2020年7月20日㈪導入。スパイキーの新台スロット「ブラックラグーン4」の攻略・解析まとめページになります。純増9枚のストレートAT。通常時は無抽選区間無し&レア小役直撃メインのゲーム性!?
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
導入日や基本スペックについて。
機種概要
機種名 | ブラックラグーン4 |
---|---|
メーカー | スパイキー(七匠) |
仕様 | AT(6号機) |
AT純増 | 約9.0枚 |
ATタイプ | ゲーム数上乗せ |
回転数/50枚 | 約50G |
天井 | 670G+α |
導入日
導入日 | 2020年7月20日 |
---|---|
導入台数 | 約10,500台 |
※九州や愛知・静岡などの一部地域では7/6日より先行導入
大当たり確率・機械割
設定 | ラグーンラッシュ | 出玉率 |
---|---|---|
設定1 | 1/684 | 97.6% |
設定2 | 1/609 | 99.5% |
設定3 | 1/523 | 101.4% |
設定4 | 1/424 | 104.6% |
設定5 | 1/371 | 106.7% |
設定6 | 1/334 | 110.1% |
ゲームフロー
通常時はレア小役やポイント獲得からのCZ当選 or 直撃でのAT突入を目指す。ゲーム数に係る抽選は天井のみで、レア小役がメインとなるゲーム性。
ATは純増9枚のゲーム数上乗せタイプ。レア小役からの直乗せ、上乗せ特化ゾーン、疑似ボーナスなどでG数を上乗せしつつロング継続を狙う。
打ち方
打ち方の解説。
リール配列
- 閉じる
通常時の打ち方
①左リール上段付近に赤7図柄を狙う
以下停止形によって打ち分け。
【左リール中段にチェリー停止】
→中・右リールフリー打ち
・中段チェリー
【左リール角にチェリー停止】
→中・右リールフリー打ち
・2連チェリー…弱チェリー
・3連チェリー…強チェリー
【左リール上段に赤7停止】
→中・右リールフリー打ち
・中段リプリプベル…チャンス目
【左リールにスイカ停止】
→中リールをフリー打ち、右リールに青7 or 赤7を目安にスイカ狙い
・スイカ揃い…スイカ
・スイカハズレ…チャンス目
- 閉じる
AT中の打ち方
ナビ発生時はそれに従い、非発生時は通常時と同様にレア小役をフォロー。
(スーパー)ヘブンズラッシュ中はナビの押し順に従い全リールにBAR図柄を狙う。
- 閉じる
ブラックラグーン4未確認情報
高設定の挙動、低設定の負け方、プレミア役・フリーズの恩恵、強いゾーンなどブラックラグーン4のまだ解析として明らかになっていない部分の情報を管理人の独断と偏見でまとめていきます。
- 中段チェリーからフリーズしAT完走
- ロベルタとのバトルで「55%」を確認(設定示唆かは不明)
- 設定6(高設定?)は直撃がメイン!?
- 有利区間引き継ぎで1000Gを超えるとATに直撃しやすい第2天井のようなものが存在!?
- 完走後にバラライカモードに突入したので強レア小役を引ければ2400枚+引き戻しも!?
- ラッシュ中は青7ベルのヒキが重要!?
- エンディングは400枚ほど獲得できるので2000枚到達濃厚で突入!?
- バトル突破がデキレぽい
- 有利区間の引き継ぎ有り!?
- 当選のメインは200〜450G
- 200G以内の当選率が著しく低い
- 設定6らしき台は360枚でて200ハマりの繰り返し!?
- 200G前後にゲーム数高確あり!?
- AT中の強チェリーで上乗せは4回中1回
- ATで500枚以上伸ばすのが非常に難しい
- 通常時の中段チェリーでラッシュ直撃のみ
情報はコメント欄にて随時募集中です。
スポンサーリンク
天井
スロットブラックラグーン4の天井・ゾーンといった立ち回りに関する攻略情報。
天井詳細
天井G数 | 670G+α |
---|---|
恩恵 | CZ or AT当選 |
推定投資額 | 約14,000円 |
天井到達率 (実践値) | 約6.5% |
有利区間移行後最大670G+αでCZ「デスペラードバトル」or ATに当選!
