2022年6月6日㈪導入。平和の新台パチンコ「P麻雀物語4」のスペック・遊タイム・ボーダー・保留・演出信頼度・攻略・評価まとめページになります。
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
機種概要
台の名称 | P麻雀物語4 |
---|---|
メーカー | 平和 |
仕様 | 1種2種混合機 |
遊タイム | 低確率659回で 役満タイム100回 |
導入日 | 2022年6月6日 |
導入台数 | 約6000台 |
スペック詳細
通常時大当り確率 | 約1/219.9 | |
---|---|---|
右打ち中 実質確率 | 激闘! 麻雀バトル | 1/99.9 |
GOLDEN 役満タイム | 1/1.0(※) | |
麻雀バトル VSパイコ | 1/219.9(※) | |
RUSH突入率 | 約51%(直行含む) | |
RUSH継続率 | 約88.5% (引き戻し込約91%) | |
賞球数 | 3&1&4&1&10 | |
カウント | 10C |
※…普図当選後に特図2実質確率約1/1当選を経て大当り


通常時(特図1) | |||
---|---|---|---|
R | 状態(電サポ) | 払出 | 割合 |
3R | 役満タイム (次回濃厚) |
300個 | 0.5% |
3R | 麻雀バトル (70回 1/99) |
300個 | 99.5% |
右打ち中(特図2) | |||
---|---|---|---|
R | 状態(電サポ) | 払出 | 割合 |
10R | 役満タイム (次回濃厚) |
1000個 | 20% |
7R | 700個 | 8% | |
5R | 500個 | 12% | |
3R | 300個 | 48.5% | |
3R | VSパイコ (50回 1/219) |
300個 | 11.5% |
※特図2は図柄当り・小当り共通
●平均大当り回数(遊タイム込み):6.7回
●平均TY(遊タイム込み):2,838
●初回麻雀バトル成功時平均大当り回数:11.9回
●初回麻雀バトル成功時平均TY:5,102
●MY:16,100
ゲームフロー
初当りが真・麻雀BONUS(0.5%)ならGOLDEN役満タイム直行で、大半は麻雀BONUSに当選して「激闘!麻雀バトル」へ。激闘!麻雀バトルは70回転継続し、1/99.9を引ければ大当り+役満タイムに突入する。
GOLDEN役満タイムは継続率88.5%のモードで、GOLDEN BONUS当選で1G連がループ。REGULAR BONUSに当選すると「激闘!麻雀バトル VSパイコ」に転落するが、50回以内に引き戻せば再びGOLDEN 役満タイムに復帰する(11.5%の3R時短50回を引いていた場合は例外)。
なお、低確率を659回転消化すると遊タイムが発動して役満タイムに突入。
カスタムマイズ
カスタム | 特徴 |
---|---|
一発告知発生割合 | 大当り時の一発告知の 発生割合が変化 |
尻上り重視 | 後半に高信頼度演出が 発生しやすくなる |
比率一括セット | クラシックを選ぶと 予告発生頻度が低下 (先読みで信頼度50%) |
状態中 味方キャラ選択 | 激闘!麻雀バトル中の キャラを選択できる |
スペシャル カットインカスタム | 麗しのテンパイ乙女or じゃんぴんガールズor 雀ドル決定戦!ライバル を選択可能 |
ボイスカスタム | 全14種類から選択可能 |
遊タイム詳細
遊タイムG数 | 659回転消化 |
---|---|
恩恵 | 役満タイム |
遊タイム到達率 | 約4.9% |
遊タイムスルー率 | ほぼ0% |
659回転消化で役満タイムに突入し、実質大当り濃厚となる。
データカウンタ上では709 or 729回
楽曲の種類
GOLDEN役満タイム中は初回から全曲選択可能!
