導入日2023年5月8日㈪。ビスティの新台パチンコ「Pコードギアス 反逆のルルーシュ Rebellion to Re;surrection」のスペック・ボーダーライン・保留・演出信頼度・攻略・評価まとめページになります。
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
機種概要
台の名称 | Pコードギアス 反逆のルルーシュ Rebellion to Re;surrection |
---|---|
メーカー | ビスティ |
仕様 | 1種2種混合機 |
遊タイム | 非搭載 |
導入日 | 2023年5月8日㈪ |
導入台数 | 約20,000台 |
スペック詳細
大当り | 低確率 | 1/319.7 |
---|---|---|
右打ち | 1/7.5 | |
RUSH突入率※1 | 約60% | |
RUSH継続率※2 | 約90% | |
時短回数 | 1 or 11 or 1万回 | |
賞球数 | 1&5&8&15 | |
カウント数 | 7 or 10C |
※1:直行18.5%と時短1回+残保4個の引き戻し率51.1%の合算
※2:時短11回+残保4の継続率約88.2%と時短1万回の継続率約99.9%の合算


通常時 (特図1) |
|||
---|---|---|---|
R | 電サポ | 払出 | 割合 |
9R | 実質次回 (時短1万) |
920個 | 6.0% |
3R | 290個 | 12.5% | |
9R | 時短1回+ 残保4個 |
920個 | 69.0% |
3R | 290個 | 12.5% |
RUSH中 (特図2) |
|||
---|---|---|---|
R | 電サポ | 払出 | 割合 |
10R | 実質次回 (時短1万) |
1025個 | 10.0% |
5R | 500個 | 2.5% | |
3R | 290個 | 2.5% | |
10R | 時短11回+ 残保4個 |
1025個 | 40.0% |
5R | 500個 | 22.5% | |
3R | 290個 | 22.5% |
ゲームフロー
初当りの75%は9Rとなっており、図柄揃い後は時短1回のリベリオンチャンスに突入。全回転リーチで当った場合はギアスRUSHを経由してコードギアスチャンスに突入する。残り25%は専用アイコン停止からスザク強襲BONUSに当選し、ラウンド演出成功でコードギアスチャンスへ、失敗でリベリオンチャンスに突入する(成功期待度50%)。
リベリオンチャンスは時短1回転+残保留4個で抽選が行われ、大当り期待値は約51%。大当り後はコードギアスチャンスに突入する。
出玉増加のメインとなるコードギアスチャンスはTOTAL継続率約90%のモードで、基本は時短11回転+残保留4個だが時短1万回の振り分けも存在(大当りの15%)。前後半で演出傾向が変化し、ラスト1回転は残保留5回転を含む抽選結果が1バトルで告知される。
カスタマイズ
変動停止時のメニュー画面や変動中の十字キーで3項目をカスタム可能。
先読みカスタム
カスタム | 特徴 |
---|---|
なし | 先読み出現せず |
オススメ | デフォルト |
チャンス | 先読み時のTOTAL信頼度40% |
熱 | 先読み時のTOTAL信頼度90% |
- 閉じる
レバブルアップ
カスタム | 特徴 |
---|---|
OFF | レバブル時のTOTAL信頼度77% |
ON | レバブル時のTOTAL信頼度97% |
- 閉じる
インパクトフラッシュアップ
大当り時にインパクトフラッシュでの一発告知が発生しやすくなる。
- 閉じる
スポンサーリンク
ボーダー・攻略
ボーダーライン
ボーダーは等価で1000円あたり18回前後を目安に。
交換率 | ボーダー |
---|---|
2.5円 | 21.8 |
3.0円 | 20.0 |
3.3円 | 19.1 |
3.5円 | 18.5 |
4.0円(等価) | 17.6 |
※電サポ中の増減ナシ、10時間(2000回転)遊技
※初当り1回の期待出玉4563玉
引用「DMMぱちタウン」
スポンサーリンク
通常時演出
注目演出
ギアスストックチャンス
SPリーチのチャンスアップをストックする演出で、ストックしたアイコンの数だけリーチ中にチャンスアップが発生する。
- 閉じる
撃てるものなら撃ってみろ予告
TOTAL信頼度 | 64% |
---|
SPリーチ発展直前に発生する可能性がある高信頼度アクション!!
- 閉じる
群予告
TOTAL信頼度 | 76% |
---|
多数のデフォルメキャラが通過し、キャラの種類によって信頼度が変化する。
チャンスアップ
群の最後尾にC.C.がいれば!?
- 閉じる
絶望の皇子予告
TOTAL信頼度 | 77% |
---|
SPリーチ後半発展時のギアスマークギミック作動から発生するムービー演出で、ルルーシュがギアスを発動させる!
