Pとある魔術の禁書目録 パチンコ 新台 スペック 評価 遊タイム 保留 演出信頼度 天井期待値

パチンコとある魔術の禁書目録

藤商事の新台パチンコ「Pとある魔術の禁書目録(とあるまじゅつのいんでっくす)」の最新情報まとめページ。スペック・導入日・演出信頼度・遊タイム・天井期待値・ボーダーラインなど本機に関する全てを随時更新でお伝えしていきます!


スポンサーリンク

スペック

機種概要

Pとある魔術の禁書目録 筐体画像

台の名称 Pとある魔術の禁書目録
メーカー 藤商事
仕様 ST
遊タイム 800回転消化で時短1214回
導入日 2020年11月2日㈪
導入予定台数 約20,000台
Pとある魔術の禁書目録の特徴
  • 人気アニメがパチンコ化
  • ST突入率100%、継続率79%
  • 遊タイムを搭載
  • 右打ち時は70%で1500発!

スペック

初当り確率 低確率 1/319.6
高確率 1/99.9
ST突入率 100%
ST継続率 約79%
ST回数 154回
賞球数 1&2&5
アタッカー 賞球10個×10C
賞球15個×10C
とある魔術の禁書目録_ヘソ内訳
とある魔術の禁書目録_電チュー内訳
ヘソ大当り時
ラウンド 電サポ(状態) 払出 振り分け
4R確変 150回
(ST154回)
400個 100%
電チュー大当り時
ラウンド 電サポ(状態) 払出 振り分け
10R確変 150回
(ST154回)
1500個 70%
4R確変 150回
(ST154回)
400個 30%

ゲームフロー

とある魔術の禁書目録ゲームフロー

初当りは「幻想BONUS」となり必ずSTへ突入。ST消化中は154回転内に1/99.9を引き戻すゲーム性で継続率は約79%!

STの流れ

ST1~30回転
限界殺しチャンス
リミットブレイク01
STの前半は限界殺し(リミットブレイク)チャンス。爽快感を重視した超高速変動ゾーン。

ST31~150回転
最強激突

とある魔術の最強激突

ST後半は最強激突(ヒーローズラッシュ)。4つの演出を選択可能。

ST151~154回転
銭湯モード

銭湯モード

電サポ後4回転中はまだ内部的に高確率なのでチャンスは継続!

ST中の大当り
大当り 内容
限界殺しBONUS 4R or 10R
禁書目録BONUS 4R
禁書目録BONUS MAX 10R

ST中の選べる演出

演出 タイプ
上条当麻ST 王道バトル
御坂美琴ST 電撃ストック
一方通行ST 突発告知
ヒロインST パト告知
上条当麻ST

上條ST

バトルを楽しみたい方向け。予告、バトル相手、バトルの展開などで期待度が変化。幻想殺しが発動すれば大当り!

御坂美琴ST

御坂美琴ST

予告でドキドキしたい方向け。電撃のストック量が大当りへのカギとなり超電磁砲が発動すれば大チャンス!リーチのキャラにも注目。

一方通行ST

一方通行ST

サプライズを楽しみたい方向け。決め台詞が発生すれば大当り!一方通行(アクセラレータ)のアクションで期待度が変化。ストーリー発生なら10R大当り!?

ヒロインST

ヒロインST

キュインキュインした方向け。ヒロインはインデックス or 御坂を選択可能。パトが光れば大当り!

カスタマイズ機能

カスタマイズ

●ゲーム性カスタマイズ

  • シンプルカスタム
  • プレミアカスタム
  • ラッキーエアーカスタム
  • ラッキーパトカスタム
  • サイレントバイブカスタム
  • 一発告知音カスタム

●BGM変更

●オートボタン

休憩タイミング

盤面保留ランプ

盤面保留ランプ

画面保留表示

液晶保留表示

右打ち中は保留がなくなれば離席してもOK。ただし、ヘソ保留で当たった場合は確変が継続するものの、獲得期待出玉は減ってしまう。なお、残り保留の確認は画面左下の小さな数字または下アタッカー付近のランプで判別できる。

