スマスロ ゴッドイーターリザレクション|みんなの評価・コメント
コメントや評価を投稿
3,093 COMMENTS & REVIEW
おもんない!
いろいろと子役の確率換えてそう!
デキレ感がすごい!
今日初めて打ったけどもう触ることないかな
全然枚数が増えないクソ台
活性化バトルスルー天井が3回なら神台だった。5回も6回も入ってなんも起きんで減るだけとか舐めすぎ
辞めた後のデータは見ない方が良い台TOP3に入ってくるな。
昨日通常2000回してcz0だから-40kで捨てて隣りに移ったら、後任が100g位でczでAT当選、神チェ引いて天照ループで有利切り5000枚終了からの通常80位回して神チェフリーズから計8000枚位出してた。
わかるわぁ(´;ω;`)
それヤメた後もずっと近くで打ってるでしょ
見ない方が良いと言うか見えてしまうが正しいと思う
捨てた台は捨てた台と諦めましょう。
昔、別機種で横移動した台が3Gぐらいでフリーズした時は唖然としましたけど、やっぱり自分には引けなかったと思うしかないですよ。
めちゃわかる
自分の隣の台も初当たり設定①以下クソ挙動で差枚-3000くらいで、人変わった瞬間100で当たって連チャン、2択で2000枚、ST中神チェ昇格で漆黒でアマテラスループしてなんだかんだ一撃6000枚出してて頭おかしいやろ!て思ったよ
もう客飛んでて草
4万使って天井行って
ほとんどジャグラー以下の出玉で終わる台
バトル負けまくってスルー
100で当たってまたスルー
通常時リプ引きまくるのに
ST中は全く引かなくなる
やっと神機覚醒!30、30、30…280枚!
ミズチと変わらんやん
正に貯金箱と言っていい
うっすい演出多すぎだろ
見れるかこんなもん
メガネをオススメします
結構真面目に何が面白いのこれ?噛み合ったらとかそんなもんどの台でも同じちゃうか?自力感うたってる台多いけどそんな重要か?結局は当たるかどうかやろ?こんなレア役重い台自力とかよりたまたま感が凄いわ。そもそもここまで出玉ない台長生きせんよ。ゲーム性オンリーの台は無理ゲーになるし遊びで使える金に限りがあるかぎり消えてくって。
漆黒の捕食者とか入れてもクソの役にも立たない
弱点が一つ増えたところでそもそも小役落ち1/33とはとてもじゃないが思えないくらい悪いから意味がない
リプレイ引けずに終わるだけ
崩壊ストックが1あって元々弱点2の相手ならほぼ確定だけどただそれだけ
漆黒状態で崩壊ストック1
弱点2の相手でもほぼ確定は間違いですね
超余裕でスルーするよ
ソレな
この台いかにリプの50%を取りつつ20%を
引くかだから無理ゲー感が強すぎなんだよな
レア役全点灯でも余裕でスルーする
と言うかスルーした
言うてレア役なんて四十何分の一だし
それを25g以内に引けとか少しハマったら無理
人生で1番のクソ台
50k使って最大獲得200枚は頭おかしい
高設定示唆出たから追いかけたけど、CZ難しすぎるわ
自分なんて高設定示唆2回の偶数濃厚示唆1回で
ー3000枚だぞ、5だと思いたくない
ツクヨミも最低でも1回はストックするし
そこら辺も設定差有るのかも?
スポンサーリンク
短縮天井でもない限り300のゾーン抜けたら当たるまで粘るより捨てて、他の台で100と300のゾーン見た方が負けずにすむ。
上位後の100のゾーンはまず当たらないから打たない方が良い。
殲滅モード中にOverkillした場合の恩恵教えてくだざい
ボルグカムランOverKillしたら赤7右下揃いからのスタートになった
たぶん勝利ストック1個でスタートになった2戦目ハンニバル活性化バトル入って勝利せず次のバトルでチャンス目勝利になったからOverKillの恩恵そこまでないかも
店長「神速回収!!粗利バースト!」
かねをつかえ!
しょうもない
3000枚出てる上がり目を設定入ってそうな台追ったけど、まー自分も天井単発食らいましたわ
天井決まった時はST中と報酬時以外のレア役は全部無駄引きと言って良い位仕事しない(!!!はガセでポンポン使う安い演出じゃ無いんですよ山佐さん)
!!!
これはただのレア役レベルとちゃうか?
別にそんなに熱くないかと
追う時は200のゾーンで当たってるかどうかだけ見ればいい。
神告知で討伐確定した後で強チェ引いてもoverkillせんのか…
確かに弱点役じゃなかったけど、そこは神機くらい寄越してもよかったんじゃないかと思うけどなぁ。
1000ハマりからの獲得23枚
こんなん違法やろ
北斗無双と並ぶくそ台。つまらない
しんどすぎ。カバネリには勝てんかった。神堕に入れるの相当難しいんやろな無名回想とほぼ同じ!
ST中はレア役引かないと駆け抜け放題、朝からはそうそう強いイベントでない限り打たない方が身の為です
神堕はフリーズあって有利切りが入りやすいとは言え差枚2400出すのかなりきついから、設定1だと裏美馬と同等のレア度だね
マジでToLOVEるで良いと思う
どうせ継続しても200枚なのカスすぎ
普通に面白い
ただ出玉と吸い込みが全く釣り合ってない
びっくりするくらいやれた感に出玉が伴ってない
スポンサーリンク
最近でた台の中では良台の評価
隣が音量うるさいとクソ台の評価になる
今の依存症からお金を絞りきったらこの業界もいよいよですな
中毒性の高い音響でハマらせて依存させる
ひどい人たちですねー
天井まで約4万で、恩恵もなし、継続してもほぼ200枚(その後のstで100枚削られる笑笑)
で?
結構打ち込んだけど、設定あるなしにかかわらず神を喰らえでレア役ひけないとはなしにならんね。
初代から打ってるならなんとなく分かるけどバーストシステムって意味わからなくないですか?
バーストポイントってSTゲーム数消化で貯まっていって、既定のゲーム数到達でバースト発動って感じでしょ?
バーストポイントについての情報出したらもっと楽しめるかもしれないのに。
st中、押し順でリプレイ隠してるやろ。。。
押し順斜めベルは普通、ただ下段ベル揃いはリプレイとしか思えないわ。
あまりにもこないから途中から押し順無視してリプレイ、斜めベルのみリプレイ引いても前兆挟まない奴あるし、前兆挟まないリプレイが下段ベルとしてでてるとしか思えないわ。
ちなみにゲーム数は前半なので残りゲーム数的にも余裕あり。
通常時もレア役が強チェリーと神チェリー以外空気すぎてつらい。ゲーム数100見て終わり.
一応300も期待できるけど枚数使うから結果どんどん投資かさむしクソ台ですね。
下段ベルはちゃんと3枚払出しあるだろ。
リプレイとは別物。
リプレイをベルに変換wwwwww
払い出しも見ずにリプレイ隠しとか言うんか笑
スロット初心者か?
やめたれ。誰にでも初めてはある。
パチスロ始めたばかりの大学生みたいな感想でにっこり
カバネリ言われてるけどやってる事はキン肉マンじゃね?対応のレア役引いたら勝ちで上位は悪魔進行じゃん
モンキー以外ヒット出せないメーカーの時点でお察しだわな、キン肉マンと同じでリセ恩恵終わったら捨てられる未来しかないやろ
それは黙ってたほうがいい!
みんな気が付いてしまう
カバネリは初回は継続率80%以上あるけど、こいつは初回ハンニバルとか来たら絶望
キン肉マンとは違うなSPとか明白な優遇無いし
まだ1回の当たりに期待できるし
期待できないんだよなぁ
本日やっと漆黒いけました
アリサまで撮ってたので弱点が3つでした
スルーしました
リプひきまくってバトル1回だけいきましたがそれ以外なんにも起きず。
ともあれ
あとはこれで神堕ちで馬鹿みたいな枚数乗るってだけなのでもう満足しました。
この台はもう打つの辞めます
ATが楽しく無さすぎました
あざした!!
アリサまで取ってたらそれでストック2つと漆黒デフォの1つで3部位崩壊になるからどの相手でもリプまで弱点のはずなんだが。
唯一アマテラスだけは3部位崩壊止まりだけどリプ吐きまくってたなら最終崩壊もしてるだろうしバトル入りまくってるはずだしなぁ。
同じコメントなら連続投稿できない様になってる筈なのに
と思って見比べたら最後!が1個多いね
悔しかったので、少し大袈裟に書いてしまっただけですよ。
アリサまで獲ったのではなくアリサまでいったというところでしょう。
ごめん、6こ溜まったら確定で取れると思ってて最終でチャンス目で6こ貯めたから取れてるもんだと思ってた!
ただしくは
リプ以外が点灯ってことです!
100.300ゾーンで当たらなければそれ以降の前兆で弱レア役引こうが、チャン目引こうが強チェ引こうがほぼ外れることがわかりました。
前半のゾーン以降は2度と打つことは無いです、ありがとうございました。
自分では未確認だけど天井短縮は設定変更後以外にもあって
AT単発後、上位ST後に600天井になるらしいから辞め時気をつけてエナにエサ与えない様にしよう。300のゾーン確認まで行ったら600まで打ち切った方がいい。
あとハンニバル討伐戦敗北後(惜しくもリザレクションゲート出来なかった場合)は100のゾーン当選率高いらしい。
いかなる場合でも100のゾーン確認後が1番割低くなるから、100のゾーン確認して130前後で辞めるのがベスト
即辞めが1番いい場合もあるが調べたり考えたりするの面倒な場合は、100のゾーン確認後捨てたら良い。
上位後は即辞めでいい気がする。
上位後600はワナだろうな。
後ちょっとで有利区間切れるならワンチャンあるだろうけど、上位入って直ぐか、有利区間切れて早めに終わったんなら、即やめが正解だろうな。
コイン持ちが極悪過ぎて100のゾーン見るだけでも200〜250枚無くなるからそのうちカバネリのように即辞めが主流になるやろね。ただそこそこ100でも当たるからたち悪い。上手い事プログラムされてるわ。
今日フェンリルファング突入して逆押し赤7一回も揃わなかった
悲しすぎる
スポンサーリンク
ハンニバル強すぎて無理
あの動き やはり ノーブラだな
神乳だな
神を喰らう前に
俺のチェリーを喰らってくれ
胸元すごい開いてるキャラ調べたら、女性で安堵した
スゲーその気持ち分かりマス
アレが男だったらヤバかった
新しい扉が開いて世界が広がる所だった
イヤ 嘘だ 自分に正直にイキる
アレが男の娘ならばイケる ヤレる
さぁ 皆も自分に正直に生きよう
立ち上がれ 正直者よ
カワイイ上に露出多すぎなんよ。
ミタメが中性的だから
オトコかオンナか分からないのに
チが感応現象起こした。
スロパチいそまるさんが打ってる台は高設定なんだろうか?
設定4かな
無理ゲー
クソ台じゃね?
初打ち上位
リプレイ6スルー、バトル0駆け抜け
AT終了後1G目レア役
これもだが、ST200枚しか出ないから1セット100枚以下
こんなきついから上位報酬引かないと無理なのに、上位ATもどうやら強弱冷遇あるみたいだから、勝つのは不可能
駆け抜けたらクレジットに表示された19枚とか見たらぶっ壊してやりたくなる
弱点役3回引いても神機までしか行かなかったから夢なんてないです
ハンニバルだけリプレイでの撃破率悪く感じるのは気のせいだろうか。いつも2戦目ハンニバルにぼこされる
たぶん気のせいじゃないよ。ハンニバルきたら絶望感あるわ
無理過ぎてお笑い
有利切れて弱くなるリンドウなんて見たくないよ
初打ちしたのですが異様な初当たりと連チャンで万枚だしました
ですが終了画面のデフォ率や周りが銅トロでお通夜だったこともあり、自分の台だけ高設定とは考えにくい状況です
ボイス示唆や初当たり、CZの入り方から中間設定の上振れだと思うのですがどうでしょうか
1度だけ850ハマりをしましたが、それ以外は300のゾーンまでに当たりました
他に気になった挙動としては、ずっと神告知モードでプレイしたのですが、活性化バトル前のリプレイで当たってることが多かったです
初打ちなので分からないんですが、基本リプレイで当たるんですかね?
