導入日2022年11月21日㈪。の新台スロット「スマスロL革命機ヴァルヴレイヴ」の天井・打ち方・スペック・機械割・設定判別・万枚突破率・設定6・解析・攻略まとめページになります。
スポンサーリンク
スペック
機種概要
機種名 | L革命機ヴァルヴレイヴ |
---|---|
メーカー | SANKYO |
仕様 | AT機 スマスロ コンプリート機能 |
AT純増 | 約7.2枚 |
回転数/50枚 | 約31.3G |
コイン単価 | 約4.5円(設定1) |
天井 | 1000G |
導入日 | 2022年11月21日㈪ |
導入台数 | 約15,000台 |
AT確率・機械割
設定 | CZ | ボーナス | 出玉率 |
---|---|---|---|
設定1 | 1/277 | 1/519 | 97.3% |
設定2 | 1/275 | 1/516 | 98.3% |
設定3 | 1/274 | 1/514 | 100.8% |
設定4 | 1/269 | 1/507 | 103.2% |
設定5 | 1/264 | 1/499 | 107.9% |
設定6 | 1/258 | 1/490 | 114.9% |
ゲームフロー
通常時はゲーム数を短縮しながら規定G数到達を目指すゲーム性で、到達後は主にCZ前兆のカミツキステージへ移行。擬似ボーナスが2種類搭載されており、革命BONUSならAT突入のチャンス。CZは成功期待度約52%となっており、成功時は擬似ボーナスに当選。
AT「革命RUSH」は純増約7.2枚/Gのゲーム数上乗せ&セットストック型で、残りG数がなくなるとハラキリチャレンジへ移行して引き戻し抽選が行われる。2つの出玉トリガーも搭載されており、ハラキリDRIVEか「イッパイ ノセマスカ?!」が発生すれば大量上乗せ!? ハラキリチャレンジを3連続で成功させると継続率と初期G数が優遇される上位AT「超革命RUSH」へ突入する!
打ち方
左1st推奨機。変則押しはペナルティの可能性アリ。
リール配列
- 閉じる
通常時の打ち方
①左リール上段付近に7図柄を狙う
左リールにチェリーを狙えば、中・右リールはフリー打ちでも取りこぼしの恐れナシ。
【左リール角にチェリー停止】
成立役 |
---|
弱チェリー / 強チェリー / 共闘リプレイ |
→中・右リールフリー打ち
2連は弱チェリー、3連または右リール下段にボーナス図柄かブランク図柄が停止すると強チェリー。ここからリプレイが揃えば共闘リプレイが成立。
【左リール下段に7図柄停止】
成立役 |
---|
ハズレ / リプレイ / ベル /チャンス目A |
→中・右リールフリー打ち
中段リプ・リプ・スイカでチャンス目A。
【左リール上段にスイカ停止】
成立役 |
---|
スイカ or チャンス目B |
→中・右リールフリー打ち
スイカハズレでチャンス目B。
【左リール中段にスイカ停止】
成立役 |
---|
共闘ベル or 共闘スイカ |
→中・右リールフリー打ち
中段にスイカ揃いで共闘スイカ、右上がりにベルが揃えば共闘ベルとなる。
- 閉じる
レア役の停止形
- 閉じる
スポンサーリンク
天井
CZ天井
天井G数 | CZ間1000G+α |
---|---|
恩恵 | CZ |
CZ間1000G+α消化でCZ「共闘Vチャレンジ」に当選。
ゲーム数加算があるのでデータカウンターではなく液晶のゲーム数を参照。実ゲーム数換算にすると平均約600Gで天井に到達!? 待機画面でもチャンスボタンを2回押すとG数や前兆MAPを確認可能。
ボーナス天井
天井G数 | AT・ボーナス間 1500G+α |
---|---|
恩恵 | ボーナス |
AT&ボーナス間1500G+α消化で決戦 or 革命ボーナスに当選。
CZ天井と違いこちらは実際のゲーム数で1500G回す必要あり。
CZスルー天井
AT間でCZを7回連続失敗すると次回8回目のCZが成功確定。
7回以外にも5回と6回の振り分けもあり。
決戦ボーナス天井
AT間で決戦ボーナスが4連続すると次回革命ボーナスが確定!
ATが確定する訳ではないので注意。
モード
モード | CZ天井 ※液晶ゲーム数 |
---|---|
A | 1000G+α |
B | 700G+α |
C | 500G+α |
D | 300G+α |
通常時は4つの内部モードが存在しCZの規定ゲーム数を管理。
- 解析では明らかになっていないがAT・BIG後はモードダウンアリ、CZ・REGではモードダウンナシと推測される
- CZ・REG後に前回より上位のモードに移行しやすい
- 設定変更時はモードBへ移行しやすい
- 液晶下部に表示される前兆MAPでモードを推測可能!?
