導入日2022年10月17日㈪。北電子の新台スロット「パチスロダンまち外伝 ソード・オラトリア」の天井・スペック・設定判別・やめどき・解析・攻略・評価まとめページになります。
スポンサーリンク
スペック
機種概要
機種名 | パチスロダンまち外伝 ソード・オラトリア |
---|---|
メーカー | 北電子 |
仕様 | AT (6.4号機) |
AT純増 | 2.0枚 |
回転数/50枚 | 約40回 |
コイン単価 | 2.5円(設定1) |
天井 | 777G |
導入日 | 2022年10月17日㈪ |
導入台数 | 約6,000台 |
AT確率・機械割
設定 | AT初当り | 出玉率 |
---|---|---|
設定1 | 1/378.9 | 98.1% |
設定2 | 1/365.1 | 99.0% |
設定3 | 1/349.5 | 100.5% |
設定4 | 1/304.6 | 104.1% |
設定5 | 1/275.1 | 107.1% |
設定6 | 1/252.1 | 110.2% |
一部数値等参考「モード1.0」
ゲームフロー
通常時は周期抽選がメインとなっており、周期開始前はデート前準備ステージで様々な恩恵(ログインボーナス)を獲得。デートステージでは選択した相手とのデート演出が展開し、CZ当選期待度を左右するハートの獲得抽選が行われる。ハート獲得特化ゾーンのロキ夢想やAT直撃高確のガネーシャパーティーへ突入すればチャンス!
周期到達後の「ハグちゃれ!」に成功するとCZ「モンスターバトル市街戦」に突入し、勝利すればATへ突入する。
ATは擬似ボーナスからスタートし、7図柄の停止形によってボーナスの性能が変化。ボーナス消化後は純増約2.0枚/Gのダンジョンオラトリアが開始し、差枚数消化後のモンスターバトルに敗北するまでATが継続する。
スポンサーリンク
打ち方
リール配列・配当表
リール配列
- 閉じる
配当表
- 閉じる
通常時の打ち方
通常時は変則打ちOK!中押し、逆押しならCZ中の攻撃1確目などで楽しめる!?
順押し手順
①左リール枠上~上段に黒BARを狙う
以下停止形によって打ち分け。
【左リール角にチェリー停止】→中・右リールフリー打ち
2連は弱チェリー、3連なら強チェリー。
【左リール下段にBAR停止】→中・右リールフリー打ち
中段に「リプ・リプ・スイカ(⑥番の青7でも可)」が停止すればチャンス目。
【左リール上段にスイカ停止】→中リールをフリー打ちして、右リールにBAR目安でスイカを狙う
- 閉じる
中押し手順
モンスターバトル(市街戦)での中押しなら攻撃1確目が存在!
①中リール上段付近に黒BARを狙う
以下停止形によって打ち分け。
【中リール上段に黒BAR停止】→左・右リールフリー打ち
【中リール下段に黒BAR停止】→左リールに黒BAR目安でチェリーを狙い、右リールはフリー打ち
2連は弱チェリー、3連なら強チェリー。なお、左リールはフリー打ちでも枚数的な損失はナシ。
【中リール中段にスイカ停止】→左リールをフリー打ちして、右リールに黒BAR目安でスイカを狙う
【中リール中段にベル停止】→左・右リールフリー打ち
- 閉じる
逆押し手順
モンスターバトル(市街戦)での逆押しなら攻撃1確目が存在!
①右リール上段付近に黒BARを狙う
以下停止形によって打ち分け。
【右リール上段にスイカ停止】→中リールをフリー打ちして、小役非テンパイなら左リールに黒BAR目安でチェリーを狙う
左リールはフリー打ちでも枚数的な損失はナシ。
【右リール中段にスイカ停止】→中リールをフリー打ちして、左リールに黒BAR目安でチェリーを狙う
右下がりスイカハズレでチャンス目、その他は強チェリー。なお、左リールはフリー打ちでも枚数的な損失はナシ。
【右リール上段に黒BAR停止】→左・中リールフリー打ち
【右リール中段に黒BAR停止】→左・中リールフリー打ち
【右リール下段に黒BAR停止】→左・中リールフリー打ち
- 閉じる
モンスターバトル市街戦中
レバーオン後に中央のランプをタッチして、白ランプが発光すれば押し順ベルかハズレが成立している可能性が高い。この場合は押し順ベルの自力当てに挑戦できる。
青や赤にフラッシュした場合は押し順ベルが否定されるので、味方の攻撃濃厚!?
- 閉じる
小役の停止形
AT中の打ち方
基本はナビされた通りに消化すればOKで、「!」ナビが出現した場合は通常時同様の打ち方でレア役をフォロー。狙えカットイン時は指示された図柄を各リールに狙う。
黒BARを狙えカットイン時の確定目
中押しで黒BAR下段停止なら1確目で、ハサミ打ちで下段テンパイすれば2確目!
- 閉じる
スポンサーリンク
天井
AT天井
天井G数 | 777G+α |
---|---|
恩恵 | AT突入 |
推定投資額 | 約20,000円+α |
通常時777G消化後のハグちゃれ(周期ジャッジ演出)でAT突入。
途中でCZに当選すると天井はリセット。周期天井到達前に777G消化する必要があるのでAT天井が発動するのは稀!?