歴代オリジナル曲
たんたりらんらん | ひらりひらり |
Jump! | ポンカンチー カンパイマンガン |
Wind & Run | 天運オーバー ドライブ |
Infinite | スイッチオンde パトランラン!! |
Thank you | パトRUN! たまRUN! |
恋のテンパイ | ムーヴON! |
果てない夢 | 夜月 君、想フ |
MIRACLE DREAM ~Let’s GO ポンチー!~ | 天知る! 地知る! お味噌汁! |
全部、君のせい | 三原色 モノクローム |
- 閉じる
新曲
うっちょーてんしょん1000% |
LOVE MY DREAM |
大三元Luminous |
Lil Cosmic Boy |
- 閉じる
ボーダーライン
ボーダーは等価で1000円あたり19回前後を目安に。
交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
---|---|---|
2.5円 | 23.9 | 25.1 |
3.0円 | 21.6 | 22.7 |
3.3円 | 20.5 | 21.6 |
3.5円 | 19.8 | 20.9 |
4.0円(等価) | 18.6 | 19.6 |
スポンサーリンク
通常時演出
4大チャンス演出
GOLDEN役満乱舞ZONE
パターン | 信頼度 |
---|---|
スタンダードモード | 75% |
クラシックモード | 84% |
突入した時点で激アツ必至!
役満乱舞ZONE
パターン | 信頼度 |
---|---|
スタンダードモード | 34% |
クラシックモード | 49% |
- 閉じる
次回予告
パターン | 信頼度 |
---|---|
強SPリーチ発展 | 94% |
ストーリーリーチ発展 | 98% |
麻雀SPリーチまたはストーリーリーチに発展!!
- 閉じる
マシロ連続予告
パターン | 信頼度 |
---|---|
2連続 | 85% |
3連続 | 57% |
連続回数不問で大チャンス!?
- 閉じる
スペシャルカットイン予告
TOTAL信頼度 | 73% |
---|
発生した時点で激アツの予告で、ノーマルリーチ中やSPリーチ発展時に発生する可能性がある。
スロットを含むシリーズ作品から全45パターンが搭載されている。演出カスタムで「麗しのテンパイ乙女」、「じゃんぴんガールズ」、「雀ドル決定戦!ライバル」を選択可能。
- 閉じる
先読み予告
クラシックモード設定時は発生した時点で大チャンス!?
保留変化予告
パターン別 信頼度 | スタンダード モード | クラシック モード |
---|---|---|
青保留 | 1% | 44% |
緑保留 | 5% | 39% |
紫保留 | 30% | 47% |
赤保留 | 60% | 71% |
金保留 | 93% | 93% |
ZONE保留 | 63% | 63% |
覚醒保留 | 74% | 89% |
覚醒 チャレンジ保留 | 83% | 91% |
秘宝 | 超激アツ | 超激アツ |
当 | 超激アツ | 超激アツ |
点滅<青<緑<紫<赤<金の順に期待度がアップし、赤以上で初当りの大チャンス!
サイコロ保留の特徴
パターン別 信頼度 | 特徴 | スタンダード モード | クラシック モード |
---|---|---|---|
そわそわ | 青保留相当 | 3% | 43% |
わくわく | 緑保留相当 | 3% | 35% |
ざわざわ | 紫保留相当 | 21% | 36% |
ドキドキ | 赤保留相当 | 70% | 79% |
アツアツ | 金保留相当 | 91% | 94% |
SPリーチ中に昇格する可能性もアリ!
保留変化パターン
ムサミが保留を斬り裂くと高信頼度保留に変化の期待大!
- 閉じる
先読み背景予告
TOTAL信頼度 | |
---|---|
スタンダードモード | 15% |
クラシックモード | 49% |
パターン別信頼度(スタンダードモード) | |
---|---|
サンセットステージ | 5% |
あやかステージ | 15% |
まどかステージ | 15% |
さやかステージ | 15% |
夜桜ステージ | 39% |
マシロステージ | 68% |
楓ステージ | 88% |
サンセットステージや夜桜ステージなどは先読みの役割を持っており、マシロステージや楓ステージに移行した場合は信頼度大幅アップ!
