導入日2022年3月7日㈪。ユニバーサルの新台スロット「デビルメイクライ 5」のスペック・天井・解析・狙い目・やめどき・攻略・評価等まとめページになります。
スポンサーリンク
スペック
機種概要
機種名 | デビルメイクライ 5 |
---|---|
メーカー | アデリオン (ユニバーサル系) |
仕様 | 差枚数管理型AT |
AT純増 | 約3.5枚/G |
回転数/50枚 | 約39.9回転 |
コイン単価 | 2.7円(設定1) |
平均TY | 422.7枚(設定1) |
天井 | 8周期 |
導入日 | 2022年3月7日 |
導入台数 | 8,000台 |
一部参考「モード1.0」
AT確率・機械割
設定 | AT確率 | 出玉率 |
---|---|---|
設定1 | 1/358.4 | 97.9% |
設定2 | 1/349.8 | 99.1% |
設定3 | 1/332.6 | 100.7% |
設定4 | 1/301.7 | 104.0% |
設定5 | 1/266.7 | 107.9% |
設定6 | 1/243.6 | 111.1% |
ゲームフロー
通常時は100G+α周期で突入するデビルバトル突破からATを目指す。通常時の100G間ではエンカウントしたデビルを倒してレベルを上げていき、デビルバトルではそのレベルを参照して勝利抽選を行う。
AT当選時は基本的に特化ゾーンからスタートし、初期差枚数を上乗せしてATが開始。消化中はクレイジーポイントの獲得抽選を行い、一定値に到達するとスペシャルデビルタイムの突入抽選が行われる。
また、キャラごとの対応役にも注目で、様々な状況で戦況に影響を及ぼすシステムになっている。
打ち方
通常時は中押しでもペナルティはナシ。逆押しでのペナルティの有無は調査中。
リール配列・配当表
- 閉じる
順押し手順
●ハサミ押しは基本的に第2停止でダンテ目(リプレイ)・Vベルがテンパイせず。矛盾した場合はダンテ目を含む小役以上成立濃厚となる。
左リール枠上~上段付近に⑨番の黒BARを狙う(④番の白BARでも可)
以下停止形によって打ち分け。
【左リール角にチェリー停止】→中・右リールフリー打ち
【左リール下段に黒BAR停止】→中・右リールフリー打ち
【左リール上段にスイカ停止】→中・右リールに黒BAR目安でスイカを狙う
- 閉じる
中押し手順
●ナビ通り消化しても法則は有効。
中リール枠上~上段付近に⑤番の黒BARを狙う(⑩番の白BARでも可)
以下停止形によって打ち分け。
【中リール中段にベル停止】→左・右リールフリー打ち
- 中→左で左上段にベルが停止すればVベル濃厚
- 中→右で右上段にベルが停止すればVベル or 9枚ベル(ナビなし時はVベル濃厚)
- 押し順不問でリプレイ上段テンパイならリプレイ濃厚
【中リール上段に黒BAR停止】→左・右リールフリー打ち
- 中→左で右上がりにリプレイテンパイならリプレイ濃厚
- 中→右で中段にリプレイテンパイならリプレイ濃厚
- 中→右で右中段にブランクが停止すればダンテ目濃厚
【中リール下段に黒BAR停止】→左・右リールフリー打ち
中→左で左上段にベルが停止すればVベル濃厚
【中リール中段にスイカ停止】→左・右リールにBARを狙う
- 中上段にスイカが停止すれば弱チェリー or 強チャンス目濃厚
- 右下段にスイカが停止すればスイカ or 強チェリー濃厚
- スイカ非テンパイ時は弱チャンス目濃厚
- 閉じる
押し順ナビ発生時のVベル確定目
スペシャルデビルタイム中の押し順ナビは基本的に9枚ベル対応となっているが、押し順ナビ+中リール中段ベル停止時はVベルに期待。中リール中段ベルの上図柄がリプレイ以外ならVベル濃厚。
- 閉じる
レア役の停止形
レア役は全てリプレイフラグとなっているため、揃えなくても枚数的な損はない。
- 閉じる
キャラ対応役
キャラ対応の3役合算確率 | 約1/2.9 |
---|
キャラごとに対応役があり、通常時もAT中も上記3役が重要となってくる。
- 閉じる
スポンサーリンク
天井
周期天井
天井G数 | 1周期or8周期 |
---|---|
恩恵 | AT当選 |
推定投資額 | 20,000円+α |
最大8周期消化でATが確定!1周期目で天井となる振り分けがあり大きな設定差があるので要チェック。1周期消化に掛かるゲーム数は100G+α。
現在の周期数はサブ液晶で確認可能。
周期天井の振り分け
設定 | 1周期 | 8周期 |
---|---|---|
設定1 | 3.5% | 96.5% |
設定2 | 7.0% | 93.0% |
設定3 | ||
設定4 | 8.2% | 91.8% |
設定5 | 16.0% | 84.0% |
設定6 | 19.9% | 80.1% |
有利区間移行時に周期天井が振り分けられ、高設定ほど1周期天井が選択されやすい。
有利区間移行ゲームでレア小役が成立した場合は50%で1周期天井、強レア小役なら87.5%で1周期天井が選択される(全設定共通)。
- 閉じる
8周期目は恩恵あり
8周期目はバトルに勝利するたびに1/2でコンティニューオーブの欠片を獲得!
オーブ | 8周期目以外 | 8周期目 |
---|---|---|
無し | 99.6% | 50.0% |
欠片 | 0.4% | 50.0% |
オーブ | – | – |
- 閉じる
ボス撃破数(ミッション)天井
天井G数 | ボス7体撃破 (mission7) |
---|---|
恩恵 | AT当選 |
周期天井の他に、ボスを7体撃破するとAT確定となり、現在の撃破数は液晶上のミッション数で表示(Mission2なら2体目)。
ミッション数は上部液晶で確認可能。
ミッション期待度・規定ミッション数
ミッション数/ボス | 期待度 | |
---|---|---|
1 | ゴリアテ | 30.5% |
2 | ギルガメス | 1.8% |
3 | エンダーゲリュオンナイト | 21.1% |
4 | ノーバディ | 4.1% |
5 | キングケルベロス | 18.6% |
6 | アルテミスミラージュ | 30.6% |
7 | マルファス | 100% |
液晶上部の「ミッション○」の数字が次に戦うボス。倒した際に上記の割合でATに当選。1体も倒せなければ抽選は受けられないが、連続で倒せばその分抽選を受ける事ができる。
規定ミッション数の振り分け
振り分けられた規定ミッション数のボスを撃破するとAT当選となる仕組みで、高設定ほど浅いミッション数が振り分けられやすい。
- 閉じる
各ミッション毎の期待度
各ミッション毎のAT期待度は上記の通り。周期天井(1周期目の振り分け)の振り分けに設定差が存在するので高設定ほどミッション1の期待度が高くなる。
- 閉じる
ゾーン・狙い目(暫定)
ゾーン狙い
項目 | 狙い目 |
---|---|
周期狙い | 1周期目50G〜 |
ロックオン狙い | ミッション1or3で ロックオン状態 |
1周期目は他の周期より期待度が高めなので、1周期の途中(50G〜)で落ちていれば狙い目。ミッション数は1or3でのボス撃破時はAT当選期待度が高めなのでロックオン状態なら狙い目となる。
天井狙い
状態 | 狙い目 |
---|---|
ミッション数 | 5以上〜 |
ゲーム数 | 400G〜 |
天井狙いはミッション数とゲーム数の両方に注目。ミッション4は期待度が低めなのでロックオン有りなら4〜、無しなら5〜。
天井狙いのゲーム数はあくまで目安。ミッションの進み具合やロックオン状態などで期待値は大きく変化するので臨機応変に。
アイテム狙い
デビルブレイカー複数個やコンティニューオーブを所持していれば狙い目となる可能性あり!?
やめどき
AT終了後にヤメ。または1周期消化後にミッション数、終了画面、ロックオン状態、ステージなどを確認してヤメ。
ミッション1のボス
ミッション1のボス「ゴリアテ」はAT期待度が約30%と他ボスより優遇されているので、そこまでフォローするのもアリ。
※基本的には1周期消化ではなくミッション1のボスを倒すまで
- 閉じる
敗北時画面に注目
デビルバトル敗北画面がクリフォトの場合はAT当選まで残りボス3体以内が確定。また、ダンテの場合も残り3体以内の可能性が高いので要注意!