CZ天井
天井G数 | 11周期 |
---|---|
恩恵 | CZ以上突入 |
11周期目到達でCZ以上が確定。天井周期は「モード」でも変化。
現在の周期数はメニュー画面の右上の「デート○日目」で確認可能(例えば3日目なら3周期目)。
タッチセンサーのボイス
ボイス | 示唆内容 |
---|---|
その他 | デフォルト |
ステイタス更新が楽しみやな | 天井8周期以内 (モードB?) |
もっと飲めぇーい | 天井5周期以内 (モードC?) |
CZ・AT終了時に液晶下のタッチセンサーにふれるとボイスが発生。
ゾーン実践値
・総回転数:166万6298G
・初当たり回数:9100回(1/183.1)
・初当たり期待枚数:217.8枚
・AT回数:4534回(1/367.5)
・AT期待枚数:451.8枚
引用「ダンまち外伝 ソード・オラトリア|6.4号機 天井期待値 狙い目 やめどき ゾーン実戦値 リセット恩恵(note)」
1周期目と5周期目が強め!?
AT獲得実践値
引用「ダンまち外伝 ソード・オラトリア|6.4号機 天井期待値 狙い目 やめどき ゾーン実戦値 リセット恩恵(note)」
- 平均は約452枚
- 中央値は約312枚
- 1000枚以上突破率10.8%
- 2000枚以上突破率1.1%
- 最大枚数は2266枚
- 純増が低めで8戦で完走?となるため2400枚には基本的に届かない!?
狙い目
狙い目 | 内容 |
---|---|
1周期目 | 浅めからゾーン狙い |
5周期目 | 狙い目 |
1周期目と5周期目が期待度が高め(無条件に0Gから突っ張れる程ではない)。消化ゲーム数やアイテム等で押し引きを判断。
CZでリセットされるためAT確定のゲーム数天井はほぼ到達しない、初当りのメインはCZで期待枚数が少なめ等の理由で天井狙いには非常に不向きな台。
やめどき
CZ・AT終了後に即ヤメ or アイテムを確認してヤメ。CZ失敗時も天井はリセットされる。
- アイテム「ガネーシャパーティ」…10GのAT直撃高確率
- アイテム「女神のわがままシンボル」…次周期にハート引き継ぎ(成功時はサポートキャラロキ)
- アイテム「着物」…ロキ夢想当選時に上位のハーレムに
朝一リセット恩恵
項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
---|---|---|
天井 | リセット | 引き継ぐ |
内部状態 | リセット | 引き継ぐ |
ステージ | 調査中 | 調査中 |
朝イチのみの強い恩恵は無さそう!?
有利区間
本機は6.4号機なので有利区間の上限は3000G。有利区間ランプは非搭載。
設定判別
AT直撃
設定 | 直撃当選率 |
---|---|
設定1 | 1/3703 |
設定2 | 1/3320 |
設定3 | 1/3130 |
設定4 | 1/2434 |
設定5 | 1/1706 |
設定6 | 1/1367 |
CZを経由しないATの直撃当選率に大きな設定差が存在。
AT直撃はチュートリアルステージ終了時のPUSH、ガネーシャパーティーでの当選、ハグちゃれ!中の当選の3パターン(ハグちゃれ中のエピソード=AT直撃確率は1/907.9と解析値が判明したので恐らく全設定共通)。
ロキ夢想のハート無し時
ロキ夢想中は毎ゲームハートを獲得するが、ハートを獲得しなければ設定2以上が濃厚。ヘスティアのポーズが腕組みなら設定4以上、笑顔なら設定6濃厚となる。
ゾロ目上乗せ
上乗せ枚数 | 示唆内容 |
---|---|
+44枚 | 設定4以上濃厚 |
+55枚 | 設定5以上濃厚 |
+66枚 | 設定6濃厚 |
ディヴァインジャッジ中に特定の上乗せ枚数が表示されれば高設定濃厚。
○○○OVER
表示 | 示唆内容 |
---|---|
256 OVER | 設定2 or 5 or 6濃厚 |
456 OVER | 設定4以上濃厚 |
555 OVER | 設定5以上濃厚 |
666 OVER | 設定6濃厚 |
AT中に特定枚数到達時に「○○○ OVER」の表示が出現すれば特定設定が濃厚となる。
エンブレム
周期開始時に突入するログインボーナスで獲得するエンブレムは設定示唆の役割。
獲得したエンブレムはメニュー画面で確認可能。また、AT中1000枚以上獲得時は必ず銀以上のエンブレムが出現。
エンブレム出現割合
青のプレゼントBOX
設定 | ヘファイストス | ミアハ | ヘルメス |
---|---|---|---|
設定1 | 33.0% | 45.0% | 5.0% |
設定2 | 45.0% | 30.0% | 9.9% |
設定3 | 27.9% | 45.0% | 4.9% |
設定4 | 46.0% | 24.0% | 9.9% |
設定5 | 23.0% | 44.9% | 4.9% |
設定6 | 49.9% | 15.0% | 9.9% |
設定 | タケミカヅチ | ガネーシャ | |
設定1 | 10.0% | 6.9% | |
設定2 | 4.9% | 9.9% | |
設定3 | 9.9% | 12.0% | |
設定4 | 5.0% | 15.0% | |
設定5 | 10.0% | 17.0% | |
設定6 | 5.0% | 20.0% |
緑のプレゼントBOX
設定 | ヘファイストス | ミアハ | ヘルメス |
---|---|---|---|
設定1 | 22.9% | 35.0% | 10.0% |
設定2 | 35.0% | 19.9% | 25.0% |
設定3 | 22.9% | 29.9% | 10.0% |
設定4 | 29.9% | 20.0% | 25.0% |
設定5 | 17.9% | 29.9% | 10.0% |
設定6 | 29.9% | 14.9% | 25.0% |
設定 | タケミカヅチ | ガネーシャ | |
設定1 | 25.0% | 6.9% | |
設定2 | 9.9% | 9.9% | |
設定3 | 25.0% | 12.0% | |
設定4 | 9.9% | 15.0% | |
設定5 | 25.0% | 17.0% | |
設定6 | 9.9% | 20.0% |
AT中1000枚以上獲得時
設定 | ヘルメス | タケミカヅチ | ガネーシャ |
---|---|---|---|
設定1 | 29.5% | 70.0% | 0.5% |
設定2 | 70.0% | 25.8% | 2.0% |
設定3 | 24.8% | 70.0% | 3.0% |
設定4 | 66.0% | 23.4% | 4.1% |
設定5 | 22.4% | 65.0% | 6.1% |
設定6 | 61.4% | 20.7% | 6.1% |
設定 | フレイヤ | ヘスティア | ロキ(ピザ) |
設定1 | − | − | − |
設定2 | 2.2% | − | − |
設定3 | − | 2.2% | − |
設定4 | 2.1% | 2.1% | 2.1% |
設定5 | − | 3.2% | 3.2% |
設定6 | 2.1% | 3.2% | 3.2% |
設定 | ロキ(虹) | ||
設定1 | − | ||
設定2 | − | ||
設定3 | − | ||
設定4 | − | ||
設定5 | − | ||
設定6 | 3.2% |
- 閉じる
エンディング終了画面
エンディング終了画面は設定を示唆。難易度が高い分、示唆画面の出現率は高め!?