スポンサーリンク

ボーダー

ボーダーライン

交換率 表記出玉 出玉5%減
2.5円 21.1 22.2
3.0円 19.3 20.4
3.3円 18.6 19.7
3.5円 18.1 19.1
4.0円(等価) 17.3 18.2

ボーダー参考「スロマガパチマガ

Pとある魔術の禁書目録のボーダーラインランキングは150機種中2位と激甘。その分、ホールによって回らない調整とされる事が予想されるので回転率には注意。

パチンコ ボーダーパチンコおすすめの勝てる機種!ボーダーラインランキングTOP30!現行P機242機種を調査

止め打ち

止め打ち

上下にあるアタッカーはラウンド数に応じて開放する仕組みになっており、止め打ちで無駄玉を減らしてオーバー入賞で獲得出玉を増やせる。要領は慣れれば簡単で、打ちっ放しで9カウント消化後に2個打ち出すだけでOK。

上アタッカーについて
  • 打ちっ放し時のこぼれは実戦上2~4個
  • 賞球数は15個
  • 止め打ちとオーバー入賞の効果が大きい
下アタッカーについて
  • 賞球数は10個
  • 打ちっ放し時のラウンド間のこぼれは2個程度

スポンサーリンク

遊タイム

遊タイム(天井)詳細

とある遊タイム

遊タイムゲーム数 低確率を800回転消化
遊タイム恩恵 時短1214回
遊タイム到達率 8.1%
遊タイムスルー率 2.2%

ST抜け後800回転消化で遊タイムに到達。ミドルスペックとしては比較的浅く遊タイム到達率は8.1%と高め。

とあるカウントダウン

回転数は液晶をチェック!遊タイム突入100回転前からはカウントダウンが開始。

天井期待値

パチンコとある魔術の禁書目録の等価交換時の天井期待値。

Pとある魔術の禁書目録 天井期待値

※独自計算
※ST100%タイプなので「現在のG数」はSTゲーム数も含んだデータカウンターの数値
※表記出玉で計算

演出信頼度

液晶演出では総勢32人のキャラが大活躍!メインキャラが能力を発動すれば大チャンス!通常時はドタバタの日常劇、ノーマルリーチではシリアスな展開、SPリーチ発展で敵との最終決戦へ。最終的に「幻想殺し(イマジンブレイカー)」が決まれば大当り!

注目演出

自動書記(ヨハネのペン)予告

自動書記自動書記信頼度

自動書記予告(ヨハネのペン)は強制詠唱(スペルインターセプト)連続予告後に突如として発生!期待度は約40%!

超電磁砲(レールガン)予告

超電磁砲予告超電磁砲信頼度

超電磁砲(レールガン)予告は変動中のどこでも発生する可能性あり!

幻想殺しデバイス予告

イマジンブレイカーイマジンブレイカー信頼度
幻想殺し(イマジンブレイカー)デバイス予告はSPリーチの当落直前に発生。信頼度急上昇!?

科学と魔術が交差するとき、物語は始まる!!予告

科学と魔術が交差するとき予告科学と魔術が交差するとき、物語は始まる!!予告信頼度

発生した時点で信頼度大幅アップ!

いきなり激アツカットイン

いきなり激アツいきなり激アツカットイン信頼度

「激アツ」が表示される演出で、文字通りの展開が期待できる!? 男性ver.と女性ver.がある。

金系演出やDANGER柄は激アツ必至!
金系演出

DANGER柄
様々な演出のチャンスアップで出現する可能性があり、期待度が大幅にアップする!

先読み演出

保留変化系予告

保留変化予告

保留変化保留変化予告信頼度

赤や金保留に変化すれば大チャンスで、缶ジュースなどのアイコン保留も存在。

もぐもぐインデックス保留変化予告

もぐもぐインデックス保留変化予告もぐもぐインデックス保留変化予告 信頼度

インデックスが食べ物の保留アイコンを食べきると保留が変化!?

MEMO
食べ物期待度
ハンバーガー<焼きそばパン<ケーキ<スパゲティ<すき焼き
メモリーチェンジ予告

メモリーチェンジメモリーチェンジ予告 信頼度

「とある魔術の保留変化(メモリーチェンジ)」が表示されれば保留変化の大チャンス!

