導入日2022年9月5日㈪。サミーの新台スロット「Sペルソナ5」のスペック・天井・設定判別・解析・攻略まとめページになります。
スポンサーリンク
スペック
機種概要
機種名 | Sペルソナ5 |
---|---|
メーカー | サミー |
仕様 | A+AT機(6.5号機) |
AT純増 | 約2.0枚 |
回転数/50枚 | 約35.2G |
コン単価 | 2.7円(設定1) |
AT平均 | 約420枚(設定1) |
天井 | 999G |
導入日 | 2022年9月5日㈪ |
導入台数 | 約5,000台 |
一部数値参考「モード1.0」
- リアルボーナスと疑似ボーナスを搭載(いずれも名称はペルソナチャンス)
- ATはセット数管理タイプ
- ゲーム数上乗せや強力な特化ゾーンもあり
- JOKERモード突入で期待値3000枚以上!?
AT確率・機械割
設定 | 初当り | AT確率 | 出玉率 |
---|---|---|---|
設定1 | 1/127.5 | 1/338.8 | 97.7% |
設定2 | 1/125.2 | 1/322.6 | 98.7% |
設定3 | 1/122.0 | 1/321.1 | 100.9% |
設定4 | 1/118.6 | 1/290.0 | 103.1% |
設定5 | 1/116.0 | 1/289.7 | 105.4% |
設定6 | 1/111.0 | 1/251.5 | 108.1% |
ゲームフロー
通常時はステージで内部状態を示唆しており、弱レア役成立時は高確移行のチャンス。強レア役はボーナスのペルソナチャンス当選に期待で、ペルソナチャンスからのAT突入がメインルートとなる。
ペルソナチャンスは図柄の種類でAT期待度が異なる他、ペルソナチャンス(疑似ボーナス)中のペルソナチャンス(リアルボーナス)当選時はAT突入が濃厚となる。
ATは純増約2.0枚/Gのセットストック&ゲーム数上乗せ型で、滞在ステージによってボスバトルの発展期待度が変化する。上乗せ特化ゾーンは聖杯決戦とヤルダバオトバトルがあり、後者なら平均5セットのストックが見込める。
打ち方
左中段にブランク図柄が停止した場合は中or右リールのいずれかに仮面図柄を狙う。左リールに仮面図柄を狙っていればブランクが停止する事はなく、第2停止ではショートフリーズが発生するので気をつけていれば問題ナシ。目押しせずにSBorRBが揃ってしまうと一定期間抽選が冷遇されるがほぼ損はしない模様(時間効率が悪くなる程度?)。ただし、AT中は純増が減るので注意!
リール配列・配当表
- 閉じる
上段仮面狙い手順
①左リール上段付近に仮面図柄を狙う
以下停止形によって打ち分け。
【左リール下段にスイカ停止】→中リールに仮面図柄目安でスイカを狙い、右リールをフリー打ち
【左リール上段に仮面図柄停止】→中・右リールフリー打ち
ベルの小山停止でチャンス目。
【左リール角にチェリー停止】→中・右リールフリー打ち
右リール中段に仮面図柄・BAR・ブランクのいずれか停止で強チェリー。
- 閉じる
枠下仮面狙い手順
ハズレ / リプレイ / チャンス目 / リアルボーナスの停止目が存在。レア役対応演出で停止すればチャンス目以上なのでアツい!
①左リール枠下に仮面図柄を狙う
以下停止形によって打ち分け。
【左リール下段にチェリー停止】→中リールをフリー打ちして、右リールに仮面図柄狙い
右リール中段にスイカ停止で弱チェリー、中段に仮面図柄が停止すれば強チェリーとなる。
【左リール下段にスイカ停止】→中リールに仮面図柄目安でスイカを狙い、右リールをフリー打ち
【左リール上段にBAR停止】→中・右リールフリー打ち
ベル小山停止でチャンス目。
【左リール中段にBAR停止】→中・右リールフリー打ち
中段ラインに「BAR・スイカ・スイカ」でチャンス目、スイカ小V型停止ならリーチ目となる(どちらも中リールスイカ狙い時に停止)。
【左リール下段にBAR停止】→中・右リールフリー打ち
- 閉じる
中押し手順
左リール枠下仮面図柄狙い同様に、第1停止でアツい出目が停止する可能性アリ!
①中リール上段付近に仮面図柄を狙う
以下停止形によって打ち分け。
【中リール上段に仮面図柄停止】→左・右リールフリー打ち
ベルの小山型停止でチャンス目。なお、ベルこぼしの一部で左リールにチェリーが停止するが、その場合は弱・強チェリー扱いにはならないので注意。
【中リール中段に仮面図柄停止】→左・右リールフリー打ち
リアルボーナス1確!
【中リール下段に仮面図柄停止】→左リールに仮面図柄目安でチェリーを狙い、右リールに仮面図柄を狙う
右リール中段にスイカ停止で弱チェリー、中段に仮面図柄停止で強チェリーとなる。
【中リール中段にスイカ停止】→左・右リールフリー打ち
中段ラインの「BAR・スイカ・スイカ」停止でチャンス目、スイカの小V型停止でリーチ目となる。どちらも停止しなければリアルボーナスが確定。
第2停止でスイカが停止しなければボーナス2確!
- 閉じる
狙え演出時
通常時、AT中の狙え演出発生時は逆押しで仮面図柄を狙う。ナビは逆押しだが「中押し」や「順押し」等ナビに従わなくても損をする事はナシ。なお、中押しで中リール中段に仮面図柄停止で1確、逆ハサミで仮面図柄テンパイで2確。
- 閉じる
レア役の停止形
- 閉じる
リーチ目の停止形(一部)
- 閉じる
スポンサーリンク
天井
AT天井
天井G数 | 699G+α or 999G+α |
---|---|
恩恵 | AT当選 |
AT間699G以降のペルソナチャンス(PC)当選でAT確定。また、999G+α消化でAT「TAKE YOUR HEART」に当選。
PC天井
天井G数 | 400G |
---|---|
恩恵 | 超高確 |
PC(ペルソナチャンス)間400G消化でペルソナチャンス(疑似ボーナス)の超高確へ移行。PC当選まで転落はナシ!?
