バンダイナムコの人気ゲーム「ゴッドイーター」がパチスロ化!
スペックは純増2.4枚のAT機。アラガミ討伐でATゲーム数の上乗せとストーリーが進行していく。このストーリーは完全描き起こしという事なので、ゲームのファンも楽しめる仕様になっています、
この記事では、このスロット「ゴッドイーター」の天井・ゾーン・設定判別といった攻略要素から演出などの解析までをまとめていきます。
※このページに関しては、新たな情報が判明次第、随時更新していくので、常に最新の情報をご覧頂けます。

スポンサーリンク
天井・ゾーン
ゴッドイーターの天井やゾーン・やめ時といった攻略に関する情報。
天井・ゾーン狙い
項目 | 内容 |
---|---|
天井ゲーム数 | 777G |
天井の恩恵 | 700G以降は ATレベル優遇 |
天井の狙い目 | 350G〜 |
350G〜天井までの 最大投資額 | 約14,000円 |
ゾーン狙い | 60〜100G |
やめ時 | 前兆無しを確認後 (例外あり) |
天井狙い考察
ゴッドイーターの天井ゲーム数は「777G」とかなり低く設定されています。
天井の恩恵としては、700G以降のAT当選はATレベルが若干優遇。
300後半でのAT当選は天国準備モードの可能性が高い点、AT当選まで平均20分を切るほど時間効率も良い点、これらを考慮して狙い目は350G。
やめの考察
天国内(100G)での当選が多めの台ですが、当選の大部分が後半である点から、0〜100Gまで回した場合の期待値はマイナスの可能性すら有り。
最適なヤメ時はAT後前兆無しを確認後。
ただし、即前兆は強めなので、AT後数ゲームは必ず回したい。
ヤメ時の例外 |
---|
AT終了画面に「サクヤ」 |
神チェリーでのAT当選後 |
前回32G以内にAT当選時 |
前回289〜384でのゲーム数によるAT当選時 |
ストーリーエンディング間際(24話〜) |
例外として、これらのケースでは天国モードの天井96Gまで追う。
「天井」「ゾーン」「ヤメ時」に関しては雑誌の実践値や解析や以下の記事の実践値を参考にしています。
参考:パチスロ期待値見える化様
AT終了画面
キャラ | 示唆内容 |
---|---|
無し | 基本の終了画面 |
主人公(2人) | 上位モードに期待 |
アリサ | 上位モードに期待 +偶数設定示唆 |
サクヤ | 次回天国以上 |
シオ | 次回天国準備以上 +設定4以上 |
リンドウ | 次回天国準備以上 +設定6 |
AT終了画面による設定とモードの示唆内容が判明!
アリサや主人公は頻繁に出る画面なので、過度の期待は禁物。
モード別終了画面の振り分け
次回モード | キャラ無 | 主人公 | アリサ | サクヤ |
---|---|---|---|---|
通常A | 50% | 30% | 20% | – |
通常B | 40% | 36% | 24% | – |
天国準備 | 30% | 42% | 28% | – |
天国 | 25% | 39% | 26% | 10% |
超天国 | 25% | 33% | 22% | 20% |
※設定1
- 閉じる
サブ液晶のセリフ
通常時のサブ液晶のセリフ演出で滞在モードなどを示唆。
天国準備以上のセリフは要暗記。
セリフと示唆内容
超天国滞在確定 | |
---|---|
ヒバリ | 今日は帰れませんね |
天国以上滞在濃厚 | |
サクヤ | 何だか胸騒ぎがするわ (作戦区域中を除く) |
天国準備以上滞在濃厚 | |
ヒバリ | 粘り強く頑張れば いいことがあります |
サクヤ | アラガミバースト終了画面には 色々と秘密があるようね |
サクヤ | 神を喰らえ演出中にはサブ 液晶の動きに注目してね |
サカキ | 殲滅モード中は小役が バトルを呼び寄せるという噂だ |
通常B以上滞在示唆 | |
サカキ | セリフ全般 |
本前兆確定(CZのケース有り) | |
サクヤ | この前兆は… |
内部高確状態確定 | |
コウタ | 今、高確率かも…!? |
- 閉じる
朝イチリセット恩恵
設定 | 通常A | 通常B | 天国準備 | 天国 | 超天国 |
---|---|---|---|---|---|
設定1 | 35% | 30% | 15% | 20% | 0.1% |
設定2 | 35% | 15% | 20% | 0.5% | |
設定3 | 30% | 17% | 22% | 0.1% | |
設定4 | 30% | 17% | 22% | 0.5% | |
設定5 | 25% | 20% | 25% | 0.1% | |
設定6 | 24% | 20% | 25% | 0.5% |
リセット時はモード移行が若干優遇されおり、約20%で天国に期待出来る。
ただ、通常Bや天国準備も考慮するとアツイゾーンが384Gまでちりばめられているので、狙うのは少し難しい。