- 閉じる
図柄消灯先読み予告
TOTAL信頼度 | |
---|---|
スタンダードモード | 3% |
クラシックモード | 51% |
パターン別信頼度(スタンダードモード) | ||
---|---|---|
順目 | 青 | 1% |
緑 | 3% | |
赤 | 62% | |
逆順目 | 青 | 1% |
緑 | 4% | |
赤 | 62% | |
同色 | 緑 | 14% |
橙 | 15% | |
紫 | 25% | |
赤 | 62% | |
三姉妹シルエット | 赤 | 80% |
順目や逆順目が停止すると前兆に期待で、赤エフェクトなら大チャンス。三姉妹のシルエットが出現する風上パターンなら激アツ必至!!
- 閉じる
変動開始シェイク先読み予告
TOTAL信頼度 | |
---|---|
スタンダードモード | 6% |
クラシックモード | 51% |
パターン別信頼度(スタンダードモード) | |
---|---|
ロングパターン(赤) | 14% |
画面が奥に向かって縮小×シェイクする演出で、赤エフェクトのロングパターンならチャンスアップ。
- 閉じる
その他の先読み予告
フラッシュ先読み予告
パターン別信頼度(スタンダードモード) | ||
---|---|---|
盤面発光 | 白 | 28% |
赤 | 68% | |
枠発光 | 赤 | 82% |
盤面+枠発光 | 赤 | 84% |
レバーバイブ | 71% |
盤面か枠が赤発光すれば大チャンスで、レバーバイブも発生した時点で期待大!
変動開始時図柄先読み予告
パターン別信頼度(スタンダードモード) | ||
---|---|---|
風 | 通常 | 1% |
大 | 29% | |
氷 | 通常 | 1% |
大 | 29% | |
水 | 通常 | 1% |
雷 | 29% | |
風 | 通常 | 1% |
大 | 29% | |
炎 | 通常 | 5% |
大 | 59% | |
図柄拡大 | 82% |
エフェクトが大きいとチャンスだが、炎パターンならさらにアツい。図柄拡大は発生時点で大チャンス!
天の声先読み予告
パターン別信頼度(スタンダードモード) | ||
---|---|---|
紫 | 何かが来る… | 7% |
きてるのか? | 7% | |
ついて来い! | 7% | |
続くのかー!? | 17% | |
赤 | いくぜー! | 31% |
好機接近中!? | 31% | |
刮目せよ! | 31% | |
注目だー! | 31% | |
金 | アツアツー! | 86% |
ゴージャス! | 92% | |
きんきらりん! | 92% |
パンダギミックから出現する文字に注目!
カウントダウン先読み予告
パターン | TOTAL信頼度 |
---|---|
スタンダードモード | 45% |
クラシックモード | 60% |
パターン別信頼度(スタンダードモード) | ||
---|---|---|
当該変動 | デフォルト | 40% |
チャンス | 56% |
三姉妹が登場していってカウントゼロになれば要注目!?
ライバル雀士あらわる予告
パターン | 信頼度 |
---|---|
スタンダードモード | 9% |
クラシックモード | 44% |
パターン別信頼度(スタンダードモード) | ||
---|---|---|
エフェクト | 赤 | 27% |
金 | 51% |
雀士が登場して対応するSPリーチに発展する。登場あおりの雷エフェクトが紫以外ならチャンス。
牌人タイマー先読み予告
パターン | 信頼度 |
---|---|
スタンダードモード | 62% |
クラシックモード | 86% |
降り物先読み予告
パターン信頼度(スタンダードモード) | ||
---|---|---|
エフェクト | 赤 | 20% |
金 | 80% |
鷹先読み予告
パターン信頼度(スタンダードモード) | |
---|---|
鷹待機 | 27% |
パンダストック先読み予告
パターン信頼度(スタンダードモード) | ||
---|---|---|
保留にパンダが 抱き付く | 1頭 | 27% |
2頭 | 28% |
- 閉じる
リーチ前予告
ステージチェンジ予告
パターン別信頼度 | |
---|---|
デフォルト | 13% |
赤シャッター | 17% |
金シャッター | 91% |
シャッターが出現するとステージチェンジとなり、赤なら要注目で金なら激アツ必至!!
- 閉じる
ミコシ画面破壊予告
画面を破壊すれば「NEXT」や「覚醒チャレンジ」のアイコンが出現。
- 閉じる
三姉妹ステップアップ予告
パターン別信頼度 | ||
---|---|---|
ステップ4 | マシロ | 30% |
楓 | 89% |
ステップ4のキャラに注目で、マシロはチャンスで楓なら激アツ必至!!
