
導入日2024年2月5日㈪。平和の新台スロット「スマスロガールズ&パンツァー最終章(ガルパン)」のスペック・天井・設定判別・終了画面・有利区間・エンディング・解析まとめページになります。
スポンサーリンク
スペック
機種概要

| 機種名 | Lガールズ&パンツァー最終章 |
|---|---|
| メーカー | 平和 |
| 仕様 | AT機 |
| AT純増 | 約4.7枚/G |
| 回転数/50枚 | 30.3G |
| コイン単価 | 約3.2円※ |
| TY | 637枚※ |
| 天井 | 1111G+α |
| 導入日 | 2024年2月5日㈪ |
| 導入台数 | 15,000台 |
※設定1推定値
AT確率・機械割
| 設定 | CZ | AT | 出玉率 |
|---|---|---|---|
| 設定1 | 1/133.9 | 1/408.6 | 98.1% |
| 設定2 | 1/133.0 | 1/401.1 | 98.8% |
| 設定3 | 1/130.8 | 1/382.6 | 100.7% |
| 設定4 | 1/123.1 | 1/341.7 | 105.8% |
| 設定5 | 1/121.1 | 1/322.4 | 107.9% |
| 設定6 | 1/118.9 | 1/303.0 | 112.1% |
ゲームフロー

通常時はベルフラグ7回成立時やレア役でCZを抽選。ステージで内部状態を示唆しており、一度上がった内部状態はCZ当選まで転落ナシ。
チャンスゾーンは4種類で、それぞれ期待度やゲーム性が異なる。初当りはエピソードボーナスとアナザーウォーの2種類で、後者ならAT中にライバル校が味方として参戦するのでチャンス。
AT「戦車道」は純増±0枚の攻防パートで擬似ボーナスを抽選し、純増約4.7枚の擬似ボーナスで出玉増加を目指す。ループ率は約76%となっており、攻防パートで勝利時はランクに応じて報酬が変化する。
特定条件を満たすと「大あんこう祭り」か「あんこう無双」を経由して、上位AT「戦車道 無限軌道」へ突入。上位ATはループ率が約88%にアップし、エンディング到達で大あんこう祭りへ突入してさらなるループが見込める。
打ち方
通常時とAT中のナビなし時は左1st推奨。変則押しはペナルティの可能性あり。
リール配列・配当表


- 閉じる
通常時の打ち方
①左リール上段付近にBARを狙う
左リールにチェリーをフォローすれば、中・右リールはフリー打ちでOK。
【左リール上段に赤7図柄 or BAR停止】
【左リール中段にBAR停止】
【左リールにチェリー停止】

- 閉じる
小役の停止形

- 閉じる
AT中の打ち方

AT開始時は「?ナビ」のリールから消化し、AT突入後は押し順ナビに従って消化。押し順ナビ非出現時は通常時同様の打ち方でレア役をフォローする。
- 閉じる
スポンサーリンク
天井
CZ天井
| 天井G数 | CZ間300G+α |
|---|---|
| 恩恵 | CZ超高確移行 |
本機の内部状態は100Gで1段階アップ+CZ当選まで状態の転落はナシなので、CZ間最大300G+αでCZの超高確率状態へ必ず移行。超高確中は連続演出発展でCZ当選が濃厚!
メニュー画面でCZ間のゲーム数を確認可能。
CZスルー天井
| 発動条件 | CZ7回スルー |
|---|---|
| 恩恵 | 次回CZで成功確定 (AT当選) |
CZ(ガルパンチャンス/ガルパンレース)7スルー後8回目のCZでAT濃厚。AT単発後は2回目のCZがスルー天井となる可能性アップ!? 前回のATで継続高校に敗北していた場合は6回目がスルー天井に短縮。

メニュー画面で前回どの高校に敗北したのか確認可能。継続高校ならスルー天井短縮、BC自由学園1回戦ならAT単発後なのでCZ2回目がチャンス。また、メニュー画面ではCZのスルー回数や戦績等も確認可能。
CZ終了画面のPUSHで出現するキャラは人数が多いほどスルー天井が近い示唆!? コスプレ衣装ならレースを示唆!?
CZ回数の特徴
| CZ回数 | 特徴 |
|---|---|
| 1回目 | ガルパンレースの振り分け上昇 |
| 2回目 | スルー天井のチャンス (AT単発後はよりチャンス) |
| 6回目 | スルー天井のチャンス |
| 8回目 | スルー天井確定 |
- 閉じる
状況別のスルー天井振り分け
AT単発後
| スルー天井 | 振り分け (全設定共通) |
|---|---|
| 1回目 | 0.4% |
| 2回目 | 24.6% |
| 8回目 | 75.0% |
AT単発後は約4回に1回程度の割合でCZ2回目がスルー天井となる。
継続高校敗北後
| スルー天井 | 振り分け (全設定共通) |
|---|---|
| 1回目 | 0.4% |
| 2回目 | 9.8% |
| 6回目 | 89.8% |
継続高校に敗北した後はスルー天井が6回目に短縮。
その他
| 設定 | 1回目 | 2回目 | 8回目 |
|---|---|---|---|
| 設定1 | 0.4% | 9.8% | 89.8% |
| 設定2 | 10.5% | 89.1% | |
| 設定3 | 12.5% | 87.1% | |
| 設定4 | 18.4% | 81.3% | |
| 設定5 | 21.5% | 78.1% | |
| 設定6 | 24.6% | 75.0% |
その他のAT終了後や設定変更後などのCZスルー天井振り分けは2回目が高設定ほど優遇。
- 閉じる
AT天井
| 天井G数 | AT間500 or 1111G+α |
|---|---|
| 恩恵 | AT確定のCZ突入 |
| 推定投資額 | 約38,000円 |
AT間500 or 1111G+α消化でAT確定のCZに当選。
天井G数振り分け
朝イチリセット時
| 設定 | 500G | 1111G |
|---|---|---|
| 設定1 | 65.2% | 34.8% |
| 設定2 | 調査中 | 調査中 |
| 設定3 | ||
| 設定4 | ||
| 設定5 | ||
| 設定6 |
AT後
| 設定 | 500G | 1111G |
|---|---|---|
| 設定1 | 10.2% | 89.8% |
| 設定2 | 調査中 | 調査中 |
| 設定3 | ||
| 設定4 | ||
| 設定5 | ||
| 設定6 |
- 閉じる
ゾーン実践値

引用「ツラヌキメソッド」
- 状況不問、約500万ゲームの実践値
- 500G以外に目立ったゾーンはナシ
- ゲーム数天井到達率は約3%
- 朝イチは天井短縮優遇の影響で500Gのゾーンの当選率は約68.4%
狙い目一覧
| 状況 | 狙い目 | |
|---|---|---|
| CZ間 | 180G〜CZ当選迄 | |
| AT間天井 | 420G〜AT当選迄 | |
| 差枚 | +1600枚〜 | |
| 朝イチリセット台 | 180G〜AT当選迄 | |
| スルー狙い | 下記以外 | 5スルー〜 |
| AT単発後 | 1スルー〜 CZ2回目迄 | |
| 継続高校 敗北時 | 3スルー〜 | |
※等価交換を基準。5.6枚現金時は狙い目を若干深くする
朝イチリセット台は500G天井の振り分けが優遇されているので通常時より早めから狙える点に注目。500Gのゾーンで非当選だった場合は一旦期待値が大きく下がるので状況によってはヤメもアリ。また、有利区間リセットに恩恵があるタイプなので差枚が2400枚に近く有利区間が切れそうな台も狙い目となる(上級者向け)。
CZ間のゲーム数やスルー回数、前回の敗北校はすべてメニュー画面で確認可能。
やめどき
基本的にはAT終了後にヤメでOK!? ベルカウンターやCZ1 or 2回目まで追うかは状況に応じて判断。
AT後はベルカウンターが火山ステージとなりベル7回で必ず連続演出に発展。 また、AT後初回のCZはガルパンレースの選択率が9.8%→24.6%にアップ(設定1)。CZ2回目はスルー天井となる可能性もあるためCZ2回以内のAT当選期待度は約60%以上となっている。
CZ終了画面のキャラ
| 内容 | 示唆 |
|---|---|
| 人数 | 多いほどスルー天井期待度アップ |
| 服装 | CZの種類 (制服以外でレースの示唆!?) |
CZ失敗時にPUSHボタンを押すとキャラが出現するので内容を要チェック!
朝一リセット恩恵
| 項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
|---|---|---|
| 天井 | リセット | 引き継ぐ |
| 内部状態 | リセット | 引き継ぐ |
| ボコポイント | 40%で 75pt以上 | 引き継ぐ |
| ステージ | 調査中 | 調査中 |
朝イチリセット時は天井短縮優遇、CZのガルパンレース選択率優遇と多数の恩恵があり!リセット時はベルカウンターの内部加算抽選が行われる(加算ナシの可能性もあり)のでベル7回未満で抽選が行われても据え置きとは限らない。
朝イチリセット台は設定1でも500G以内のAT当選率約90%、出玉率は100%オーバー!
設定変更時の抽選
天井ゲーム数の振り分け
| 設定 | 500G | 1111G |
|---|---|---|
| 設定1 | 65.2% | 34.8% |
| 設定2 | 調査中 | 調査中 |
| 設定3 | ||
| 設定4 | ||
| 設定5 | ||
| 設定6 |
CZスルー天井振り分け
| 設定 | 1回目 | 2回目 | 8回目 |
|---|---|---|---|
| 設定1 | 0.4% | 9.8% | 89.8% |
| 設定2 | 10.5% | 89.1% | |
| 設定3 | 12.5% | 87.1% | |
| 設定4 | 18.4% | 81.3% | |
| 設定5 | 21.5% | 78.1% | |
| 設定6 | 24.6% | 75.0% |
※通常のAT後と同様の数値
CZ振り分け
| 設定 | ガルパン チャンス | ガルパン レース | あんこう無双 チャレンジ |
|---|---|---|---|
| 設定1 | 69.9% | 29.7% | 0.4% |
| 設定2 | 65.6% | 34.0% | |
| 設定3 | 61.3% | 38.3% | |
| 設定4 | 55.9% | 43.8% | |
| 設定5 | 52.7% | 46.9% | |
| 設定6 | 49.6% | 50.0% |
ベル7回時の抽選
初回ベル7回到達時は約70.3%で連続演出に発展(通常は約30%)。
- 閉じる
有利区間
有利区間完走後は特化ゾーン「大あんこう祭り」を経由して必ず上位ATに突入するブチヌキSPEC!?
スポンサーリンク
設定判別
AT終了画面

AT終了画面にAT復活や高設定の示唆パターンが存在。おなじみのスタンプは特定設定以上が濃厚!
エンディング終了画面

エンディング終了画面でも良のスタンプが出現すれば設定4以上濃厚!その他の画面はエンディング回数で変化し特に示唆などはナシ!?
ガルパンチャンス中のゾロ目数字

| 数字 | 示唆内容 |
|---|---|
| 222 | 設定2以上濃厚 |
| 333 | 設定3以上濃厚 |
| 444 | 設定4以上濃厚 |
| 555 | 設定5以上濃厚 |
| 666 | 設定6濃厚 |
CZガルパンチャンス中にゾロ目の数字が出現すれば成功+特定設定以上が濃厚となる。出現タイミングは選択した告知タイプで異なるが示唆内容は共通で告知タイプによる出現率の差も無い模様。
設定示唆の出現タイミング
| 告知 | 出現タイミング |
|---|---|
バトル告知![]() | 与えるダメージ |
最終G告知![]() | ケーキの文字 |
完全告知![]() | 成功時の標高 |
耐久告知![]() | サウナの温度 |
違和感告知![]() | バックのミニあんこう |
違和感告知のミニあんこうは液晶右上に「ミニあんこうが666匹遭遇した」のテロップも出現。
- 閉じる
獲得枚数表示

| 数字 | 示唆内容 |
|---|---|
| 444枚 | 設定4以上濃厚 |
| 555枚 | 設定5以上濃厚 |
| 666枚 | 設定6濃厚 |
ゾロ目の◯◯◯枚オーバーが出現すれば特定設定以上が濃厚!
打-WIN LITE

