導入日2020年8月17日㈪。コナミアミューズメントの新台スロット「戦国コレクション4(戦コレ4)」の解析・攻略まとめページになります。純増約10枚のストレートATを搭載。無抽選区間は無し!?
スポンサーリンク
天井・有利区間
スロット戦国コレクション4の天井・ゾーンといった立ち回りに関する攻略情報。通常時は規定コレ数(天井)を示唆する演出やATの性能を示唆する演出が多数存在。有利な状態を逃さない為にも示唆演出は必ずチェック!
天井詳細
天井ゲーム数 | 最大1216コレ |
---|---|
恩恵 | 夢幻の間 |
通常時は最大1216コレで天井に到達。
モード別の規定コレ数 | |
---|---|
通常A | 最大1216コレ |
通常B | 最大768コレ |
通常C | 最大992コレ |
天国 | 最大256コレ |
993コレ以上ハマり時はAT当選時の完走シナリオ選択率90%と大幅に優遇(詳細は調査中ですが夢幻の間を突破しなければ恩恵を受けられない可能性あり?)!
天井期待値
調査中
天井の狙い目
天井狙い(目安) |
---|
350コレ~ |
突破レベルアイコンにも左右されるので狙い目を一概に決める事は難しいが天井狙いをする際は350コレ~を目安に。
狙い目は以下の実践値の記事を参考にしています。
参考「期待値見える化だくお(note)」
- 250G以内の当選率は事前情報通り約40%
- 128G、256G付近が強め
- 約95%は800G以内に当選
※集計はコレではなくゲーム数
有利区間ランプ点灯台狙いが可能
払出右下のドットが有利区間ランプ。通常時は基本的に消灯しているタイプなので有利区間ランプによるリセット判別は不可!
ただ、通常時に有利区間ランプが点灯していた場合はモードが通常B以上の可能性大となるので狙い目!
モード別の有利区間ランプ点灯率 | |
---|---|
通常A | 0.4% |
通常B | 6.3% |
通常C | 6.3% |
天国 | 6.3% |
他の機種とは有利区間ランプの仕様が異なり、本機は「有利区間突入時に滞在モードに応じて点灯するかどうかを抽選」している。恐らく1度点灯した台は有利区間が途切れるまで点灯したまま。
ゾーン
滞在モードに応じて規定コレ数のゾーンが変化。
コレ数 | A | B | C | 天国 |
---|---|---|---|---|
1~128 | – | – | – | ◎ |
129~256 | – | – | – | ◎ |
257~384 | ◯ | △ | ◎ | – |
385~512 | △ | ◎ | ◯ | – |
513~640 | ◯ | △ | ◯ | – |
641~768 | △ | ◎ | △ | – |
769~896 | ◎ | – | △ | – |
897~992 | ◎ | – | △ | – |
993~1216 | △ | – | – | – |
- 250G以内の引き戻し期待度約40%
- 天国移行率は設定1で33%以上
- 早い当りは2000枚ループモードの可能性あり?
- ゾーン狙いは現状無し
フェイク前兆の法則
本機の前兆は基本的に128コレ周期。さらにこの128コレを4つに分類し前兆発生の有無を管理。例えば1~128コレなら以下の通り。
①1~32コレ |
②33~64コレ |
③65~96コレ |
④97~128コレ |
この4つの区間それぞれで前兆が発生するかどうかはこの周期内に規定コレがあるかどうかで変化。
ゾーン | 規定コレ無し | 規定コレ有り |
---|---|---|
① | 発生しない | 1.6% |
② | 6.3% | 25.0% |
③ | 0.4% | 6.3% |
④ | 100% | 100% |
128コレの終盤は必ず前兆が発生するが、それ以外で前兆が発生すればその周期内に規定コレが存在する可能性がアップ。更にゾーン①である1~32、129~160といった前半のコレ数でゲーム数による前兆が発生すればその周期内に規定コレを迎える事が濃厚となる!
例.
- ゾーン①にあたる1~32コレでフェイク前兆発生…128コレ以内に当選濃厚
- ゾーン②にあたる33~64コレでフェイク前兆発生…128Gコレ以内の当選期待度アップ
- ゾーン③にあたる193~224コレでフェイク前兆発生…256Gコレ以内の当選期待度大幅アップ
※フェイク前兆はレア小役以外で演出がざわ付けば修羅モードに突入しなくても対象となる
※鬼ヶ島チャレンジでコレ数を短縮した場合でも有効
周期早見表
※単位は全てコレ数
カードステージのレアリティ
カードステージは主に有利区間移行(設定変更/AT終了後)時に突入。最終的な「背景のレアリティ」で滞在モードを示唆。Lまで昇格した際は通常B or 天国、GLまで昇格すれば天国濃厚となる。
カード | モード示唆 |
---|---|
N | 基本 |
R | 通常B or 天国のチャンス |
SR | 通常B or 天国の大チャンス |
L | 通常B or 天国濃厚 |
GL | 天国濃厚 |
鬼のたんこぶ
戦コレシリーズおなじみの示唆演出。鬼ヶ島チャレンジの鬼の状態で規定コレ数が近いことを示唆。たんこぶが出現したらAT(夢幻の間)当選まで続行を推奨!
