SANYOよりあの人気漫画の最新作「聖闘士星矢(セイントセイヤ) 女神聖戦」が登場。
今作のスペックはA+ART。ボーナス中は技術介入によってART当選率などをアップする事が出来る「自力突破システム」を搭載しているのが最大の特徴。プレイヤーの任意でビタ押しに挑戦すか否かが選べるようになっている。また、設定1でも万枚突破率が高く、比較的マイルドな新基準機の中でも出玉性能は荒い部類に入る。
- ▼パチスロ最新作
聖闘士星矢 海皇覚醒
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペックや導入日
純正のボーナスと純増約1.5枚のARTを搭載。
基本スペック
設定 | BIG | REG | 合算 | ART | 機械割 |
---|---|---|---|---|---|
設定1 | 1/407 | 1/662 | 1/251 | 1/593 | 96.9% |
設定2 | 1/400 | 1/630 | 1/244 | 1/572 | 98.7% |
設定3 | 1/397 | 1/601 | 1/239 | 1/552 | 99.9% |
設定4 | 1/386 | 1/580 | 1/231 | 1/490 | 102.8% |
設定5 | 1/383 | 1/570 | 1/228 | 1/419 | 105.1% |
設定6 | 1/372 | 1/546 | 1/221 | 1/360 | 109.0% |
設定 | フル攻略時の機械割 |
---|---|
設定1 | 102.8% |
設定2 | 105.7% |
設定3 | 107.9% |
設定4 | 110.3% |
設定5 | 111.4% |
設定6 | 115.4% |
ビタ押しが完璧なら設定1でも102%越え!
スポンサーリンク
天井や立ち回り
天井性能
項目 | ゲーム数 | 恩恵 |
---|---|---|
天井 | ボーナス間1180G | ART当選 |
天井までの 最大投資額 | 約37,000円 | |
立ち回り(暫定) | ||
天井狙い | 750G〜 | |
750G〜天井 最大投資額 | 約14,000円 | |
ヤメ時 | 調査中 |
天井狙い
ビタ押しが出来るか否かによって出玉性能も変わってくる為、一概に狙い目を設定するのは難しいのですが、天井到達時は「ART確定」といった恩恵もある為、750G〜に設定しました。
万枚突破率も4%と高く、ART性能が優秀だと予想出来るので、目押しに自信のある方はもっと早めからでも打てそうですね。
朝イチの挙動
項目 | 設定変更 | 電源ON・OFF |
---|---|---|
天井 | リセット | 引き継ぐ |
内部モード | 再抽選 | 引き継ぐ |
ステージ | 星矢ステージ |
朝イチの恩恵などについては調査中。
ビタ(目押し)のコツ
人によって感覚は違うので一概には言えませんが、「遅めに押す」事を意識すると成功率が上がる人が多いと思います。
というのも、目押しの失敗例の8割は早く押してしまっています(スロ歴17年の独自調べ)。
星矢の「独特のリール幅」と「傾斜」もつい早く押してしまいやすい要因の1つだと思います。
ART中に左に「BAR・BAR・ベル」が停止しているのに失敗しているケースは早く押してしまっています。
※追記:技術介入リプレイ(ART中の左BAR・?・?ナビ)時に約10%の割合で目押しの有効コマ数が1 or 2コマ増加する事実が発覚。早めに押してしまいビタじゃなくても成功になるケースがあるという事は、少しだけ早めに押した方が良いという事になり、悩ましいですね…。
後は下のBARを中段にビタなど、「BAR・BAR・ベル」全体では無く、特定図柄に絞って押した方が成功率が上がるケースもあると思います。
コメントで教えて頂きましたが、リール左横の「▶」マークにBARを合わせるように押すと成功しやすい方もいるようです。
聞いてすぐ出来るほど簡単なものではありませんが、タイミングが掴めて来たらあとはとにかく練習あるのみ。
REG中は成功後もビタ押しすると「BAR・BAR・ベル」が停止しますし、BIG中は逆押しで右上段にBARをビタ押しして成功すると止まるので、良い目押し練習になると思います。
スポンサーリンク
設定判別要素
BIG終了画面