あとは初当たりやCZの回数に関係してると思いますが、穢れも1度解放しました
56確打った人いたら終了画面の比率とかその他打感を教えて欲しいです
通常時3574g
初当たり18回 1/198 (直撃0回)
CZ 18回 1/198
・アラガミ防衛戦16回 殲滅2回
・弱レア役から3回(内バカンスから1回)
・チャンス目から8回 (8/18 44%)
・強チェから7回 (7/7 100%)
・超高確0回
バカンスモード5回 5/17 29%
・AT後即バカンスなし
エンディング4回 神堕1回
【ボイス】
コウタ18 20%
アリサ21 23%
ヒバリ23 26%
サクヤ10 11%
ソーマ15 17%
レン 2 2%
【終了画面】
デフォ12
コウタ2
アリサ3
サクヤ2
解析出てないので何ともですが、おそらく私の打った低設定濃厚台ではリプレイのみの討伐はほぼ皆無でした。活性化バトル中に重ねてやっと。が多かったので設定差あるのかなーと
普段行ってるホールが高設定使うか否かで 推測大分変わりますが 高設定の可能性が高いのでは。
バカンスについては、ガセ前兆で感応現象でナビ多く引くと移行してそうです。特殊高確(超高確or高確or通常も有り)特殊つければ何でも有りwって意味な気が。移行後早めにスイカ引いて当たる 当たらないが有るのはその振り分けかなと。
100 300 600 強めのゾーン後ほぼバカンス飛んできてましたし。
通常ステージからの強レア役からのCZは皆無でした。
強チェ7/0
チャンス目12/0
詳しい解析出て設定差無ければ引き弱だったと自分に言い聞かせますが。
ボナ後→コウタ アリサのみ。20回ほど。
終了画面 デフォ10 アリサ1 コウタ1
引きのみで出せるので有れば他の機種の方が明らかに簡単だと思いました。
ステチェンキャラがリンドウの場合は規定ゲーム近いので続行推奨です。
まさに今50Gぐらいでステチェンリンドウ→1000ハマり向かっています。関係ないかと。
スポンサーリンク
バカンスモードって必要あるのかな?って個人的に思った。レア役引いてないのに入る意味が分からん。内部高確率なんだろうけど通常の演出煽りで分かるだけに邪魔だなと。
フェイクゲーム数からのバカンスモードがストレス溜まるしバカンス中にレア役引いても意味無いこと多いし。ゲーム数だけ稼がされ次のゾーンが近くなって更に投資が膨らむ…邪魔なモードだわ
設定示唆とか、モード示唆とかじゃない?
設定やモード示唆なんですか?へぇーありがとうございます。確かにモード示唆なら意味あるし必要ですね。なんで特殊高確率ってなってるんやろ?
他は、レア役の直撃とかの抽選かなー
レア役引いても全然スルーするんでこれ高確なの?ってなりました。あと超高中のレア役も空気でした。
あとは、解析待ちですかねー
超高の熱いステージでフェイクとか有ったら、流石に嫌ですけどね笑
YAMASAは転スラ、モンキーだけでいいよ。ちょっとこれは無いわ。ストレスポイントだらけでムリ。
転スラの方がキツくねーか?
2日間で通常5000gくらい、at15回くらいやりました。-70000円くらい。評価は変わらず4かな。
at中、リプレイのフラグを引いた時にリプレイorチャ目orスイカ
3枚払い出しフラグの時にベルorチェリーにして、高設定程連しやすく、overkill(または報酬獲得時のレア役が出やすく)しやすく調整してそう。
この仕様のせいか、弱点スイカorチャ目の時、順押しリプレイが激寒な気がする。(連させるときはスイカorチャ目に昇格させるため)
似たような挙動(フラグ立ったときのレア役の話)の台はベルセルク(すごくつまらない)→とある魔術の禁書目録(ややつまらない)→ゴットイーター(楽しい)な感想。
カバネリに似せてるのもあって、冷遇箇所重ねず、上位後冷遇ではなく、上位ちょい前に通せんぼうした時(獲得1000ぎり届かないように負けさせる)冷遇(ゲーム数300越えやすい)してるように見える。
とりあえず、カバネリ好きなんで、こういう台をもっとうちたいですね。
なお、仕様は全部妄想ですのであしからず。
cz入らないし入っても当たらねえし出ねえし
スマスロ全部こうじゃん
低設定なだけやろ
この台は4で8000枚、5で万枚、6でコンプリートまでと言った感じで上限枚数が決まってる感じがします。
まぁ店の優良店判別が出来るからこの台入れてる店はよく考えないと痛い目合うかなぁと思います。
は?
隣で6出て有利切った時の神墜の突入率と再突入が明らかにおかしかったw
まぁ解析出たら客飛ぶと思う
俺の456確定台(金ケロット)は2000枚しかでなかったが?
結局最終的には1000枚ぐらいで終わったが?
ヴと同じで有利切らないと始まらない台だから2000枚で終わって残念って感じじゃない?
6号機初期なら分かるけどスマスロになってもクソつまらんクソ台連発してる会社(犬夜叉筐体の会社、冷遇の元祖サミー、デキレの大都、つまらんニューギン、興味ないネット、どうでも良い京楽)はスロット作るの辞めた方が良い本気でつまらん 今は山佐、SANKYO、北電子、平和だけでいい ホールに並ぶな目障り あ、SANYOはどっちでも良い 金を注ぎ込みたくも無い
会社の中傷しかしてなくて草
台のこと書きなさいよ
通常時コイン持ち悪い割に、ATは当たり枚数が少なく連チャンしてもしんどい。
あとCZが無理ゲーすぎる。
リプレイ重いのに引いても当たらず
CZ10回当選して当たり1回でした。
リプレイでの当選に設定差あるのかなー
この台の設定狙いしたくないので流行らないで欲しい。。
下位CZがマジで無理ゲーでした。9の0
上位CZはチャンス目でゴリ押せて2の2でしたけど。
きつい印象でした。
初打ちして五万まけたけど、やっぱりヤマサの台はおもしろいわ!
先日ほぼ低設定の台を丸一日腰を据えて打って来ました。
まあゲーム性はカバネリ、、、ですがおそらく初当たり時にループ率でストックを持っていて、自力での当選ができなかった時のリプレイ等でストックが消費されてるのかなぁと思いました。
低設定だという根拠は昨今の山佐の台は「上なら結構な頻度で示唆が飛んでくる」ところが10数回初当たりを引いたうえでそれなりにボーナスも取っていてほぼデフォ画面とコウタorアリサのボイスしかなかったところです。
また、2回差枚切断して神堕0/2だったのも弱いところだなぁと感じています。
czはもちろん重かったですが(1/500ほど)、ゲーム数は割りかし300の規定までで当たってくれる印象で超えたのも4回ほど(うち一回は天井)のみでした。
もちろんずっとプラス差枚にいたということもこの挙動をしてくれた一因かもしれませんが、、、
初代のゴッドイーターはヒキ台なところがあったのである意味では踏襲しているのかなぁと思いました。
あ、リザレクションゲートのリンドウは無理ゲーです。
ジャッジ0/9でダメだったので裏美馬並の突破率でしょう、大人しくフリーズか高設定で差枚切断してください。
それでは良き神機使いライフをお過ごしください。
差枚きれてないから神堕こなかっただけじゃなくて突入に設定差あるなら普段打てる台じゃないね。
漆黒までだと1セット平均獲得200枚以下だしなぁ
音と光で誤魔化してるだけで演出微妙じゃない?
ボーナス中に出玉減りすぎ、上位AT突入すればまた変わるかと思うけど、ボスバトル中出玉が減り続けました。
ただし、ボスバトル勝利後の純増は大きくて良かったくらいだね。
あと、ボスバトル中は基本活性化を引かないと勝てる可能性が少ない、
活性化無しスルーが1番イラつく
諭吉イーター
紙を喰らえ!!
クソとまで言わないが、ダメ台ではある。300過ぎまででそこそこ当たるが、そこ越えたら地獄。CZは重いし無理。
一番の問題点はATとST。
最大510枚乗せと純増9は魅力だが、実際は基本的に200枚、神器解放でも300行かないし、STで100枚減る。
駆け抜けたら獲得0枚だし、だから継続しても100枚弱ずつしか増えないから、出玉感や速度はカバネリや炎々にも劣る。
STも胡散臭い。
初回から普通に駆け抜けるし、逆に初回や継続時にも、モードなのか隠れストックなのか、リプ引かずに勝つ事もある。
発展しても、弱点引けなきゃ勝てないし、チェリーはナビベル、他のレア役はナビリプで消してる感じがして、ガチ感はない。
なので上位STも上位感は薄い。
無双やエウレカよりはマシかと思うが、また打ちたいかと言われたら‥‥
st中別に押し順無視して順押ししてもペナないから今度全部順押ししてみなよ。リプとベルしか揃わないから
いや隠してるやろ
既に検証済みなんだよなぁ
何でも疑いながら生きるのって辛くない?
いや隠してないな。毎回のように弱点役引いてほぼほぼリプ以外で連させ有利区間切ったから。隠す仕様ならあんな天才みたいに毎回引いて継続はないわw
モンキーなんかは適切なタイミングで強レア引きまくるか、プレミア級のなにかを引かないとどうにもならんけど
こいつはなにも引かなくても
上位STとかアマテラスとか貰えてやれる感あった
ヒキなのか設定差なのか分からんけど
隣もそんな感じだった
設定6ならモンキーよりやれて
低設定ならモンキーよりやれないイメージある
3日間稼働して、4000ゲームで-4万、2500ゲームで-6万、4500ゲームで-7万
なんと言ってもATの出玉性能があまりにも辛すぎる。
最大出玉8連900枚、初当たり25回で駆け抜け10回
最近の台でわかりやすく言うと初当たりが少し重くなり出玉が少し増えたシンフォギア
最短に真っ直ぐに一直線に下向きグラフですね。
地元3台設置で導入4日目で3台中2台はストレートに8000枚のんでます。1台だけ初日1万2千枚出てますがその後は6千枚のんでるのでプレミアレベルの引きないとちょい勝ちも厳しそうですね。
リプレイ確率でどうのこうの言って低評価つけるような奴らが負けるとすぐ冷遇だとか言ってるんだろうな。
そんなこと言って、イライラしながら打ってるなんてただの依存症だから病院に行ってください
そのうち、そうなるよ。君も
リプ確率でそこまでイライラするぐらいなら普通辞めるやろ…。
なんかまだSTだけならガルパンとトントンくらいのおもしろさだわ
まぐれのでかい乗せと有利切りくらいしか事故要素ないし
あとは中段チェリーのアマテラスループくらいか
基本はボナ200枚で払いだから実質180枚前後
そのあとはSTで減って110枚程度を持って次回のボナ
上位も神堕じゃないと性能がしょぼい
456打って7連続駆け抜け。えぐいよ。駆け抜けた後20枚くらいしか残らないし、st中発展0の保証もない。レア役は空気。
76%だから24%しか駆け抜けない筈だから7連続だと
ST7回やった時の1/17000くらいかまあまずありえない確率になるね
話盛り過ぎが濃厚になる
1なら有り得るけど456でもあるんやなぁ
1/17000ってありえる数字だから笑
ありえないって7回ST当てた時の1/17000だからね1回ST当てた時の1/17000とは訳が違う
いや、どちらも同じ1/17000だと思います。
小学生の算数からやり直せよ。
簡単に言えば7回初当たりを引いた17000人の中の1人なんだからありえるよ笑
456とされてる終了画像出た台は6連続までは単発だったぞ
そのあと中段チェリーで無理やり事故してプラマイトントンだったが
普通にありえるよ、別にこの台でなくてもね。
どーせ当たりでめちゃくちゃ薄いとこひいたときはありえない!って騒がないだろ?笑
穢れハイエナがかなり有効
ツレ打ちや軍団打ちには優秀台だね
萎えヤメされた台に仲間呼んで狩ってけば面白いくらい取れる
ATストックの特化ゾーン取れる性能にしたのアホやろw
低設定の吸い込みヤバいのはコイツのせいだろねw
穢れ狙いなんか上手くないでしょ
低設定はひたすら下がるだけだよこの台
カバネリのST性能は設定差無いんだなって改めて思った
キャラ(無名ちゃん)も可愛いし、演出もさすがは数々の名機を生み出してきたサミーだけあって、ユーザーの脳汁の出し方をよく理解してる。低設定でも打てるのはカバネリだけ。
流石にそれはないな
穢れ解放したけど、ストック1個だったぞ
しかもこの台ストックしてもあくまでスルーした時の保証用だから
自力で通してしまうとストックも一緒に消える
割に合ってないぞ
優秀な台でした。
st中のボナにも設定差かなりない?