鬼の状態 | 規定コレ期待度 |
---|---|
通常![]() | 低 |
たんこぶ(弱気)![]() | 残り300コレ以下 |
たんこぶ(超弱気)![]() | 残り100コレ以下 |
気絶![]() | 規定コレ到達 |
敵キャラver
通常時の演出、背景、鬼ヶ島チャレンジのキャラ、修羅モードのキャラなどが「敵キャラver」なら夢幻海ラッシュがATレベル2以上が確定。さらに敵キャラverが頻出すればATレベル3のチャンスとなる。
敵キャラver参考画像 | |
---|---|
![]() | 通常時演出の 敵キャラver |
![]() | |
![]() | |
![]() | 背景 敵キャラver |
![]() | 鬼ヶ島チャレンジの 敵キャラver |
「鬼ヶ島チャレンジで規定コレポイントに到達せず」「修羅モードでガセ」といった場合でもこの示唆は有効なので、敵キャラverを確認した際は夢幻の間当選まで続行を推奨。
液晶ステージ
通常時のステージは基本的に春夏秋冬だが、それ以外のステージに移行した場合は規定コレが近い事を示唆!?
ステージ | 規定コレ期待度 |
---|---|
海中![]() | 規定コレ768以下 |
火山![]() | 規定コレ640以下 |
オーロラ![]() | 規定コレ512以下 |
宇宙![]() | 規定コレ384以下 |
お花畑![]() | 規定コレ256以下 |
道場![]() | 浅いコレ数の チャンス |
安土城![]() | 浅いコレ数の 大チャンス ※深いコレ報告多数あり |
水墨画![]() | 設定変更の可能性大 |
敵ver![]() | ATレベル2以上 |
下半身アップ![]() | 鬼ヶ島チャレンジ 突入濃厚 |
信長消える![]() | AT濃厚 |
水墨画ステージは朝一非有利区間スタートが濃厚となるため設定変更の可能性大!
ステージ移行の法則
戦コレ2同様、ステージ移行(ステチェン)までの消化ゲーム数で滞在モードを示唆。
消化ゲーム数 | 示唆内容 |
---|---|
30G | デフォルト |
20G | 通常B以上の可能性アップ |
40G | 通常B以上濃厚 |
また、黒背景のステチェンは128コレ以内の規定コレ到達を示唆。
黒背景のステチェン
液晶の信長
液晶の信長のパターンで内部状態を示唆。信長が大きくなれば高確に期待!?
パターン | 示唆内容 |
---|---|
![]() | 高確示唆 |
![]() | |
![]() | 高確濃厚!? |
![]() |
やめどき
CZ・AT後に有利区間ランプを確認してやめ or 天国モードの天井である256コレを消化してやめ(暫定)。有利区間ランプが点灯したままなら天国モードの可能性があるので様子見を推奨。
天国モードの選択率は設定1でも約33%と高めだが、コレの上乗せが無いと天国確認のために256G回す必要がある点に注意。
朝一リセット恩恵
項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
---|---|---|
天井 | リセット | 引き継ぐ |
内部状態 | リセット | 引き継ぐ |
有利区間ランプ | 消灯 | 消灯 |
ステージ | カードステージ | カードステージ |
据え置き時でも朝一はカードステージからスタート。
スポンサーリンク
スペック
導入日や基本スペックについて。
機種概要
機種名 | 戦国コレクション4 |
---|---|
メーカー | コナミアミューズメント |
仕様 | AT(6.1号機) |
AT純増 | 約10枚 |
ATタイプ | シナリオ管理 |
回転数/50枚 | 約51.5G |
コイン単価(設定1) | 2.6円 |
天井 | 1216コレ |
導入日
導入日 | 2020年8月17日 |
---|---|
導入台数 | – |
※導入日は変更となる可能性あり
大当たり確率・機械割
設定 | 鬼ヶ島 チャレンジ | 夢幻の間 | 出玉率 |
---|---|---|---|
設定1 | 1/213.4 | 1/399.4 | 97.0% |
設定2 | 1/212.5 | 1/392.9 | 98.3% |
設定3 | 1/209.6 | 1/381.8 | 100.5% |
設定4 | 1/205.5 | 1/362.0 | 104.1% |
設定5 | 1/200.9 | 1/337.1 | 108.3% |
設定6 | 1/211.5 | 1/241.6 | 110.2% |
ゲームフロー
戦国コレクション2のゲーム性を正当進化!?主に規定コレポイントからチャンスAT→メインAT→特化ゾーンを経由しエンディング到達を目指す!レア小役からのAT直撃もあり!