| セリフ | 示唆内容 |
|---|---|
| また遊んでくださいね | デフォルト |
| 一味違いますね | 設定2以上濃厚 |
| 何やら不思議な気配です | 設定3以上濃厚 |
| 良い予感がします | 設定4以上濃厚 |
| 遊び尽くしちゃいましょう | 設定5以上濃厚 |
| お肉〜お肉〜 | 設定6濃厚 |
※示唆内容はL銭形のもの
実践時は「打-WIN LITE」をメニュー画面から起動しておくのがオススメ。QRコードを読み込むと実践データを確認できるがその際に凪の設定示唆セリフが出る事があり!?
セリフは1000G消化毎に更新されるので要チェック!?
CZ出現率
| 設定 | CZ出現率 |
|---|---|
| 設定1 | 1/133.9 |
| 設定2 | 1/133.0 |
| 設定3 | 1/130.8 |
| 設定4 | 1/123.1 |
| 設定5 | 1/121.1 |
| 設定6 | 1/118.9 |
CZの出現率は高設定ほど優遇。
CZ選択率
状況別のCZの種別に注目!
朝イチリセット時
| 設定 | ガルパン チャンス | ガルパン レース | あんこう無双 チャレンジ |
|---|---|---|---|
| 設定1 | 69.9% | 29.7% | 0.4% |
| 設定2 | 65.6% | 34.0% | |
| 設定3 | 61.3% | 38.3% | |
| 設定4 | 55.9% | 43.8% | |
| 設定5 | 52.7% | 46.9% | |
| 設定6 | 49.6% | 50.0% |
朝イチリセット後初回のCZは高設定ほどガルパンレースが選択されやすいので要注目!
- 閉じる
AT後
初回
| 設定 | ガルパン チャンス | ガルパン レース | あんこう無双 チャレンジ |
|---|---|---|---|
| 設定1 | 75.0% | 24.6% | 0.4% |
| 設定2 | 調査中 | 調査中 | 調査中 |
| 設定3 | |||
| 設定4 | |||
| 設定5 | |||
| 設定6 |
AT後初回はガルパンレースが選択されやすく、こちらも設定差があると思われるので要注目。
2回目以降
| 設定 | ガルパン チャンス | ガルパン レース | あんこう無双 チャレンジ |
|---|---|---|---|
| 設定1 | 89.8% | 9.8% | 0.4% |
| 設定2 | 調査中 | 調査中 | 調査中 |
| 設定3 | |||
| 設定4 | |||
| 設定5 | |||
| 設定6 |
AT後2回目以降はガルパンチャンスがメインとなるが選択率に設定差が存在!?
- 閉じる
CZ成功率
高設定ほど突入時の成功抽選やスルー天井が優遇されているため何も引かなくてもCZ突破という状況が発生しやすい(特に2回目以降)。
CZ成功抽選
突入時の成功抽選に当選か100pt到達でCZ成功となる。
CZ突入時の成功抽選
| 設定 | 初回 | 2回目以降 |
|---|---|---|
| 設定1 | 6.3% | 0.8% |
| 設定2 | 1.6% | |
| 設定3 | 2.7% | |
| 設定4 | 7.0% | |
| 設定5 | 8.6% | |
| 設定6 | 10.2% |
初回CZは一律6.3%で当選。2回目以降は高設定ほど突入時に当選しやすくなっている。当選で100ptを獲得。
初期ポイントの振り分け
| 設定 | 0pt | 30pt | 60pt | 90pt | 100pt |
|---|---|---|---|---|---|
| 設定1 | 29.0% | 34.1% | 23.1% | 2.0% | 11.9% |
| 設定2 | 28.8% | 33.8% | 22.9% | 1.9% | 12.6% |
| 設定3 | 28.2% | 33.1% | 22.5% | 1.9% | 14.3% |
| 設定4 | 27.1% | 31.8% | 21.6% | 1.9% | 17.6% |
| 設定5 | 26.1% | 30.9% | 20.9% | 1.8% | 20.3% |
| 設定6 | 25.3% | 29.7% | 20.2% | 1.7% | 23.1% |
突入時の成功抽選や初期ポイント、前兆中のポイント抽選に天井等を加味した初期ポイントの振り分け分布。
- 閉じる
CZスルー天井振り分け
| 設定 | 1回目 | 2回目 | 8回目 |
|---|---|---|---|
| 設定1 | 0.4% | 9.8% | 89.8% |
| 設定2 | 10.5% | 89.1% | |
| 設定3 | 12.5% | 87.1% | |
| 設定4 | 18.4% | 81.3% | |
| 設定5 | 21.5% | 78.1% | |
| 設定6 | 24.6% | 75.0% |
CZスルー天井振り分けは高設定ほど2回目が選択されやすい。AT単発後や継続高校敗北時は全設定共通となるのでサンプルから除外。
- 閉じる
内部状態昇格率
高設定ほど弱チェリー成立時、連続演出失敗時に状態が昇格しやすい=CZ当選率がアップするという傾向にあり。
内部状態昇格抽選
状態の滞在比率
| 状態 | 比率 (設定1) |
|---|---|
| 通常 | 35.4% |
| 高確A | 33.2% |
| 高確B | 22.9% |
| 超高確 | 8.5% |
AT終了時の状態
| 状態 | 振り分け (全設定共通) |
|---|---|
| 通常 | 79.7% |
| 高確A | 19.5% |
| 高確B | 0.4% |
| 超高確 | 0.4% |
AT終了後は高確Aに期待。
100G消化ごと
100G消化ごとに状態の1段階アップが確定。300G消化で超高確滞在が濃厚となる。
100Gは「CZ間」ではなく「AT間」なので注意。CZに失敗した後もAT間の100G刻みで1段階アップ。例えば180GでCZに失敗して通常スタートでも20G消化すれば高確Aにアップしている(実践挙動から確認)。
弱チェリー成立時
| 通常滞在時 | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | 通常 | 高確A | 高確B |
| 設定1 | 80.9% | 17.2% | 2.0% |
| 設定2 | 79.7% | 18.0% | 2.3% |
| 設定3 | 78.1% | 18.8% | 3.1% |
| 設定4 | 64.1% | 31.3% | 4.7% |
| 設定5 | 62.1% | 32.8% | 5.1% |
| 設定6 | 60.2% | 34.4% | 5.5% |
| 高確A滞在時 | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | 高確A | 高確B | 超高確 |
| 設定1 | 89.8% | 9.8% | 0.4% |
| 設定2 | 89.1% | 10.5% | |
| 設定3 | 86.7% | 12.9% | |
| 設定4 | 78.1% | 21.5% | |
| 設定5 | 76.6% | 23.0% | |
| 設定6 | 75.0% | 24.6% | |
| 高確B滞在時 | |
|---|---|
| 設定 | 超高確 |
| 設定1 | 0.4% |
| 設定2 | |
| 設定3 | |
| 設定4 | |
| 設定5 | |
| 設定6 | |
弱チェリー成立時は高設定ほど高確A・Bへの移行率が優遇。
連続演出失敗時
| 通常滞在時 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | 通常 | 高確A | 高確B | 超高確 |
| 設定1 | 80.5% | 17.2% | 2.0% | 0.4% |
| 設定2 | 79.3% | 18.0% | 2.3% | |
| 設定3 | 77.7% | 18.8% | 3.1% | |
| 設定4 | 63.7% | 31.3% | 4.7% | |
| 設定5 | 61.7% | 32.8% | 5.1% | |
| 設定6 | 59.8% | 34.4% | 5.5% | |
| 高確A滞在時 | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | 移行せず | 高確Bへ | 超高確へ |
| 設定1 | 89.8% | 9.8% | 0.4% |
| 設定2 | 89.1% | 10.5% | |
| 設定3 | 86.7% | 12.9% | |
| 設定4 | 78.1% | 21.5% | |
| 設定5 | 76.6% | 23.0% | |
| 設定6 | 75.0% | 24.6% | |
| 高確B滞在時 | |
|---|---|
| 設定 | 超高確へ |
| 設定1 | 1.6% |
| 設定2 | |
| 設定3 | |
| 設定4 | |
| 設定5 | |
| 設定6 | |
連続演出失敗時も弱チェリー時と同様の数値での昇格に期待できる。弱チェリーと比較すると超高確への移行が若干優遇。
- 閉じる
ガルパンレースの勝利キャラ
| 設定 | 西住みほ | 西住まほ |
|---|---|---|
| 設定1 | 69.0% | 10.9% |
| 設定2 | 68.4% | 11.5% |
| 設定3 | 67.7% | 12.2% |
| 設定4 | 66.6% | 13.3% |
| 設定5 | 66.3% | 13.6% |
| 設定6 | 66.0% | 13.9% |
「西住みほ」と「西住まほ」の振り分けには設定差が設けられており、高設定ほど「西住まほ」の勝利が多い。
全キャラの振り分け
| 参戦キャラ | 振り分け |
|---|---|
| 西住みほ | 69.0~66.0% |
| 西住まほ | 10.9~13.9% |
| カチューシャ | 6.0% |
| ケイ | 6.0% |
| ダージリン | 6.0% |
| アンチョビ | 1.8% |
| みほ&まほ | 0.3% |
- 閉じる
500G天井の割合
AT天井は高設定ほど500Gが選択されやすい可能性アリ(推測)!? 500Gを超えたあたりからレア役やベル7回以外からCZに当選しATに繋がった場合は500G天井が濃厚。
天井ゲームの振り分け
朝イチリセット時
| 設定 | 500G | 1111G |
|---|---|---|
| 設定1 | 65.2% | 34.8% |
| 設定2 | 調査中 | 調査中 |
| 設定3 | ||
| 設定4 | ||
| 設定5 | ||
| 設定6 |
AT後
| 設定 | 500G | 1111G |
|---|---|---|
| 設定1 | 10.2% | 89.8% |
| 設定2 | 調査中 | 調査中 |
| 設定3 | ||
| 設定4 | ||
| 設定5 | ||
| 設定6 |
- 閉じる
設定判別方法
Lガルパンの高設定と低設定を何度か打ったので個人的に設定判別で重要視する部分をまとめました
1⃣弱チェリー・連続演出失敗時の状態移行率
・サンプルを取れる機会が圧倒的に多いのでまずここを一番に見る
・2桁ゲーム数内で高確Bまで上げて100Gの状態アップ確定で超高確に上げるイメージ…— ちょんぼ@ちょんぼりすた管理人 (@chonbo7771) February 22, 2024
解析
小役確率
| 小役 | 出現率 (全設定共通) |
|---|---|
| リプレイA | 1/11.3 |
| リプレイB | 1/64.0 |
| ベルリプレイ | 1/30.1 |
| 共通1枚役 | 1/4.2 |
| 1枚ベル | 1/12.5 |
| 3枚ベル | 1/65.5 |
| 弱チェリー | 1/50.0 |
| 双眼鏡 | 1/72.8 |
| 強チェリー | 1/256.0 |
| チャンス目 | 1/299.3 |
| レア役合算 | 1/24.4 |
| 強レア役合算 | 1/47.7 |
※強レア役…チャンス目、双眼鏡、強チェリー
※左1stベル合算1/7.8、左1stリプレイ合算1/9.6
※リプレイBは特定の状況で当て勝つが発生し2択正解で双眼鏡が揃う
通常時の抽選

通常時はベル7回成立時やレア役成立時にCZ突入抽選を行う。CZ成功でエピソードボーナスを経由して必ずATへ突入!なお、CZ失敗後もベルのカウンターは持ち越される。
ベルカウンター
![]()
| 背景 | 特徴 |
|---|---|
| デフォルト(上記) | – |
| 海底背景 | チャンス |
| 火山背景 | チャンス |
ベルフラグ(1枚・3枚・ベルリプレイ)が入賞するとベルカウンターが貯まり、MAX(7回)で連続演出発展抽選が行われる。カウンター背景で当選期待度を示唆しており、火山や海底ならチャンス。
AT終了後は火山背景からスタート。
CZ・連続演出抽選