レア小役を介さずカフェステージに移行したり、100G手前で前兆が発生すれば設定変更(リセット)されている可能性が高い。
天井やゾーンの狙い目などは新たな解析が判明次第、随時調整していきます。
スポンサーリンク
設定判別要素
AT直撃当選率
設定 | 弱チェ 弱スイカ | チャ目 | 強ベル 強チェ | 実質 出現率 |
---|---|---|---|---|
設定1 | 0.01% | 0.25% | 2.0% | 1/6725 |
設定2 | 0.01% | 0.25% | 2.0% | 1/6632 |
設定3 | 0.05% | 0.5% | 4.0% | 1/4464 |
設定4 | 0.05% | 0.5% | 4.0% | 1/4461 |
設定5 | 0.2% | 1.0% | 8.0% | 1/2608 |
設定6 | 0.2% | 1.0% | 8.0% | 1/2628 |
※神チェリー時は100%
内部状態は不問で、一律で抽選。
何度かAT直撃が確認出来れば設定5以上の期待が高まる。
高設定確定パターン
神を喰らえの上乗せG数
上乗せゲーム数 | 設定 |
---|---|
40G | 設定4以上確定 |
60G | 設定6以上確定 |
- 閉じる
AT終了画面
キャラ | 設定 |
---|---|
シオ | 設定4以上確定 |
リンドウ | 設定6以上確定 |
設定4の機械割は104.7%なので、1時間に700回転と仮定すると時給は1974円。
- 閉じる
小役出現率
設定 | スイカ | 共通ベル リプレイ | チャ目A | チャ目B |
---|---|---|---|---|
設定1 | 1/85.1 | 1/32.8 | 1/298 | 1/218 |
設定2 | 1/83.0 | 1/31.9 | 1/273 | 1/234 |
設定3 | 1/80.9 | 1/31.2 | 1/298 | 1/218 |
設定4 | 1/78.0 | 1/30.5 | 1/252 | 1/252 |
設定5 | 1/75.3 | 1/29.1 | 1/298 | 1/218 |
設定6 | 1/72.8 | 1/27.9 | 1/234 | 1/273 |
- チャンス目A:下段BAR図柄からのチャンス目。偶数示唆。
- チャンス目B:上段スイカからのチャンス目。奇数示唆。
チャンス目A・Bは、目押しするカ所で停止系があやふやになる事と、分母の割に差が小さい事から設定判別要素としてはあまり意識しなくて良いレベル。
「スロプラス+」を使えば総ゲーム数とレア小役の回数を全てカウント可能。カスタムも豊富なので登録しておいた方が良い。
なお、クイックカウンターのみでも遊技台のレア小役はいつでも確認出来ます。共通ベルリプレイは一番左下の項目。
高確移行率
- CZ終了後
- AT終了後
- 設定変更時
これらの3つのケースで、高確に移行する割合は偶数設定かつ高設定ほど優遇されている。設定6ならAT後80%は高確スタートとなる為、高確示唆演出などを見逃さないようにしたい。
詳しくは以下の項目で
「状態・モード」
チャンスゾーン当選率
高設定かつ偶数設定ほどレア小役からの自力チャンスゾーン突入率が優遇されている。
設定 | 弱チェ スイカ 通常中 | 弱チェ スイカ 高確中 | チャ目 通常中 | チャ目 高確中 | 実質 |
---|---|---|---|---|---|
設定1 | 0.2% | 2.5% | 15.0% | 50.0% | 1/364 |
設定2 | 1.0% | 10.0% | 17.5% | 52.5% | 1/304 |
設定3 | 0.2% | 2.5% | 15.0% | 50.0% | 1/369 |
設定4 | 1.5% | 15.0% | 20.0% | 55.0% | 1/272 |
設定5 | 0.2% | 2.5% | 15.0% | 50.0% | 1/380 |
設定6 | 2.0% | 20.0% | 22.5% | 57.5% | 1/247 |
※強ベル・変換強チェリーは100%・強チェリーは通常:35%、高確:80%。
弱チェリーやスイカからの当選が確認出来れば偶数設定の期待がぐっと高まる。
CZの注意点
- レア小役によるAT直撃抽選に漏れた場合にCZを抽選
- 感応現象中も同様の抽選を行うが本前兆だった場合はCZに突入しない
- ガセ前兆だった場合は、感応現象終了後に前兆を経て発動
- 閉じる
スポンサーリンク
内部状態やモードについて
通常時の内部状態は「通常」と「高確」の2種類のみ。この内部状態は自力チャンスゾーン「殲滅モード」の抽選に影響。
モードはAT当選に影響。
モードの特徴
- 通常A:メインで滞在するモード
- 通常B:通常Aより天国準備に移行しやすい
- 天国準備:次回天国以上確定
- 天国:96G以内にAT当選
- 超天国:32G以内にAT当選。ループ割合も高め!?