御坂妹保留変化予告

御坂妹保留変化予告御坂妹保留変化予告信頼度

御坂妹が登場して保留を変化させる。デフォルメミサカ妹群が出現すればチャンス!? セリフの内容にも注目しよう!

画面ひび割れ予告

画面ひび割れ予告

画面の一部がひび割れて演出の一部が見えるアクションとなっており、画面が割れればその演出が発生する!?

ひょっこりインデックス予告

ひょっこりインデックス予告 信頼度

右上に小窓が出現してインデックスがその後の展開を示唆する。

キャラクターチャンス目予告

キャラクターチャンス目予告信頼度

順目(123)などがチャンス目となっており、停止時の背景色によって期待度が変化!

魔法陣エフェクト予告

魔法陣エフェクト予告魔法陣エフェクト予告 信頼度

中央に魔法陣のエフェクトが現れると保留内にチャンス変動が期待できる。エフェクトの色で期待度が変化する。

実験開始までカウントダウン

実験開始までカウントダウン 信頼度

カウントゼロになればその変動で保留変化やSPリーチ発展が告知される。

ゾーン演出

がぶがぶゾーン

がぶがぶゾーンがぶがぶゾーン信頼度

インデックスの顔アップ、「お腹すいた」の連続から突入するゾーンアクション!

ビリビリゾーン

ビリビリゾーンビリビリゾーン信頼度

御坂美琴が登場して突入。周囲にビリビリゾーンの帯が出現する。

科学と魔術の交差ゾーン

科学と魔術の交差ゾーン科学と魔術の交差ゾーン信頼度

上条当麻登場から突入するゾーンで、青と赤エフェクトの帯が交差して出現する。

最終戦線(クライマックス)ゾーン

最終戦線(クライマックス)ゾーン最終戦線(クライマックス)ゾーン信頼度

ド派手なタイトル出現と共に突入する高期待度ゾーンとなっており、上下に金色の帯が出現する!

一方通行(アクセラレータ)ZONE

一方通行ゾーン一方通行(アクセラレータ)ZONE 信頼度

黒い羽根とアクセラレータのウィンドウが出現して突入。VS一方通行(アクセラレータ)リーチ発展の可能性大!?

連続予告

黒子テレポート連続予告

黒子テレポート連続予告

黒子がテレポートで御坂美琴を探す演出となっており、探し出しに成功すると図柄がテンパイ。夜背景ならアツい!

回想連続予告

回想連続予告

回想が継続するとフィルムの色が変化して擬似連が継続。3連続すればチャンスとなる。

強制詠唱(スペルインターセプト)連続予告

強制詠唱(スペルインターセプト)連続予告強制詠唱(スペルインターセプト)連続予告信頼度

自動書記演出に繋がる重要アクション。左右どちらかへ歪曲するかによって展開が変化!?

ステップアップ系予告

とある上条の不幸SU

とある上条の不幸SUとある上条の不幸SU信頼度とある上条の不幸SU予告 信頼度

上条当麻が登場した後に登場するキャラに注目。「SP」が出現すればリーチへ発展し、「激アツ」が出現すれば大チャンスとなる。

とあるインデックスのおでかけSU

とあるインデックスのおでかけSUとあるインデックスのおでかけSU信頼度とあるインデックスのおでかけSU予告 信頼度

登場キャラのテロップや皿の上にあるアイコンの種類で期待度を示唆する。

とある御坂のツンデレSU

とある御坂のツンデレSUとある御坂のツンデレSU予告 信頼度

御坂美琴がメインのステップアップ演出で、アイテムに表示される内容などで期待度が変化する。

ドタバタSU

ドタバタSUドタバタSU予告 信頼度

各ステップ終了時のセリフや結果で期待度を示唆するステップアップ演出。多数のキャラが登場する。

コインSU予告

コインSU予告コインSU予告信頼度

コインと共にキャラが登場し、表示される背景などの色で期待度を示唆する。

銭湯SU

銭湯SU銭湯SU信頼度

女性キャラが登場するステップアップ演出で、背景の色やセリフの色で期待度が変化!

