれリーチ」「奮い立てリーチ」「エネルギーチャージリーチ」「パネルチャンス」のいずれかに発展するとバトル発展濃厚(敗北あり)!
「横滑り変動」が発生し、「リーチ煽り系の予告」が発生すると大当り濃厚!!
「回胴変動」が発生し、バトルに発展すると大当り濃厚!!
- 閉じる
小キャラ予告
小キャラ「ヘリコプター」が出現して、「立ち上がれリーチ」「奮い立てリーチ」「エネルギーチャージリーチ」「パネルチャンス」のいずれかに発展するとバトル発展濃厚(敗北あり)!
- 閉じる
怪獣ステップアップ予告
怪獣ステップアップ予告で、フェイスギミックの目が点滅してバトルに発展すると大当り濃厚!!
怪獣ステップアップ予告で、SU4に到達すると「立ち上がれリーチ」or「奮い立てリーチ」へ発展濃厚!
怪獣ステップアップ予告で、ウィンドウに表示された怪獣とバトル発展時の怪獣が矛盾すると大当り濃厚!!
怪獣ステップアップ予告で、リーチラインの色が緑or赤なら「立ち上がれリーチ」or「奮い立てリーチ」へ発展濃厚!
- 閉じる
ウルトラホーク予告
ウルトラホーク3号がUFOを撃墜するとエネルギーチャージリーチ発展濃厚!
ウルトラホーク3号がUFOを撃墜した際、撃墜文字が赤ならバトル発展濃厚(敗北あり)!
- 閉じる
7エフェクト予告
7エフェクト予告が、先読みから数えて5回連続で発生するとバトル発展濃厚(敗北あり)!
先読みから数えて6回以上連続で発生すると大当り濃厚!!
- 閉じる
リーチ関係
リーチ導入背景・赤から「奮い立てリーチ」が発生してバトルに発展すると大当り濃厚!!
赤タイトルのエネルギーチャージリーチからバトルに発展すると大当り濃厚!!
- 閉じる
内部確変濃厚演出
カウントダウンモード中にマント煽り予告が3回転以上連続で発生すると内部確変濃厚!
カウントダウンモード終了時のリザルト画面の称号が「蘇るウルトラセブン」ならウルトラセブンRUSH突入濃厚!
プレミア演出
玉ちゃん・たぬ吉くん
京楽の「ガンバレガンバレ」でおなじみの玉ちゃんやたぬ吉くんは出現した時点で大当たり確定のプレミア!
様々な場面で出現する可能性有り!
- 閉じる
レインボー系
レインボーはもちろん大当たり確定!
保留やUSの枠、文字など様々な場面で出現する可能性有り!
- 閉じる
タイトル
タイトル予告の「激アツ」はプレミア!
- 閉じる
小キャラ系プレミア
ウルトラ六兄弟は全ステージで出現する可能性有り!
初代の筐体・BIG雀・BIG飛行機などのミニキャラ系プレミアは平原 or 湖畔ステージで出現する可能性有り!
- 閉じる
エレキングリーチの鯉
エレキングリーチの鯉はプレミア!
- 閉じる
ナースリーチのポスター
ナースリーチのプレミアパターンは虹色のポスター!
- 閉じる
全回転
全回転リーチは下記のキングジョー編とニセセブン編の2パターンを確認!
キングジョー編
- 閉じる
ニセセブン編
- 閉じる
スポンサーリンク
評価
評価や感想など。
管理人の感想
CRウルトラセブンの続編が登場!
前作は名機との呼声が非常に高く、本機も「5万台」と非常に多い導入予定台数となっており大注目の機種です!
スペックは小当たりRUSHを搭載した確変ループ。
初回当たりは全て4Rですが、確変なら小当たりRUSHが確定。
電サポ中は2R確変は小当たりが付きませんが、50回転を超えると小当たりRUSHへ突入。
これにより時短(演出上は敗北)でも「もしかしたら50回転で小当たりRUSHに突入するかも!」と期待を持続させる事が出来ますね。
2400発+小当たりRUSHが50%あるので連チャン時の出玉感も高そう。
悪い点は「4R確変からの2R即落ち」をくらうと精神的に来そうというくらいでしょうか。
この記事を書いている時点では小当たりの詳細な性能は判明していませんが、全体的にはバランスが良さそうなスペックに見えます。
個人的にはCRウルトラマンタロウの3minutesの歌がツボだったので、今作でも搭載されていたら良いなと期待しています。
動画
PV動画や試打動画。
PV動画
CRウルトラセブン2のロングPV動画。
左の演出、どうやったら当たるのコレw
フェアリーテールと同じくらい謎の台だわ
負けてる奴が不満漏らしてて草
自分の引きだろ?バカなのか?
金熱モードでいくら金が絡んでも当たらない。
開発者の特定はよ
あんまり打ち手をバカにし過ぎない方がいいよね。開発陣
特定して欲しいわ。