打ち方
打ち方の解説。
リール配列
通常時の打ち方
①左リール上段付近にいずれかのBAR図柄を狙う
以下停止形によって打ち分け。
【左リール角にチェリー停止】
→中・右リールフリー打ち
・右リール中段にリプレイ停止…弱チェリー
・右リール中段にリプレイ以外…強チェリー
・右リールに3連7が停止…SR役
【左リール下段にBAR停止】
→中・右リールフリー打ち
・中段リプ・リプ・ベル…弱チャンス目
・右リールに3連7が停止…SR役
【左リール上段にスイカ停止】
→中リールをフリー打ち、右リールに緑BARを目安にスイカ狙い
・スイカ揃い…スイカ
・スイカハズレ(右下段にチェリー or 白7)…強チャンス目
・右リールに3連7が停止…SR役
弱チェリーはリプレイ、強チェリーは15枚役なので払出しに注目する事でも判別可能。SR役は15枚+AT直撃が濃厚!強めの演出発生時は右リールに3連7を狙ってみましょう!入賞音やリールフラッシュが派手ならSR役。
AT中の打ち方
第1停止のみナビされた図柄を狙い、残りを押し順に従いフリー打ち。
7を狙えカットイン時
逆押しで全リールに7を狙う
- 右リールに3連7停止
- 逆ハサミで7テンパイ
- 逆押しで7が右上がりテンパイ
戦コレ4の未確認情報
高設定の挙動、プレミア役・フリーズの恩恵、有利区間の仕様など戦コレ4のまだ解析として明らかになっていない部分の情報を管理人の独断と偏見でまとめていきます。
- 安土城ステージは天井到達の報告も多いので過度な期待は禁物!?
- 有利区間引き継ぎで天国モードを確認(確定ではない)
- CZは突破レベル9でも余裕でハズレる(10以上でもハズレる模様。MAXは!?)
- CZ終了画面でスイカを引いても何も無し
情報はコメント欄にて随時募集中です。
スポンサーリンク
設定判別
戦コレ4の高設定確定演出や終了画面、AT直撃など設定差のある要素。
7揃いの形
戦コレシリーズおなじみの7揃い時の形による設定示唆は健在!
7揃い | 示唆内容 |
---|---|
4の形 | 設定4以上濃厚 |
7の形 | 設定6濃厚 |
7揃い時の一枚絵
7揃い時は基本的に狙えカットイン時のキャラの一枚絵が出現するが、以下のパターンなら設定示唆となる。
一枚絵 | 示唆内容 |
---|---|
![]() | 設定2以上濃厚 |
![]() | 設定4以上濃厚 |
![]() | 設定5以上濃厚 |
![]() | 設定6濃厚 |
AT終了画面
AT終了画面は復活や設定を示唆。
AT終了画面 | 示唆内容 |
---|---|
![]() | デフォルト |
![]() | 復活濃厚 |
![]() | 高設定示唆 |
![]() | 設定2以上濃厚 |
![]() | 設定4以上濃厚 |
![]() | 設定6濃厚 |
CZ終了画面
CZ終了画面もAT終了画面同様に複数パターン存在するので状態や設定を示唆している可能性が高い。
設定差のある小役
スイカ・強チェリー・強チャンス目の3役に設定差が存在。いずれも分母が大きいので3役合算での設定推測がオススメ。総ゲーム数から3役の合算出現回数で割って算出。
設定6の挙動
実践上、設定6は早いコレ数で当選かつ夢幻海RUSH直撃が多く確認された。ただし伸びないATが多いため、6号機特有の「設定6は当りが軽いがATが伸びず小刻みに右肩上がりになる」というタイプであると推測される。レア小役からのAT直撃当選率にも注目!?
解析
通常時からATまでのゲームフロー。
小役確率
通常時の小役確率。
通常時の抽選
通常時は「規定コレポイント」到達でATへ。最短は1コレ(1G)!コレポイントの特化ゾーン「鬼ヶ島チャレンジ」もあり。
液晶左下の「夢幻ポイント」は小役で獲得し1000pt到達で「突破率UP」のアイコンを獲得。
夢幻ポイント
夢幻ポイントは主にベル・リプレイ・レア小役で獲得。1000pt到達時で獲得できるアイコンが多いほどチャンスAT「夢幻の間」を突破しやすくなる。
突破率アイコン
突破率アイコンは4段階。アイコンの色と回りのオーラが大きくなるほど突破率の上昇期待度がアップ!
