2020年3月16日㈪導入。サミーの新台スロット「物語シリーズ セカンドシーズン(化物語2)」の天井・攻略・解析まとめページになります。猫物語、鬼物語などの<物語>シリーズ セカンドシーズン六作品の演出を搭載!
スポンサーリンク
スペック
導入日や基本スペックについて。
機種概要
機種名 | 物語シリーズ セカンドシーズン |
---|---|
メーカー | サミー |
仕様 | AT |
AT純増 | 約2.8枚 |
ATタイプ | 差枚数管理 |
回転数/50枚 | 約50.8G |
天井 | 500G+α |
導入日
導入日 | 2020年3月16日 |
---|---|
導入台数 | 約20,000台 |
大当たり確率・機械割
設定 | 結末ノ儀 | 傾物語 | 倖時間 | 出玉率 |
---|---|---|---|---|
設定1 | 1/149.4 | 1/331.4 | 調査中 | 97.3% |
設定2 | 1/147.6 | 1/323.8 | 98.9% | |
設定3 | 1/146.9 | 1/311.9 | 101.1% | |
設定4 | 1/145.2 | 1/273.9 | 105.1% | |
設定5 | 1/141.1 | 1/250.2 | 109.0% | |
設定6 | 1/133.1 | 1/221.8 | 112.8% |
※結末ノ儀…CZ
※傾物語…バトル勝利でメインAT「倖時間」へ
スポンサーリンク
天井
スロット物語シリーズ セカンドシーズンの天井・ゾーンといった立ち回りに関する攻略情報。
天井詳細
天井G数 | 200G or 500G+α |
---|---|
恩恵 | 傾物語当選 |
最大投資額 | – |
200G or 500G到達後の周期内で傾物語(チャンスAT)当選が確定!通常時はスイカで天井ゲーム数の減算抽選もおこなわれている。
天井減算の詳細
スイカ成立時に必ず5 or 100G天井ゲーム数を減算。
天井減算値の振り分け
減算G数 | 通常 | 減算高確 |
---|---|---|
5G | 89.8% | 66.4% |
100G | 10.2% | 33.6% |
※設定1の数値
天井減算高確
有利区間移行時には内部的に30〜100Gの天井減算高確に滞在。この間はスイカ成立時の100G減算の割合がアップ。
天井減算高確の保証ゲーム数振り分け
ゲーム数 | 振り分け |
---|---|
30G | 69.1% |
40G | 20.3% |
50G | 10.2% |
100G | 0.4% |
※高確ゲーム数消化後は毎ゲーム1/4で転落を抽選
- 閉じる
画面ノイズ
![]() | ![]() |
弱パターン | 強パターン |
画面ノイズが発生すると天井ゲーム数が近い事を示唆。強パターンなら天井間近!? なお、スイカ成立時に画面ノイズが発生した際は天井ゲーム数を減算した合図となっているので注意(強パターンは100G減算に期待!?)。
※強パターン+ハズレで天井間近で無かったとの実践報告あり
アイキャッチ演出
![]() | ![]() |
自転車 | 車 |
天井までの残りゲーム数によってステージ移行時に発生する「アイキャッチ演出」の振り分けが変化。車のアイキャッチは天井までの残りゲーム数が少ないほど発生しやすい。
アイキャッチの振り分け
臥煙ステージ→通常ステージ移行時
天井到達までの 残りG数 | 自転車 | 車 |
---|---|---|
0G~24G | 12.5% | 87.5% |
25G~99G | 25.0% | 75.0% |
100G~199G | 50.0% | 50.0% |
200G~299G | 87.5% | 12.5% |
300G~399G | 93.8% | 6.3% |
400G以上 | 99.2% | 0.8% |
全ステージ→物語ステージ移行時(ハマり100G未満)
天井到達までの 残りG数 | 自転車 | 車 |
---|---|---|
0G~24G | 25.0% | 75.0% |
25G~99G | 37.5% | 62.5% |
100G~199G | 87.5% | 12.5% |
200G以上 | 100% | – |
全ステージ→物語ステージ移行時(ハマり101〜300G未満)
天井到達までの 残りG数 | 自転車 | 車 |
---|---|---|
0G~24G | 25.0% | 75.0% |
25G~99G | 50.0% | 50.0% |
100G~199G | 99.2% | 0.8% |
200G以上 | 100% | – |
全ステージ→物語ステージ移行時(ハマり300G以上)
天井到達までの 残りG数 | 自転車 | 車 |
---|---|---|
不問 | 100% | – |
- 閉じる
天井期待値
※設定1、AT終了後即やめ
※ゾーン期待度・初当り期待枚数は実戦値を元に算出
※AT中の平均純増は2.55枚/G
※前兆+CZ消化ゲーム数は30G固定
※スイカによる天井短縮状況は開始ゲーム数時点での平均値とする
天井狙い
交換率 | 機械割105% | 機械割100% |
---|---|---|
等価 | 170G〜 | 70G〜 |
5.6枚持ちメダル | 180G〜 | 70G〜 |
5.6枚現金 | 230G〜 | 130G〜 |
天井短縮などの影響もあり天井狙いは向いている機種。等価での狙い目は200G手前から。
ゾーン
【推定低設定バージョン】
【推定高設定バージョン】
※朝一1回目の初当たりは除外
低設定ではヒット率が非常に低いので200Gのゾーン狙いは非推奨。打つ際は天井まで打ち切る覚悟で。逆に高設定では200Gのヒット率が非常に高いので設定判別要素として活用しましょう。
やめ時
AT後・CZ失敗後に状態を確認してヤメ(暫定)。液晶には「怪異」の文字が出ているがヤメてしまっても問題無し。
朝一リセット恩恵
項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
---|---|---|
天井 | リセット | 引き継ぐ |
内部状態 | リセット | 引き継ぐ |
ステージ | 調査中 | 調査中 |
朝イチに特に目立った恩恵などは無し!?
有利区間ランプ
有利区間ランプはクレジットの上にあるドット。通常時は消灯しているタイプなので設定変更判別には使えない。
スポンサーリンク
設定判別
スロット物語シリーズ セカンドシーズンの高設定確定演出や設定差のある要素。
トロフィー
AT「倖時間SS」終了時に左下にトロフィーが出現。黒トロフィーは次回AT時に必ず別のトロフィーに変化するので設定2以上が濃厚となる。
色 | 示唆内容 |
---|---|
黒 | 次回AT時に別のトロフィーに変化 |
銅トロフィー | 設定2以上濃厚 |
銀トロフィー | 設定3以上濃厚 |
金トロフィー | 設定4以上濃厚 |
キリン柄トロフィー | 設定5以上濃厚 |
虹トロフィー | 設定6濃厚 |
黒トロフィーが出た場合
黒トロフィーが出現し仮に設定2だとした場合、次回ATまで粘ると損害が大きくなるので、その他の設定示唆が弱ければ思い切って辞めるのも有り!?
- 閉じる
ボーナス確定画面
ボーナス確定画面には設定示唆が存在するので要注目!敵キャラ画面かつ赤7揃いなら設定4以上濃厚!
画面 | 示唆内容 |
---|---|
キャラ集合1![]() | デフォルト |
キャラ集合2![]() | 高設定示唆 |
敵キャラ![]() | 赤7…設定4以上濃厚 青7…デフォルト |
ボーナス確定画面の振り分け
赤7揃いボーナス | |||
---|---|---|---|
設定 | キャラ集合1 | キャラ集合2 | 敵キャラ |
1 | 95.3% | 4.7% | – |
2 | 90.6% | 9.4% | – |
3 | 85.9% | 14.1% | – |
4 | 75.0% | 18.8% | 6.3% |
5 | 67.2% | 23.4% | 9.4% |
6 | 46.9% | 28.1% | 25.0% |
青7揃いボーナス | |||
---|---|---|---|
設定 | キャラ集合1 | キャラ集合2 | 敵キャラ |
1 | 45.3% | 4.7% | 50.0% |
2 | 40.6% | 9.4% | 50.0% |
3 | 35.9% | 14.1% | 50.0% |
4 | 31.3% | 18.8% | 50.0% |
5 | 26.6% | 23.4% | 50.0% |
6 | 21.9% | 28.1% | 50.0% |
- 閉じる
キスショットバトルの突破率
キスショットバトルの突破率が特定の数値なら設定示唆となる。
突破率 | 示唆内容 |
---|---|
55% | 設定5以上濃厚 |
66% | 設定6濃厚 |
※33%や44%も設定示唆として有効なのかは現時点で不明
◯◯◯枚突破表示
AT「倖時間SS」中の◯◯◯枚突破の表示が特定の数値なら設定示唆となる。
枚数 | 示唆内容 |
---|---|
777枚突破 | 設定2以上確定+ 高設定の可能性アップ |
456枚突破 | 設定4以上濃厚 |
666枚突破 | 設定6濃厚 |
あとがたりの開始画面
あとがたり中に全員集合のラウンド開始画面が1セット目以外で出現すればそのラウンドと同様の設定以上が確定!