下は200枚しかこないから5連しても600~700枚位にしかならない
上は青でも250以上
ほぼ緑
st中も下はリプクソ弱い、ナビ出ない
上はリプ1回でバトルどころかボーナス期待できる
かなり分かりやすい台
いや無理だろ。ST中アホみたいにリプ引いてバトル5回くらい行って全負け。スルー天井ねーのかよ。増えてるように見えて全然増えてない、まじで山佐は消えてくれ
色々言ってるけどこれでダメなら、北斗、ヴヴヴ、からくり、モンキーしか無理になる。
意外と一撃600-1000くらい上乗せくる。
悪くない。モンキーよりツラい所あるが神堕ループまで持っていけば一撃万枚の夢もある。
ただ低設定だとAT性能悪く連チャンしない、神堕ループもしにくいという噂
神堕しても有利区間で切れてそこから約84ループにほぼ下ろされるのにどうやってあのカスボーナスで一撃万枚出すねん。
素人かよ。
設定1据え置きならわんちゃんw
良いところがない。
内部的なことはわからないけど通常時レア役が虚無すぎて見せ方は大事なんだなと実感できますね。
あと演出バランス悪すぎ特にバトル中はひどくチャンスアップ複数絡んでも最後が青だと9割以上負ける(ATレベルor設定差の影響あるかもしれんが)
あとは最上位に割食われてるのか下位だけでみると平均獲得枚数300以下じゃないかな
レア役を引けって台やのにレア役重すぎて話にならんのよな 100回回してやっと一回出るペース
なんだこのクソ台は
上位入って当たらず駆け抜けたわ
リプレイの勝率に設定差あるのはやりすぎ
隣で打ってて別の台に見えた
12万負け。ゲーム数天井ばかりの当たり、基本600〜1,000ハマる。天国は1回。ほぼ単発100枚駆け抜けで終わり。25GのST中リプレイ引けて2回でした。レア役で無理矢理ねじ込めてOVERKILL3回。200枚ちょいしか乗らない、、。隣りの台は高設定かな?ツラヌキもしてたけど、初当たりの軽さ、後リプめっちゃ出るしリプでめっちゃ討伐してた。初当たり、リプの出率、勝率が半端ない。
自分は低設定だったと思うんだけど、高確中のチャン目は0/5で空気。バカンス中のチャン目は当たった。高確中にチャン目次ゲーム強チェ、通常時レア役で当たったのはこれだけ。低設定はレア役に期待出来ない。
自分的にはクソ台オブザイヤーでした。
隣の高設定ぽいやつを打っていたらベスト台オブザイヤーの評価してそうですね。
低設定?打っての感想だから何も間違ってない
デキレ感がすごいし、何をしたらいいか分かりにくいし…
トントンで終わったけど、ゲーム性に関していいなと思う要素が一つも見当たらなかった…
音響のカスタマイズ性能のみが良かったトコ。
自分の問題かもしれませんがボーナス中の色目押しが青も赤もかなり見づらく集中してないと普通にミスる。
通常はあいかわらずゴッドイーター
レア役引いて!!!出ても意味無い
3つも!重ねてる意味わかってんのかな?
CZ…無理笑
当たり中…ナニコレ笑
カバネリと皆書いてるから意識するが
カバネリのがわかりやすいし当たり取れる
色目押しくっそ見辛い
200枚の払い出しじゃあ増えない
100Gのとこで当たっても出玉壊滅
もう打たない笑
カバネリタイプだけどst何やってるかよくわからないから防振りに近いかな。通常時は低設定だからなのかもしれないが基本ゾーン待ちでcz出たらラッキー程度ですね
at入っても何も出来ない。60枚を4回、、、
引きも何もリプレイすらあまり出てこない
出てきても弾かれて終了^_^
76%は絶対に嘘ですね笑
リプレイ引いてもレア役引いても無理
マジでクソ台だと思う!
まだ防振りの方がやれる
了解です
これを打たずに
家で1人で腰を振って時間を潰します
そのうち音を置き去りにする
感謝を込めて腰を振る
1日1万回やります
それ面白いと思って言ってるの?スベって内容が終わってる
寝てろ!
純増や差枚ってのがちょっと気になりますがモンキーが好調ですし初代ゴッドイーター好きだったので期待!
ただ6じゃないと上位はそんなに楽しめないんでしょうね…
そこのバランス大丈夫か不安はありますよね。
ただモンキーはバランスや作り込み含めぶっちぎりに好きなのではやり期待してしまいます。
6号機あたりからスロット打たなくなってたけどゴッドイーターなら打ちに行く!!
なお、初代はモチロン好きだが5.9号機のゴッドイーター2も割と好きだったよ!
2は導入当初にフリーズ引けた良い思い出がね…
今から夏が楽しみだ!
TY540位との事なので、ループ率加味したら「神を喰らえ」はほぼほぼ200枚になるかなって感じですかね。
76%ループって考えるとそんな感じなんでしょうかね!?
xに詳細載ってたけど、エピボ(100枚純増9枚)からのSTループ、カバネリタイプらしいね。
下位はほぼ一緒、上位でカバネリとは違う分岐らしい。
3円台のカバネリをクソ荒くした仕様くさい。
初代とは仕様変えてきたけど、個人的には星矢よりこっち打ちたい。
初代のサブ液晶のギミック好きやったなあ
無いんか・・・初代打ちたいわあ・・・
神チェ引いて300枚www
なんでこんな人気あるん?
天国引き続けてもマイナスになる台
6連、5連、5連など複数回初当たりを引き継続されたんですけど全て壱式でオール200枚でした。
AT自体にボーナスの振り分けが壱式のみになるとかあるのでしょうか?
グラフ的にはミミズに近く、プラス領域に行きませんでした
追記、6連以上なし(6連目になると何も起きなくなる)
300以上のハマりなし、200での解除2回あり
高設定示唆Bのセリフ数回ありで、高設定かな?と思いましたが、全然楽しめませんでした…
神を喰らえでリプ(250枚以上)やレア役(300枚以上)引けないと大体1式で稀にミズチ、極々稀に金ノ咢(510枚以上)。
外れしか引けなければ10連位して全部1式200枚とか普通にある。
どうやって4連以上すんねんw
相性悪すぎて500枚以上でたことないw
一度でもいいから1000枚出してみたいなー
午前中に0Gの台座って28Gで当たり
2戦目で金のアギトで3000枚でそのまま有利切った
漆黒即落ちで300Gで当たり
3戦目でまた金のアギト2000枚引いて2回の初当たりで4200枚まで出た、やっぱりこの台スマスロ一事故りやすい
二回目の金のアギトで後ろの島が全員振り向いてた
羨ましい。そんな引きをやってみたい
新しい発見をしたかもしれません。
有利区間切断後、神堕ちはしなかったのでディアウス・ピター戦に突入しました。
そこから25G間、リプレイ及びレア役を一切引けずに残りG数???になると、突然活性化バトルに突入しました。
活性化バトル中にリプレイを引いてしまったので、勝ち確のバトルだったとは断言は出来ません。
ただ、有利切断後はストック持ってる可能性あるのかなと存じましたので報告させていただきます。
似たようなご経験ある方おりましたら、是非ご共有宜しくお願いいたします!
有利切断前ですが似たようなことに遭遇したことありますね
ストック無し状態でアラガミ選択準備画面で強チェひいて次画面でディアウスピター
そのまま一度も対応役[リプレイはついてない]引けず???の次ゲームでハズレからバトル発展
何も引かず勝利(リプレイからの発展じゃないのでストック消費だと思う)神告知じゃなかったので確定ではないですが
状況は少し違いますがディアウスピターは勝ち確のアラガミなんですかね(単に強チェのストックだったのか)
ディアウスピターってスルーすることあるのかな
貴重な情報のご共有誠にありがとうございます!
ディアウス・ピターは勝ち確のアラガミ説ありそうですね…!!!
N数が少ないので注意する必要はありますが笑
スルーするのか気になりますね!
スロ盾の勇者でST30Gをスルーすることは319パチで2000ハマリするぐらいの確率はあると思いますから、同じくらいのリプ確のゴッドイーターでも普通に有ると思います
ですが負け報告は聞いたことがないので恐らく切断後は勝利ストック1確定orディアウスピター自体が勝ち確だと思います
(そもそも弱点役でオーバーキル確だから)
有利切りのあとの台で見ましたが???になってバトルに発展で勝ってました。
ストックありみたいですね。
リプレイの確率いじったり、当選率変えたりしてるよねって感じ
ATに強弱はあるわ
ミミズは9割以上抜け出せない
知っている方がいたら教えてください。
初めて経験したのですがST中の???に入ってストーリー中の歌が流れてきました。
7~8ゲームぐらい転落せず、結局リプレイ引けずに終わったのですが、これはリプレイ引いたら勝確だったのでしょうか?
ボタンに当たって楽曲変化しただけかと
あるあるですねw
意図せず楽曲変更してしまうこと。確かデフォルトの次がストーリー中の楽曲なので、触ってしまったのでしょう
なるほどですね。ありがとうございます
変化ある。俺も昨日なりました。
この台のリプレイ確率嘘だろ。0で駆け抜け何回もありすぎ。リザレクションゲート中80回して1とか流石におかしいわ
リセ確定台を朝から天井
そこからボナ13連全て駆け抜けて16万負けて撤退……
短縮あっても無抽選じゃ勝てるわけ無いわ
にわかには信じられないのですが、13回連続で単発ってことですか?しかも全て短縮天井の600ゾーン当たり?
コメ主じゃないけど全部天井とは書いて無くない?
どちらでもいいでしょwww
このコメントに構う意味とかないよ
そりゃそうか…。
いやー嘘にしても辻褄合わないなぁと思いまして。「短縮あっても無抽選〜」とあったので、全部短縮天井。それにしては払出しも考慮して16万負けは少ない。となると、13連単か、無抽選が嘘ってことになる。
虚言癖に付き合ってたら疲れるだけだから気にしない。
最近の台みたいに、一撃2500とか3000枚とかいったら有利きらしてほしいわ
3000乗せとかがあるから無理なんだろうけど
有利切断目前から天井ハマり→4連単
こんなわけわからん台なんかあるんが意味わからんわ
st強弱あり、弱だと対応役以外ナニを引いても一切当たらない。
強有利区間にあることを祈りながら打ちましょう
演出バランス悪すぎ
てか気づいたけど、作戦区域突入ゲーム数がデフォルト(下一桁5)だったら赤セリフとかレア役対応演出とか何来ても当たらないからつまらない
あとただのcz当選で直撃かってくらい激アツ演出のオンパレードもやめてほしい
出てくるのが殲滅ならまだしも防衛戦だし
あと超ツクヨミ、ノーマル一式3000、とれたらゴッドイーターとおさらばできるに引ける気がしねぇ
600のゾーンスルー後、超高確→CZスルー→通常後すぐナビ発生→超高確→CZと言うの繰り返して3回目のCZで通ったのですが、超高確ループモードあるのかな?
頑張ってST継続させても200~250枚の連打じゃ逆鱗すら遠すぎる。
相ッ当に噛み合わないと勝てなくないか?