モード移行率
モード移行はAT当選時に行われる。
モードA滞在時
設定 | 移行せず | 通常B | 天国準備 | 天国 |
---|---|---|---|---|
設定1 | 40.0% | 50% | 5.0% | 4.9% |
設定2 | 40.0% | 2.5% | 7.0% | |
設定3 | 30.0% | 10.0% | 9.9% | |
設定4 | 30.0% | 7.5% | 12.0% | |
設定5 | 20.0% | 15.0% | 14.9% | |
設定6 | 19.5% | 15.0% | 15.0% |
- 閉じる
モードB滞在時
設定 | 通常A | 移行せず | 天国準備 | 天国 |
---|---|---|---|---|
設定1 | 40.0% | 40% | 10.0% | 9.9% |
設定2 | 40.0% | 7.5% | 12.0% | |
設定3 | 30.0% | 15.0% | 14.9% | |
設定4 | 30.0% | 12.5% | 17.0% | |
設定5 | 20.0% | 20.0% | 19.9% | |
設定6 | 19.5% | 20.0% | 20.0% |
- 閉じる
天国準備滞在時
設定 | 天国 | 超天国 |
---|---|---|
設定135 | 99% | 1% |
設定246 | 95% | 5% |
- 閉じる
天国滞在時
設定 | 通常A | 通常B | 天国準備 | 天国 |
---|---|---|---|---|
設定1 | 50.0% | 35% | 5.0% | 9.5% |
設定2 | 50.0% | 5.0% | 9.5% | |
設定3 | 40.0% | 10.0% | 14.9% | |
設定4 | 40.0% | 10.0% | 14.9% | |
設定5 | 30.0% | 15.0% | 19.9% | |
設定6 | 29.5% | 15.0% | 20.0% |
- 閉じる
超天国について
天国準備以外では、奇数設定の0.1%、偶数設定の0.5%で突入。
設定1356は65%で超天国をループし、設定24では35%。ループに漏れても次回は天国確定。
- 閉じる
神チェリーでの直撃
例外として、神チェリーからのAT当選は次回天国以上が確定。
滞在しているモード別の超天国移行率は以下の通り。
設定 | 通常A・B | 天国準備 | 天国 |
---|---|---|---|
設定135 | 5% | 10% | 25% |
設定246 | 10% | 25% | 50% |
- 閉じる
モード別ゲーム数解除期待度
G数 | 通常A | 通常B | 天国準備 | 天国 |
---|---|---|---|---|
1~32G | – | – | 2.0% | 10% |
33~96G | 1.0% | 1.5% | 2.5% | 90% |
97~128G | 0.1% | 0.2% | 2.0% | – |
129~160G | 0.2% | 5.0% | 7.5% | – |
161~192G | 2.0% | 12.5% | 15.0% | – |
193~224G | 0.2% | 5.0% | 7.5% | – |
225~256G | 0.8% | 0.5% | 5.0% | – |
257~288G | 7.5% | 1.5% | 10.0% | – |
289~320G | 0.8% | 0.5% | 5.0% | – |
321~352G | 0.2% | 3.50% | 15.0% | – |
353~384G | 2.0% | 5.0% | 28.5% | – |
385~416G | 0.2% | 3.5% | – | – |
417~448G | 0.03% | 0.05% | – | – |
449~480G | 5.0% | 0.3% | – | – |
481~512G | 15.0% | 0.5% | – | – |
513~544G | 5.0% | 0.3% | – | – |
545~576G | 0.03% | 0.05% | – | – |
577~608G | 0.5% | 5.0% | – | – |