※上記画像はイメージを含むのでご注意下さい。
終了画面 | 特徴 |
---|---|
聖衣(クロス) | 基本画面 |
私服 | 奇数で出やすい |
星矢+女4人 | 偶数で出やすい |
星矢・氷河・紫龍 | 設定2以上濃厚 |
瞬&一輝 | 設定2以上確定 |
アイオリア | 設定4以上確定 |
シャカ | 設定5以上確定 |
サジタリアス星矢 | 設定6確定 |
黄金聖闘士 | ART確定 |
設定 | 聖衣 | 私服 | 星矢+女4 | 星矢・氷河 ・紫龍 |
---|---|---|---|---|
設定1 | 46.6% | 33.0% | 20.0% | 0.4% |
設定2 | 42.8% | 18.8% | 33.0% | 3.9% |
設定3 | 44.2% | 32.0% | 18.8% | 4.7% |
設定4 | 43.0% | 17.2% | 32.0% | 5.5% |
設定5 | 41.4% | 31.3% | 15.6% | 6.2% |
設定6 | 39.5% | 15.6% | 31.3% | 6.2% |
設定 | 瞬&一輝 | アイオリア | シャカ | サジタリアス 星矢 |
---|---|---|---|---|
設定1 | – | – | – | |
設定2 | 1.6% | – | – | |
設定3 | 0.4% | – | – | |
設定4 | 0.4% | 2.0% | – | |
設定5 | 1.6% | 2.0% | ||
設定6 | 1.6% | 2.0% |
BIG終了画面の示唆内容は豊富。
また、BIG中に1度右リールに「BAR・チェリー・チェリー」をビタ押しすると設定示唆画面が出現しやすくなる。(成功しなかった場合は設定示唆画面が上記表の1/2になる)
何度でも挑戦出来るし、失敗しても損は無いので必ず実践しましょう。
聖衣+私服に注目すると設定1で約80%、設定6で約55%。
ARTセット数
基本的にARTは1セットだが、特定状況下でのART2セット以上の割合に大きな設定差が存在。
ただし、滞在状態と契機を正確に見極める必要があり、難易度は高い。
設定 | 低確 +強チェ | 高確A +強チェ | 高確A +強チャンス目 | 高確C +維持リプ |
---|---|---|---|---|
設定1 | 0.08% | 2.0% | 0.8% | 0.02% |
設定2 | 0.07% | 2.0% | 0.8% | |
設定3 | 0.08% | 3.2% | 2.3% | |
設定4 | 0.05% | 3.2% | 0.8% | |
設定5 | 2.9% | 11.1% | 5.9% | |
設定6 | 4.8% | 9.1% | 5.7% | 20% |
※高確CはRT状態3+高確Aが重ならないと移行しない特殊な状態のため移行自体が稀。維持リプレイは押し順の概念が存在するリプレイで押し順が失敗で転落、押し順正解でリール上ではリプレイ揃いとなる。要するに、魔鈴ステージなどの高確A濃厚な状態からRTの昇格で一輝ステージに行き、リプで転落、その後ARTに当選して複数セットあれば「高確C+維持リプレイ」での複数セットだった可能性が有り、設定の6の期待が高まる。
REG中の背景
設定 | 青背景 | 緑背景 | 赤背景 |
---|---|---|---|
設定1 | 53.1% | 43.7% | 3.1% |
設定2 | 43.7% | 52.3% | 3.9% |
設定3 | 51.5% | 43.7% | 4.6% |
設定4 | 42.1% | 52.3% | 5.4% |
設定5 | 50.0% | 43.7% | 6.2% |
設定6 | 39.8% | 52.3% | 7.8% |
毎ゲーム変化する背景の色には選択率に設定差が存在。
小役確率
設定 | スイカ | 弱チェリー | 合算 |
---|---|---|---|
設定1 | 1/79.1 | 1/89.2 | 1/41.9 |
設定2 | 1/76.2 | 1/86.9 | 1/40.6 |
設定3 | 1/72.9 | 1/84.6 | 1/39.2 |
設定4 | 1/70.7 | 1/82.5 | 1/38.1 |
設定5 | 1/67.9 | 1/80.5 | 1/36.8 |
設定6 | 1/66.8 | 1/79.5 | 1/36.3 |