- 閉じる
ステージの示唆
吊られた街は5体以下なので状況次第だが、クリフォトは残りボス2体以下が確定するので続行を推奨。
- 閉じる
CZ敗北画面
CZデビルバトル敗北画面は残りのボス回数を示唆。
画面 | 示唆内容 |
---|---|
ネロ | デフォルト |
V | |
ダンテ | 残りボス3体以内の期待大 |
トレーラー | ニコズショップ非突入で 残りボス1体濃厚 |
クリフォト | 残りボス3体以内確定 |
敗北画面ごとの期待度
画面 | ニコズショップ 移行 | ボス残り 3体以下 | ボス残り 1体 |
---|---|---|---|
ネロ | 43.4% | 39.2% | 11.4% |
V | 45.2% | 65.4% | 14.5% |
ダンテ | 44.2% | 90.3% | 43.0% |
トレーラー | 96.4% | 56.1% | 19.3% |
クリフォト | 42.6% | 100% | 79.1% |
クリフォトならAT当選までボス残り3体以内が確定で、トレーラーが出現してニコズショップに移行しなければAT当選までボス残り1体濃厚!
- 閉じる
朝一リセット恩恵
項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
---|---|---|
天井 | リセット | 引き継ぐ |
内部状態 | リセット | 引き継ぐ |
ステージ | 調査中 | 調査中 |
1周期目の恩恵
1周期目の恩恵 |
---|
必ずニコズショップから開始 |
エンカウントバトル高確率が100G継続 |
ボス1体撃破時のAT期待度25%以上 |
TOTALのAT期待度40%OVER |
設定変更後やAT終了後の1周期目はニコズショップやエンカウントバトル高確率状態へ必ず突入。
- 閉じる
有利区間ランプ
クレジット右にあるのが有利区間ランプで、通常時は点灯しないタイプのため朝イチの点灯状況で変更判別はできない。
朝イチのステージ
非有利区間では必ずDMCモーターホームステージ(トレーラー)からスタートするため、前日のAT終了後即ヤメ台を除き、朝イチにDMCモーターホームからスタートすれば設定変更濃厚となる。
- 閉じる
スポンサーリンク
設定判別
ボーナス・AT終了画面
DMCボーナス終了画面、AT終了画面に設定示唆パターンが存在。画面は共通。特定設定否定系も多いので要チェック!
出現割合
- 閉じる
サブ液晶の色
サブ液晶のMENUと枠の色が変化した場合は特定以上の設定が濃厚となる。変化タイミングは調査中。
エンディング終了時のタッチ
コンティニューオーブや欠片を持った状態でエンディングに到達するとサブ液晶に「TOUCH!」の表示が出現し、表示される内容で設定を示唆。
示唆画面の振り分け
欠片所持時
オーブ所持時
コンティニューオーブを所持している際は設定示唆がかなり強く、高設定確定も5割近くで選択される。
- 閉じる
トレーラーステージのキャラ
非有利区間中(トレーラーステージ)のキャラに設定示唆パターンが存在!
設定変更時はネロ&V&ニコ固定なので朝イチカニ歩きによる判別は対策済
キャラ出現率
非有利区間中のキャラは上記振り分けで出現。
- 閉じる
早い周期での当選
高設定ほど「1周期目天井」と「規定ミッション数」の振り分けが優遇されるため、早い周期での当選が増える。
設定6なら半数近くがミッション1でAT当選となる。
周期天井の振り分け
設定 | 1周期 | 8周期 |
---|---|---|
設定1 | 3.5% | 96.5% |
設定2 | 7.0% | 93.0% |
設定3 | ||
設定4 | 8.2% | 91.8% |
設定5 | 16.0% | 84.0% |
設定6 | 19.9% | 80.1% |
有利区間移行時に周期天井が振り分けられ、高設定ほど1周期天井が選択されやすい。
有利区間移行ゲームでレア小役が成立した場合は50%で1周期天井、強レア小役なら87.5%で1周期天井が選択される(全設定共通)。
- 閉じる
規定ミッション数の振り分け
振り分けられた規定ミッション数のボスを撃破するとAT当選となる仕組みで、高設定ほど浅いミッション数が振り分けられやすい。
- 閉じる
エンカウントバトル関連
エンカウントバトルの突入率とレア小役以外で当選した場合は悪魔の振り分けに設定差が存在。
エンカウントバトル実質突入率
設定と状態別の実質突入確率 | ||
---|---|---|
設定 | 通常滞在時 | エンカウントバトル 高確滞在時 |
設定1 | 1/23.7 | 1/11.0 |
設定2 | 1/23.7 | 1/11.0 |
設定3 | 1/23.7 | 1/11.0 |
設定4 | 1/22.4 | 1/10.6 |
設定5 | 1/20.8 | 1/10.2 |
設定6 | 1/19.7 | 1/10.0 |
エンカウントバトルは高設定ほど突入率が優遇。
- 閉じる
小役と状態別の突入抽選
通常滞在時 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | Vベル | 弱レア役 | 強レア役 | その他 |
設定1 | 33.2% | 0.4% | 9.8% | 0.4% |
設定2 | 33.2% | 0.4% | 9.8% | 0.4% |
設定3 | 33.2% | 0.4% | 9.8% | 0.4% |
設定4 | 35.2% | 0.4% | 14.1% | 0.4% |
設定5 | 35.2% | 0.4% | 14.1% | 0.8% |
設定6 | 37.5% | 0.8% | 16.4% | 0.8% |
エンカウントバトル高確滞在時 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | Vベル | 弱レア役 | 強レア役 | その他 |
設定1 | 75.0% | 0.8% | 9.8% | 0.4% |
設定2 | 75.0% | 0.8% | 9.8% | 0.4% |
設定3 | 75.0% | 0.8% | 9.8% | 0.4% |
設定4 | 78.1% | 0.8% | 14.1% | 0.4% |
設定5 | 78.1% | 1.6% | 14.1% | 0.8% |
設定6 | 80.1% | 1.6% | 16.4% | 0.8% |
抽選のメイン役はVベルとなっており、どの小役も高設定ほど当選確率が優遇されている。
※弱レア役…弱チェリー、スイカ、弱チャンス目
※強レア役…強チェリー、強チャンス目
- 閉じる
悪魔振り分け
「レア小役以外」で当選時
設定 | ヘルカイナ | デス シザース | ルサキア |
---|---|---|---|
設定1 | 30.9% | 30.9% | 19.5% |
設定2 | |||
設定3 | 27.7% | 27.7% | 22.5% |
設定4 | |||
設定5 | 25.0% | 25.0% | 24.6% |
設定6 | |||
設定 | ヘル ジュデッカ | ベヒモス | シルバー エンプーサ |
設定1 | 16.4% | 1.6% | 0.8% |
設定2 | |||
設定3 | 18.9% | 2.1% | 1.0% |
設定4 | |||
設定5 | 20.7% | 3.1% | 1.6% |
設定6 |
レア小役以外からエンカウントバトルに当選した場合は高設定ほど上位の悪魔が選択されやすいという特徴があり。ただし、当選契機を確実に見極められないパターンもあり設定差もそこまで大きくないので参考程度に。
レア小役で当選時
悪魔 | 振り分け(設定1〜6) |
---|---|
ヘルカイナ | – |
デスシザース | – |
ルサキア | 25.0% |
ヘルジュデッカ | 25.0% |
ベヒモス | 25.0% |
シルバーエンプーサ | 25.0% |
レア小役で当選した場合は下位2体が登場せず選択率は均等。
- 閉じる
デビルバトル突破率
CZデビルバトルは100G毎に突入する為、突破率に設定差があると推測される。撃破率や少ないボスの撃破でATに繋がりやすい等の要素に注目!?
その他の設定差
ニコズショップ突入率
設定 | 1・4周期目 | その他 |
---|---|---|
設定1 | 100% | 32.8% |
設定2 | ||
設定3 | 35.9% | |
設定4 | ||
設定5 | ||
設定6 | 40.2% |
周期開始時(1・4周期目以外)のニコズショップ突入率は高設定ほど優遇。設定差としてはさほど大きくないのでサンプルが集まるまでは参考程度に。
- 閉じる
デビルラッシュ当選時の昇格割合
設定 | デビル ラッシュ | DMC ボーナス | バージル バトル |
---|---|---|---|
設定1 | 96.0% | 3.9% | 0.1% |
設定2 | 94.0% | 5.9% | |
設定3 | 93.6% | 6.3% | |
設定4 | 93.3% | 6.6% | |
設定5 | 93.3% | 6.6% | |
設定6 | 90.6% | 9.3% |
高設定ほどデビルバトル勝利時にDMCボーナスに突入しやすい。
- 閉じる
解析
小役確率
小役出現率は全て全設定共通。
キャラ対応役(3役)
小役 | 出現率 |
---|---|
ダンテ目(ハズレ) | 1/8.6 |
リプレイ | 1/8.6 |
Vベル | 1/8.6 |
3役合算 | 1/2.9 |
ベル
小役 | 出現率 |
---|---|
9枚ベル | 1/3.2 |
15枚ベル | 1/4.9 |
レア小役
小役 | 出現率 |
---|---|
弱チェリー | 1/170.7 |
強チェリー | 1/819.2 |
スイカ | 1/128.0 |
弱チャンス目 | 1/223.7 |
強チャンス目 | 1/655.4 |
レア小役合算 | 1/47.9 |
周期抽選
レベルの数値がそのままCZの“ボス撃破率”に!