実際のゲーム数
モード | CZ天井 |
---|---|
A | 550〜600G+α |
B | 400〜450G+α |
C | 250〜300G+α |
D | 150〜200G+α |
ゲーム数加算も加味した実際のゲーム数。
- 閉じる
MAP白での前兆台狙い
前兆MAP「白」での前兆発生(前兆発生ゾーンはアイコンが表示)は本前兆期待度アップかつ、ハズレた場合は高モード示唆だと推測される。空き台で確認できれば狙い目!?
モードA天井の報告もあるので過信は禁物!?
狙い目
状態 | 狙い目 |
---|---|
CZ天井狙い (液晶ゲーム数) | 380G〜 |
ボーナス天井狙い (実ゲーム数) | AT・ボーナス間750G〜 |
CZスルー | 4スルー〜 |
本機にはいくつか天井が存在するのでそれぞれのゲーム数やスルー回数を参照してボーダーを調整。
ミミズモード狙い
ミミズモードに突入すると早いG数で当選するがATが伸びないという特徴あり。ミミズモードと推測される台をCZ間200〜300G(液晶ゲーム数)のゾーン抜け後の台を当たるまで打って即ヤメするという立ち回りが有効!?
Lヴァルヴレイヴ「ミミズモード」の見抜き方や特徴 グラフ ヤメ時など
実践上、ミミズモードは引き戻しが極端に弱いので即ヤメを推奨。ミミズモードの判断も含め上級者向けの狙い目。
- 閉じる
メニュー画面のキャラ
メニュー画面は「前回の前兆キャラ」が表示。ボーナス・AT後等はCZ成功を経由している事が大半なので前回のCZキャラが表示される。朝イチはランダム!?
※前回の前兆キャラと矛盾している場合があるのを確認。示唆等があるのかは調査中だが基本的には何も無いと思われる
- 閉じる
やめどき
ボーナス・AT後に66G+αの引き戻し状態を確認してヤメ。
引き戻し時の恩恵 | |
---|---|
ボーナス後 | AT |
AT後 | AT継続 |
AT後はラウンド数が引き継がれるので革命RUSH後の引き戻しは超革命RUSH突入のチャンス!
実践上、引き戻し期待度はAT後>革命ボーナス後>決戦ボーナス後なので状況に応じて即ヤメもあり。
加算も含めた液晶ゲーム数では無く実際に消化したゲーム数で66G。実践上、スタンバイ+ハラキリチャレンジのG数分後ろにズレるので66G丁度でヤメないよう注意。上部の紫エフェクト+下パネルがゆっくり明滅している間は引き戻し状態なのでそちらも参考に。前兆中やCZ突入時も66G以内であれば引き戻しの可能性はあり(CZ成功時は次ゲームでRUSH突入)。
引き戻しの流れ
引き戻し当選時の告知発生確率 |
---|
1/85 |
ボーナス・AT後の引き戻し抽選に当選していると毎ゲーム1/85で告知を抽選。当選しなかった場合は66G目で告知発生となる。1/85を65回転目まで引ける確率は約46%なので66G目は一番告知が発生しやすいアツいゲーム数となる。
※66GピッタリではなくハラキリチャレンジのG数分等多少後ろにズレるので注意
- 閉じる
ピノステージ
ボーナスで押し順をミスした際に突入する救済ステージ(実践上)。押し順をミスした数だけナビが発生するので特に示唆等はナシ。
- 閉じる
朝一リセット恩恵
項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
---|---|---|
天井 | リセット | 引き継ぐ |
内部状態 | リセット | 引き継ぐ |
ステージ | 咲森学園 | 咲森学園 |
設定変更時はモードB(天井700G)に移行しやすいという特徴あり。
リセット判別
据え置き(長時間電源OFF)の場合はゲーム数等を内部的に引き継ぐが液晶上のゲーム数はリセットされる。前日のゲーム数と合わせてCZの当選ゲーム数等で判断。
- 閉じる
有利区間
実戦データからの推測で超革命ラッシュ滞在中の差枚1000枚付近で有利区間がリセットされる可能性が高い!?
有利区間移行時のAT直撃抽選
成立役 | 直撃期待度 |
---|---|
弱チェリー スイカ チャンス目A | 低 |
強チェリー チャンス目B | ↓ |
共闘リプレイ 共闘ベル 共闘スイカ | 高 |
有利区間移行ゲームでレア役が成立した場合はATの直撃抽選が行われる。朝イチリセット台の1G目はチャンス!?