- 閉じる
絶体絶命リーチ「裏切り」
TOTAL信頼度 | 77% |
---|
発展した時点で激アツとなるSPリーチで、多彩なチャンスアップが存在。
チャンスアップ
白タイトル以外なら信頼度アップで、ペンダントカットインは赤文字ならチャンス。当落煽りでC.C.ボタンが出現すればアツい!
- 閉じる
先読み予告
保留変化予告
紫や赤保留に変化すればチャンスで、キャラ保留は保留変化に期待できる。
- 閉じる
チャンス目停止予告
同図柄チャンス目はキャラが出現して同図柄が2つ停止し、赤図柄が絡めば要注目。中央に0図柄が停止する0絡みチャンス目はなら大チャンス!
- 閉じる
フェーズ示唆先読み予告
ステージ移行時に発生する演出で、赤や金パターンなら信頼度がアップ!
- 閉じる
その他の先読み予告
C.C.ランプ発光先読み予告
画面右のC.C.ランプが発光するとチャンスで、金フラッシュならさらに期待大!
ロゴフラッシュ予告
変動開始時や変動中にロゴギミックが発光する演出で、赤や金発光ならチャンスアップ。
レバブル予告
変動開始時にレバーが振動すると信頼度大幅アップ!!
- 閉じる
リーチ前予告
ちらっとC.C.
セリフ出現時の内容に注目!?
- 閉じる
シャーリー信頼度示唆
セリフの内容で信頼度を示唆。
- 閉じる
三分岐予告
C.C.やルルーシュ、ゼロのパネルが選択されればアツい!?
- 閉じる
セリフ予告
赤セリフや全画面セリフが出現すれば要注目。
- 閉じる
水着開始前カットイン
金カットインが出現すれば信頼度大幅アップ!?
- 閉じる
水着キャラ出現予告
キャラの種類やセリフの色で信頼度変化。
- 閉じる
アイキャッチ予告
キャラによって信頼度が変化。
- 閉じる
NEXT連続予告
右図柄スベリからルルーシュが登場すると擬似連継続のチャンスで、「NEXT」が停止すると擬似連継続。3連続すればその後の展開に期待できる。
チャンスアップ
キャラがゼロならチャンスアップ!
- 閉じる
輻射波動SU予告
連続予告の回数をアップさせる演出で、3連続状態からスタートすることも!?
- 閉じる
ゾーン演出
変動開始時に下記へ突入するとチャンスで、ゾーンの種類で信頼度が変化する。
Cの世界ゾーン
ドルイドシステムゾーン
バトルゾーン
- 閉じる
命じるPUSH予告
変動開始時に発生する可能性があり、ボタンPUSHから様々な演出が発生する。
- 閉じる
超カットイン予告
変動開始時に発生するカットイン演出で、キャラによって信頼度が変化する。
- 閉じる
ロロフリーズ予告
フリーズ時間が長いほど信頼度もアップ!!
- 閉じる
瞳孔予告
瞳に映る演出へ発展する可能性があり、スザク強襲チャレンジにも期待できる。
- 閉じる
チャンス文字予告
文字の色や内容で信頼度が変化し、金パターンなら大チャンス!
- 閉じる
その他のリーチ前予告
ルルーシュランプ
左下のルルーシュのギアス目が赤発光すれば期待大!
変動開始時図柄予告
変動開始時に図柄拡大などのアクションが発生。
キャラパネルSU予告
赤パターンならチャンス。
ミレイ宣言予告
「にゃ~!」の色で信頼度が変化する。
ミレイ天気予報
降水確率で信頼度を示唆。
ユーフェミア全回転煽り
ユーフェミアの瞳孔予告などから発生する演出で、継続するほどユーフェミア全回転発展のチャンス。
- 閉じる
リーチ後予告
リーチライン予告
テンパイ時に出現するラインエフェクトで信頼度が変化。
- 閉じる
スザク襲来前兆予告
ノーマルリーチ中やロングリーチ中などに発生するあおりで、ステップアップするほどスザク強襲チャレンジに期待できる。
- 閉じる
SP発展演出
キャラやエフェクトなどで信頼度を示唆。
- 閉じる
押しボタン予告
テンパイ後にボタンが出現すると群予告などが発生する可能性アリ。
- 閉じる
リーチアクション
ロングリーチ
リーチパターンは複数あり、いずれも直当りではなくスザク強襲チャレンジ発展に期待!?