本機はまずレア役、ベルカウンターで連続演出発展を抽選。連続演出が発生すると内部状態に応じてCZを抽選する仕組み。成立役によって変化するのは「連続演出発展率」のみで、連続演出発展時のCZ期待度は状態によってのみ変化。つまり、強チェリーでもベル7回でも連続演出にさえ発展すればCZ期待度は同じ。
連続演出発展率
ベルカウンターMAX時
| 状況 | 発展率 |
|---|---|
| その他 | 30.1% |
| 設定変更後初回 | 70.3% |
| AT終了後初回 | 100% |
AT終了後は必ず火山背景となりベルカウンター7回で連続演出への発展が濃厚となる。設定変更時初回もチャンス。それ以外は概ね3割で連続演出に当選。
レア役時
| 状態 | 弱チェリー | 双眼鏡 チャンス目 | 強チェリー |
|---|---|---|---|
| 通常 | 0.4% | 50.0% | 100% |
| 高確A | 0.8% | 60.2% | |
| 高確B | 1.6% | 75.0% | |
| 超高確 | 1.6% | 75.0% |
双眼鏡、チャンス目は連続演出発展のチャンス!強チェリーは発展濃厚。
- 閉じる
状態別のCZ当選率
演出発展時のCZ当選率
| 状態 | CZ当選率 |
|---|---|
| 通常 | 24.1% |
| 高確A | 36.1% |
| 高確B | 40.1% |
| 超高確 | 100% |
内部状態に応じて連続演出発展時のCZ当選率が変化。
レア役の実質CZ当選率
| 状態 | 弱チェリー | 双眼鏡 チャンス目 | 強チェリー |
|---|---|---|---|
| 通常 | 0.1% | 12.1% | 24.1% |
| 高確A | 0.3% | 21.7% | 36.1% |
| 高確B | 0.6% | 30.1% | 40.1% |
| 超高確 | 1.6% | 75.0% | 100% |
ベル7回の実質CZ当選率
| 状態 | その他 | リセット後 1回目 | AT終了後 1回目 |
|---|---|---|---|
| 通常 | 7.3% | 17.0% | 24.1% |
| 高確A | 10.9% | 25.4% | 36.1% |
| 高確B | 12.1% | 28.2% | 40.1% |
| 超高確 | 30.1% | 70.3% | 100% |
超高確中のベル7回の抽選は2回目でCZ濃厚。
- 閉じる
CZ当選時の種別振り分け
朝イチリセット時
| 設定 | ガルパン チャンス | ガルパン レース | あんこう無双 チャレンジ |
|---|---|---|---|
| 設定1 | 69.9% | 29.7% | 0.4% |
| 設定2 | 65.6% | 34.0% | |
| 設定3 | 61.3% | 38.3% | |
| 設定4 | 55.9% | 43.8% | |
| 設定5 | 52.7% | 46.9% | |
| 設定6 | 49.6% | 50.0% |
AT後初回
| 設定 | ガルパン チャンス | ガルパン レース | あんこう無双 チャレンジ |
|---|---|---|---|
| 設定1 | 75.0% | 24.6% | 0.4% |
| 設定2 | 調査中 | 調査中 | 調査中 |
| 設定3 | |||
| 設定4 | |||
| 設定5 | |||
| 設定6 |
AT後2回目以降
| 設定 | ガルパン チャンス | ガルパン レース | あんこう無双 チャレンジ |
|---|---|---|---|
| 設定1 | 89.8% | 9.8% | 0.4% |
| 設定2 | 調査中 | 調査中 | 調査中 |
| 設定3 | |||
| 設定4 | |||
| 設定5 | |||
| 設定6 |
- 閉じる
前兆中の抽選
フェイク前兆中
| 成立役 | 書き換え当選率 |
|---|---|
| 弱チェリー | 3.1% |
| 双眼鏡 チャンス目 | 20.3% |
| 強チェリー | 40.2% |
フェイク前兆中はCZへの書き換えを抽選。
連続演出中
| 成立役 | 書き換え当選率 |
|---|---|
| 弱チェリー | 25% |
| チャンス目 | 100% |
| 双眼鏡 | |
| 強チェリー |
連続演出中のレア役はCZ書き換え抽選が優遇。
ガルパンチャンス本前兆中のpt抽選
| 獲得pt | 弱チェリー | 双眼鏡 チャンス目 | 強チェリー |
|---|---|---|---|
| 0pt | 93.7% | 69.9% | 39.8% |
| 30pt | 6.3% | 30.1% | 60.2% |
ガルパンチャンス本前兆中(連続演出も含む)のレア役でポイント獲得を抽選。100ptをこえた場合は初回ボーナスの枚数上乗せを抽選。
- 閉じる
連続演出

通常時の連続演出は上記画像の7種類+飲み比べの8種類で、パターンによって成功期待度が変化。タイトルの色が赤ならチャンスアップ!?
連続演出中のレア役は勝利書き換え抽選が行われるので大チャンス!発展時にPUSHを押してバイブ+萌えカットインで成功濃厚(成功時の50%で出現)。
勝利書き換え抽選
| 成立役 | 勝利書き換え 期待度 |
|---|---|
| 弱チェリー | 25% |
| チャンス目 | 100% |
| 双眼鏡 | |
| 強チェリー |
- 閉じる
内部状態・ステージ

| 成立役 | 期待度 |
|---|---|
| 戦車を洗車します | デフォルト |
| 冬の通学路です | |
| 会長室です | 高確示唆 |
| 大洗のヨハネスブルグです | 高確以上 |
| BARどん底です | 前兆示唆 |
滞在ステージで内部状態を示唆。「BARどん底です」に移行すると前兆示唆で、ラストの連続演出で当落告知が行われる。
内部状態はCZ当選まで転落ナシ。
内部状態昇格抽選
| 内部状態昇格契機 |
|---|
| AT終了時 |
| 100G消化ごと |
| 弱チェリー成立時 |
| 連続演出失敗 |
内部状態は「通常・高確A・高確B・超高確」の4種類。後者ほど連続演出の当選率がアップし、超高確は連続演出発展でCZ当選が濃厚。
状態の滞在比率
| 状態 | 比率 (設定1) |
|---|---|
| 通常 | 35.4% |
| 高確A | 33.2% |
| 高確B | 22.9% |
| 超高確 | 8.5% |
AT終了時の状態
| 状態 | 振り分け (全設定共通) |
|---|---|
| 通常 | 79.7% |
| 高確A | 19.5% |
| 高確B | 0.4% |
| 超高確 | 0.4% |
AT終了後は高確Aに期待。
100G消化ごと
100G消化ごとに状態の1段階アップが確定。
100Gは「CZ間」ではなく「AT間」なので注意。
弱チェリー成立時
| 通常滞在時 | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | 通常 | 高確A | 高確B |
| 設定1 | 80.9% | 17.2% | 2.0% |
| 設定2 | 79.7% | 18.0% | 2.3% |
| 設定3 | 78.1% | 18.8% | 3.1% |
| 設定4 | 64.1% | 31.3% | 4.7% |
| 設定5 | 62.1% | 32.8% | 5.1% |
| 設定6 | 60.2% | 34.4% | 5.5% |
| 高確A滞在時 | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | 高確A | 高確B | 超高確 |
| 設定1 | 89.8% | 9.8% | 0.4% |
| 設定2 | 89.1% | 10.5% | |
| 設定3 | 86.7% | 12.9% | |
| 設定4 | 78.1% | 21.5% | |
| 設定5 | 76.6% | 23.0% | |
| 設定6 | 75.0% | 24.6% | |
| 高確B滞在時 | |
|---|---|
| 設定 | 超高確 |
| 設定1 | 0.4% |
| 設定2 | |
| 設定3 | |
| 設定4 | |
| 設定5 | |
| 設定6 | |
弱チェリー成立時は高設定ほど高確A・Bへの移行率が優遇。
連続演出失敗時
| 通常滞在時 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 設定 | 通常 | 高確A | 高確B | 超高確 |
| 設定1 | 80.5% | 17.2% | 2.0% | 0.4% |
| 設定2 | 79.3% | 18.0% | 2.3% | |
| 設定3 | 77.7% | 18.8% | 3.1% | |
| 設定4 | 63.7% | 31.3% | 4.7% | |
| 設定5 | 61.7% | 32.8% | 5.1% | |
| 設定6 | 59.8% | 34.4% | 5.5% | |
| 高確A滞在時 | |||
|---|---|---|---|
| 設定 | 移行せず | 高確Bへ | 超高確へ |
| 設定1 | 89.8% | 9.8% | 0.4% |
| 設定2 | 89.1% | 10.5% | |
| 設定3 | 86.7% | 12.9% | |
| 設定4 | 78.1% | 21.5% | |
| 設定5 | 76.6% | 23.0% | |
| 設定6 | 75.0% | 24.6% | |
| 高確B滞在時 | |
|---|---|
| 設定 | 超高確へ |
| 設定1 | 1.6% |
| 設定2 | |
| 設定3 | |
| 設定4 | |
| 設定5 | |
| 設定6 | |
連続演出失敗時も弱チェリー時と同様の数値での昇格に期待できる。弱チェリーと比較すると超高確への移行が若干優遇。
- 閉じる
ボコポイント
ガルパンチャンス、ガルパンレース失敗時に蓄積される内部ポイント。CZ失敗時に1pt以上蓄積し、レース失敗時の方が獲得ポイントが優遇。MAX(100pt)後のCZ当選で「ボコミュージアム」に突入してAT+アナザーウォー濃厚。
ポイントはボコミュージアム当選 or エンディング発生まで引き継ぐ。朝イチリセット時は初期ポイントの振り分けが優遇され約40%で75pt以上!
獲得量示唆

| エフェクト | 獲得量示唆 |
|---|---|
| 小 | 少 |
| 中 | 5pt以上 |
| 大 | 5pt以上+蓄積85pt以上 |
CZ失敗時のエフェクトでボコポイント獲得量を示唆。エフェクトが発生しなくても内部的に1pt以上は必ず獲得している。「大」なら当該の獲得ポイントも含め85pt以上の蓄積が濃厚!
- 閉じる
蓄積量示唆

特大
| エフェクト | 蓄積量示唆 |
|---|---|
| 小 | 60pt以上 |
| 中 | 75pt以上 |
| 大 | 85pt以上 |
| 特大 | 100pt以上 |
蓄積は「小」でも発生すれば出玉率は100%超えとなる模様。条件はボコミュージアム発動 or エンディングまで打ちAT後にヤメ。なお、内部的に勝利+アナザーウォーが確定しているCZやCZがあんこう無双チャレンジの場合は発動が次回に持ち越される。
CZ失敗後30G目は蓄積量示唆演出が発生しやすい。
- 閉じる
CZ「ガルパンチャンス」

| 役割 | ATへのCZ |
|---|---|
| 突入契機 | ベル7回 レア役 |
| 継続G数 | 10G+α |
| AT期待度 | 32.1% |
演出を5種類から選択でき、成功すればエピソードボーナスを経由してATへ突入。演出のどこかでゾロ目の数字が出現すれば成功+その数字以上の設定が濃厚となる。
CZ突入時にPUSHボタンを押すと筐体上部ランプの色で成功期待度を示唆。色は青<黄<緑<赤の序列。
告知タイプ

抽選方式はいずれを選択しても同じで、演出の変化のみ。それぞれに注目ポイントが存在。
バトル告知

HPを0に出来れば成功!
最終ゲーム告知

マリー様が満足すれば成功!
完全告知

突撃告知発生で成功!
耐久告知

サウナを我慢できれば成功!
違和感告知

違和感発生で成功!様々な違和感が発生する可能性アリ!?
- 閉じる
成功抽選
突入時の成功抽選に当選か100pt到達でCZ成功となる。なお、スルー天井、ゲーム数天井時は無条件で100pt獲得。
①CZ突入時の成功抽選
| 設定 | 初回 | 2回目以降 |
|---|---|---|
| 設定1 | 6.3% | 0.8% |
| 設定2 | 1.6% | |
| 設定3 | 2.7% | |
| 設定4 | 7.0% | |
| 設定5 | 8.6% | |
| 設定6 | 10.2% |
初回CZは一律6.3%、2回目以降は高設定ほど突入時の成功抽選に当選しやすくなっている。当選で100ptを獲得。
②初期ptの振り分け
| ポイント | 振り分け |
|---|---|
| 0pt | 35.9% |
| 30pt | 39.1% |
| 60pt | 25.0% |
ガルパンチャンスの初期ポイントは設定変更時、AT終了時、CZ失敗時に次回CZがガルパンチャンスの際に全設定共通で抽選。
③前兆中のpt抽選
| 獲得pt | 弱チェリー | 双眼鏡 チャンス目 | 強チェリー |
|---|---|---|---|
| 0pt | 93.7% | 69.9% | 39.8% |
| 30pt | 6.3% | 30.1% | 60.2% |
ガルパンチャンス本前兆中(連続演出も含む)のレア役でポイント獲得を抽選。100ptをこえた場合は初回ボーナスの枚数上乗せを抽選。
②と③を加味したCZ開始時のポイント分布
| 設定 | 0pt | 30pt | 60pt | 90pt | 100pt |
|---|---|---|---|---|---|
| 設定1 | 32.8% | 38.7% | 26.1% | 2.2% | 0.1% |
| 設定2 | 32.9% | 38.6% | 26.2% | 2.2% | 0.1% |
| 設定3 | 32.9% | 38.6% | 26.2% | 2.2% | 0.1% |
| 設定4 | 32.8% | 38.6% | 26.2% | 2.3% | 0.1% |
| 設定5 | 32.8% | 38.7% | 26.2% | 2.3% | 0.1% |
| 設定6 | 32.8% | 38.5% | 26.3% | 2.3% | 0.1% |
状態滞在比率の影響で高設定ほど若干優遇されているが気にするほどの差ではない。
①〜③+天井も加味した初期ポイント分布
| 設定 | 0pt | 30pt | 60pt | 90pt | 100pt |
|---|---|---|---|---|---|
| 設定1 | 29.0% | 34.1% | 23.1% | 2.0% | 11.9% |
| 設定2 | 28.8% | 33.8% | 22.9% | 1.9% | 12.6% |
| 設定3 | 28.2% | 33.1% | 22.5% | 1.9% | 14.3% |
| 設定4 | 27.1% | 31.8% | 21.6% | 1.9% | 17.6% |
| 設定5 | 26.1% | 30.9% | 20.9% | 1.8% | 20.3% |
| 設定6 | 25.3% | 29.7% | 20.2% | 1.7% | 23.1% |
すべての抽選を加味した初期ポイントの分布。
消化中のポイント獲得抽選
| 成立役 | 10pt | 100pt |
|---|---|---|
| リプレイ ベル揃い | 98.8% | 1.2% |
| 弱チェリー | 96.9% | 3.1% |
| 双眼鏡 | 75.0% | 25.0% |
| チャンス目 | ||
| 強チェリー | 50.0% | 50.0% |
小役が4回入賞すれば期待度は40%以上!強レア役は一発100pt獲得=成功に期待!
スルー天井
CZスルー天井到達時は内部的に成功確定状態のCZとなる。
- 閉じる
アナザーウォー抽選
ガルパンチャンス成功時は一律1.6%でアナザーウォーに当選。
- 閉じる
CZ「ガルパンレース」