- 閉じる
スポンサーリンク
設定判別
ハラキリドライブ発生率
高設定はハラキリドライブ発生率が優遇。
あくまで噂ですが有利区間をリセットすると高設定はハラキリドライブ発生率が大幅に上昇すると言われています。有利区間リセット条件は超革命ラッシュ中の差枚1000枚以上と推測され、設定6なら有利区間リセット後のハラキリドライブ発生率は概ね1/3〜1/4と超高頻度だと噂されています。
CZ・ボーナス終了画面
CZ終了画面、革命ボーナス終了画面に設定示唆パターンが存在。
CZ失敗時は落ち着いて最終ゲームの演出を見守らないと終了画面を見逃してしまうので注意。
終了画面の振り分け
設定 | 白2人 | 白3人 | 白4人 | 紫室内 |
---|---|---|---|---|
設定1 | 79% | 10% | 8% | 2% |
設定2 | 77% | 8% | 10% | |
設定3 | 75% | 10% | 7% | 4% |
設定4 | 5% | 10% | ||
設定5 | 10% | 5% | ||
設定6 | 74% | 5% | 10% | |
設定 | 紫ビーチ | 赤5人 | 赤6人 | 金枠 |
設定1 | 1% | − | − | − |
設定2 | 2% | − | − | |
設定3 | 2% | − | − | |
設定4 | 2% | − | ||
設定5 | − | |||
設定6 | 3% | 1% | 1% |
- 閉じる
ラウンド開始画面
ATの10の倍数ラウンド開始画面は設定示唆パターンが出現する可能性あり!
獲得枚数表示
枚数表示 | 示唆内容 |
---|---|
456枚OVER | 設定4以上濃厚 |
555枚OVER | 設定5以上濃厚 |
666枚OVER | 設定6濃厚 |
○○○枚OVERの表示に設定示唆パターンが存在。上記表示は(超)革命RUSH中のみ発生。革命ボーナス時は基本的に666枚以上持っているケースが大半なので決戦ボーナスから突入したATは発生のチャンス。
BR比率
設定 | BR比率 (実践値から推測) |
---|---|
設定1 | B1:R1 |
設定6 | B2:R1 |
BIGとREGの割合に設定差が存在。実践値からの推測で設定1はBR比率が1:1。設定6は3回に2回がBIG(革命ボーナス)!?
革命ボーナス当選時のRUSH当選率
設定 | 当選率 |
---|---|
設定1 | 約5% |
設定2 | 約6% |
設定3 | 約7% |
設定4 | 約9% |
設定5 | 約10% |
設定6 | 約13% |
革命ボーナスに当選した場合は革命RUSHの抽選が行われ当選率には設定差が存在。
上記抽選に当選していた場合は666枚に到達していなくても必ず「マリエ覚醒」が発生して革命RUSHに突入。
見抜き方
革命RUSH当選後はホールド抽選が行われないという特徴がある為、ボーナス開始からレア役でホールドしないパターンが続ければボーナス当選時に革命RUSHに当選していた可能性あり。
ホールド無しで666枚到達は相当難しいので、その他のマリエ覚醒の条件を満たさなければ大体見抜けるが、設定6でも当選率は約13%と高くないので設定推測面としては参考程度に。
マリエ覚醒条件 |
---|
革命ボーナス当選時のRUSH当選 |
ホールドでベルナビ8回 |
革命ボーナス終了画面の抽選(レア役は確定) |
強チェリー、チャンス目B(スイカまでスベってからのチャンス目)、共闘レア役でホールド非発生ならマリエ覚醒が濃厚。
- 閉じる
設定推測方法
設定6挙動の「噂」 |
---|
通常時のモード移行率が優遇(モードAの連続は危険信号?) |
超革命ラッシュ中に差枚1000枚を超えて有利区間がリセットされるとハラキリドライブ発生率が概ね1/3〜1/4まで上昇? |
ミミズを抜いた設定6の出率は120%付近と高い? |
解析で出ている情報では確定演出でも出現しない限り、設定推測は非常に難しい部類の台です。なので噂段階ではありますが実践上の挙動も推測に活用するのがオススメです。メインは有利区間リセット後のハラキリドライブ発生率で超革命ラッシュがロング継続すれば上か下かは概ね判別可能。
有利区間リセットまで自力で到達できないとなかなか判別も進まず高設定でも苦しい展開になる事も多いので注意。
解析
通常時の抽選
通常時は規定ゲーム数到達でCZを抽選。ゲーム数はレア役での直接加算や、加算ゾーンもあり。CZ成功で2種類のいずれかのボーナスに当選し、ボーナスを経由してAT「革命RUSH」突入を目指す!ボーナスやATへの直行ルートも存在。
レア役の抽選内容
- ゲーム数加算
- ブーストチャンス
- 革命アクセル
レア役はゲーム数加算などを抽選。共闘レア役ならブーストチャンスと革命アクセルの同時当選も!?
- 閉じる
ゲーム数加算抽選
G数 | 弱チェリー スイカ チャンス目A | 強チェリー チャンス目B | 共闘レア役 |
---|---|---|---|
10G | 29% | 82% | − |
20G | 7% | 14% | − |
30G | 2% | 2% | 89% |
50G | 1% | 1% | 10% |
100G | 1% | 1% | 1% |
TOTAL | 40% | 100% | 100% |
強チェリー、チャンス目B、共闘レア役はゲーム数加算が確定!