天井期待値
※設定1
※デスペラードバトルorATorバラライカゾーン終了後即やめ
※ゾーン期待度・初当たり確率・期待枚数は実戦値を元に算出
※有利区間継続状態は不問
※ポイント数・弾丸は開始ゲーム数時点での平均値とする
※デスペラードバトル・AT・バラライカゾーン中の平均純増を6.0枚/Gと仮定
※CZ「トゥーハンドチャンス」中ベルナビ込みのコイン持ちを51Gと仮定
※開始ゲーム数時点では非前兆中とする(開始30G間の初当たりを除外)引用「期待値見える化」
等価であれば50Gから期待値がプラス。以下のゾーン実践値からも分かる通り200G以内はほぼ当たらない仕様のためこのような数値となっています。
ゾーン
※有利区間引き継ぎ状態不問
※朝一1回目の初当たりは除外
※サンプル233万ゲーム引用「期待値見える化」
先行実践組からも報告があったように200G以内の当選率は著しく低い事がゾーン実践値からも見て取れます。約65%が250〜450Gの間に当選。ただしこのゾーンでの当選時は「AT突入率が高く、AT期待枚数が少ない」という特徴もある模様。
天井・ゾーン狙い
交換率 | 狙い目 |
---|---|
等価 | 105G〜 |
5.6枚持ちメダル | 110G〜 |
5.6枚現金 | 140G〜 |
天井の狙い目は105G〜CZ or AT当選まで。
やめ時
- 有利区間リセット時…バララカゾーンを消化してヤメ
- 有利区間引き継ぎ時…即ヤメ
デスペラードバトル失敗時・AT後に有利区間ランプ消灯の有無を確認。消灯した場合は有利区間リセットとなるのでバラライカゾーンを消化。点灯したままなら有利区間引き継ぎとなり次回天井が470G+αの短縮される可能性が高いが0Gから狙えるほどでは無いので即ヤメでOK。
参考「ブラックラグーン4(ブラクラ4) 天井解析まとめ|期待値 ゾーン 狙い目 やめどき 朝一リセット 有利区間ランプ」
有利区間ランプ
ブラックラグーン4の有利区間ランプはセグの右上の「★」。
本機は有利区間の継続も立ち回りのうえで非常に重要となるためCZ・AT後にこのランプが消灯するかどうかをしっかり確認するようにしましょう。
また、有利区間ランプは通常時は点灯しているタイプなので、設定変更判別にも活用できる。
有利区間ランプ | 内容 |
---|---|
消灯 | 設定変更濃厚 |
点灯 | 据え置き濃厚 |
※前日に非有利区間で終了していたり、ホールに対策されているなどの特殊な状況を除く
朝一リセット恩恵
項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
---|---|---|
天井 | リセット | 引き継ぐ |
内部状態 | リセット | 引き継ぐ |
有利区間 | リセット | 引き継ぐ |
ステージ | 調査中 | 調査中 |
有利区間突入時はバラライカゾーンからスタートする事があるため5G間は狙い目!
※必ず内部バラライカゾーンからスタートする訳では無い模様
スポンサーリンク
設定判別
AT終了画面
AT終了画面に設定示唆パターンが存在。
AT終了画面 | 示唆内容 |
---|---|
![]() | デフォルト |
![]() | レヴィ →高設定示唆(微差) |
![]() | ロベルタ →設定2以上濃厚 |
![]() | ラグーン商会 →設定4以上濃厚 |
![]() | ナミ →設定5以上濃厚 |
AT終了画面の振り分け
AT終了画面の振り分けが判明。高設定示唆のレヴィは20〜25%と微妙な差なので参考程度に。ロベルタは設定2以上確定だが設定2・3で出現率が高くなっている点に注目。ラグーン商会やナミといった高設定確定パターンの出現率は現実的な数値。
- 閉じる
イエローフラッグモード中の画像
AT完走が濃厚となると突入する「イエローフラッグモード」中は1000ゴールド貯める毎に設定を示唆する画像が出現。
画像 | 示唆内容 |
---|---|
![]() | 白枠・男 →デフォルト |
![]() | 白枠・女 →偶数設定示唆 |
![]() | 赤枠 →高設定示唆 |
![]() | 金枠 →設定2以上濃厚 |
![]() | ナミ① →設定4以上濃厚 |
![]() | ナミ② →設定6濃厚 |
解析
通常時からAT中までの詳細解析。
小役確率
通常時の小役確率。
小役 | 出現率(設定1) |
---|---|
弱チェリー | 1/59.6 |
スイカ | 1/93.6 |
強チェリー | 1/199.8 |
チャンス目 | 1/199.8 |
中段チェリー | 1/16384.0 |
レア小役の期待度
小役 | 期待度 |
---|---|
弱チェリー | 低 |
スイカ | ↓ |
チャンス目 | ↓ |
強チェリー | ↓ |
中段チェリー | 高 |
- 閉じる
中段チェリーの恩恵
通常時の中段チェリーの恩恵はAT直撃!?中段チェリーの一部でフリーズが発生する事も!?