アイコン | 突破レベル |
---|---|
白 | 1以上UP |
紫(オーラ小) | 2以上UP |
紫(オーラ中) | 4以上UP |
紫(オーラ大) | 8以上UP |
夢幻海ラッシュに直撃した際は突破率アイコンはAT初期ゲーム数に加算されるので無駄ヒキは無し
夢幻ポイント獲得抽選
夢幻ポイントは成立役に応じて5pt~1590ptを獲得。獲得ポイントの振り分けは以下の通り。
1000pt到達時のUPレベル振り分け
1000pt到達時に下記の振り分けでレベルアップ数を振り分け。ここで決定した数値が突破率アイコンで示唆される。
UP | 振り分け |
---|---|
+1Lv | 31.3% |
+2Lv | 31.3% |
+4Lv | 31.3% |
+8Lv | 5.9% |
+16Lv | 0.4% |
余剰ポイント
1000pt未満で夢幻の間に突入した際は「余剰ポイント÷10」の確率で突破レベルが+1足される。
例)900pt=90%で突破レベル+1
AT直撃時のゲーム数変換抽選
夢幻の間を介さず夢幻海ラッシュに直撃した場合は突破レベルに応じて初期ゲーム数が上乗せされる。
突破レベル別の初期ゲーム数上乗せ抽選
内部モード
4種類の内部モードで規定コレ数を管理。
モード | 規定コレ数 |
---|---|
通常A | 最大1216コレ |
通常B | 最大768コレ |
通常C | 最大992コレ |
天国 | 最大256コレ |
モード別の規定コレ数
滞在モードに応じて規定コレ数のゾーンが変化。
コレ数 | A | B | C | 天国 |
---|---|---|---|---|
1~128 | – | – | – | ◎ |
129~256 | – | – | – | ◎ |
257~384 | ◯ | △ | ◎ | – |
385~512 | △ | ◎ | ◯ | – |
513~640 | ◯ | △ | ◯ | – |
641~768 | △ | ◎ | △ | – |
769~896 | ◎ | – | △ | – |
897~992 | ◎ | – | △ | – |
993~1216 | △ | – | – | – |
- 250G以内の引き戻し期待度約40%
- 天国移行率は設定1で33%以上
- 早い当りは2000枚ループモードの可能性あり?
規定コレ数別の性能
当選コレ数によって上乗せ性能やシナリオの期待度が変化。
コレ数 | 期待度 | 内容 |
---|---|---|
1~ 256 | 高 | 上乗せ性能UP シナリオ優遇 |
257~ 512 | 中 | 上乗せ性能UP シナリオ優遇 |
513~ 992 | 通常 | – |
993~ 1216 | 激高 | 上乗せ性能UP 完走シナリオ 選択率90% |
内部状態
通常時は高確の概念が存在。高確滞在時は鬼ヶ島チャレンジの当選率などが優遇!?
高確移行契機
- レア小役の一部
- 有利区間移行時
- 128コレ周期のゾーン終了時
高確移行/転落抽選
高確は内部的に「高確フラグ」をいくつ所持しているかで変化。高確フラグ1つなら高確、高確フラグ2つなら超高確。
契機別の高確フラグ加算抽選
状態移行に一番期待できるのがスイカ。成立時の50%で高確以上へ。
※フェイク前兆は128コレ周期のフェイク前兆終了時に加算抽選
高確の保証ゲーム数
高確移行時は5Gの保証ゲーム数を獲得。6G目から成立役に応じて転落を抽選。
高確転落抽選
保証ゲーム数が無い状態でハズレ or リプレイが成立すると50%で高確フラグが1つ減算。高確フラグが0になると通常へ転落。
高確示唆演出
液晶の信長のパターンで内部状態を示唆。信長が大きくなれば高確に期待!?
パターン | 示唆内容 |
---|---|
![]() | 高確示唆 |
![]() | |
![]() | 高確濃厚!? |
![]() |
修羅モード
役割 | 前兆ステージ |
---|---|
継続G数 | – |
規定コレポイント到達に期待ができる前兆ステージ!背景が変化するほど期待度アップ。
敵キャラver
修羅モード中のキャラが敵キャラならATレベル2以上!
演出法則
継続ゲーム数
修羅モード滞在ゲーム数は8~16G。8・11・13・16Gはフェイク前兆では選択されない。「修羅モード突入から連続演出発展まで」のゲーム数をカウントし8・11・13・16Gなら本前兆濃厚!
背景の色
背景の色が変化しキャラが変わるほどAT期待度が上昇!