超高確中のPC当選率
成立役 | 当選率 (全設定共通) |
---|---|
弱チェリー | 12.5% |
スイカ | 25.0% |
強レア役 | 100% |
- 閉じる
スルー天井
天井G数 | 7回目のPC |
---|---|
恩恵 | AT当選 |
AT間ペルソナチャンス6スルー後、7回目のペルソナチャンス当選でAT確定。
設定変更時は5回目のPCで天井
PC当選回数別のAT期待度
PC回数 | AT期待度 |
---|---|
1回目 | ◎ |
2回目 | ○ |
3回目 | ○ |
4回目 | △ |
5回目 | ○ |
6回目 | △ |
7回目 | 天井 |
AT後、1回目のペルソナチャンス(PC)が最もAT期待度が高い(スルー天井回数振り分けの影響?)。
PC終了画面の示唆
ペルソナチャンスの終了画面はPCスルー天井を示唆する「デフォルトパターン」と裏モードやATレベルを示唆する「特殊パターン」の2種類に大別される。また、赤背景や紫背景はスルー天井まで残り1回の示唆となるが矛盾すれば特定設定以上が濃厚となるので要チェック!
現状、15パターンの示唆背景が判明。残りは白背景2、緑背景1、赤背景1、紫背景2つの示唆内容が未判明。
デフォルトパターン
背景色 | スルー天井 |
---|---|
白 | 遠 |
青 | ↓ |
緑 | ↓ |
赤 | ↓ |
紫 | 近 |
ペルソナチャンス(PC)の終了画面の背景色でPCスルー天井までの回数を示唆。
- 1回目のPC終了画面は「スルー回数残り3回以内か」を示唆
- 2回目以降のPC終了画面は「スルー回数残り1回か」を示唆
- スルー回数の残りが上記条件に当てはまっても30%以上で白が選択
- 赤 or 紫はスルー回数まで残り1回濃厚(矛盾すれば特定設定以上)
- 閉じる
特殊パターン
上記の終了画面はモードやATレベルを示唆。裏モードは通常時のレア役の初期ATストック当選率アップ。
PCのバトル発展失敗後に表示される終了画面は一呼吸おいて表示されるのでレバーでキャンセルして見逃してしまわないよう注意。
- 閉じる
終了画面の「背景色」振り分け
PC1回目
背景 | 残り 1回 | 残り 2or3回 | 残り 4回以上 |
---|---|---|---|
白 | 30.8% | 33.3% | 50.0% |
青 | 30.8% | 33.3% | 37.5% |
緑 | 30.8% | 33.3% | 12.5% |
赤 | 5.0% | − | |
紫 | 2.5% | − |
PC2回目以降
背景 | 残り 1回 | 残り 2回以上 |
---|---|---|
白 | 30.8% | 50.0% |
青 | 30.8% | 37.5% |
緑 | 30.8% | 12.5% |
赤 | 5.0% | − |
紫 | 2.5% | − |
赤or紫への書き換え抽選
PC天井まで残り2回以上 | ||
---|---|---|
設定 | 赤 | 紫 |
設定1 | − | − |
設定2 | 0.5% | − |
設定3 | 0.5% | − |
設定4 | 1.0% | 1.0% |
設定5 | 1.0% | 1.0% |
設定6 | 1.0% | 1.0% |
PCスルー天井まで残り2回以上でも、設定2 or 3は0.5%、設定4以上は1.0%で赤or紫背景に書き換える抽選が行われる(紫は設定4以上のみ)。赤or紫背景出現時は次のPCでATに当選するか否かに注目!
- 閉じる
復活時の色振り分け
背景 | 振り分け |
---|---|
白 | 25.0% |
青 | 25.0% |
緑 | 25.0% |
赤 | 12.5% |
紫 | 12.5% |
復活時は4回に1回は赤or紫が一律で選択される。設定や残りPC回数の示唆等は無効。
- 閉じる
ゾーン・狙い目
状態 | 狙い目(暫定) |
---|---|
AT間天井 狙い | 450G〜 |
PC天井 (400G)狙い | 290G〜 (AT後1回目なら200G〜) |
PCスルー天井 (7回)狙い | 4スルー〜 (設定変更時なら2スルー〜) |
AT間天井(699G〜or999G)、ペルソナ間天井(400G)、スルー回数天井(7回)、など多数の狙い目あり。
PCのスルー回数やハマりの組み合わせ等で狙い目を臨機応変に変える必要あり。
やめどき
ボーナス or AT後に即ヤメ。
様子を見る場合はAT後1回目のペルソナチャンスを確認してヤメでもOK。AT後1回目のペルソナチャンスはAT突入率が最も優遇されているので設定1でも期待値は若干のプラスとなる模様。
朝一リセット恩恵
項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
---|---|---|
天井 | リセット | 引き継ぐ |
内部状態 | リセット | 引き継ぐ |
ステージ | 調査中 | 調査中 |
設定変更時は以下の2つの恩恵があり設定1でも期待値はプラス!? ただし、リールガックンは搭載されていないので見た目での判別は困難!?
設定変更時はPCスルー天井が7回→5回に短縮。また設定変更後1回目のATに限り追加でループストックの獲得抽選が行われ、当選時は75%ループでストックを獲得。
有利区間
6.5号機なので有利区間は最大4000G。有利区間引き継ぎの有無や恩恵などは調査中。
スポンサーリンク
設定判別
ペルソナチャンス終了画面
PC終了画面選択率 (PC天井まで残り2回以上) | ||
---|---|---|
設定 | 赤 | 紫 |
設定1 | − | − |
設定2 | 0.5% | − |
設定3 | 0.5% | − |
設定4 | 1.0% | 1.0% |
設定5 | 1.0% | 1.0% |
設定6 | 1.0% | 1.0% |
PC終了画面で赤or紫背景が出現すれば「PC天井まで残り1回」が濃厚となるが矛盾(赤or紫背景が出た次のPCでAT非当選)すれば赤背景は設定2以上、紫背景は設定4以上が確定。
※復活演出でAT当選時は背景色の示唆は無効
サミートロフィー
トロフィー | 示唆内容 |
---|---|
銅トロフィー | 設定2以上確定 |
銀トロフィー | 設定3以上確定 |
金トロフィー | 設定4以上確定 |
キリントロフィー | 設定5以上確定 |
虹トロフィー | 設定6確定 |
サミートロフィー出現時は特定設定以上が確定。
本機は「店長カスタム」搭載機。
トロフィー出現率
消化ゲーム数5000G以下
設定 | 銅 | 銀 | 金 | キリン | 虹 |
---|---|---|---|---|---|
設定1 | − | − | − | − | − |
設定2 | 5.5% | − | − | − | − |
設定3 | 5.5% | 1.2% | − | − | − |
設定4 | 5.5% | 1.2% | 0.6% | − | − |
設定5 | 5.5% | 1.2% | 0.6% | 0.3% | − |
設定6 | 5.5% | 1.2% | 0.6% | 0.3% | 0.1% |
消化ゲーム数5001G以上
設定 | 銅 | 銀 | 金 | キリン | 虹 |
---|---|---|---|---|---|
設定1 | − | − | − | − | − |
設定2 | 11.0% | − | − | − | − |
設定3 | 11.0% | 2.5% | − | − | − |
設定4 | 11.0% | 2.5% | 2.5% | − | − |
設定5 | 11.0% | 2.5% | 2.5% | 2.5% | − |
設定6 | 11.0% | 2.5% | 2.5% | 2.5% | 2.5% |
設定2〜5で銅トロフィーの出現率が比較的高め。
- 閉じる
AT直撃当選
設定 | 低確 | 高確・超高確 |
---|---|---|
設定1 | 1/65536.0 | 1/16384.0 |
設定2 | 1/32768.0 | 1/10922.7 |
設定3 | 1/32768.0 | 1/8192.0 |
設定4 | 1/10922.7 | 1/4096.0 |
設定5 | 1/5461.3 | 1/2730.7 |
設定6 | 1/4096.0 | 1/2048.0 |
ペルソナチャンスを経由しないATの直撃当選率に設定差が存在。
レア小役を引いていないのに前兆が始まればアツい!?
