導入日2021年1月4日㈫。ビスティの新台パチンコ「Pコードギアス 反逆のルルーシュ」最新情報まとめページになります!
スポンサーリンク
スペック
機種概要
台の名称 | P コードギアス 反逆のルルーシュ |
---|---|
メーカー | ビスティ |
仕様 | 1種2種混合機 |
遊タイム | 非搭載 |
導入日 | 2021年1月4日㈪ |
導入予定台数 | 約15,000台 |
- RUSH「コードギアスチャンス」は一度体感したらやめられないスピード感!?
- 継続率は約91%、7R以上の比率は約70%!
スペック詳細
初当り確率 | 低確率 | 1/319.7 |
---|---|---|
高確率 | 1/6.8 | |
RUSH突入率 | 約64% | |
RUSH継続率 | 約91% | |
時短回数 | 1回 or 11回 or 250回 | |
賞球数 | 3&1&5&7 | |
アタッカー | 右…7×10C 左…11×10C |


ヘソ大当り時(特図1) | |||
---|---|---|---|
ラウンド | 電サポ | 払出 | 振り分け |
9R | 時短250回 (+残保留4個) |
630個 | 10% |
4R | 280個 | 10% | |
4R | 時短1回+ (+残保留4個) |
280個 | 10% |
9R | 990個 | 70% |
電チュー大当り時(特図2) | |||
---|---|---|---|
ラウンド | 電サポ | 払出 | 振り分け |
10R | 時短250回 (+残保留4個) |
1100個 | 3% |
10R | 時短11回 (+残保留4個) |
1100個 | 17% |
7R | 530個 | 50% | |
4R | 320個 | 30% |
ゲームフロー
金7図柄揃いはRUSH「コードギアスチャンス」へ直行!4RのスザクライジングBONUSは成功でコードギアスチャンス、失敗でブラックリベリオンへ。4R時の時短250回と1回の振り分けは共に10%なので半分は成功する計算。その他の9R大当りはBONUSとなり消化後にブラックリベリオンへ。
ブラックリベリオンはRUSHへのチャレンジ区間で、時短1回+残保留4回での計5回転で構成。この間に1/6.8の大当りを引き戻す事ができればコードギアスチャンスへ突入!RUSH突入率は直行20%×引き戻し割合約55%で約64%となる。
コードギアスチャンスは時短250回 or 時短11回+残保留4回。時短11回+残保留4回時の継続率は約90.6%、これに時短250回の振り分けも考慮したトータル継続率は約91%!
大当り中の打ち方
大当り中のラウンド間は止め打ちナシでオーバー入賞狙いがおすすめ。玉がこぼれても賞球数1個の普通始動口へ入る可能性が高いことから、打ちっ放しでも玉減りが少なめとなっている。
休憩タイミング
右打ち中は保留がなくなれば離席しても問題ナシ。コードギアスチャンスとSPエピソード中は図柄などをチェックして、変動が停止していることを確認してから。ギアスRUSHは保留内連チャンが濃厚状態のため、休憩をとるならその後。
スポンサーリンク
ボーダー
換金率別のボーダーライン
交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
---|---|---|
2.5円 | 22.3 | 23.5 |
3.0円 | 20.5 | 21.5 |
3.3円 | 19.7 | 20.7 |
3.5円 | 19.2 | 20.2 |
4.0円(等価) | 18.3 | 19.2 |
Pコードギアスのボーダーラインランキングは159機種中10位。遊タイム非搭載の中でも高めの部類。

スポンサーリンク
通常時の演出
通常ステージ
通常ステージは滞在背景によって一部の演出が変化し、同じステージでも夕方なら期待度アップ。先読みで移行する黒の騎士団ステージや紅蓮弐式ステージもアツい。回想ステージは移行時にリーチへ発展すれば!?