ロンフリ引いてた隣台も神堕2セット+上位ST1セットの1300枚強で終わってたし。
そう。5.6確しても噛み合わなければ平気でタコ負けする。8000回転-70k。
ただのMONEY EATER。
好きで打ってたけど、なんかatに強弱があるような気がして前ほど楽しめない
特に有利切りまであと少しってところでatが終わると、ほぼほぼその後のatが伸ばせず初当たりも重くなってマイナスまで一直線
強弱はありますね、ATレベルかもしれませんが。
ハンニバルが選ばれやすいAT (ATレベル1)の様な。
ATレベルが高い時の特徴はハンニバルが選ばれにくかったり、報酬が良かったりですね。
まぁ、体感での話ですが笑
前作にもあったので、今作にもあると思ってます。
STOCK有りで開幕結合バトルスルーLAST近くまで持って行くとかやってるんで隠しSTOCKによる茶番STが有るのはかなり濃厚かと
1回の天井駆け抜けで-1950枚。
こんな台いくら金があっても足りないな。
逆に設定6だとこの台あまり天井行かないので
早めに見切れて被害4〜5万で済むとも言える
結果どっちでも負けてて草
単発後は天井100にしろカス。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
フリーズから神堕ち初めて出てテンションあがった!けど、1500枚でエンディングいって漆黒堕ちした…。
そうそう差枚エグい凹みしてるのうち続けるやつおらんのに、エンディングで落ちるのはひどないか…
それが有利区間のある6号機の運命。
継続率90%の中無事完走出来ただけマシだろ。漆黒も付いてくるんだし。フリーズしなかったらただのストック1つのATなのに
同じような感じでフリーズから一発目で3000乗っけて楽しむ間もないまま完走したわ
最近出た台で一番おかしい。スイッチ仕様じゃないかこれ。
低設定はことごとく連チャンしないねぇ
リプのバトル発展があからさまに違う
カバネリをパクったけど劣りまくってるクソ台ですね
カバネリにはなれんよ
みんな打たなくなれば撤去されるのに
脳死のバカ達がこぞって打つから無くならん
良い加減気づけよ
中古価格でも結果出てると思うが。あと今のサミーにこんな台作れんよ。スマスロ第一弾の北斗から既に冷遇搭載してんだから。有利切るの難しい会社はダントツでサミーだと思う
中古価格でも結果出ていると思うが。
↑草生える
約2万台しか導入できず、増産もなし。
北斗約8万台導入、
約6万も差があって北斗は稼働貢献80週越え
この差があるのに人気あると言い切れる君の根拠が知りたいな。
後、サミーにこんな台は作れない。
それはLカバネリがでてから言うべきかと。
有利切るの感じさせないようにわざと見せてないだけでは。。。
台の作りが違うのにあれこれ言われても響かんよ。。。
2万台でこの価格は普通に人気機種だと思うんだけど。確かに実際出てみるまでは分からないね。今のところほぼ冷遇搭載されてるだけで今後変わることを楽しみにしてるよ
販売台数じゃ去年の3位なんだよな
(1、2位が番長とリゼロだけど)ホールにとっちゃ長期稼働の神台は変わりないから対立されてもな
弱点役2回引いたらオーバーキルするかと思ってたけどしないのね
ただの引き損かよ
25%ですね。
小役確率1/33とか笑わせる
いいところ1/50くらいだろ
こいつの何がムカつくってハンニバルのリプレイ発展はどう考えても50パーないのよ
初戦できたら弱確定だから当たり引こうが絶望
シナリオ管理すぎる
そりゃハンニバル45%やから
50ないよ?
45%は逆鱗ハンニバルだろw
リザレクションゲートのリンドウって神チェ以外で突破した人いる?
100回以上はリンドウ挑戦してるけど一度も通らん
裏ビバ並みに入らないから都市伝説レベル
オーバーキル後ですがチャメ、スイカ、弱チェリーだけでも突破しましたよ。
アリサ→3回目のptMAXで突破、リンドウ→3回目のptMAXで突破でした。
自分は開幕リンドウでも幾らやっても駄目だったなあ
コウタでも硬い時あるし
こないだリンドウの時に強チェ引いてデカプッシュ出て神堕入りましたよ。
20時から打って17k使って初当たり2回で5,500枚回収。
1回目は2連で2回目は3連目くらいのストーリーパートで神チェリー引いてアラガミストック+アマテラスも付いてきて連チャンしてるうちに有利切れて漆黒の捕食者。
アマテラス×漆黒の捕食者は終わる気がしなかった。途中エンディング挟んだけど何も変わらず。
最後ストック2個は消化してストーリーパート打ち切って時間切れ。
スマホ打ちながらスロとかぱち打つ奴らが死ぬほど嫌いだったんだけどこのくそ台打ってて仕方ないなって思いました。
スマすら打てる人たちって富豪さんばっかりですよね3万も4万金払って腕の運動して100枚も出ないクレジット獲得してまた突っ込むか辞めるかするんでしょ?尊敬します。パチスロなんてなくなれば良いと思います。
1つだけ勘違いして欲しくないのはスロットとは本来とても面白いものでした。
今のスマスロがスロットの全てではなく腕の運動して100枚もらって云々の課程を楽しめる人は少数だと思います。
私自身はスロットが大好きで、日本の文化として大変価値のあるものだと思っていました。
ただ6号機になって面白いと思える作品は殆ど無く、今の状況がこの先もずっと続く、もしくはこれよりも悪くなるならいっその事無くなって欲しいと思います。
先人達の偉大な功績である過去の名器を冒涜するような作品ばかりで正直嫌になります。
規制の問題というのは理解しているつもりですが、規制が問題なら規制の緩和を先ず努力して欲しい、、
有利区間、短期、中期出玉規制、最低でもこれは撤廃しなければまともな作品を作るのは難しいでしょう……
自分はわざわざ自宅で無料で楽しめるものを動画見るためにわざわざパチ屋行って高い金払って見てるのはアホだなって思ってます
自分も6号機世代なら多分同じ感想だと思いますね、、
自分は5号機世代なんですが、今のスロットとは全然別物です。
今のスロットを見て昔の人はこんなくだらないものにハマってたんだ……
と思われるとちょっと心外です。
どの世代の話してるか分からないけど単に時代が違うだけで、もし今4号機打てたとしてもスマホ常に見てると思うよ。毎ゲーム台凝視するほど面白かったスロやパチがあったなら教えてほしい
確かにそうかもねwその時代にスマホなんてありませんでしたからね。
まぁA+ARTは基本的に面白かったですよ、
打つ度に違う展開になるし、ART中のなんでもないハズレ目でアツクなれました。
4号機は自分も知らないので分かりません。
純粋に昔はサブ基盤でART管理してたから容量的にも今のとは別物で、なんと言うか面白さに深みがありました。
リプレイの規定が変わったのも大きいですね。5号機のようなハズレが熱い台は6号機では厳しいと思います、個人的にはラブキューレやエウレカはA+ART機の中では面白いと思います
スポンサーリンク
逆鱗ハンニバルでリプ2回発展なし
ほんとに1/8.5ってくらい引けない時ある
リプ引けなきゃバーストも貯まらんし
それはさておきせめて1回は保証で発展してくれって思う
てかなんでリプでのバトル発展確率下げたん?
まぁ、50gあるからね。
ハンニバルは後で微調整したんだろう
その癖勝率はナーフ前の数字かよって突っ込まれたら何も言えんが
リプレイ弾き疑似連演出が出て来たんだけどこれ前のじゃなく単独の違和感チャンスアップですよね
STANDBYリプレイハンニバル後に則出て来てアレ?ってなりました(結合行ったけどハズレ)
初当たり9回で2回200の1回450で当たってたけど終了画面アリサ1回だけだしボイスもソーマまでしか出ない
200 450も大事だけど必然的に100 300も選ばれやすいのかな
6確を2回打った感想
1回目は-5000枚
2回目は+15700枚
午前中に全てが決まるといっても過言じゃない
リセット恩恵1回目は絶対に単発を避けたい
6でも普通に天井解除選ばれるので、此処で単発食らうと有利切りが遠くなるためかなり痛い
-5000枚を食らった時は朝イチ単発、二回目天井単発虹トロからの有利切り絶望になってしまい、漆黒までいって1000~2000出して、CZ突破できず天井→単発を繰り返した結果大敗
逆に15700枚出した時は、リセット天国700枚から昼過ぎまでモミモミして、途中漆黒中に神チェからの有利切り神堕ちループで一撃15000枚
有利切りの神堕ちループに割持っていかれすぎてるので6でも有利切り出来ない状態持ってかれると神チェや枚数選択時の事故やオーバーキルでの事故待ちになるのでかなり厳しいです
ちなみに1000天井普通にいきます。
判別要素としては
トロフィー>>終了画面>>レア役直撃数>>250.450>ボイス>CZ確率
だと思います。
マイホも年明け朝イチ即当たり万枚出してた方が居ましたね羨ましい(因みにSANKYO島は悲惨な事になってました)
100での当たり具合ってどんな感じでしたか?
低設定と露骨な差は感じなかったですね
正直初当たりだけで判別しろと言われたら100無理だと思います。
自分が6打った日は全系でしたが、隣は昼過ぎに1000ハマリ天国確認やめして、後任者が夕方頃に虹トロ出して驚いていたレベルなので…(差枚-2000枚とかでした)
そうなんですね
天国でよく当っても示唆ダメだったり200で複数回当たっても示唆ダメだったりな事が結構あったので打った人の感覚知れて助かります
ありがとうございました
はいはい自慢ありがとねー
本当にGEが好きで休みの日は強い店で設定狙い、仕事帰りとかにもちょっと打つとかでほぼ毎日打っているのですが、新年ということで皆さんの負けがちょっとでも少なくなる情報を共有しておきたいと思います。
それはズバリ『ミミズモード』に関するお話なんですが、これはもうなんとなく察していた人たちも多かったんではないかと思います。
この台はヴヴヴと同じく高純増・ヤケクソ乗せを搭載しているので、普通にそんなものを出していれば検定に引っかかるに決まっているので当然デキレやミミズモードを搭載しています。
ミミズモード滞在時の特徴を箇条書きにしていきます。
・天国当選率が高い
・CZ確率が低い
・一戦目はリプ3回以内で通る
・二戦目以降は対応役以外で勝てなくなる
・リプレイでのバトル発展率が大幅に低下
・上位アラガミがほぼ出現しない
・レア役以外で大きな上乗せがない
体感ですが高設定ほどこの状態に陥りやすかったので、もしこれに当てはまるような動きをしている場合は早めに見切りをつけたほうがいいかもしてません。
CZ確率が低い→6でも310とかですよね?
1戦目はリプ3回以内で通る→前兆からバトルまでのリプやレア役でも書き換えしてますがその線は無いですか?
2戦目以降は対応役以外で勝てなくなる→その2戦目とやらを何回消化してますか?また消化中非対応役やリプを引けないと発展すらしませんがそれもカウントしてますか?
リプでの発展率大幅低下→サンプルはどれだけで何%になりましたか?
上位アラガミがほぼ出現しない→これもサンプルありますか?
レア役以外で大きな上乗せがない→普段からレア役以外で大きな上乗せは薄いと思いますがどうですか?
高設定ほど→高設定確定した状況での話ですよね?
今後の参考にしたいと思うので答えてくれると助かります
体感で測ってるのとちゃんと数えてるのがあるのですがとりあえずお答えします。
①ミミズっぽい台の通常時をいまのところ6200Gくらいは回しているのですが、CZ確率は1/840くらいです。
基本的には高確以上でのチャンス目や強チェでしかCZ取れない印象です。
②一戦目はリプ3回以内で通るというのは発展すれば勝つという事です。
いつも神告知モードでやっているのでどれで勝っているのかだいたい分かるのですがリプやレア役で発展してバトル中の書き換えで勝ったとかは無かったと思います。
その発展自体がデキレなのかどうかはもう分からないですね。
これは妄想なんですが、これ最初にストックをひとつ持っていて発展したときに解放しているもんだと思ってます。
②これミミズだろうな~ってSTは無理やり継続させたの含めて55セットやってますが、実はミミズではないATの可能性があるのでなんとも言えません。
現状、リプでの発展の確率が30%くらいに落ちていました。
非対応レア役に関しては発展時の抽選も書き換えも10%くらいだったので、この勝っている部分に関してはミミズじゃないやつだった可能性が高いですが冷遇を喰らっているのは確かです。
③バトル発展時の勝利抽選やリプレイやレア役での書き換えは数えているのですが、最高で25回連続で外したことがあり、ミミズ4周目とかのほぼ濃厚のとこは基本絶対に書き換えないです。
どこかで成功しているのはミミズではなかったときだと推測してます。
④55回のうち出てきたのは準備中のレア役で書き換えた5回とたぶんミミズじゃない5回だけでした(何も引いてない)。
それ以外はハンニバル→ヴィーナスorアイテールの繰り返しですね。
冷遇喰らってないATだと書き換え込みで3回か4回に一回はいいアラガミが出てくるので1/4とすると、このデータ上1/5.5になるので確実に数値は下がってます。
⑤この台のレア役以外での大きな上乗せは右1stリプレイの一部の二択で勝ち取れるベンディガーと主にハズレで出てくる金ノ咢です。
これが54回青7揃えて一度も発生しておらず、なんならハズレやリプレイで300枚以上が一度もありませんでした。
ブラックアウト系は引けずとも、54回もやれば一回はハズレで300枚以上取れると思うんですがどうなんでしょう。
⑥もちろん金トロ以上や確定画面が出た状況での話です。
55回のうち高設定でこのミミズっぽい動きを確認したのが10回もあるので、発生確率は高いと言えるなじゃないでしょうか。
ちなみに5000Gくらい揉んでそこから万枚出てる台もあったので、そういうモミモミモードみたいのもあるかもしれないです。
数え方に関してはスプレッドシートに解析で出ている確率を入力して記録、計算しています。
どこかで何かの抽選が通るまで記録し続け、通ったらスクショしてリセットって感じですね。
かなり貴重な意見聞けて助かりました
ありがとうございます
出ないだけでデキレだ嘘だって言ってる人が多い中こんなに詳しく聞けるとは思ってもいませんでした
個人的クソ台オブザイヤー
75%を全く感じられないデキレ設計にうんざり
敵で対応役違うし引く引かないあっての継続率じゃなくて勝利期待度「平均」76%っての理解してる?