スイカと弱チェの設定差は大きいので要カウント。
スイカ重複
設定 | スイカ+ ボーナス合算 | スイカ+ 赤REG | スイカ+ 青REG |
---|---|---|---|
設定1 | 1/1092 | 1/8192 | 1/4096 |
設定2 | 1/1024 | 1/5958 | |
設定3 | 1/886 | 1/2849 | |
設定4 | 1/886 | 1/4681 | 1/3277 |
設定5 | 1/771 | 1/5041 | 1/2427 |
設定6 | 1/762 | 1/3855 | 1/2731 |
スイカとの同時当選に注目。
リプレイ重複
設定 | リプレイ+ボーナス |
---|---|
設定1 | – |
設定2 | 1/16384 |
設定3 | – |
設定4 | 1/7282 |
設定5 | 1/65536 |
設定6 | 1/6554 |
リプレイ+ボーナスは偶数設定or設定5が確定。
複数回確認できれば設定4 or 6が濃厚となる。
またリプレイ+赤7なら設定6、青7なら設定456が確定。
レア小役確率が比較的高めなので、契機の見極めが困難なケースも出てくるかとは思いますが、「BIGとREGは単独では成立しない」「ボーナスの前兆は最大11G」という点を考慮すれば、11Gまでさかのぼってレア小役を引いていない状況でボーナスが告知されればリプレイとの重複が確定となる。
設定別の実質出現率
リプレイ+赤7BIG | |
---|---|
設定1〜5 | 無し |
設定6 | 1/65536 |
リプレイ+青7BIG | |
---|---|
設定1〜3 | 無し |
設定4〜6 | 1/65536 |
リプレイ+赤赤青BIG | |
---|---|
設定135 | 無し |
設定2 | 1/65536 |
設定46 | 1/32768 |
リプレイ+青青赤BIG | |
---|---|
設定135 | 無し |
設定2 | 1/65536 |
設定46 | 1/32768 |
リプレイ+赤REG | |
---|---|
設定135 | 無し |
設定2 | 1/65536 |
設定46 | 1/32768 |
リプレイ+青REG | |
---|---|
設定135 | 無し |
設定2 | 1/65536 |
設定46 | 1/32768 |
- 閉じる
ART直撃当選率
ARTの直撃当選率に設定差が存在。内部状態によって当選率は異なり、前兆は最大41Gとなっている。
低確滞在時
強チェならそこそこ期待出来る。
設定 | 弱チェ | 強チェ | スイカ | チャ目 | ボナ |
---|---|---|---|---|---|
設定1 | 0.01% | 12.5% | 1.0% | 0.02% | 0.01% |
設定2 | 14.0% | 0.01% | |||
設定3 | 12.5% | 0.1% | |||
設定4 | 20.0% | 0.5% | |||
設定5 | 17.2% | 1.8% | 0.2% | ||
設定6 | 0.05% | 21.0% | 2.1% | 0.1% | 1.0% |
※リールロック3段階は全設定共通80%
- 閉じる
高確A滞在時
魔鈴ステージ滞在時は高確Aに期待。
設定 | 共通ベル | スイカ | 弱チェ | 強チェ |
---|---|---|---|---|
設定1 | 0.01% | 2.0% | 0.5% | 40% |
設定2 | 40% | |||
設定3 | 43% | |||
設定4 | 2.5% | 40% | ||
設定5 | 5.2% | 53% | ||
設定6 | 5.1% | 2.0% | 53% | |
設定 | 弱チャ目 | 強チャ目 | BIG | REG |
設定1 | 1.0% | 5.1% | 3.0% | 5.0% |
設定2 | 5.1% | |||
設定3 | 6.2% | |||
設定4 | 2.0% | 6.2% | ||
設定5 | 2.1% | 9.0% | 10.0% | |
設定6 | 2.5% | 11.0% | 10.0% |
※リールロック3段階は全設定共通80%
- 閉じる
高確B滞在時
RT状態がリプレイの押し順正解で上昇すると移行。一輝ステージ移行時は高確B以上に期待。