周期G数 | 1周期100G+α |
---|---|
周期期待度 | 初回…約40% 2回目以降…調査中 |
1周期目(初回周期)の当選期待度は約40%で、周期内でデビルハンターレベルをアップさせてデビルバトルに挑戦する。各周期の期待度等は上記「天井」の項目で紹介。
1周期目の恩恵
1周期目の恩恵 |
---|
必ずニコズショップから開始 |
エンカウントバトル高確率が100G継続 |
ボス1体撃破時のAT期待度25%以上 |
TOTALのAT期待度40%OVER |
設定変更後やAT終了後の1周期目はニコズショップやエンカウントバトル高確率状態へ必ず突入。
- 閉じる
ステージの示唆内容
通常時のステージは「高確G数」と「残りボス数」の2つを示唆。
※ミッションをスキップした場合は残りボス数に含まれないとのコメントあり
クリフォトステージに移行すれば残りボス2体以下でのAT当選が濃厚となるので続行を推奨。
高確ゲーム数期待度
周期開始時のステージで高確ゲーム数の期待度を示唆。
※1周期目は100Gの高確確定
- 閉じる
残りボス数の示唆
1周期目
1周期目にクリフォトステージに移行すればボス1体撃破でATにつながる可能性大!
2周期目以降
2周期目以降は吊られた街移行で残りボス5体以下、クリフォトで2体以下が確定!
- 閉じる
内部状態
通常時は内部的にエンカウントバトルの高確状態が存在。
高確移行抽選
周期開始時に現在の周期数を参照してエンカウントバトル高確移行抽選を行う。初回周期はエンカウントバトル高確率確定で、2周期目以降は25の倍数ゲームで高確率状態に昇格のチャンスとなる。
- 閉じる
エンカウントバトル高確G数
50Gで移行した場合は残り高確G数が50Gのように、一度高確移行したら周期終了まで高確が継続。
- 閉じる
ニコズショップ
役割 | デビルブレイカー抽選 |
---|---|
突入契機 | 有利区間開始時 周期の一部 |
継続G数 | 5G |
平均獲得 | 3.9個 |
有利区間開始時に突入してデビルブレイカーの獲得抽選を行う。成立役次第では複数個獲得できる可能性もアリ。
デビルブレイカーの所持が多いほどエンカウントバトルが有利になりCZを突破に繋がる。
ニコズショップ突入率
設定 | 1・4周期目 | その他 |
---|---|---|
設定1 | 100% | 32.8% |
設定2 | ||
設定3 | 35.9% | |
設定4 | ||
設定5 | ||
設定6 | 40.2% |
1・4周期目はニコズショップ突入が確定。それ以外の周期の突入率は高設定ほど優遇されている。
- 閉じる
デビルブレイカー獲得抽選
獲得率
成立役 | 獲得率 |
---|---|
その他 | 66.8% |
Vベル 弱レア役 強レア役 | 100% |
毎ゲーム約2/3でデビルブレイカーを獲得。レア小役成立時は複数個獲得。
獲得数
個数 | その他 | Vベル | 弱レア役 | 強レア役 |
---|---|---|---|---|
1個 | 64.8% | 86.3% | – | – |
2個 | 1.6% | 12.5% | 92.1% | – |
3個 | 0.4% | 0.8% | 6.3% | 75.0% |
5個 | – | 0.4% | 1.6% | 25.0% |
- 閉じる
アイテム抽選
周期消化中はレア小役でデビルブレイカー、コンティニューオーブ(欠片)の獲得抽選が行われる。
アイテム獲得率
アイテム | 弱チェリー スイカ 弱チャンス目 | 強チェリー 強チャンス目 | |
---|---|---|---|
無し | 24.5% | – | |
デビル ブレイカー | ×1 | 66.2% | – |
×2 | 6.1% | 42.1% | |
×3 | 0.8% | 6.3% | |
×4 | 0.4% | 1.6% | |
コンティニューオーブの欠片 | 1.6% | 43.7% | |
コンティニューオーブ | 0.4% | 6.3% |
強レア小役はデビルブレイカー×2以上が確定。当選時は最大4Gの前兆を経由して告知。なお、前兆中のレア小役で当選した場合はエンカウントバトル突入時にまとめて告知される。
- 閉じる
エンカウントバトル
役割 | デビルハンターレベル 昇格抽選 |
---|---|
突入契機 | レア小役 Vベル |
継続G数 | 10G |
勝利期待度 | – |
相手のHPをゼロにすれば勝利で、デビルハンターレベルがアップしCZのボス撃破率が上昇。デビルブレイカーを保持していればキャラ対応役成立時に大ダメージのチャンスとなる。
突入抽選
設定と状態別の実質突入確率 | ||
---|---|---|
設定 | 通常滞在時 | エンカウントバトル 高確滞在時 |
設定1 | 1/23.7 | 1/11.0 |
設定2 | 1/23.7 | 1/11.0 |
設定3 | 1/23.7 | 1/11.0 |
設定4 | 1/22.4 | 1/10.6 |
設定5 | 1/20.8 | 1/10.2 |
設定6 | 1/19.7 | 1/10.0 |
小役と状態別の突入抽選
通常滞在時 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | Vベル | 弱レア役 | 強レア役 | その他 |
設定1 | 33.2% | 0.4% | 9.8% | 0.4% |
設定2 | 33.2% | 0.4% | 9.8% | 0.4% |
設定3 | 33.2% | 0.4% | 9.8% | 0.4% |
設定4 | 35.2% | 0.4% | 14.1% | 0.4% |
設定5 | 35.2% | 0.4% | 14.1% | 0.8% |
設定6 | 37.5% | 0.8% | 16.4% | 0.8% |
エンカウントバトル高確滞在時 | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | Vベル | 弱レア役 | 強レア役 | その他 |
設定1 | 75.0% | 0.8% | 9.8% | 0.4% |
設定2 | 75.0% | 0.8% | 9.8% | 0.4% |
設定3 | 75.0% | 0.8% | 9.8% | 0.4% |
設定4 | 78.1% | 0.8% | 14.1% | 0.4% |
設定5 | 78.1% | 1.6% | 14.1% | 0.8% |
設定6 | 80.1% | 1.6% | 16.4% | 0.8% |
抽選のメイン役はVベルとなっており、当選時は最大4Gの前兆経由で告知される。前兆中もエンカウントバトル突入抽選は行われ、ストックした分はエンカウントバトル終了後に放出となる。ただし、周期残りG数がゼロになった場合はストックされずにデビルバトルへ移行する。
※弱レア役…弱チェリー、スイカ、弱チャンス目
※強レア役…強チェリー、強チャンス目
- 閉じる
サブ液晶
3役の特徴などはサブ液晶で確認可能!
- 閉じる
対戦相手
対戦する悪魔は全6種類で、悪魔によって期待度と報酬が変化。シルバーエンプーサに勝利で獲得できるコンティニューオーブはCZ敗北やAT時に発動する便利なアイテム。
討伐報酬
悪魔 | レベルアップ |
---|---|
ヘルカイナ | +4 |
ルサキア | +7 |
ベヒモス | +20 |
デスシザーズ | +4 |
ヘルジュデッカ | +10 |
シルバーエンプーサ | +4 |
討伐時はレベルアップに加え、オーブの欠片獲得抽選も行われる。早期決着ならコンボチャンスによるレベルの上乗せに期待。
- 閉じる
対戦相手の振り分け
「レア小役以外」で当選時
設定 | ヘルカイナ | デス シザース | ルサキア |
---|---|---|---|
設定1 | 30.9% | 30.9% | 19.5% |
設定2 | |||
設定3 | 27.7% | 27.7% | 22.5% |
設定4 | |||
設定5 | 25.0% | 25.0% | 24.6% |
設定6 | |||
設定 | ヘル ジュデッカ | ベヒモス | シルバー エンプーサ |
設定1 | 16.4% | 1.6% | 0.8% |
設定2 | |||
設定3 | 18.9% | 2.1% | 1.0% |
設定4 | |||
設定5 | 20.7% | 3.1% | 1.6% |
設定6 |
レア小役以外からエンカウントバトルに当選した場合は高設定ほど上位の悪魔が選択されやすい。
レア小役で当選時
悪魔 | 振り分け(設定1〜6) |
---|---|
ヘルカイナ | – |
デスシザース | – |
ルサキア | 25.0% |
ヘルジュデッカ | 25.0% |
ベヒモス | 25.0% |
シルバーエンプーサ | 25.0% |
レア小役で当選した場合は下位2体が登場せず選択率は均等。
- 閉じる
デビルブレイカー
基本的に毎ゲーム攻撃が発生し、デビルブレイカー保持かつキャラ対応役が成立すれば特殊攻撃が発生。
- 閉じる
LOCK ON!