ボーナス確定画面
ボーナス確定画面に設定示唆パターンが存在。
確定画面の振り分け
設定 | 通常アイズ | ティオネ | ティオナ |
---|---|---|---|
設定1 | 70.0% | 18.0% | 12.0% |
設定2 | 67.1% | 12.0% | 18.0% |
設定3 | 18.0% | 12.0% | |
設定4 | 65.1% | 12.0% | 18.0% |
設定5 | 18.0% | 12.0% | |
設定6 | 12.0% | 18.0% | |
設定 | レフィーヤ | 特殊アイズ | |
設定1 | − | − | |
設定2 | 2.9% | ||
設定3 | |||
設定4 | 2.0% | ||
設定5 | |||
設定6 |
- 閉じる
ハグちゃれ中のPUSH獲得
パターン | 示唆内容 |
---|---|
1〜9回目まで獲得ナシ→ 10回目から連続でPUSH獲得 | 設定4以上濃厚 |
1〜19回目まで獲得ナシ→ 20回目から連続でPUSH獲得 | 設定6濃厚 |
ハグちゃれ!開始時のPUSHボタンを獲得するタイミングに高設定濃厚パターンが存在。
ボタン長押しやタッチセンサーの一発獲得を選択すると見逃すので注意。
モード振り分け
設定 | モードA | モードB | モードC |
---|---|---|---|
設定1 | 49.8% | 34.9% | 15.3% |
設定2 | 47.5% | 36.1% | 16.5% |
設定3 | 45.1% | 37.3% | 17.6% |
設定4 | 40.0% | 40.0% | 20.0% |
設定5 | 29.8% | 45.1% | 25.1% |
設定6 | 21.6% | 45.1% | 33.3% |
内部モードはCZ失敗後やAT終了後に決定。高設定ほど上位モードが選択されやすいので、早めの初当りに期待できる。
モードBは8周期、モードCは5周期が天井。「タッチセンサーのボイス」や「チュートリアルの示唆」にモード示唆演出あり。
その他の設定差
強チェリー出現率
設定 | 出現率 |
---|---|
設定1 | 1/399.6 |
設定2 | 1/394.8 |
設定3 | 1/381.0 |
設定4 | 1/368.2 |
設定5 | 1/354.3 |
設定6 | 1/327.7 |
大きな差では無いが強チェリーは高設定ほど出現しやすい。
- 閉じる
CZ突入率
設定 | 突入率 |
---|---|
設定1 | 1/198.7 |
設定2 | 1/195.7 |
設定3 | 1/192.1 |
設定4 | 1/187.3 |
設定5 | 1/179.4 |
設定6 | 1/171.7 |
大きな差では無いがCZ突入率は高設定ほど優遇。
- 閉じる
ロキ夢想突入率
設定 | 突入率 |
---|---|
設定1 | 1/138.3 |
設定2 | 1/137.7 |
設定3 | 1/136.0 |
設定4 | 1/134.3 |
設定5 | 1/132.4 |
設定6 | 1/128.5 |
気にする程の差では無いが「ロキ夢想(ハートの特化ゾーン)」突入率は若干高設定が優遇されている。
- 閉じる
スポンサーリンク
解析
小役確率
小役 | 出現率 (全設定共通) |
---|---|
押し順ベル | 1/1.5 |
リプレイ | 1/7.3 |
弱チェリー | 1/57.5 |
スイカ | 1/99.3 |
チャンス目 | 1/211.4 |
共通ベル | 1/364.1 |
設定 | 強チェリー |
---|---|
設定1 | 1/399.6 |
設定2 | 1/394.8 |
設定3 | 1/381.0 |
設定4 | 1/368.2 |
設定5 | 1/354.3 |
設定6 | 1/327.7 |
通常時の抽選
通常時は「周期抽選」を採用。モードによってチャンスとなる周期が異なり、最大11周期消化でCZに当選。CZ成功がAT当選のメインルート。
モード
ABCの3種類のモードが存在。滞在モードによってチャンスの周期があり、チャンス周期はハートが獲得しやすい=CZ期待度がアップ!? 周期天井到達でCZ確定!