背景 | AT期待度 |
---|---|
白 | 低 |
青 | ↓ |
黄 | ↓ |
緑 | ↓ |
赤 | ↓ |
虹 | 高 |
※敵キャラverも同様
なお、前兆のラストで突入するジャッジ演出は背景とリンクしているが、矛盾していれば勝利濃厚!
信長ビーチ演出
信長ビーチ演出はレア小役成立が濃厚。レア小役を否定すれば本前兆!
ふすま演出
ふすまの色が赤ならチャンスアップ。ふすまが開くタイミングは第2停止なら期待度アップ。第3停止でキャラ参戦無しかつバトル非発展なら本前兆濃厚!
リプレイ時の演出
修羅モード突入ゲームを除き、リプレイ成立時に演出が非発生なら本前兆濃厚!
鬼ヶ島チャレンジ当選率
鬼ヶ島チャレンジは内部状態に応じて成立役で抽選。高確以上ならベルでの当選もあり。
成立役 | 通常 | 高確 | 超高確 |
---|---|---|---|
ベル | – | 2.0% | 5.1% |
スイカ | 5.1% | 10.2% | 20.3% |
弱チェリー | 10.2% | 20.3% | 40.2% |
弱チャンス目 | 12.5% | 30.1% | 60.2% |
強チャンス目 | 25.0% | 50.0% | 100% |
強チェリー | 50.0% | 100% | 100% |
鬼ヶ島チャレンジ
役割 | コレポイント上乗せゾーン |
---|---|
突入契機 | レア小役 |
継続G数 | 15G+α |
全役でコレポイント上乗せを抽選!最大上乗せは1590コレ!EX中はベルとレア小役で鬼ヶ島チャレンジ自体のゲーム数を加算。
鬼ヶ島チャレンジ突入率
設定 | 突入率 |
---|---|
設定1 | 1/213.4 |
設定2 | 1/212.5 |
設定3 | 1/209.6 |
設定4 | 1/205.5 |
設定5 | 1/200.9 |
設定6 | 1/211.5 |
鬼の状態
鬼ヶ島チャレンジの鬼の状態で規定コレ数が近いことを示唆。たんこぶが出現したらAT(夢幻の間)当選まで続行を推奨。
鬼の状態 | 規定コレ期待度 |
---|---|
通常![]() | 低 |
たんこぶ(弱気)![]() | 残り300コレ以下 |
たんこぶ(超弱気)![]() | 残り100コレ以下 |
気絶![]() | 規定コレ到達 |
EX
突入契機 |
---|
レア小役 |
レア小役などを契機に「EX」状態に突入すると鬼ヶ島チャレンジのゲーム数加算がストップ。ベルやレア小役が成立するとコレポイント加算に加え、鬼ヶ島チャレンジ自体のゲーム数を1Gずつ加算されていく。
敵キャラver
鬼に攻撃するキャラが敵キャラならATレベル2以上が確定。さらに敵キャラverが頻出すればATレベル3のチャンスとなる。
規定コレ到達後の抽選
鬼ヶ島チャレンジ中に規定コレに到達した場合は、残りのゲームで夢幻の間の初期ゲーム数ストックを抽選!?
鬼ヶ島チャレンジのループ
詳細は調査中だが鬼ヶ島チャレンジにはループ性能も有り!?
演出法則
攻撃するキャラでコレポイントの加算期待度を示唆。
キャラ | 加算期待度 |
---|---|
直江 | 低 |
最上 | ↓ |
明智 | ↓ |
信長 | 高 |
恍惚フリーズ
出現率 | – |
---|---|
契機 | SR役の一部 |
恩恵 | 夢幻の間+ 夢幻斬り+ 快楽宴 |
期待枚数 | – |
SR役(右リール3連7停止など)出現後のレバーONで発生する可能性有り!?恍惚フリーズ発生で夢幻の間+特化ゾーン2種の全てが確定!
通常時の演出法則
立ち回りにはほぼ影響しないが知っている事で本前兆などがひと足早く察知できる演出法則など。
季節対応演出
通常時は季節に対応した演出が存在。これが矛盾すれば前兆状態(鬼ヶ島チャレンジ or 規定コレ)が確定!ただし、特別本前兆期待度が高い訳でも無いので前兆を知るきっかけという認識でOK。
季節対応演出
演出 | 対応季節 |
---|---|
![]() | 春 |
![]() | 夏 |
![]() | 秋 |
![]() | 冬 |
季節対応SDキャラ
液晶を通過するSDキャラにも季節対応演出が存在。
SDキャラ | 対応季節 |
---|---|
![]() | 春 |
![]() | 夏 |
![]() | 秋 |
![]() | 冬 |
前兆濃厚演出
以下の3演出は「レア小役否定」で前兆滞在(鬼ヶ島チャレンジ or 規定コレ)が濃厚となる。
画像 | 演出名 |
---|---|
![]() | 秀吉炊飯演出 |
![]() | ステップアップ演出 |
![]() | 家康CM演出 |
規定コレ前兆演出
ガチャ演出
ガチャ演出はリプレイ成立で規定コレの前兆滞在が濃厚。第2停止でガチャが動作すれば本前兆濃厚!