状態 | 勝率 |
---|---|
ロックオンなし | 60% |
青ロックオン | 80% |
赤ロックオン | 100% |
一度戦った相手は「LOCK ON!」状態となり、勝率がアップする仕組みで赤LOCK ON!なら勝利確定。青LOCK ON!は勝率約80%となる。
- 閉じる
ダメージ振り分け
ロックオンなし時
レア小役は300以上のダメージ!
ロックオン時
ロックオン有りの状態では毎ゲーム必ずダメージを与える。
デビルフレイカー時
成立役によるダメージとデビルブレイカーでのダメージは合計して表示される場合あり。
- 閉じる
コンボチャンス
コンボ報酬 | |
---|---|
ランク | デビルハンターレベル |
Dランク | +3 |
Cランク | +5 |
Bランク | +7 |
Aランク | +10 |
Sランク | +20 |
SSSランク | AT濃厚!? |
勝利確定後はコンボチャンスに移行して報酬のランクアップ抽選が行われる。小役入賞がランクアップのカギを握り、最終的なランクを参照して報酬が決定する。
- 閉じる
最終ゲームの強制勝利抽選
LOCK ON | 当選率 |
---|---|
なし | 0.4% |
青 | 0.4% |
赤 | 100% |
LOCK ON赤なら最終ゲームに強制勝利となるが、赤以外でも極稀に強制勝利となる可能性あり。
- 閉じる
演出の法則など
レバーON時の演出
演出 | 法則 |
---|---|
意気込み(弱) | 攻撃濃厚 |
意気込み(強) | 200以上のダメージor デビルブレイカー発動※ |
ブルーローズ | 100以上のダメージor デビルブレイカー発動 |
レッドクイーン | 100以上のダメージor デビルブレイカー発動 |
オーバーチュア | 500以上のダメージor デビルブレイカー発動※ |
※パンチラインはHIT濃厚
通常攻撃のダメージ期待度
攻撃 | 期待度 |
---|---|
ブルーローズ | 小 |
レッドクイーン | ↓ |
オーバーチュア | 大 |
デビルブレイカーの法則
パターン | 法則 |
---|---|
バスターアーム | 200or400or600ダメ |
ヘルタースケルター | – |
パンチライン | 0or500ダメ |
共通の法則として、レバーONor第1停止でデビルブレイカーが発動すれば討伐濃厚。
V追撃時の法則
パターン | 法則 |
---|---|
グリフォン | 100ダメ以上 |
シャドウ | 200ダメ以上 |
ナイトメア | 1000ダメ以上 |
ナイトメアはVベル時にPUSH出現で発生濃厚!?
その他
パターン | 法則 |
---|---|
トリックジャンプ | レア小役濃厚 |
トリックジャンプ+ オーバーチュア | 1段階以上ランクアップ |
オーバーチュア構え | レア小役+ 1段階以上ランクアップ |
最終ゲームでPUSH | ランクS以上 |
- 閉じる
コンティニューオーブ獲得抽選
オーブ | 8周期目以外 | 8周期目 |
---|---|---|
無し | 99.6% | 50.0% |
欠片 | 0.4% | 50.0% |
オーブ | – | – |
※シルバーエンプーサ勝利時はコンティニューオーブ獲得が確定
エンカウントバトル勝利時は0.4%でコンティニューオーブの欠片を獲得。8周期目のみ抽選が優遇され、バトルに勝利するたびに1/2で欠片を獲得!
- 閉じる
CZ「デビルバトル」
役割 | ATへのCZ |
---|---|
突入契機 | 周期到達時 (100G毎) |
継続G数 | – |
AT期待度 | 1周期目は1勝した 時点で約25% |
ボスを倒すごとにデビルラッシュを抽選し、最大7体倒せばデビルラッシュが確定。3体目までにAT当選となる確率は約50%(設定1)で、AT当選までボスのリセットはナシ。
Lock ON!発動なら次周期そのボスの撃破が確定
ボス別のAT期待度
ミッション数/ボス | 期待度 | |
---|---|---|
1 | ゴリアテ | 30.5% |
2 | ギルガメス | 1.8% |
3 | エンダーゲリュオンナイト | 21.1% |
4 | ノーバディ | 4.1% |
5 | キングケルベロス | 18.6% |
6 | アルテミスミラージュ | 30.6% |
7 | マルファス | 100% |
液晶上部の「ミッション○」の数字が次に戦うボス。倒した際に上記の割合でATに当選。1体も倒せなければ抽選は受けられないが、連続で倒せばその分抽選を受ける事ができる。
- 閉じる
LOCK ON!抽選
状態 | 当選率 |
---|---|
敗北1回目 | 5.1% |
同じボスに2連敗 | 100% |
バトル敗北時にLOCK ON!を抽選。LOCK ON!したボスは次回CZで撃破確定!
LOCK ONの状態はサブ液晶で確認可能。空き台でチェックしてみるのもあり!?
- 閉じる
勝利ストック抽選
成立役 | 当選率 |
---|---|
弱チェリー スイカ 弱チャンス目 | 5.1% |
強チェリー 強チャンス目 | 100% |
ハンターレベルによる勝利抽選の他、バトル中のレア小役は勝利のストック抽選が行われている。
勝利ストックはLOCK ONで勝利が確定しているバトル時でも消費される。
- 閉じる
ブルーローズジャッジ
勝利時に発生する恩恵ルーレット
停止したロゴの報酬を獲得可能で、RUSHロゴ以外に擬似ボーナスに当選することもある。
ルーレット法則
- バージルバトルがあればAT以上当選濃厚!?
- 全てDMCボーナスなら赤7揃いのDMCボーナス濃厚
- デカPUSH出現でバージルバトル当選濃厚!?
- ショートカット当選時に赤文字なら3周期以上ショートカット!?
SHORT CUT(ショートカット)
基本となる報酬で、撃破率を引き継いで次回のミッション・デビルバトルへ発展。赤ショートカットなら期待度がアップ。ボス規定撃破回数が少ない事もあるほか、ショートカットが続く限り撃破期待度は変動しない。
DEVIL RUSH
AT確定!
DMC BONUS
擬似ボのDMCボーナス確定!
VERGIL BATTLE
上位ATのバージルバトル確定!
- 閉じる
ブルーローズジャッジの報酬抽選
報酬の期待度
報酬 | ゴリアテ | ギルガメス | エンダー ゲリュオンナイト |
---|---|---|---|
次ボスへ | 69.5% | 98.2% | 78.9% |
デビルラッシュ | 29.3% | 1.7% | 20.3% |
DMCボーナス | 1.2% | 0.1% | 0.8% |
バージルバトル | 0.016% | 0.001% | 0.011% |
報酬 | ノーバディ | キング ケルベロス | アルテミス ミラージュ |
次ボスへ | 95.9% | 81.4% | 69.4% |
デビルラッシュ | 3.9% | 17.9% | 29.4% |
DMCボーナス | 0.2% | 0.7% | 1.2% |
バージルバトル | 0.002% | 0.009% | 0.016% |
報酬 | マルファス | ||
次ボスへ | – | ||
デビルラッシュ | 96.0% | ||
DMCボーナス | 3.9% | ||
バージルバトル | 0.051% |
ギルガメスとノーバディ撃破時は大半がショートカット当選が告知され次のボスへ。デビルラッシュ当選時は設定に応じてDMCボーナス以上への昇格を抽選。
デビルラッシュ当選時の昇格割合
設定 | デビル ラッシュ | DMC ボーナス | バージル バトル |
---|---|---|---|
設定1 | 96.0% | 3.9% | 0.1% |
設定2 | 94.0% | 5.9% | |
設定3 | 93.6% | 6.3% | |
設定4 | 93.3% | 6.6% | |
設定5 | 93.3% | 6.6% | |
設定6 | 90.6% | 9.3% |
高設定ほどデビルバトル勝利時にDMCボーナスに突入しやすい。
- 閉じる
演出の法則
色系チャンスアップ
バトルロゴ、STARTのロゴ、ボスの名前、カットイン等が赤ならチャンスアップ、紅葉柄ならアツい!?