- 閉じる
モユユのおねだり予告
パターン別信頼度 | |
---|---|
最後の文字が金色 | 57% |
ステップ4のキャラに注目で、マシロはチャンスで楓なら激アツ必至!!
- 閉じる
会話予告
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
マシロ (1段階目) | 緑 | 26% |
赤 | 75% | |
金 | 89% |
出現キャラは19人で、2段階目でボタンが出現すれば全画面パターンへ!
- 閉じる
連続予告
パターン | 信頼度 |
---|---|
2連続 | 5% |
3連続 | 29% |
NEXTアイコンが停止すると擬似連継続で、アイコンが赤か金色なら3連続濃厚!?
- 閉じる
メドレー連続予告
TOTAL信頼度 | 30% |
---|
最大6曲目まで継続し、連続するほど期待度がアップ。「パトRUN!たまRUN!」が出現した場合は超激アツ!?
チャンスアップ
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
曲数 | 2曲目 | 14% |
3曲目 | 4% | |
4曲目 | 25% | |
5曲目 | 30% | |
6曲目 | 76% |
- 閉じる
変動開始時役物予告
パンダギミックから出現するエフェクトに注目で、パンダギミックが完全に出現するとチャンス!
- 閉じる
キョーコ’Sキッチン予告
キョーコが作る料理の種類で期待度を示唆。
- 閉じる
風上家家訓予告
表示される家訓の内容と文字の色で期待度が変化!
- 閉じる
おみくじ予告
パターン別信頼度 | |
---|---|
小吉 | 1%未満 |
吉 | 4% |
中吉 | 11% |
大吉 | 69% |
大凶 | 超激アツ |
左下のおみくじから中吉や大吉が出現すれば期待できる。大凶出現時も要注目!?は超激アツ!
- 閉じる
覚醒チャレンジ
パターン別信頼度 | |
---|---|
三姉妹覚醒 | 92% |
ボタン押下で三姉妹が覚醒すれば大チャンス!!
- 閉じる
三姉妹イルミフラッシュ予告
パターン別信頼度 | ||
---|---|---|
イルミ | 白 | 14% |
緑 | 5% | |
赤 | 35% | |
金 | 92% |
変動開始時などに導光板が発光すればその後の展開に期待。赤や金発光ならアツい!?
- 閉じる
タイマー予告
左のパンダにタイマーが出現すればアツく、残り秒数がゼロになるとチャンス演出が発生!?
- 閉じる
雀蜜お色気予告
パターン別信頼度 | ||
---|---|---|
アイコン | 好機 | 13% |
熱狂 | 35% | |
激熱 | 64% |
雀蜜が持っているもので期待度が変化する。
アルミ風船予告
パターン別信頼度 | ||
---|---|---|
風船 | 赤 | 13% |
金 | 94% |
デフォルトは銀風船で赤ならチャンス。金風船なら大当り急接近となる。
- 閉じる
麻雀カード予告
パターン別信頼度 | ||
---|---|---|
最終カード | 白 | 3% |
發 | 3% | |
中 | 11% | |
好機 | 11% | |
熱 | 66% | |
激アツ | 90% | |
当 | 超激アツ |
牌の文字が描かれたカードが周囲に刺さっていき、ラスト1枚の文字で信頼度を示唆する。
- 閉じる
その他のリーチ前予告
牌人あおり予告
パターン別信頼度 | |
---|---|
中 | 6% |
大 | 63% |
特大 | 92% |
あおりパターンが大きいほどチャンス!