設定 | 維持リプレイ | 技術介入リプレイ |
---|---|---|
設定1 | 5% | 50% |
設定2 | 5% | |
設定3 | 8% | |
設定4 | 5% | |
設定5 | 13% | |
設定6 | 20% |
設定 | 弱チェ 共通ベル | 強チェ 強チャ目 ボナ | スイカ 弱チャ目 |
---|---|---|---|
設定1〜6 | 25% | 100% | 33% |
維持リプレイはは押し順正解時は通常通り揃い見抜けないが、押し順をミスすると中段にリプ・チェ・リプの形になる。
術介入リプは左に2連バーが停止するリプレイ。詳細については調査中。
- 閉じる
高確C滞在時
高確Aと高確Bが重なると移行。
設定 | リプ | 維持リプ |
---|---|---|
設定1〜6 | 0.01% | 50% |
その他レア小役やボーナス・技術介入リプレイ時は全てART確定。
- 閉じる
通常時
ステージ
液晶ステージ期待度 | |
---|---|
星矢ステージ | 低 |
教皇ステージ | ↓ |
魔鈴ステージ | ↓ |
一輝ステージ | 高 |
前兆ステージ期待度 | |
突撃!十二宮への道 | 低 |
教皇瞑想モード | ↓ |
女神覚醒モード | 高 |
基本的にボーナスは当選時に告知となるので、長い前兆はARTを示唆している。
連続演出
キャラエピソードはボーナスに期待。前兆を経て突入する「VS白銀聖闘士」に勝てばART濃厚。
キャラエピソード期待度 | |
---|---|
瞬 | 低 |
氷河 | ↓ |
紫龍 | ↓ |
一輝 | 高 |
VS白銀聖闘士 | |
ミスティ | 低 |
アルゴル | ↓ |
バベル | ↓ |
ジャミアン | 高 |
高確移行率
高確はA・B・Cが存在。
高確Aは魔鈴ステージ、高確B・Cは一輝ステージ移行で示唆。高確Bはリプレイの押し順正解のRT状態を昇格させる事で移行、右上がりリプ後は高確B確定。
高確Aはレア小役などを契機に移行。
設定 | リプ | 弱チャ目 | 弱チェ |
---|---|---|---|
設定1 | 0.05% | 5% | 20% |
設定2 | 5% | 20% | |
設定3 | 6% | 25% | |
設定4 | 7% | 25% | |
設定5 | 0.06% | 10% | 33% |
設定6 | 0.07% | 7% | 30% |
設定 | スイカ | 弱チャ目 | 強チェ | 強チャ目 |
---|---|---|---|---|
1〜6 | 0.5% | 1% | 1% | 1% |
高確Aの移行は弱チェがメイン。
ビッグ後
設定 | 高確 | 低確 |
---|---|---|
設定1 | 75% | 25% |
設定2 | ||
設定3 | ||
設定4 | ||
設定5 | 67% | 33% |
設定6 |
REG後はビタ成功で必ず高確スタート。ビタ押しでBAR・BAR・ベルを止めていない場合は75%で高確。
- 閉じる
高確転落率
高確移行時は状態に応じて保証ゲーム数が存在。特にボナ後は設定6のみ長いG数が選択されやすい。
状態 | 0G | 10G | 20G | 30G | 50G |
---|---|---|---|---|---|
リセ後 | 69% | 25% | 5% | 1% | |
小役後 設定1〜5 | 50% | 50% | – | – | – |
小役後 設定6 | 33% | 67% | – | – | – |
ボナ後 設定1,2,3,5 | – | 91% | 5% | 3% | 1% |
ボナ後 設定4 | – | 86% | 10% | 3% | 1% |
ボナ後 設定6 | – | 50% | 25% | 25% | 5% |
保証ゲームを消化後にリプレイorハズレ時に下記確率で転落抽選。
設定 | リプレイorハズレ |
---|---|
設定1 | 10% |
設定2 | |
設定3 | |
設定4 | |
設定5 | 9% |
設定6 | 8% |
- 閉じる
RT状態
RT状態は「非RT」「RT1」「RT2」「RT3」と4種類存在。
RT3移行でRT高状態となり、リプレイ確率が大幅にアップしARTの当選にも期待出来る。一輝ステージはこの「RT3」(高確B)状態を示唆。
RT状態 | 昇格率 |