- 閉じる
前兆ゲーム数
状況 | 前兆ゲーム数 |
---|---|
ゲーム数加算 | 即発動 |
革命アクセル | 2G前後 |
ブーストチャンス | 10G前後 |
CZ | 30G前後 |
レア役で複数抽選するタイプなので今が何の前兆なのかというのは前兆ゲーム数で判断。規定ゲーム数到達から始まる前兆はCZ前兆。
- 閉じる
前兆MAP
液晶下部に前兆発生期待度のマスやゲーム数テーブルが表示(100Gで1マス)。マスは白<青<赤の順に前兆発生期待度が高くなる。
前兆ゲーム数の法則
十の位が30〜49Gで前兆開始が基本パターン。それ以外のゲーム数なら本前兆期待度アップとなる。一気にゲーム数を加算した場合は前兆の起点を見極められない場合あり。
- 閉じる
白MAPでの前兆
前兆MAP「白」での前兆発生(前兆発生ゾーンはアイコンが表示)は本前兆期待度アップかつ、ハズレた場合は高モード示唆だと推測される。ただし、モードA天井の報告もあるので過信は禁物。
- 閉じる
ブーストチャンス
役割 | ゲーム数加算演出 |
---|---|
突入契機 | レア役 |
加算値 | 共闘レア役で+50以上 |
ブーストチャンス突入でゲーム数を加算。革命アクセル中なら加算数は2〜5倍に。ブーストチャンス中のレア役でゲーム数大量加算 or CZ or ボーナスのチャンス。
演出の報酬期待度
報酬 | 期待度 |
---|---|
二人の再開 | 低 |
ビーストハイ | ↓ |
光の王女 | 高 |
レア役成立なら報酬期待度がアップ。
二人の再開
演出法則 |
---|
革命ボーナスのパネルありならCZ以上濃厚 |
ビーストハイ
演出法則 |
---|
20Gからスタートすれば50G以上の加算 |
5Gからスタートすればボーナス濃厚 |
光の王女
演出法則 |
---|
連打が長いとCZ以上濃厚 |
5Gからスタートすればボーナス濃厚 |
パネルにCZがなければボーナス濃厚 |
連打中に風が吹くと革命ボーナス濃厚 |
- 閉じる
報酬の抽選
報酬結果の比率
報酬 | 比率 |
---|---|
ゲーム数加算 | 98% |
CZ | 1% |
ボーナス | 1% |
上位報酬期待度
成立役 | 期待度 |
---|---|
弱チェリー スイカ チャンス目A | 低 |
強チェリー チャンス目B | ↓ |
共闘レア役 | 高 |
ブーストチャンスの2G間にレア役が成立すると大量加算やCZ・ボーナスといった上位恩恵のチャンス!
- 閉じる
ブーストチャンス当選率
個数 | 弱チェリー スイカ チャンス目A | 強チェリー チャンス目B | 共闘レア役 |
---|---|---|---|
1個 | 30% | 59% | 90% |
2個 | − | 1% | 10% |
TOTAL | 30% | 60% | 100% |
ブーストチャンスは最大で2個まで当選する可能性あり!
- 閉じる
ブーストチャンスのストック
ブーストチャンスは複数個ストックする可能性あり。規定ゲーム数でCZの本前兆に到達した場合はストックを全て放出してからCZに突入。
- 閉じる
革命アクセル高確
役割 | 革命アクセル当選率アップ |
---|---|
移行契機 | 革命アクセル終了時 CZ・ボーナス終了時 AT終了時 |
継続G数 | 5〜100G+α |
革命アクセルに当選しやすい状態が存在。格納庫ステージは高確滞在を示唆。
継続ゲーム数
高確 | 継続G数 |
---|---|
ショート | 5G |
ミドル | 10〜100G |
ロング | 20〜100G |
革命アクセル高確はショート〜ロングの3種類存在し継続G数が異なる。
- 閉じる
高確移行抽選
革命アクセル終了時
高確 | 強チェリー チャンス目B | 共闘レア役 |
---|---|---|
ショート | 79% | 33% |
ミドル | 20% | 66% |
ロング | 1% | 1% |
革命アクセル終了後は高確滞在が確定。当選契機に応じて振り分けが異なる。
- 閉じる
ゲーム数引き継ぎ
革命アクセル高確が残った状態でボーナスに当選しAT非当選だった場合は残りの革命アクセル高確を引き継いだ状態で通常時に復帰。
- 閉じる
革命アクセル
役割 | ゲーム数カウント 加速状態 |
---|---|
突入契機 | レア役 (共闘レア役なら当選濃厚) |
継続G数 | – |
加速値 | 2〜5倍 |
加速対象 | ・毎ゲームのカウント ・直乗せ(短縮) ・ブーストチャンス |
レア役を契機に突入。ゲーム数に関わる全てが加速状態となり規定ゲーム数到達を手助け!