レア役確率
スイカと弱チェリーの出現率に設定差が存在。強チェリー、チャンス目にも設定差が存在するが差は僅かなので意識する必要はナシ。
リアルボーナス消化中のレア役確率
リアルボーナス中のみチェリーの出現率がアップするのでサンプルを取る際は注意。
- 閉じる
高確移行率
設定 | ベル | 弱チェリー | スイカ | 強レア役 |
---|---|---|---|---|
設定1 | 0.4% | 30.1% | 40.2% | 3.1% |
設定2 | 30.9% | 41.0% | ||
設定3 | 31.6% | 41.8% | ||
設定4 | 32.4% | 42.6% | ||
設定5 | 33.2% | 43.4% | ||
設定6 | 34.0% | 44.1% |
通常時はベル・レア役時に高確移行抽選を行い、弱チェリー、スイカからは「若干」高設定の方が高確に移行しやすい。高確移行時は15〜50G滞在。再度当選した場合は高確ゲーム数を加算。
ボーナス当選率
ボーナスは疑似ボーナスとリアルボーナスの2種類があり、それぞれ当選率が異なるので分けてサンプルを取る必要があり。
ボーナス入賞時にリールが震えていれば疑似ボーナス。
スイカ・チェリーの「リアルボーナス」当選率
設定 | スイカ | 弱チェリー | 合算 |
---|---|---|---|
設定1 | 1/16384.0 | 1/16384.0 | 1/8192.0 |
設定2 | |||
設定3 | 1/13107.2 | 1/13107.2 | 1/6553.6 |
設定4 | |||
設定5 | |||
設定6 | 1/10922.7 | 1/10922.7 | 1/5461.4 |
スイカ&チェリーのリアルボーナス(ペルソナチャンス)同時当選出現率に設定差が存在。ただし合算で見ても分母が大き過ぎるので参考程度に。
スイカ&チェリーからのペルソナチャンスは同色濃厚!
- 閉じる
状態別の「疑似ボーナス」当選率
通常滞在時
設定 | 弱チェ | スイカ | 強レア役 | |
---|---|---|---|---|
非内部ボナ | 内部ボナ | |||
設定1 | 0.4% | 0.8% | 0.8% | 40.2% |
設定2 | 1.2% | 1.2% | 40.6% | |
設定3 | 41.0% | |||
設定4 | 1.6% | 1.6% | 41.4% | |
設定5 | 41.8% | |||
設定6 | 2.0% | 2.0% | 42.2% |
高確滞在時
設定 | 弱チェ | スイカ | 強レア役 | |
---|---|---|---|---|
非内部ボナ | 内部ボナ | |||
設定1 | 6.3% | 12.5% | 33.6% | 60.2% |
設定2 | 6.6% | 12.9% | 34.0% | 60.9% |
設定3 | 7.0% | 13.3% | 34.8% | 61.3% |
設定4 | 7.4% | 13.7% | 35.2% | 61.7% |
設定5 | 7.8% | 14.1% | 35.5% | 62.5% |
設定6 | 8.2% | 14.5% | 36.3% | 63.3% |
超高確滞在時
成立役 | 当選率 (全設定共通) |
---|---|
弱チェリー | 12.5% |
スイカ | 25.0% |
強レア役 | 100% |
疑似ボーナス当選は内部状態が高確以上で期待度がアップ。また、リアルボーナス終了直後に数ゲーム程?滞在する内部ボナ状態中は強レア役での疑似ボーナス当選率が大幅アップ。
- 閉じる
ボーナスの振り分け
異色or同色、赤頭or黒頭などボーナスの種類の振り分けに設定差が存在。
同色ボーナス比率
リーチ目リプレイA・B時
設定 | 異色 | 同色 |
---|---|---|
設定1 | 50.0% | 50.0% |
設定2 | ||
設定3 | 55.6% | 44.4% |
設定4 | ||
設定5 | 60.0% | 40.0% |
設定6 | 63.6% | 36.4% |
リーチ目リプレイA・Bからは高設定ほど同色ボーナスの比率が少なくなる。C・D時は基本的にVフラッシュが発生するので、発生しなければAorBと判断してOK!?
リーチ目リプレイC・D
リーチ目リプレイC・Dは同色ボーナスが確定!
- A…スイカテンパイハズレ
- B…ベルテンパイハズレ
- C…チェリー+中断にスイカor仮面揃い
- D…上段仮面揃い
※上記はあくまで各リーチ目リプレイ成立時の停止しやすい出目
- 閉じる
疑似ボーナスの絵柄振り分け
設定 | 赤頭 | 黒頭 |
---|---|---|
設定1 | 55.0% | 45.0% |
設定2 | 45.0% | 55.0% |
設定3 | 55.0% | 45.0% |
設定4 | 45.0% | 55.0% |
設定5 | 55.0% | 45.0% |
設定6 | 45.0% | 55.0% |
疑似ボーナスの色は奇数設定が赤頭、偶数設定が黒頭優遇。差は少ないので多くのサンプルが集まるまでは参考程度に。
- 閉じる
AT性能
偶数設定はATレベルの選択がバランス重視、奇数設定は高レベルが選択されやすい荒波タイプ!?