出現ラウンド数 | 示唆内容 |
---|---|
1R目 | 必ず出現 |
2R目 | 設定2以上濃厚 |
3R目 | 設定3以上濃厚 |
4R目 | 設定4以上濃厚 |
5R目 | 設定5以上濃厚 |
6R目 | 設定6濃厚 |
撫子ノイズ演出
物語ステージ中に「撫子ノイズ演出」が発生すれば設定2以上が確定!ノイズのパターンにも注目。
ノイズ | 示唆内容 |
---|---|
![]() | ノイズ・少 →設定2以上濃厚 |
![]() | ノイズ・中 →設定3以上濃厚 |
![]() | ノイズ・多 →設定5以上濃厚 |
超デレカットイン
ヒロインが当りを祝福してくれる「超デレカットイン」が下記の通常パターン以外なら高設定濃厚(オメデトウの文字が表示される全員集合パターン)!?
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
※基本的に出現する超デレカットインは選択ヒロインやステージに依存
超デレカットインの出現タイミング |
---|
傾物語直撃時 |
結末ノ儀中怪異揃いからのPUSH押下時 |
倖時間中のPUSHボタンからの特化ゾーン告知時 |
傾物語の直撃当選率
CZを経由しない「傾物語」の直撃当選率に大きな設定差が存在!
設定 | 直撃当選率 |
---|---|
1 | 1/2059.2 |
2 | 1/1737.1 |
3 | 1/1357.1 |
4 | 1/860.7 |
5 | 1/734.7 |
6 | 1/675.2 |
直撃抽選の詳細
上記の直撃当選率は確定役や忍モード時なども含んだ数値となるので、設定差のある部分にのみ注目する事で更に設定判別の精度はアップする。
非忍モード時(周期レベル不問)
設定6なら状態等を問わず最低でも「チェリーの10回に1回程度は傾物語に直撃」すると覚えておきましょう。
設定 | チェリー |
---|---|
1 | 0.8% |
2 | 1.6% |
3 | 2.3% |
4 | 7.0% |
5 | 8.6% |
6 | 10.2% |
忍モード時(周期レベル不問)
忍モード滞在時は全設定共通50%で傾物語に直撃。
設定 | チェリー |
---|---|
1 | 50.0% |
2 | |
3 | |
4 | |
5 | |
6 |
【補足】
忍モードへの移行はチェリーで行われ5〜10%の設定差あり
周期レベル2滞在時
周期レベル2滞在時は成立役に応じて「結末ノ儀」or「傾物語」を抽選。
成立役 | 結末ノ儀 | 傾物語 |
---|---|---|
リプレイ | – | 0.02% |
強ベル | 12.1% | 0.4% |
怪異チェリー チャンス目 | 23.4% | 1.6% |
【補足】
周期レベル2は怪異パートへ移行し演出成功が確定している状態
中段チェリー・超強チェリー成立時
中段チェリー・超強チェリー成立時は傾物語の直撃が確定!
- 閉じる
設定6の挙動
設定6は200G天井の選択率が高く「7〜8割は300G以内に当る」イメージ。ただし弱ATが選択される事が多く出玉は伸びづらい。
※実践上の挙動からの推測となるので参考程度に
その他の設定差
その他の設定差のある要素。
スイカ出現率
スイカ出現率(右下がりスイカ)は高設定ほど優遇。ただし差はそこまで大きくないので参考程度に。
設定 | 中段 スイカ | 右下がり スイカ | スイカ 合算 |
---|---|---|---|
1 | 1/399.6 | 1/116.2 | 1/90.0 |
2 | 1/114.2 | 1/88.8 | |
3 | 1/112.2 | 1/87.6 | |
4 | 1/110.3 | 1/86.5 | |
5 | 1/108.5 | 1/85.3 | |
6 | 1/106.7 | 1/84.2 |
- 閉じる
忍モード移行率
チェリー成立時の忍モード移行率に設定差が存在。このモードの詳細は下記「忍モード」の欄を参照。
設定 | 忍モード移行率 |
---|---|
1 | 5.1% |
2 | 5.5% |
3 | 7.4% |
4 | 7.8% |
5 | 9.8% |
6 | 10.2% |
- 閉じる
周期キャラの順番
周期で登場するキャラクターには法則があり、奇数設定は「順目」、偶数設定は「逆順目」が多いという特徴あり。
振り分け
設定 | 順目 | 逆順目 |
---|---|---|
135 | 62.0% | 38.0% |
246 | 38.0% | 62.0% |
パターン
パターン | 内容 |
---|---|
順目 | ひたぎ→真宵→駿河→撫子→翼→ひたぎ… |
逆順目 | 翼→撫子→駿河→真宵→ひたぎ→翼… |
※チャンスヒロインが選択された場合は上記の順番に割り込む形となる
- 閉じる
連続演出の特殊ルート/直撃
連続演出の「特殊ルート」移行率に設定差が存在。主に「レア小役での傾物語直撃当選時」に移行し確認できれば高設定期待度がアップ。
- 閉じる
結末モードの振り分け
有利区間移行時の結末モードの振り分けに設定差が存在。傾向として「高設定ほど1周期目のCZ当選割合が若干高い」とおぼえておけばOK。詳細は下記「結末モード」の欄を参照。
設定 | LOW | HIGH |
---|---|---|
1 | 79.7% | 20.3% |
2 | 77.3% | 22.7% |
3 | 75.0% | 25.0% |
4 | 72.3% | 27.7% |
5 | 69.5% | 30.5% |
6 | 66.4% | 33.6% |
- 閉じる
キスショットバトルの勝率加算
キスショットバトル移行時は怪異図柄の停止形に応じて1%×ループ抽選が行われるがここの抽選が高設定ほど優遇されている!?
停止形 | 90% ループ | 95% ループ | 99% ループ | 勝利 |
---|---|---|---|---|
中のみ停止 | 94.9% | – | 5.1% | – |
2つ停止 | – | 94.9% | 5.1% | – |
左のみ停止 | – | 75.0% | 25.0% | – |
怪異揃い | – | – | – | 100% |
※上記は現状判明している「設定1」の数値
※勝率は2回のPUSHに分けて表示されるが1回目のPUSHで表示される数字がこの抽選にあたる
- 閉じる
打ち方
打ち方の解説。
リール配列
通常時の打ち方
①左リール上段付近にBAR図柄を狙う
以下停止形によって打ち分け。
【左リール中段にチェリー停止】
→中・右リールフリー打ち
・中段チェリー
【左リール角にチェリー停止】
→中・右リールに怪異図柄を狙う
・怪異停止せず…チェリー
・怪異1つ停止…怪異チェリー
・怪異2つ停止…超強チェリー
【左リール下段にBAR停止】
→中・右リールフリー打ち
・フラッシュ発生…チャンス目
【左リール上段にスイカ停止】
→右リールをフリー打ち、中リールに怪異図柄を目安にスイカ狙い
・スイカ揃い…スイカ
・スイカハズレ…スベリチャンス目
【左リール上段に怪異図柄停止】
→右リールをフリー打ち、中リールに怪異図柄を目安にスイカ狙い
・スイカ揃い…スイカ
・スイカハズレ…スベリチャンス目
・下段ベル…強ベル
AT(ボーナス)中の打ち方
ナビ発生時はそれに従い非発生時は通常時と同様にレア小役狙い。
狙え演出発生時は逆押しで全リールに怪異図柄狙い。停止数に応じて抽選が変化。
スポンサーリンク
解析
通常時からATまでのゲームフロー。
小役確率
小役 | 確率 |
---|---|
ハズレ | 1/4.8 |
リプレイ | 1/8.7 |
チェリー | 1/99.9 |
怪異チェリー | 1/199.8 |
スベリチャンス目 | 1/199.8 |
チャンス目 | 1/399.6 |
強ベル | 1/993.0 |
超強チェリー | 1/16384.0 |
中段チェリー | 1/16384.0 |
レア小役合算 | 1/28.8 |
設定 | 中段 スイカ | 右下がり スイカ | スイカ 合算 |
---|---|---|---|
1 | 1/399.6 | 1/116.2 | 1/90.0 |
2 | 1/114.2 | 1/88.8 | |
3 | 1/112.2 | 1/87.6 | |
4 | 1/110.3 | 1/86.5 | |
5 | 1/108.5 | 1/85.3 | |
6 | 1/106.7 | 1/84.2 |
設定 | 10枚ベル合算 |
---|---|
1 | 1/11.1 |
2 | 1/11.0 |
3 | 1/10.9 |
4 | 1/10.7 |
5 | 1/10.6 |
6 | 1/10.5 |
※10枚ベルは押し順と共通ベルが存在するがAT中であっても共通ベルは見抜けないので気にする必要無し
レア小役の表記上の分類
- 弱レア小役=チェリー・スイカ
- 強レア小役=強ベル・怪異チェリー・チャンス目・スベリチャンス目
- 確定役=超強チェリー・中段チェリー
- 閉じる
確定役の恩恵
超強チェリーは傾物語直撃が確定!中段チェリーは傾物語直撃+幸時間SS突入の期待大!いずれも出現率は1/16384。
通常時の抽選
通常時は周期抽選を採用。周期到達時でCZ突入のチャンス!AT「傾物語」の直撃もあり!