基本的には奇数の周期がチャンス。ログインボーナス中のアイテムで周期天井を短縮する場合あり。
モード振り分け
設定 | モードA | モードB | モードC |
---|---|---|---|
設定1 | 49.8% | 34.9% | 15.3% |
設定2 | 47.5% | 36.1% | 16.5% |
設定3 | 45.1% | 37.3% | 17.6% |
設定4 | 40.0% | 40.0% | 20.0% |
設定5 | 29.8% | 45.1% | 25.1% |
設定6 | 21.6% | 45.1% | 33.3% |
内部モードはCZ失敗後やAT終了後に決定し、高設定ほど上位モードが選択されやすくなっている。
- 閉じる
周期の概要
チュートリアルを経由してデート相手を選択。その後ログインボーナスでアイテムを抽選し周期開始。周期後の「ハグちゃれ!」成功でCZ当選。
デート前準備ステージ
1周期目開始時は今後の流れを説明するチュートリアルステージに滞在。この間は小役で帯色の昇格を抽選。チュートリアルステージ終了時にCZ or ATに直行する場合もあり。
直撃抽選
成立役 | 直撃当選率 |
---|---|
チャンス目 | 19.2% |
強チェリー | 34.9% |
デート前準備中のチャンス目、強チェリーはCZ or AT直撃のチャンス!
- 閉じる
最終ゲーム
チュートリアルの最終ゲームではボタンの出現煽り演出が発生。ボタンが出現すればCZ以上!?
- 閉じる
ヒロイン選択
4人の中から好きなヒロインを選択してログインボーナスに移行。
- 閉じる
チュートリアルの示唆
チュートリアル中の演出にはモードや残り周期を示唆する重要な演出が存在。
ファミリアボーナスの説明
パターン | 示唆 |
---|---|
9G以内に発生 | モードB以上 |
10G以内に発生 | モードC濃厚 |
ファミリアボーナスの説明が9G以内に発生するとモードB以上濃厚となり、10G以降に発生した場合はモードC濃厚となる。
- 閉じる
チュートリアル終了時のタイトル
パターン | 示唆 |
---|---|
青 | デフォルト |
緑 | 残り5周期以下 |
赤 | 残り3周期以下 |
ゲーム説明終了時、ハグちゃれ!失敗後に表示されるタイトルは残り周期数を示唆しているので見逃し注意(すぐに消えてしまう)。
- 閉じる
ログインボーナス
役割 | 設定示唆や 周期アイテムを獲得 |
---|---|
突入契機 | 周期開始時 |
周期開始に設定示唆や周期を有利に進めるアイテムを獲得できる区間。ログインするたびにプレゼントが豪快になっていく。獲得比率は画面左上に表示。
メニュー画面では次回ログインボーナスのアイテム比率を確認可能。
アイテムの示唆
エンブレム
エンブレムは設定示唆の役割。
その他
アイテム | 恩恵 |
---|---|
??? | 設定変更濃厚 |
時計 | 最大周期短縮 |
香水 | ハート獲得率UP |
着物 | ロキ夢想当選で ロキ夢想ハーレム |
ロキ夢想 | ロキ夢想 |
ガネーシャパーティー チケット | ガネーシャパーティー |
女神のわがまま シンボル | ハグちゃれ失敗でも ハート引き継ぎ |
モンスターバトル 市街戦 | CZ |
ファミリアミィス | AT |
- 閉じる
デート
役割 | 周期 |
---|---|
1周期のG数 | 30〜90G |
1周期30〜90G継続し10G毎にステージが変化。デート中はハズレ・リプレイ・レア役でハートの獲得を抽選。ハートが貯まるほどCZ期待度が上昇。
クイズが出現した場合は押し順で回答を選択。正解するとハートを獲得。不正解でも内部的にはポイントを獲得しているので出玉面への影響はナシ。
デートの着物キャラ
デート相手が着物を着ていればロキ夢想当選時に上位の「ロキ夢想ハーレム」が濃厚。
- 閉じる
宝箱
宝箱 | 期待度 |
---|---|
小 | 低 |
中 | ↓ |
大 | ↓ |
銀 | ↓ |
金 | ↓ |
紫 | 高 |
ハートが貯まると宝箱の種類&メーターの色がレベルがアップしていきCZ当選期待度が上昇。
- 閉じる
ハート獲得抽選
成立役 | 獲得数 |
---|---|
ハズレ | 1個以上 |
リプレイ | 2個以上 |
弱チェリー | 6個以上 |
スイカ | 10個以上 |
周期別のハート獲得期待度
周期数 | 期待度 |
---|---|
1周期目 | ○ |
2周期目 | △ |
3周期目 | ◎ |
4周期目 | △ |
5周期目 | ○ |
6周期目 | △ |
7周期目 | ○ |
8周期目 | ◎ |
9周期目 | △ |
10周期目 | △ |
3周期目、8周期目はハート獲得期待度が高い。
- 閉じる
ハート獲得の高確率状態
画面の端に「チャンス」や「大チャンス」の帯が出現するとハート獲得の高確率状態。
- 閉じる
ステージの示唆
ステージ | 示唆内容 |
---|---|
ヘファイストスの武器屋 | デート残り40G以上で 選択されやすい |
道具屋街 | デート残り30G以下で 選択されやすい |
豊穣の女主人 | デート残り10Gで移行 |
豊穣の女主人ステージは周期到達まで残り10Gで移行。ステージ選択画面の背景が夕方だと周期の残りゲーム数が少ない示唆となる。
- 閉じる
ロキ夢想(HAREM)
役割 | ハート獲得特化ゾーン |
---|---|
継続G数 | 1セット5G (最大15G) |
毎ゲームハートを獲得!ロキ夢想HAREMなら大量獲得のチャンス。
ロキ夢想突入率
設定 | 突入率 |
---|---|
設定1 | 1/138.3 |
設定2 | 1/137.7 |
設定3 | 1/136.0 |
設定4 | 1/134.3 |
設定5 | 1/132.4 |
設定6 | 1/128.5 |
突入率は若干高設定が優遇。
- 閉じる
ハグちゃれ!