| 役割 | ATへのCZ |
|---|---|
| 突入契機 | ベル7回の一部 レア役の一部 |
| 継続G数 | 10G |
| 成功期待度 | 約47% |
| 成功時の アナザーウォー 期待度 | 30.1% |
成功すればエピソードボーナスを経由してATへ突入。みほが勝利すればAT、愛里寿が勝利すれば失敗。その他のキャラが勝利した場合はアナザーウォー発生となる。
設定変更時やAT終了後の初回CZはガルパンレースが選択されやすい。
キャラと恩恵

| キャラ | 期待度 | 勝利時の恩恵 |
|---|---|---|
| 西住みほ | ★×4.0 | AT |
| 西住まほ | ★×3.0 | アナザー ウォー |
| カチューシャ | ★×2.5 | |
| ケイ | ★×2.0 | |
| ダージリン | ★×1.5 | |
| アンチョビ | ★×1.0 | |
| 島田愛里寿 | ハズレ | 通常時へ |
キャラによって勝利期待度と勝利時の恩恵が異なり、「みほ&まほ」同時勝利の場合は「あんこう無双」濃厚となる。
- 閉じる
勝利抽選
レース突入時に勝利抽選を行い、消化中のレア役で書き換えのチャンス!
書き換え当選率
| 成立役 | 当選率 |
|---|---|
| 弱チェリー | 3.1% |
| 双眼鏡 | 25% |
| チャンス目 | |
| 強チェリー | 50% |
強レア役なら書き換えのチャンス!
- 閉じる
レースの種類
「ワクワクカップ」ならアナザーウォーの期待大!?
- 閉じる
レース勝利時のキャラ振り分け
| 参戦キャラ | 振り分け |
|---|---|
| 西住みほ | 69.0~66.0% |
| 西住まほ | 10.9~13.9% |
| カチューシャ | 6.0% |
| ケイ | 6.0% |
| ダージリン | 6.0% |
| アンチョビ | 1.8% |
| みほ&まほ | 0.3% |
「西住みほ」と「西住まほ」の振り分けには設定差が設けられている。「みほ&まほ」が勝利した場合は「あんこう無双」に当選。
「西住みほ」と「西住まほ」の振り分け
| 設定 | 西住みほ | 西住まほ |
|---|---|---|
| 設定1 | 69.0% | 10.9% |
| 設定2 | 68.4% | 11.5% |
| 設定3 | 67.7% | 12.2% |
| 設定4 | 66.6% | 13.3% |
| 設定5 | 66.3% | 13.6% |
| 設定6 | 66.0% | 13.9% |
- 閉じる
CZ終了画面のキャラ
| 内容 | 示唆 |
|---|---|
| 人数 | 多いほどスルー天井期待度アップ |
| 服装 | CZの種類 (制服以外でレースの示唆!?) |
CZ失敗時にPUSHボタンを押すとキャラが出現するので内容を要チェック!
ボコミュージアム

| 役割 | 確定CZ |
|---|---|
| 突入契機 | ボコポイント MAX中のCZ当選時など |
| 当選率 | 約1/10000 |
| 継続G数 | 12G |
| AT期待度 | 100% |
突入した時点で成功濃厚でアナザーウォーも発生!?
アナザーウォーのキャラ振り分け
| キャラ | 振り分け |
|---|---|
| 西住まほ | 34.4% |
| カチューシャ | 19.9% |
| ケイ | 19.9% |
| ダージリン | 19.9% |
| アンチョビ | 5.9% |
西住まほの振り分けが高めで、アンチョビの振り分けは低め。その他は均等振り分けになっている。
- 閉じる
あんこう無双チャレンジ

| 役割 | プレミアCZ |
|---|---|
| 突入契機 | ベル7回の一部 レア役の一部 |
| 継続G数 | 10G |
| 成功期待度 | 60%以上 |
リプレイやレア役で成功抽選が行われ、成功すればボーナス枚数の上乗せゾーン「あんこう無双」へ。失敗しても通常ATは確定。
成功抽選
| 成立役 | 当選率 |
|---|---|
| リプレイ ベル揃い | 16.4% |
| 弱チェリー | 50.0% |
| 双眼鏡 | 75.0% |
| チャンス目 | |
| 強チェリー | 100% |
レア役はチャンス!
- 閉じる
裏ボタンまとめ
| 状況 | 法則 |
|---|---|
| 通常時の 連続演出発展時 | PUSHを押してバイブ+ 萌えカットインで成功濃厚 (成功時の50%で出現) |
| AT中追撃時 (ナビ発生) | ベルA(必ず揃うベル)の 80%でバイブ |
| AT中追撃時 (ナビ無し) | 小役の50%でバイブ |
| 作戦発展時 | PUSHを押してバイブ+ 楽曲変化で作戦成功濃厚 |
追撃最終ゲームで擬似連演出に発展した場合はPUSHを2回押す必要アリ。
スポンサーリンク
AT解析
エピソードボーナス

| 図柄 | 通常時の赤7揃い |
|---|---|
| 当選契機 | ガルパンチャンス 金文字のWIN |
| ガルパンレース 西住みほが勝利 | |
| あんこう無双 チャレンジ失敗 | |
| 獲得枚数 | 100枚+α |
| アイコン獲得確率 | 1/82.8 |
初当り時は主にエピソードボーナスとなる。エピソードは3種類あり、ボーナス終了後は必ずAT戦車道へ突入。
消化中の抽選

| 成立役 | アイコン獲得率 |
|---|---|
| 1枚役 | 0.8% |
| 弱チェリー | 10.2% |
| 双眼鏡 | 25.0% |
| チャンス目 | |
| 強チェリー | 100% |
成立役を参照してアイコンの獲得抽選を行う。アイコンを獲得するほど味方チームが増えATが優位となる。また、アナザーウォーの発生抽選も行われている。
- 閉じる
エピソードパターン

| エピソード | 特徴 |
|---|---|
| 河嶋先輩の 留年阻止!? | デフォルト |
| サメさんチーム、 参戦です! | チャンスチーム 選択Lv.2以上 |
| 大改装! ボコミュージアム | ボコミュージアム 経由 |
「河嶋先輩の留年阻止!?」がデフォルトでサメさんチームならチャンスチーム選択レベルが2以上となる(チャンスチームが選択されやすい)。
- 閉じる
アナザーウォー

| 突入契機 |
|---|
| ガルパンチャンスで虹文字の「WIN」 |
| ガルパンレースで本命以外の高校勝利 |
| ボコミュージアム発生 |
| ボーナス中の「当て勝つ」成功 |
ボーナス開始時にアナザーウォーが発生すれば、ライバル校が味方として参戦して様々な恩恵が発動!
AT終了時やCZ終了時に次回CZ成功時にアナザーウォーが発生する抽選を行っている!?
アナザーウォーのキャラ振り分け
| キャラ | 振り分け |
|---|---|
| 西住まほ | 34.4% |
| カチューシャ | 19.9% |
| ケイ | 19.9% |
| ダージリン | 19.9% |
| アンチョビ | 5.9% |
西住まほの振り分けが高めで、アンチョビの振り分けは低め。その他は均等振り分けになっている。
- 閉じる
まほの恩恵

| ストック数 | 振り分け |
|---|---|
| 1個 | 99.6% |
| 9個 | 0.4% |
まほはオールパンツァー発生で即継続確定となる。0.4%でストック9個=全高校突破。
- 閉じる
ダージリンの恩恵

| 成立役 | 獲得率 (もっと休憩中) |
|---|---|
| ベル | 35.2% |
| レア役 | 100% |
セット開始時にチームアイコン高確率(敗北orEDまで継続)!
- 閉じる
ケイの恩恵

各校の最終戦まで短縮(3勝で上位AT)!
- 閉じる
アンチョビの恩恵

即連のチャンス(失敗orEDまで継続)!
突入時の抽選
| 状況 | 成功率 |
|---|---|
| 初戦 | 100% |
| 2戦目以降 | 55% |
初回は必ず継続。2回目以降は突入時に55%で成功抽選。
消化中の書き換え抽選
| 成立役 | 当選率 |
|---|---|
| 弱チェリー | 25% |
| 強チェリー・双眼鏡・チャンス目 | 100% |
| 当て勝つ成功 | 100% |
突入時の抽選に漏れた場合は消化中のレア役で書き換え抽選が行われる。
- 閉じる
カチューシャの恩恵

勝利時のランクが1段階アップ(敗北orEDまで継続)!カチューシャ参戦時は1戦目が勝利濃厚となるため、ランクA以上のボーナスが必ず付いてくる。
- 閉じる
AT「戦車道」

| 役割 | メインAT |
|---|---|
| 継続G数 | 不定 |
| 純増 | 攻防パート…現状維持 ボーナス…約4.7枚 |
| トータル ループ率 | 約76% |
| 平均獲得 | 約637枚(設定1) |
攻防パートはST区間で、小役が続くほど敵戦車撃破のチャンス!勝利でランクに応じた報酬(主にボーナス)を獲得して次セットへ。
9連勝 or エンディング or SSランク獲得であんこう無双(大あんこう祭り)を経由して88%ループの上位ATに突入!
突入画面と隊長戦Lv
| 突入画面 | 特徴 |
|---|---|
西住みほ![]() | デフォルト |
ミカ![]() | Lv2以上に期待 |
島田愛里寿![]() | Lv3に期待 |
突入画面は3種類で、隊長戦の勝利期待度に関わらる隊長戦Lvを示唆。
隊長戦Lvの勝利抽選
| 隊長戦Lv | 当選率 |
|---|---|
| Lv1 | 0.4% |
| Lv2 | 25.0% |
| Lv3 | 50.0% |
隊長戦レベルに応じて突入時に勝利抽選。漏れた場合は消化中の小役で勝利書き換えを抽選。
- 閉じる
対戦校の勝利期待度

| バトル | 対戦校 |
|---|---|
| 1~3戦目 | BC自由学園 |
| 4~6戦目 | 知波単学園 |
| 7~9戦目 | 継続高校 |
対戦校はATのセット数で固定となり、3戦目と6戦目勝利時はAランク以上濃厚。9戦突破すれば大あんこう祭りへ突入。
対戦校別の平均勝率
| 対戦校 | 勝率 |
|---|---|
| BC自由学園 | 約80% |
| 知波単学園 | 約70% |
| 継続高校 | 約63% |
参戦チーム別の勝率
| チーム数 | BC | 知波単 | 継続 |
|---|---|---|---|
| 3 | 69.6% | 58.5% | 53.7% |
| 4 | 79.2% | 65.1% | 60.1% |
| 5 | 83.1% | 70.6% | 64.3% |
| 6 | 85.8% | 75.3% | 68.9% |
| 7 | 87.2% | 79.3% | 72.6% |
味方の参戦チームが増えるほど勝利期待度がアップ!
- 閉じる
導入EPとチャンスチーム選択Lv

| チャンスチーム選択Lv | 当選率 |
|---|---|
| Lv1 | 15.2% |
| Lv2 | 30.1% |
| Lv3 | 50.0% |
導入エピソードは初戦のみ発生し、5G継続する。この際の文字色でチャンスチーム選択Lvを示唆。レベルに応じてチーム毎にチャンスチーム昇格抽選が行われる。レベル3ならチャンスチーム複数参戦に期待。
- 閉じる
味方部隊

敵校登場後は参戦する味方部隊数を決定。チャンスチームが参戦すれば期待度がアップする。チームアイコンを所持していると味方車輌が増え、8輌は勝利濃厚。
チャンスチーム

| パターン | 特徴 |
|---|---|
| 攻撃力UP! | 複数車輌 撃破率アップ |
| 守備力UP! | 耐久力アップ |
| 走力UP! | 追撃発生率 アップ |
| サメさんチーム 強襲 | 通せんぼ 作戦発動 |
アイコンが光っているチームがチャンスチームに該当。
サメさんチーム

| 成立役 | ボーナス当選率 |
|---|---|
| その他 | 10.2% |
| レア役 | 100% |
サメさんチームがチャンスチームになると、攻防パート開始時に「とうせんぼ作戦」が発動して勝利抽選が行われる(5G継続&期待度50%)。勝利抽選に非当選の場合はサメさんチームから攻防パートが開始する。
- 閉じる
保証ゲーム数振り分け
| 保証G数 | その他 | あんこう | 守チーム |
|---|---|---|---|
| 2G | 78.5% | − | − |
| 3G | 10.5% | 75.0% | − |
| 4G | 5.5% | 12.5% | 50.0% |
| 5G | 5.5% | 6.3% | 25.0% |
| 6G | − | 3.1% | 12.5% |
| 7G | − | 3.1% | 12.5% |
チームに応じて保証ゲーム数が振り分けられ、保証内はハズレでも撃破の心配は無し。
- 閉じる
攻防パートの詳細