609~640G | 5.0% | 15.0% | – | – |
641~672G | 0.5% | 5.0% | – | – |
673~704G | 0.03% | 0.03% | – | – |
705~736G | 0.03% | 0.03% | – | – |
737~768G | 43.9% | 25.0% | – | – |
769~777G | 10.0% | 10.0% | – | – |
※全設定共通
通常A・Bはかなり高い割合で最深部(737G〜)が選択される。
「129〜160」「193〜224」「321〜352」で解除した場合は通常B以上の可能性大。
「97〜128」「225〜256」「289〜320」「321〜384」で解除した場合は天国準備の可能性が高くなる。
ヤメ時やモード推測のお供に。
フェイク前兆発生率
ゲーム数 | 通常A | 通常B | 天国準備 | 天国 |
---|---|---|---|---|
1~32G | – | – | 10% | 10% |
33~96G | 90% | 90% | 90% | – |
97~128G | 3% | 5% | 10% | – |
129~160G | 10% | 25% | 50% | – |
161~192G | 50% | 75% | 80% | – |
193~224G | 10% | 25% | 50% | – |
225~256G | 25% | 10% | 30% | – |
257~288G | 75% | 50% | 75% | – |
289~320G | 25% | 10% | 30% | – |
321~352G | 10% | 25% | 10% | – |
353~384G | 50% | 75% | – | – |
385~416G | 10% | 25% | – | – |
417~448G | 1% | 2% | – | – |
449~480G | 10% | 5% | – | – |
481~512G | 75% | 50% | – | – |
513~544G | 10% | 5% | – | – |
545~576G | 1% | 2% | – | – |
577~608G | 5% | 10% | – | – |
609~640G | 50% | 75% | – | – |
641~672G | 5% | 10% | – | – |
フェイク前兆の発生率で滞在モードの推測が可能。
特に「129〜160」「193〜224」ではフェイク前兆が高モードほど発生しやすい点にも注目。
AT終了直後や朝イチの即前兆は特にアツく、「1〜32」でフェイク前兆が発生した場合は天国準備以上が確定!
フェイク前兆の定義
作戦区域に移行したり、3枚or8枚ベルのナビが出現すればフェイク前兆濃厚。
2〜3Gベルナビリプレイが発生して静かになるパターンはフェイク前兆では無いので注意。
- 閉じる
高確示唆演出
- カフェステージに移行
- 白ナビ頻出
- 「!!!」ナビ発生
- 非前兆中に「CHANCE」ナビでレア小役以外
- 非前兆中に緑セリフで高確の可能性大
小役別高確移行率
設定 | 共通ベルリプ | 弱チェ スイカ | 強チェ チャ目 |
---|---|---|---|
設定1 | 2.5% | 50% | 5.0% |
設定2 | 7.5% | 50% | 15.0% |
設定3 | 2.5% | 50% | 5.0% |
設定4 | 10.0% | 50% | 20.0% |
設定5 | 2.5% | 50% | 5.0% |
設定6 | 12.5% | 50% | 25.0% |
高確には保証ゲームは存在せず、ハズレの10%、リプレイノ7.5%で転落。
故に高確に上がった事にすら気が付かないケースもある事を念頭に。
CZ終了時の内部状態移行率
設定 | CZ後 | AT後 | リセット時 |
---|---|---|---|
設定1 | 20% | 50% | 20% |
設定2 | 30% | 60% | 30% |
設定3 | 20% | 50% | 20% |
設定4 | 40% | 70% | 40% |