初当たり7回でソーマ2サクヤ1アリサ1だったけどチャンス目2/13だし直撃あったとはいえ設定ないでしょって感じ
終了背景緑でもそれほどの差はないのかも
シンフォギアの赤レベル?
高設定示唆しか出ない台で
天井→単発→天井→五連→天井
なんだこの台
有利切れでアマテラス選択されたんだが神落ちより薄い所引いた感じですかね?
主に発展しないリプでバースト溜まるってあるけどリプ1回とか普通にあるからな
1/8.5ってのもまたなんとも言えない確率やし
引ける時は引けるでしょって言われればそれまでだけど
継続させなきゃ出せないってのが辛いし荒い
面白いんだけどね
スポンサーリンク
90ゲーム少し前でチャンス目引いて100ゲームで連続演出成功してczかと思ったらAT
これは直撃なのかcz当選してて100のゾーンで当たってたから前倒しで出てきたのか
どっちっぽいですかね
けどczが防衛戦だと10ゲームだから終わってもちゃんと前兆消化できるから直撃っぽい?
普通に直撃じゃないでしょうか
100g超えてからの前兆中に引いたなら分からなくなるかもしれませんが、100gの前兆走るまえに引いた子役で直撃してなかったら連続演出→前兆ステージ→当落じゃないかなと思います
自分はG数からの当選時は前兆ステージを経由したことしかないのでその様な考えですが…逆に子役での直撃の短い前兆の場合のみ前兆ステージを踏まないこともあるかなと思ってます
主観ですので間違ってたらすみません
久々に打ったけどやっぱクソ台だな。リプ一回も来ないとか5回引いてバトルすら行かんとかほんとつまらんのよ。世間では人気無いけど北斗無双の方が全然おもろいわ。
北斗無双の欠点は純増遅いのと極に入ったらマジでヤバイからね4時間でも全然足らないから夕方から入ろうものなら終わらなかったら大損だからね
無双転生の2倍の期待値に偽りが無いけどそのぶん他がキツイのに時間に追われる仕様はダメだわ
北斗無双、ST込みで純増3~4枚だったら評価違ったかも。
バカンスモードって作戦区域後の一部ってあるけど作戦区域のレア役で抽選とかかな?
もしくは最後の連続演出のレア役
ここで引くならバカンスで引けよって結構思ってるからそう感じるけど
みんなはどうなんだろう
バカンスレア引いたらハイ終わりしてくる辺り高確より弱いんじゃないかって思ってますが折角の114G以外のチャンスアップ潰す時にも出て来るし初めから置いてるのも在るんでは?
引かなくても行く時あるけどレア役でもバカンス抽選してるとなるとその間のレア役でcz抽選してないってなるのが嫌なんですよね
今までそれでゾーン前兆後にcz前兆発生したことないのも気になります
弱点役引いて自力継続させてもストック消えるのか
リプやレアでバトル行ってなければ消えないよ
神告知モードで上位AT中のツクヨミバトル中に赤7揃い2回
ツクヨミ中残り4Gくらいでリプレイから告知発生
そこから4連続で弱点役で告知鳴りましたがその次のバトルで倒せず
復活もなくそのままAT終了しました
先にリプ引いた時点で望み薄ですよね
バトルスルーした様に思わせて神速連撃演出が来てガックリ
AT→勝利ストックの扱いの欄に記載していますm(_ _)m
天井行ったら500枚
その他の当たりで200枚
誰が勝てるねん
出玉出るだけマシです…
単発2連で容赦無く天井行かされてまた単発が有り得る台なんで
何となくですが壁してんな〜って時に対応ねじ込んだ時が勝てるパターンですかねえ
500枚出てるならまだ全然マシ
200枚未満の方が遥かに多い
朝イチ金トロが出現して半日ぶん回してほぼストレートで10万ほど負けたのでレポします。
通常時の挙動に関しては完全に高設定のそれで、通常弱レア役からのCZが3回。弱レア役での直撃も確認しました。
200や450のゾーンでの当選率も良かった印象です。
CZ確率は1/298くらいに落ち着いたのでかなりいい動きだったかと思います。
防衛戦が多く殲滅戦は2回だけだったので、もしかすると低設定の方が殲滅戦が多かったり…?
朝イチは当然のようにリセ天で駆け抜けました。
しかしCZが4回もきたうえバカンスモードも3回入ったので上だろうなとは思っていましたが金トロで456確。勝利の期待感が高まりました。
しかしそれからというもの、CZのリプレイは一度も通らず、ATも弱点役でしか継続しないという状況に違和感を覚えました。
画像のデータをみてみればわかるかと思いますが、15回の初当たりで34回しかボーナスを取れていないのです。
つまりAT一回につき2.26回しか継続していないということになります。
なおこの日は通常時に神チェリーを2回引いており初期ストックで継続しているものもあるので、実際は2.13回くらいになります。
結局この日の最高出玉は650枚くらいで、対応役を引きまくって無理やり継続させ5連くらいさせたのを覚えています。
CZ・ATともに本当に一度もリプレイが刺さらなかったのですが、本当に真っ当な抽選は行われているのでしょうか?
456確ってる台でこんな負け方するのってどうかと思います。
デキレなので普通です
まぁ、あれやけど。設定関係無しにリセットされてる台なら差枚-1500枚から2000枚付近で出ないなら辞めていいと思いますよ。
デキレなら高設定は勝たせないと…笑
単純に荒いのと、荒いスマスロは有利区間切った後に設定差の性能盛り込まれているのでそこまで自力で到達できないとこうなりがちですね。
とは言え朝イチ456確からのこのグラフはストレスでハゲるレベルですが…
自分も、朝一金トロで全く同じような負け方した事があります。神チェも2回引いてます。それから長い間打ってなかったんですが、最近やったら前の台はなんだったんだ?と思うくらいST中のリプの当選率が違いました。
まぁスマスロなんで仮に6だったとしても珍しくはない事象だと思います。
有利切れなきゃ高設定のポテンシャルを引き出す事は出来ません。
↑の方も仰ってますが、「有利切らなきゃスペック出ない」この一言が全てですね。
そも仮に6でも114.9%しか機械割がないのに平気で万枚やコンプリートまで伸びてしまうこの状況が歪なんですよね。
誰かが15000枚出れば誰かが7000枚負けて、ようやく114.9%の平均値ですから。
そんな認識の自分でも、高設定確ったら基本全ツして6確でのタコ負け経験も多々あります。それでも、現状でパチスロを打つなら高設定を打つのが勝ちや楽しさへの最も近い道だと思って日々ホールへ足を向けてますw
コメ主様には、設定をツモって大負けしたことより、負けてしまったけど設定をツモれた事が肝要だと、同じ趣味を持つ者から応援したいと思います。
ハゲますね
俺は初当たり30回はやったけど、1度も500枚すら越えたこと無い。今日も久しぶりに打ってるけど、スルー→1回→2回→スルー→スルー→1回→スルー→スルーで7万負け中。最高出玉390枚。履歴見ると過去最高8000枚とかあるけど、バケモンが打ってるんだろう。1日打って10万負けは、設定456だからそれで済んでるんだ。設計ミスった台だよこれは。
3連続1000ハマりは草もはえん
枚数決定ゲームでチャン目引いて300枚ってなに?薄いところ引いて100増えただけとか頭おかしいな
自分は510のゴッド枚数ですね
かと思えばリプはまだしもベルでさえ大量乗せしたりするんで
残念。弱点の敵だったら400枚以上だったのにね
逆鱗ハンニバルって最初から勝敗決まってるよね
2回合わせてリプレイ20回引いたけどバトルいったの1回だけ
ガチ抽選な訳ない
2回しかやってないのにそんなことよく言えますね
2回もやってそう感じる時点で出来が悪いってだけ
擁護したい気持ちもわかるけどカバネリに比べて胡散臭さは拭いきれない
カバネリに比べてって弱点引けば勝ちって時点でカバネリより遥かに胡散臭くないでしょ…
まぁリプでのバトル、勝利抽選はなんかしてると感じることあるけど慣らしたらどっちもどっちなのでは?
前回打ったときの逆鱗ハンニバルで弱チェ→結合崩壊でチェリー点灯→倒せず→数ゲーム後にチャ目→結合崩壊でチャ目点灯→倒せず
そして50G間とバトル含めてリプ4回しか引けなかったし噛み合わない自分を呪いましたけどね
でも逆鱗ハンニバルに負けたのはその1回くらいで他に7〜8回は弱点しっかり引いて突破してるんで勝敗は決まってないかな
アマ中だけど三連スラッシュと感応点滅の弱レア外れる事あるんだ…
やっぱりアマは漆黒入るの1200枚獲得以降になるのか?そしてEDでやっと取れた
んで実質2回で終りました(笑)
謎なのが上乗せ含めて2200枚消化中は一切レア来ず、有利則切った次の継続(おそらく保証)でやっと弱チェ引けましたね
スポンサーリンク
苦手な台有利区間を意地でも切らせない謎の力が働くような気が、、、上位は入りやすい代わりにあっさり終わる
それめちゃくちゃわかります。
今日➕2150枚から漆黒終わり
200gチャンスゾーン3連➕2100枚
天国スルー 天国➕2100枚 50g単発2000枚
天国3連2200枚
みたいな感じでした。
ちなみに456でした。
閉店でした。笑
カフェで強チャ目弱チェ2回引いてもCZ入らないはさすがに意味わからない。
まあまあ
cz4回入ってチャン目4回スイカ1回リプレイ8回ほど引いたけど一回も当たらなかったからcz取れててもそんなに変わらないですよ
何も引かずにCZ入って当たることもあるんで全てはデキレです
抽選確率をご存知でない?
そうですよね、強チャンス目って言ってるぐらいですから
調べればわかる事だしそうすればカフェで(強w)チャンス目弱チェ2回引いてcz入らなくても騒ぐことなかったのに
青島ループ、神堕ループの上位ありきの出玉設計なんだけどモンキーもゴッドイーターもちゃんと面白いのが凄い
山佐がナンバーワンだ
1000枚っていう一応の区切りがあるのがいいのかもしれないですね。
評判いいので今頃初打ち
転スラのあのクソつまらんATをまたやらされるとは思わなかった
いや転スラとはあんま似てないだろ。あれどっちかといえばモンハン気質だし
160ちょいで捨てられてる台に座りました
200のゾーン230で終わってバカンス入り特に何もなかったけどその後250でアリサの部屋でけたたましい音出しながら強チェ出て援軍到着してAT入ったんだけどこれ200のゾーンで書き換はえ勝利したって事なんかわからん
その後700枚ちょい出てツクヨミで7揃い5回外してバトルでリプ通らず終了
デフォ画面確認数g回し帰宅
ボイスは順にソーマ、アリサちゅわん、コウタ、レンでした
おはリセ天4連から300ちょいで単発で捨てられてたから良くて4だろうと思い100のゾーン見なかったけど期待して追った方が良かったんかなこれ
ハンニバル強チェ2回叩き込んでおーばーぶちころできたから嬉しかった(こなみ)
神告知めっちゃよい音するし
コイン持ちがpktnな事を除けば良い台だと思う
来年も頼みましたよ山佐さん
直撃じゃないですかね?