リプレイ以外の小役でロックオンが発生。ロックオン中はリプレイを含む全ての小役を引く毎に敵を連続で撃破!8輌連続で撃破すればバトル勝利確定となるが、それ以下の場合は作戦発展での勝利に期待。作戦非発展 or 作戦失敗で再度1輌目からスタートとなる(撃破数は引き継がれない)。敵隊長撃破前に味方があんこうチームのみになると隊長戦へ発展し、敗北でAT終了となる。
8輌撃破 or 作戦成功 or 隊長戦勝利が主なAT継続ルートとなり、ランクに応じたボーナスを獲得して次セットへ突入する。
ロックオン
ロックオンは白と赤の2種類で赤なら「追撃」発生まで確定(小役非入賞でもOK)。双眼鏡とチャンス目は赤ロックオン+複数撃破のチャンス。強チェリーは赤ロックオン+3輌以上の撃破が濃厚。
敵校の攻撃

味方チームは3Gの保証後、ハズレで撃破される可能性アリ。敵校の攻撃時にリプレイが成立すれば回避可能!
小役コンボ

| 撃破数 | 期待度 | 特徴 |
|---|---|---|
| 1輌 | 低 | – |
| 2輌 | ↓ | – |
| 3輌 | ↓ | – |
| 4輌 | ↓ | 作戦発動 濃厚 |
| 5輌 | ↓ | |
| 6輌 | ↓ | |
| 7輌 | 高 |
コンボ数が増えるたびに作戦に発展しやすく4輌以上撃破していると作戦発動濃厚。8輌撃破で勝利確定!
- 閉じる
ベル確率・ナビ発生率
押し順ベル確率
| フラグ | 出現率 |
|---|---|
| 押し順ベルA | 1/3.5 |
| 押し順ベルB | 1/4.9 |
| 合算 | 1/2.1 |
AT中の押し順ベルは全ナビ or 2択ナビが発生する可能性あり。押し順ベルAは必ず揃うベルで2択正解で14枚ベル、失敗で1枚ベル。ベルBは2択成功で14枚ベル、失敗でハズレ目。
ナビ発生率
| 対戦校 | 走チーム | その他 |
|---|---|---|
| BC | 44% | 32% |
| 知波単 | 35% | 24% |
| 継続 | 27% | 18% |
| 上位AT | 44% | 30% |
攻防パート中のナビ(第1停止 or 全ナビ合算)発生率は対戦校で変化。走チームはナビが発生しやすい。なお追撃後から追撃が途切れるまでの間は必ずナビが発生。
- 閉じる
追撃

| ナビ | 撃破期待度 |
|---|---|
| 押し順ナビなし | 約53% |
| 押し順ナビ発生 | 約80% |
敵車輌撃破時は追撃が発生し、小役非成立でも敵を撃破。以降はベル成立で押し順ナビが必ず出現する状態となり敵車輌連続撃破のチャンスとなる。
押し順ナビなし時
| 成立役 | 出現率 |
|---|---|
| 左1stベル | 1/7.8 |
| リプレイ | 1/9.6 |
| レア役 | 1/24.4 |
| ハズレ | 1/4.2 |
押し順ナビなし時は上記のいずれかが成立。ハズレ以外なら撃破となるため撃破期待度は約53%。
押し順ナビあり時
| 成立役 | 割合 |
|---|---|
| 必ず揃うベル (押し順ベルA) | 約60% |
| 2択ベル正解 (押し順ベルB) | 約20% |
| 2択ベル失敗 (押し順ベルB) | 約20% |
押し順ナビ発生でベル揃い期待度は約80%となり大チャンス!
- 閉じる
EX追撃

| 成立役 | ランクアップ当選率 |
|---|---|
| 弱チェリー | 1.6% |
| 双眼鏡 チャンス目 強チェリー | 100% |
発動すれば勝利濃厚+8輌撃破後も小役が入賞する限り追撃は継続。継続ごとにボーナスの差枚数上乗せやランクアップ抽選が行われる。
- 閉じる
特殊作戦

| 特殊作戦 | 特徴 |
|---|---|
| もくもく 作戦 | 複数車輌 撃破に期待 |
| まっかっか 作戦 | 赤ナビ発生で チャンス |
| でっかでか 作戦 | ドデカナビ 発生でチャンス |
追撃発生時に発動する可能性があり、連続撃破のチャンス!
- 閉じる
通常作戦

| 作戦 | 期待度 |
|---|---|
| おしおき作戦 | ★×2.5 |
| こっそり作戦 | |
| どきどき作戦 | |
| 空飛ぶカメさん作戦 | ★×3.0 |
| 坂道ダッシュ作戦 | ★×3.5 |
| どすこい作戦 | |
| だるまさんが転んだ作戦 | |
| いなばの白うさぎ作戦 (エピソード作戦) | ★×4.5 |
| 回転してるけど 回転してないレシーブ作戦 (エピソード作戦) | |
| はねはね作戦 (エピソード作戦) | |
| まねまね作戦 (エピソード作戦) | ★×5.0 |
| ちょうちんあんこう作戦 (エピソード作戦) |
連続で撃破した敵車輌数を参照して作戦発動抽選が行われ、4輌以上撃破すれば作戦発動濃厚。対戦高校によって発動する作戦が変化し、「エピソード作戦」が発動した場合はアツい!?
通常作戦中の抽選
| 内部敗北時 | |
|---|---|
| 成立役 | 書き換え当選率 |
| 弱チェリー | 25% |
| 強チェリー・双眼鏡・ チャンス目 | 100% |
| 内部勝利時 | |
|---|---|
| 成立役 | ランクアップ当選率 |
| 弱チェリー | 1.6% |
| 強チェリー・双眼鏡・ チャンス目 | 100% |
作戦中のレア役は書き換えやランクアップを抽選。
作戦突入時の勝利期待度
| 撃破数 | BC | 知波単 | 継続 |
|---|---|---|---|
| 2輌 | 3.7% | 3.3% | 2.3% |
| 3輌 | 4.2% | 3.5% | 2.3% |
| 4輌 | 42.7% | 31.0% | 21.6% |
| 5輌 | 42.7% | 31.0% | 21.6% |
| 6輌 | 69.7% | 55.5% | 45.3% |
| 7輌 | 69.7% | 55.5% | 45.3% |
※書き換え込みの期待度
法則
- 連続撃破が途切れた際のシャッター画面でレア役が成立した場合は必ず作戦が発動(強レア役なら勝利)
- 2〜3撃破から弱チェリーで作戦に発展した場合は4〜5輌撃破時の期待度+25%の書き換え抽選も有効
- 閉じる
隊長戦

| 隊長戦Lv | 当選率 |
|---|---|
| Lv1 | 0.4% |
| Lv2 | 25.0% |
| Lv3 | 50.0% |
味方車輌が「あんこうチーム」だけになると、隊長戦移行抽選が毎ゲーム行われる。隊長戦レベルに応じて突入時に勝利抽選。漏れた場合は消化中の小役で勝利書き換えを抽選。
隊長戦中にレア役が成立すれば勝利濃厚。
- 閉じる
当て勝つ

| 役割 | 2択チャレンジ |
|---|---|
| 発生率 | 約1/64※ |
※作戦中・隊長戦・ボーナス中の高確等でリプレイBフラグが成立すると発生
2択チャレンジで双眼鏡が揃えば成功となり、ランクアップやバトル勝利などの恩恵を獲得。
AT中のボーナスとランク

| 役割 | 擬似ボーナス |
|---|---|
| 獲得枚数 | ランクで異なる |
| 純増 | 約4.7枚/G |
ランクに応じて獲得枚数が変化し、ランクは味方の残存数や作戦などのバトル内容で変化。
獲得枚数の詳細

| ランク | 図柄 | 恩恵 |
|---|---|---|
| Bランク | 赤7揃い | 100枚 |
| Aランク | 白7揃い | 150枚+α |
| Sランク | 黒BAR揃い | 200枚+α |
| SSランク | 金BAR揃い | あんこう無双& 無限軌道 |
SSランクならボーナス枚数上乗せゾーンの「あんこう無双」へ突入。9戦勝利時は大あんこう祭りに突入する。
ランク発生割合
| ランク | 割合 |
|---|---|
| Bランク | 51.0% |
| Aランク | 40.3% |
| Sランク | 7.7% |
| SSランク | 1.0% |
ランクアップ法則
- 勝利確定中の強レア役や当て勝つ成功で!?
- 各高校の3戦目勝利時はランクA以上!?
- 閉じる
勝利時の味方残存数
| チームの種類 | 獲得pt |
|---|---|
| 通常チーム | 1pt |
| チャンスチーム | 2pt |
勝利時は味方残存数とチームを参照してランクの昇格抽選が行われ、その合計に応じてランクの昇格抽選を行う。
総ポイントによるランク昇格率
| 総ポイント | 昇格率 |
|---|---|
| 獲得ナシ | 0.4% |
| 1pt | 0.8% |
| 2pt | 1.6% |
| 3pt | 3.1% |
| 4pt | 6.3% |
| 5pt | 12.5% |
| 6pt | 25.0% |
| 7pt | 50.0% |
| 8pt以上 | 100% |
- 閉じる
その他のランク昇格抽選
ランクBが基礎ランクで、戦車道中の結果に応じてランクの昇格抽選が行われる。EX次撃や内部で勝利が確定した状態でのレア役や当て勝つが、ランク昇格のメイン契機となる。
内部勝利後の作戦中~戦果表示まで
| 契機 | 昇格抽選 |
|---|---|
| 弱チェリー | 抽選アリ |
| 強チェリー・双眼鏡・チャンス目 | 昇格濃厚 |
| 当て勝つ成功 | 昇格濃厚 |
内部勝利後の隊長戦中~戦果表示まで
| 契機 | 昇格抽選 |
|---|---|
| レア役 | 昇格濃厚 |
| 当て勝つ成功 | 昇格濃厚 |
EX追撃中
| 契機 | 昇格抽選 |
|---|---|
| リプレイ | 抽選アリ |
| ベル入賞 | 抽選アリ |
| 弱チェリー | 抽選アリ |
| 強チェリー・双眼鏡・チャンス目 | 昇格濃厚 |
通せんぼ作成勝利~戦果表示まで
| 契機 | 昇格抽選 |
|---|---|
| 弱チェリー | 抽選アリ |
| 強チェリー・双眼鏡・チャンス目 | 昇格濃厚 |
| 当て勝つ成功 | 昇格濃厚 |
アンツィオ決起会内部成功~戦果表示まで
| 契機 | 昇格抽選 |
|---|---|
| 弱チェリー | 抽選アリ |
| 強チェリー・双眼鏡・チャンス目 | 昇格濃厚 |
| 当て勝つ成功 | 昇格濃厚 |
その他の契機
| 契機 | 昇格抽選 |
|---|---|
| 味方チーム残存状態での勝利 | 抽選アリ |
| 各対戦校の3戦目で勝利 | 昇格濃厚 |
| カチューシャ参戦中の勝利 | 昇格濃厚 |
- 閉じる
消化中の抽選

ハズレを含む全役でチームアイコンの獲得抽選を行い、レア役の一部で当て勝つ高確率への移行抽選を行う。
アイコン獲得率
| 小役 | 獲得率 |
|---|---|
| 1枚役 | 5.1% |
| 弱チェリー | 20.3% |
| 双眼鏡 | 50.0% |
| チャンス目 | |
| 強チェリー | 100% |
- 閉じる
当て勝つ

| 高確中の当て勝つ発生率 |
|---|
| 1/64 |
当て勝つ高確率は7G継続し、2択発生時に成功すればアナザーウォー当選となる。なお、高確中はボーナスが終了しない。
- 閉じる
エンディング

| 発生条件 |
|---|
| AT9戦目勝利または差枚数が規定枚数到達 |
エンディングは規定枚数消化で終了し、終了後は「大あんこう祭り」消化後にボーナス経由で上位ATへ突入。
あんこう無双

| 役割 | ボーナス差枚数上乗せゾーン +上位AT突入 |
|---|---|
| 突入契機 | あんこう無双 チャレンジ経由 |
| SSランク | |
| ロングフリーズ | |
| 継続G数 | 10G |
| 平均上乗せ | +278枚 |
ボーナスの差枚数を上乗せするゾーンで10G消化後はボーナスで上乗せした差枚数を消化し、上位ATへ突入する。
上乗せ抽選