---|---|
RT1→RT2 | 1/36.55 |
RT2→RT3 | 1/30.12 |
状態の昇格は出目で判断可能。中段「リプ・リプ・ベル」で昇格、中段「リプ・チェリー・リプ」or押し順ベルハズレ(ベルV字などの1枚役)で転落。
「RT3」状態でのみバーストアタックの押し順チャレンジが発生する可能性が有り、押し順正解でバーストアタック突入。
- 閉じる
スポンサーリンク
ボーナス・技術介入
ボーナスはBIGとREG(2種類)が存在。通常時はART突入への入り口的な役割。
ART中に引いたボーナスはゲーム数の上乗せに期待。
BIGボーナス
項目 | 内容 |
---|---|
獲得枚数 | 204枚 |
ART期待度 | 約26%〜32% |
特徴 | バトル演出勝利でART確定 |
BIGボーナス中はBARを狙え演出発生時に技術介入要素(セブンセンシズチャレンジ)が存在。
セブンセンシズチャレンジ
いずれも全リールにBAR図柄を狙い、揃えば勝利確定のバトル獲得。
BIG中の約1/655で発生。
- 順押し:75%でBAR揃い
- 逆押し:左リール上・中段に2連BAR図柄をビタ押しで目押しが正確なら100%BAR揃い
- 閉じる
BIG中の抽選
BIG中のバトル確率は以下の通り。
チャンス目はベル揃い以外(サイドランプ紫)。
設定 | ベル小V | チャ目 | 上段ベル | 中段ベル |
---|---|---|---|---|
設定1 | 8.0% | 50% | 100% | 100% |
設定2 | ||||
設定3 | 9.0% | |||
設定4 | 10.0% | |||
設定5 | 11.0% | |||
設定6 | 12.5% |
- 閉じる
REGボーナス
項目 | 内容 |
---|---|
獲得枚数 | 48枚 |
ART期待度 | 約15% |
特徴 | バトル演出勝利でART確定 |
REGボーナスは2種類存在し、上位なら平均3個のバトルストックが期待出来る。
ART中のボーナス
ビッグボーナスバーニング
ART中のBIG。
特化ゾーン的な扱いで、バトルの複数ストックに期待。
- 閉じる
レギュラーボーナスバーニング
ART中のレギュラー。
BAR揃い確率が30倍に大幅にアップ!
- 閉じる
海皇ポセイドンボーナス
項目 | 内容 |
---|---|
獲得枚数 | 213枚 |
発生率 | 1/65536 |
特徴 | ロングフリーズから突入 7連続バトル バトル勝利の度に100G〜300G上乗せ 最低100G保証 |
1戦毎の勝率は約50%!
ART・特化ゾーン
ART中はベルでメーターを貯め、バトル発展を目指す。
上乗せのメインはバトル勝利時の報酬となっている。
ART「女神聖戦」
ART中は自力でベルをゲットしてメーターを貯める。
この際、技術介入要素(セブンセンシズチャレンジ)が存在。
セブンセンシズチャレンジ
左リール上・中段に2連BARをビタ押し。
- 成功時:ナビが発生しベルをゲット
- 失敗時:2択に成功すればベルをゲット
失敗しても枚数的な損は無いので、左リールBARナビが出た際は必ず狙いましょう。
- 閉じる
黄金聖闘士バトル
ART中の小宇宙メーターがMAXになると突入。(約1/56)
バトル勝利で30G以上の上乗せ。
対戦相手によって勝率や上乗せ期待度が異なる。
バトルの振り分け
設定 | 黄金聖闘士バトル | サガバトル |
---|---|---|
設定1 | 97% | 3% |
設定45 | 96% | 4% |
設定6 | 95% | 5% |
- 閉じる
バトルの勝敗テーブル
設定 | 敗北 | 勝利1 | 勝利2 | 勝利3 |
---|---|---|---|---|
設定1〜3 | 54% | 44.9% | 0.5% | 1.6% |
設定4 | 44.3% | 0.4% | 1.3% | |
設定5 | 44.5% | 0.3% | 1.2% | |
設定6 | 44.8% | 0.3% | 1.0% |
- 勝利1の約2%でバーストアタック突入
- 勝利2 or 3なら100G以上の上乗せ
敗北が選択されていた場合でもバトル中のレア小役で書き換え抽選。
小役 | 当選率 |
---|---|
弱チェリー・弱チャンス目 | 0.5% |
強チェリー・強チャンス目 | 12.5% |