保留変化予告
色変化以外にもマスクやシャルルなど、特殊保留に変化すればチャンス。ギアスゾーンや「我に従え」などの保留も存在する。
●ギアスマークが保留に飛んでいけばシルエット保留出現の可能性アリ

ゾーン演出
ギアスゾーン
シルエット保留の当該変動で突入。ルルーシュなら「我に従えゾーン」に突入など、最終的なキャラに対応した演出が発生する。
我に従えゾーン
ギアスレンズ発動から突入する激アツゾーンとなっており、突入後は専用の帯が出現する。
ギアスドライブ
規定回数ボタンを押してギアスマークをストック。ストックしたギアスマークはリーチ中のチャンスアップなどで放出され、信頼度を上げる演出が発生する。
ZERO降臨予告/ZERO出撃予告
ブラックorレッドアウトからゼロが登場して、ボタンPUSHでゼロが降臨すればSPリーチへ直行。ブラックアウト経由の通常セリフ以外なら発展濃厚となる。
ゼロ出撃予告パターン別信頼度
ゼロテンパイあおり予告
左のゼロ(0)図柄停止から発生し、テンパイすれば大チャンス。ボタンの有無でも信頼度が変化し、ボタンありなら成功率16%、ボタンなしなら成功率79%となる。
突アツ
突如発生する大チャンスアクション!
背景変化予告
登場キャラは複数存在!
前兆予告
入賞時予告
入賞時フラッシュ予告
白フラッシュ時は当該変動でルルーシュが発生、赤ならC.C.のボイスも発生する。
入賞時特殊音予告
違和感は保留入賞音が2回鳴り、楽曲スタートは「♪瞳の翼」が流れる。通常より遅れて鳴れば超激アツ!
レバブル予告
V-コントローラーが振動すれば大チャンスで、色でも信頼度が変化する。上皿のランプが点滅すれば当該変動でのレバブル予告を示唆し、ランプ点滅時の色が赤なら高確率でレバブルが発生!?
イルミフラッシュ予告
変動開始時にキャラのイルミフラッシュが発生。赤なら大チャンスとなる。
図柄シンボル予告
シンボルパターンは滞在ステージで変化し、連続3回以上ならチャンス!
前兆予告
前兆ギアスレンズ予告
ギアスレンズの色で信頼度が変化。
前兆ギアスロゴステップアップ予告
ステップ数で色が変化し、赤ならチャンス。
前兆変動開始セリフ予告
キャラと背景の色に注目で、紫背景のゼロなら「ゼロ降臨」発生濃厚。
前兆スザクライジングチャンス予告
音とランプにのみパターンが存在し、赤なら好機到来。
連続予告
通常擬似連
中図柄に0(ゼロ)が停止すると擬似連スタート。NEXTの文字が赤ならチャンスアップ!
紅蓮アタック予告
連続×2で発生して3連続目まで昇格すればチャンス!
皇帝演説予告
ボタンPUSHで成功すれば継続。3連続すればチャンス!
ストーリー連続予告
変動開始時のギアスギミック落下からスタートする連続予告。連続回数やムービーパターン、エフェクト色などで期待度が変化する。ストーリーは「シャーリー」、「スザク」、「C.C.」の3パターン。
ストーリー対応リーチ
リーチ前予告
変動開始セリフ予告
黄色や黄緑以外のパターンならいずれもチャンス。
アイキャッチ予告
登場するキャラは多数存在し、中でも信頼度が高めなゼロは「ゼロ降臨」を示唆する。
紅蓮アイコン示唆予告
C.C.やシャーリーの写真(虹)なら超激アツ!?
コードギアスロゴそよ風予告
盤面下部のコードギアスロゴが発光していく演出で、赤パターンなら激アツ!
コードギアスロゴフラッシュ予告
ステップ3の色に注目で、連続×3時にステップ3の白が発生すれば超激アツ!
ギアスエンブレム予告
発生タイミングがリーチ後なら信頼度アップ!
歯車シャッター予告
ステージ移行時に発生する可能性がある演出で、ハニカム柄のシャッターなら激アツ。
ステップアップ予告
キャラステップアップ予告
ルートは左と右の2パターンあり。ステップ4は通常パターンだといまいちだが、ナナリー登場ならアツい!?
羽ステップアップ予告
黒い羽が降れば好機。
会話予告
金枠で会話が展開すれば期待度アップ!
名言予告
ボタンPUSHなどから発生する可能性あり。セリフの内容によって信頼度が変化する。
暗転タイトル予告
暗転するパターンで色が変化し、赤のレッドアウト経由ならチャンス。
ビラ予告
ビラが張り付く演出となっており、ゼロのパターンは高信頼度になっている。
モノクロ変化予告
モノクロ変化がリーチ時まで継続すれば大チャンス!