設定5 | 20% | 50% | 20% |
設定6 | 50% | 80% | 50% |
上記抽選に漏れた場合は「通常」スタートとなる。
スペック
基本スペック
設定 | AT初当たり | 機械割 |
---|---|---|
設定1 | 1/282 | 96.9% |
設定2 | 1/264 | 98.8% |
設定3 | 1/245 | 101.5% |
設定4 | 1/219 | 104.7% |
設定5 | 1/206 | 109.1% |
設定6 | 1/172 | 116.0% |
導入日・概要
項目 | 内容 |
---|---|
メーカー | 山佐 |
仕様 | 純増2.4枚AT機 |
G数/50枚 | 約31ゲーム |
導入日 | 2015年5月11日 |
導入台数 | 約35,000台 |
備考 | 旧基準機 |
クイックカウンター活用法
ゴッドイーターには、小役を台が勝手にカウントしてくれる有り難い機能が存在。
ただし、メニューを開き、クイックカウンターを選択しないと始まらないなので、打つ際は必ず最初にクイックカウンターを起動しましょう。
自身の台じゃなくてもクイックカウンターだけ起動しておけば、後で小役確率の確認が出来るので、空き台になった際に設定推測に活用出来る。
※ホールやその他の客から目を付けられる可能性があるのでほどほどに。
スポンサーリンク
通常時・感応現象・自力CZ
通常時は、基本3種類のステージ、前兆「作戦区域」中の4種類ステージからの構成。
また、ゴッドイーター独自の前兆システム「感応現象」、期待度約50%のバトル高確「殲滅モード」も搭載。
ステージと期待度
通常ステージ | 期待度 |
---|---|
エントランス | – |
居住空間 | – |
カフェアットイーズ | 高確示唆 |
前兆ステージ | AT期待度 |
---|---|
贖罪の街ステージ | 24% |
愚者の空母ステージ | 41% |
鎮魂の廃寺ステージ | 91% |
煉獄の地下街ステージ | 100% |
※期待度は実践値
前兆システム「感応現象」
押し順ナビの頻度でAT期待度を示している。リール右枠の「感応現象ランプ」が点灯している間は押し順ナビが発生しやすい。
ナビが発生した際は、通常リプレイ>8枚ベル>3枚ベル>ベルリプレイの順で期待が持てる。
押し順+リプレイで本前兆濃厚!?8枚ベルでも実践上、本前兆(約1/9)とガセ前兆(1/21)と倍ほど出現率に差がある点にも注目。
8枚ベルが出現するほど液晶に浮かび上がるキャラが変化する。
キャラ | 8枚ベル回数 | 期待度 |
---|---|---|
コウタ | 1回 | 12% |
アリサ | 2回 | 6% |
ソーマ | 3回 | 31% |
サクヤ | 4回 | 60% |
シオ | 5回 | 80% |
※期待度は実践値
感応現象SP
AT本前兆の一部で感応現象SPに突入する事がある。
この間はベルナビが100%発生し、レア小役時に勝利ストック抽選が行われる。
レア小役以外でのパンク抽選に当選するとATへ。
パンクするまで継続するので、天井である777Gを越える可能性もある。
振り分けと平均継続G数
感応現象SPにはショート・ミドル・ロングの3つの状態が存在。
状態 | 振り分け |
---|---|
ショート | 75% |
ミドル | 20% |
ロング | 5% |
状態によってATへの移行率が異なる。
状態 | 移行率 | 平均滞在G数 |
---|---|---|
ショート | 2% | 51G |
ミドル | 1% | 105G |
ロング | 0.5% | 212G |
- 閉じる
自力チャンスゾーン「殲滅モード」
- レア小役で突入抽選
- 10G+α継続
- 成立役に応じてアラガミバトルを抽選
- アラガミバトル勝利でAT
- トータル期待度は約50%
アラガミ | 期待度 |
---|---|
ヴァジュラ | 27% |
シユウ | 15% |
コンゴウ | 59% |
グボロ・グボロ | 100% |
CZ中は平均で2回ほどバトルの突入に期待出来る。
※期待度は実践値
バトル天井
同一チャンスゾーン内で5回目のバトルに発展すれば勝利確定!