AT突入契機の割合 | |
---|---|
CZ経由 | 約85% |
AT直撃 | 約15% |
AT「傾物語」直撃抽選
CZを経由しない「傾物語」の直撃当選率に大きな設定差が存在!
傾物語直撃当選率(トータル)
設定 | 直撃当選率 |
---|---|
1 | 1/2059.2 |
2 | 1/1737.1 |
3 | 1/1357.1 |
4 | 1/860.7 |
5 | 1/734.7 |
6 | 1/675.2 |
チェリー時の傾物語直撃当選率(周期レベル不問)
傾物語の直撃契機は主にチェリー。
設定 | 右記以外 | 忍モード時 |
---|---|---|
1 | 0.8% | 50.0% |
2 | 1.6% | |
3 | 2.3% | |
4 | 7.0% | |
5 | 8.6% | |
6 | 10.2% |
周期レベル2滞在時
周期レベル2滞在時はその他の小役でも直撃の可能性あり。周期レベルの詳細は後述。
成立役 | 結末ノ儀 | 傾物語 |
---|---|---|
リプレイ | – | 0.02% |
強ベル | 12.1% | 0.4% |
怪異チェリー チャンス目 | 23.4% | 1.6% |
中段チェリー・超強チェリー成立時
中段チェリー・超強チェリー成立時は傾物語の直撃が確定!
- 閉じる
周期抽選の詳細
1周期は平均約45G。現在どこに滞在しているかは液晶の左上に表示(結末マップ)。ゲーム数の消化で上に移動し最上段に到達するとCZ等の抽選が行われる。マップは右に移動するほどCZ「結末ノ儀」当選に期待できる。
結末マップの色 | CZ期待度 |
---|---|
青 | 15.4% |
緑 | 38.0% |
赤 | 67.0% |
紫 | 100% |
周期の流れ
周期開始時は「物語ステージ」からスタート。
数ゲーム消化で「日常パート」へ移行。この際に選択ヒロインのステージが選択されるとチャンス周期となりCZ期待度がアップ。
レア小役・怪異図柄停止等で「怪異パート」に移行。周期での移行もあり。主に前兆的な役割を担う。
- 閉じる
周期キャラの順番
周期で登場するキャラクターには法則があり、奇数設定は「順目」、偶数設定は「逆順目」が多いという特徴あり。
振り分け
設定 | 順目 | 逆順目 |
---|---|---|
135 | 62.0% | 38.0% |
246 | 38.0% | 62.0% |
パターン
パターン | 内容 |
---|---|
順目 | ひたぎ→真宵→駿河→撫子→翼→ひたぎ… |
逆順目 | 翼→撫子→駿河→真宵→ひたぎ→翼… |
※チャンスヒロインが選択された場合は上記の順番に割り込む形となる
- 閉じる
信号機
マップ移行時は筐体上部の巨大な信号機で進行方向を示唆。赤ならチャンス!
信号機の色 | 進行方向 |
---|---|
青 | 物語ステージ(次周期)へ |
黄 | 上のマスへ移動 |
赤 | 右上のマスへ移動 |
- 閉じる
レア小役の役割
通常時のレア小役は主にCZ突入を抽選。更にチェリーは忍モード移行、スイカは天井ゲーム数減算のチャンスとなる。
レア小役 | 主な抽選先 |
---|---|
チェリー | 忍モード移行 傾物語直撃 |
スイカ | 天井ゲーム数の減算 |
確定役 | 傾物語直撃 |
CZ当選期待度
小役 | 期待度 |
---|---|
ハズレ・その他 | 低 |
チェリー・スイカ | ↓ |
怪異チェリー・チャンス目 | ↓ |
強ベル | 高 |
- 閉じる
周期レベル
通常時の周期中は内部的に3段階の「周期レベル」が存在。
周期レベルの特徴
周期レベル | 特徴 |
---|---|
周期レベル0 | 怪異パートに移行せず周期が終了 |
周期レベル1 | 怪異パートに移行するが失敗で周期が終了 |
周期レベル2 | 怪異パートに移行しCZに当選 |
周期レベル昇格抽選
周期レベルは滞在中のレア小役等で昇格を抽選。周期が終了するとリセット。
成立役 | 昇格期待度 |
---|---|
下記以外 | 低 |
チェリー スイカ | ↓ |
怪異チェリー チャンス目 | ↓ |
強ベル | 高 |
周期レベルの補足
内部的に周期レベル2到達=CZに当選という仕組み。周期レベルは昇格するたびに周期滞在ゲーム数も増加(周期レベル0だと30G消化で次周期へ)。周期レベル2滞在時は「傾物語」の直撃抽選が優遇される。
周期レベル昇格抽選(レベル0滞在時)
レベル0滞在時は弱レア小役以外なら昇格確定。
成立役 | 移行せず | レベル1へ | レベル2へ |
---|---|---|---|
チェリー スイカ | 79.7% | 15.2% | 5.1% |
怪異チェリー チャンス目 | – | 89.8% | 10.2% |
強ベル | – | 50.0% | 50.0% |
周期レベル昇格抽選(レベル1滞在時)
成立役 | 移行せず | レベル2へ |
---|---|---|
チェリー スイカ | 89.8% | 10.2% |
怪異チェリー チャンス目 | 75.0% | 25.0% |
強ベル | 50.0% | 50.0% |
- 閉じる
結末モード
通常時の周期中は上記で紹介した「周期レベル」のほかに「結末モード」という概念も存在する。
結末モードの特徴
周期開始時に「LOW」or「HIGH」のどちらかに振り分けられHIGHなら周期レベルの優遇+ループ性能あり。
結末モードの振り分け
結末モードは高設定ほどHIGHが選択されやすい(設定差があるのは周期開始時のみ)。
有利区間開始時 | ||
---|---|---|
設定 | LOW | HIGH |
1 | 79.7% | 20.3% |
2 | 77.3% | 22.7% |
3 | 75.0% | 25.0% |
4 | 72.3% | 27.7% |
5 | 69.5% | 30.5% |
6 | 66.4% | 33.6% |
250G未満で周期開始時 | ||
---|---|---|
前回のモード | LOW | HIGH |
前回LOW | 94.9% | 5.1% |
前回HIGH | 12.5% | 87.5% |
250G以降で周期開始時 | ||
---|---|---|
前回のモード | LOW | HIGH |
前回LOW or HIGH | 50.0% | 50.0% |
結末モード別の周期レベル振り分け
結末モードHIGHなら1/4で周期レベル2(CZ当選濃厚)からスタート!
周期レベル | LOW | HIGH |
---|---|---|
レベル0 | 75.0% | 50.0% |
レベル1 | 21.9% | 25.0% |
レベル2 | 3.1% | 25.0% |
- 閉じる
チャンス周期
選択ヒロインに対応した周期はチャンス周期となりCZ当選期待度がアップ!