リーチ前予告

ルーン張り付き予告

ルーン張り付き予告ルーン張り付き予告信頼度

左右にルーンが張り付く演出で、ルーンの種類などに注目!? ルーンが燃えて消えるパターンやイノケンティウスが出現するパターンも存在する。

キャラスタンバイ予告

キャラスタンバイ予告キャラスタンバイ予告 信頼度

全画面で2人のキャラが登場すればスタンバイ状態となり、再生(PLAY)後に展開を示唆!?

停止時扉閉鎖予告

停止時扉閉鎖予告

図柄が停止する際に扉が閉鎖!?

美琴LEVEL UP予告

美琴LEVEL UP予告美琴LEVEL UP予告 信頼度

最大でレベル5まで発展する可能性アリ!

キャラクター背景チェンジ

キャラクター背景チェンジキャラクター背景チェンジ信頼度

女性キャラが登場して背景移行が行われる!?

アイキャッチ背景チェンジ

アイキャッチ背景チェンジアイキャッチ背景チェンジ 信頼度

とある魔術の禁書目録ロゴが表示された一枚絵が出現して背景が変化!

中盤カットイン予告

中盤カットイン予告

縦にカットインが発生する演出で、色によって期待度が変化する。

アニメーション会話予告

アニメーション会話予告アニメーション会話予告信頼度

キャラが2人登場して会話をする。枠の色や組み合わせに注目!?

全画面会話予告

全画面会話予告全画面会話予告 信頼度

文字通り全画面で会話が展開するアクションで、日常系とシリアス系の2系統が存在する。

清掃ロボ予告

清掃ロボ予告

清掃ロボ登場後に表示される内容でその後の展開を示唆している。

キャライベント予告

キャライベント予告キャライベント予告信頼度

名称が表示された後にイベントが繰り広げられ、成功すればSPリーチ発展などに期待できる。激アツアイコンも信頼度70%!!

イントロ予告

イントロ予告イントロ予告信頼度

曲のイントロに合わせてアイコンがアクションする演出で、最終的に停止したロゴで展開が変化する。

機動兵器撃破イベント

機動兵器撃破イベント

機動兵器を撃破できれば好展開に期待できる!

ミサカスタンバイ予告

ミサカスタンバイ予告ミサカスタンバイ予告 信頼度

小さいミサカが登場して状況変化などを告知する。

小萌先生のインフォメーション予告

小萌先生のインフォメーション予告

小萌先生が黒板で説明する内容に注目。基本は機種や世界観の説明だが、その後の展開を示唆することもある。

ミニキャラ予告

ミニキャラ予告ミニキャラ予告 信頼度

飛行船や猫が出現したら、その挙動や表示される内容をチェックしよう!

学園都市の闇予告

学園都市の闇予告

下からウィンドウがせりあがる演出で、文字の色などで期待度が変化する。

名シーン予告

名シーン予告名シーン予告 信頼度

図柄テンパイ後にアニメの名シーンが流れればチャンス!?

リーチ後予告

絶対能力進化計画(LEVEL6 シフト計画)

絶対能力進化計画(LEVEL6 シフト計画)

上条当麻が駆けつければ激アツのVS一方通行リーチへ発展!?

御使堕し阻止(エンゼルフォール)

御使堕し阻止(エンゼルフォール)

制限時間内に御使堕し(エンゼルフォール)を阻止すればVSリーチへ発展のチャンス!

リーチライン予告

リーチライン予告リーチライン予告信頼度

図柄テンパイ時のエフェクト(色)で期待度が変化!

リーチ後ボタン予告

リーチ後ボタン予告リーチ後ボタン予告 信頼度

テンパイキャラの名言や上乗せ系など、多数のパターンが存在。「いきなり激アツカットイン」や「最終戦線ゾーン」へ派生することも!?

リーチ後背景変化予告

リーチ後背景変化予告

図柄テンパイ後の背景色が赤ならチャンスアップ!