1G目・ミッション表示画面
ミッション表示画面の期待度 | |||
---|---|---|---|
パターン | 勝利 以上 | 次回も 勝利 | AT 以上 |
デフォルト | 57.1% | 38.2% | 15.5% |
チャンス | 94.5% | 80.7% | 35.2% |
1G目・ボスの名前
タイトルの期待度 | |||
---|---|---|---|
パターン | 勝利 以上 | 次回も 勝利 | AT 以上 |
デフォルト | 62.5% | 37.4% | 11.5% |
赤 | 100% | 91.4% | 39.2% |
紅葉柄 | – | – | 100% |
1G目・セリフ
セリフの期待度 | |||
---|---|---|---|
パターン | 勝利 以上 | 次回も 勝利 | AT 以上 |
ボス先制 | 60.9% | 39.4% | 11.9% |
ネロ先制 | 73.5% | 44.6% | 16.2% |
チャンス | 82.8% | 60.1% | 22.4% |
セリフがネロからだったり強気ならチャンスアップ。ネロ先制は「先に用が~」で、チャンスは「覚悟しとけよ~」。
2G目・アクション
パターン別期待度 | |||
---|---|---|---|
ひねる タイミング | 勝利 以上 | 次回も 勝利 | AT 以上 |
1停止時のみ | 48.7% | 36.1% | 11.4% |
1・2停止時 | 68.2% | 50.6% | 15.9% |
1~3停止時 | 98.4% | 32.0% | 12.2% |
1・3停止時 | 100% | 74.1% | 23.4% |
スロットルを捻る回数が多いまたは第1+第3停止で捻ったらチャンスアップ。
3・4G目
ネロが攻撃時の期待度 | |||
---|---|---|---|
攻撃 | 勝利 以上 | 次回も 勝利 | AT 以上 |
弱攻撃 | 54.7% | 34.0% | 10.4% |
強攻撃 | 97.8% | 53.4% | 13.8% |
V攻撃 | – | 100% | 34.9% |
魔人化 | – | – | 100% |
ネロの弱攻撃は青背景、強攻撃は赤背景となる。
ボスが攻撃時の期待度 | |||
---|---|---|---|
攻撃 | 勝利 以上 | 次回も 勝利 | AT 以上 |
弱攻撃 | 88.0% | 57.4% | 15.9% |
中攻撃 | 67.9% | 41.9% | 11.9% |
強攻撃 | 47.1% | 27.4% | 9.4% |
ネロが先に攻撃または強攻撃ならチャンスアップ。ボスの攻撃は強攻撃ならピンチで、エフェクトなし(弱)、小エフェクト(中)、大エフェクト(強)となる。
ボス攻撃時の味方カットイン期待度 | |||
---|---|---|---|
カットイン | 勝利 以上 | 次回も 勝利 | AT 以上 |
青 | 84.2% | 61.3% | 16.4% |
赤 | – | 100% | 29.6% |
紅葉柄 | – | – | 100% |
5G目
5G目のチャンスアップパターン |
---|
競合い発生 |
競合いにV参加 |
ネロが魔人化 |
Vが攻撃 |
ボタン出現 |
ジャッジパターン別期待度 | |||
---|---|---|---|
パターン | 勝利 以上 | 次回も 勝利 | AT 以上 |
デフォルト | 43.7% | 24.7% | 7.5% |
押し合い | 89.3% | 55.1% | 17.4% |
PUSH | 100% | 73.7% | 20.9% |
V加勢 | – | 100% | 30.6% |
- 閉じる
CZ敗北画面
CZデビルバトル敗北画面は残りのボス回数を示唆。
画面 | 示唆内容 |
---|---|
ネロ | デフォルト |
V | |
ダンテ | 残りボス3体以内の期待大 |
トレーラー | ニコズショップ非突入で 残りボス1体濃厚 |
クリフォト | 残りボス3体以内確定 |
敗北画面ごとの期待度
画面 | ニコズショップ 移行 | ボス残り 3体以下 | ボス残り 1体 |
---|---|---|---|
ネロ | 43.4% | 39.2% | 11.4% |
V | 45.2% | 65.4% | 14.5% |
ダンテ | 44.2% | 90.3% | 43.0% |
トレーラー | 96.4% | 56.1% | 19.3% |
クリフォト | 42.6% | 100% | 79.1% |
クリフォトならAT当選までボス残り3体以内が確定で、トレーラーが出現してニコズショップに移行しなければAT当選までボス残り1体濃厚!
- 閉じる
通常時の演出法則
ランプ系演出
トップランプ点灯
発生タイミング | 示唆内容 |
---|---|
エンカウント バトル | ダメージ500以上 (バトル勝利濃厚) |
ブルーローズ ジャッジ | AT以上 (DMCボーナス 期待度約20%) |
下パネル消灯
発生タイミング | 示唆内容 |
---|---|
ブルーローズ ジャッジ | DMCボーナス or バージルバトル |
払い出しランプ矛盾
ランプ | 成立役 | 矛盾時 |
---|---|---|
白 | リプレイ | エンカウントバトル 本前兆濃厚 (ベヒモス or シルバーエンプーサ) |
白 | 押し順ベル | |
白 | Vベル | |
白 | レア役 | デビルブレイカー3個or コンティニューオーブ獲得 |
白 | 強レア役 | コンティニューオーブ獲得 |
強レア役は強チェリーorチャンス目が該当。
- 閉じる
ステージチェンジ
ステチェン煽りは基本50Gだが「75G or 25G」で発生すればエンカウントバトル高確or吊られた街orクリフォト移行に期待。ステチェン煽りが赤ならクリフォト移行の可能性大。
- 閉じる
レバーON時予告音
弾痕
演出 | 法則 |
---|---|
グリフォン帯電 | デフォルト |
見上げ | Vベル・レア小役否定で (フェイク)前兆中濃厚 |
トレーラー通過 | アイテム本前兆の期待度アップ |
弾痕 | 本前兆濃厚 |
予告音のみ | コンティニューオーブ濃厚 |
レバーON時に予告音が発生した場合は演出で前兆期待度などを示唆。
- 閉じる
追跡演出
悪魔接近
演出 | 法則 |
---|---|
並走 | デフォルト |
がれき落下 | |
通路駆け抜け | |
クリフォト サンプリング出現 | レア小役否定で エンカウントバトル期待度アップ |
悪魔接近 | レア小役否定で エンカウントバトル濃厚 |
悪魔接近は「赤」パターンならベヒモスorシルバーエンプーサ濃厚!
- 閉じる
柱スクリーン演出
CHANCE
演出 | 法則 |
---|---|
予兆動作 | その他演出と複合かつVベル・レア小役否定で本前兆濃厚 |
複合でハズレパターンならエンカウントバトル濃厚かつベヒモスorシルバーエンプーサの期待大 | |
??? | Vベル否定で本前兆濃厚 |
CHANCE | レア小役否定で本前兆濃厚 |
エンカウントバトルならベヒモスorシルバーエンプーサ濃厚 | |
アイテムならコンティニューオーブ(欠片)濃厚 | |
BREAKER | デビルブレイカー濃厚かつ複数の期待大 |
ENCOUNT | エンカウントバトル濃厚かつベヒモスorシルバーエンプーサに期待 |
ハズレパターン | リプレイorVベルで本前兆濃厚 |
- 閉じる
その他の演出
演出 | 法則 |
---|---|
セリフ | 青文字や第3停止時に出現でVベルやレア小役対応 |
対応役否定で前兆濃厚 | |
遊技説明でVベルならエンカウントバトル濃厚 | |
弾痕 | 小役否定で前兆濃厚 |
グリフォン召喚 | 小役否定で前兆濃厚 |
マルファス | レア小役否定で本前兆濃厚 |
エンカウントバトル時はロックオンした敵の可能性アップ※orベヒモスorシルバーエンプーサ濃厚 | |
レディ& トリッシュルーレット | レア小役否定で本前兆濃厚 |
エンカウントバトル時はロックオンした敵orベヒモスorシルバーエンプーサ濃厚 | |
ダンシング | 本前兆濃厚 |
エンカウントバトル時はorベヒモスorシルバーエンプーサ濃厚 | |
アイテム時はデビルブレイカー複数orコンテニューオーブ(欠片)濃厚 | |
演出なし | Vベルでエンカウントかつベヒモスorシルバーエンプーサ濃厚 |
色告知系 | 白ナビでリプレイ・Vベル・レア小役なら本前兆濃厚 |
エンプーサの死骸(少) | Vベル・レア小役否定で前兆濃厚 |
エンプーサの死骸(多) | Vベル・レア小役否定で本前兆の期待大 |
※ヘルカイナとデスシザーズのロックオン無しは出現しない
- 閉じる
スポンサーリンク
AT解析
AT「デビルラッシュ」
役割 | 差枚数管理型のメインAT |
---|---|
突入契機 | CZ経由など |
純増枚数 | 約3.5枚/G |
初期差枚 | 100枚+ スペシャルデビルタイム |
消化中はクレイジーポイント獲得抽選を行い、規定ポイントに到達するとスペシャルデビルタイム(SDT)を抽選。
規定ポイントのテーブル
ポイントの期待度
ポイント | 期待度 |
---|---|
0〜49 | △ |
100〜149 | ○ |
150〜249 | △ |
300〜349 | ○ |
350〜449 | △ |
500〜549 | ○ |
550〜649 | △ |
700〜749 | ○ |
750〜849 | △ |
900〜999 | ◎ |
AT中の規定クレイジーポイントのは1〜999のいずれかに振り分けられ到達するとSDTを抽選。100の位が奇数の前半はチャンス!?