ミニキャラ予告
ゼロ登場後のセリフが「我に従え(金)」なら大チャンス!
遊技説明予告
キャラの紹介などがメインとなる予告で、金枠や出撃以外の赤枠はアツい。
キャプチャーフリーズ予告
エフェクトの色が赤ならチャンス、金なら大チャンス!
次回予告
発展先を告知する大チャンスアクション!
リーチ後予告
ロゴステップアップ予告
ボタンPUSHから発生する演出で、最終的な文字エフェクトが重要。
背景予告
テンパイ直後に発生する可能性アリ!
C.C.契約チャンス
C.C.が登場した後に、ルーレットで停止した演出が発生。
リーチ後押しボタン予告
ボタンPUSH後に発生する演出は多彩で、リーチ後ランプ予告以外なら基本的に高信頼度となる。
リーチ後ランプ予告
文字エフェクトが出現するロゴランプフラッシュなど、様々な演出が存在。
群予告
登場するキャラは複数おり、いずれも激アツ必至となっている。
図柄送り・停止図柄
ノーマルリーチ中の図柄送りは複数パターンあるものの、信頼度に差はナシ。発展図柄停止時は赤ならチャンスとなる。
テンパイボイス
「チャンス」や「激アツ」発生に期待!
スーパー発展予告
ゼロ降臨あおりが発生すればSPリーチ発展濃厚となり、ストーリーリーチやCGリーチなどへ発展。赤スポットライトは高信頼度で、ボタン出現ならゼロ降臨濃厚!
ステージ専用アクション
学園ステージ
ウィンドウステップアップ予告
ウィンドウの色で信頼度が変化し、金ウィンドウならチャンス!
ミレイガッツ予告
文字の色で信頼度が変化!?
プールステージ
双眼鏡予告
金文字の「熱」なら信頼度30%以上!
図柄キャラアクション予告
図柄のキャラがアクションする演出で、金パターンならチャンスとなる。
ナイスバディ予告
ステップ4の全員集合なら好機到来。
ブリタニアステージ
ブリタニア国旗予告
黒の騎士団のマークが出現すれば期待度アップ!
ウィンドウステップアップ予告
金枠なら大当りのチャンス!
コーネリア急襲予告
中ルートならチャンスアップ!
回想ステージ
幼少期セリフ予告
金パターンなら超激アツ!?
リーチアクション
テンパイ図柄
3 or 7 or 0図柄でテンパイすれば信頼度大幅アップ!
ロングリーチ
「ロイド&セシル」、「憂い顔を決めろ」、「リヴァル妄想」の3パターンが存在し、いずれもギアスドライブなどへの発展に期待。
アニメリーチ
「仮面を取り戻せ」、「指揮官を炙り出せ」、「ビーチバレー対決」の3種類があり、直当りは期待できないがゼロ登場からの高信頼度リーチ発展やスザクライジングチャンスに期待。タイトルやテロップの色で期待度が変化する。
スザクライジングチャンス
ロングリーチハズレ後やランスロット起動予告成功などから発展する特殊リーチで、演出に成功すればスザクライジングBONUSに当選。「STAND BY」の文字色が昇格するほど信頼度もアップ!
ストーリーリーチ
ゼロ降臨から発展するチャンスリーチで、ストーリーは3パターン存在。「魔神が生まれた日」の信頼度が高く、リーチ中にギアスギミックが落下すれば上位リーチ発展濃厚。
チャンスアップ出現ポイント
チャンスアップ出現ポイント | |
---|---|
タイトル | テロップ |
ミニキャラ | C.C.カットイン |
3Dビジョン | 最終あおり |
赤系チャンスアップはリーチの種類や発生箇所で信頼度が大きく変化。金なら問答無用でアツく、3Dビジョン発生時も大当りに繋がりやすい。
シャーリーと銃口・パターン別信頼度
血染めのユフィ・パターン別信頼度
魔神が生まれた日・パターン別信頼度
CGリーチ
ゼロ降臨後の輻射波動ギミック発動から発展。VSコーネリアとVSスザクの2パターンがあり、後者の方が期待できる。どちらもガウェイン参戦で信頼度が大幅にアップ!