5倍速中に共闘レア小役成立でボーナス濃厚!?
革命アクセル当選率
通常滞在時
倍率 | 強チェリー チャンス目B | 共闘レア役 |
---|---|---|
2倍 | − | 66% |
3倍 | 0.67% | 30% |
4倍 | 0.67% | 3% |
5倍 | 0.67% | 1% |
TOTAL | 2% | 100% |
通滞在時は共闘レア役が主な当選契機。
高確滞在時
倍率 | その他 | 弱チェリー スイカ チャンス目A |
---|---|---|
2倍 | 4% | 30% |
3倍 | 1% | 2% |
4倍 | 1% | 1% |
5倍 | 1% | 1% |
TOTAL | 7% | 34% |
倍率 | 強チェリー チャンス目B | 共闘レア役 |
2倍 | 33% | 60% |
3倍 | 13% | 28% |
4倍 | 4% | 11% |
5倍 | 1% | 1% |
TOTAL | 51% | 100% |
革命アクセル高確中はレア役以外からでも当選する可能性あり。革命アクセル終了後は高確移行が確定する為、連チャンに期待!
- 閉じる
CZ前兆ステージ
ステージ | 期待度 |
---|---|
パイロット | 低 |
カミツキ | ↓ |
101人評議会 | ↓ |
仮設風呂 | 高 |
主に規定ゲーム数到達で移行するCZの前兆ステージ。
CZ「共闘Vチャレンジ」
役割 | ボーナスへのCZ |
---|---|
突入契機 | 規定ゲーム数 ブーストチャンス |
基本G数 | 10G |
成功期待度 | 約52% |
選択される仲間キャラで対応役や報酬が変化するCZ。10G以内に攻撃成功 or V揃いでボーナス当選。消化中の強レア役や共闘役は仲間キャラを問わずボーナス濃厚!?
仲間キャラの特徴
仲間 | 特徴 |
---|---|
時縞ハルト(固定) | Vを狙え発生でチャンス |
犬塚キューマ | リプレイがチャンス |
山田ライゾウ | ベルがチャンス |
流木野サキ | スイカで勝利濃厚 |
連坊小路アキラ | 全小役がチャンス レア役で勝利濃厚 |
野火マリエ | 出現時点で大チャンス |
ハルトは固定で共闘相手で期待度が変化。3人共闘なら大チャンス! マリエは唯一単独で出撃するキャラで大チャンス!
- 閉じる
Vを狙えカットイン
Vが揃えばボーナス濃厚。赤カットインなら大チャンス!?
- 閉じる
CZ中の各抽選
3人共闘パターン
3人共闘パターン発生率 |
---|
1.2% |
3人共闘パターンはCZ突入時の1.2%で発生。
参戦キャラの選択率
仲間 | 特徴 |
---|---|
犬塚キューマ | 20〜30% |
山田ライゾウ | 20〜30% |
流木野サキ | 30%以上 |
連坊小路アキラ | 5〜10% |
野火マリエ | 5〜10% |
参戦キャラのボーナス期待度
仲間 | 特徴 |
---|---|
犬塚キューマ | 45.0% |
山田ライゾウ | 45.0% |
流木野サキ | 50.0% |
連坊小路アキラ | 70.0% |
野火マリエ | 85.0% |
小役別の成功率
成立役 | キューマ | ライゾウ |
---|---|---|
その他 | 5%未満 | 5%未満 |
リプレイ | 30%以上 | 5〜10% |
押し順ベル | 5%未満 | 10〜20% |
共通ベル | 5%未満 | 100% |
弱チェリー | 10〜20% | 10〜20% |
スイカ | 10〜20% | 10〜20% |
チャンス目A | 10〜20% | 20〜30% |
強レア役 共闘役 | 100% | 100% |
成立役 | サキ | アキラ |
その他 | 5%未満 | 5%未満 |
リプレイ | 10〜20% | 30%以上 |
押し順ベル | 5%未満 | 5〜10% |
共通ベル | 100% | 100% |
弱チェリー | 10〜20% | 100% |
スイカ | 100% | 100% |
チャンス目A | 100% | 100% |
強レア役 共闘役 | 100% | 100% |
成立役 | マリエ | |
その他 | 5%未満 | |
リプレイ | 50%以上 | |
押し順ベル | 10〜20% | |
共通ベル | 100% | |
弱チェリー | 100% | |
スイカ | 100% | |
チャンス目A | 100% | |
強レア役 共闘役 | 100% |
- 閉じる
CZ中の演出法則
コウゲキシマスカ?
YES選択でチャンス。
敵の攻撃
敵の攻撃演出はチャンス。レア役を否定すれば大チャンス!
攻撃キャラ
参戦キャラの対応役が成立しているのにも関わらずハルトが攻撃すれば大チャンス!