小役別バトル発展率
小役 | 初回 | 2回目以降 |
---|---|---|
ハズレ | 0.2% | 0.3% |
リプレイ | 43% | 24% |
共通ベルリプ | 78% | 57% |
レア小役 | 100% | 100% |
初回のみバトル発展率が優遇。ハズレから発展した場合は勝利確定。
- 閉じる
AT当選契機
- レア役解除
- ゲーム数解除
- 殲滅モード(自力CZ)解除
レア小役成立時にレア小役直撃と殲滅モードの抽選が行われる。
いずれも内部状態の影響を受けるので、上位ステージ滞在中は様子見推奨。
AT「アラガミバースト」の詳細
ゴッドイーターは、主にAT「アラガミバースト」の連続で出玉を増やす。このATはバトルパートの40Gとストーリーパートの12Gに分かれており、バトルでアラガミを討伐すると「神を食らえ!」でまずはゲーム数を上乗せ(20〜510G)。その後ストーリーが進行していく。
対戦するアラガミは全8体。抽選で決定される。このアラガミの種類により、討伐期待度や上乗せ性能が異なる。
AT「アラガミバースト」
- 純増2.4枚
- (40G or 100G)+12G
- 赤7揃いでスタート
- 赤7シングルで40G・ダブルで100G(約5%)
- アラガミ討伐で継続
AT中はレベルの概念があり、高レベル選択時は上位のアラガミが選ばれるやすいといった特徴がある。
AT終了準備中
ATゲーム数を消化した後は、押し順を2連続で間違えるとAT終了となる。
なお、終了準備中に活性化バトルに発展した場合は勝利確定となる為気合いの入れ所でもある。
- 閉じる
AT中のバトル天井
同じアラガミでハマる事が無いよう、AT中にはバトル天井が存在。天井到達後は結合崩壊率が大幅上昇!サブ液晶のサイドランプが赤く光ればバトル天井確定。
- 閉じる
AT「ストーリー」
- 12G継続
- 消化中はバトルの勝利ストック抽選
- ストーリーは全25話
ストーリー中はレア小役などでバトルの勝利抽選をストック。ストーリーは全25話存在。
勝利ストック確率
ストーリーパート中はレア小役で勝利ストックを抽選。
小役 | 通常 | SP |
---|---|---|
リプレイ | 1% | 100% |
弱チェリー | 5% | |
強チェリー | 50% | |
スイカ | 5% | |
チャンス目 | 25% |
35G継続するSPストーリーならリプレイでも100%勝利ストックとなる。
- 閉じる
SPストーリー
ストーリー突入時の一部で当選。
「神熱」から役モノが落下し35G継続のSPストーリーに突入する。
この間はATの勝利ストックの高確率状態となる。
- 閉じる
エンディング
ストーリーを全25話コンプリートすれば、エンディングへ突入。
AT終了後、150G以内のAT告知はストーリーが引き継がれるので、高設定ならエンディングも現実的。
エンディング間際でATが終了してしまった場合は100G付近までは必ず回したい。
エンディングの恩恵
- 39GのAT
- 勝利ストック1個獲得
- 消化中は勝利ストック高確率状態
- 閉じる
ATの保証枚数とBL
AT中はバーストレベル(BL)に応じて保証枚数が存在。
ATの残りG数が0になった状態で保証枚数に達していない場合は強制的に活性化バトルに突入して勝利する。
保証枚数の振り分け
保証 | BL1 | BL2 | BL3 |
---|---|---|---|
100枚 | 95% | – | – |
150枚 | 5% | 90% | – |
200枚 | – | 7% | 85% |
250枚 | – | 3% | 10% |
300枚 | – | – | 5% |
- 閉じる
バーストレベル
バーストレベルはAT突入時に決定。
7揃い時のフェンリルランプの色(サブ液晶の左右の丸)でBLを示唆。
ランプの色 | BL |
青 | 全レベルの可能性有り |
緑 | Lv2以上の可能性大 |
赤 | Lv3の可能性大 |
また、BLが高いほど上位のアラガミが選択されやすくATを伸ばすチャンスとなる。
- 閉じる
アラガミの種類と期待度
選択されるアラガミによって勝利期待度や上乗せG数が異なる。
アラガミ別の特徴
- 閉じる
ハガンコンゴウ
バトル勝利期待度:★★★
上乗せG数期待度:★★
7揃いに期待が出来る。勝率もそこそこ高い。
- 閉じる
ヴァジュラ
バトル勝利期待度:★★★
上乗せG数期待度:★★
選択率高め。活性化バトルに発展すれば勝率60%以上。
- 閉じる
プリティヴィ・マータ
バトル勝利期待度:★★
上乗せG数期待度:★★★
チェリー変換の確率アップ。スサノオが乱入しやすい。
- 閉じる
サリエル
バトル勝利期待度:★★
上乗せG数期待度:★★★
なかなかの強敵だがチェリーを引けば結合崩壊しやすい!?
- 閉じる
クアドリカ
バトル勝利期待度:★★★★
上乗せG数期待度:★
リバースロック発生率がアップ!全役でチャンスなのでサクッと倒したい。
- 閉じる
ボルグ・カムラン
バトル勝利期待度:★
上乗せG数期待度:★★★★
かなり強いが上乗せ時は50G以上が確定。スイカでチャンス。
- 閉じる
ディアウス・ピター
バトル勝利期待度:★★★★★
上乗せG数期待度:★★★★
勝率が高い上に、上乗せ時は50G以上!レア小役からの上乗せ特化ゾーン「神機開放」突入率も高いので大チャンス。
- 閉じる
スサノオ
バトル勝利期待度:★★★★★
上乗せG数期待度:★★★★★
勝利確定!?上乗せ時は100G以上が確定。更に「神機開放」の期待大!