リーチ後スクロール変化

リーチ後スクロール変化リーチ後スクロール変化 信頼度

中央に停止するロゴによってその後の展開が変化する。

舞夏がお届け予告

舞夏がお届け予告舞夏がお届け予告 信頼度

左から舞夏が登場するアクションで、SPリーチ発展などに期待が持てる。

リーチ後イベント予告

リーチ後イベント予告リーチ後イベント予告 信頼度

リーチの背後でイベントが展開し、ボタンPUSHで成功か否かが告知される。

七天七刀予告

七天七刀予告七天七刀予告信頼度

テンパイ後に斬撃を発生するチャンスアクション!? SPリーチ中に発生すれば図柄色ランクアップ&金なら信頼度大幅上昇!

妹達(シスターズ)リンク予告

妹達(シスターズ)リンク予告

ボタンを長押ししてネットワークにリンクすれば超激アツ!?

ギミック系演出

入賞時ランプ予告/デバブル予告

入賞時ランプ予告/デバブル予告入賞時ランプ予告/デバブル予告信頼度

入賞時に上部ランプでエフェクトが発生すれば好機。右下のデバブルも赤点灯すればチャンス!?

ヒロインギミック予告

ヒロインギミック予告ヒロインギミック予告 信頼度

左右のヒロインギミックが大きく動けば信頼度20%超で、幻想殺しデバイスが振動すればさらに信頼度がアップする。

キャライルミ予告

キャライルミ予告キャライルミ予告信頼度

インデックス・ロゴ・黒子・当麻・美琴の5パターンがあり、いずれも色によって期待度が変化する。

ヒロインボタン予告

ヒロインボタン予告ヒロインボタン予告 信頼度

インデックス・御坂美琴・神裂火織の3種類があり、いずれもボタンPUSH後の展開が重要となる。

ボタンガタガタ予告

ボタンガタガタ予告ボタンガタガタ予告信頼度

ボタンの数で期待度が変化!?

リーチ中ロゴランプ予告

リーチ中ロゴランプ予告

リーチ中にロゴランプが点灯する演出で、多彩なキャラパターンが存在。

当落ボタン予告

当落ボタン予告当落ボタン予告信頼度

SPリーチは基本的にWスピニングフラッシュボタンで激アツ必至!

その他の演出

どこでも打ち止め(ラストオーダー)

どこでも打ち止め(ラストオーダー)どこでも打ち止め(ラストオーダー) 信頼度

リーチ前からリーチ後まで多彩な箇所で発生する演出で、表示される内容に注目となる。

いきなり最強激突(ヒーローズラッシュ)

いきなり最強激突(ヒーローズラッシュ)いきなり最強激突(ヒーローズラッシュ)信頼度

通常時にRUSH中の演出が発生。テンパイすれば大チャンス!?

スポンサーリンク

リーチ信頼度

バトルリーチやエピソードリーチに発展すれば大当りのチャンス!

キャラロングリーチ

キャラロングリーチキャラロングリーチ信頼度

全6パターンが存在するSPリーチ。美琴電撃リーチに発展する可能性アリ!

チャンスアップ別信頼度

キャラロングリーチ信頼度2

ミサカネットワークリーチ

ミサカネットワークリーチ美琴電撃リーチ

ボタン連打でメーターが100%に到達すれば大当り。専用あおりから発展する可能性アリ!?

美琴電撃リーチ

御坂電撃リーチ美琴電撃リーチ

キャラロングリーチから発展するSPリーチで、御坂美琴のレベルが重要!?

大覇星祭リーチ

大覇星祭リーチ大覇星祭リーチ信頼度

ハズレ図柄から発展する可能性があるSPリーチで、大玉転がしと棒倒しの2パターンが存在する。

チャンスアップ別信頼度

大覇星祭リーチ信頼度2

VSリーチ

VSリーチ

VSリーチ信頼度

VS後半に発展すれば期待度がアップ。バトルリーチのVS神の右席リーチへ発展することも!?

バトルリーチ(神の右席)

バトルリーチ(神の右席)

バトルリーチ(神の右席)信頼度

対戦の組み合わせは全4パターンあり、いずれも大当りに期待できる。チャンスアップの複合が勝利のカギを握る!?