役割 | 周期ジャッジ |
---|---|
突入契機 | 周期到達 |
継続G数 | 1セット3G (最大3セット) |
宝箱を開けてアイコンを獲得。アイコンの数だけチャンスアップが発生し成功率が上昇!ロキがアイズへのハグに成功すればCZへ、失敗で次周期へ移行。最大で3回までまで継続し、継続するほどチャンス。
ハグちゃれ!成功期待度
メーター(箱) | 期待度 |
---|---|
白(木箱) | 20.0% |
青(鉄箱) | 5.0% |
黄(赤箱) | 12.5% |
緑(銀箱) | 35.0% |
赤(金箱) | 80.0% |
紫 | 成功濃厚 |
周期中のメーターで期待度が変化。白のままは若干チャンス。
- 閉じる
エピソード
エピソード昇格率 | 1/907.9 |
---|
エピソード発生でATに直撃!
- 閉じる
書き換え抽選
ハグちゃれ!中の強チェリーはCZ以上への書き換えが濃厚!
- 閉じる
消化中の演出
チャンスボタンの数
パターン | 期待度 |
---|---|
1個 | 5.2% |
2個 | 13.7% |
3個 | 27.6% |
4個 | 55.3% |
5個 | 78.7% |
6個 | 91.6% |
7個 | 100% |
ボタン獲得タイミング
パターン | 示唆内容 |
---|---|
1〜4回目まで獲得ナシ→ 5回目から連続でPUSH獲得 | CZ以上濃厚 |
4の倍数回に獲得 | CZ以上濃厚 |
1〜9回目まで獲得ナシ→ 10回目から連続でPUSH獲得 | 設定4以上濃厚 |
1〜19回目まで獲得ナシ→ 20回目から連続でPUSH獲得 | 設定4濃厚 |
ハグちゃれ!開始時のPUSHボタンを獲得するタイミングにCZ以上や、高設定濃厚パターンが存在。
ボタン連打やタッチセンサーの一発告知を選択すると確認不可。
セリフ
パターン | 期待度 |
---|---|
緑 | 32.0% |
赤 | 97.5% |
虹 | 100% |
CHANCE文字
パターン | 期待度 |
---|---|
赤 | 68.9% |
激熱 | 98.0% |
タイマーの最終文字
パターン | 期待度 |
---|---|
青 | 42.0% |
緑 | 69.9% |
赤 | 98.1% |
確定 | 100% |
ジャッジ背景
パターン | 期待度 |
---|---|
緑 | 33.9% |
赤 | 83.2% |
青+PUSH | 50.5% |
緑+PUSH | 83.1% |
赤+PUSH | 94.6% |
- 閉じる
ガネーシャパーティー
役割 | AT高確率状態 |
---|---|
突入契機 | ログインボーナスのアイテム等 ステージ移行時 |
継続G数 | 10G |
AT期待度 | 54.7% (引き戻し込) |
ガネーシャパーティーはAT直撃の高確率状態。成立役に応じて毎ゲームAT直撃を抽選。
見た目が通常ステージでも内部的にガネーシャパーティーの可能性あり。その際は通常ステージ中に突然ATが告知される事も。
AT直撃当選率
成立役 | 直撃当選率 |
---|---|
押し順ベル 共通ベル | 0.4% |
ハズレ | 5.1% |
リプレイ | 20.0% |
弱チェリー | 40.0% |
スイカ | 75.3% |
強チェリー チャンス目 | 100% |
リプレイ、レア役成立でチャンス!1GあたりのAT期待度は約7.6%。
- 閉じる
CZ「モンスターバトル市街戦」
役割 | ATへのCZ |
---|---|
突入契機 | 規定ゲーム数 |
継続G数 | ライフ0まで |
AT期待度 | 45%以上 |
救済措置 | 60G以上継続で 勝利濃厚!? |
自力STタイプのCZで、押し順ベルの不正解で敵の攻撃、押し順ベルの不正解以外(ハズレ目も含む)で味方が攻撃しライフを回復。味方のライフが尽きるまでに敵のHPを0にすればAT当選。
順押しの場合、第2停止までにベルがテンパイしなければ押し順ベル否定=味方の攻撃濃厚。
CZ突入率
設定 | 突入率 |
---|---|
設定1 | 1/198.7 |
設定2 | 1/195.7 |
設定3 | 1/192.1 |
設定4 | 1/187.3 |
設定5 | 1/179.4 |
設定6 | 1/171.7 |
CZ突入率は高設定ほど優遇。
- 閉じる
準備状態
CZ突入時は5Gの準備状態からスタート。この間はギフトで毎ゲームサポートキャラを獲得。
ギフト
色 | サポートキャラ |
---|---|
青 | ノーマルキャラ以上 |
赤 | レアキャラ以上 |
ピザ柄 | ヘスティア(AT濃厚) |
獲得するギフトのシンボルが赤ならキャラ数や上位サポートキャラ獲得のチャンス。
- 閉じる
消化中の抽選
攻防のルール | |
---|---|
小役揃い ハズレ | 味方攻撃 |
押し順ベル不正解 | 敵の攻撃 |
CZ中はリプレイ・ベル・レア役といった小役揃いは味方の攻撃。ハズレ目でもベルテンパイ以外なら攻撃。ベルテンパイハズレの押し順不正解は敵の攻撃となる。
- 閉じる
各キャラの効果
サポートキャラ
キャラ | 効果 |
---|---|
リュー(N) | バトル開始時に200ダメージ |
フィルヴィス(N) | 攻撃を防御 |
リリ(R) | 押し順ベル時にナビ発生 |
ベル(SR) | ライフを1増加 |
ロキ(SSR) | 敗北時に復活 (フル回復+ 最大ライフプラス1) |
ヘスティア(UR) | 勝利濃厚 |
サポートキャラがいれば攻撃回避やHP回復などバトルが有利になる。効果は所持している数だけ発動。
味方キャラ
味方キャラ | ベル揃い時 | 対応役 |
---|---|---|
レフィーヤ | 100以上 | リプレイ チャンス目 |
ティオナ | 300以上 | スイカ チャンス目 |
ティオネ | 300以上 | チェリー チャンス目 |
アイズ | 400以上 | リプレイ レア役 |
味方キャラは毎ゲーム順番に回り、ベル揃い時のダメージが異なる他、対応役成立時には大ダメージを与えるのでタイミングも重要。
ロキファミリア助太刀
キャラ | 発動条件 | 効果 |
---|---|---|
ベート | ハズレの一部 | 300の追加攻撃 |
フィン | ハズレの一部 | 1000の追加攻撃 |
リヴェリア | ベルこぼしの一部 | 攻撃を2回以上防御 |
ガレス | レア役の一部 | BAR揃い高確(3G) |
特定役の一部でロキファミリアが助太刀する可能性あり!