強チェのAT直撃ですね
天国(100のゾーン)まで確認すると結構枚数減るのでヤメるならAT終了後、1g回して即バカンス(天国濃厚示唆)以外はありかと思います。
まぁAT直撃したことを加味して456だったとしても次回の当たりが早いとは限らず全ノマレもありますからね。
高設定示唆強2回出たけど初当たり確率750超えるの終わってる。CZは300ぐらいなのに
この台漆黒行ったら報酬弱くなるとかありますか?
漆黒でも報酬変わらないはずですが、内部的に枚数選択率が弱いほうに偏るように設計されている可能性はあるかもですね。
弱点役が1つ増えるので、報酬は上がりますよ。
ボナのところで対応役引ければですが笑
金アギト6回とも全部下位だったので気になってました!
二択も下位しか経験無く、、
漆黒での経験ってあったりしますか?
そちらでしたか…自分は上位で金のアギト、2択ないですね〜
私も漆黒中の報酬で大きい枚数報酬だったことはないですね。1回で300枚くらいが最高かな。
結構打ってますが引き弱なのでアギトすら1回もないですw
下位の神機覚醒でコウタがベルで510引っ張ってきてくれて合計1000ちょいが最高獲得。
やっぱり神機覚醒以外薄く作られてそうですよね!!
二択3回青の雑魚が通ります〜!笑
漆黒と言っていいのか分かりませんが…
先日、有利切りからの神堕せずでピターにリプ1回で勝利して神器覚醒もせずに落ち込んでたら顎が飛んできて1000枚でした(子役はハズレ目)
まぁ神堕しとけば良かったんですけど…がっかりした分テンション上がった記憶があります
漆黒のときは下位より400〜500枚くらいの上振れが少なくなり様な気はしますね
今日初めて逆鱗ハンニバルで、部位破壊無しで終わった。
そりゃないぜとっつぁん…
先日打った内容が理想的な当たり方でした。
朝一天国で130g当選
→数回討伐1050枚獲得
→逆鱗ハンニバル負け
→恩恵天国当選
→数回討伐表示2000枚オーバー
→逆鱗討伐
→漆黒3戦目負けで約2300枚獲得
→天国抜けヤメ
漆黒3戦目突破して400枚くらいの報酬か、4戦目突破でエンディング確定して神堕もあったかもしれませんし、追って早目に当たれば有利区間切れ狙える状況でしたが、漆黒3戦目がリプレイ以外の弱点役3つ点灯状態でレア役引けず負け、なんとなーく台が有利区間切れさせたくない気がしたので約2000枚のプラスで撤退しました。
2回目の逆鱗も負けてたほうがエンディングいけたかも。
ST中のみリプ確率重すぎ
スポンサーリンク
リセット台600行き過ぎ。チャンスゾーンでチャメ引いて当たりなし。ふざけるな
何に対して怒ってるかわからない。チャメ50%だし穢れも少しは貯まるから良いじゃん
リセットで600まで追いすぎなんじゃね?
解放すんのにほぼ3千G以上必要でしても53性能ですけどね
個人的には今年1番良かった台。
(ハイエナ専門)
ATの神告知モードが気持ちいい。
胡散臭い台が多い中で、いくら重かろうと引いたら確実に継続するとか、引いたら枚数がしっかり優遇されるっていう叩きどころがあるだけで十分うまく作った台だと思うけどな。。。
1/16384の中チェの恩恵もしっかりしてるし、数少ない低設定でもまだなんとかなるスロットだと思うけど。
リプレイ12回引いて、対応役以外3回引いてどんな抽選してたらスルーするねん
内部レベルの問題なのか
補足:次の有利区間切れるところでした
ソーマとアリサを弾く時はね
今日もハンニバル君瞬殺しまくったと思ったらドレス爺さんに6連続弾かれたし(ラスで通したけど)
神告知やってると1回目のリプで刺さるの起こりまくってるから状態が有るのは察しですわな
リプレイはバトル突入orバトル中でようやく20%。対応役以外のレア役25%。別に普通
超ツクヨミやって少し違和感をおぼえた個所があったのでいちおう共有しておきます。
データとしては前々回1000G天井駆け抜け→天国当選駆け抜けで、再び天国当選して一戦目でツクヨミが出現。
9個くらいストックしてそのまま漆黒の捕食者まで到達。
途中でリプレイを引く前に弱点役引いたりして11連したんですが、その道中でリプレイ以上が一回も引けない状況が3戦くらいあり、さらに上位のアラガミがツクヨミ以降一度も選ばれませんでした。
ストックが尽きた後は結局一度もリプレイを引けずフェンリルポイントも溜まらなかったので、強制終了させられたような挙動に釈然としないまま終了してしまいました。
やはりATには強弱があって、リプレイが出やすい状態とそうでない状態があるんじゃないかと考えています。
しっかり数えると1/8.5に落ち着きはするんですが、どう考えてもおかしい偏り方をするんですよね。
これは想像なんですが、押し順三枚役とリプレイが重複した場合、リプレイ冷遇状態なら三枚役を、リプレイ優遇状態ならそのままリプレイを出す制御を行っているじゃないかと思っています。
現にリプレイが引けないときはリプレイより重い三枚役が死ぬほど引けるのでそれで間違いないかなと。
まあこれは無いと思うんですがこの台実はRT機で突入役と転落役があって、RTと通常時を往復してリプレイの確率を操作したりしているかも…(通常時謎の15枚役取りこぼしリリチェ1枚役が存在する)※通常はベルが揃って1枚役になる
みなさんはどう考えますか?
ATレベル(またはテーブルやモード)あると思ってます。初代GEにもありましたからね。
個人的にはボーナス後の毎回突入するstandbyの1gが何かしら抽選してるのではないかと。
本来ならボーナス終了後ベットでアラガミルーレット表示→レバーでルーレットスタート→役参照してアラガミ決定
1gで完結できそうな気がしますがstandbyの1gを経由して2g必要
リプレイとベル3枚役の関係について詳細はわかりませんが、払い出しの3枚役と、払い出しではないリプレイは全くの別物なので違うフラグが成立してるのに内部で変更させることは不可能かと思います。
リプレイ確率の変動や突破率は毎回アラガミ単位で抽選してそうなんですが、詳細が公表されることはないでしょうね
返信ありがとうございます。
アラガミ抽選に関して現状分かっていることとして、スタンバイ画面の小役参照でアラガミを抽選しているらしく、リプレイ以上で昇格抽選がされています。
ルーレットの画面ではすでにアラガミが決定しているので、そこで対応役を引くと1Gで倒せますよ。
明らかにおかしいリプレイ確率やバトル発展率に関してはもはや台が何かしているというより、解析の数値がまるで違うと仮定したほうが自然まであるかもしれませんね。
ATレベルより、突入時にストックがあると考えた方が自然じゃない?
AT中リプレイでもストック解放する台だから、目に見えないストック入れる事で自力感を演出してるだけじゃないかな。
もちろんレア役が意味を成さないとは言わないけど。
突入時の隠れストックというかST中にも隠れストックしてそうな気がしますね
神告知でやってると1発目のリプでサクっと倒すときと全然倒さないときの差が激しいことがよくあるんで
あとデキレじゃないですけど…リプいくら引いても全然バトルもしないし倒せないときは終わらせにきてるなーって思いますね
ゴッドイーターはこのときに如何に対応役引けるかが出玉伸びる鍵じゃないかと思ってます
逆鱗ハンニバルでリプ2回しか引けなかったときはおかしいと思いましたが…別の方が言ってる様にリプと3枚ベルは別フラグだと思いますので入れ替えるのはさすがに無理があるかな
RT状態も無くはない話ですが、1枚役はベルの取りこぼし目であって色ナビ・押し順の間違いで0枚やったり1枚やったりするんじゃないかなと思います
多分、この辺は詳しい人は枚数減らす覚悟で検証してくれてるのでは
細かな内部の解析なんかは恐らく出てこないでしょうね(^^;;
個人的にはST中の裏ストックは無いと思う、そこを隠す必要は自力に見せかけるとはいえあるのかな・・・。
この台を打ってると前作のシンフォギアをなんとなく思い出すのよね、初期裏ストックを消費する前に自力でボナかストックを引くっていう。
好きな人には申し訳ないけど、良い台とは言い難いかな。フラグを引くタイミングとかを見せるのは上手いけど、これだけデキレや疑いを持たれてるのはちょっとね。
メーカー全体に言える事だけど、ユーザーからの信頼を失い過ぎだよ。まぁ全ては有利区間が悪いのだけど。
今の打ち手は有利区間がある間はまともな台は出ないという事を、再認識した方がいいのでは。
STANDBYはどうだろうな
逆鱗とアマ時は無駄引きだしレアがハンニバル避けられる(リプは駄目)だけで対応レア引いてそのアラガミスルーはザラだから報酬アップだけだと思う
無論デウス確定時は熱いけど
2200枚で絶対有利が切れないなぜの仕様。6000回転最高800枚では誰かが捨てた台をハイエナしたやつが1700枚。もう遊戯ちゃいますよねー立派なギャンブル
据えで1500枚辺りでチャンス目崩壊のヴィーナスにそれとスイカ3回刺したらエンディング入ったで?(1900枚だった)
その後神チェ引いて漆黒アマでもっかいエンディング行けるかなーって期待したら4戦で落としちゃったけど
まさか85G有ってコウタスルーすると思わんかった
その後の漆黒も駆け抜けやし据えの上がり目台でハマリなかったからちょいプラスで終われたのは運が良かったわ
これ出玉のパターン何個かに振り分けてそれランダムにやってるだけでしょ
千枚手前までとか駆け抜けとかまあ露骨に見えるから今回はそのモードなって感じ
自力はないね
正直クソつまらん
一騎当千のがまだマシ
イライラしかせんなこの台
バカンスモードの発展先ビーチバレーじゃないんだ。チャ目引いて発展先修理だから矛盾なのかと思ったけど普通にハズレた
バカンス自体が前兆ゲーム数と発展先矛盾出ても潰す感じでしゃしゃり出て来る感じですからね
カバネリでよくね
全然勝てないし出ないしなのに吸い込み凄すぎて店の貯金箱やん
コイン単価これでこれならもう引退やわ
2万入れて4000円回収みたいな台ばっかでゲボ吐きそうになる
業界はもう潰れて結構です。さいなら
割とマジめに稼働がいい理由がわからない。
モンキーの方が全然マシ
敵によって発展した時の勝利抽選が違うからハンニバルでいくら発展させようが勝てないのはそういう事
でATレベルが高い程強い敵は出てこないので発展させればある程度勝てる
1000枚行くかどうかのバトル弱点役が違うハンニバル状態なので大体勝てない
よく言われるデキレはこの部分
何か根拠が無いとオカルトと変わらないので、言い切りでは無く「自分はそう思って打ってる」くらいのニュアンスでお願いしますm(_ _)m
打てば打つほどやらされてる感わかるわ
わかる
ハンニバルだとどれだけリプ引こうがどうにもならない
まじで辛い。たまに跳ねてるの見るけどどうやんの??過去一負けれる台
いいシナリオ持ってくるだけ
アームとかねーよ
ヤマサさん!さすがっす!重たいレア役引いても無駄。謎のチャンスアップでczなし!打ち手を煽る能力はピカイチっす!
高確中に強チェリー2回ひいてczなし。アホですか。
カバネリレベルで1,000枚の壁感じるわ
まぁそのまんっっっっまカバネリの(劣化)パクりなんだけど
物作るプライドみたいなもん無いのかな
当たって駆け抜けたらマイナスでした
駆け抜け、漆黒後の600天井は、ほぼ600連れてかれる仕様。
長く打つには中間設定メインのホールで遊ばないと投資がヤバいことに。
リセットと100のゾーンは強い。
通常時の小役は空気。超高確級の強い状態以外はまず期待できないのでオマケ。
600抜けがほぼ無くダラダラ当たり引いてる台を一発狙いで回すか、即やめ台を133まで回すのが良い遊びかた。
天井狙いには向いてない。
薄いとこ引けたらちゃんと出てくれます。
神堕中のボナ中に神チェリー引いて100枚上乗せってどうなの?1000枚とか4桁上乗せ期待したんだが笑
神墜転落したらアマテラス来るとか無かったのですか?