規定ポイントの振り分け
規定ポイントの振り分けには設定差あり。ただし設定判別では気にする必要がない程度の差。
- 閉じる
ポイント獲得抽選
AT中は成立役に応じてポイントを獲得。規定ポイント到達後は次回へ持ち越される。
- 閉じる
オーブモード
規定ポイントに到達したことを示唆する前兆モードで、右上のオーブが溜まるほど本前兆の可能性が高まる。
- 閉じる
デビルカウンターの発光色
デビルカウンターの色は規定ポイントの近さを示唆。
色 | 規定ポイント |
---|---|
非点灯 | ゾーン外 |
白 | デフォルト |
緑 | 残り300pt以内濃厚 (50pt以内の期待度約75%) |
赤 | 残り50pt以内濃厚 |
紫 | 残り50pt以内濃厚かつ SDT当選時に完全体ユリゼン濃厚 |
※ATの残り枚数が少ない時はゾーン中でも非点灯の場合あり
- 閉じる
AT中の演出期待度
AT中の連続演出成功でスペシャルデビルタイム(SDT)に当選!
連続演出の期待度
演出 | 期待度 |
---|---|
通路を抜けろ | 23.6% |
エンプーサクイーンを撃破しろ | 47.4% |
大ジャンプを決めろ | 81.4% |
一撃を食らわせろ | 96.4% |
期待度はSDTストックがある状態も含んだもの。なお、一撃を食らわせろで成功した場合はSDTレベル2以上が濃厚!
チャンスアップ演出(1G目)
演出パターン | 期待度 | |
---|---|---|
昇格 | 無し | 37.0% |
有り | 85.7% | |
2段階以上 | 100% | |
タイトル | 白 | 37.0% |
赤 | 85.7% | |
紅葉柄 | 100% | |
継続文字 | NEXT | 37.8% |
CHANCE | 85.7% | |
CRAZY | 100% | |
セリフ | 白 | 38.1% |
金 | 100% |
昇格演出で一撃を食らわせろに昇格した場合は成功濃厚+SDTレベル3以上が濃厚!
チャンスアップ演出(2G目)
カットイン激熱パターン
演出パターン | 期待度 | |
---|---|---|
アクション | 通常 | 28.0% |
チャンスパターン | 71.0% | |
カットイン | 無し | 34.0% |
チャンスパターン | 89.3% | |
激熱パターン | 100% | |
煽り文字 | 青 | 32.4% |
赤 | 96.9% | |
虹 | 100% |
- 閉じる
最終ゲームのSDT抽選(引き戻し)
状態 | 引き戻し当選率 |
---|---|
AT終了時 | 0.8% |
オーブの欠片所持時 | 0.4% |
ATの差枚数が0になった際に0.8%でスペシャルデビルタイムに当選。
- 閉じる
裏デビルラッシュ
役割 | AT性能が倍以上にUP |
---|---|
突入契機 | デビルラッシュ 当選時の0.8% |
デビルラッシュ突入画面が「紫」なら裏デビルラッシュが濃厚となり、ATが通常の倍以上の高性能に!?
突入画面選択率
突入画面 | デフォルト デビルラッシュ | 裏 デビルラッシュ |
---|---|---|
赤 | 100% | 10.0% |
紫 | – | 90.0% |
突入画面が紫なら裏デビルラッシュが確定するが、赤でもデビルラッシュの可能性は残されている。ただし、赤画面での裏デビルラッシュ期待度は0.1%しかないので期待はできない。
- 閉じる
スペシャルデビルタイム
役割 | ST型差枚特化ゾーン |
---|---|
突入契機 | AT初当り 規定pt到達時の一部 DMCボーナスの抽選 AT終了時の0.8% |
純増 | 現状維持 |
継続G数 | 全キャラのゲーム数が なくなるまで (初期5〜16G) |
平均上乗せ | 100.5枚 |
スペシャルデビルタイム(SDT)はSTタイプの差枚数上乗せゾーンで、対応役が成立すると差枚数を上乗せ+STゲーム数をリセット。累計200枚を上乗せすると勝利報酬を獲得できる。
SDTレベル
SDTレベルが内部で高レベルほどSDTの保証ゲーム数が多くなりやすい。
レベル示唆
レベル | 青 | 緑 | 赤 |
---|---|---|---|
Lv.1 | 97.7% | – | – |
Lv.2 | 4.1% | 97.1% | – |
Lv.3 | 0.8% | 2.1% | 95.5% |
完全体 ユリゼン | 0.3% | 0.9% | 4.5% |
デビルバトル成功時のブルーローズジャッジでのAT告知時や、AT中のスペシャルデビルタイム告知時にサブ液晶をタッチすると、筐体右のATランプの色が変化する。ランプは青<緑<赤の3パターン。
SDTレベル振り分け
SDTレベル | 通常DR | 裏DR 特殊(※) |
---|---|---|
Lv.1 | 64.1% | – |
Lv.2 | 25.7% | 61.3% |
Lv.3 | 9.8% | 33.6% |
完全体 ユリゼン | 0.4% | 5.1% |
※獲得枚数と残り差枚数の合計が1500枚以上の場合
裏デビルラッシュ or 特殊(1500枚以上の獲得が確定した状態で)はSDTレベル2以上が確定!
SDTレベル別の初期G数振り分け
ゲーム数 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | 完全体 ユリゼン |
---|---|---|---|---|
5G | 47.3% | – | – | – |
6G | 27.6% | 43.8% | – | – |
7G | 16.8% | 23.4% | – | 37.5% |
8G | 6.3% | 19.9% | 49.6% | 31.2% |
10G | 1.6% | 10.9% | 32.4% | 18.8% |
12G | 0.4% | 1.6% | 16.4% | 9.4% |
14G | – | 0.4% | 1.2% | 2.3% |
16G | – | – | 0.4% | 0.8% |
初期G数はSDTレベルを参照して抽選され、抽選はV・ダンテ・ネロとそれぞれ単独で行われる。
- 閉じる
STゲーム数
レア役成立時は全巻き戻し(離脱時除く)!
キャラごとにSTゲーム数を保持しており、対応役が成立すると枚数上乗せが発生。その場合は当該キャラのゲーム数が巻き戻る。DANGER状態でキャラ対応役が引けないと当該キャラが離脱する。
キャラ | 対応役 |
---|---|
ネロ | リプレイ |
V | Vベル |
ダンテ | ダンテ目 |
- 閉じる
上乗せ抽選
リプレイは+20枚の振り分けが多めで、ダンテは+30枚の振り分けが多め。Vベルは約5%の確率で+50枚以上となるので要注目。レア役成立時は必ず上乗せが発生する。
3役成立時の押し順ナビ割合
ナビ | リプレイ | ダンテ目 | Vベル |
---|---|---|---|
ナビなし | 40.3% | 90.0% | 35.8% |
1・2・3 | 3.1% | 4.0% | 13.3% |
1・3・2 | 0.8% | 2.0% | 7.4% |
2・1・3 | 8.3% | 2.2% | 16.1% |
3・1・2 | 8.3% | 0.6% | 26.6% |
2・3・1 | 19.6% | 0.6% | 0.4% |
3・2・1 | 19.6% | 0.6% | 0.4% |
リプレイは中第1と右第1の割合が多めで、ダンテ目は押し順ナビから成立しづらい。Vベルは左第1と中第1の割合が多め。なお、キャラの有無やDANGER中などの状況次第で多少の差異アリ。
- 閉じる
コンボアタック
特定役を規定回数引けば発生! キャラによって性能の特徴はあるが、平均すると3キャラに性能差はない。
特定役の規定回数
規定回数 | ネロ | ダンテ | V |
---|---|---|---|
1回 | 0.4% | 0.4% | 0.4% |
3回 | 1.6% | 0.4% | 0.4% |
5回 | 9.8% | 12.5% | 0.4% |
7回 | 12.5% | 0.4% | 49.2% |
10回 | 75.7% | 86.3% | 49.6% |
規定回数はSDT突入時に抽選され、コンボアタック発動後は再度抽選。ネロは少ない回数が選ばれやすく、発動しやすいが上乗せ枚数は控えめ。ダンテは5回目がチャンスだが基本的に10回が選択され、上乗せは100枚に期待できる。Vは7・10回が選ばれやすく、上乗せは50枚と70枚が多めとなっている。
コンボアタック上乗せ振り分け
上乗せ | ネロ | ダンテ | V |
---|---|---|---|
30枚 | 54.6% | 37.5% | 21.9% |
50枚 | 37.5% | 25.0% | 50.0% |
70枚 | 6.3% | – | 25.0% |
100枚 | 1.6% | 37.5% | 3.1% |
- 閉じる
ビューティーズアタック
攻撃しなかったゲーム数の合計が一定値に到達すると発生。
攻撃しなかったゲームの規定回数
非攻撃 回数 | SDTレベル | |||
---|---|---|---|---|
Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | 完全体 ユリゼン | |
1回 | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 0.4% |