- 閉じる
狙えカットイン
カットイン | 恩恵 |
---|---|
黒BARを狙え | BAR揃いで大ダメージ |
白BARを狙う | 白BAR揃いでAT濃厚 揃わなくても大ダメージのチャンス |
狙えカットイン時は逆押しで指示された図柄を狙う。
- 閉じる
タッチセンサー
ランプの色 | 対応役(実践上) |
---|---|
白 | 押し順ベルorハズレ |
青 赤 | 押し順ベル否定 (味方攻撃) |
レバーON後に液晶下のタッチセンサーに触れるとランプの色で対応役を示唆。白なら押し順ベルorハズレが濃厚なので変則押しで押し順を当てにいくのもあり。
- 閉じる
AT解析
AT初当り時
7の揃うライン | |
---|---|
シングル揃い | ディヴァインジャッジ |
ダブル揃い | ファミリアボーナス |
AT初当り時はいずれかの疑似ボーナスからスタート。消化中は差枚数を毎ゲーム上乗せ。保証50枚+ボーナス中の上乗せ分がATの初期枚数となる。ボーナス終了後は15Gのエピソードパートを経由して本ATに突入。
テンパイボイス
ボーナスが揃う際にテンパイボイスが発生すればファミリアボーナス以上。
- 閉じる
ディヴァインジャッジ
役割 | 疑似ボーナス |
---|---|
図柄 | シングル7揃い |
突入契機 | AT初当り時など |
継続G数 | 1セット3G (最大20セット) |
純増 | 約2.0枚 |
平均上乗せ | ヘスティア…70枚 ロキ…150枚 |
1セット3Gで継続し、消化中は毎ゲーム5枚以上の差枚数を上乗せ。「もっと」が選択されれば継続確定。ヘスティアとロキの1パターンがありロキなら1回あたりの上乗せが10枚以上となるのでチャンス。
セット継続に加えレア役時はセット上乗せを抽選。20セット以上継続すると3桁を上乗せ濃厚!?
開始画面のタイトル
色 | 示唆内容 |
---|---|
青 | デフォルト |
赤 | 3セット以上+ 偶数セットは必ず継続 |
ピザ柄 | 5 or 10 or 15 or 20セット継続 (振り分け均等) |
※レア役での上乗せを除く
ディヴァインジャッジ突入時のタイトルの色で継続期待度を示唆。
- 閉じる
演出法則
左右が同じ数字
左と右の数字が同じなら継続濃厚!
上位もっともっと
次々回セットまで継続濃厚!
回転エフェクト中
+20枚以上の期待大。
回転エフェクト強
+50枚以上の期待大。
上位ドッカン
次々回セットまで継続濃厚!
- 閉じる
ファミリアボーナス
役割 | 疑似ボーナス |
---|---|
図柄 | ダブル7揃い |
突入契機 | AT初当り時など |
継続G数 | 40G |
純増 | 約2.0枚 |
BAR揃い確率 | 1/26.3 |
40G固定で、消化中はハッピーギフトタイム(サポートキャラ獲得特化ゾーン)を高確率で抽選。
ATレベル
ATレベル | 期待枚数 |
---|---|
レベル1 | 450枚 |
レベル2 | 550枚 |
レベル3 | 650枚 |
レベル4 | 900枚 |
AT中は内部的に4段階のレベルが存在。レベルが高いほどボーナス当選率&バトル勝利期待度が上昇!