キャラクター | 対応周期 |
---|---|
戦場ヶ原ひたぎ 忍野忍 斧乃木余接 | 恋物語周期 |
八九寺真宵 | 鬼物語周期 |
神原駿河 | 花物語周期 |
千石撫子 | 囮物語周期 |
羽川翼 | 猫物語周期 |
※ヒロインを変更した場合は次周期から有効
チャンス周期当選率
チャンス周期は周期突入時の「周期レベル」と「結末モード」を参照して移行の有無が振り分けられるため、チャンス周期に突入=高レベル&高モードに期待できる。
周期レベル | LOW | HIGH |
---|---|---|
レベル0 | 6.3% | 12.5% |
レベル1 | 50.0% | 31.3% |
レベル2 | 87.5% | 62.5% |
- 閉じる
忍モード
忍モード滞在時はチェリー成立時の50%で傾物語に直撃!忍モードはチェリー成立時の5.1%〜10.2%(設定差有り)で移行し、忍系の演出が頻出すれば忍モード滞在を示唆。このモードは傾物語に当選するまで転落しない。
忍モード移行率
チェリー成立時の忍モード移行率に設定差が存在。
設定 | 忍モード移行率 |
---|---|
1 | 5.1% |
2 | 5.5% |
3 | 7.4% |
4 | 7.8% |
5 | 9.8% |
6 | 10.2% |
- 閉じる
CZ「結末ノ儀」
役割 | ATへのCZ |
---|---|
突入契機 | 周期抽選 レア小役 |
継続G数 | 15G/30G/無限 |
怪異図柄出現率 | 約1/8 |
AT期待度 | – |
結末ノ儀(ムスビノギ)はAT突入をかけたCZ。消化中は怪異図柄が停止するほどチャンス!
CZの抽選詳細
継続ゲーム数の振り分け
ゲーム数 | 振り分け |
---|---|
15G | 94.9% |
30G | 4.7% |
無限 | 0.4% |
怪異図柄の序列
停止形 | 期待度 |
---|---|
中のみ停止 | 低 |
2つ停止 | ↓ |
左のみ停止 | ↓ |
怪異揃い | 高 |
オーラの期待度
色 | 期待度 |
---|---|
青 | 23.9% |
緑 | 31.6% |
赤 | 60.0% |
虹 | 100% |
成立役によるAT抽選(メインパート)
CZ中は成立役に応じてATを抽選。
成立役 | 当選率 |
---|---|
レア役以外 | 0.4% |
スイカ 怪異が中のみ停止 | 2.7% |
怪異が2つ停止 | 10.2% |
怪異が左のみ停止 | 16.8% |
チェリー | 25.0% |
怪異チェリー チャンス目 | 39.8% |
強ベル | 50.0% |
怪異揃い 中段チェリー 超強チェリー | 100% |
書き換え抽選(ジャッジパート)
クライマックス演出中は成功への書き換え抽選が行われている。
成立役 | 当選率 |
---|---|
スイカ チェリー | 2.7% |
怪異チェリー チャンス目 | 16.8% |
強ベル | 50.0% |
中段チェリー 超強チェリー | 100% |
- 閉じる
クライマックス演出
規定ゲーム数消化後に3Gのクライマックス演出に突入。15 or 30G消化前に発展すると大チャンス!
クライマックス中は発展した際のオーラの色と3G間のチャンスアップ発生ポイントで期待度が変化。
「青」オーラで発展時の期待度
1G目 | 2G目 | 3G目G | 期待度 |
---|---|---|---|
通常 | 通常 | 通常 | 7.5% |
チャンス | 通常 | 通常 | 8.9% |
通常 | チャンス | 通常 | |
通常 | 通常 | チャンス | 25.4% |
チャンス | チャンス | 通常 | |
チャンス | 通常 | チャンス | 39.4% |
通常 | チャンス | チャンス | |
チャンス | チャンス | チャンス | 64.9% |
幕間劇 | 通常 | 通常 | 5.3% |
幕間劇 | チャンス | 通常 | 29.9% |
幕間劇 | 通常 | チャンス | 34.6% |
幕間劇 | チャンス | チャンス | 44.3% |
通常 | 幕間劇 | 通常 | 44.2% |
チャンス | 幕間劇 | 通常 | 49.2% |
通常 | 幕間劇 | チャンス | 59.6% |
チャンス | 幕間劇 | チャンス | 64.9% |
幕間劇 | 幕間劇 | 通常 | 76.1% |
幕間劇 | 幕間劇 | チャンス | 87.7% |
金幕間劇発生 | 100% |
「緑」オーラで発展時の期待度
1G目 | 2G目 | 3G目G | 期待度 |
---|---|---|---|
通常 | 通常 | 通常 | 10.7% |
チャンス | 通常 | 通常 | 12.5% |
通常 | チャンス | 通常 | 12.6% |
通常 | 通常 | チャンス | 33.4% |
チャンス | チャンス | 通常 | |
チャンス | 通常 | チャンス | 48.9% |
通常 | チャンス | チャンス | |
チャンス | チャンス | チャンス | 73.2% |
幕間劇 | 通常 | 通常 | 7.6% |
幕間劇 | チャンス | 通常 | 38.6% |
幕間劇 | 通常 | チャンス | 43.8% |
幕間劇 | チャンス | チャンス | 53.9% |
通常 | 幕間劇 | 通常 | |
チャンス | 幕間劇 | 通常 | 58.8% |
通常 | 幕間劇 | チャンス | 68.5% |
チャンス | 幕間劇 | チャンス | 73.2% |
幕間劇 | 幕間劇 | 通常 | 82.4% |
幕間劇 | 幕間劇 | チャンス | 91.3% |
金幕間劇発生 | 100% |
「赤」オーラで発展時の期待度
1G目 | 2G目 | 3G目G | 期待度 |
---|---|---|---|
通常 | 通常 | 通常 | 28.0% |
チャンス | 通常 | 通常 | 31.8% |
通常 | チャンス | 通常 | |
通常 | 通常 | チャンス | 61.9% |
チャンス | チャンス | 通常 | |
チャンス | 通常 | チャンス | 75.7% |
通常 | チャンス | チャンス | |
チャンス | チャンス | チャンス | 89.9% |
幕間劇 | 通常 | 通常 | 21.1% |
幕間劇 | チャンス | 通常 | 67.2% |
幕間劇 | 通常 | チャンス | 71.7% |
幕間劇 | チャンス | チャンス | 79.2% |
通常 | 幕間劇 | 通常 | 79.1% |
チャンス | 幕間劇 | 通常 | 82.3% |
通常 | 幕間劇 | チャンス | 87.6% |
チャンス | 幕間劇 | チャンス | 89.9% |
幕間劇 | 幕間劇 | 通常 | 93.8% |
幕間劇 | 幕間劇 | チャンス | 97.2% |
金幕間劇発生 | 100% |
最終ゲームでのPUSH
クライマックスの最終ゲームでPUSHボタンが出現した際の期待度は約85%(デカPUSHも含む)!
- 閉じる
AT解析
ATや特化ゾーン関連の詳細解析。
傾物語
役割 | チャンスAT |
---|---|
継続G数 | 15G |
純増 | 約2.8枚 |
バトル勝率 (設定1) | 約34% |
主にCZ成功で突入。傾チャレンジを経由してバトルに勝利すれば「倖時間SS」に突入!
傾物語の詳細
消化中はキスショットバトルの勝率加算を抽選。勝率は画面右上のアイコンの色で示唆。
アイコンの色別期待度
色 | 期待度 |
---|---|
白 | 低 |
青 | ↓ |
緑 | ↓ |
赤 | ↓ |
虹 | 高 |
怪異図柄の序列
停止形 | 期待度 |
---|---|
中のみ停止 | 低 |
2つ停止 | ↓ |
左のみ停止 | ↓ |
怪異揃い | 高 |
勝率加算のループ抽選
レア小役・怪異図柄成立で「勝率1%×50〜90%のループ抽選」で加算値を決定。
停止形 | 50% ループ | 70% ループ | 80% ループ | 90% ループ |
---|---|---|---|---|
怪異中のみ スイカ チェリー | 50.0% | 50.0% | – | – |
怪異2つ停止 | – | 87.5% | 12.5% | – |
怪異左のみ 怪異チェリー チャンス目 | – | 50.0% | 50.0% | – |
強ベル | – | – | 50.0% | 50.0% |
※確定役・怪異図柄揃いは勝利濃厚
- 閉じる
傾チャレンジ
役割 | バトル勝率アップ抽選ゾーン |
---|---|
継続G数 | 怪異図柄停止まで |
傾物語終了後に突入。滞在中はレア小役などで勝率加算を抽選。怪異図柄停止で勝率を上乗せしキスショットバトルへ突入。
傾チャレンジの詳細
準備中の勝率加算抽選
傾物語中同様に成立役に応じて「勝率1%×50〜90%のループ抽選」で加算値を決定。
停止形 | 50% ループ | 70% ループ | 80% ループ | 90% ループ |
---|---|---|---|---|
ハズレ 押し順ベル 共通ベル | 10.2% | – | – | – |
スイカ | 50.0% | 50.0% | – | – |
強ベル | – | – | 50.0% | 50.0% |
※中段チェリーは勝利濃厚
怪異図柄停止時のループ抽選
バトル突入の合図となる怪異図柄停止時の勝率加算ループ率は90%/95%/99.5%/100%のいずれかとなるため大量上乗せにも期待できる。
停止形 | 90% ループ | 95% ループ | 99% ループ | 勝利 |
---|---|---|---|---|
中のみ停止 | 94.9% | – | 5.1% | – |
2つ停止 | – | 94.9% | 5.1% | – |
左のみ停止 | – | 75.0% | 25.0% | – |
怪異揃い | – | – | – | 100% |
※上記は現状判明している「設定1」の数値
勝率表示
勝率は2回のPUSHに分けて表示されるが1回目のPUSHは「バトル突入時の怪異図柄停止分」、2回目のPUSHは「傾物語〜準備中までの上乗せ分」が表示される。
突破率の最低保障
突破率の最低保証は26%。25%以下の場合は26%がセットされる。なお、内部的に勝利濃厚の場合は77% or 100%が表示される。
- 閉じる
キスショットバトル
役割 | AT突入ジャッジ演出 |
---|---|
継続G数 | 8G |
バトル勝率 (設定1) | 約34% |
傾物語+傾チャレンジでためた勝率でAT突入をジャッジ!