※詳細な恩恵は調査中です。実践でこんな恩恵があったという報告がありましたらコメント欄にてお願い致します
レヴィチャージ
役割 | 前兆移行ゾーン |
---|---|
突入契機 | レア小役 |
突入確率(設定1) | 1/75.6 |
継続G数 | 1セット5G |
平均獲得pt | 赤背景…6.0pt 青背景…17.0pt |
MAX時の期待度 | 26.8% |
毎ゲーム全役でタイトルロゴの点灯(ポイント)抽選を行い、全点灯で前兆ステージへ移行。
ポイント獲得抽選
レヴィチャージ消化中のptは成立役に応じて獲得。青背景ならptの振り分けが優遇!
獲得ポイントの振り分け(赤背景)
獲得ポイントの振り分け(青背景)
- 閉じる
レヴィーチャージのランク
内部的にレヴィーチャージのランクが1〜3の3段階存在。
- 数値が高くなるほどレヴィーチャージの当戦率が上昇
- ランク昇格は成立役で抽選
- ランクはレヴィーチャージに当選するまで転落無し
- レヴィーチャージランクを示唆する演出が存在
レヴィーチャージランク示唆演出
アイキャッチがいつもと違う位置に出現すればレヴィチャージランク3orレヴィチャージ濃厚!
通常時に夜ステージに移行すればレヴィーチャージランク2以上濃厚!前兆中ならレヴィーチャージ以上濃厚!
レヴィーチャージランクの移行率
ランク1滞在時は主に3枚役 or レア小役でランク2へ移行。
ランク2滞在時はスイカの1/2、弱チェリー時の約1/3でランク3へ移行。
レヴィーチャージ終了後のランク振り分け
レヴィーチャージ終了後はランクを再セット。
- 閉じる
レヴィーチャージ当選率
レヴィーチャージランク別のレヴィーチャージ当選率。ランク1・2では強チェリー or チャンス目を引かないと厳しいがランク3ならレア小役以外でも0.8%(約1/125)で当選。
- 閉じる
レヴィーチャージ引き戻し抽選
レヴィーチャージ終了後はランク等不問の一律25%で引き戻し抽選が行われる。
- 閉じる
演出詳細
- Wカトラス…2pt以上
- マシンガン…3pt以上
- グレネードランチャー…ポイントMAX確定
- 青背景…点灯確率大幅アップ
- ドクロが炎を吹く…大チャンス
- ポイントMAX時に「Charge」の文字が赤
赤文字Chargeの期待度(経由した演出別) | |
---|---|
ターゲット演出 | 71.9% |
チャージロゴ演出 | 99.0% |
- 閉じる
クライマックスステージ
役割 | 前兆 |
---|---|
突入契機 | レヴィチャージ成功など |
継続G数 | – |
期待度 | – |
ステージの色が昇格するほど期待度がアップする前兆ステージ。キャラに対応した連続演出に発展し成功でデスペラードバトル or AT確定!
演出期待度
ステージと期待度
ステージ | 期待度 |
---|---|
ロベルタステージ | 23.3% |
銀地ステージ | 30.2% |
ヘンゼル&グレーテルステージ | 72.1% |
ステージの色
色 | 期待度 |
---|---|
青 | 100% |
黄 | 11.9% |
緑 | 31.5% |
赤 | 90.0% |
虹 | 100% |
タイトルの色別期待度
色 | ロベルタ | 銀次 | ヘンゼル& グレーテル |
---|---|---|---|
通常 | 14.0% | 18.0% | 57.0% |
赤 | 83.0% | 88.0% | 90.0% |
マグマ柄 | 100% | 100% | 100% |
- 閉じる
デスペラードバトル
役割 | ATへのCZ |
---|---|
突入契機 | 前兆成功など |
継続G数 | – |
勝利期待度 | 約35% |
規定回数継続で対戦相手撃破となりATに突入するバトル形式のCZ。1戦あたりの継続率は50〜99%で規定回数は3〜5回(対戦相手で変化)。勝利時は必ずヘブンズラッシュからATがスタート!