絆アタック・PUSH飛び出し
絆アタックとPUSH飛び出しは出現時点でボーナス濃厚。
ブラックアウト
画面暗転でボーナス濃厚。
革命PUSH
革命ボーナス濃厚!
- 閉じる
スポンサーリンク
AT解析
決戦ボーナス
役割 | 疑似REG |
---|---|
継続G数 | ベルナビ8回+ バトル |
平均獲得 | 約110枚 |
AT期待度 | 約35% |
ベルナビ8回後にAT突入を賭けたバトルに突入。
バトルの概要
バトルはパネル3枚を決定後、ベルの1stナビで攻撃等を選択。味方の攻撃で敵のライフが0になれば勝利!1stナビで敵攻撃が「2回連続」で選ばれると敗北。
味方の攻撃
攻撃 | 期待度 |
---|---|
ジー・エッジ | 低 |
ヴルトガ | ↓ |
ハラキリブレード | 高 |
ハラキリブレードや左パネルの「革命」選択時は一撃で撃破!?
敵のライフ
敵のライフは基本的に4つだが、バトル突入前にライフの減算抽選が行われているので見た目は4つだが1回の攻撃でいきなり敵のライフが0になるというパターンもあり。
左1stは共通ベル
左は基本的に「革命」パネルが配置され、左1stは共通ベル成立時に選ばれる。
- 閉じる
バトル中の抽選
パネル選択率
中パネル | |
---|---|
敵 | 49.5% |
ジー・エッジ | 49.5% |
ヴルトガ | 1% |
右パネル (中で敵選択時) | |
---|---|
敵 | − |
ジー・エッジ | 99% |
ヴルトガ | 1% |
右パネル (中で味方攻撃選択時) | |
---|---|
敵 | 98% |
ジー・エッジ | 1% |
ヴルトガ | 1% |
常に1%でヴルトガ(攻撃力2)選択の可能性あり。振り分けは均等だが、中パネルで味方攻撃が選択された場合は右パネルでも仲間攻撃の抽選を受ける事ができる。
パネル昇格抽選
昇格 | 強レア役 | 共闘役 |
---|---|---|
昇格せず | 94% | − |
1段階昇格 | 5% | 95% |
2段階昇格 | 1% | 5% |
※強レア役…強チェリー、チャンス目B
バトル中の強レア役以上はパネルの昇格を抽選。当選時は中、右のパネル共に1 or 2段階昇格。昇格順は敵攻撃→ジー・エッジ→ヴルトガ→ハラキリブレード。
演出等の兼ね合いで見た目上のパネルが変化していなくても内部的に昇格している場合あり。その際は敵の攻撃を避けて攻撃といった演出が発生!?
- 閉じる
革命ボーナス
役割 | 疑似BIG |
---|---|
継続G数 | 50G+α |
純増 | 約7.2枚 |
平均獲得 | 約470枚 |
AT期待度 | 約55% |
払い出し枚数が「666枚」を超えるとAT当選となるボーナス!ベルのヒキやゲーム数HOLDが重要となる。
HOLD抽選
HOLDのベルナビ数 |
---|
2 or 4 or 6 or 8回 |
消化中は全役でHOLD(ゲーム数減算ストップ)を抽選。共闘レア役なら当選濃厚。HOLDのベルナビ数は参戦キャラで示唆。8回が選択されるとマリエ覚醒=AT濃厚となる。
HOLD当選率
成立役 | 当選率 |
---|---|
その他 | 4% |
弱レア役 | 56% |
強レア役 | 100% |
共闘役 | 100% |
※弱レア役…弱チェリー、スイカ、チャンス目A
※強レア役…強チェリー、チャンス目B
HOLDのセット振り分け
成立役 | 1セット | 2セット |
---|---|---|
その他 | 100% | − |
弱レア役 | 98% | 2% |
強レア役 | 95% | 5% |
共闘役 | 50% | 50% |
共闘役はHOLD2セットに期待!
HOLD当選時の前兆ゲーム数振り分け
前兆 | 振り分け |
---|---|
即発動 | 1% |
1G | 1% |
2G | 44% |
3G | 39% |
4G | 15% |
※設定1
HOLD当選時は最大4Gの前兆を経由して告知。ゲーム数を消化し「??」となった後もHOLD抽選は行われているので最後まで諦める必要はナシ!?
HOLDのナビ数振り分け
ナビ回数 | 振り分け |
---|---|
2回 | 66% |
4回 | 31% |
6回 | 1.5% |
8回 | 1.5% |
4回を超えれば6回と8回(マリエ覚醒)の割合が1:1なので大チャンス!