イルミフリーズ予告
パターン別信頼度 | ||
---|---|---|
最終色 | 青 | 超激アツ |
緑 | 48% | |
赤 | 60% | |
金 | 92% |
イルミが発光したままフリーズする演出で、ラストの色で信頼度が変化する。
到来予告
パターン別信頼度 | ||
---|---|---|
好機到来 | デフォルト | 1% |
赤 | 12% | |
金 | 53% | |
勝機到来 | デフォルト | 8% |
赤 | 32% | |
金 | 53% | |
激熱到来 | デフォルト | 60% |
赤 | 60% | |
金 | 60% | |
天運招来 | 超激アツ |
点灯する文字と色で信頼度が変化する。
シャッターステップアップ予告
パターン別信頼度 | ||
---|---|---|
シャッター | 赤 | 16% |
金 | 86% |
赤シャッターは他の強予告複合に期待だが、金シャッターならその時点で激アツとなる。
100人対局予告
ラストに登場するキャラで成功期待度が変化し、全勝すると麻雀SPリーチに発展する。
タイトルムービー予告
パターン | TOTAL 信頼度 | リーチ前発生時 信頼度 | |
---|---|---|---|
銀 | さやか | 19% | 46% |
まどか | 19% | 46% | |
あやか | 19% | 45% | |
赤 | 四天王全員 | 41% | 71% |
三姉妹 | 42% | 78% | |
三姉妹+マシロ | 超激アツ | 97% | |
金 | 三姉妹水着+ マシロ水着 | 超激アツ | 99% |
パターンによって信頼度が変化し、集合系が発生すれば大チャンス!!
金系アクション
TOTAL信頼度 | 57% |
---|
弱系演出でも金チャンスアップが絡めば信頼度大幅アップ!
- 閉じる
リーチ後予告
テンパイ図柄
7図柄テンパイなら超激アツ!?
- 閉じる
テンパイライン予告
「好機」や「激アツ」出現に期待で、超激アツの虹パターンが出現することも!?
- 閉じる
紙吹雪予告
紙吹雪がステップアップ方式で出現し、最終段階に到達すればチャンス!
- 閉じる
リーチ後カットイン予告
ステップアップ方式にカットインが出現し、赤や金パターンなら期待大!?
- 閉じる
全画面カットイン予告
周囲のエフェクトが金パターンなら期待できる!
- 閉じる
ミニキャラ群予告
TOTAL信頼度 | 78% |
---|
パターン別信頼度 | |
---|---|
デフォルト | 73% |
群+マシロ | 79% |
群+パイコ | 超激アツ |
初当りの1割に絡む高信頼度演出で、最後尾にマシロがいるとチャンスアップ。群の中にパイコがいれば超激アツ!?
- 閉じる
リーチアクション
練気リーチ
TOTAL信頼度 | 2% |
---|
ボタン連打で変化するオーラの色に注目で、青<緑<赤と信頼度がアップする。
- 閉じる
お願いリーチ
TOTAL信頼度 | 3% |
---|
三姉妹が順に登場するのがデフォルトパターンで、途中にマシロが登場するとチャンスアップ!
- 閉じる
三姉妹SPリーチ
リーチ発展時の暖簾の色に注目で、赤や金ならチャンスアップ。
まどか
TOTAL信頼度 | 5% |
---|
パターン別信頼度 | ||
---|---|---|
まどか暖簾経由 | デフォルト | 2% |
赤 | 36% | |
金 | 91% | |
さやか・あやか暖簾経由 | 超激アツ!? |
シャボン玉の色も透明ではなく赤なら期待度がアップする。
あやか
TOTAL信頼度 | 6% |
---|
パターン別信頼度 | ||
---|---|---|
あやか暖簾経由 | デフォルト | 2% |
赤 | 36% | |
金 | 94% | |
さやか・まどか暖簾経由 | 超激アツ!? |
リズムに乗れたら成功。
さやか
TOTAL信頼度 | 10% |
---|
パターン別信頼度 | ||
---|---|---|
さやか暖簾経由 | デフォルト | 2% |
赤 | 36% | |
金 | 93% | |
まどか・あやか暖簾経由 | 超激アツ!? |
ボスを退治すれば成功で、牌人のオーラ色に注目。
- 閉じる
ライバルSPリーチ
ミコシ
TOTAL信頼度 | 5% |
---|
雀蜜
TOTAL信頼度 | 6% |
---|
キョーコ
TOTAL信頼度 | 6% |
---|
モユユ
TOTAL信頼度 | 7% |
---|
ミコシ、雀蜜、キョーコ、モユユの4種類があり、ライバルごとに様々なアクションが展開する。
チャンスアップ
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
発展時のシャッター | デフォルト | 3% |
赤 | 38% | |
金 | 91% |
- 閉じる
麻雀SPリーチ
敵キャラがミコシ<雀蜜<キョーコ<モユユの順に期待度がアップ。
VSミコシ
VS雀蜜
VSキョーコ
VSモユユ
チャンスアップ
パターン | 信頼度 |
---|---|
キャラ1人 | 13% |
共闘 | 46% |
三姉妹集結 | 81% |
味方の有無にも注目で、単独<共闘<集結の順に期待度が高まる。
パターン別信頼度 | ||
---|---|---|
擬似イルミ | 赤 | 34% |
金 | 96% |
発展時のパンダギミックが赤色ならチャンスで、擬似イルミ発生時は味方参戦期待度がアップ。大三元単騎待ちや国士無双13面待ちなど、聴牌時の役が高いとアツい!