バトルの流れ
デスペラードバトル突入時はまず準備状態を経由。押し順ベル5回成立まで継続し、この間は対戦相手の昇格を抽選。
バトルは全3ラウンド。1stチャレンジ、2ndチャレンジ、Finalチャレンジで構成。レヴィ先制 or 攻撃回避でバーストアタックが発動。
規定回数継続すれば対戦相手を撃破!継続率は50〜99%!
- 閉じる
バーストアタック抽選
競り合い時のバーストアタック移行率
競り合い時の成立役でバーストアタック移行を抽選。
バーストアタック移行率 | |
---|---|
レア小役以外 | 75% |
レア小役 | 100% |
バーストアタック移行時の継続率振り分け
継続率は主に50% or 60%が選択されるが、レア小役なら70%以上が濃厚!
継続率 | 振り分け |
---|---|
50% | 40% |
60% | 35% |
70% | 18% |
80% | 5% |
90% | 1.5% |
99% | 0.5% |
- 閉じる
対戦相手の詳細
対戦相手 | 規定回数 |
---|---|
ロベルタ | 5回 |
銀次 | 4回 |
ヘンゼル&グレーテル | 3回 |
ブリッツ | 勝利濃厚 |
ロベルタ(覚醒) | 5回 |
対戦相手の振り分け
対戦相手 | 振り分け |
---|---|
覚醒ロベルタ | 1% |
ロベルタ | 50% |
銀次 | 35% |
ヘンゼル&グレーテル | 12% |
ブリッツ | 2% |
対戦相手別の期待度
対戦相手 | 期待度(設定1) |
---|---|
覚醒ロベルタ | 15% |
ロベルタ | 25% |
銀次 | 33% |
ヘンゼル&グレーテル | 50% |
ブリッツ | 100% |
ロベルタ(覚醒)は強敵だが、撃破できればスーパーヘブンズラッシュ確定という+αの恩恵あり!
- 閉じる
デスペラードバトルの演出法則
バトルパート中
- レア小役なら継続率70%以上のバーストアタックへ
- 3rdチャレンジはバーストアタック移行濃厚
- 3rdチャレンジで競り合い演出以外が発生すれば大チャンス
- 競り合い演出の2G目に敵の攻撃が発生すればバーストアタック移行濃厚+大チャンス!
- 心電図が赤くなればバーストアタック+高継続の期待度アップ
バーストアタック中
- 強レア役は継続+次ゲームも継続濃厚
- 楽曲が変化すれば勝利濃厚
- 最終ゲームに狙え発生で勝利濃厚
- 3rdチャレンジのバーストアタック中はピンチルート以外で継続濃厚
- PUSHボタン出現時にチャンスボイスが発生すれば継続濃厚
- 閉じる
演出別のバーストアタック継続期待度
- 閉じる
トゥーハンドチャンス
役割 | ATへのCZ |
---|---|
突入契機 | 下段リプレイ |
継続G数 | 5G+α |
勝利期待度 | – |
下段リプレイから突入する期待度&報酬変動型のCZ。成立役に応じて毎ゲーム「成立期待度」と「成功報酬」の昇格を抽選。レア小役は両方昇格するため大チャンス!最終ゲームでは液晶に表示された期待度で報酬獲得をジャッジ!
トゥーハンドチャンス継続G数
トゥーハンドチャンスの継続ゲーム数は以下の割合で振り分けられる。
※ゲーム数はラストジャッジも含む
- 閉じる
報酬詳細
報酬 | 期待度 |
---|---|
デスペラードバトル(3種) | 低 |
AT | ↓ |
AT+ボーナス | ↓ |
スーパーヘブンズラッシュ | 高 |
- 閉じる
ロングフリーズ
出現率 | – |
---|---|
契機 | – |
恩恵 | スーパーヘブンズラッシュ or スーパーヘブンズボーナス |
期待枚数 | 完走(2400枚)濃厚!? |
発生すれば有利区間完走が濃厚となる本機最強の出玉トリガー!スーパーヘブンズラッシュ or スーパーヘブンズボーナス(10G間の上乗せ特化ボーナス)のいずれかに突入。フリーズは「レヴィver」と「ロベルタver」の2種類が存在するが恩恵は同じ!?
通常時の演出法則
知っている事でよりスロットブラックラグーン4を楽しめる演出法則を紹介!