キスショットバトル中の抽選
バトル中はレア小役で書き換え抽選が行われている。
成立役 | 書き換え当選率 |
---|---|
スイカ チェリー | 1.2% |
怪異チェリー チャンス目 | 5.1% |
強ベル | 10.2% |
中段チェリー 超強チェリー | 100% |
※勝利予定時に上記抽選に当選した場合は倍倍チャンス・ボーナスを抽選
- 閉じる
キスショットバトル中の演出
バトルの攻防シナリオは突入時に敗北か勝利かで選択率が変化。
シナリオ選択率
忍が2回出現すれば期待度アップ!2G目・3G目の忍連続出現は敗北時の3%でしか選択されないので大チャンス!
1G目 | 2G目 | 3G目 | 敗北時 | 勝利時 |
---|---|---|---|---|
KS | KS | 忍 | 28% | 5% |
KS | 忍 | KS | 21% | 8% |
忍 | KS | KS | 21% | 20% |
忍 | 忍 | KS | 10% | 14% |
忍 | KS | 忍 | 17% | 23% |
KS | 忍 | 忍 | 3% | 20% |
同一キャラ3連続 | – | 10% |
※KS…キスショット
紫の好機
紫背景の「好機」文字出現は大チャンス!
紫色の好機 | 敗北時 | 勝利時 |
---|---|---|
出現しない | 98% | 59% |
出現する | 2% | 41% |
- 閉じる
AT「倖時間SS」
役割 | メインAT |
---|---|
タイプ | 差枚数管理 |
初期差枚数 | 150枚+倍倍チャンス |
純増 | 約2.8枚 |
TOTAL 期待枚数 | 約780枚 |
今作ではAT突入時に必ず「倍倍チャンス」からスタート!倖時間(ハッピータイム)消化中は倍倍チャンスやボーナスを抽選。獲得予定枚数が1500枚を超えるとセット継続タイプのAT「あとがたり」へ突入。
AT中のモード/ステージ
上位のステージほど倍倍チャンスやボーナスの抽選が優遇!モード昇格のメイン契機はスイカとヒロインクエストポイント。
※見た目と内部モードは完全リンクでは無いので注意
AT開始時の内部モード
モード | 振り分け |
---|---|
並 | 79.7% |
萌 | 19.9% |
蕩 | 0.4% |
※見た目上は必ず「並」スタート
※高マリノ刻を除く
「並」中のモード移行率
成立役 | 移行せず | 萌へ |
---|---|---|
ハズレ 押し順3枚ベル 共通ベル | 87.9% | 12.1% |
スイカ | 50.0% | 50.0% |
「萌」中のモード移行率
成立役 | 並へ | 移行せず | 蕩へ |
---|---|---|---|
押し順10枚ベル | 14.1% | 85.9% | – |
スイカ | – | 94.9% | 5.1% |
「蕩」中のモード移行率
成立役 | 並へ | 萌へ | 移行せず |
---|---|---|---|
押し順10枚ベル | 7.0% | 7.0% | 85.9% |
キャラクターステージ
AT中のキャラクターステージは6種類存在し、特化ゾーンに当選するとステージが変化。このステージは十字キーの下ボタンで変更できるほか、下ボタンを長押しすると固定が可能。
- 閉じる
AT中のレベル
AT中は2段階のレベルが存在。このレベルは「特化ゾーン当選率」と「蕩モードへの移行率」に影響。
レベルの概要
レベル0がいわゆる弱AT、レベル1が強ATというイメージ。
レベル | 特徴 |
---|---|
レベル0 | 特化ゾーン当選率:低 蕩モードへの移行率:低 |
レベル1 | 特化ゾーン当選率:高 蕩モードへの移行率:高 |
AT突入時のレベル振り分け
低設定ほどレベル1(強AT)でスタートしやすいという傾向があり。
設定 | レベル0 | レベル1 |
---|---|---|
設定1 | 少ない | 多い |
設定2 | ↓ | ↑ |
設定3 | ↓ | ↑ |
設定4 | ↓ | ↑ |
設定5 | ↓ | ↑ |
設定6 | 多い | 少ない |
レベル毎の特化ゾーン当選率
モード | レベル0 | レベル1 |
---|---|---|
並 | 1/608.1 | 1/121.0 |
萌 | 1/608.1 | 1/80.5 |
蕩 | 1/13.4 | 1/13.4 |
※特化ゾーンは各種倍倍チャンス・ボーナスの合算
- 閉じる
ヒロインクエストポイント
倖時間中はレア小役や怪異図柄出現でポイント(リール右下に表示)を獲得。ポイントがMAXになれば「ヒロインクエスト」が発生し成功すればステージがアップ!
獲得ポイント
成立役 | ポイント |
---|---|
下記以外 | 0pt以上 |
怪異中のみ停止 チェリー スイカ | 1pt以上 |
怪異2つ停止 怪異左のみ停止 | 2pt以上 |
強ベル | 5pt以上 |
ヒロインクエスト成功時のモード移行率
レベル0(強AT)時 | ||
---|---|---|
滞在モード | 萌へ | 蕩へ |
並 | 94.9% | 5.1% |
萌 | 50.0% | 50.0% |
レベル1(弱AT)時 | ||
---|---|---|
滞在モード | 萌へ | 蕩へ |
並 | 99.6% | 0.4% |
萌 | 94.9% | 5.1% |
※モードアップしても前兆中に転落した場合は演出が失敗として表示される
※倍倍チャンスの前兆中などの場合は後回しにされる
- 閉じる
なでこタイム
なでこタイムは「並・萌・蕩」の表示がなくなりヒロインクエストも発生しないモード。内部状態を見極めるためにはステージや演出に注目!
ライブ準備ステージ
ライブ準備ステージの特徴 |
---|
内部的に並 or 萌に対応 |
右上の建設中メーターが増えるほど「萌」滞在&特化ゾーンの期待度がアップ |
ライブステージ
ライブステージの特徴 |
---|
内部的に蕩 or 前兆に対応 |
内部モード「蕩」 or 特化ゾーンの前兆で移行。
【なでこだYO発生後もライブステージに滞在】
→本前兆期待度 or 蕩滞在期待度アップ
【特化ゾーン後にライブステージに直接戻る】
→蕩滞在濃厚
- 閉じる
おうぎクロック
AT中の最終ベルで「おうぎクロック」が発生すればチャンス。成功すれば倍倍チャンス or ボーナスに当選!AT中のステージが「蕩」ならおうぎクロックの出現率が優遇。
- 閉じる
特化ゾーン抽選
状態やレベル別の特化ゾーン当選率の詳細。なお、当選率は低いがチェリーから倍倍チャンスに当選した際はキレ撫子倍倍チャンス、スイカから当選した際は超倍倍チャンスが濃厚!