- 閉じる
AT中の注目ポイント
AT中はまずはアラガミそれぞれに設定されている3つの部位を破壊する「結合崩壊」をめざす。
結合崩壊の高確率ゾーンである「リンクバースト」も存在
リンクバースト
- 4G継続で毎ゲーム結合崩壊のチャンス
- 10 or 20 or 30G周期で突入
- リプレイ確率アップ
- 通常リプレイ・レア小役は結合崩壊濃厚
- フェンリルフォール or 神機開放当選時は周期リセット
結合崩壊に成功した場合は「活性化バトル」へ。
また、神チェリーや強ベルといった強いレア小役を引けばスサノオなどの期待度が高いアラガミが乱入してくる事がある。
- 閉じる
上乗せ特化ゾーン
活性化バトル
- AT中の3結合崩壊から突入
- 最大4G継続
- 活性化バトル中はATの減算がストップ
- アラガミに勝利で上乗せ
活性化バトル中のアツイ演出
「1G目カウンター攻撃」「3G目ソーマ登場」「4G目突入」
- 閉じる
活性化バトル勝率・発展率
アラガミ | 発展率 | 勝率 |
---|---|---|
ヴァジュラ | 1/39 | 63% |
サリエル | 1/34 | 49% |
ボルグ カムラン | 1/35 | 37% |
ハガンコンゴウ | 1/29 | 56% |
プリティヴィ マーダ | 1/30 | 42% |
クアドリガ | 1/28 | 81% |
ディアウス ピター | 1/31 | 100% |
スサノオ | 1/93 | 100% |
- 閉じる
神機開放
- 継続率管理
- 継続率は60〜90%
- 毎ゲーム5〜510Gの上乗せ
- 背景の色で継続率示唆
毎ゲームキャラが登場し、そのキャラによって継続期待度や上乗せ期待度が異なる。
神機開放中のキャラ | |
---|---|
コウタ | 終了のピンチ!? 継続時は10G以上の上乗せ |
ユウ | 継続期待度アップ |
アキ | 継続期待度アップ |
アリサ | 継続確定 |
ソーマ | 継続+50G以上の可能性大 (30Gの目撃有り) |
サクヤ | 継続+100G以上の可能性大 (50Gの目撃有り) |
アラガミ別当選率
アラガミ | 確率 |
---|---|
全アラガミ平均 | 1/428 |
ディアウス・ピター | 1/100 |
スサノオ | 1/35 |
フェンリールフォールに移行すれば期待度約55%
- 閉じる
継続率振り分け
継続率 | 振り分け |
---|---|
60%ループ | 55% |
66%ループ | 20% |
75%ループ | 15% |
82%ループ | 10% |
90%ループ | 5% |
継続抽選に漏れた場合でも約10%で復活するので、実際は上記より若干継続率が上がる。
- 閉じる
小役別上乗せG数
上乗せ | 通常リプレイ | 押し順ベル |
---|---|---|
+5G | ─ | 75% |
+10G | 80% | 20% |
+20G | 15% | 3% |
+30G | 3% | 1.5% |
+50G | 1.5% | 0.45% |
+100G | 0.45% | 0.05% |
+200G | 0.03% | 0.003% |
+300G | 0.01% | 0.001% |
+400G | 0.01% | 0.001% |
+510G | 0.01% | 0.001% |
平均 | +13.24G | +7.08G |
上乗せ | 強ベル | 弱チェリー |
+30G | ─ | 90% |
+50G | ─ | 8% |
+100G | 87.5% | 1.75% |
+200G | 6.25% | 0.13% |
+300G | 3.13% | 0.06% |
+400G | 1.56% | 0.03% |
+510G | 1.56% | 0.03% |
平均 | +123.59G | +33.46G |
上乗せ | 強チェリー | 神チェリー |
+100G | 97.5% | 62.5% |
+200G | 1.25% | 18.75% |
+300G | 0.63% | 3.13% |
+400G | 0.31% | 4.69% |
+510G | 0.31% | 4.69% |
平均 | +104.71G | +170.79G |