ATレベルはAT突入時に決定し終了まで固定。
AT突入時のエフェクト色でATレベルを示唆。
エフェクトのATレベル示唆
エフェクトの色 | 示唆内容 |
---|---|
白 | 全レベルの可能性あり |
青 | |
黄 | 50%でレベル2以上 |
緑 | レベル2以上 |
赤 | レベル3以上 |
紫 | レベル4濃厚 |
- 閉じる
AT中のボーナス抽選
ATレベル | TOTAL当選率 |
---|---|
Lv.1 | 1/238.7 |
Lv.2 | 1/171.9 |
Lv.3 | 1/142.5 |
Lv.4 | 1/117.3 |
AT中はレア役成立時にATレベルを参照してボーナス抽選が行われる。
ボーナス当選率
成立役 | ATレベル | |||
---|---|---|---|---|
Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | |
スイカ | 6.2% | 9.0% | 12.9% | 19.2% |
弱チェリー | 2.7% | 3.5% | 5.4% | 7.8% |
強チェリー | 47.0% | 49.4% | 58.8% | 66.6% |
チャンス目 | 30.5% | 36.0% | 47.0% | 57.6% |
ボーナス当選時のファミリアボーナス期待度
当選契機 | 期待度 |
---|---|
スイカ | 8.0% |
強チェリー | 50.0% |
強チェリーなら1/2の確率でファミリアボーナスに期待できる(その他の役もファミリアボーナスの可能性アリ)。
- 閉じる
AT「ダンジョンオラトリア」
役割 | メインAT |
---|---|
継続G数 | 差枚数消化まで (初期50枚+上乗せ分) |
純増 | 約2.0枚 |
タイプ | 差枚数管理 |
継続率 | 66%以上 |
消化中はサポートキャラを集め、差枚消化後に突入する「モンスターバトル」に勝利すれば報酬を獲得してAT継続。レア小役等から発生するクエスト成功で疑似ボーナスに当選。
エピソード
セット開始時は15Gのエピソードパートを経由。消化中はサポートキャラ獲得を抽選。
- 閉じる
冒険者応援キャンペーン
追加上乗せ発生率 | 45.0% |
---|
初回限定で発生する1G完結の報酬獲得区間。サポートキャラと差枚数上乗せのチャンス。45%で差枚数を50〜200枚追加。
上乗せ時の枚数振り分け
上乗せ枚数 | 振り分け |
---|---|
50枚 | 54.9% |
100枚 | 30.4% |
150枚 | 11.6% |
200枚 | 3.1% |
- 閉じる
ステージ抽選
ステージ | 期待度 |
---|---|
ステージ1(青) | 低 |
ステージ2(緑) | ↓ |
ステージ3(赤) | 高 |
リプレイ、弱チェリーでステージアップ抽選が行われ、上位ステージほどサポートキャラの獲得期待度がアップ。
ステージアップ期待度
成立役 | ステージ1滞在時 | ステージ2滞在時 |
---|---|---|
リプレイ | ◎ | △ |
弱チェリー | ○ | ◎ |
リプレイでステージ2に上げ、弱チェリーでステージ3を目指すイメージ!?
- 閉じる
サポートキャラ獲得抽選
強チェリーとチャンス目は1枚以上獲得濃厚。上位ステージ滞在中なら他の小役でも獲得に期待できる!?
- 閉じる
まだまだ演出
滞在ステージ | 発生率 |
---|---|
ステージ1 | 1/42.9 |
ステージ2 | 1/23.2 |
ステージ3 | 1/8.5 |
サポートキャラ獲得時に「まだまだ!」の演出が発生すると継続した数だけ連続でサポートキャラを獲得。上位ステージはこのまだまだ演出が発生しやすい!?
連続発生割合
連続回数 | ステージ | ||
---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | |
単発 | 75.0% | 66.7% | 44.2% |
2連続 | 13.0% | 16.5% | 21.1% |
3連続 | 8.6% | 11.7% | 20.6% |
4連続 以上 | 3.2% | 4.9% | 13.9% |
- 閉じる
BAR揃い
色 | 期待度 |
---|---|
青 | 低 |
緑 | 70% |
赤 | 90%以上 |
狙え演出発生時にBARが揃えば「ハッピーギフトタイム」へ。中押しで下段停止で1確、逆ハサミで下段テンパイで2確。
- 閉じる
ボーナス告知画面
コスプレ
画面 | 示唆内容 |
---|---|
キャラ集合 | ディヴァインジャッジ高継続or ファミリアボーナスのチャンス |
コスプレ | ファミリアボーナス濃厚 |
Vが表示された後の画面に注目。
- 閉じる
エイナ掲示板演出
情報 | 示唆内容 |
---|---|
今日のダンジョン情報 | ATレベル |
モンスターの出現情報 | 対戦相手 |
討伐報酬の情報 | 勝利報酬 |
消化中にエイナが登場して様々な情報を教えてくれることがある。
今日のダンジョン情報
セリフ | 示唆内容 |
---|---|
気をつけて冒険してください | デフォルト |
落ち着いて行動すれば大丈夫です | 上位ATレベルに期待 |
皆様ならダンジョンも安心ですね | 上位ATレベル濃厚 |
皆様なら未到達領域への挑戦も簡単です | ATレベル4濃厚 |
モンスターの出現情報
セリフ | 示唆モンスター |
---|---|
大型のモンスターが出没しています | ヴァルガングドラゴン ウダイオス |
未知のモンスターが出没しています | ヴィルガ ヴィオラス |
手強そうなモンスターが出没しています | ヴィオラス ヴァルガングドラゴン ウダイオス |
今回の討伐は簡単そうです | ヴィルガ ミノタウロス |
階層主の気配がします | ウダイオス |
ミノタウロスが上層階へ逃げ出しました | ミノタウロス |
討伐報酬の情報
セリフ | 示唆内容 |
---|---|
まあまあの報酬を用意しています | デフォルト |
いつもより多めの報酬を用意する予定です | 100枚以上に期待 |
今回は期待して下さい | 200枚以上に期待 |
大判振る舞いです | 200枚以上 (300枚に期待) |
- 閉じる
クエストのボーナス期待度
クエストの種類
クエスト | 期待度 |
---|---|
窮地を救え(1G) | 16.7% |
ウダイオスを撃破せよ(3G) | 80.3% |
1Gのクエストはキャラでも期待度が変化!?