解析
小役確率
小役 | 出現率 |
---|---|
リプレイ | 調査中 |
ベル |
スイカに強弱はナシ。
リアルボーナス消化中のレア役確率
リアルボーナス中のみ弱チェリー、強チェリーの出現率がアップするのでサンプルを取る際は注意。
- 閉じる
通常時の抽選
通常時はレア小役成立でペルソナチャンス(PC)当選や高確移行を抽選。高確滞在中ならチャンス!基本的にはPCを経由してAT当選を目指すゲーム性でATの直撃もあり。
PC抽選
通常時はレア役で疑似ボーナスorリアルボーナスを抽選。疑似ボーナスの当選率は内部状態の影響を受ける。
ペルソナチャンス期待度
成立役 | PC期待度 |
---|---|
リプレイ | 低 |
弱チェリー | ↓ |
スイカ | ↓ |
強チェリー チャンス目 | ↓ |
仮面揃い | 100% |
強レア役の期待度(設定1)
ボーナス | 通常 | 高確 | 超高確 |
---|---|---|---|
リアルボーナス | 40.0% | ||
疑似ボーナス | 0.5% | 20.2% | 60.0% |
合算 | 40.5% | 60.2% | 100% |
強レア役は40%以上でボーナスに期待できるが通常滞在時はほぼリアルボーナス。
- 閉じる
疑似ボーナス当選率
通常滞在時
設定 | 弱チェ | スイカ | 強レア役 | |
---|---|---|---|---|
非内部ボナ | 内部ボナ | |||
設定1 | 0.4% | 0.8% | 0.8% | 40.2% |
設定2 | 1.2% | 1.2% | 40.6% | |
設定3 | 41.0% | |||
設定4 | 1.6% | 1.6% | 41.4% | |
設定5 | 41.8% | |||
設定6 | 2.0% | 2.0% | 42.2% |
高確滞在時
設定 | 弱チェ | スイカ | 強レア役 | |
---|---|---|---|---|
非内部ボナ | 内部ボナ | |||
設定1 | 6.3% | 12.5% | 33.6% | 60.2% |
設定2 | 6.6% | 12.9% | 34.0% | 60.9% |
設定3 | 7.0% | 13.3% | 34.8% | 61.3% |
設定4 | 7.4% | 13.7% | 35.2% | 61.7% |
設定5 | 7.8% | 14.1% | 35.5% | 62.5% |
設定6 | 8.2% | 14.5% | 36.3% | 63.3% |
超高確滞在時
成立役 | 当選率 (全設定共通) |
---|---|
弱チェリー | 12.5% |
スイカ | 25.0% |
強レア役 | 100% |
疑似ボーナス当選は内部状態が高確以上で期待度がアップ。また、リアルボーナス終了直後に数ゲーム程?滞在する内部ボナ状態中は強レア役での疑似ボーナス当選率が大幅アップ。
- 閉じる
リアルボーナス当選率
レア役のリアルボーナス同時当選率
設定 | 弱チェリー | スイカ | 強チェリー | チャンス目 |
---|---|---|---|---|
設定1 | 0.5% | 0.7% | 40.0% | 40.0% |
設定2 | ||||
設定3 | 0.6% | 0.9% | 40.6% | 40.8% |
設定4 | ||||
設定5 | 0.8% | 41.4% | 40.8% | |
設定6 | 0.7% | 1.0% | 42.1% | 41.6% |
※リアルボーナス中を除く
スイカ・チェリーのリアルボーナス同時成立実質出現率
設定 | スイカ | 弱チェリー | 合算 |
---|---|---|---|
設定1 | 1/16384.0 | 1/16384.0 | 1/8192.0 |
設定2 | |||
設定3 | 1/13107.2 | 1/13107.2 | 1/6553.6 |
設定4 | |||
設定5 | |||
設定6 | 1/10922.7 | 1/10922.7 | 1/5461.4 |
スイカ&チェリーのリアルボーナス(ペルソナチャンス)同時当選出現率に設定差が存在。
スイカ&チェリーからのペルソナチャンスは同色濃厚!
強チェリー・チャンス目のリアルボーナス同時成立実質出現率
設定 | 強チェリー | チャンス目 |
---|---|---|
設定1 | 1/655.3 | 1/409.6 |
設定2 | ||
設定3 | 1/642.5 | 1/399.6 |
設定4 | ||
設定5 | 1/630.2 | 1/399.6 |
設定6 | 1/618.3 | 1/390.1 |
リーチ目リプレイA・B時の異色・同色振り分け
設定 | 異色 | 同色 |
---|---|---|
設定1 | 50.0% | 50.0% |
設定2 | ||
設定3 | 55.6% | 44.4% |
設定4 | ||
設定5 | 60.0% | 40.0% |
設定6 | 63.6% | 36.4% |
リーチ目リプレイ出現時はリアルボーナス確定!A・Bからは高設定ほど同色ボーナスの比率が少なくなる。C・D時は基本的にVフラッシュが発生するので、発生しなければAorBと判断してOK!?
リーチ目リプレイC・D
リーチ目リプレイC・Dは同色リアルボーナスが確定!
- A…スイカテンパイハズレ
- B…ベルテンパイハズレ
- C…チェリー+中断にスイカor仮面揃い
- D…上段仮面揃い
※上記はあくまで各リーチ目リプレイ成立時の停止しやすい出目
※リアルボーナスの分母となるゲーム数は内部非ボーナス時
- 閉じる
鎖状態
リプレイ後、液晶に鎖が出現したらその後の展開に注目。狙えカットイン発生でチャンスとなり、仮面揃いでペルソナチャンス確定。
内部状態
状態 | PC当選率 |
---|---|
通常 | 低 |
高確 | ↓ |
超高確 | 高 |
通常時の内部状態が高いほどペルソナチャンス(疑似ボーナス)の当選率が上昇。超高確は主に規定ゲーム数消化で移行しペルソナチャンス間400Gハマりでペルソナチャンス当選まで超高確に滞在。
高確移行期待度
成立役 | 高確移行期待度 |
---|---|
ベル | 低 |
強チェリー チャンス目 | ↓ |
弱チェリー | ↓ |
スイカ | 高 |
- 閉じる
高確移行率
設定 | ベル | 弱チェリー | スイカ | 強レア役 |
---|---|---|---|---|
設定1 | 0.4% | 30.1% | 40.2% | 3.1% |
設定2 | 30.9% | 41.0% | ||
設定3 | 31.6% | 41.8% | ||
設定4 | 32.4% | 42.6% | ||
設定5 | 33.2% | 43.4% | ||
設定6 | 34.0% | 44.1% |
通常時はベル・レア役時に高確移行抽選を行い、弱チェリー、スイカからは「若干」高設定の方が高確に移行しやすい。高確移行時は15〜50G滞在。再度当選した場合は高確ゲーム数を加算。
- 閉じる
ステージ・高確示唆演出
通常時はリール枠の発光や、滞在ステージ、ステージ移行の法則等で高確滞在を示唆。
ステージの法則
滞在ステージ
ステージ | 示唆内容 |
---|---|
四軒茶屋 | – |
歓楽街 | – |
自室 | – |
診療所 | – |
特訓 | – |
教会 | – |
渋谷 | 高確示唆 |
夕方背景となる渋谷ステージは高確滞在を示唆。
ステージ移行の法則
「超高確」滞在の可能性大となるステージ移行パターン |
---|
自室→特訓 |
特訓→自室 |
歓楽街→聖堂 |
歓楽街→診療所 |
診療所→歓楽街 |
診療所→聖堂 |
聖堂→歓楽街 |
聖堂→診療所 |
上記ステージ移行発生で超高確滞在の可能性大!覚え方としては「主人公が室内から室内に移動」「女性キャラがいるステージから女性キャラがいるステージ(渋谷を除く)」。
- 閉じる
リール枠の発光
リール枠が発光した際にレア役を否定すれば高確滞在の可能性大!