- 閉じる
ストーリーリーチ
TOTAL信頼度 | 91% |
---|
発展した時点で大チャンスとなり、旧雀神に勝利すれば大当り。
- 閉じる
パトランランリーチ
パトランランが登場するシリーズおなじみの演出。テロップやバスが赤だったり、旅館前にマシロが立っていればチャンスアップとなる。パトランプを発見するとパトパトチャレンジに発展!
パトパトチャレンジ
TOTAL信頼度 | 29% |
---|
レバー長引きならチャンスアップで、メーターMAXでパトランプが光れば大当り。パトランランリーチ後に発展する可能性がある。
- 閉じる
やきとりチャンス
TOTAL信頼度 | 26% |
---|
リーチハズレ後に発展する可能性がある救済リーチで、やきとりたんを捕まえれば!?
発生示唆演出
登場パターンの期待度 |
---|
右から(青)<上から(緑)<左から(赤) |
パターン別信頼度 | |
---|---|
右から登場(青) | 4% |
上から登場(緑) | 5% |
左から登場(赤) | 26% |
リーチ中などに「やきとりたん」が出現すると発展期待度がアップする。
- 閉じる
スポンサーリンク
右打ち演出
大当り
初当り
真・麻雀BONUS
ラウンド数 | 3R |
---|
消化後は「GOLDEN役満タイム」に突入。
麻雀BONUS
ラウンド数 | 3R |
---|
消化後は「激闘!麻雀バトル」に突入。
- 閉じる
右打ち中
GOLDEN役満BONUS
ラウンド数 | 10R |
---|
GOLDEN役満タイム継続確定!
GOLDEN BONUS
ラウンド数 | 3・5・7・10R |
---|
GOLDEN役満タイム継続確定で、3ラウンド目にランクアップ演出が発生すれば5R以上に昇格。
ランクアップ演出の結果 | |
---|---|
1・2翻(緑) | 5R以上 |
3~6翻(赤) | 7R以上 |
役満(虹) | 10R濃厚 |
REGULAR BONUS
ラウンド数 | 3R |
---|
リザルト画面で復活がなければ「激闘!麻雀バトル VSパイコ」へ移行。
エンディングBONUS
発生条件 |
---|
総獲得数が10,000ptを超えた状態で10Rに当選 |
エンディング内容はカスタムで選択しているキャラに対応している(まどかorあやかorさやか)。
- 閉じる
激闘!麻雀バトル
回数 | 70回 |
---|---|
大当り確率 | 1/99.9 |
突破率 | 約50.5% |
初当りの大半で突入するモードで、麻雀バトルで勝利すれば大当り+GOLDEN役満タイムに突入する。
主要演出
保留変化予告
パターン別信頼度(スタンダードモード) | |
---|---|
青保留 | 5% |
緑保留 | 25% |
赤保留 | 88%(※) |
金保留 | 超激アツ |
※VSパイコ中は80%
Mahjong予告
パターン別信頼度 | ||
---|---|---|
スタンダード モード | 青帯 | 3% |
緑帯 | 13% | |
赤帯 | 51% | |
金帯 | 超激アツ | |
クラシックモード | TOTAL | 82% |
「Mahjong」の帯が出現する演出で、赤や金パターンに期待!