武器演出
武器演出はハズレ or ベル成立で規定コレの前兆滞在が濃厚。第3停止まで継続すれば規定コレの本前兆濃厚!
ゴザルワン演出
ゴザルワン演出で第2停止時にカードを吐き出せば規定コレの本前兆濃厚!
SD通過演出
SD通過演出が第2停止で発生すれば規定コレの本前兆濃厚!
かわら版演出
かわら版演出がが第2停止で発生すれば規定コレの本前兆濃厚!
スポンサーリンク
AT解析
ATや上乗せ特化ゾーンの詳細解析。
夢幻の間
役割 | チャンスAT |
---|---|
継続G数 | 10G+α |
純増 | 約10枚 |
突破期待度 | 調査中 |
夢幻海ラッシュ突入を目指すチャンスAT(特化ゾーンとして突入する場合もあり)。成立役の一部やカットインからの7揃いで「夢幻海ラッシュ」へ突入!当選後はゲーム数や継続ストックの上乗せを抽選。7揃い後の0G連によるストック上乗せもあり。
夢幻の間突入率
設定 | 突入率 |
---|---|
設定1 | 1/399.4 |
設定2 | 1/392.9 |
設定3 | 1/381.8 |
設定4 | 1/362.0 |
設定5 | 1/337.1 |
設定6 | 1/241.6 |
突破レベル
通常時獲得した突破率アイコンに応じて突破レベルを決定。このレベルが高いほどベル成立時の夢幻海ラッシュ当選期待度が上昇!?
レア小役時の夢幻海ラッシュ当選率
レア小役成立時は一律以下の割合で夢幻海ラッシュ突入を抽選。
成立役 | 当選率 |
---|---|
スイカ | 10.2% |
弱チェリー | 20.3% |
弱チャンス目 | 30.1% |
強チャンス目 | 50.0% |
強チェリー SR役 | 100% |
スイカは10.2%と当選率は低いがこの抽選とは別に25%でEXへ当選。
ベルナビの序列
ベル成立時のナビの種類に期待度の序列が存在。
種類 | 期待度 |
---|---|
青BARナビ | 低 |
黄BARナビ | ↓ |
緑BARナビ | ↓ |
赤7ナビ | ↓ |
3択ナビ | 高 |
攻撃キャラ
攻撃キャラは小役の期待度を示唆。
キャラ | 小役期待度 |
---|---|
直江 | 低 |
最上 | 低 |
明智 | ↓ |
信長 | 高 |
リールロック
リールロック発生でチャンス!段階が進むほど突破期待度が上昇!
リールロック | 対応役 |
---|---|
1段階目 | ベル |
2段階目 | 狙えカットイン or レア小役 |
3段階目 | 夢幻海ラッシュ濃厚 |
リールロックは3段階目で夢幻海ラッシュが確定。押し順ベルでの当選時は1段階目が発生しやすく、7揃いリプレイやレア役での当選時は2段階目が選択されやすい。
狙えカットイン
7を狙えカットイン発生時は背景の色で7揃い期待度を示唆。
背景の色 | 7揃い期待度 |
---|---|
青 | 低 |
黄 | ↓ |
緑 | ↓ |
赤 | 高 |
敵キャラver
敵キャラverならATレベル2以上確定となるので勝負所!
EX
EX突入契機 |
---|
スイカの25% |
レア小役などを契機に「EX」状態に突入すると夢幻の間のゲーム数減算がストップし、ベルやレア小役で夢幻の間自体のゲーム数を1Gずつ加算。
夢幻海ラッシュ
役割 | メインAT |
---|---|
継続G数 | 20G+α |
純増 | 約10枚 |
備考 | シナリオ管理 継続ストック抽選 ゲーム数上乗せ抽選 |
戦コレシリーズおなじみのシナリオ管理型AT。セット消化後のバトルに勝利すれば継続確定!ステージで継続期待度を示唆。突入画面はシナリオを示唆。
EX
ATのゲーム数減算がストップし、ベル・レア小役でATのゲーム数自体を1Gずつ加算。
夢幻海ラッシュ中の演出法則
- リール左の「好機」ランプ点灯でゲーム数上乗せの大チャンス!
- レバーON時に下パネルが消灯すれば上乗せ特化ゾーン当選の大チャンス!