- 閉じる
疑似ボとリアルボーナス
ペルソナチャンスは内部的に疑似ボーナス or リアルボーナスの2パターンあり!疑似ボーナス中にリアルボーナスを引けばボーナスinボーナスでペルソナチャンスEXに突入しAT確定となる新しいゲーム性(AT中は性能強化)。
ボーナスを揃える際にリールが震えていれば疑似ボーナス。震えていなければリアルボーナスと判別が可能。リアルボーナスなら成立した段階で揃えにいく事ができる。
リアルボーナスの特徴と恩恵
リアルボーナス消化中の特徴
- リプレイが成立しない。
- ベル確率がアップ
- 弱チェリー確率アップ(約1/87→約1/48)
- 強チェリー確率若干アップ(約1/262→約1/196)
15G経過で見た目上はリアルボーナスが終了しても内部的には数ゲーム(幅有り)程度は継続する。その間は抽選が優遇されているのでリアルボーナス後はチャンス。リプレイが成立すればリアルボーナスは終了している。
9枚役の通常とは異なる停止形を取るチェリーは内部ボーナス中限定で出現するチェリー。
内部的にリアルボーナス継続時の優遇される抽選
- 疑似ボーナス当選率大幅アップ&同色比率アップ(通常時)
- ボスバトル当選率大幅アップ&勝率アップ(AT中)
状態別のリアルボーナス成立時の恩恵一覧
状態 | 恩恵 |
---|---|
疑似ボーナス本前兆 (通常時) |
AT確定 |
疑似ボーナス (通常時) |
ペルソナチャンスEX (AT確定) |
ボスバトル | 聖杯決戦 |
聖杯決戦 | ヤルダバオトバトル |
ヤルダバオトバトル | 大量ストック |
ベルベットチャレンジ | ベルベットチャレンジ極 |
疑似ボーナス (AT中) |
ペルソナチャンスEX (G数上乗せ) |
継続ジャッジ | 次セットのステージ優遇 (聖杯へ至る道のチャンス) |
エピソード | 聖杯決戦+ ヤルダバオトバトル |
- 閉じる
疑似ボーナスの絵柄振り分け
設定 | 赤頭 | 黒頭 |
---|---|---|
設定1 | 55.0% | 45.0% |
設定2 | 45.0% | 55.0% |
設定3 | 55.0% | 45.0% |
設定4 | 45.0% | 55.0% |
設定5 | 55.0% | 45.0% |
設定6 | 45.0% | 55.0% |
疑似ボーナスの色は奇数設定が赤頭、偶数設定が黒頭優遇。
- 閉じる
ペルソナチャンス(異色)
図柄 | 黒黒赤 赤赤黒 |
---|---|
継続G数 | 15G |
AT期待度 | 約32% |
シャドウを発見するとバトルに発展し、撃破すればAT確定!
怪盗団リクエスト
探索パート(前半)
レア小役でバトル突入期待度がアップ。双葉サーチ演出発生で大チャンス!
バトルパート(後半)
ボス発見でバトルへ。
- 閉じる
AT抽選
ペルソナチャンス成立時にAT抽選を行い、消化中はレア小役で書き換え抽選が行われている。
- 閉じる
異色PC中の演出法則
雑魚撃破演出
押し順ベルの第3停止時に杏出現パターンはシャドウバトル発展予定時は25%で選択される(非発展時は12.5%)。雑魚撃破演出時に押し順ナビ無しならレア役以上濃厚。
会話ウィンドウ
少し大きい
大きい
会話ウィンドウの法則 |
---|
ウィンドウの大きさでシャドウバトル発展期待度を示唆 |
少し大きいは頻出で若干バトル発展のチャンス |
大きいはバトル発展濃厚 |
押し順ナシならPC濃厚 |
- 閉じる
ペルソナチャンス(同色)
図柄 | 黒黒黒 赤赤赤 |
---|---|
継続G数 | 15G |
AT期待度 | 約67% |
好感度(=AT期待度)を上げてAT当選を目指す。
コープチャレンジ
スタート時に好みの恋人を選択。消化中は液晶右上の「%」がアップするほど成功期待度が上昇。最後に発展する「恋人チャレンジ」で告白に成功すればAT確定。
- 閉じる
プレゼントチャンス抽選
プレゼントチャンス当選率
成立役 | 当選率 |
---|---|
ハズレ リプレイ | 0.4% |
ベル | 1.6% |
弱チェリー | 25.0% |
スイカ | 40.2% |
強チェリー チャンス目 | 100% |
レア小役成立時はプレゼントチャンス当選に期待。
プレゼントチャンス中の抽選
プレゼントチャンス1G関係の好感度アップゾーン。ここでレア小役が成立すれば好感度大幅アップの期待大!?
- 閉じる
好感度抽選
好感度当選率
成立役 | 当選率 |
---|---|
ハズレ リプレイ | 16.8% |
ベル | 70.3% |
弱チェリー スイカ | 100% |
強チェリー チャンス目 | − |
好感度の振り分け
好感度に当選した場合は最低5%以上を獲得。
- 閉じる
演出法則
恋人チャレンジ
選択肢 | 一発告知発生率 |
---|---|
上(一発告知発生率:低) | 1% |
中(一発告知発生率:中) | 50% |
下(一発告知発生率:高) | 99% |
恋人チャレンジ3G目に発生する選択肢は一発告知の発生率が変化。なお、逆転での成功が選択されている場合は一発告知が発生しないので「高」でハズレても最後までチャンスは残されている。
- 閉じる
通常時の演出
演出の対応役
※前兆中を除く
上記演出には対応役が存在。また、密談は弱チェリー時は出現しづらいという特徴もあり。狙う位置等でレア役確定などのパターンを楽しむ事が可能!?