特化ゾーン実質出現率
レベル0(強AT)中
調査中
レベル1(弱AT)中
滞在モード別の実質出現率。
項目 | 並 | 萌 | 蕩 |
---|---|---|---|
倍倍 | 1/140.8 | 1/88.8 | 1/17.4 |
超倍倍 | 1/1924.9 | 1/1924.9 | 1/95.2 |
倍倍+ キレ撫子 | 1/3062.7 | 1/3062.7 | 1/219.8 |
超倍倍+ キレ撫子 | 1/18935.9 | 1/18935.9 | 1/888.7 |
赤7ボナ | 1/6786.9 | 1/6786.9 | 1/1556.9 |
白7ボナ | 1/8586.1 | 1/8586.1 | 1/4275.5 |
倍倍合算 | 1/125.0 | 1/82.2 | 1/13.6 |
ボナ合算 | 1/3790.6 | 1/3790.6 | 1/1141.3 |
上記合算 | 1/121.0 | 1/80.5 | 1/13.4 |
- 閉じる
成立役別の特化ゾーン当選率
「並」滞在時の特化ゾーン当選率(弱AT中)
項目 | 強ベル | チェリー | 怪異チェリー チャンス目 |
---|---|---|---|
倍倍チャンス | 41.8% | – | 31.6% |
超倍倍チャンス | 4.7% | – | 0.4% |
倍倍チャンス +キレ撫子 | 0.4% | 2.7% | 0.4% |
超倍倍チャンス +キレ撫子 | 0.4% | – | 0.4% |
赤777 | 2.3% | – | 0.4% |
白777 | 0.4% | – | 0.4% |
項目 | 超強チェリー | 中段チェリー | スイカ |
倍倍チャンス | – | – | – |
超倍倍チャンス | 50.0% | 50.0% | 2.7% |
倍倍チャンス +キレ撫子 | – | – | – |
超倍倍チャンス +キレ撫子 | – | – | – |
赤777 | 25.0% | – | – |
白777 | 25.0% | 50.0% | – |
項目 | 逆押し怪異 (怪異揃い以外) | 逆押し怪異 (怪異揃い) | 逆押し赤7揃い |
倍倍チャンス | 2.3% | 76.9% | – |
超倍倍チャンス | – | 23.1% | |
倍倍チャンス +キレ撫子 | – | – | – |
超倍倍チャンス +キレ撫子 | – | – | – |
赤777 | – | – | 76.9% |
白777 | – | – | 23.1% |
「萌」滞在時の特化ゾーン当選率(弱AT中)
怪異チェリーと逆押し怪異停止時の倍倍チャンス当選率がアップ。それ以外は「並」と同様。
項目 | 強ベル | チェリー | 怪異チェリー チャンス目 |
---|---|---|---|
倍倍チャンス | 41.8% | – | 48.0% |
超倍倍チャンス | 4.7% | – | 0.4% |
倍倍チャンス +キレ撫子 | 0.4% | 2.7% | 0.4% |
超倍倍チャンス +キレ撫子 | 0.4% | – | 0.4% |
赤777 | 2.3% | – | 0.4% |
白777 | 0.4% | – | 0.4% |
項目 | 超強チェリー | 中段チェリー | スイカ |
倍倍チャンス | – | – | – |
超倍倍チャンス | 50.0% | 50.0% | 2.7% |
倍倍チャンス +キレ撫子 | – | – | – |
超倍倍チャンス +キレ撫子 | – | – | – |
赤777 | 25.0% | – | – |
白777 | 25.0% | 50.0% | – |
項目 | 逆押し怪異 (怪異揃い以外) | 逆押し怪異 (怪異揃い) | 逆押し赤7揃い |
倍倍チャンス | 4.3% | 76.9% | – |
超倍倍チャンス | – | 23.1% | |
倍倍チャンス +キレ撫子 | – | – | – |
超倍倍チャンス +キレ撫子 | – | – | – |
赤777 | – | – | 76.9% |
白777 | – | – | 23.1% |
「蕩」滞在時の特化ゾーン当選率(弱/強AT共通)
項目 | ハズレ 押し順ベル 共通ベル | 強ベル | チェリー |
---|---|---|---|
倍倍チャンス | – | 44.5% | – |
超倍倍チャンス | 2.3% | 44.5% | – |
倍倍チャンス +キレ撫子 | 0.4% | 0.4% | 89.8% |
超倍倍チャンス +キレ撫子 | – | 0.4% | 10.2% |
赤777 | – | 7.8% | – |
白777 | – | 2.3% | – |
項目 | 怪異チェリー チャンス目 | 超強チェリー | 中段チェリー |
倍倍チャンス | 89.1% | – | – |
超倍倍チャンス | 5.1% | 50.0% | 50.0% |
倍倍チャンス +キレ撫子 | 0.4% | – | – |
超倍倍チャンス +キレ撫子 | 0.4% | – | – |
赤777 | 3.9% | 25.0% | – |
白777 | 1.2% | 25.0% | 50.0% |
項目 | スイカ | 逆押し怪異 ☓◯☓ | 逆押し怪異 ☓◯◯ ◯◯☓ |
倍倍チャンス | – | 32.7% | 43.6% |
超倍倍チャンス | 44.9% | 0.6% | 0.9% |
倍倍チャンス +キレ撫子 | – | – | – |
超倍倍チャンス +キレ撫子 | 5.1% | – | – |
赤777 | – | – | – |
白777 | – | – | – |
項目 | 逆押し怪異 ◯☓☓ | 逆押し怪異 ◯◯◯ | 逆押し赤7揃い |
倍倍チャンス | 65.4% | 87.5% | – |
超倍倍チャンス | 1.3% | 12.5% | – |
倍倍チャンス +キレ撫子 | – | – | – |
超倍倍チャンス +キレ撫子 | – | – | – |
赤777 | – | – | 76.9% |
白777 | – | – | 23.1% |
「蕩」滞在時の特化ゾーン当選率(弱/強AT共通・連続演出中)
項目 | ハズレ 押し順ベル 共通ベル | 強ベル | チェリー |
---|---|---|---|
倍倍チャンス | – | 44.5% | – |
超倍倍チャンス | 2.3% | 44.5% | – |
倍倍チャンス +キレ撫子 | 0.4% | 0.4% | 44.9% |
超倍倍チャンス +キレ撫子 | – | 0.4% | 5.1% |
赤777 | – | 7.8% | – |
白777 | – | 2.3% | – |
項目 | 怪異チェリー チャンス目 | 超強チェリー | 中段チェリー |
倍倍チャンス | 89.1% | – | – |
超倍倍チャンス | 5.1% | 50.0% | 50.0% |
倍倍チャンス +キレ撫子 | 0.4% | – | – |
超倍倍チャンス +キレ撫子 | 0.4% | – | – |
赤777 | 3.9% | 25.0% | – |
白777 | 1.2% | 25.0% | 50.0% |
項目 | スイカ | 逆押し怪異 ☓◯☓ | 逆押し怪異 ☓◯◯ ◯◯☓ |
倍倍チャンス | – | 32.7% | 43.6% |
超倍倍チャンス | 44.9% | 0.6% | 0.9% |
倍倍チャンス +キレ撫子 | – | – | – |
超倍倍チャンス +キレ撫子 | – | – | – |
赤777 | – | – | – |
白777 | – | – | – |
項目 | 逆押し怪異 ◯☓☓ | 逆押し怪異 ◯◯◯ | 逆押し赤7揃い |
倍倍チャンス | 65.4% | 87.5% | – |
超倍倍チャンス | 1.3% | 12.5% | – |
倍倍チャンス +キレ撫子 | – | – | – |
超倍倍チャンス +キレ撫子 | – | – | – |
赤777 | – | – | 76.9% |
白777 | – | – | 23.1% |
「並」滞在時の特化ゾーン当選率(強AT中)
調査中
「萌」滞在時の特化ゾーン当選率(強AT中)
調査中
- 閉じる
倍倍チャンス
役割 | 差枚数上乗せ特化ゾーン |
---|---|
突入契機 | AT初当り時 AT中の抽選 |
継続G数 | 保証4G 保証以降リリベの90%で転落 |
配当×倍率をアップさせ差枚数を上乗せする特化ゾーン!先読み保留による多彩なゲーム性は健在。「萌エ尽キ注意」が表示されると終了のピンチ。
保留アイコンの効果
アイコン | 獲得時の特徴 |
---|---|
2倍~10倍 | 倍率を加算 |
キャラ (暦 ヒロイン 忍) | ・配当上乗せ ・全保留変換 ・取得済倍率×2 から1つ以上 ※忍は2つ以上 |