スイカ | 1.0% |
ロック3段階+強レア役 | 100% |
- 閉じる
千日戦争
バトル12回勝利 or サガ撃破で突入。
バトルに敗北するまで続く継続率管理の上乗せ特化ゾーン。
勝敗抽選
設定 | 勝率 |
---|---|
設定1 | 80.7% |
設定2 | 80.8% |
設定3 | 80.8% |
設定4 | 79.3% |
設定5 | 77.8% |
設定6 | 76.0% |
最低1回の継続保証有り。
- 閉じる
上乗せ振り分け
設定 | 10G | 30G | 50G | 100G | 200G | 300G |
---|---|---|---|---|---|---|
設定1 | 75.0% | 20.6% | 3.0% | 1.0% | 0.2% | 0.2% |
設定2 | ||||||
設定3 | ||||||
設定4 | 75.2% | 20.6% | 3.0% | 1.0% | 0.1% | 0.1% |
設定5 | 75.5% | 20.6% | 3.0% | 0.8% | 0.05% | 0.05% |
設定6 | 76.1% | 20.0% | 3.0% | 0.8% | 0.05% | 0.05% |
- 閉じる
サガバトル
勝利すればゲーム数の上乗せが発生し、千日戦争に突入。
BIG中のレインボーロゴの「聖闘士BATTLE」や初当たり時に発展した場合は勝利確定。それ以外は46%で勝利。
敗北が選択されていてもレア小役による書き換え有り。
小役 | 当選率 |
---|---|
弱チェリー・弱チャンス目 | 0.5% |
強チェリー・強チャンス目 | 25.0% |
スイカ | 1.0% |
ロック3段階+強レア役 | 100% |
千日戦争中も同様の確率で書き換え抽選。
- 閉じる
バーストアタック
バトル勝利時の一部 or RT高確状態B or Cのバースト突入リプレイの3択正解から突入。
BARが揃う度にゲーム数を上乗せ。平均160Gの上乗せに期待出来る。
RT高確状態での当選率
項目 | 内容 |
---|---|
当選率 | 1/21.3 |
一輝ステージ移行時はRTの高確状態B or Cが濃厚。そこでバースト突入リプレイを引き、3択に正解すればバーストアタックに突入する。
- 閉じる
BAR揃い性能
項目 | 内容 |
---|---|
BAR揃い | 1/2.1 |
ガセカットイン | 1/11.7〜1/11.3 |
カットイン発生時 の期待度 | 90%〜86% |
BAR揃い時の上乗せ振り分けは以下の通り。
G数 | 青背景時 | 赤背景時 |
10G | 80.9% | – |
20G | 10.0% | 90.9% |
30G | 5.0% | 5.0% |
50G | 3.0% | 3.0% |
100G | 1.0% | 1.0% |
200G | 0.05% | 0.05% |
300G | 0.05% | 0.05% |
※設定456は青背景時の+50Gの振り分けが若干少なく、10Gの振り分けが高くなっている。設定45で0.5%、設定6で1%ほど。
- 閉じる
打ち方やレア小役の停止形
リール配列
打ち方
①左リール枠上〜上段に赤7を狙う
→チェリー停止時は強弱判別の為、右リールにボーナス図柄を狙う
→スイカ停止時は中・右リールともに赤7を目安にスイカをフォロー
チェリー
- 右リールにボーナス図柄非停止:弱チェリー
- 右リールにボーナス図柄停止:強チェリー
- 中段にチェリー停止:中段チェリー
- 閉じる
スイカ
強弱無し
- 閉じる
その他
- ベル上段揃い:弱チャンス目
- スイカハズレ:強チャンス目
- 閉じる
レア小役確率など
小役 | 確率 |
---|---|
リプレイ | 1/7.3 |
9枚押し順ベル | 1/4.6 |
9枚共通ベル | 1/77.1 |
弱チェリー | 1/89.3〜1/79.5 |
強チェリー | 1/280 |
スイカ | 1/79.2〜1/66.9 |
弱チャンス目 | 1/171 |
強チャンス目 | 1/280 |
BAR揃い | 1/32768 |
BARフェイク | 1/65536 |
通常時のBARを狙えカットイン発生時は2/3で揃う計算。
同時成立期待度
設定 | リプレイ | 弱チェ | スイカ |