- 閉じる
特別尋問室(擬似連)
擬似連数 | 期待度 |
---|---|
×1(青) | 75% |
×2(緑) | 85% |
×3(紫) | 95% |
×4(虹) | 100% |
レバーONで画面が下にズレると突入する擬似連演出。虹到達で同色ペルソナチャンスの期待大で、異色なら…!?
- 閉じる
スポンサーリンク
AT解析
AT「TAKE YOUR HEART」
役割 | メインAT |
---|---|
継続G数 | 30G+α |
純増 | 約2.0枚 |
タイプ | セット数管理 |
AT中はレア小役等でボスバトル発展を抽選。ボス撃破でセットストックor特化ゾーン突入。AT中のペルソナチャンスはゲーム数上乗せやステージ昇格のチャンス。
AT中のステージ
ステージ | バトル発生期待度 |
---|---|
カモシダパレス | 低 |
マダラメパレス | ↓ |
カネシロパレス | ↓ |
オクムラパレス | 高 |
上位ステージほどボスバトル発生に期待できる。PCは当選時と消化中にステージの昇格抽選が行われるが見た目と完全リンクでは無い。同色PCは1段階以上の昇格が濃厚。
「聖杯に至る道」は特殊ステージでセットストックの特化ゾーン「聖杯決戦」の高確率状態。
- 閉じる
セット数の法則
ベルベットチャレンジ高確
1セット目と3の倍数セット目はベルベットチャレンジ高確に期待。液晶に鎖が発生すると突入の煽りとなる。
ステージ優遇
1、6、11、16セット目は上位ステージが選択されやすい。
- 閉じる
狙えカットイン
カットイン発生時に図柄が揃えばボーナス濃厚。主にリプレイフラグでのボーナス当選時に発生!?
- 閉じる
継続バトル
ATのゲーム数を消化すると継続ジャッジ演出に突入。
AT突入時に複数セットを所持している場合もあり!?
- 閉じる
ATの初期ストック
AT初期ストックの獲得契機 |
---|
①ループストック |
②通常時のレア小役 |
③AT確定後のPC |
ATは突入時にストックを所持している事があり、ストックの獲得契機は3つ存在。
ループストック抽選
AT開始時は「0.4%〜80%ループ」でストックの獲得を抽選。80%が選択された場合は大量ストックを持ってATがスタートする事も!?
設定変更後の1回目のAT開始時に限り追加でループストックの獲得抽選(当選率は不明)が行われており、獲得すれば75%ループでストックを獲得!?
通常時のレア小役
通常時はレア小役成立時にATのストック獲得抽選が行われ、裏モード滞在時は抽選が優遇される。
AT確定後のペルソナチャンス
天井でのペルソナチャンス等、突入の段階でATが確定している状態では消化中のレア小役等でストック抽選が行われている。
- 閉じる
ボスバトル
役割 | AT中のCZ |
---|---|
突入契機 | 小役 |
継続G数 | 3G |
勝利時の恩恵 | セット数上乗せor 特化ゾーン |
主にレア役から突入。消化中は成立役に応じて勝利抽選が行われる自力タイプ。勝利するとオタカラジャッジで報酬を獲得!
ボスバトル当選率
成立役 | カモシダ | マダラメ | カネシロ | オクムラ |
---|---|---|---|---|
ハズレ リプレイ | − | − | − | 0.8% |
ベル | 0.4% | 1.2% | 6.3% | 12.5% |
弱チェリー | 5.1% | 20.3% | 60.2% | 100% |
スイカ | 8.2% | 25.0% | 75.0% | 100% |
強レア役 (非内部 ボナ) | 25.0% | 66.8% | 100% | 100% |
強レア役 (内部 ボナ) | 55.1% | 80.1% | 100% | 100% |
AT中のステージと成立役でボスバトルを抽選。バトルは1契機で最大3個までストックする可能性あり。
オクムラパレス中は特に優遇されていて、強レア役ならボスバトル2個以上、同色リアルボーナスは2個濃厚。
- 閉じる
ボスバトル中の勝利抽選
成立役 | 1pt | 2pt |
---|---|---|
ハズレ リプレイ | 1.2% | − |
ベル | 24.2% | 0.8% |
弱チェリー | 59.4% | 3.1% |
スイカ | 77.0% | 3.1% |
強レア役 (内部ボナ中) | 50.0% | 50.0% |
強レア役 (内部非ボナ) | 75.0% | 25.0% |
バトル中はベルでチャンス、レア小役なら大チャンス!内部的にはポイントの獲得抽選が行われており1pt以上獲得で勝利確定。複数ポイントを獲得すると報酬の抽選が優遇される仕組み。
ペルソナチャンス当選なら上乗せ特化ゾーン聖杯決戦が確定!
- 閉じる
オタカラジャッジ
ボスバトル勝利後に突入する報酬決定演出。バトル中に獲得したポイント×オタカラジャッジの成立役で報酬を決定!