バトルリーチの注目ポイント

バトルリーチチャンスアップ

タイトルやテロップの色、神裂登場の有無、イルミ発光の有無、当落ボタンの種類によって期待度が変化する!

バトルリーチ「VS一方通行(アクセラレータ)」

VSアクセラレータバトルリーチ「VS一方通行(アクセラレータ)」信頼度

高期待度を誇るバトルリーチとなっており、アクセラレータと上条当麻がバトルを繰り広げる!

エピソードリーチ

エピソードリーチ

エピソードリーチ信頼度

インデックスと御坂美琴の2パターンがあるSPリーチで、いずれも発展した時点で激アツ必至となる。

SPリーチ共通チャンスアップ信頼度

SPリーチ共通チャンスアップ信頼度

右打ち演出

全ての大当り後に突入するST154回転は、スピーディーな即当りゾーンと多彩な演出モードが楽しめる!

ST154回

ST154回ST継続率

ST後半の演出タイプを4種類から選択可能。大当りすればモードループ!

1~30回転 限界殺し(リミットブレイク)チャンス

限界殺しチャンス1

大当り消化後に突入する超スピードの区間で、大当り時は連続でBONUSに当選したかのように感じる(スロットの上乗せ演出のような感覚)。この区間で大当りする期待値は約26%。

31~150回転 とある魔術の最強激突(ヒーローズラッシュ)

とある魔術の最強激突1

大当り終盤にボタン押下で選択して演出モードが展開。この区間で大当りする期待値は約70%。

注意
電サポ終了後の4回転(銭湯モード)は内部ST
銭湯モード
電サポ終了時は必ず保留MAXにしよう!

とある魔術の最強激突中の注目ポイント

上条当麻ST(王道バトルタイプ)

ウインドウSU予告

ウインドウSU予告ウインドウSU予告信頼度

ウィンドウの色やステップ数などで期待度が変化! 発生時のTOTAL信頼度は18%。

バトル会話予告

バトル会話予告バトル会話予告信頼度

会話内容が赤文字で書かれていればチャンスアップとなる。

神の右席乱入予告

神の右席乱入予告

乱入するキャラがカギを握る!?

テンパイあおり予告

テンパイあおり予告 テンパイあおり予告 信頼度

手前に向かって走ってくるの基本パターンはエフェクトの色に注目。紫エフェクトについてはテンパイ失敗時の楽曲リーチ発展あおり発生率が高い。ムービーが流れるチャンスパターンはテンパイ濃厚+大チャンスだ!

VSリーチ

VSリーチVSリーチ信頼度

タイトルやイルミの色、ミサカ(ミニキャラ)の登場の有無で期待度が変化。特にタイトルが変化すると期待度表示も変化するため要チェックだ!

VSリーチ・チャンスアップ別信頼度

インデックスカットイン予告

インデックスカットイン予告インデックスカットイン予告信頼度

VSリーチ中にインデックスがカットインすれば超激アツ!

その他の予告信頼度

ボタンガタガタ前兆予告 信頼度

デバブルorエアー前兆予告 信頼度

その他の演出信頼度

御坂美琴ST(電撃ストックタイプ)

CALL予告

CALL予告CALL予告信頼度

Callして繋がった相手と会話が展開。赤や金チャンスアップ出現に期待しよう!

電撃SU

電撃SU電撃SU信頼度

電撃ウィンドウでステップアップ演出が展開し、色などで期待度を示唆する。

電撃チャージ予告

電撃チャージ予告電撃チャージ予告信頼度

コインに電撃をチャージしていき、色が変化するほどチャンス。コインが打ち上がれば超激アツ!?

超電磁砲(レールガン)予告

超電磁砲(レールガン)予告インデックスカットイン予告信頼度

発生した時点で超激アツ!?