VSコーネリア・パターン別信頼度
VSスザク・パターン別信頼度
最強ゼロリーチ
ルルーシュの「我に従えカットイン」&ギアスレンズギミック発動から発展する高信頼度リーチ。ギアスレンズギミックが可動した際のエフェクト色に注目で、1度でも赤になれば期待大。BGMが変化すれば!?
プレミアムストーリーリーチ ゼロ
ルルーシュの「我に従えカットイン」&ギアスレンズギミック発動の一部から発展する超激アツリーチ。演出終盤の分岐で金7揃いかその他の図柄揃いが決定する。
右打ち演出
大当りの種類
BONUS | 9R |
スザクライジングBONUS | 4R |
コードギアスBONUS | – |
SUPERコードギアスBONUS | – |
SPECIAL BONUS | – |
スザクライジングBONUS 撃破期待度
スザクライジングBONUSはスザクライジングチャンス成功やC.C.契約チャンスでの専用図柄停止などから当選。ラウンド演出が展開し、スザクを撃破すればコードギアスチャンスに直行、敗北してもブラックリベリオンに突入する。撃破後は時短250回転で、実質次回大当りも濃厚となる!
ブラックリベリオン
コードギアスチャンスは3つの区間で構成。
演出を一撃と1000体撃破から選択!
1000体撃破タイプ
保留チャージ中に決定したキャラが攻撃していき、左の撃破数メーターがMAXになれば大当り。キャラによって撃破期待度が変化する。
保留チャージ後にオーバー入賞させると、オーバーストックアイコン獲得の可能性アリ。
1000体撃破選択時のキャラアイコンは、放出時に撃破期待度がアップ。
どちらのタイプもV-コントローラーアイコンなら大チャンス!
ブラックリベリオン中の演出信頼度
一撃タイプの演出
1000体撃破タイプの演出
コードギアスチャンスの流れ
コードギアスチャンスは3つの区間で構成。
1〜5回転目は高速消化ゾーン。即当りに期待出来る。
6〜10回転目はナイトメアフレイムが活躍する「バトルモード」とレバーで告知する「一発告知モード」を任意に選択可能。
時短11回転目+残保留4個はスザクバトルが展開。
コードギアスチャンスの信頼度
我に従えモード
上記以外にも違和感予告発生時(ボタンバイブ、ランプ消灯など)や「我に従え予告」発生時も超激アツとなる。
バトルモード
予告信頼度
リーチ信頼度
SPエピソード
特定大当り時に突入!消化後は時短250回が確定するためほぼ次回大当りが濃厚。エピソードは全5種類搭載しており、全て制覇するとエンディングが発生…!?
エピソード内容 |
---|
ルルーシュ |
シャーリー |
ロロ |
ナナリー |
カレン |
ギアスRUSH
ギアスRUSHは保留内の大当りがあると突入!? ラウンドを上乗せ演出として見せている。上乗せパターンは多彩で、保留内に10R×4回という偉業を達成すれば「超ギアスDRIVE」が発生!?
超ギアスドライブ
衝撃のラウンド上乗せ特化ゾーン!
スポンサーリンク
演出法則
通常時の予告
先読み熱モードの特徴と演出法則
通常時のリーチ
右打ち中の演出法則
ブラックリベリオン中
一撃タイプ選択時
1000体撃破タイプ選択時
コードギアスチャンス中
我に従えモード選択時
ラウンズバトル選択時
ギアスRUSH中
ギアスポケット入賞時
大当り中
評価/動画
管理の感想
2018年に同社より発売されたパチンコ「CRコードギアス 反逆のルルーシュ エンペラーロード」に続く第2作目!製造元がビスティで販売がフィールズになります。前作は残念な仕上がりでしたが、題材はかなり良いので期待したい所。
動画を見ると「RUSH継続率約91%」「壮大かつ一瞬の戦い」という文字が見えるので高継続かつ出玉速度重視タイプでしょうか。
スペックやゲーム性なども間もなく判明すると思いますのでまた随時お伝えしていきます!
【10/22追記】
スペックの詳細が判明しました。
RUSH突入率は約64%、スピード感重視タイプで継続率91%は良スペックと言えるのではないでしょうか。
右の出玉は少なめですが初当り時は大半が9Rを経由しているのでバランスとしては良さそう。
遊タイム非搭載は個人的には少し残念ですが、遊タイム事態まだ賛否両論ある状態なので選択肢の1としては有りなのかなと思います。
あとは演出次第ですがそこが一番心配だったり…!