ハズレ・リプレイ成立
報酬 | 1pt | 2pt |
---|---|---|
セットストック | 98.4% | 94.9% |
聖杯決戦 | 1.6% | 5.1% |
聖杯決戦+ ヤルダバオトバトル | − | − |
報酬 | 3pt | 4pt以上 |
セットストック | 53.1% | − |
聖杯決戦 | 46.9% | 100% |
聖杯決戦+ ヤルダバオトバトル | − | − |
ベル成立
報酬 | 1pt | 2pt |
---|---|---|
セットストック | 98.0% | 93.8% |
聖杯決戦 | 2.0% | 6.3% |
聖杯決戦+ ヤルダバオトバトル | − | − |
報酬 | 3pt | 4pt以上 |
セットストック | 46.9% | − |
聖杯決戦 | 53.1% | 100% |
聖杯決戦+ ヤルダバオトバトル | − | − |
弱チェリー成立
報酬 | 1pt | 2pt |
---|---|---|
セットストック | 59.8% | 39.8% |
聖杯決戦 | 40.2% | 60.2% |
聖杯決戦+ ヤルダバオトバトル | − | − |
報酬 | 3pt | 4pt以上 |
セットストック | − | − |
聖杯決戦 | 100% | 59.8% |
聖杯決戦+ ヤルダバオトバトル | − | 40.2% |
スイカ成立
報酬 | 1pt | 2pt |
---|---|---|
セットストック | 50.0% | 25.0% |
聖杯決戦 | 50.0% | 75.0% |
聖杯決戦+ ヤルダバオトバトル | − | − |
報酬 | 3pt | 4pt以上 |
セットストック | − | − |
聖杯決戦 | 87.5% | 50.0% |
聖杯決戦+ ヤルダバオトバトル | 12.5% | 50.0% |
強チェリー・チャンス目(内部ボーナス中以外)成立
報酬 | 1pt | 2pt |
---|---|---|
セットストック | − | − |
聖杯決戦 | 100% | 93.8% |
聖杯決戦+ ヤルダバオトバトル | − | − |
報酬 | 3pt | 4pt以上 |
セットストック | − | − |
聖杯決戦 | 50.0% | − |
聖杯決戦+ ヤルダバオトバトル | 50.0% | 100% |
強チェリー・チャンス目(内部ボーナス中)成立
報酬 | 1pt | 2pt |
---|---|---|
セットストック | − | − |
聖杯決戦 | 93.8% | 87.5% |
聖杯決戦+ ヤルダバオトバトル | 6.3% | 12.5% |
報酬 | 3pt | 4pt以上 |
セットストック | − | − |
聖杯決戦 | − | − |
聖杯決戦+ ヤルダバオトバトル | 100% | 100% |
異色ボーナス成立
報酬 | 0pt | 1pt |
---|---|---|
セットストック | − | − |
聖杯決戦 | 100% | 87.5% |
聖杯決戦+ ヤルダバオトバトル | − | 12.5% |
報酬 | 2pt | 3pt以上 |
セットストック | − | − |
聖杯決戦 | 50.0% | − |
聖杯決戦+ ヤルダバオトバトル | 50.0% | 100% |
同色ボーナス成立
報酬 | 0pt | 1pt |
---|---|---|
セットストック | − | − |
聖杯決戦 | 75.0% | 50.0% |
聖杯決戦+ ヤルダバオトバトル | 25.0% | 50.0% |
報酬 | 2pt | 3pt以上 |
セットストック | − | − |
聖杯決戦 | − | − |
聖杯決戦+ ヤルダバオトバトル | 100% | 100% |
ボスバトル中のボーナス成立時は当選ゲームまでの累計ポイントで報酬を抽選。なお、聖杯決戦+ヤルダバオトバトルに当選してもアイコンは聖杯決戦で表示されるので報酬の段階ではヤルダバオトバトル当選を見抜けない。
- 閉じる
ATレベル
AT中は内部的に4つのATレベル(+JOKERモード)が存在し、高レベルほど上位ステージが選択されやすくボスバトル発展率が上昇。
ATレベル | 期待度 |
---|---|
Lv1 | 低 |
Lv2 | ↓ |
Lv3 | ↓ |
Lv4 | 高 |
偶数設定はレベルの選択がバランス重視、奇数設定は高レベルが選択されやすい荒波タイプ!?
ATレベルの示唆演出
ラウンド開始画面
キャラ | 変化時の示唆 |
---|---|
雨宮蓮 坂本竜司 喜多川祐介 | ATレベル2以上に期待 |
高巻杏 新島真 奥村春 | 内部カネシロなら ATレベル2以上 |
モルガナ | ATレベル2以上 |
佐倉双葉 | ATレベル4以上 |
ATのラウンド開始画面で通常パターンからリール停止時に同じキャラの特殊パターンに変化すれば「内部的にカネシロパレス以上」が確定。更にキャラによってATレベルの示唆もあり。
佐倉双葉(ナビ)
ラウンド | デフォルトキャラ |
---|---|
1 | 雨宮蓮(ジョーカー) |
2 | 高巻杏(パンサー) |
3 | 坂本竜司(スカル) |
4 | 新島真(クイーン) |
5 | モルガナ(モナ) |
6 | 喜多川祐介(フォックス) |
7 | 奥村春(ノワール) |
各ラウンドのキャラは8順目(以降繰り返し)まで決まっており、どこかで佐倉双葉が出現すれば「聖杯に至る道」「ペルソナチャンス当選」「ATレベル3以上」のいずれかが確定!
ラウンド開始時のボイス
ラウンド1開始画面でボタンをPUSHするとATレベルを示唆するボイスが発生(ラウンド2以降は発生しない)。
キャラ | 示唆内容 |
---|---|
雨宮蓮 (ジョーカー) | さぁ行くぞ |
さあショーの始まりだ… | |
坂本竜司 (スカル) | やってやるぜ! |
俺らの力、なめんなよ? | |
モルガナ (モナ) | ワガハイの出番だな!! |
オマエラ 準備は出来てるかー | |
喜多川祐介 (フォックス) | 俺に任せろ! |
さぁ開演だ | |
高巻杏 (パンサー) | ガチで行くよ! |
お仕置きが 必要みたいね | |
新島真 (クイーン) | さぁ行くわよ! |
私たちの力 見せてあげるわ | |
佐倉双葉 (ナビ) | いくぞー!! |
お楽しみの時間だ!! 気合入れろよー? | |
奥村春 (ノワール) | 参ります! |
私はノワール 以後お見知りおきを!! |
各キャラでセリフが2パターンあり赤文字は強パターン。強パターンならATレベル2以上が確定!佐倉双葉は弱ボイスでもATレベル2以上、強ボイスならATレベル3以上が確定!
- 閉じる
エピソード
役割 | 聖杯決戦確定 |
---|---|
突入契機 | ボスバトル当選時の一部 |
継続G数 | 20G |
エピソード発生で聖杯決戦が確定!更にエピソード消化中はヤルダバオトバトルを抽選。PC当選時はヤルダバオトバトル確定!