そのまま完走でED来ちゃって確認できませんでした!完走後は神墜せず上位でした!
神堕転落でまた有利区間切断するからed行かなくてもアマテラスは来ない
有利切断確定何ですか?差枚マイナスは切らないだろうし、神チェリー引いた場合も切らずにアマテラスとか出来そうですけど
神堕転落後に敵選択画面でまた剣振ってきて神堕入るパターンがあったので転落時に有利区間は確実に切ってると思います。神堕しなかった時も毎度ディアウスピターが出てきましたしね。薄い確率でピターじゃなくてアマテラスが選択される場合もあります。マイナス差枚の時は検証できてないのでわかりませんがからくりの様にマイナス域でフリーズした時は転落ループできなかったのでわかりませんがからくりのようにマイナス域でも切る台もあるのでこの台もユーザーライクな作りなら切ってると思いますね。
神堕から落ちても有利は切らないのでは?
切るのはエンディング迎えたらかと
じゃないと神堕から転落してまた即神堕チャンスもらえちゃうんで…
神チェ引いてアマテラス出てくるのはST中の場合であってAT中は上乗せする仕様なんでしょう
強チェも似たような仕様ですが恩恵が違いすぎますかね
ゴッドイーターは本当に引くタイミングが重要な台ですが他のSTタイプと違って引けば確定なとこが好きでどハマりしてますが今のところエンディング後の神堕は0/4で…謎のリザレクションゲートからの神堕が1回だけです
その通りです。転落してもまた神堕チャンスがあります。
そうだったんですね!
ということは神堕のSTで落ちてしまった場合でも有利を1度切るので神堕とれずに上位でまた有利切るのは2400枚出さないと行けないのですね…
まぁ神堕継続出来なくても神堕のチャンスあるなら…やはり設定上での有利切りは強そうですね
差枚が±に戻ってしまうとは言えからくりと違ってこの台は上位取らなくてもstには復帰するのでそこでまた差枚プラス域に戻すことができるのでかなり優しいですね。初回駆け抜けることもリプレイ露出のおかげでほぼありませんし、引きが良ければ覚醒までもらえますしね。
デキレイーター!
毎日万枚出てる強い店行ってるけど
高設定は天国ループ率チャンスゾーンが段違い
250.450の履歴確認が重要
設定入ってそうなゴッドイーターのリセ台を今日初めて触ったけどデキレ感半端ないな、普通のATじゃ絶対終わってる流れのとこでなぜか勝って続くの繰り返しだった
100のゾーンで当たってそのまま変に勝ち続けて有利切れる手前で終了、しかも周り見たら俺が打った台と同じようなグラフの台が3台あってうち1台がその後差枚0枚まで落ちてて引いたわ
なんか急にデキレだの香ばしいコメント増えたな。何度か打ってるけど全く感じたこと無い
すごーい
さす社w
これ明らかなデキレだけどそれを補って余りあるほど面白いからなあ。
自分は全部デキレと知って割り切ったうえで結構好きです。
とはいえ、ST中のリプ以上の引けなさと三連目以降の確定バトル以外の勝率がどう考えてもおかしい。
転スラみたいにどこかで変なボーナス入賞させてリーチ目みたいな感じでレア役とか出してるんじゃないかと思うくらい対応役が引けなくなる時とありえないくらい引きまくる時がある。
ボーナス中に3G〜4G押し順ベルが不自然に途切れる瞬間がよくあるからそういうとこも含めてなんか怪しい。
なぜかリプレイや3枚役がナビされるのもボーナスのパンクを阻止するためだったりして…?
でもペナルティにならないからそこはよくわかんないですね。
初手がハンニバルならほぼ所謂弱ATみたいなやつでショボ出玉で強制終了させられるのが打っててツラい。
もし転スラみたいにレア役確率をしれっと変えているのなら、例えばチェリー確率アップ中ならチェリー弱点役の相手を選択して、レア役確率アップなし状態ならハンニバルぶつけて継続率を下げるみたいなことをしてるのかもしれません。
吸い込みが激しい上に駆け抜けた頻度と枚数が殺人的なので、通常ATでメダル持ち良くして通常時に神チェから神堕入れる台だと思って打ってます。
結合崩壊ストックって余剰分、次回持ち越しじゃないんだね、STゲーム数が上乗せされちゃったよ
3000上乗せで4個まで貯めて、据え置き台だったみたいでエンディング行かずに、
逆鱗とリザレクションカットで漆黒分で5個になったけど+10Gってw
そうなんですね!
リプ付く時点でSTの上乗せはほぼ無意味になりそうですね…
ああ自分も強チェ引いてそう思ってたら+5ってなって唖然としましたわ
まあ神でさえ報酬がショボい時点である意味納得なんですけど
クソ回らないし
ATはスルーか単発が殆ど
AT8連続駆け抜けw
何をどうすればいいんだ?
必ずハンニバルが選ばれてリプレイは99%発展しない。
山佐のスマスロしょうもなくね?
この台駆け抜けるんですね
単発なったことないし初めて知りました
お宅下のと同一でしょ
この台上位後のATって必ず駆け抜けるような仕様なの?単発率98%くらいあるだろw
AT中発展時の画面切りソーマでそもそもバトル発展なしってイカれてるだろw
単発終了後を狙る台
それでも2連終わりが普通だから結局はどこも狙えない台
じゃあどうするか、フリーズを引け
単発2連の繰り返しでほぼストレートでマイナス7000枚の台あったわ。全然出んのに飲み込み方はヴヴヴかよ。
1050枚獲得して初上位AT200枚増えて1250枚で終了、普通にバトルしないで一回しかボーナス引けないで終わったから全く夢のない仕様だね。こんな出玉くずで終わるなら上位ATの突入率あげたら?所詮は山佐だから仕方ないか。
そりゃ結合崩壊1つ追加されるだけだからね。弱点役引かなきゃダメな点は同じ
何回打っても上位atにするらたどり着いたことない
単発2連ばかりで全く勝てるビジョン見えないのにみんなよく出してるなと思う
選ばれた人しか打てません
割詐称が多いスマスロの中、この台と防振り、北斗モンキーあたりは4から打てる希少な機種のためよく触ってます
逆にからくりやらトラブルやらリゼロやらあの手の台はそもそものホール割が低すぎるのでスペックが間違ってる可能性がありますね。
流石に草
朝イチで6濃厚画面出て、ずっと右肩下がり。
一度も千枚近く行かずに終わる。
この台稼働あるけどコイン持ちが現行機種トップでひどい
50枚で22回転前後くらい、100ゾーンみるだけで6000円かかる
その割には下位はカバネリより弱めのAT性能
一撃フラグはあるけどそれ以外はあらゆる面が厳しい
アマテラスループか4桁乗せを出来ないと基本的には負け確定
直近のモンキー補正と音でごまかされてるだけで良い台ではない
550捨てで620で当たって1回継続しても80枚負けた
3000枚乗せ引きましたが、これは完走確定フラグ引いた扱いなのかな。
引いたのもAT中の対応役スイカのみで何が契機になったのかわからず。
AT入った時点で決まってたのでは、とやはり勘繰ってしまう。
実際差枚がプラスになればなるほど3000フラグ出やすくなるみたいですね
青7揃えたゲームで何か引いたのでは無いですか?弱点役を引いてれば最低400枚ですし、3,000枚以上乗せたこともあります
一応子役見ながら打ってたんですが、レア役引いてないんですよね。
本来青7を狙えって出る場面で、画面が暗転して金演出。
そのまま3000乗せだったんでどういう抽選してんだ?と打ちながら思ってました。
倒したのは戦車みたいな敵で、自分が打った時はすでに3000枚出てる台でした。
その青7を狙えの後の小役が大事なんですよ。レバー叩く→青7を狙え(疑似遊戯)→上乗せ→リール始動本来の出目が止まる。ここで止まってた出目が弱点役なら400枚以上。リプなら250枚以上になる筈です
もちろん意識してましたよ。
ただ本当に何も引いてないからわかんないんですよね。
解析ちゃんと見ましょう。
ハズレでも3000枚報酬ありますよー(私は最高510枚ですがw
じゃあ薄いとこ引いたんですね。
見たい演出見れたんでマジでその日以来触って無いです、打つもんじゃ無いですよこの台。
こ…今年200万負け…
流石にスロ禁しないと無理やな。
スマスロはパンピーにはすぎた代物や…
スマスロ以前に向いてなさ過ぎや…
この台なにが面白いの?
低設定だと左端のモンスター2体が交互に出てくるだけじゃん
あれ?弱神昇格でアマテラス中に1000枚遥かに越えたが逆鱗来ないのか?
あ、漆黒入った中身は逆鱗なのか
俺は1400枚位取ったら漆黒行きましたね
単発ばっかでムカつくクソ台
千枚のハードル高すぎ
いったところで別に強くないし
突入G数やっぱりかまあガセた時はバカンスが食ってるぽいが
先ほどリプレイ13回引いてダメでしたと
完全差枚数管理やね
ここで終わると決まってる時は何してもダメ
犬夜叉と変わらんやん
そのダメな時って何か条件あったり、再現性があるのでしょうか!?
完全にランダムで終わると決まるのなら普通に抽選していて終わるのと何が違うのか、作り手の都合で終わると決めて抽選しているふうに見せるメリットは何かあるのかという部分が気になっています。
リプレイって50%で発展の20%勝利なので1回目なら概ね10%しかないですし、それそも普通に確率通りに抽選していても連続でハズレまくっても当たり前かなと思って打っているので…。
腹が立つ気持ちもわかりますが、完全差枚数管理と仮定した場合、弱点役及び強チェリー、神チェリーで倒してしまうと、当然ながら予定されている差枚数に変動が生じます。(逆も然り)
この台は、チェリーは払い出し3枚、スイカ・チャンス目はリプレイフラグです。押し順で隠してるという意見もありますが、AT中に押し順(3枚ベル・リプレイ)を無視して左から押してもレア役は揃いません。つまり、AT中のレア役隠しは無理なので、完全差枚数管理では仕様上無理です。
あとはリプレイの当選率ですが、個人的な推察ではATの連チャンごとにリプレイの当選率に変動があり、トータルで20%かと考えます。これは自身の実践上、各連チャンのリプレイ当選率に乖離が生じているのを経験+SNSの実践報告、実践動画、ホールの周りの挙動等を根拠としています。
しかし、逐一データを取っているわけではないので、推察の域は超えません。
また、20%の当選率は確率上荒れるし、とても1日の実践では収束しないと考えます。これも推察ですが、リプレイフラグも複数あり、各フラグで当選率を変えている可能性も有ります。
腹が立つのもわかります。自身も実践中イライラしてしまいます笑
しかし、あれこれ考察したりして打ってると結構楽しかったり、新たな発見もあったり意外とストレスフリーになってきますよ。
モンキーでも有利切断が近いと上乗せ確率・バトル突入確率をほぼゼロにしたり色々きな臭いことやってるし、純粋に公表値通りで抽選してるわけがないんよ
ないよ笑
悪いところに目が行き過ぎだろ。普通にモンキーで有利切れ付近で北斗みたいな挙動を感じた事ないで。
1回も勝ったことない。
こんな台よくみんな打てるね
山佐の台キモすぎるわ
遊戯として面白いんよ、山佐の台は。
知識あるやつ狙い目しっかり立てれる人
高確率で設定ツモる能力がある人が勝てる台ばかりだよ。けど遊戯としては成り立ってない。何も考えず打ったら破産するし楽しさはないだろ
知識なくて狙い目適当な奴がいない限り、設定狙える店・日以外は誰であっても打てない。
おっしゃる通り遊戯とはかけはなれてるんすよね。
それな モンキーといい全ての台が出ない
??になってからなんとかバトル入れて
敵の攻撃でチャンスアップ出て回避したのに
はい負けーwって
神経逆撫ですんの上手ねほんと
リプレイとチャンス目で出現に差が感じられますしレアで演出ランク決めてますよねアレ
逆鱗やから負けても天国濃厚だから許せるけど
バトル4回入って1回しか崩壊してくれなくて倒せなかった。
こんな崩壊してくんないっけ?