SPリーチ

美琴&黒子リーチリーチ信頼度

キャラは黒子<美琴<美琴&黒子の順で期待度がアップ。エフェクトのパターンやテロップの色、当落ボタンの種類でも期待度が変化する。

SPリーチ・チャンスアップ別信頼度

その他の予告信頼度

ボタンガタガタ前兆予告 信頼度

デバブルorエアー前兆予告 信頼度

 

その他の予告信頼度

一方通行(アクセラレータ)ST (突発告知)

オーラ変化予告

オーラ変化予告

アクセラレータのオーラの大きさや色によって期待度が変化!

一方通行(アクセラレータ)フラッシュ予告

一方通行(アクセラレータ)フラッシュ予告

フラッシュの色で期待度が変化する。

一方通行(アクセラレータ)ドアップ予告

一方通行(アクセラレータ)ドアップ予告一方通行(アクセラレータ)ドアップ予告信頼度

アクセラレータの顔がアップになれば要注目!? エフェクトの色もチェックしよう。

エピソード全回転

エピソード全回転

発展した時点で10R大当り濃厚!?

その他の予告信頼度

ボタンガタガタ前兆予告 信頼度

デバブルorエアー前兆予告 信頼度

その他の予告信頼度

ヒロインST(パト告知タイプ)

インデックスのおねだり予告

インデックスのおねだり予告1インデックスのおねだり予告・美琴のツンデレ予告 信頼度

おねだりするセリフの色で期待度を示唆!

美琴のツンデレ予告

美琴のツンデレ予告インデックスのおねだり予告・美琴のツンデレ予告 信頼度

インデックスのおねだり予告の美琴バージョンで、同様にセリフの色に注目となる。

テンパイあおり予告

テンパイあおり予告 テンパイあおり予告 信頼度

図柄が停止せずにテロップが出現したら再度テンパイをあおる。2度目のテンパイあおり前には、高確率でインデックスのおねだり予告もしくは美琴のツンデレ予告が発生する。

パトアタック予告

パトアタック予告パトアタック信頼度

ミニキャラが登場して右下のパトにアタック! キュインとなれば大当り!?

ヒロイン連打チャンス

ヒロイン連打チャンスヒロイン連打信頼度

ボタン連打でハートメーターがMAXになれば超激アツ!?

ヒロイン連打チャンス・チャンスアップ別信頼度

ヒロインリーチ

ヒロインリーチヒロインリーチ信頼度

ヒロインSTのメインリーチとなっており、インデックスと美琴の2パターンが存在!

ボタン別信頼度

その他の予告信頼度

デバブルorエアー前兆予告 信頼度

その他の予告信頼度

その他の注目ポイント

変動開始時EF予告

変動開始時EF予告

変動開始時のエフェクト色によって期待度が変化!

インフォメーション予告

インフォメーション予告

基本はゲーム性の説明などが表示されるが、カウントダウンやチャンスの旨が告知されることもアリ!

電撃EF連続予告

電撃EF連続予告

電撃の色が紫や赤ならチャンスアップ!

キャラクター連続予告

キャラクター連続予告

背景が赤なら期待度が高まる!

エアー前兆予告

エアー前兆予告

ラッキーエアーが発動すれば大当り濃厚!?

フリーズ演出

フリーズ演出

発生した時点で大当りの期待大!?

一発告知予告

一発告知予告

キャラ群と共に一発告知が発生!

楽曲リーチ

楽曲リーチ楽曲リーチ信頼度

専用あおりから発展し、テンパイ後に楽曲が流れて図柄が舞う!

ヒーローズリーチ

ヒーローズリーチヒーローズリーチ信頼度

3モード共通のSPリーチとなっており、当落ボタンの種類で期待度が変化する。それぞれに専用チャンスアップが存在!?

ヒーローズリーチ・チャンスアップ別信頼度① ヒーローズリーチ・チャンスアップ別信頼度② ヒーローズリーチ・チャンスアップ別信頼度③

図柄揃い煽り

図柄揃い煽り信頼度

上条当麻STと御坂美琴ST中に発生する可能性アリ!

エンディング

大当り10連後の10Rでエンディングが発生!?

連チャン数はSTの種類別に蓄積するようなのでエンディングを見たい場合はST演出を変えずに消化するのがおすすめ。

※コメント欄Oraさんより提供

演出法則

演出法則や裏ボタンを紹介!