エピソード当選率
ステージ | 当選率 |
---|---|
カモシダパレス | 1.6% |
マダラメパレス | 0.8% |
カネシロパレス オクムラパレス | 0.4% |
ボスバトル当選時に上記割合でエピソードに突入。
- 閉じる
楽曲変化
楽曲 | 恩恵 |
---|---|
Rivers In the Desert | ストック1個以上 |
The Whims of Fate | ストック3個以上 |
セット開始時に楽曲が変化した場合は「告知されていない」ストックの保有が確定!マイスロを起動していると楽曲が流れた際にテロップが出現するので、曲名が分からない方にはマイスロの起動がオススメ。
聖杯に至る道
役割 | 継続確定+ 聖杯決戦の高確率状態 |
---|---|
突入契機 | セット開始時の抽選 |
継続G数 | 30G |
セット数上乗せの特化ゾーン「聖杯決戦」突入の高確率状態となるステージ。
継続ジャッジ中やセット開始画面でペルソナチャンスに当選した場合は聖杯に至る道ステージ突入のチャンス。
聖杯決戦当選率
成立役 | 1個 | 2個 |
---|---|---|
ベル | 3.1% | − |
弱チェリー | 60.2% | − |
スイカ | 75.0% | − |
強レア役 (内部ボナ中) | 87.5% | 12.5% |
強レア役 (内部非ボナ) | 100% | − |
異色ボーナス | 100% | − |
同色ボーナス | − | 100% |
聖杯に至る道中はベル・レア役で聖杯決戦を抽選。強チェリー・チャンス目の強レア役は聖杯決戦確定で、内部的にボーナス中であれば2個獲得の可能性もあり。
- 閉じる
ベルベットチャレンジ(極)
役割 | PC獲得のCZ |
---|---|
突入契機 | ベルベットチャレンジ高確中のベル |
継続G数 | 1〜2G (極は3G) |
成功期待度 | 約40% |
AT中に突入するペルソナチャンス獲得のCZ。カットインから図柄が揃えば擬似ボーナス濃厚。
継続ゲーム数の振り分け
継続G数 | 振り分け |
---|---|
1G | 93.8% |
2G | 5.9% |
3G(極) | 0.4% |
ベルベットチャレンジ突入ゲームに継続G数を振り分け。
- 閉じる
成功抽選
成立役 | 成功期待度 |
---|---|
その他 | 33.6% |
弱チェリー | 60.2% |
スイカ | 80.1% |
強レア役 リアルボーナス | 100% |
カットイン発生前の成立役に応じて成功を抽選。
ベルベットチャレンジ(成功後の確定画面も有効)中にリアルボーナスが成立すれば極への昇格が確定!
- 閉じる
ベルベットチャレンジ極
役割 | 上位CZ |
---|---|
継続G数 | 3G |
成功期待度 | 調査中 |
ベルベットチャレンジ極ならG数が3Gに増加するうえ、失敗するまで同CZとペルソナチャンスがループ!
極の突入契機
- ベルベットチャレンジ中のリアルボーナス当選
- ベルベットチャレンジ成功時の3.1%
- 突入時の継続G数3G選択(0.4%)
- 閉じる
ベルベットチャレンジ高確
AT開始時の抽選(1セット目や3の倍数セット目はチャンス)やAT消化中のハズレ連でベルベットチャレンジ高確に移行する可能性あり。高確中はベル成立でチャンス。
- 閉じる
ペルソナチャンス(AT中)
AT中のペルソナチャンスはゲーム数の上乗せとステージ昇格のチャンス。ハズレで上乗せ抽選、レア小役なら上乗せ濃厚。
AT中の疑似ボーナス中にリアルボーナスが成立した場合は「ペルソナチャンスEX」となり上乗せ、ステージ昇格性能が強化!
聖杯決戦
役割 | セット数上乗せ特化ゾーン |
---|---|
突入契機 | ボスバトル勝利時の一部 |
継続G数 | 4G |
平均上乗せ | 2セット |
毎ゲーム攻撃が発生し、成功でATのセット数を上乗せ!
ヤルダバオトバトル
役割 | プレミア特化ゾーン |
---|---|
突入契機 | 聖杯決戦中の抽選 エピソード中の抽選 |
継続G数 | 10G |
平均上乗せ | 5セット |
突入した時点で複数ストックの大チャンス!フリーズが発生すれば残り攻撃回数+α分のセット数上乗せ+ボーナス濃厚!?
突入抽選
以下のタイミングでヤルダバオトバトルの突入抽選が行われている。
- 聖杯決戦突入時
- 聖杯決戦消化中の小役(強チェリー・チャンス目はチャンス)
- エピソード消化中の小役
- 聖杯決戦orエピソード中のペルソナチャンス当選(突入確定)
- 閉じる
JOKERモード
役割 | 最上位状態 |
---|---|
突入契機 | ロングフリーズ 有利区間引き継ぎ時の一部 AT当選の一部 |
ED到達率 | 90%以上 |
期待枚数 | 約3000枚(設定1) |
AT時のモードが「JOKER」なら15セット目まで内部状態がATステージ「オクムラ」となり期待値は約3000枚!
ロングフリーズ
出現率 | – |
---|---|
契機 | 同色リアルボーナスの1.2% (通常時) |
恩恵 | PC+AT 聖杯に至る道 15セットまで上位ステージ固定 ATレベル「JOKER」 |
期待枚数 | 3000枚以上 |
ロングフリーズ発生でエンディング到達期待度90%!?
※上位ステージ固定は「内部的に」で見た目上は下位ステージにいく事もある模様
評価・動画
管理人解説・感想
人気ゲーム「ペルソナ5」のスロットがサミーより登場。
軽いボーナスをからATを目指すというバジリスク絆に似たゲーム性。
スペックは公式の表記で「A×A+」となっており、ボーナスinボーナスがアツいのが特徴。仕組みとしてはペルソナチャンスが擬似ボーナス or リアルボーナスの2パターンに分かれていて、擬似ボーナスだった場合は内部的にはAT扱いなのでリアルボーナスを抽選できるという感じですね。
期待値3000枚のフラグも搭載しているので6.5号機の目玉である「差枚数2400」も目指せそう。
ただ、毎度恒例の愚痴になってしまいますが設定6の出率が低過ぎる…
マジでキツイボーナス中に強役引いてもAT行かない同色の時に強役引いてもAT行かない
結局915ゲームくらいでペルソナチャンスからやっと天井
バトルはオールベルなら勝ち確定にしてくれマジで33%くらいしか勝てない
システムの作りが雑。
クソステはボーナスでステージ上げなきゃならんのにボナ連打できない仕様だし、無駄引きも多すぎる。
PC1回目が多少当たりやすいといえば
そんな気もするが、そこまでとは思えん
むしろ3回目まではそこそこ当たる
けど、3回目までに当たらなければ次はほぼ天井で当たる 3回目まで浅くても天井まで行く 本前兆中やPC中の強レア役もさほど意味はない とにかく異常にはまる天井ループもさほど珍しくない
金をドブに捨てるってのはまさにこの台の事
同色もほとんど当たらんよなあ
せいぜい3回に1回位
異色はPC中にレア役引いても空気だけど
同色は引きまくらないと入らない
100%はほぼ無意味だし
会場名が赤文字じゃなければほぼ外れ
70〜80%なんてまず当たらねえ
100%以外はほぼ無意味、か