- 閉じる
黒の騎士団SPリーチ
前後半のバトルで構成されるリーチで、決戦図柄が停止すると後半へ発展して信頼度アップ。
チャンスアップ
赤タイトルなら信頼度アップで、決戦図柄が停止すると後半へ発展。
- 閉じる
アニメ系SPリーチ
黒の騎士団SPリーチと同じく、決戦図柄が停止すると後半へ発展して信頼度アップ!
- 閉じる
CGバトルSPリーチ
CGバトルが展開するリーチで、他バトル系リーチ同様に決戦図柄停止からの後半発展に期待。
チャンスアップ
タイトルが赤や金色ならチャンスアップで、赤テロップ変化もチャンス。ルルーシュから緊急入電した場合もチャンスアップ!
- 閉じる
ストーリー系リーチ
絶体絶命リーチ「裏切り」
TOTAL信頼度 | 77% |
---|
発展した時点で激アツとなるSPリーチで、多彩なチャンスアップが存在。
チャンスアップ
白タイトル以外なら信頼度アップで、ペンダントカットインは赤文字ならチャンス。当落煽りでC.C.ボタンが出現すればアツい!
- 閉じる
スザク強襲チャレンジ
ロングリーチなどから発展するリーチで、成功するとスザク強襲ボーナスに当選。
- 閉じる
ユーフェミア全回転
発展した時点で大当り濃厚。ギアスRUSH経由でコードギアスチャンスに突入する。
- 閉じる
右打ち演出
初当り
コードギアスボーナス
ラウンド数 | 9R |
---|
図柄揃いから当選する大当りで、消化後はリベリオンチャンスに突入。
- 閉じる
スザク強襲ボーナス
ラウンド数 | 3R |
---|
スザク強襲チャレンジ成功から当選する大当りで、ラウンド中のバトル結果で消化後の突入先を告知。勝利でギアスRUSH経由のコードギアスチャンス突入、敗北時はリベリオンチャンスに突入する。
- 閉じる
ユーフェミアラウンド
ラウンド数 | 9R |
---|
ユーフェミア全回転リーチから当選する大当り。専用のラウンドムービーが展開し、消化後はギアスRUSH経由でコードギアスチャンスに突入する。
- 閉じる
リベリオンチャンス
時短回数 | 1回転+残保留4個 |
---|---|
大当り期待値 | 51.1% |
初回コードギアスボーナスとスザク強襲ボーナスのバトル敗北後に突入。突入時に2種類の演出モードから選択可能で、残保留を含む5回転で当ればコードギアスチャンスに突入する。
スタンバイゾーン(共通)
突入後に保留をチャージする共通演出で、保留の色によって期待度を示唆。
保留アイコン
白<青<緑<紫<赤の順に信頼度がアップし、全てが白を除く同色なら!?
キャラストック
保留チャージ後にオーバー入賞させるとキャラストック獲得の可能性アリ(抽選結果はそのまま)。獲得時は緑<赤<金の順に期待できる。
- 閉じる
リベリオンバトル
最大4回のバトルで1度でも成功すれば大当りで、攻撃パターンなどで信頼度が変化。
紅蓮の攻撃
通常攻撃<強攻撃<共闘攻撃の順に信頼度アップ。
その他のポイント
当落煽りでV-コンが出現すればアツい!?
- 閉じる
フラッシュバックチャレンジ
一発告知モードとなっており、下部の制限時間内にギアス発動告知が発生すれば大当り!
制限時間ゲージ
赤や金ゲージなら信頼度アップで、ゲージ上にマーキングが出現した場合もチャンス!
セリフの色
ムービーと同時に出現する文字にも注目で、赤文字ならチャンスアップ!
- 閉じる
コードギアスチャンス
時短回数 | 11回転+残保留4個 or 実質次回まで(時短1万回) |
---|---|
TOTAL継続率 | 約90% |
演出を「復活のルルーシュモード」と「ルルーシュ・スザクモード」から選択可能。1~5回転は「高速消化ゾーン」が展開し、5~10回転は「選択した演出」が展開。最終変動はラストバトルが展開し、残保留4個を含んだ抽選結果が1回のバトルで告知される。
高速消化ゾーン中の演出
タイトルロゴ
白以外なら即当りのチャンスで、虹色の「超コードギアスチャンス」なら次回大当り濃厚!?
チャンス目予告
同一図柄が2つ停止するか、中央に0図柄が停止すれば前兆の可能性アリ!
ノイズ予告
画面にノイズが発生するとチャンス!?
ルルーシュ復活予告
突如ルルーシュが登場して大当りを告知!?
- 閉じる
復活のルルーシュモード
変動開始時キャラカットイン予告
赤や金のカットイン出現でアツい!?