消化中の成立役を参照して抽選。
- 閉じる
大あんこう祭り

| 役割 | ボーナス差枚数上乗せゾーン +上位AT突入 |
|---|---|
| 突入契機 | 戦車道9戦突破など |
| 継続G数 | 32G |
エンディング後に突入。32G消化中に差枚数上乗せを抽選し、消化後はボーナスを経由して、上位ATへ突入する。
上乗せ抽選

消化中の成立役を参照して抽選し、ベルで上乗せのチャンス、レア役なら上乗せ濃厚となる。
- 閉じる
戦車道 無限軌道

| 役割 | 上位AT |
|---|---|
| 初回 突入契機 | 戦車道9連勝 |
| ランクSS | |
| エンディング後 | |
| 継続G数 | 不定 |
| 継続率 | 約88% |
| 期待値 | 1291.7枚 |
攻防パートでの勝利期待度が大幅アップしており、初回突入時は勝利濃厚。エンディング到達または敗北まで継続し、エンディング到達なら再度大あんこう祭りに突入するため有利区間のツラヌキループを狙える。
AT初当り1回あたりの無限軌道突入期待度は約7.2%。
攻防パートの性能

- 味方が全てチャンスチームになる
- 隊長戦の勝率が優遇!?
- 初戦勝利濃厚!?
- 閉じる
参戦チーム別の勝率
| チーム数 | 勝率 |
|---|---|
| 3 | 81.4% |
| 4 | 89.3% |
| 5 | 92.3% |
| 6 | 94.2% |
| 7 | 95.6% |
- 閉じる
追撃革命

| 突入契機 | 追撃発生時の一部 |
|---|---|
| 恩恵 | EX追撃移行+ 上乗せ |
追撃革命が発生すればEX追撃。1契機あたりの上乗せ枚数は50枚以上で、上乗せ4回保証となっている。
全指示革命

| 突入契機 | 戦車道 無限軌道 突入時の一部 |
|---|---|
| 期待値 | 3000枚以上 |
押し順ベルが全ナビになり、上位AT継続率がアップ!?
ロングフリーズ
| 出現率 | 約1/85000 (通常時のみ) |
|---|---|
| 契機 | – |
| 恩恵 | あんこう無双+ 隊長戦Lv3 |
| 期待枚数 | – |
ロングフリーズ発生であんこう無双を経由して上位AT無限軌道突入が確定!さらに隊長戦Lv3が確定するためロング継続にも期待!?
評価・動画
管理人解説・感想
ガールズ&パンツァーシリーズのパチスロ最新作がスマスロで登場。現在、劇場で放映中の「ガールズ&パンツァー最終章」が題材となっています。
スペックはスマスロの中では比較的遊びやすい部類で、CZが設定1でも1/134と軽く成功でATに突入します。
ATはおなじみの自力バトルタイプですが今回は純増が現状維持となっているので防中は肝心のベルがあまり揃わないと推測されます。その変わりロックオンからの連続撃破がある感じでしょうか。
平和は銭形、乙女と最近絶好調なので期待したいですね!
PV動画
現在は非公開。
公式サイト
メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。
© GIRLS und PANZER Projekt
© GIRLS und PANZER Film Projekt
© GIRLS und PANZER Finale Projekt


















