AT終了画面
AT終了画面は復活や設定を示唆。
AT終了画面 | 示唆内容 |
---|---|
![]() | デフォルト |
![]() | 復活濃厚 |
![]() | 高設定示唆 |
![]() | 設定2以上濃厚 |
![]() | 設定4以上濃厚 |
![]() | 設定6濃厚 |
継続バトル中の抽選
継続バトル中は全役で勝利書き換えを抽選。内部的に勝利予定時は特化ゾーンを抽選!勝利時の文字が「大勝利」なら特化ゾーン濃厚!
※獲得率は現在判明していません
獲得ポイント次第で複数の特化ゾーンに突入することもあり、その場合は夢幻の間→夢幻斬り→快楽宴の順に放出される。
継続シナリオ
SET | 波乱 | 大波乱 | 超波乱 | 超大波乱 |
---|---|---|---|---|
1 | 50% | 80% | 50% | 80% |
2 | 10% | 50% | 80% | 50% |
3 | 80% | 10% | 50% | 80% |
4 | 10% | 80% | 10% | 50% |
5 | 80% | 10% | 80% | 10% |
6 | 50% | 80% | 50% | 80% |
7 | 80% | 50% | 80% | 50% |
SET | 神成り 上がり | 安定 | 高期待度 | 確定!? |
1 | 1% | 50% | 80% | 100% |
2 | 100% | 50% | 80% | 100% |
3 | 100% | 50% | 80% | 100% |
4 | 100% | 50% | 80% | 100% |
5 | 100% | 50% | 80% | 100% |
6 | 100% | 50% | 80% | 100% |
7 | 100% | 50% | 80% | 100% |
- 上記以外の特殊シナリオあり
- 7セット目勝利でエンディングへ!?
継続率示唆演出
AT消化中は継続率を示唆する演出が複数ありシナリオ推測を行う上での助けとなる。
AT中のステージ
AT中のステージはそのセットの継続率を示唆。ただし完全リンクでは無い。
ベル時の信長のセリフ
セリフ | 示唆内容 |
---|---|
いただきっ! | 低 |
よーしっ! | ↓ |
邪魔よっ! | ↓ |
どきなさいっ! | 1% or 100% |
止まる気はないわよっ! | 50%以上 |
どんどん行くわよっ! | 80%以上 |
押し順ベル入賞時の信長のセリフはそのセットの継続率を示唆。
「どきなさいっ!」は神成り上がり or 確定シナリオとなり、2セット目以降で出現すればAT完走濃厚!
会話演出
会話 | 示唆内容 |
---|---|
ここさえ超えればっ! | 1% or 100% |
油断するんじゃないわよ | 50%以上 |
良い波乗ってるじゃない | 80%以上 |
さすれば与えられん | 100% |
会話演出の内容はそのセットの継続率を示唆。
「ここさえ超えればっ!」は神成り上がり or 確定シナリオとなり、2セット目以降で出現すればAT完走濃厚!
セット開始時の扉絵
ATの各セット開始時の扉絵によるシナリオ推測は健在!組み合わせでシナリオが絞れるケースもあり。
扉絵別の示唆内容
味方武将(女):波乱 or 大波乱で出やすい
味方武将(男):超波乱 or 超大波乱で出やすい
敵武将:ATレベル2以上確定
卑弥呼:波乱 or 超波乱 or 神成り上がり or 高期待度 or 確定
男信長:大波乱 or 超波乱 or 神成り上がり or 安定 or 確定
コレ丸:神成り上がり or 確定
味方集合:安定以上
敵集合:高期待度以上
しずもん絵:確定
- 卑弥呼と信長(男)を両方確認でAT完走濃厚
- 2セット目以降にコレ丸出現でAT完走濃厚
ATレベル
ATレベルは1~3の3種類。AT消化中の上乗せ性能に影響。
ATレベル別の上乗せ性能
ATレベル別の上乗せ性能はAT中の概ねの獲得枚数によって変化。
ATレベル | 500枚 以下 | 500~ 1000枚 | 1000枚 以上 |
---|---|---|---|
1 | 低 | 中 | 超 |
2 | 中 | 高 | 超 |
3 | 超 | 超 | 超 |
ATレベル示唆演出
敵キャラver
通常時の演出、背景、鬼ヶ島チャレンジのキャラ、修羅モードのキャラなどが「敵キャラver」ならATレベル2以上が確定。さらに敵キャラverが頻出すればATレベル3のチャンスとなる。
規定コレ数
規定コレ数が浅いほどATレベルが高くなる傾向にある。993コレ以上なら…!?
継続シナリオ
継続シナリオが神成り上がり以上ならATレベル3が確定。
上乗せゲーム数振り分け
AT中の上乗せ当選率は上記ATレベルの影響を受ける(当選率は調査中)。上乗せ当選時は以下の割合でゲーム数を振り分け。
夢幻斬り
役割 | 特化ゾーン |
---|---|
継続回数 | 6回+α |
毎トリガー(BETやボタン停止毎)5G以上を上乗せする特化ゾーン!レア小役成立時はゲーム数上乗せ+残り5トリガー以上を上乗せ!