チャンス目予告
赤図柄や0図柄を含むチャンス目はアツい!?
カウントダウン予告
カウントゼロで激アツ必至!
ドックン煽り予告
発生後にボタンが表示されると即当りの可能性アリ。
トレーラー予告
発生した時点で期待大!
図柄ギアス覚醒予告
7図柄テンパイに変化する可能性アリ。
図柄キャラ対戦予告
テンパイすると停止キャラ同士のバトル発展!?
ギアス絞り込み予告
図柄ラインが少なくなるほどチャンス。
黒の騎士団狙え予告
ボタンを3回押して図柄揃いをあおる。背景のキャラがC.C.ならチャンスアップ!
フリーズ予告
発生した時点で超激アツ!?
ノーマルリーチ中予告
テンパイ後に「NEXT」の文字が出現すると擬似連継続+信頼度大幅アップ。ボタンアイコンが停止することもある。
押しボタン予告
ボタンPUSHで図柄揃いをあおり、ボタンが通常より大きいとチャンスアップ!
- 閉じる
ルルーシュ・スザクモード
レバブルでの一発告知に期待する演出モードで、多数の煽り演出も搭載されている。
レバーランプSU予告
Vコンのランプがステップアップ方式にフラッシュし、SU3まで発展すると期待できる。
図柄テンパイ煽り予告
ルルーシュバージョンとスザクバージョンが存在し、テンパイすれば超激アツとなる。
- 閉じる
ラストバトル
スザクが勝利すれば大当り+コードギアスチャンス継続で、敗北時はリザルト画面へ移行する。
バトル中のポイント
赤タイトルなら勝利期待度アップで、攻撃パターンがヴァリス(赤文字)ならチャンスアップ。
リザルト画面
基本はコードギアスチャンス終了となるが、ルルーシュが動けば!?
超ギアスドライブ突入演出
時短10回転目終了時にラストバトル発展ではなく、水玉背景が出現すると超ギアスドライブに突入!
- 閉じる
超ギアスドライブ
ラストバトル発展時に移行する可能性があり、消化中はV-コンを引くたびにラウンド数を上乗せ。一度で上乗せされる最大ラウンド数は「×50」。
- 閉じる
右打ち中の大当り
コードギアスボーナス
ラウンド数 | 3 or 5 or 10R |
---|
右打ち中のメインとなる大当りで、消化後は基本的にコードギアスチャンスへ突入するが、ラウンド中にギアスRUSHが告知される可能性もアリ。
10R昇格演出
ラウンド開始時にギアスマークギミック落下から「MAX」が表示されると10R確定!
ギアスRUSH突入演出
ルルーシュが登場してギアスRUSH突入煽りが発生すればチャンス!?
C.C.突入煽り
C.C.が登場してボタンが表示されるとギアスRUSH突入の可能性大!
押しボタンギアスRUSH突入煽り
ラウンド中にボタンが表示されるとギアスRUSH突入の可能性アリ。
- 閉じる
スペシャルエピソードボーナス
ラウンド数 | 10R |
---|
右打ち中の図柄揃い後にV入賞させたとき、ギアスマークギミックが落下すると発生の可能性アリ。10R消化後はギアスRUSHへ突入。
エピソードの種類
ナナリー、カレン、スザク、C.C.、ルルーシュの5種類が存在。
- 閉じる
ギアスRUSH
突入契機 | ・保留内に大当り時の一部 ・時短1万回の10R当選時 |
---|---|
ラウンド数 | 不定 |
大当りとRUSHが融合した演出で、左のギアスマーク1個が1ラウンドとして展開する。ギアスマークがなくなるとコードギアスチャンスへ移行するが、ギアスマークを上乗せしている限り終わらない。
スプラッシュ上乗せ演出
Vぶった切り上乗せ演出
突然上乗せ演出
ルルーシュ上乗せ演出
ギアス上乗せ演出
上記以外に「C.C.上乗せ演出」や「プッシュボタン上乗せ演出」も存在。
- 閉じる
スポンサーリンク
評価等
PV動画
公式サイト
メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。
Pコードギアス 反逆のルルーシュ Rebellion to Re;surrection|公式サイト
©SUNRISE/PROJECT L-GEASS CHaracter Design ©2006-2017 CLAMP・ST
©SUNRISE/PROJECT L-GEASS CHaracter Design ©2006-2018 CLAMP・ST
©Bandai Namco Sevens Inc.
左が苦痛すぎてギブアップ
確変入って合計2連終了
90%とは?まぁ源でもスルーあったしこんなもんか
星1なのは演出がクソ過ぎる
先読みレバブル入れてても意味無し