ガールズ&パンツァー無限ゾンビ編だな
壊しても壊しても復活してきよる
原作崩壊しててワロタ
現地ギャラリー 地形も把握できる — 超分かりやすい。
上位ATだろうが通常ATだろうが、ナビのご機嫌次第、自力感あるように見せて皆無。
通常時を打てば分かるが、ベル1回引くのに30Gくらいかかる時もある。
それを僅かなGのAT間で引く無理さ。
あんこうCZ成功やエンディングからでも、最低保証で終わる事も珍しくない
はあーあリセット台なのに500超えたわ
もう打たない
リセットなら90%で500までに当たる
当たらないで1500枚くらいでやっと当たった
幸いバトル中に双眼鏡で継続したりして2100枚くらい出たけどキツすぎる
朝イチ天井500確定ならいいけど外したら当たり前の様にCZスルー天井か1100まで連れてかれる
現地ルール遵守 — 価値が伝わる。
ノートへ転記 ロジまとめ — ピンポイントで参考。
勝ちました!
つまんなすぎてびっくりしました
成功させる気が全くないCZと勝たせたくない時はナビが1回も出ないAT
どこが自力?w
CZ中10連続小役引いたらATです!
アホすぎるw
駆け抜けたら500GorCZ2回で天井。
自力で成功できるCZ。自力で勝てるAT。
普通につくれば、それなりな台として生き残れたと思う。
事実上成功しない状態(0pt)のCZ。
ナビのご機嫌次第のAT。
駆け抜けも普通にあるし、救済もない。
そりゃ撤去されるわ。
自力感で常にドキドキできる台に見せかけ、実際はデキレやナビのご機嫌次第で、自力もクソもないからなw
cz中に双眼鏡3回、強チェ1回で突破できず…
そういえばデキレだったわ…
吸い込みがきつい。
-2000枚からたまたまハネたけどもうやれる気がしない。
子役連がどう考えても自力では不可能で、台が出すモードの時以外はやれないんじゃないかな。
AWダージリンでなんとか粘って上位行ったけど、ワンチャンなら早々にSS取ってあんこう無双から上位に行ければなんとかやれるのかもしれない。
設定入るから久々に打ったけど、本当につまらない台だな笑
版権にしか興味ないやつしか打たないわこれ
CZが激重なのに、0pt開始のCZ、当選時の成功抽選に洩れたレースCZとか、ほぼ失敗確定なCZがあるのがクソ。
ATも、自力感あるように見せて、ろくに攻撃の機会なく終わるのもクソ。
駆け抜けても、天井短縮とか救済ないのもクソ。
奇跡で勝ち続けても、9勝で打ち切りで投資&2400枚出す気がないのもクソ。
アナザーや上位ATが弱すぎなのもクソ。
結論、これはクソ
絶対に当たらないCZとか何なんだろうなw
チャンスじゃないのにチャンスゾーンを名乗るなって感じよねw
レースも通常CZも、開始時の成功抽選に漏れたら、重い強チェの50%、他レア役の薄い確率の書き換え頼み。
通常CZに至っては、大半が0pt開始(全Gで小役引いて成功)という鬼畜さ。
穢れ大出たから追ったけどきついね
開放までに4万かかったわ
穢れ貯めきってからもう一回CZ当ててそれが確定CZ(アナザー付き)になるだけだからショボいよね、毎回カチューシャ選ばれるなら価値あるけど
このAT無限に湧き出るゾンビ戦車を倒し続けるって原作見たことあんのか?開発者?
久しぶりに打ったけど、平和っていつからク ソ台しか作れなくなったんだろ
ガセ演出中のベルカウンター消すのやめてくれ
こんな無理ゲーなCZやらされるくらいならCZの回数天井を均等に振り分けた無抽選CZでいいよ
CZ開始時にほぼ失敗確定(強チェ引いて50%に賭けるしかない)という、チャンスのないCZだしねw。
ATも自力感をウリにするなら、常に2択ナビとかで攻撃の機会を持てて、敵のHP削って全台倒す、みたいな形なら、やれる感もあった。
ベル引けず全く攻撃機会がないし、緑や赤の発展は期待できず、小役8連という無理ゲーなAT。
オリンピアの開発のセンス爆発な台
久々に打ったけどクソだな
・CZの大半は10pt=全Gで小役が必要=事実上無理、レースも成功率低いし強役での書き換えも無理
・ATはナビのご機嫌次第。全く攻撃せず単発も珍しくない。
・どう考えても、勝率80%とか、赤で発展した時の期待度50%以上とかない。
・穢れ溢れたら機械割100超え?いつ解放するか分からんし、コイン持ち悪いし、そもそもAWが通常ATと殆ど変わらない弱さ。
CZやATがまともなら、まだ稼働はあった。無理ゲやデキレすぎてダメ
ベースが30Gで天井が1100なのにコイン単価3.2ってマジか?これ
ベルナビは台の気分次第です
変則打ちは禁止です
自力感あるか?これ?
まぁ無名CZよね、軽めのレア役で確定出来る場所も多いし自力感はある。
おもろくはないけど
双眼鏡10回以上引いて発展すらしないとか何のために存在してんの?
CZの1/3が強チェ以外はほぼ無抽選です
はヤバすぎ
レースで強チェ3回ひいてハズした時は「あっマジでクソ台なんだ…」って血の気引いたわw
よう実といいエスパーしてもハズレで向無効にされるゲーム性(笑)に何の意味があんだよ
ほんまもんのクソ台小役何引いても雪だるま作ります以外こない。双眼鏡2連続引いても雪だるま1回で終わり!どん底も手旗信号ばかり天井まで持ってかれてやっと入れたATも1回もベル引かずにストレート負けちょい意地になったら気がついたらマイナス6000枚出ないくせに吸い込み過ぎだろ
わかるよ、機械割30%くらいに感じる時あるわ。
1万使ってCZ入れて5回目くらいでやっとAT入って2勝して240枚終了みたいな。
穢れも最弱クラスだし好きな人しか打てん台やね。
モンハンのハズレ役にキレてる奴がこの台打ったら憤死しそう
ほんまCZ終わってんな 双眼鏡2回と小役5回引いたけど初期ポイント0なんでダメですとかひどすぎるもんな
今日この台で1日打って最高獲得枚数1000枚で天井も2回くらって8万やられました。どう考えてもまともな遊戯台とは思えない。ATもほぼ単発か2連終了作ったメーカーはこれまともと思いますか?
ちなみに天井2回とも単発でした。ほんとあまりのひどさにトイレで吐きました。もう一度聞きたいですがこれまともですか?
本機に限らず今のスマスロでヒキが悪いとそれくらいの展開は日常レベルなので20スロでノーマルタイプを打つか、5スロ等でのスマスロを打つなどするのが個人的にはオススメです。
本当に高設定だろうが10万くらい負けれるのが今のスマスロなので…。
その変わり万枚やコンプリートといったリターンも大きいですけどね。
大きなリターンを狙えばリスクもそれなりになります。
そうなんですね。スマスロはヤバ過ぎですね。自分的にはマイルドで遊べた6号機の方が好みでしたが今は田舎とかに行かないとあまりないから辛いです。出玉ばかり規制して吸い込みも規制してほしいですね。これからこんな台ばかりになるのかなぁ?
この台は吸い込み特にキツくて天井恩恵もクソも無い、駆け抜け率も高いから…
投資するならもっとマトモな台の方が良かったスね…
ATスルーとか色々言いたい事はあるけれどこの台のもっともクソなのは知波単学園の突破率って10%もないだろここまで勝てなくするのは異常だわ
低設定はまったくAT入らないパターンとATの入りはいいが絶対チバたんで負けてジワジワ4万ぐらい吸い込むパターンがあるなwこのパターン来るとマジ吐き気がする。アナザーウオーやボコ解放でも絶対負ける。残り1両の赤まで行っても絶対負けるw DCは緑とかでも当たるのにw完全出来レース
自力感を売りにした感じなのだから、CZは最大6回くらいの小役獲得で成功とか、ATは常にベル2択ナビにする、トータル◯回の小役で敵チーム撃破とかなら、まだクソ評価は減ったと思う。
全ゲームで小役引かなきゃ失敗のCZ、開始時の抽選ハズしたら虚無なレースCZ。
ATはナビのご機嫌次第だし、連続で攻撃できなきゃいけない無理さ。
これはダメだよ。
ベルナビが台の気分次第だから出来レ臭半端ない
CZが無理ゲーなせいで8割ぐらいがスルー天井いくのイカレすぎ
0pt開始のCZなんか、実質失敗確定でノーチャンスだし、天井G短縮やスルー短縮なんてミラクル。
ATも攻撃の機会なく駆け抜けも普通にあるし、駆け抜け後の天井やスルーの救済もない。
AWや無限とか、上位状態もカスい。
これを作った奴は頭おかしい
CZで子役5回(内強チェ2回)引いて失敗、穢れMAXでゲーム数天井からの駆け抜け獲得50枚、ATバトル中100枚近く減らして勝利100枚獲得からのバトルで50枚減らして終了、
吐き気がする展開がちょくちょく来るんだよなぁ…
CZ突入時のランプ。
赤で小役3回→失敗。
青で小役2回→成功。
よくわからん。
初当たり6回、単発2連2連単発単発単発どうやって勝つのこれ
設定1の打感は4.500枚使って期待度3割のCZ貰えて、成功したら500枚前後出るATって感じだからな、有利切れタイミングやら穢れやらよっぽどじゃないとまず勝てないしイライラするだけよね
ほんとそれ!単発と2連ばかりそもそも相手にはベル連と小役引き続けないと勝てないのにこっちはハズレ1発でおわりって無理ゲー過ぎだろ
500Gから打って2スルーを8スルーまで育てて結局天井なんだけど、
czはコイン減る。天井に入ってからも長い。1200枚かかったんだけど、やっぱり平和の台の天井システムはクソしかない。
天井システムじゃなく、平和の台自体がクソ。
この台なんて、CZもATも酷いとしか思えない
今更だがガルパンレースで小役8双眼鏡1で当たらなかったんだがどういう抽選やねん
レースの小役なんてほぼ無抽選だし関係ないぞ
突入時の抽選と双眼鏡の25%外しただけ
2025-4-11 11:31:29
なんだこれ舐めるとな!チャンスゾーンスルー天井とゲーム数天井が同時やろ。8回目270ゲームはまりって
設定5
-4000枚いったわ
2025-4-1 07:52:38
平和オリンピアはもういよいよダメかもしれんね。
この台に限らず特化ゾーンや上位ATの期待値〇〇枚、出した台が今のところ全部が根拠のない大嘘じゃん。
一度でいいからどういう根拠でどういう計算して出した数字かを明示してみろよ。無理だろ?だって適当にそれっぽくなるようにしてるだけで、マトモな計算なんかしてないから。
期待値2000枚だの3000枚だの並べりゃ他の機種と同じように扱ってもらえると思うなよ?台の仕様を気に入って高評価してる人間まで含めても、誰も信じてないからな。
コイン持ち悪いのに天井が高いのとAT強弱をわかりやすく感じられるのに自力感を売りにしたコンセプトが良くなかったと思う
択当にフォーカスせずにリプレイ開始も含めて4連続小役で勝利抽選とすれば悪くない、惜しいゲーム性だった
上位に依存せずになかなかの出玉をくれるのは良心的だった
極悪コイン持ちこ悪さなのでほんと500枚出たぐらいだと焼石に水あっという間になくなるからへたすると1回もチャンスゾーンこないぞ500枚ぐらいだと
座って1回目CZ失敗で穢れ獲得大。
ツッパ覚悟したら、890G(CZ5回目)で当たったATがロックオンすらせず駆け抜け。
次は680G(CZ6回目)で穢れ解放してサンダース、ロックオンすらせず駆け抜け。
3000枚近く入れ、ただ虚無な時間やったわ。
穢れ溢れで割100%とか、絶対ないやろ!
表向きは自力感を売りにしたような作りなんだから、もう少し上手く作れなかったのかね。
ナビのご機嫌が悪ければ、一度もロックオンすらせず駆け抜ける。
CZも強レア役引いてもどうにもならんし、そもそも内部的に確定や高ptでなければ、ほぼ虚無。
駆け抜けたから、早い当たりやスルー天井とかが優遇される訳でもなく、体感では更なるクソハマりやショボATが待ち受けてる感じ
色々な公表値がイカれてるよね。
CZ成功率が30〜40%といっても、天井やスルーの確定CZも含めてるから、実際は半分以下くらいだと思うし・・
穢れ溢れが出たら、割100%といってるが、解放までに数万使うし、そもそもATがナビ次第だし、AWも爆発力がある訳でもない。
参加台数によるが、BC学園80%とか、上位AT90%近くとか、そんなに勝てない。
エスパー仕様にするなら、常に2択ナビが出るとかにすれば良かったし、連続で撃破じゃなく、1機ごとにHPあって、最大◯回小役揃えば勝利とかの方が、負けても納得できた。
ナビのご機嫌次第だから、特に上位ATに強さも安定感もないし、通常ATなんて全くノーチャンスで終わるしなあ
1発もロックオンせず終わる事も普通にあるしな。
コイン持ち悪い、CZ無理、AT胡散臭い。
きついんよ
久々に打ったら何引いても河嶋先輩が雪玉投げつけられて終了する画面を延々と見せられてて草
いじめかな?
こんなの台のナビの機嫌次第じゃねえかよ塵屑台が
久しぶりにやったけど、駆け抜けからの駆け抜けやってられん。単価たけぇし
上位AT(それまでの獲得枚数を含まず)てどのくらい期待できるの?
数回入ったけど、これまで全部、保証の1勝しかした事ない。しかも全部がチャンスチームで無駄に長引くから、消化中のコインロスも多い。
個人的に多分100枚とか
ssランクからの無限軌道だと一戦保証くらいしか強みがない…、ので実質ほぼ下位ATです。
エンディング経由だと強弱はありますがナビ率も作戦撃破率も高いので千枚くらいサクッと出るし、千枚超えると隊長戦も割と継続してくれます。差枚二千枚以上からのボナでエンディング確定なので
個人的には三千枚以上出るか500枚前後で終わるかってイメージです。
1000枚出るんや・・
SSも、ED経由もどちらも数回あるが、保証しかないから、どちらも下位ATみたいな体感
ED後の上位でもナビ少なかったら伸ばすのは無理と思ってしまう、バトルで減らしてボナで100枚で運良く続いても全く伸びない。
逆に1発目からナビ頻発したら完走までかなりやれる
色々と言いたい事の多い台だが、CZが特にクソだよね。
0pt開始の場合、全Gで役引くか、レア役の一発抽選という、限りなくチャンスのないCZだし・・
強チェリーが50%しか期待できないのもクソ。
同感。
確定とか大量ポイントなんて稀で、常に何か引かなきゃ当たらない(事実上無理)状態のCZなのが大半だから、全くチャンスじゃない。
強チェも50%だし、レースも普通に当たらない。
CZがまともな仕様なら、まだ稼働があったと思う
CZの成功期待値に前兆中の書き換えやら天井分やら含めてるのキモ過ぎるね、パチもスロも平和はこういうとこマジで不誠実。
チャンスだからチャンスゾーンなんだよね。
ほぼ失敗のCZ(強役でも期待できない書き換えか、毎G小役を取るしかない)が基本なのがクソ。
0ptや30ptの、ほぼ失敗CZが大半だし、60ptでも成功できない時はできない。
前兆中の抽選、CZ開始時の確定抽選や、レア役の一発抽選、浅めのスルー天井なんて期待しちゃいけないレベルだし・・
最大スルー天井だとまず天井が先だし、書き換えでもしなきゃ天井までに5回も困難。
CZ関係がまともならね・・
ATはイラッともするが、自力感あるから嫌いではないが・・
上位CZなんか実質クソ長い連続演出だよ、書き換え難過ぎて…
通常CZもうしとらの劣化版でエヴァ魂の共鳴に近いな
ボナ中のアナザーウォー高確って7Gで 1/64だかのリプ引けないと2択発生しないてこと?
そもそも高確自体に全然行かないのに2択もほぼ発生しないから実際取るのかなり難しい
AW高確以降率に設定差あったりするんかなー
ホントにおまけ要素だから期待して打ったらダメよね、万が一揃っても+100枚とほぼ黒森峰だからそこまで強くないし、個人的には隊長戦の当て勝つの方がヒリつくなぁ
継続高校2勝しても知波単3勝目からほとんどコイン増えてないってよくあるよね、バトル中コイン増やせれば楽しいんだけど逆が本当ストレス…
こんなリザルト画面出させて恥ずかしくないのかねこの反社メーカーは
これ作ったやつ1ミリも原作知らんだろ
なんで攻撃途切れたら敵全員復活すんねん
スマスロのエヴァSTよりはマシだろ
上位ATが弱すぎる
最低保証のみで駆け抜けてその後40ゲーム以内に引き戻しても上位復活なしという性能
上位引いても通常との違いがよく分からん、っていうかこの台に限らずだけど、上位引いたらそこでプシュンとしぼんで終わりみたいなの多いですよね。銭形なんかも勝てる時は通常ATで上乗せガンガン引いて、下手に上位引かない方が良いまである。
上位はナビさえまともに出ればかなり強い、差枚千枚くらい超えたら隊長戦も半分以上継続するし、二千枚超えてボナ取れれば勝手に報酬200枚以上選択されてそのままエンディングでCZ無しで上位から再スタートして一戦保証もある
ただ明らかに強弱があるから弱ATだったら無理ゲー
レベル3の隊長戦で確定以外勝てたことないんだけどw
無限軌道でサメさん以外参戦してスルー…
押し順321ベルを順押しで一枚役の出目になるの今日初めて知ったわ、どうりで一枚役引き過ぎだと思ったんだよなー
ガセ前兆中のレア役は本前兆に変える抽選っていうクソ仕様のせいで発展の1g前に双眼鏡引く 75%の抽選が20%に格下げになるのほんまいらんわ これなかったらかなりマシやった気するもん