貝木 | 詐欺師ノ戯レに突入 |
超 | 超倍倍チャンス突入 |
※キャラは暦<ヒロイン<忍の順に強い
※超は超倍倍チャンス中の獲得なら保証ゲーム数を延長
- 閉じる
抽選の詳細
倍倍チャンス中の各抽選の詳細解析。
突入時の配当振り分け
配当 | 振り分け |
---|---|
5枚 | 99.6% |
10枚 | 0.4% |
※キレ撫子倍倍チャンスを除く
倍倍チャンスの種類振り分け
種類 | 振り分け |
---|---|
倍倍チャンス | 95.0% |
超倍倍チャンス | 5.0% |
保留テーブルの特徴と振り分け
保留 テーブル | 振り分け | 特徴 |
---|---|---|
A | 89.8% | 通常テーブル |
B | 2.0% | 上位テーブル |
C | 5.1% | 2倍反対状態 |
D | 2.7% | 2・3倍反対状態 |
E | 0.4% | 2〜4倍反対状態 |
※倍倍・超倍倍・キレ撫子共通
テーブル別の保留振り分け
アイコン | テーブルA | テーブルB | テーブルC | テーブルD | テーブルE |
---|---|---|---|---|---|
2倍 | 44.5% | 23.0% | – | – | – |
3倍 | 18.0% | 20.3% | 45.3% | – | – |
4倍 | 10.2% | 20.3% | 20.3% | 37.9% | – |
5倍 | 5.1% | 10.2% | 10.2% | 37.9% | 37.1% |
10倍 | 0.4% | 1.2% | 0.8% | 0.8% | – |
暦 | 20.3% | 20.3% | 20.3% | 20.3% | 37.1% |
ヒロイン | 0.4% | 1.2% | 0.8% | 0.8% | 10.2% |
忍 | 0.4% | 1.2% | 0.8% | 0.8% | 2.7% |
超倍倍 | 0.4% | 1.2% | 0.8% | 0.8% | 2.7% |
貝木 | 0.4% | 1.2% | 0.8% | 0.8% | 10.2% |
保留獲得率
成立役 | 当選率 |
---|---|
逆押し怪異非停止 | – |
リプレイ | 21.4% |
1枚 ナビ無し10枚ベル | 40.2% |
ハズレ(中段リリベ) | 42.2% |
ナビ有り押し順10枚ベル | 66.8% |
押し順3枚ベル 共通ベル | 80.1% |
レア役 逆押し怪異停止 | 100% |
保留獲得時の配当+1当選率
成立役 | 当選率 |
---|---|
レア役以外 怪異揃い(〇〇〇) | 0.4% |
逆押し怪異(×〇×) | 4.9% |
逆押し怪異(×〇〇) 逆押し怪異(〇〇×) | 6.6% |
逆押し怪異(〇××) | 7.7% |
チェリー/スイカ | 12.5% |
怪異チェリー/チャンス目 | 25.0% |
強ベル 中段チェリー 超強チェリー | 100% |
キャラ保留獲得時の変化先
変換内容 | 暦 保留時 | ヒロイン 保留時 | 忍 保留時 |
---|---|---|---|
配当書き換え | 91.8% | 25.0% | – |
倍率書き換え | 3.1% | 25.0% | – |
保留書き換え | 1.6% | 25.0% | – |
配当+ 倍率書き換え | 0.8% | 7.0% | 29.3% |
配当+ 保留書き換え | 0.8% | 7.0% | 29.3% |
倍率+ 保留書き換え | 0.8% | 7.0% | 29.3% |
全部書き換え | 1.2% | 3.9% | 12.1% |
配当変換時の振り分け
配当 | 振り分け |
---|---|
配当+1 | 96.5% |
配当+2 | 3.1% |
配当+3 | 0.4% |
保留変換時の変換先
元の保留 | 変換先 |
---|---|
2倍 | 4倍 |
3倍 | 5倍 |
4/5倍 | 10倍 |
10倍/暦保留 | 1/4でヒロイン保留 3/4で忍保留25% |
ヒロイン保留 | 忍保留 |
超倍倍&エクストラサービス抽選
倍倍チャンス中は成立役に応じて超倍倍&エクストラサービス発生を抽選。中段チェリーと超強チェリーは両方当選が確定!
成立役 | 超倍倍 | エクストラ サービス | 両方 当選 |
---|---|---|---|
リプレイ | – | 0.1% | – |
チェリー スイカ | 0.4% | – | – |
怪異チェリー チャンス目 | 0.4% | 0.8% | 0.4% |
強ベル | 9.4% | 0.4% | 0.4% |
逆押し怪異 (×〇×) | 0.1% | 0.3% | – |
逆押し怪異 (×〇〇) | 0.1% | 0.8% | 0.7% |
逆押し怪異 (〇××) | 0.1% | 0.7% | 0.2% |
逆押し怪異 (〇〇×) | – | 80.9% | 19.1% |
怪異揃い (〇〇〇) | – | 50.0% | 50.0% |
中段チェリー 超強チェリー | – | – | 100% |
- 閉じる
超倍倍チャンス
倍率獲得や配当上乗せ期待度が大幅にアップ!倍倍チャンス突入時に5%で選択される可能性あり。
超倍倍チャンスの突入契機 |
---|
倍倍チャンス突入時の一部 |
超倍倍アイコン獲得 |
怪異揃い時の50% |
倍倍チャンス中の小役成立時の一部 |
保留獲得率
成立役 | 当選率 |
---|---|
逆押し怪異非停止 | – |
リプレイ | 58.5% |
ナビ無し10枚ベル | 75.0% |
ハズレ(リリベ) | 76.5% |
ナビ有り押し順10枚ベル | 83.6% |
押し順3枚ベル 共通ベル レア役 逆押し怪異停止 | 100% |
保留獲得時の配当+1当選率
成立役 | 当選率 |
---|---|
レア役以外 | 50.0% |
怪異揃い(〇〇〇) | |
逆押し怪異(〇××) | 60.9% |
逆押し怪異(×〇〇) 逆押し怪異(〇〇×) | 61.7% |
逆押し怪異(×〇×) | 68.7% |
レア役 | 100% |
キャラ保留獲得時の変化先
変換内容 | 暦 保留時 | ヒロイン 保留時 | 忍 保留時 |
---|---|---|---|
配当書き換え | 25.0% | 7.0% | – |
倍率書き換え | 25.0% | 7.0% | – |
保留書き換え | 25.0% | 7.0% | – |
配当+ 倍率書き換え | 7.0% | 25.0% | – |
配当+ 保留書き換え | 7.0% | 25.0% | – |
倍率+ 保留書き換え | 7.0% | 25.0% | – |
全部書き換え | 3.9% | 3.9% | 100% |
配当変換時の振り分け
配当 | 振り分け |
---|---|
配当+1 | 96.5% |
配当+2 | 3.1% |
配当+3 | 0.4% |
保留変換時の変換先
元の保留 | 変換先 |
---|---|
2倍 | 4倍 |
3倍 | 5倍 |
4/5倍 | 10倍 |
10倍/暦保留 | 1/4でヒロイン保留 3/4で忍保留25% |
ヒロイン保留 | 忍保留 |
- 閉じる
詐欺師ノ戯レ
成功すれば30倍を加算!トータル成功率は約50%!
小役 | 成功率 |
---|---|
ハズレ リプレイ 押し順10枚ベル | 10.2% |
押し順3枚ベル 共通ベル | 20.3% |
レア小役 | 100% |
- 閉じる
キレ撫子倍倍チャンス
倍倍チャンス開始時の画面クラッシュから突入。1/3/5/10/20枚の中からリプレイ成功時に停止していたマスが初期枚数になる。レア小役時は必ず20枚が選択!?
- 閉じる
保留反対運動
倍倍チャンス突入時に発生する可能性あり。2倍反対なら「2倍保留出現時に3倍以上へ変換」といった具合に反対した倍率以上への変換が発生する。
- 閉じる
エクストラサービス
怪異揃いやレア小役・リプレイの一部で突入!配当アップのチャンス!
ループ率
エクストラサービスのループ率は当選契機で変化。
成立役 | 50% ループ | 80% ループ |
---|---|---|
逆押し怪異揃い 怪異チェリー チャンス目 強ベル | 89.8% | 10.2% |
逆押し怪異1or2個停止 超強チェリー | 50.0% | 50.0% |
中段チェリー | – | 100% |
- 閉じる
ボーナス
役割 | AT中の疑似ボーナス |
---|---|
図柄 | 赤7揃い 青7揃い |
継続G数 | 30G |
AT中に当選する可能性がある疑似ボーナス。差枚数上乗せに期待。青7の方が上乗せ性能が優遇。
ボーナス確定画面
ボーナス確定画面には設定示唆が存在するので要注目!敵キャラ画面で赤7なら設定4以上濃厚!