5回 | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 0.4% |
10回 | 0.4% | 1.2% | 1.2% | 1.2% |
15回 | 0.4% | 2.3% | 2.3% | 2.3% |
20回 | 4.6% | 18.7% | 18.7% | 50.0% |
30回 | 93.8% | 77.0% | 77.0% | 45.7% |
規定回数はSDT突入時とビューティーズアタック発動後に、SDTレベルを参照して抽選される。基本的にSDTレベルが高いほど少ない回数が選択されやすいが、10回以下が選択されることは極稀。
発動タイミング
発動タイミング | 振り分け |
---|---|
レバーオン時 | 12.4% |
第1停止後 | 43.8% |
第2停止後 | 43.8% |
発動タイミングは上記3箇所で、レバーオン時の振り分けは少なくなっている。
上乗せ振り分け
上乗せ | 振り分け |
---|---|
30枚 | 28.5% |
50枚 | 50.0% |
70枚 | 19.9% |
100枚 | 1.6% |
- 閉じる
(完全体)ユリゼン
デフォルトの対戦相手はユリゼンで、完全体ユリゼンとのバトルで200枚上乗せすればバージルバトル突入が確定する。
- 閉じる
SDT中の演出
導光板演出
TOTAL上乗せ期待度 | 56.8% |
---|
文字 | 法則 |
---|---|
キャラ名 | 該当キャラが攻撃 |
チャンスアップで コンボアタック or 勝利 | |
COMBO | コンボアタック濃厚 |
NICO | 非攻撃5回以内に ビューティーズアタック発生 |
チャンスアップ時は当該ゲームで ビューティーズアタック発生 |
弾丸通過演出
TOTAL上乗せ期待度 | 19.4% |
---|
弾丸の量 | 法則 |
---|---|
1個 | 第1停止で通過すれば ビューティーズアタック発生 |
多い | 上乗せ濃厚 |
多い+ 女性キャラ | 非攻撃5回以内に ビューティーズアタック発生 |
弾痕演出
TOTAL上乗せ期待度 | 19.2% |
---|
弾丸 | 法則 |
---|---|
チャンス 弾丸(赤) | レア役 or コンボアタック or 勝利濃厚 |
激アツ弾丸 (画面割れ大) | 勝利濃厚 |
シャッター演出
TOTAL上乗せ期待度 | 67.4% |
---|
パターン | 法則 |
---|---|
レバーオンで 完全閉鎖 | レア役 or コンボアタック発生 |
シャッターが戻る | 第1停止で戻れば ビューティーズアタック発生 |
攻撃準備演出
TOTAL上乗せ期待度 | 39.6% |
---|
パターン | 法則 |
---|---|
3人が走り出す | 3役 or レア役 |
ユリゼン攻撃演出
TOTAL上乗せ期待度 | 23.6% |
---|
パターン | 法則 |
---|---|
ユリゼン 赤セリフ | 強レア役 or 勝利濃厚 |
避ける | 第1停止で避ければ ビューティーズアタック発生 |
柱スクリーン演出
紅葉柄
TOTAL上乗せ期待度 | 100% |
---|
パターン | 法則 |
---|---|
ATTACK | レア役なら 上乗せ50枚以上 |
3役なら 上乗せ30枚以上 or コンボアタック発生 | |
女性キャラ | 非攻撃5回以内に ビューティーズアタック発生 |
紅葉柄 | 勝利濃厚 |
エンタライオン | 勝利濃厚+ バージルバトル |
魔人化攻撃演出
発生した時点で上乗せ+勝利濃厚!
予告音演出
TOTAL上乗せ期待度 | 91.1% |
---|
発生した時点で3役 or レア役 or ビューティーズアタック発生。さらにビューティーズアタックなら勝利濃厚。
チャンスボタン演出
レア役成立+上乗せ濃厚。
コンボアタック示唆演出
パターン | 法則 |
---|---|
白セリフ | 該当キャラの攻撃3回以内に コンボアタック発生 |
青セリフ | 該当キャラの次回攻撃で コンボアタック発生 |
- 閉じる
DMCボーナス
図柄 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
継続G数 | 20G |
突入契機 | デビルバトル勝利時の一部 SDT中にユリゼンに勝利 |
ストック期待度 | ![]() ![]() |
消化中はスペシャルデビルタイムのストック高確率状態となっており、図柄の色で期待度が変化する。青7と赤7の出現割合は1:1。
ボーナス入賞時
2連7図柄の停止位置によって図柄期待度が変化し、上中段が基本で中下段なら赤7揃いのチャンスとなる。
ボーナス | 上中段 | 中下段 |
---|---|---|
青7 | 62.5% | 20.0% |
赤7 | 37.5% | 80.0% |
背景の色にも注目で赤パターンはアツい!?
- 閉じる
準備中の昇格抽選
成立役 | 昇格当選率 |
---|---|
弱チェリー スイカ 弱チャンス目 | 3.1% |
強チェリー チャンス目 | 25.0% |
DMCボーナスの準備中はレア小役で赤7への昇格を抽選。
- 閉じる
告知タイプ
チャンス告知はレア役後などにジャッジ演出へ発展すればSDTのチャンス。一発告知はビートアップゾーン(ハイパー)に突入すれば告知発生に期待できる。
- 閉じる
狙えカットイン
BARを狙えカットイン時はハサミで下段テンパイなど2確目が豊富に存在。また、BARの代わりにStyrish図柄を狙う事も可能で、揃う場合は右リール停止時に必ず効果音が発生。
- 閉じる
ストック抽選
DMCボーナス中はキャラ対応役とレア小役でスペシャルデビルタイムのストックを抽選。
ストック当選率
青7ボーナス | ||
---|---|---|
成立役 | ストック 非所持 | ストック 1個以上 |
リプレイ ダンテ目 Vベル | 3.1% | 0.8% |
弱チェリー スイカ 弱チャンス目 | 25.8% | 12.5% |
強チェリー チャンス目 | 80.1% | 51.6% |
赤7ボーナス | ||
---|---|---|
成立役 | ストック 非所持 | ストック 1個以上 |
リプレイ ダンテ目 Vベル | 13.3% | 2.0% |
弱チェリー スイカ 弱チャンス目 | 51.6% | 25.8% |
強チェリー チャンス目 | 100% | 100% |
実質ストック確率
青7ボーナス | ||
---|---|---|
項目 | ストック 非所持 | ストック 1個以上 |
確率 | 1/56.3 | 1/156.1 |
期待度 | 30.1% | 12.1% |
赤7ボーナス | ||
---|---|---|
項目 | ストック 非所持 | ストック 1個以上 |
確率 | 1/17.1 | 1/70.3 |
期待度 | 70.0% | 24.9% |
ストック獲得数の期待値
青7ボーナス | ||
---|---|---|
個数 | ストック 非所持 | ストック 1個以上 |
0個 | 69.9% | 87.9% |
1個 | 28.2% | 11.3% |
2個 | 1.8% | 0.7% |
3個以上 | 0.1% | 0.1% |
赤7ボーナス | ||
---|---|---|
個数 | ストック 非所持 | ストック 1個以上 |
0個 | 30.0% | 75.1% |
1個 | 59.6% | 21.6% |
2個 | 9.5% | 3.0% |
3個以上 | 0.9% | 0.3% |
- 閉じる
演出期待度
キャラ告知演出
演出パターン | 期待度 |
---|---|
ネロ(青) | 9.7% |
V(緑) | 17.4% |
ダンテ(赤) | 79.5% |
ステップアップ演出
演出パターン | 期待度 |
---|---|
SU1(青) | 72.8% |
SU2(緑) | 77.8% |
SU3(赤) | 99.2% |
SU4(虹) | 100% |
狙えカットイン
演出パターン | 期待度 |
---|---|
ネロ | 51.1% |
男性集合 | 93.3% |
女性集合 | 100% |
チャンス告知中の前兆法則
- 押し順ベル+演出発生で(フェイクを含む)前兆濃厚
- 弾痕演出から発展時はダンテのキャラ告知演出発生(期待度79.5%)
- レコード演出で最初にネロ以外が映れば当該キャラ以上の告知演出に発展
- リプレイ・Vベル・ダンテ目・レア小役以外から前兆が開始すれば本前兆濃厚
一発告知の演出期待度
演出パターン | 期待度 |
---|---|
ビートアップゾーン | 40.5% |
ビートアップゾーンハイパー | 97.8% |
一発告知の告知タイミング
タイミング | 割合 |
---|---|
レバーON時 | 32.5% |
リール始動時 | 29.6% |
リール始動後数秒 | 19.1% |
第1停止時 | 7.6% |
第3停止時 | 11.2% |
一発告知の前兆法則
- 弱レア小役からビートアップゾーンハイパー突入で本前兆濃厚
- 押し順ナビからリプレイ・Vベル・ダンテ目は本前兆濃厚
- 閉じる
バージルバトル
役割 | プレミアム特化ゾーン |
---|---|
突入契機 | ●デビルバトル勝利時の一部 ●SDTで完全体ユリゼン撃破 ●通常時のロングフリーズ |
継続G数 | 40G+1セット5Gのループ抽選 |
継続率 | 98.8% |
初回突入時は40Gのムービーが発生。その後は1セット5Gが98.8%でループ!