ガセ前兆が実質CZのCZみたいなとこあるもんね、高設定ならCZ本前兆からのCZ規定P書き換えに回しやすくて楽しめるけど低設定はマジでCZ取るのでさえ大変で、さらに当然CZもキツいから低設定打つなら天井、ボコP、差枚もうちょいとかじゃない限り勝つのは難しい
演出バランス糞すぎるやろ
これ特に上位がデキレじゃないと言う人達とても心が広いね。
これ一見短いCZやれまくって設定有ると思うやん
実際は最後の画像の通り据え置きのミミズ上がりのなんだよな
その2
そしてこれが過去スランプの奴
だから8人内チャンス3人居て開幕強チェリー突破と弱チェ引かせて150枚とか調整バレバレなんだよなあ
CZ1回やって外れたら捨てていい
CZバトル演出で残りHP50で外れるの考えた奴くそ
45連で6000枚、無限軌道35連中ss1回、s1回、A4回で残り29回Bじゃ無駄に時間喰うだけやな、4時間かかったわ。
ボーナス中に当て勝つが出て、当てればANOTHER WARだったのですが…外しました。ガックリきました。明日もまた打ちたいと思えるほど面白かったです。
連続演出のタイトルが金だったから確定czかと思ったら普通に外れました
5号機から打ってますが平和の台だけ演出バランスが悪すぎる。良かった台が思いつかないくらい全部悪い、イラつかせるためにわざと悪くしてる気がする
他も強過ぎるから最もクソな台とまでは言えないけど、上位ATの期待値の盛り方で云うと最クソ候補筆頭
無限軌道2戦終了
チャンスキャラ5人居てなんも小役来なかった
デキレだわw
デキレなら小役引く必要なくない?
この台デキレはないで有名(冷遇はあるが)
これ朝イチベル7回から発展なしは据え置きってことでええんかね
リセ後は発展70%くらいじゃなかったですかね?
打つ台がなかったから初めて触ってみたけど地獄みたいな台だったわ
CZのポイントの仕組みが酷すぎるなこれ
サイトを見無い方が楽しめたかも
作ったやつセンスないからとりあえず人生設定変更しておいで
いや、ラムクリさせた方がいいんじゃないか
評価忘れ
コイン持ちの悪さ、ATのやらなさ感、どこをとってもキツいだけ
なぜ平和が持ち上げられてのかわからない台の一つ
久々に打ってポコからダー参戦で7輛スタートから獲得枚数ほぼプラマイゼロで駆け抜け
ほんとイライラしかしない
ベルナビは抽選とか言われても打ち手からしてら1枚役引いてないのに理不尽に攻撃されてるようにしか見えないんだよ
継続しない場合のデキレっぷりが半端ないですね。あーコレは継続ないわ、と思ったバトルで逆転勝ちなんてほぼほぼ無い。チームアイコンを持ってて、追加チームに攻撃力アップとか守備力アップとか付いてても、そいつらが何もしないまま負けてしまうので意味ないよね。
これ考えた人は本気で頭がおかしいんじゃないかと思う
ベースカットして変則押し禁止にして、その上で左1stの小役が成立しないと何も始まらず、1回のATで1度のチャンスがあるかないかというレベルの展開が全く珍しくない
なんで6号機の内規でこんな仕様のATをリリースしようと思ったのか、あたおかとしか言いようがない
番長4の対決よりも酷い
内部ポイント方式なのに結局は設定依存で最初からクリアが確定してる形で通すのがほとんどっていう、今や6号機定番のクソCZ設計も最低
今まで継続まで行ったらそのまま有利切りまで行ってたから気付かなかったけど、継続敗戦3回で3回ともCZ急に当たらなくなった。設定6なのに。
設定6でもここだけ設定1みたいにCZ来なくなって、出玉性能低いくせに冷遇だけは一丁前に完備ですか。
本当にオリ平の台はクソ度高いな。勝って気分良くなっちゃう人間以外、誰も褒めないよ。
小役揃えろ系でも史上最悪レベルのクソ台
開発チームにこれ金使って打ったらクソ以外の感想出ませんよって言えるヤツいなかったのかよ、全員酒飲みながら仕事してんのか
コイン持ちさえ良ければもう少し打たれてたかもね。
順押し3枚確率高くしてればコイン持ち、AT中追撃とかストレスポイントも緩和してたはず。
とにかく上位行こうが楽しい瞬間が無いのは駄目だよ。
別台を打ってたら隣のガルパンがAT即落ち→即ヤメしてたので移動。強チェでマリー様「そんなの激熱じゃない」→ガルパンレース「ワクワクカップ」→カチューシャ勝利→3戦目であんこう無双→無限軌道、どれだけ出るのかな~と思ったら知波単の3戦目で負けて1400枚。これだけ揃ってこんなもんなのね。他の人のカキコミを見たらまあ出た方なのか・・・
開発した奴ら腹パンしたい
一回くらい回して見るかとプレイ
80Gくらい双眼鏡からレース、ハズレ
600G過ぎくらいまでCZ2回ハズレ
強チェ・チャンス目ガンガン引いてるのにCZ行かない、火山背景7ベルも全然 当選確率見て納得
4回目CZボコミュージアムダージリン
アイコン4つ獲得からの戦車道
最後のみほになるまで全然子役こず味方ガンガン減る、2連1回、4連1回なにもなし
みほでようやく子役連して赤オーラまでいっておしおきハズレ
戦車道メダル50枚くらい減らして終了
AT当選まで重いのにksすぎてやばい
もう二度と触らない
今日ロンフリ(自身3回目)から600枚でした…
下位でも上位でもアナザーウォーでも出る時は出るし出ない時は出ない、だから初当たり数取って事故待ちするしかないんですよね
継続の期待感はカバネリに似てるけどカバネリよりメリハリがあるので自分は好きです
しつられた平和のお犬様ですなあ
知識なしで打って痛い目見てクソ台連呼してる負け犬よりはマシかと…
ちょっと煽られたらピキって本性丸出しはクソ笑う
打っててストレス。ゲーム性が分かり難い。
CZとか何がどうなれば良いのかが初見では分かりにくかった。
この台の開発者はこの台を打ったのかと聞きたくなるほど演出がクソ台。
いっそ演出なくして沖スロにしてくれと思った。
沖スロ打ってればいいのでは?
AT後2回目のcz失敗時に穢れ示唆大が出てその後順調?にcz失敗を重ねて行き、
1000ゲーム手前でAT後7回目のczを引いたらこれがガルパンレース
最初にみほが脱落するという珍しいパターンだったのでアナザーウォーもろたと思ったがこれが失敗
直後に盛大に再度穢れ示唆大発生して嫌な予感
その後1111天井でczの画面になった瞬間穢れ解放という最悪パターンで台パンしそうになった
天井でAT確定なんだから穢れ解放は保留してくれればいいのに…
え?cz8回目とか1,111天井からでもボコポイント解放するんですか?天井czとあんこう無双czは解放持ち越しと思ってましたが…
それを期待していましたが無情にも解放されました
ちなみにアナザーウォーのキャラはダージリンで1人しか増えず駆け抜けました
マジですか…、どこかのサイトで持ち越す的な補足があったので、それがホントならただでさえczがちょっと強いATになるだけのボコポイントがさらに価値弱くなりますね…
ダージリン駆け抜けはキツいですね、ホントこの台打てば打つ程楽しいとこ以上にキツいとこ多いです
同じく天井でボコポイント解放
ダージリン確定なのかってくらい
恩恵が弱い…
みなさんはアナザーウォーの強弱の序列どう思いますか?
もちろん差枚などの状態によっても変わりますけど自分は
1.ダージリン
2.カチューシャ
3.アンチョビ
4.ケイ
5.まほ
だと思ってます、特にまほは割合が高いのでしょうがないですがケイが選ばれたらガッカリしますね
アンチョビは未だに引いた事が無いので言えませんが、ケイとダージリンで突破出来る時って強ATなんで上位(笑)入ると逆に弱体化するイメージなんですよね
アンチョビは強いってより良いもん見れたって気持ちになりますw
そうですよね…、結局ナビ率低いと意味ないんでとにかくエンディング行って有利切って強ATを願ってます。。
ケイは単発確率高過ぎるし差枚マイナスだと3戦突破しても有利切らないし
エンディングまで行きやすいって考えたらやっぱりダージリンですかね
アンチョビ複数回やってますが
引き弱なんで知波単まで着いてきてくれたことないんですよね
有利切りの事まで考えたらダージリンより最低でも枚数稼げるカチューシャですかね
アンチョビでチーム追加しながら知波単越えれたら最高なんですけどね、現実的じゃないですけど…
確かに保証があって毎回確実に報酬貰えるカチューシャは強いですよね、隊長戦でss狙えるし
単純に9戦突破のエンディングだけで見たらダージリンかなとは思いますが
そんで久し振りにポコポイント追っかけてダー様引いて継続初戦までは行けましたけど(いつもの7人抜かれです…)ボーナス中の作戦の引き弱くなってる気がしたが気のせいかなあ?
しかも継続戦だと平気で50枚以上減りますもんね…
ボーナス中のチーム追加は明らかに強弱あると思います、デキレとかじゃないですけど内部抽選が変動するのがこの台の嫌な所ですね…
1.カチューシャ
2.アンチョビ
3.ケイ
でダージリンとまほは大差なし、虚無です
カチューシャが抜けて強い
ダージリンがまほと同等は流石にないでしょ、カチューシャの一戦保証は強いけどね
これCZ間じゃね?
100G消化ごとに状態の1段階アップが確定。
MEMO
100Gは「CZ間」ではなく「AT間」なので注意。
自身でも導入時は結構打っていてAT間で間違いないと確信していますが、CZ間だと思った理由を聞いてもいいでしょうか?
通りすがりですがAT間だった場合、300gを超えたらCZが当たりまくるって事になると思うんですよ。でもそんな挙動は見られないし。AT間100g刻みで夕方以上に行きますが、高確っぽい感じもしません。初回のみAT間ってのも変な感じしますし。
いや、ずっとAT間です。
240GでCZ失敗なら60G後のAT間300Gで状態が1個アップしています。
AT後1回目のCZが300手前で当たり、その後2回目のCZも300超えたという経験が何度かあり、状態が最上位になっている印象がなかったです。2回目CZまでに何度か強レア役を引きましたが、2度目の300超えまでうんともすんとも言わなかったもので。たまたま自分の引きが悪かっただけなんですね。
強レア役は連続演出を抽選しているのみで超高確でも連続演出発展が確定では無いのでそこは重要ではないです。1回目のCZが300手前で終わって、次に500Gを超えて連続演出からCZに入らなかったら何かしら解析に間違いがある可能性が出てきますね。
CZ間ですよ。管理人さんはAT間とおっしゃってますが、初回のみです。AT間300またいでも2回目以降のCZなら何度連続演出いっても外れました。データとして残しては無いですがCZ間300以降は連続演出で外れた事はありません。
横からだけどCZ失敗でモードが基本通常に落ちることは理解してますか?
この台のCZ天井(超高確)は単純にモードが3段階上がった状態のことで、AT間100G毎にモードが1段階必ず上がるというだけです。
なので仮にAT間99G以下でCZ失敗した場合、最低でもAT間300Gを踏んだ時点で超高確定という感じです。
いや管理人さんはAT間でCZを間に挟んでも関係ないような見解だからそれに対する反論でしょ。皆CZ間ってわかってるから。初回CZまでは実質AT間ってだけで。
いや、CZ挟んで状態下がらない訳がないですよね。
それなら300G超えてる台は全て連続演出=CZになってハマる訳がないのですが…。
AT間という情報に間違いはなくやはり理解されていないだけだと思います。
具体例をあげると250GでCZに失敗した場合、AT間なら次に状態が上がるのは300Gです。CZ間なら350Gになります(250GからCZ間で100Gを足す)。これを踏まえたうえでどちらが正しいか考えて打ってみれば分かるかと。
バー揃い枚数決定ゲーム強チェで250枚とかなめてんのか
AT バトル中に 大量に仲間を確保できても、これだったら勝てるっていう安心感がない。 大量に仲間を確保できた状態でストレート負けした時の不快感や ATチャレンジ 8スルーの天井に 到達して ATに入った後
しょぼ 出玉 だった時の ストレスは想像を絶するものがある。 この作品が好きな人には申し訳ないが、 台を見るだけで腹が立ってくるぐらいのクソ台。
打ち込んでわかったんですがAT毎に強弱が大分あるので(ナビ率、チャンスチームレベル、作戦発動レベル、作戦勝利レベル、隊長戦レベル)強いATだとほんと楽しいです。
ナビ率低くてボナ100枚からのバトルで-50枚の展開だと最凶のクソ台になりますが、逆にナビ率高かったら追撃オーバーキルしなくても100枚くらい増えますし、
なので弱そうなATだとあきらめもつきますし続いてもあまり嬉しくありません(コインも増えないし間違って無限軌道行ってもめちゃ弱いので)
低設定打っている時のキツさは筆舌に尽くし難い
上は上で勝つのが至難だし、褒めすぎたくない台
5スロにあったから初めて触ったけど…何処が面白いのかわからなかった
久し振りに7人居て散々引っ張られて負けて草
レア役後の2択当てても別に保証くれる訳じゃない辺り壁的なもんが強いよなあ
この台1番好きなんに、台数減っていくしベタピンばっかで打つ機会減ったな…今の荒い台よりよっぽどいいのに。動けば設定はいるし高設定ならまだマシな部類なのに
CZやATでイライラする部分が多すぎるのが難点だが打ってて楽しい。
ただ高設定と低設定でベルやレア役のCZ当選率が体感ですぐに分かるぐらい違う。
今はもう低設定据え置きばかりで朝一500までも打てない
ST中のナビが出ないセットは緑作戦までとことんナビされないため、打ち手に不信感を抱かせる作りになってしまったのが勿体ない。
一方で上位を弱くして満遍なくチャンスを拾えるようにした設計は素晴らしい。コイン単価高いスロットしか作れない三共にはぜひ見習って欲しい。
演出がまんま冒険島で懐かしい気持ちになる。
当たらないけどね
みほが豚でパンダがアナザーウォー上位陣ってことですね!
評価は開発の深い作り込みや、仕様に対してです。推測要素も豊富で、物凄く時をかけて作られているのが分かりますね☆乙女より色々な点で優秀だと思います。平和頑張ってる☆
スペックも優秀なので設定6なら差枚万枚も全然珍しくはないでしょうね!ガルパンシリーズで最高の作りと思います。
が…日本最大設置を謳う近所のホールのは単なるウンコ台。。
結局は店次第です。
他店の優良店のデータ見ると、朝一から突き抜けて出てる〔差枚4000(設定4かな)~万枚以上〕のを良く見るし
推定中間設定はドハマリ等からの誤爆5000枚上放出も散見されるので、優良店なら打つ価値大いにある機種ですね!
フリーズ確率も高い(1/8万5千)ので引く時はアッサリと引けそうな夢もいいですね。
低設定は初当たりがキツ過ぎて打てたもんじゃないのがマイナスだが、ATは面白い。
レア役が書き換えで仕事するし、上位もそこまで強くないが色んな契機で狙えるのが良い。
それな。面白いよね。低設定の平打ちがきつすぎるね…せめてカバネリみたいに600くらいでリセでATだったらもっと打たれたかなー短縮がはずしたら痛いな
トータル1800回回してAT2回だけとかマジでこの台やばすぎだろ
幼女戦記という何故か2400Gオーバーしてやっと入っても保証切れ則落ちさせる台に比べたらまだ有情
ト、トキ…
近所の超大型店の6号機2027とシンデレラブレードとかは1日打ってもATが1回も入らないor入っても即終了ENDとかあったのに比べれば設定1ならそんなもんです。
950くらいでボコ解放、
まほ獲得、
サメさんでボーナスA150枚、
次なかなかベル来ずやっと追撃行くもベル来なくて最高3連で発展せず、
AT終了
択あてすらさせてくれない楽しくない
そもそも小役2連が至難の業ですからね(笑)
とりあえず第1停止どこからでも打たしてくれてたら勝てるんですけど左からの時点で詰み
エスパーなだけならいいんだけど
押し順左推奨なら実質小役2連目どうにもならんくない?
9割はナビでないし左から打たないといけないからなんも出来んのやけど
そこ越えたらエスパー何やろけど2連目が無理すぎる
この台好きな人ってここについてどう思ってるんやろ
めっちゃキツい
2連しても緑が遠い
3連目の無駄引きなんなんあれ?
思ってることみんな一緒かと
なんかあの2連目のせいでヤレるイメージ全く無いんですよね
高設定ならナビが出やすいとかなのかな
ただでさえ作戦もお仕置とか青ばっかなのにそもそも連のスタートの2連目が無理すぎてこの台のAT好きな人達はどういう考えなのか真剣に気になりました
レア役の仕事っぷり。ダラダラ感少なめ。有利区間の無駄引きほぼない。決して上位ATありきでもない。自己流オカルト打法で俺やれてる感。
でも1番は通常時深追いしない立ち回りができて時間かからないってとこかな?
低損失に抑えて5回に1回そこそこ勝てりゃいいって感じでやってます
打ち込んだ人はそれ以前に只のベルなのにハズレで2連目されたり追撃後も明らか上がる子役率見て、もう1ゲーム目から高確入って何連するか決まってるなって察するんで
そうかあれはデキレやったんか…