図柄停止エフェクト予告
パターン別信頼度 | ||
---|---|---|
スタンダードモード | TOTAL | 3% |
順目→紫 | 32% | |
順目→赤 | 57% | |
逆順目→紫 | 32% | |
逆順目→赤 | 57% | |
クラシックモード | TOTAL | 84% |
順目や逆順目が停止する演出で、エフェクトの色で信頼度が変化する。
きっかけ予告
パターン別信頼度 | |
---|---|
スタンダードモード | 1% |
クラシックモード | 85% |
パンダギミックからエフェクトが出現、クラシックモードなら激アツ必至!!
会話予告
TOTAL信頼度 | 6% |
---|
赤ウィンドウならチャンスアップ!
敵キャラ登場演出
パターン別信頼度 | |
---|---|
敵出現あおり | 10% |
ルーレット | 15% |
ルーレットや画面2分割などから敵が登場!?
天の声予告
パターン別信頼度 | |
---|---|
スタンダードモード | 19% |
クラシックモード | 85% |
パンダギミックから出現する文字で期待度を示唆。
三姉妹キャラカットイン予告
TOTAL信頼度 | 5% |
---|
カットインの色で信頼度が変化。
入力装置あおり予告
パターン別信頼度 | |
---|---|
スタンダードモード | 46% |
クラシックモード | 超激アツ |
ボタンが完全に出現すれば大チャンス!?
カウントダウン予告
カウントゼロでチャンスアクションが発生!?超激アツ!?
スペシャルカットイン予告
発生した時点で勝利の可能性大!?
即連変動予告
TOTAL信頼度 | 46% |
---|
発生した時点で信頼度大幅アップ!?
- 閉じる
麻雀バトル
TOTAL信頼度 | 31% |
---|
対戦相手決定演出
パターン別信頼度 | |
---|---|
左右選択 | 28% |
ステップアップ | 29% |
キャッチコピー紹介 | 31% |
シルエット | 62% |
対戦相手
対戦相手別信頼度 | |
---|---|
ムサミ | 20% |
ミコシ | 21% |
雀蜜 | 25% |
キョーコ | 30% |
姫天和 | 52% |
モユユ | 82% |
ちゅら | 超激アツ |
敵キャラはムサミ<ミコシ<雀蜜<キョーコ<姫天和<モユユ<ちゅらの順に期待度がアップし、味方が攻撃すれば大当り濃厚。
味方キャラ
パターン別信頼度 | |
---|---|
選択キャラ | 31% |
マシロ | 超激アツ |
テンパイライン
パターン別信頼度 | |
---|---|
デフォルト | 26% |
赤 | 75% |
金 | 超激アツ |
先制煽り
パターン別信頼度 | |
---|---|
左右押し合い | 30% |
高速画面切り替え | 30% |
パネルルーレット | 30% |
足元からなめる | 92% |
押し合い・ルーレット・点棒・地面煽りの4種類があり、地面煽りなら期待度90%以上と激アツ!
敵キャラの攻撃
パターン別信頼度 | |
---|---|
弱攻撃 | 70%以上 |
対戦相手別信頼度 | ||
---|---|---|
ムサミ | 強攻撃 | 8% |
弱攻撃 | 70% | |
ミコシ | 強攻撃 | 9% |
弱攻撃 | 71% | |
雀蜜 | 強攻撃 | 11% |
弱攻撃 | 73% | |
キョーコ | 強攻撃 | 14% |
弱攻撃 | 74% | |
姫天和 | 強攻撃 | 30% |
弱攻撃 | 81% | |
モユユ | 強攻撃 | 64% |
弱攻撃 | 97% |
弱攻撃と強攻撃の2パターンがあり、弱攻撃ならアツい!