演出法則
- 虹背景なら16トリガー(80G)以上の上乗せが確定!
- 秀吉出現で残り5トリガー以上
- 家康出現で残り10トリガー以上
EX
EXならベル・レア小役で夢幻斬り自体のゲーム数を上乗せ!
快楽宴
役割 | 特化ゾーン |
---|---|
継続G数 | 10G+α |
上乗せゲーム数 | 最低50G保証 |
本機最強の上乗せ特化ゾーン!ベル・レア小役でゲーム数を上乗せ。7揃いなら継続をストック!最低50Gの上乗せ保証があり、到達しなかった場合は快楽宴が継続!
EX
EXならベル・レア小役で快楽宴自体のゲーム数を上乗せ!
快楽宴中の上乗せ抽選
レア役成立時の上乗せは20G以上となっており、強レア役成立なら50G以上が上乗せされる。7図柄のシングル揃いは継続ストックを獲得でき、ダブル揃いなら継続ストック+ゲーム数上乗せとなる。
7揃い時の0G連当選率
AT中の7揃い時は状態不問でリール逆回転による0G連(継続ストック獲得)を抽選。7揃い時の約5%で発生する可能性があり、発生時は2回を超えれば均等振り分けのため激アツとなる。
エンディング(AT完走)
夢幻海ラッシュ7セット突破 or 2400枚分のゲーム数上乗せ(ストック)を獲得した時点でエンディングに突入。
動画
PV動画や試打動画の紹介。
PV動画
6/7にロングPV動画が公開!
公式サイト
メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。
©Konami Digital Entertainment,NAS/「戦国コレクション」製作委員会
©Konami Amusement
©2020 Konami Amusement
戦国コレクション4 体験版
公式サイトで「戦国コレクション4の体験版ダウンロード」がスタートしました。
プレイするためには以下の環境が必要です。
Microsoft Windows 10 日本語版
CPU Intel Core i 3 以上
HDD C ドライブ 空き容量 10GB 以上
メモリ 8GB 以上
いち早く戦国コレ4を打っててみたいという方はぜひ体験してみて下さい。
参考 戦国コレクション4体験版戦国コレクション4|公式サイト戦コレシリーズ一覧
スポンサーリンク
評価
評価や感想など。
管理人の感想
戦国コレクションの最新作が6.1号機で登場!6.1号機のスロットとしては初でしょうか。そういえば5.9号機の第1弾は戦国コレクション3でしたね。節目で最速導入を達成するのだけでも難しそうですがまさかシリーズまで同じとは…。
6.1号機の主な変更内容は3点
- ペナルティの緩和
- 疑似遊技の復活
- 液晶リールの復活
ベースは51.5Gと高く、6.1号機で一番期待されていたペナルティによるベースの低下(ダラダラとしたゲーム性の改善)が見られません。スラッシュATをはじめペナと言えばKPEというイメージもあっただけにそこは残念ですね。
何か他の部分で6.1号機の特徴が出ている可能性もあるので、引き続き調査し何か分かれば追記していきます。
戦国リゼロ 通常時のクソつまんなさもリゼロそっくり
AT中はリールの見にくさでたまにこぼす
低設定は通常A天かC天で強AT引っ張てくるしかない
ATレベル高くてもそもそもAT行かないしAT行ってもレア役来ないからATレベル高くても意味ないパターンが多すぎる
5スロにあるからちょいちょい趣味打ちしてる
高設定は突破レベルのせいで天国連発でもATスルーがザラで、ATレベルにちょっと期待出来るけど結局3じゃなきゃ続くはずもなく徐々に投資が増える上にクッソつまんない
低設定は天国ほぼ入んないからハマって突破レベルは貯まりやすいけど、無限の間突入時のG数の振り分けATレベルのせいでクソシナリオしか選択されず、単発も多くせいぜい3〜4連で金が溶ける溶ける
全設定救いがない台作れるとかある意味センスの塊だよ
今更うちましたがCZ18回スルーしました。こんな事あるんですね。
夢限の間は3ぶんの1位しかAT行かないのに行っても体感平均450枚位なのに
夢限の間は最低50から120枚位と平均90枚位しか出ないのに450ぶんの1位とめちゃくちゃ重いからとにかくキツイ250位の天国ループしててもATが行かないとジリジリ減り続けるだけと出るイメージがわかない
今まで最悪1日の実戦で7連続スルーは確認しています
台自体は好きなんで快楽園とフリーズは見たいんですけど今だに引けていません