上乗せ | スイカ | チャンス目 |
+50G | 90% | ─ |
+100G | 9% | 87.5% |
+200G | 0.50% | 6.25% |
+300G | 0.25% | 3.13% |
+400G | 0.13% | 1.56% |
+510G | 0.13% | 1.56% |
平均 | +56.89G | +123.59G |
強ベル・神チェリー成立時は上乗せ+ディアウスピターorスサノオをストック
- 閉じる
フリーズ「特務ウロヴォロス討伐戦」
- 突入率は約1/40000
- 15G継続
- 7揃いでバトル勝利をストック
- 平均7.3個ストック
- 期待値は約2400枚
フリーズから突入する「特務ウロヴォロス討伐戦」はバトル勝利を大量ストックする大チャンス!突入率は低いが期待枚値は2400枚とその恩恵は大きい。
スポンサーリンク
打ち方・レア小役関係
基本のレア小役フォロー打法
左リールにBAR図柄を上段付近に狙い、スイカまで滑った際は中リールに赤7を目安にスイカをフォローし右リールはフリー打ち。
また、チェリー出現時は中・右リールにBARを狙うとフラグが見分けやすい。
レア小役の停止形
チェリー
- 中段チェリー or 角チェからのBAR揃い:神チェリー
- 3連チェリー:強チェリー
- 上記以外:弱チェリー
- 閉じる
スイカ
強弱無し
※左リールにスイカを引き込めない範囲で押すとリプの小V字に揃うが、3枚の払い出しはスイカと同様に受けられる。ただし左リールにスイカ出現時は中リールで取りこぼすと払い出しが無しとなるので注意。
- 閉じる
その他
- 小役ハズレでフラッシュ:チャンス目
- 角チェ+ベル揃い:強ベル
- 閉じる
小役確率
小役 | 出現率 |
---|---|
弱チェ | 1/98.9 |
強チェ | 1/297.9 |
神チェ | 1/32768 |
スイカ | 1/72.8〜1/85.1 |
チャンス目 | 1/126 |
強ベル | 1/4096 |
レア小役合算 | 1/28.2〜29.9 |
G数/1000円 | 約31G (感応現象含む) |
チェリー変換確率
プリティヴィマーダとの戦闘中(プリ戦)は変換確率が大幅にアップ!
チェリー | 通常時 | AT中 | プリ戦 |
---|---|---|---|
弱から強 | 2% | 0.8% | 68% |
弱から神 | 0.4% | 0.4% | 2% |
強から神 | 0.4% | 0.4% | 10% |
これらを加味した実質的な出現率は以下のようになる。
チェリー | 通常時 | AT中 | プリ戦 |
---|---|---|---|
強チェリー合算 | 1/282 | 1/292 | 1/101 |
神チェリー合成 | 1/12026 | 1/12026 | 1/1757 |
プレミア役の恩恵
神チェリー
状態 | 恩恵 |
---|---|
通常時 | AT当選 勝利複数ストック 次回天国 |
AT中 | スサノオ乱入 |
- 閉じる
強ベル
所感や解説
パチスロゴッドイーターの機種解説や個人的な感想など。
ゴッドイーターとは?
群れで襲ってくる巨大な怪物「荒神(アラガミ)」を相手に、敵を喰らう武器「神機」で戦うアクションゲーム。2009年11月19日から公式サイトなどを通して体験版が配信され、累計で200万ダウンロードを突破している。
参考:wikipedia
2013年には「ゴッドイーター2」、2015年2月には2に追加要素を加えた「ゴッドイーター2 レイジバースト」が発売。
このバンダイナムコの人気ゲームとタイアップしたのが本機「パチスロゴッドイーター」。
ゴッドイーターのゲーム性はモンハン?
AT中にバトルが繰り広げられ、アラガミ(敵)を討伐する事が出来ればAT継続というゲーム性は誰もが「モンハン月下」を思い浮かべるでしょう。
バトルが手に汗握るような作り込みなら導入が楽しみです。山佐が開発に3年掛けてきただけあって作り込んできているのではないでしょうか。
ただ、天井777Gと聞くと、「中途半端な所で当たってカス出玉で終わり」というイメージしかないのでその点は、不安要素。
残り少ない旧基準機なので、面白い台であって欲しいと願います…。
うおぉぉぉ‼️
ふぉぉぉぉぉ!!!