羽通過
通常時の羽通過演出はチャンス目orレヴィチャージ高ランク滞在を示唆。第3停止時のみ羽が出現すればレヴィチャージ濃厚。
- 閉じる
アイキャッチ
アイキャッチがいつもと違う位置に出現すればレヴィチャージランク3orレヴィチャージ濃厚!アイキャッチ大やレヴィアイのキャッチはレヴィチャージ濃厚。
- 閉じる
夜ステージ
通常時に夜ステージに移行すればレヴィーチャージランク2以上濃厚!前兆中ならレヴィーチャージ以上濃厚!
- 閉じる
スカルギミック
スカルギミック発動時に弱レア小役成立なら本前兆濃厚!
スカルギミックの色別期待度
- 閉じる
クライアントミッションの期待度
番長はデスペラードバトル以上当選が濃厚!
- 閉じる
寝起き演出
寝起き演出は基本的にチェリー対応。左リールでチェリーを否定すればチャンス目濃厚。レバーON時のPUSHから発生すれば強レア小役濃厚!
- 閉じる
月光演出
左リールにチェリー停止なら強チェリーの可能性大!
- 閉じる
リール上のナビランプ
リール上のナビランプ点滅すれば強レア小役成立が濃厚(連続演出中はレア役示唆)。ランプが右から左へ流れた場合は下段リプレイorレヴィチャージor本前兆中が確定!
- 閉じる
リール下の弾丸ランプ
リール下の弾丸ランプがチャンスまで点灯 or 赤点灯 or 途中点灯で強レア小役が濃厚。強レア小役否定ならレヴィチャージ以上が確定!
- 閉じる
リール左下の弾丸ランプ
点灯すればレヴィチャージ以上濃厚!
- 閉じる
「こいつはやべぇぜ!」ランプ
中段チェリー成立時に点灯すればロングフリーズ発生が濃厚!
- 閉じる
スポンサーリンク
AT解析
ATや上乗せ特化ゾーンの詳細解析。
AT「ラグーンラッシュ」
役割 | メインAT |
---|---|
継続G数 | – |
純増 | 約9枚 |
G数上乗せタイプのAT。消化中はレア小役で高確移行、G数上乗せ、特化ゾーン、疑似ボーナスなどを抽選。
AT中のステージ
AT中のステージはヘブンズラッシュの当選期待度を示唆。張維新ステージなら超高確!
ステージ | ヘブンズラッシュ期待度 |
---|---|
Guerrilla In the Jungle | 低 |
Ring Ding Ship Chase | ↓ |
The Yellow Flag | ↓ |
張維新 | 高 |
- 閉じる
ベルポイント
青7ベルが成立するたびにポイントが加算。5ptでMAXとなりレア小役と同等の抽選を受ける事ができる。ポイントMAXまでの平均G数は約13G。
- 閉じる
ヘブンズラッシュ当選率
AT消化中はレア小役成立時とベルポイントMAXでヘブンズラッシュ突入を抽選。
- 閉じる
AT中の演出法則・期待度
「こいつはやべぇぜ!」ランプ
リール下に配置された「こいつはやべぇぜ!」と書かれたランプが点灯している間は上乗せ確率が大幅アップ!
BARを狙え
BARが揃えば10G以上の上乗せ。バラライカ出撃との複合なら30G以上濃厚!
7を狙えカットイン
7が揃えばボーナス!赤カットインなら7揃い濃厚!?
バトル演出の期待度
バトル勝利でヘブンズラッシュへ突入!トーヤは勝利からAT完走モードへの移行の可能性もあり。
ウインドウ演出の期待度
その他の演出期待度
- 閉じる
バラライカゾーン
役割 | 引き戻しゾーン |
---|---|
突入契機 | AT終了後の一部 |
継続G数 | 5G |
期待度 | – |
AT終了後の一部で突入する5Gの引き戻しゾーン。この間にレア小役が成立すれば大チャンス!フリーズが発生すれば0からATがスタート!
引き戻し濃厚パターン
以下のパターンなら引き戻し確定!?