- 閉じる
GOLDEN役満タイム
回数 | 実質次回大当りまで |
---|---|
大当り確率 | 1/1.0 |
継続率 | 88.5% |
3カウント以内に当る高速消化の連チャンモード。GOLDEN(役満)BONUSは継続確定で、REGULAR BONUSの場合のみモード転落の可能性がある。
主要演出
3カウント以内の告知は大チャンスで、奇数図柄揃いまたはギミック可動でモード継続。告知演出は30パターン以上あり、違和感演出が発生すれば大当り+モード継続濃厚となる。
- 閉じる
激闘!麻雀バトル VSパイコ
回数 | 50回 |
---|---|
大当り確率 | 1/219.9 |
引き戻し率 | 約20.4% |
50回転以内に当ればGOLDEN役満タイムへ復帰!
主要予告
保留変化予告
パターン別信頼度(スタンダードモード) | |
---|---|
青保留 | 1% |
緑保留 | 15% |
赤保留 | 80% |
金保留 | 超激アツ |
Mahjong予告
パターン別信頼度(スタンダードモード) | |
---|---|
青帯 | 1% |
緑帯 | 6% |
赤帯 | 35% |
金帯 | 超激アツ |
図柄停止エフェクト予告
パターン別信頼度(スタンダードモード) | |
---|---|
TOTAL | 1% |
順目→紫 | 20% |
順目→赤 | 41% |
逆順目→紫 | 20% |
逆順目→赤 | 41% |
その他の予告
TOTAL信頼度(スタンダードモード) | |
---|---|
きっかけ予告 | 1%未満 |
会話予告 | 2% |
三姉妹キャラカットイン予告 | 2% |
ルーレット予告 | 5% |
天の声予告 | 8% |
入力装置あおり予告 | 20% |
即連変動予告 | 20% |
スペシャルカットイン予告 | 超激アツ |
カウントダウン予告 | 超激アツ |
レバーバイブ予告 | 超激アツ |
クラシックモード選択時の信頼度
TOTAL信頼度(クラシックモード) | |
---|---|
Mahjong予告 | 71% |
図柄停止エフェクト予告 | 74% |
きっかけ予告 | 75% |
天の声予告 | 75% |
カウントダウン予告 | 超激アツ |
入力装置あおり予告 | 超激アツ |
- 閉じる
麻雀バトル VSパイコ
TOTAL信頼度 | 19% |
---|
基本的な演出は「激闘!麻雀バトル」と共通で、先制煽りによって期待度が変化する。
味方キャラ
マシロなら超激アツ!?
テンパイライン
パターン別信頼度 | |
---|---|
デフォルト | 17% |
赤 | 71% |
金 | 超激アツ |
先制煽り
パターン別信頼度 | |
---|---|
地面煽り | 90%以上 |
パターン別信頼度 | |
---|---|
高速画面切り替え | 16% |
パネルルーレット | 17% |
左右押し合い | 22% |
足元からなめる | 60% |
押し合い・ルーレット・点棒・地面煽りの4種類があり、地面煽りなら期待度90%以上と激アツ!
敵キャラの攻撃
パターン別信頼度 | |
---|---|
強攻撃 | 8% |
弱攻撃 | 73% |
弱攻撃と強攻撃の2パターンがあり、弱攻撃なら期待できる!
- 閉じる
評価等
管理人解説・感想
麻雀物語4が1種2種混合機で登場。
P緋弾のアリア4やPとある科学の超電磁砲等で採用されていた「普図抽選」を用いたタイプ。時短に見えるものは実際は電チューが開くかどうかの抽選で当選すれば特図2が開き1/1で大当りという仕組みですね。
時短という認識でも特に問題ないと思いますが遊タイムのゲーム数は進まないので注意が必要。
このシステムを採用する事により当り確率の異なる「麻雀バトル」「VSパイコ」という2種類の状態と、役満タイムの大当りは全て1G連といったスペックが可能になっています。
公式がいきなり解説動画を出してくれるのは分かりやすくて良いですね。
4連、パイコ引き戻し、3連
オール3R
なんやこれ
1/220で当たりという名のチャンスゾーンを引いて
更に1/100の当たりを70回転以内に引けという無理ゲー。
素直に100%ST突入の、70回転で1/50引けとかで良かったのでは……
版権的にも源さんの当たりパクっても虚無なだけでしょ