消化中の流れ
バトルのゲーム数 | 内容 |
---|---|
1G目 | ラウンド開始画面 |
2G目 | セリフの掛け合い |
3G目 | 攻防の分岐 |
4G目 | 攻防 |
5G目 | ジャッジ |
エクストララウンド発生時は継続確定+専用ムービーが発生する。
- 閉じる
消化中の抽選
継続時はセット上乗せ抽選
上乗せ | 弱レア小役 | 強レア小役 |
---|---|---|
+1セット | 50.0% | 25.0% |
+3セット | 50.0% | 75.0% |
内部的に継続の場合は、レア小役成立時はセット数上乗せ確定。強レア小役なら3セットの振り分けが高い。
非継続時は継続書き換え抽選
成立役 | 書き換え当選率 |
---|---|
弱レア小役 | 50.4% |
強レア小役 | 100% |
内部的に非継続の場合は、レア小役で継続への着替え抽選が行われている。
- 閉じる
消化中の注目ポイント
ラウンド開始画面、バトルの展開やセリフの掛け合いなどに継続確定パターンがある模様。
- 閉じる
演出期待度等
1G目「ラウンド開始画面」
画面割合 | |||
---|---|---|---|
項目 | 男性 キャラ | 女性 キャラ | 集合 |
複数継続 | 98.4% | 100% | 100% |
継続 | 0.8% | – | – |
敗北 | 0.8% | – | – |
男性キャラ以外なら2セット以上継続確定!
2G目「セリフ掛け合い」
セリフ割合 | |||
---|---|---|---|
項目 | ネロ 先制 | バージル 先制 | 赤文字 |
継続 | 55.5% | 57.8% | – |
次回も継続 | 38.5% | 35.2% | 84.4% |
EX ROUND | 4.7% | 6.7% | 15.6% |
敗北 | 1.3% | 0.3% | – |
バージル先制時は敗北の恐れがほぼナシで、赤文字が出現すれば複数セット or EX ROUNDが確定する。
3G目「競り合い」
競り合い割合 | ||
---|---|---|
項目 | ネロ 競り勝ち | バージル 競り勝ち |
継続 | 54.4% | 64.0% |
次回も継続 | 43.0% | 17.8% |
EX ROUND | 2.6% | 15.4% |
敗北 | – | 2.8% |
ネロの蹴りから競り合いが開始するとチャンスで、ネロが競り勝てば継続以上確定となる。また、バージルが競り勝った場合は敗北の可能性があるものの、EX ROUNDに期待できる。
4G目「ネロ先制時」
ネロ先制時の割合 | |||
---|---|---|---|
項目 | 弱攻撃➡ ガード | 中攻撃➡ ガード | 強攻撃➡ ガード |
継続 | 45.5% | 48.0% | – |
次回も継続 | 45.8% | 49.0% | – |
EX ROUND | 8.7% | 3.0% | 100% |
項目 | 弱攻撃➡ 回避 | 中攻撃➡ 回避 | 強攻撃➡ 回避 |
継続 | 63.7% | 57.7% | – |
次回も継続 | 36.3% | 42.3% | – |
EX ROUND | – | – | – |
敗北の可能性はなく、強攻撃ならEX ROUNDが確定。攻撃を回避された場合はEX ROUNDの可能性がなくなる。
4G目「バージル先制時」
バージル先制時の割合 | ||
---|---|---|
項目 | 弱攻撃➡ ガード | 強攻撃➡ ガード |
継続 | 88.3% | 62.2% |
次回も継続 | – | – |
EX ROUND | 8.6% | 16.9% |
敗北 | 3.1% | 20.9% |
項目 | 弱攻撃➡ 回避 | 強攻撃➡ 回避 |
継続 | 29.8% | – |
次回も継続 | 56.5% | – |
EX ROUND | 13.7% | – |
敗北 | – | – |
弱攻撃回避時は複数セットの可能性があり、強攻撃は敗北の可能性が高まるがEX ROUNDに期待できる。
5G目「ネロ攻撃時」
ネロ攻撃時の割合 | |||
---|---|---|---|
項目 | 弱攻撃 | 中攻撃 | 強攻撃 |
継続 | 82.0% | 49.4% | – |
次回も継続 | 17.1% | 47.2% | 85.5% |
EX ROUND | 0.9% | 3.4% | 14.5% |
攻撃が強いほどチャンスで、強攻撃なら複数セット or EX ROUNDが確定する。
5G目「バージル攻撃時」
バージル攻撃時の割合 | |||
---|---|---|---|
項目 | 弱攻撃 | 中攻撃 | 強攻撃 |
継続 | 95.4% | 91.2% | 78.2% |
敗北 | 4.6% | 8.8% | 21.8% |
攻撃が強いほど敗北の可能性が高くなる。
EX ROUND
継続確定ラウンドとなっており、「ダンテVSバージル」or「Vの誕生」or「追憶」が存在する。
- 閉じる
AT中の演出法則
サブ液晶タッチ
デビルラッシュ(ブルーローズジャッジ経由)やスペシャルデビルタイムが告知されたゲームでサブ液晶をタッチするとリール右のATランプの色が変化しSDTレベルを示唆。
ランプの色 | SDTレベル期待度 |
---|---|
青 | 低 |
緑 | ↓ |
赤 | 高 |
SDTレベルが高いほどSDTの保証ゲームが多くなりやすい。
レベル | 青 | 緑 | 赤 |
---|---|---|---|
Lv.1 | 97.7% | – | – |
Lv.2 | 4.1% | 97.1% | – |
Lv.3 | 0.8% | 2.1% | 95.5% |
完全体 ユリゼン |
0.3% | 0.9% | 4.5% |
- 閉じる
ランプ系演出
トップランプ点灯
発生タイミング | 示唆内容 |
---|---|
スペシャル デビルタイム | 100枚上乗せ or コンボアタック |
デビルラッシュ | 上乗せ500pt以上 |
下パネル消灯
発生タイミング | 示唆内容 |
---|---|
スペシャル デビルタイム 突入画面 | 完全体 ユリゼン 選択 |
デビルラッシュ | SDT告知 |
DMCボーナス (チャンス告知) | SDT告知 |
払い出しランプ矛盾
デビルバトル中 | ||
---|---|---|
ランプ | 成立役 | 矛盾時 |
白 | 不問 | 当該ボスに勝利濃厚 |
虹 | 不問 | AT以上当選濃厚 |
スペシャルデビルタイム中 | ||
---|---|---|
ランプ | 成立役 | 矛盾時 |
白 | 9枚ベル | ビューティーズ アタックまで5回以内 |
白 | 15枚ベル | ビューティーズ アタックまで3回以内 |
デビルラッシュ中 | ||
---|---|---|
ランプ | 成立役 | 矛盾時 |
虹 | 不問 | スペシャル デビルタイム 本前兆濃厚 |
DMCボーナス中(チャンス告知) | ||
---|---|---|
ランプ | 成立役 | 矛盾時 |
白 | 不問 | スペシャル デビルタイム 本前兆濃厚 |
虹 | 不問 |
バージルバトル中 | ||
---|---|---|
ランプ | 成立役 | 矛盾時 |
白 | 不問 | 複数セット継続濃厚 |
強レア役は強チェリーorチャンス目が該当。
- 閉じる
評価・動画
管理人解説・感想
デビルメイクライのスロット最新作。
1000円あたり約40Gの高ベースと低ベースの中間のバランス。コイン単価は2.7円なので出玉の荒さはまどマギ前後編に近いイメージでしょうか。通常時は周期抽選でCZからATを目指しAT中は特化ゾーンやボーナスで出玉を増やすという王道のゲーム性ですね。
最近の台は高設定域の割の低い台が多かったので設定6で111%あるのは地味に嬉しいポイント。
カプコン×ユニバーサルのアデリオンブランド第2段で、1作目のバイオ7は一定の評価を得ているだけに本作にも期待したい所。
PV動画
公式サイト
メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。
©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
©UNIVERSAL ENTERTAINMENT
90超えてても残りミッションが少ないとゴリゴリ外れるのな
逆はないのに
逆っぽいガセはある(笑)1周期目55%あと1体残して負け→天井一直線とか
間違えた。4体倒していやらしい倒しかたしながら天井。1周期終了したら30G回したら予測つくぐらいヤラセてのが設定1~3の動きかと
それだったら普通の挙動なのでは。
1周期以外は40%上がるかどうかなんで、マーカーもあるしじわじわ倒せるけどもラストのボスが当たり持ってると、天井までには半端に倒せた上でラストまでは倒し切れないのが普通。