- 強レア小役が成立
- 最終ゲーム以外で暗転演出
- 最終ゲームで暗転演出以外
- バラライカアップ演出でレア小役成立
- 閉じる
ヘブンズラッシュ
役割 | 上乗せ特化ゾーン |
---|---|
突入契機 | AT中のレア小役 デスペラードバトル勝利 バララカゾーン成功 |
継続率 | 1Gあたり約94% |
BAR揃い時の 上乗せゲーム数 | 5〜45G |
平均上乗せ | 約60G |
ブラックラグーンシリーズおなじみの上乗せ特化ゾーン!BAR図柄が揃うたびにゲーム数を上乗せ!BARが斜め(1/1024)に揃えばスーパーヘブンズラッシュに昇格!
スカルバレット
スカルバレットを所持している際にBARが揃えば特殊上乗せが発生!金のスカルバレットは20G以上の上乗せが確定!
スカルバレット獲得率
スカルバレット | 獲得率 |
---|---|
赤 | 1/28.9 |
金 | 1/37.3 |
合算 | 1/16.3 |
- 閉じる
マシンガン上乗せ
マシンガン上乗せ発生で15G or 25G or 35G or 45Gの上乗せが確定!上乗せの振り分けは均等。
- 閉じる
スーパーヘブンズラッシュ
役割 | 上位特化ゾーン |
---|---|
突入契機 | AT中のレア小役 ヘブンズラッシュからの昇格 ロベルタ(覚醒)撃破など |
継続率 | 1Gあたり約94% |
BAR揃い時の 上乗せゲーム数 | 20〜100G |
平均上乗せ | 約200G |
期待枚数 | 約2200枚 |
ヘブンズラッシュより上乗せ性能が大幅にアップした本機最強の特化ゾーン!
BAR停止形の法則
(スーパー)ヘブンズラッシュ中はBARの停止形に注目!予め継続を察知できるパターンもあり。
右リール第1停止時
右リール上中段にBAR停止
- BAR揃い確定!
右リール中下段にBAR停止
- 中リール中段にBAR停止で終了のピンチ(フェイク or BAR揃い or ベル)!
- 中リール下段にBAR停止なら継続確定(BAR揃い or ベル)
- 閉じる
中リール第1停止時
- 中リール中段にBAR停止で終了のピンチ(フェイク or BAR揃い or ベル)!
- 中リール下段にBAR停止なら継続確定(BAR揃い or ベル)
- 閉じる
ラグーンボーナス
役割 | 疑似ボーナス |
---|---|
突入契機 | AT中のレア小役など |
継続G数 | 20G |
平均上乗せ | 赤7…11G 青7…40G |
AT中に突入する事がある20Gの疑似ボーナス。
イエローフラッグモード
役割 | AT完走区間 |
---|
ATの完走が確定すると「イエローフラッグモード」に突入。この間はレア小役でGOLDを獲得し1000GOLD毎に設定を示唆する画像が出現!
評価
評価や感想など。
管理人の感想
ブラックラグーンシリーズのスロット最新作!スパイキー×七匠開発で販売はフィールズ。去年の段階で適合の話は出ていましたが、それから30型式以上持ち込みようやく適合した自信スペックとの噂。
純増が高いと短期出玉試験で落ちやすくAT後に無抽選区間を取り入れるのが定石ですが、あえてそれをせず検定での運に賭けたという感じですね。ついでにデスペラードバトル(リゼロでいう所の白鯨攻略戦)もデキレ感無しなら嬉しいのですがどうなんでしょう。
初代や2はかなり面白かったですし個人的には期待しています!
※蓋を開けてみれば思っていたのと違いました…
PV動画
パチスロ新機種
『#ブラックラグーン4』
の最新映像をお届けいたします。#無抽選区間なし#レア役抽選タイプ#純増約9枚#Blacklagoon#ブラックラグーン pic.twitter.com/I9bx1H4Dzj— フィールズ公式 (@Fields_Fan) March 16, 2020
公式サイト
メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。
©2006,2010 広江礼威・小学館/BLACK LAGOON製作委員会
©Spiky
©NANASHOW
今更ながら打ち込んでますが、低設定のATは上乗せ絶望的やな。
1k50回→大嘘。どれだけ甘く見ても45がせいぜい
純増9枚→超大嘘。7.5〜8は明白
これら踏まえると機械割詐欺はマイナス6ってとこかな?
マイナス6で91.6%だとしたら今頃ISを超える大騒ぎになっていないとおかしいと思います。
導入少ないので話題になっていない可能性もゼロとは言い切れませんが…
クソメイド50%5回突破とか頭沸いてるとしか言いようがない
無理ゲーというのも生やさしい
リゼロの方がよっぽどまし
どこをどう見ても詐称詐欺台だろ