通常時の演出法則

幻想殺しデバイス

  • 期待できそうな変動中にタッチして強振動すれば期待大!
  • 先読み中に「幻想殺しデバイス」が動くと期待大!

裏ボタン デバイスタッチポイント

ボタン

  • 変動開始時にボタンがガタガタすればSPリーチ発展濃厚
  • ボタンが勝手に振動すると大当りの可能性大!?
  • リーチ中のボタン連打で変化するロゴ色で信頼度を示唆

DANGER柄

1変動で2回出現すれば超激アツ!

7図柄テンパイ

テンパイした時点で大当りが約束される!

右打ち中の演出法則

上条当麻ST

  • 予告中の敵とSPリーチの敵が異なれば超激アツ
  • ミサカスタンバイがガセらなければ!?

御坂美琴ST

  • コインは白小<白大<紫<赤<虹の順で期待大
  • SPリーチ中の映像には隠されたチャンスアップが存在

一方通行(アクセラレータ)ST

  • オーラが最大まで膨らめば超激アツ

ヒロインST

  • 美琴が「ゴールデンゲコ太」と言えば超激アツ
  • インデックスが「焼肉」と言ったら超激アツ!

共通

  • 変動開始中に「幻想殺しデバイス」をタッチして可動すれば期待大
  • 画面がブラックアウトすればMAXラウンド大当り!
  • 金予告発生で信頼度90%オーバー!
  • DANGER柄が超激アツ
  • 激アツカットインは超激アツ
  • 特殊群(スフィンクス・妹達)は超激アツ
  • 3図柄テンパイは超激アツ
  • 7図柄テンパイは超激アツ+MAXラウンド!

スポンサーリンク

Pとあるの評価

管理人の感想

藤商事よりパチンコ新台「Pとある魔術の禁書目録(とあるまじゅつのいんでっくす)」の発売が決定!

上記動画の中では「最強のS級コンテンツ、ついに現る。」と紹介されています。原作を見た事はありませんが名前はよく聞くのでビッグコンテンツでしょうか。

またスペックやゲーム性など続報が入りましたらこちらの記事で随時更新していくのでぜひチェックしておいて下さい!

【追記】

スペックが判明しました。ST突入率100%で継続率や10R割合も良く良い感じですね。注目度も高く演出やホールの扱い次第で大ヒット機種になる可能性を秘めていそうです。

藤商事は変わります

ティザーPVでは「藤商事は、変わります。」という社長のサインからスタート。良い方に変わったと願い、導入に期待したいですね!

PV動画

Pとある魔術の禁書目録 本編PV動画

10/2日、本編PV動画が公開

ティザーPV1

8/24日、ティザーPV動画の第1弾が公開

ティザーPV2

8/26日、ティザーPV動画の第2弾が公開

ティザーPV3

8/28日、ティザーPV動画の第3弾が公開

ティザーPV4

8/30日、ティザーPV動画の第4弾が公開

プレゼン動画

最速試打動画

(C)鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX
(C)鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX Ⅱ
(C)鎌池和馬/アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX MOVIE
(C)2017 鎌池和馬/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX Ⅲ

スポンサーリンク

みんなの評価(平均2.2) 
  301件
34件
32件
42件
36件
157件

コメントや評価を投稿


1
2
3
4
5

画像ファイルを選択

※ファイルサイズが大き過ぎるとエラーで反映されない場合があります
※暴言・他の投稿者への煽り・評価の連投等は削除させていただく場合がございます

758 COMMENTS & REVIEW

もりやん

久しぶりに打ったけど、カスタムしても当たらないリーチ頻発、あぁ〜あ〜あ〜頻発、再度無理だと感じて遊タイムまで200回転でも捨てたわ

返信する
デコイだわ

もはやバラエティコーナーにわずかに残ってるのみだが
最近の319機はたいていが、即撤去
ツマラン新台入れるなら、禁書目録に戻してほしい。

返信する

スポンサーリンク

 
みんなの評価 (平均2.2)
301件
コメント&評価758件

ページ内の目次

 

注目のスロット

注目のパチンコ

注目の新台