---|---|---|---|
設定1 | 0% | 0.8% | 7.3% |
設定2 | 0.04% | 0.8% | 7.4% |
設定3 | 0% | 0.8% | 8.2% |
設定4 | 0.1% | 0.8% | 8.0% |
設定5 | 0.01% | 0.7% | 8.8% |
設定6 | 0.1% | 0.7% | 8.8% |
以下のレア小役は設定1〜6共通
強チェ | 中段チェ | 弱チャ目 | 強チャ目 |
---|---|---|---|
26% | 100% | 13% | 35% |
ビタ押しポイント
BIG中
カットイン発生時に右・中にBAR図柄を狙い、左リールに「BAR・BAR・ベル」をビタ押し。
成功でART確定。失敗時は恩恵無しとなるので一番ミスれないポイント。
また、右リールに1度だけ「BAR・チェリー・チェリー」をビタ押しすると設定示唆画面が出現しやすくなる。
- 閉じる
REG中
1度だけ左リールに「BAR・BAR・ベル」をビタ押し。成功でREG後に高確状態に。
REG中に1度でも成功すれば良いので何度でも挑戦出来る。
- 閉じる
ART中
左BARナビ発生時(約1/15)に左リールに「BAR・BAR・ベル」をビタ押し。成功で2択をナビ。
このナビが発生した際の一部で目押しの有効コマ数が増加。
許可コマ数 | 振り分け |
---|---|
0コマ | 89% |
1コマ | 10% |
2コマ | 1% |
例.2コマ選択時はBAR・BAR・ベルを2コマ早く押しても正解扱いとなる
また、小宇宙スパーク中は左リールのドコを狙っても必ずナビが発生!
- 閉じる
ボーナス察知手順
手順①
中リール中段に赤7をビタ押し
- 中段に赤7停止なら右・左リールにも赤7を狙う。(赤7・赤7・赤7 or 赤7・赤7・青7)
- 中段スイカ停止ならスイカ狙い。スイカが揃わなければ押し順ベルのこぼしなので再度赤7狙い。
- 中段にチェリー停止なら左にチェリー狙い。外れれば強チャンス目。
- 中段にリプレイ停止なら右リールにBARを上段に狙いBAR・チェリー・チェリーといったリーチ目がでれば手順②へ
- 閉じる
手順②
右リール上段に青7を狙う
- 上段に青7停止でスイカ確定
- 中リールに青7停止で中・右にBAR狙い
- 下段に青7停止で弱チェリー確定
- 青7が揃わなければ同じ手順で赤7を右リールに押し赤BAR狙い
- 閉じる
手順③
スポンサーリンク
評価など
ユーザー投稿プレミア画像
大宇宙様
コメント「やっとフリーズが引けました」
- 閉じる
管理人
コメント「新台導入時に8時頃から爆発し、結局ART1500Gを残して閉店…!この時点で5000枚出ています。(打っていたのは嫁ですが)」
- 閉じる
はむはむ様
コメント「クジラッキーが出て、300G乗りました。」
- 閉じる
管理人
- 閉じる
きよすさん様
- 閉じる
きよすさん様
- 閉じる
超小宇宙中、赤鎖のバービタきた。
しかし、ビタミス&2択も失敗。
とほほ。。。
こんな俺でもまた打ってもいいでしょうか。
かずてるさん、こんにちは。
赤鎖が出るとちょっと緊張しますよね。
ただ、ビタを絶対にミスらない人なんて存在しません。
練習しないと上手くは絶対にならないので、どんどん挑戦して良いと思います(^^)
9月に行きつけで2台導入さて、準新台時になぜか空いていたので初打ち、情報も何も知らないまま目押しもほとんどせず、3時間4000円でチョット4300枚程度、2回目のびっくご分けわからんまま黄金戦士バトルに勝ち、ずっとART終わらず、20時30分に935ゲーム残したところで、知り合いがいないので隣ではまってる人に譲り、用事に向かいましたが、退屈で増えない、ドキドキ感もなく・・・その後3度打つも鳴かず飛ばず極端やなあ・・・北斗の勝負魂や一昔前のハイスクールオブザデッドのような打ってて楽しい機種を出してほしいなあ、技術介入機種なら大花火が面白かったけどです。
ドシシさん、こんにちは。
また、隣に大量ARTを譲られた方が1人…。
ARTが終わらなくなって譲るというコメントを多く頂いています(笑)
ボナが絡むと待機中で結構減らされたりするので、特にバケが多いとなかなか増えずにイライラする場面もありますね。
技術介入がほどよい頻度で来て、ART中は適度な緊張感で打てるので自分は結構好きです。