参戦キャラのナビ回数期待度
回数 | キューマ | ライゾウ | サキ | アキラ |
---|---|---|---|---|
2回 | 90% | 72% | − | − |
4回 | 8% | 26% | 94% | 72% |
6回 | 1% | 1% | 3% | 14% |
8回 | 1% | 1% | 3% | 14% |
HOLDの法則
- 共闘役はHOLD2セット獲得のチャンス
- サキはベルナビ4回以上
- アキラはベルナビ4回以上かつ6回以上のチャンス
- 残り「??」で暗転&ベルナビはHOLD濃厚
- リール枠「紫フラッシュ」時にレア役否定でHOLD濃厚
- 「!!!」ナビ時に「赤チャンス」出現でHOLD濃厚
- 閉じる
マリエ覚醒
マリエ覚醒条件 |
---|
革命ボーナス当選時のRUSH当選 |
ホールドでベルナビ8回 |
革命ボーナス終了画面の抽選(レア役は確定) |
マリエ覚醒発生で666枚到達=AT当選となる。
革命ボーナス当選時のRUSH当選率
設定 | 当選率 |
---|---|
設定1 | 約5% |
設定2 | 約6% |
設定3 | 約7% |
設定4 | 約9% |
設定5 | 約10% |
設定6 | 約13% |
革命ボーナスに当選した場合は革命RUSHの抽選が行われ当選率には設定差が存在。上記抽選に当選していた場合は666枚に到達していなくても必ず「マリエ覚醒」が発生して革命RUSHに突入。
マリエ覚醒が内部的に決まっている場合は「HOLD抽選が行われない」という特徴がある為、レア役でもHOLDしないというパターンが続けばアツい!
- 閉じる
注目ポイント
- 規定ゲーム数消化後もベル連が続く限り継続
- 666枚到達後はVストックを抽選
- 失敗後も66Gは引き戻しのチャンス
- 閉じる
AT「革命RUSH」
役割 | メインAT |
---|---|
継続G数 | 10〜100G+α |
純増 | 約7.2枚 |
継続率 | 約77% |
高純増のループ型AT。消化中はレア役で上乗せを抽選。ゲーム数を消化すると継続を賭けた「ハラキリチャレンジ」へ。継続のたびにVランプが点灯し3つ全て点灯で継続率約90%の超革命RUSHに突入!
レア役の抽選
注目ポイント
- 革命RUSH中の上乗せは+100G〜最大500G
- 失敗後も66Gは引き戻しの大チャンス!?
- 「イッパイノセマスカ?!」発生で3桁上乗せ!?
- 閉じる
ラウンド開始画面
ATの10の倍数ラウンド開始画面は設定示唆パターンが出現する可能性あり!
- 閉じる
ハラキリチャレンジ
役割 | 継続ジャッジ |
---|---|
突入契機 | RUSH消化後 |
継続G数 | 3G |
カウントダウン中にブラックアウト発生で継続。
革命分岐
レバーON時のフリーズ等から「革命分岐」が出現すれば継続濃厚!更に2択に成功してVが揃えばハラキリDRIVE突入!
- 閉じる
ハラキリDRIVE
継続後のレバーONでハラキリDRIVE出現でセットゲーム数50G以上!出現率に設定差が存在し、設定6は設定1の約3倍!?
- 閉じる
追撃ドライブ
ハラキリDRIVEで3桁上乗せ時に発生する可能性あり。100G表示ゲームでレア役が成立していれば発生濃厚。レバーONでネガポジ風に変化した後、ボタン停止で画面が割れれば100G×31% or 77%ループで上乗せ!
追撃ドライブ発生率
状態 | 発生率 |
---|---|
その他 | 18% |
革命分岐経由 | 25% |
追撃ドライブのループ率振り分け
ループ率 | その他 | 革命分岐経由 |
---|---|---|
31% | 28% | 24% |
77% | 72% | 76% |
革命分岐経由で突入したハラキリDRIVEの方が追撃ドライブや77%ループが若干選択されやすい。
- 閉じる
多彩な告知パターン
- 筐体上部のVVVランプの違和感
- YES/NOランプの違和感
- 筐体右・看板ランプの違和感
- 液晶の違和感
- PUSHボタンの点灯
- 停止音の変化や遅れや無音
- 下パネル消灯
- BGMストップ
- ボイス「革命RUSH」
- 閉じる
ハラキリDRIVE濃厚演出
ハラキリDRIVE濃厚パターン
ハラキリDRIVE濃厚演出 |
---|
虹背景 |
キャラカウントダウン |
PUSHボタンの飛び出し |
導光板演出 |
PUSHボタン飛び出しはスタンバイ中の継続や終了画面での復活時を除く。
ハラキリDRIVE3桁濃厚パターン
ハラキリDRIVE3桁濃厚演出 |
---|
キャラカウントダウンで夢夢ちゃん |
夢夢ちゃんが画面を横切る |
カウントダウン中に「7→7→V」 |
ブラックアウト後にドラムくん |
- 閉じる
超革命RUSH
役割 | 上位AT |
---|---|
継続G数 | 10〜100G+α |
純増 | 約7.2枚 |
継続率 (引き戻し込) | 約90% |
継続率が約90%にアップしRUSH初期ゲーム数も約1.5倍にアップ(基本は10G)!継続に失敗しても66G間は引き戻しの大チャンス!?