初戦超ツクヨミ引いて3ストックしたところで即チャンス目引いて撃破
2戦目またツクヨミだった
同じモンスターって選ばれない気がしたけど超ツクヨミだけは別あつかいみたいだね
隣りいました笑、うまっ❗️からの下手って感じました
何この煽り
普通に超ツクヨミ引けるの引き強でしょ
悔しかったんでしょ…引けたものだけの特権ですから、この手の煽りは最高の最美!
全くなくが面白いか分からん、苦労して引いて雀の涙の出玉は震えるわ。増台してるって抜けるんやろな。銅トロとかで出る台とかも−3000枚とかばっかやな。リゼロのがマシまであるわ。
最近神告知の音に脳味噌を焼かれ、ちょこちょこ打ってますが、以下考察についてどなたか御意見頂きたいです。
①ST中のリプレイ出現率について
→押し順無視するとわかるように、リプレイフラグ自体何種類もあり、それらの合算が7分の1程度のため確率的に荒れてしまう(引ける時と引けない時の差が激しい)と推察します。
②ST中のリプレイからのボーナス当選率について
→モンキーのテーブル管理のように、連チャンごとにリプレイからのボーナス当選率を変動させてるorそもそも、連チャンごとにリプレイを〇〇回引けばボーナス当選みたいに、リプレイの回数天井が設けられているかと推察します。
③リプレイ、レア役以外のボーナス当選の有無
→神告知にしてるとわかるんですが、以下のような流れでのボーナスがしばしばあります。
・リプレイや弱点役以外のレア役を引く(告知無し)→次ゲームまたは数ゲーム後ハズレ役にて神告知でボーナス当選。
この場合、リプレイや弱点役以外のレア役を直前に引いており、神告知を遅らせているだけの可能性もあります。しかし、わざわざ告知を遅らせる必要性もわからないので、薄い確率でハズレ役又は1枚役(ベル外れ?)による当選があるのではないかと推察します。
④ミミズについて(妄想込み)
→Xやその他SNS等に投稿されているグラフや、自身の経験かヴヴヴのようなミミズモードがあるのではないかと推察します。ミミズの特徴として以下のとおりです。
・天国当選率やCZからのAT当選が高く、結果的に初当たりが軽い。
・ST中はとにかく駆け抜けやショボ連チャンが多い。理由として、上記②の推察にもあるが、リプレイ当選率冷遇により結果的にボーナス当選がほぼ弱点役のみになるため。
・神を喰らえ(ボーナス枚数)がほぼ一式の200枚(リプレイやレア役を引いた場合は除外)。自身の経験で、一日60回ほど引いた当たりの内、50回程度一式の200枚で、ミズチすら殆ど出ませんでした。
・なお、もしミミズモードがあるとして、抜け出すにはとにかく初当たりを重ね、弱点役を引き続け有利区間を切らない限りは一日中抜けられない気がします。
長々とすいません。皆様の御意見を伺いたい理由としては、神告知でやってると当選契機丸わかりになるため、結果的にリプレイからの当選が明らかにバラつきがあるのがわかり、色々と推察してしまいました。個人的にはカバネリより遥かに面白いし、ホールには長く置いてもらいたいと考えております。
また、こちらのサイトはとても参考になりコメント欄もよく読ませて頂いています。愚痴りたくなるくらい酷い展開もありますが、どうせなら色々な考察をして、あれこれ言ってる方が楽しいと思います。
駄文失礼致しました。どなたか御意見下されば幸いです。
リプレイの出現率は変動が許されていますので、ST中にほとんど出現しない地獄、通常、天国みたいなモード(ATレベル)があり1回のSTごとの抽選またはテーブル管理で決定している可能性が高いです。
個人的には初代GEにもあったATレベルの存在があるのではないかと予想してます。
ATレベル1、弱点役以外突破できない
ATレベル2、リプでも抽選してくれる
ATレベル3、レア役突破抽選アップ
ATレベル4、ほぼなんでも突破
高設定ほど1回のSTごとにレベル3や4が選ばれやすいが、ST2連目3連目にレベル1や2が選ばれやすいので「初当たり軽いけどあまり連チャンしてない」ように見える。
逆にレベル低いのが選ばれたSTでもたまたま弱点役突破、次のSTではレベル高いのが選ばれて弱点役以外で突破、これが続くと大量出玉に繋がる。
報酬が10回連続ミズチになったこともあるので、そこもATレベルに関係してそうな気がしてます。
御返信ありがとうございます。
リプレイの確率って同一状態の中で変動できるんですね。初めて知りました。
やはりテーブルはありそうですよね。10連続ミズチもすごいですね笑
リプレイ確率を変動させるためにはRT状態の遷移が必要なので起点となる出目などがありますしそう簡単にはできないですしやってもいないと思います。
御返事ありがとうございます。
5号機から打ってるんですが、管理人様と同じ認識でいました。しかし、スマスロになって仕組みが少し変わったのかと思いまして、、、
その辺の仕様は5号機から変わってない認識で問題ないですかね?
基本的に変わってないです。
①リプレイフラグはそらスイカもリプレイだし複数のリプレイフラグがあるのは事実だけども、単にリプレイ図柄が揃うのには、複数のフラグがあるようには思えないです。
②概ね同意、stにレベルがあってどのレベルが来るかはセット毎抽選、もしくはテーブル管理と予想してます。
③はずれで神告知は見間違えでしょうよ。見たことない。もしくはストック持ってて25ゲーム消化した時。
④ミミズはもはや今さら、確実にある。話題なっていないだけでキン肉マンの時から超高確率で負けるモードは搭載されてる。
御返事ありがとうございます。
リプレイフラグですが、順押し赤7狙いで押した時に、赤7下段止まりのリプレイと、枠下まで滑ってリプ・スイカ・リプ出目の右上がりリプレイが揃います。なので、推察ですが何フラグかあるのかと感じました。
神告知→ハズレ目の件ですが、見間違いですかね、、、複数回見たことがあるので、他の方で見てる方がいたら良いのですが。神告知でしか消化したことがないので、消化ゲーム数はぼちぼちあります笑
下の方でカキコしましたがこの台内部BURST有るようでアリサのベル揃いから結合発展煽り入る事が有るようなんでハズレかベル揃い告知はそれだったかも
まあ元からストックを先のリプレイで使ってる癖に後のレアで告知とかやってますからね
赤7狙ってて左にリスリが止まるのは赤7狙えてないです。
赤7を枠下に押した場合にはリスリが止まりますけどこの場合は赤7下段停止よりも遅く押しているので別フラグとして認識するのは厳しいかと。
純粋に「リプレイ」としてのフラグはどこから押してもリプレイが揃う通常のリプレイと、中を第一停止にした場合に左を第二停止でリプレイ揃いとなるフラグ、同じく右を第二停止でリプレイ揃いとなるフラグの3種類だけですね。
後者の2つはベンディガーリプです。
それと前の方もおっしゃってますがスイカ揃い、チャンス目もリプレイ扱いですね。
ベンディガーの時のリプレイは別フラグなのでしょうか?
そうであればst中にも中第一で図柄揃わないリプレイありそうな気がします。
もちろん、別フラグであるベンディガーリプレイ成立時は必ず右第一リプレイやナビなしリプレイにしている可能性もあるのですが、、、
ベンディガー当選時のみ、リール制御を変えてんだなと考えていました。
通常時の三枚役、リプレイ成立時はペナルティないぽいし、st中に検証してみれば答えは出せそうな気がします。
今度暇なときやってみますw
失礼なこと言いますけど「ベンディガー当選時だけリール制御を変える」なんてことを本気で言っているレベルなら無駄なので検証やめた方がいいですよ。
検証よりも先にスロットとか内規とかの仕組みやらルールやらを学んでからやるべきです。
150打ってアイキャッチ確認してリンドウ、サクヤ、You以外のメンバーならヤメ
上記の3人なら350まで打ってヤメ
これで今年240k負けてる
リンドウって天国示唆だろw
リンドウ150G以内の当選濃厚な?
200〜250が当たりの時150でも出るぞ?そもそもプレミアキャラだから基本はサクヤかYouしか出てこないしな
打つ金は無いけど話の輪に入りたいおじさん?
ツクヨミでSTOCKした後直ぐにスイカで神告知したけど次で普通に負けたわ
これでも勝手に使っちゃうのかあ
ストックを使わない条件は弱点役、強チェ、神チェの時だけ
神告知が鳴ったのはスイカで活性化バトルが確定したからだよ
単発率多すぎなクソ台
残りゲームはてなマークになってから回すのだるいんで捨てましたわ
そのあと少ししてから違うやつ座ってたけど案の定ダメw
わかりきってるような終わり方するからダメな時は時間の無駄だから捨てよう
STはモンキーのテーブル管理の継続率みたいな感じで、弱点役以外の当選率に差異がありせんかね。
設定期待できる店(確定は出なかったけど、示唆はかなり強い。)で打った時に、天国やらCZからの当選で初当たり6以上の数字にも関わらず、とにかくSTが続かなくてミミズみたいなグラフになりました。
隣の設定6(虹トロ確認済)も、ほぼ同じ展開で下り坂のミミズ。
少し好きになれそうな機種だっただけに残念です。
YouTubeで見ましたが、設定6の出率は一番甘いそうですよ。
先日8台オール6でコンプリート2台、万枚1台でてました。
設定6で−4000枚はたまげた
250と450の振り分け、チャンスゾーン当選は多いが打ち手のアーム次第ってことか
友達のゴットイーター10回当たったら
7回上位で2000枚〜4000枚を連続で出すんだけど
そんなに簡単に出るの?
神堕はしていないし神チェも引いてない。
一撃1000枚以上の上乗せもなしで。
仕事終わりに1ゲーム捨て台しか座らず設定推測とかも何もなしなんだけど。
引きが良いだけ
基本的には殆ど出ない
据え置き濃厚台で前日135G当日200Gでゾーン当たりした
初回通して3000枚乗せで消化途中にエンディング行ったんだけど(獲得2390枚終了)
この台どこで有利切ってるの?
金トロ2日連続で打てたけど、弱点役で突破できたの3割もないな。7割以上は弱点役以外で突破した。
St自体に強弱があるぽい。強と弱とではまじで全くの別ゲー。ただ、リプ自体そんなに引けないから分かりにくくはある。
通常時の挙動で判別は無理。でも天井短縮でもないのに、200.400当選はかなり強い要素と考えて良さそう。
エンディングと設定変更後。前日プラスで終わってた台の据え置きだったんじゃない?
前日は-1000枚ですね
当日は-400枚くらいで当たって2390枚でエンディング
その後神喰来て2400枚獲得で再びエンディング
据えなら最低でも1400枚と2400枚
リセでも400枚と2400枚で2800枚取れるかと思ったんですが…
あ、すみません
確かに4日前に完走後+1100枚で終わってました
7の日イベント対象台だったのでリセ確と考えてましたが、それが間違えだったみたいです
お騒がせしました
外れミズチ 210枚、、、
いちしき200と取れる枚数同じで草
逆鱗ハンニバル敗北後
100のゾーンで外れました、、
報告ありがとうございます。
何度か同様の報告があったのでしかるべき所にしっかりと確認したのですが情報自体は間違いないとの事でした。
状況をお聞きしたいのですが、逆鱗ハンニバルを50G間に倒せずそのまま100Gのゾーンではずれたという事で間違いないでしょうか。
まず無いとは思いますがハンニバルと間違えていたり漆黒の捕喰者スルーと勘違いしている可能性はないですよね…。
別サイトだと300、600の当選率Upとか挙げられてますけど確定だったんですか?
自分、漆黒2連以降後でも天国当たりしたんでそこは濃厚程度だと思ってました
逆鱗ハンニバル敗北後は天国確定ですね。
逆鱗ハンニバル敗北は天国確定
漆黒(上位)単発の間違いだろ
モンキーもそうだけど、本前兆入る少し前からのレア役連打と本前兆中の強役どうにかしてよ
特に山佐でよく本前兆中の強役連打が起こる