画面 | 示唆内容 |
---|---|
キャラ集合1![]() | デフォルト |
キャラ集合2![]() | 高設定示唆 |
敵キャラ![]() | 赤7…設定4以上濃厚 青7…デフォルト |
ボーナス確定画面の振り分け
赤7揃いボーナス | |||
---|---|---|---|
設定 | キャラ集合1 | キャラ集合2 | 敵キャラ |
1 | 95.3% | 4.7% | – |
2 | 90.6% | 9.4% | – |
3 | 85.9% | 14.1% | – |
4 | 75.0% | 18.8% | 6.3% |
5 | 67.2% | 23.4% | 9.4% |
6 | 46.9% | 28.1% | 25.0% |
青7揃いボーナス | |||
---|---|---|---|
設定 | キャラ集合1 | キャラ集合2 | 敵キャラ |
1 | 45.3% | 4.7% | 50.0% |
2 | 40.6% | 9.4% | 50.0% |
3 | 35.9% | 14.1% | 50.0% |
4 | 31.3% | 18.8% | 50.0% |
5 | 26.6% | 23.4% | 50.0% |
6 | 21.9% | 28.1% | 50.0% |
- 閉じる
ボーナス中の上乗せ抽選
ボーナス中は内部的に3つのレベルが存在し、高レベルほどハズレ・ベル成立時の上乗せ抽選が優遇。
レベル | 赤7 | 青7 | 高マリノ刻 |
---|---|---|---|
レベル1 | 89.8% | – | – |
レベル2 | 9.0% | 89.8% | – |
レベル3 | 1.2% | 10.2% | 100% |
上乗せ抽選(ハズレ成立時)
上乗せ枚数 | レベル1 | レベル2 | レベル3 |
---|---|---|---|
10枚 | 89.8% | 81.3% | 68.8% |
30枚 | 4.7% | 9.4% | 23.4% |
50枚 | 4.7% | 8.8% | 7.3% |
100枚 | 0.8% | 0.6% | 0.5% |
上乗せ抽選(押し順ベル・共通ベル成立時)
上乗せ枚数 | レベル1 | レベル2 | レベル3 |
---|---|---|---|
0枚 | 50.0% | 33.2% | 19.9% |
10枚 | 44.9% | 54.3% | 55.1% |
30枚 | 2.3% | 6.3% | 18.8% |
50枚 | 2.3% | 5.9% | 5.9% |
100枚 | 0.4% | 0.4% | 0.4% |
上乗せ抽選(上記以外)
逆押し怪異停止・リプレイ・レア小役による上乗せはレベルの影響を受けない。
上乗せ | ×〇× | ×〇〇 | 〇〇× | 〇×× | 〇〇〇 |
---|---|---|---|---|---|
30枚 | 50.0% | 80.7% | 89.8% | 94.9% | – |
50枚 | 38.5% | 17.5% | 7.8% | 3.9% | – |
100枚 | 3.8% | 0.6% | 0.8% | 0.4% | 79.7% |
200枚 | 3.8% | 0.6% | 0.8% | 0.4% | 10.2% |
300枚 | 3.8% | 0.6% | 0.8% | 0.4% | 10.2% |
上乗せ | リプレイ | チェリー スイカ | チャ目 | 強ベル | 怪異チェ |
30枚 | 5.9% | 75.0% | 50.0% | – | – |
50枚 | 93.5% | 23.8% | 46.5% | 50.0% | – |
100枚 | 0.3% | 0.4% | 1.2% | 25.0% | 33.3% |
200枚 | 0.2% | 0.4% | 1.2% | 12.5% | 33.3% |
300枚 | 0.2% | 0.4% | 1.2% | 12.5% | 33.3% |
※◯は怪異停止、☓は怪異非停止(☓◯☓なら中リールのみ怪異停止)
※逆押し怪異非停止は0枚
※中段チェリー・超強チェリーは300枚確定
- 閉じる
ボーナス中の上乗せ濃厚演出
ボーナス中はレア小役成立時に「!」ナビが出現しないので注意!狙えカットインのタイミングはレバーON時とリール回転時があり後者なら3桁上乗せ濃厚!
演出 | 上乗せ内容 |
---|---|
ナビ無し | 上乗せ濃厚 |
狙えナビ | 怪異停止で30枚以上の上乗せ濃厚 |
狙えカットイン | リール回転時に出現すれば3桁上乗せ濃厚 |
- 閉じる
高マリノ刻
役割 | 上位疑似ボーナス |
---|---|
突入契機 | ロングフリーズ |
継続G数 | 30G |
青7揃いよりも更に上乗せ性能が優遇された疑似ボーナス!
あとがたり
役割 | 上位AT |
---|---|
突入契機 | 獲得予定枚数1500枚突破 |
獲得枚数 | 1セット100枚 |
継続率 | 約60% |
AT中の獲得予定枚数が1500枚を超えると突入。1セット100枚が約60でループ!継続抽選に漏れるか一定の枚数に到達するとムービーが発生。
突入時の状態は継続
あとがたりは特化ゾーンやボーナス中にも移行する可能性があるが、内部的には突入時の状態が継続。上乗せ抽選も内部的におこなわれているので無駄引きは無し。
- 閉じる
継続抽選
あとがたりはまず「セット開始時に一律50%」で継続抽選を行う。
セット開始時に「非継続」選択時
非継続の場合は消化中のレア小役で継続書き換えを抽選。
成立役 | 書き換え当選率 |
---|---|
スイカ | 5.1% |
中押し特殊リプレイ | 10.2% |
※あとがたり中はスイカ以外のレア小役は中押し特殊リプレイに変換される
セット開始時に「継続」選択時
継続の場合は消化中のレア小役で継続ストックを抽選。
成立役 | ストック当選率 |
---|---|
スイカ | 2.7% |
中押し特殊リプレイ | 5.1% |
- 閉じる
ラウンド開始画面
全員集合のラウンド開始画面が1セット目以外で出現すればそのラウンドと同様の設定以上が確定!
出現ラウンド数 | 示唆内容 |
---|---|
1R目 | 必ず出現 |
2R目 | 設定2以上濃厚 |
3R目 | 設定3以上濃厚 |
4R目 | 設定4以上濃厚 |
5R目 | 設定5以上濃厚 |
6R目 | 設定6濃厚 |
- 閉じる
ロングフリーズ
出現率 | 1/65536 |
---|---|
契機 | – |
恩恵 | ボーナス+高モードAT+倍倍チャンス |
期待枚数 | – |
リールロック3段階でロングフリーズに発展!前作のようにリプレイの次ゲームという条件は無くいつでも発生する可能性あり。
動画
PV動画や試打動画の紹介。
PV動画
スポンサーリンク
評価
評価や感想など。
管理人の感想
アニメ「<物語>シリーズ セカンドシーズン」とのタイアップ機。差枚数管理や倍倍チャンスで伸ばしていくという基本的なゲーム性は2013年にヒットした「化物語」を継承。倖時間突入までに「傾物語」という関門を置く事でAT突入時の出玉性能を高めています。設定6の出玉率が112.8%と高めなのは嬉しいですね。
「6号機の中では」という前置きが付いてしまいますが、エウレカセブン3は好評なので本作にも期待したい所。
まあ今更ですが、兎に角打ち手の望む展開を理解出来ていないのは頂けないですね。
負けている時に詰まらないのは当然ですが、勝っている時に同様なのは娯楽としては最悪ですね。
早早に後語りに突入すると、最低でも1500枚獲得迄は継続確定で(しかも冊子に書いてある周智レベル)、其れ迄は継続ジャッジとか完全な出来レで、継続不確定状態に陥っても、50%継続の100枚乗せのみの演出とか退屈過ぎます。しかも100枚獲得する度の小刻みさは鬱陶しいです。
裏乗せ終了後に即連続で継続ジャッジとかならまだ良かったですが、其れも無いので安心感も爽快感も無く、後語りに突入した段階で一気に気が抜けます。……と言うか、目玉の倍倍チャンスを強制中断させてこの状態に移行する意味が本当に不明。
継続物の金字塔の北斗を作っているのが信じられない継続ジャッジの詰まらなさで、出玉速度も遅いのでダラダラしてから上乗せも解らず50%抽選に勝負して、感想迄続けても裏乗せも解らず強制終了させられ、リゼロのエンディングへの到達感の様な達成感は無く、完走手前で終わった方が引き無駄が無かったと思える駄目仕様で、擁護出来ませんね。
400までにスイカ10ひいて450越えたので短縮抽選なんて機能はないのかもしれない。
故障かな?ってくらいでない
演出がわかり難くゲーム性が理解できない。