有利区間完走時の恩恵を強くする事で差枚2400枚達成後も高確率で継続する仕様。ヒキさえあれば一撃でどこまでも出す事が可能(一撃万枚報告等もあり)!?
レア役の抽選
セットゲーム数
初回は20G以上で、以降は10G・20G・50G・100Gから選択。8連目以降は抽選が優遇。なお、初回突入時は20G以上かつストックを1個保持!?
高設定ほど50G・100Gが選択されやすい。設定1と設定6の設定差は約3倍。
- 閉じる
AT中の上乗せ抽選
AT中のレア役はゲーム数上乗せ&セット上乗せを抽選。
Vストック当選率
成立役 | 当選率 |
---|---|
弱レア役 | 1% |
強レア役 | 10% |
共闘レア役 | 100% |
※弱レア役…弱チェリー、スイカ、チャンス目A
※強レア役…強チェリー、チャンス目B
※共闘レア役でゲーム数上乗せ時はVストック無し?
スタンバイ状態
スタンバイ状態中もレア役でVストックを抽選。ここでスイカ以外のレア役が成立した場合はVストックの期待度が高め。
- 閉じる
ゲーム数上乗せ当選率
上乗せ当選率 |
---|
共闘レア役時の約2% |
共闘レア役時は約2%でゲーム数を上乗せ。当選率はかなり低いが当選時は3桁上乗せ確定かつ振り分けが均等。
上乗せG数 | 振り分け |
---|---|
100G | 20% |
200G | 20% |
300G | 20% |
400G | 20% |
500G | 20% |
- 閉じる
AT中の演出
Vストック高確ステージ
Vストック期待度 |
---|
84.75% |
Vストック獲得時の一部で告知の演出として移行するステージ!?弱レア役後に3G前兆、強レア役後に5G前兆を経由して移行した場合はVストック濃厚。
- 閉じる
バトル演出
Vストックをかけたバトル演出で、突入までの前兆ゲーム数と演出パターンで期待度が大きく変化。
前兆ゲーム数
G数 | 期待度 |
---|---|
1G | 1% |
2G | 10% |
3G | 31% |
4G | 39% |
5G | 100% |
バトル突入までの前兆が長くなるほどアツい。
バトル演出
演出 | 期待度 |
---|---|
ナックル(青) | 22% |
ジー・エッジ(緑) | 47% |
ヴルトガ(赤) | 84% |
エルエルフの予言(金) | 100% |
- 閉じる
AT中の演出法則
- 同じ演出が連続で発生するとセット乗せ濃厚
- アキラセリフ演出でチェリー系 or チャンス目B否定でセット乗せ濃厚
- ピノ演出で「アツイ」からレア役否定でセット乗せ濃厚
- 閉じる
AT引き戻し抽選
ボーナス・AT後は引き戻し抽選が行われる。
引き戻し時の恩恵 | |
---|---|
ボーナス後 | AT |
AT後 | AT継続 |
AT後はラウンド数が引き継がれるので革命RUSH後の引き戻しは超革命RUSH突入のチャンス!
引き戻しの流れ
引き戻し当選時の告知発生確率 |
---|
1/85 |
ボーナス・AT後の引き戻し抽選に当選していると毎ゲーム1/85で告知を抽選。当選しなかった場合は66G目(実際に消化したゲーム数)で告知発生となる。1/85を65回転目まで引ける確率は約46%なので66G目は一番告知が発生しやすいアツいゲーム数となる。
※実践上、66Gを超えて告知されるパターンもあり
- 閉じる
ロングフリーズ
出現率 | 約1/42万(噂) |
---|---|
契機 | – |
恩恵 | 超革命ラッシュ直撃 Vストック6個 |
期待枚数 | 約2600枚(設定1) |
通常時、CZ中、決戦ボーナス中にロングフリーズが発生する可能性アリ!
期待枚数は高設定ほど高い!?
評価・動画
管理人解説・感想
アニメ「革命機ヴァルヴレイヴ」が電子情報管理の「スマスロ」で登場。
純増7.2枚のAT機で、設定6の出率114.9%という6号機屈指のハイスペック。コイン単価4.5円という数値は5号機のハーデスクラスで、噂によれば設定6の万枚突破率は25%もあるとか…。時速も(出続ければ)5000枚との事。
もちろん吸い込みもそれだけ凄いという事なので怖さもありますが…。まずはこの性能の機械が出せるようになった事を素直に喜びたいと思います。
スマスロはコインを投入する動作が不要となるので打つ際の体への負担も軽減されるでしょうし今後メインとなっていくのは間違いないですね。今後は荒さを抑えたバランスタイプ等も出てくるでしょうしスロットの今後には期待しかありません。
PV動画
公式サイト
公開され次第追加。
©SUNRISE/VVV Committee
コメントや評価を投稿