PV動画
最新PV
ぱちんこ最新機種
『Pコードギアス 反逆のルルーシュ』
の最新PVをお届けいたします。 pic.twitter.com/2Owt9YwDr0— フィールズ公式 (@Fields_Fan) November 10, 2020
旧動画
📣2021年1月デビュー!(予定)
ぱちんこ最新機種
『Pコードギアス 反逆のルルーシュ』
の最新映像をお届けいたします。 pic.twitter.com/kHMMJUlhfF— フィールズ公式 (@Fields_Fan) October 16, 2020
朝からやってきました!
最初の780回転
皆様のコメント見て人気の先読み熱モード
で実施
擬似連3 0/1
緑保留 0/1
黒の騎士団 0/2
紅蓮の二式→会話金→リーチ後赤ボタン→群 0/1
結局、スザクライジングでオール青で当たり 単発
先読み熱モードは何もこなさすぎてビックリ
擬似連3すら1回、あ、これは先読み熱に関係ない僕の引きか
まあでも演出見れないし、先読み熱にするならこの機種じゃなくてもいいのではという感じでした
次
ノーマルモードで721回転
本保留 1/6 (赤0/2、ゼロ1/3、紅蓮0/1)
紅蓮保留 0/1
ギアス保留 0/1
ゼロ保留 0/2(ギアスゾーンシャルルから0/1)
赤保留 0/1(ギアスゾーンシャルルから0/1)
黒の騎士団 0/3
ギアスゾーン シャルル 0/2
ギアスドライブ 0/2
皇帝演説金 0/1
皇帝演説赤 0/2
擬似連エフェクト金 0/1
ゼロ予告赤スポットライト 0/3
開始ロゴ落下 コーネリア直行 0/1
本保留からの擬似連3で最強ゼロで当たり
1000体撃破で偶数リーチ、ストックなし、カレンなしだけど突破
そこから25連12000発
熱い系の演出、最強ゼロ以外全て外したのが寂しかったです
王道の演出で当てたかった(><)
ただ、ノーマルモードで十分静かでしたよ
信頼度が低い割にあまり演出発生しないなと思いました
先読み熱は嫌いではない、AKBのメリハリとか好きでした、何か来た時に熱くなれるのはいいですよね!
気持ちはめっちゃわかりますが
この機種で先読み熱にすると何百回何も無しになりそうで怖いなと思いました
いつも言ってる楽しみたいダメっこなので、はずれるならでるなよ演出!って怒らないからもうちょっと色々見せてー
コメント見てると楽しみ方は人色々なんだなーっていつも思います
誰かのコメントで書かれてましたが、通常はたしかにゴルゴ13 っぽい、そしてとても静かです
けど、演出自体は、ギアスゾーンもドライブも楽しいですし、保留は色以外変化なら30%前後、騎士団や紅蓮ステージもそこそことと良いですし、開始ロゴ落下とかもええ感じです!
思ってたより演出頻度少ないですが最初の予想通り楽しいですよ!
そして右打ちは
ほぼ皆様のコメント通りですね
高速ゾーン楽しすぎます!
上乗せとかスロットしてるみたい、これはやみつきになります
北斗も1回転だけじゃなくて3-4回転くらいそうすれば良かったのにー
中盤の評価低いですがそれも納得です
ほんと空気感すごい
当たる時は突然か、バトルが多く
それ以外の演出やミッションとかのリーチは寒い
ここもうちょいバランスなんとかならないかなという感じ
疑似変動10は嫌いじゃないんですけどね
最後の5回転、これも嫌いじゃない、むしろこの最終シンフォギアタイプは好きです
ですが偶数図柄の絶望感がすごい
偶数40%、奇数60%くらいにして欲しかった!
右打ち指示でシャルル出た時にんまり
ラウンドでボタン押すのも楽しい
ただボタンニ個でて二つともはずれた時は悲しかった、2個は確定かな?とか思ったのにー!
出玉感はたしかに低いかもですが、前にコメントしたように突入率高い方がいいですよ、最初の出玉多いから連チャン少ないときの出玉がましなので他のミドルより優しいです!
今日は軽く数万負けましたが楽しかったです
久々に楽しい機種!
ギアスゾーン、ドライブ、ラッシュ
またどれもやりたいのでまたやります!