クエスト時の導光板
導光板の色 | 期待度 |
---|---|
青 | 31.2% |
緑 | 47.2% |
赤 | 89.0% |
- 閉じる
モンスターバトル(AT中)
役割 | AT継続ジャッジ |
---|---|
突入契機 | 差枚数消化後 |
平均勝利期待度 | 66%以上 |
ATの差枚数を消化するとモンスターバトルで継続をジャッジ。基本的なルールは通常時のCZと同じだが対戦モンスターが6種類に増え、モンスターに応じて討伐期待度や報酬が異なる。
残ったサポートキャラは次回へ持ち越し。
サポートキャラの性能
キャラ | 効果 |
---|---|
リュー(N) | バトル開始時に200ダメージ |
フィルヴィス(N) | 攻撃を防御 |
リリ(R) | 押し順ベル時にナビ発生 |
ベル(SR) | ライフを1増加 |
ロキ(SSR) | 敗北時に復活 (フル回復+ 最大ライフプラス1) |
ヘスティア(UR) | 勝利濃厚 |
基本的に通常時と性能は同じだが、ヘスティアならサポートキャラを消化する事なく勝利濃厚となるためロング継続のチャンス。
- 閉じる
モンスターの特徴
勝利期待度と報酬
モンスター | 勝利期待度 | 報酬 |
---|---|---|
ウダイオス | ★×2.0 | 200 or 300枚 |
ヴァルガン グドラゴン | ★×2.5 | 100枚以上 |
ヴィオラス | ★×3.0 | 66%が100枚以上 |
ヴィルガ | ★×4.0 | 40%が100枚以上 |
ミノ タウロス | ★×4.0 | 100枚以上 |
トラっぴ | ??? | 300枚濃厚 |
ボーナス期待度
モンスター | ボーナス期待度 |
---|---|
ウダイオス | 50%以上 |
ヴァルガン グドラゴン | 小 |
ヴィオラス | 小 |
ヴィルガ | 小 |
ミノ タウロス | 50%以上 |
トラっぴ | 小 |
ウダイオス、ミノタウロス勝利時はボーナスに期待。
バトル回数別のモンスター出現期待度
モンスター | 1戦目 | 2戦目 | 3戦目 | 4戦目 |
---|---|---|---|---|
ウダイオス | △ | △ | △ | ◎ |
ヴァルガン グドラゴン | ◎ | △ | ○ | ◎ |
ヴィオラス | − | ○ | ◎ | ○ |
ヴィルガ | △ | ◎ | △ | △ |
ミノ タウロス | △ | △ | ○ | △ |
トラっぴ | ? | ? | ? | ? |
モンスター | 5戦目 | 6戦目 | 7戦目 | 8戦目 |
ウダイオス | △ | △ | ◎ | − |
ヴァルガン グドラゴン | ◎ | △ | △ | − |
ヴィオラス | ◎ | ○ | △ | ◎ |
ヴィルガ | △ | ◎ | △ | ◎ |
ミノ タウロス | △ | △ | ◎ | − |
トラっぴ | ? | ? | ? | ? |
ATのセット数で出現しやすいモンスターが異なる。
- 閉じる
ハズレ時の追撃抽選
ハズレ時の追撃発生率 | 30.2% |
---|
ハズレ時に追加ダメージ抽選を行っており、当選時はベート登場で小ダメージ追加。フィン登場なら大ダメージ追加に期待できる!
- 閉じる
敵攻撃の防御抽選
※上記は市街戦のもの
ATレベル | 発生率(敵攻撃時) |
---|---|
Lv.1 | 1.5% |
Lv.2 | 4.3% |
Lv.3 | 5.8% |
Lv.4 | 7.4% |
敵攻撃時はATレベルを参照して防御抽選が行われており、当選時はリヴェリアが登場して敵の攻撃をガードする。なお、抽選はフィルヴィスのサポートカードがなくなってから行われる。
- 閉じる
狙え高確移行抽選
成立役 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 |
---|---|---|---|---|
スイカ | 25.1% | 33.3% | 49.8% | 66.6% |
弱チェリー | 10.2% | 20.0% | 25.1% | 33.3% |
強チェリー | 90.2% | 90.2% | 90.2% | 90.2% |
チャンス目 | 66.6% | 66.6% | 66.6% | 66.6% |
レア役成立時はATレベルを参照して狙え高確(ガレスカットイン)移行抽選を行う。
TOTAL移行抽選
狙え高確TOTAL移行率 | |
---|---|
ATレベル | 移行率 |
Lv.1 | 約1/103 |
Lv.2 | 約1/82 |
Lv.3 | 約1/68 |
Lv.4 | 約1/56 |
狙え高確中の図柄揃い確率
パターン | 成功確率 |
---|---|
BAR | 約1/11 |
ファミリア シンボルフェイク | 約1/209 |
ファミリアシンボル | 約1/135 |
ファミリアシンボル狙いのカットイン発生時の成功期待度は約60%。
- 閉じる
ヘスティアアクション
バトル中にヘスティアが登場するとバトルの規定G数(バトル勝利)が近いことを示唆。画面上から落ちてきたら規定ゲーム数到達が濃厚!? また、ヘスティアが画面手前に登場するアップパターンはバトル勝利報酬が200枚以上を示唆している。
- 閉じる
ルーレットの法則
対戦相手を決めるルーレットの際にすべてのモンスターが同じならプレミアムの「トラっぴ」登場が濃厚となる。
- 閉じる
ハッピーギフトタイム
役割 | サポートキャラの高確率 |
---|---|
突入契機 | AT中のBAR揃い ボーナス中の抽選 |
継続G数 | 1セット5G |
サポートキャラの獲得特化ゾーン。セット継続の可能性もあり。
ギフトの種類
色 | 獲得キャラ |
---|---|
青 | ノーマル以上 |
赤 | レア以上 or 6枚以上 |
ピザ柄 | ヘスティア濃厚 |
ギフトの種類によってサポートキャラのレアリティや獲得枚数が変化する。
- 閉じる
成立役別の特徴
成立役 | 獲得枚数 | 特徴 |
---|---|---|
スイカ | 3枚以上 | リリ以上の 期待度UP |
弱チェリー | 2枚以上 | |
強チェリー | 2枚以上 | ベル以上の 期待度UP |
チャンス目 | 3枚以上 | |
その他 | 1枚以上 | – |
レア役成立時は獲得枚数優遇かつレアリティにも期待できる。
- 閉じる
上位版
上位のハッピーギフトタイムに突入すると毎ゲーム複数枚のサポートキャラを獲得!? 突入率はATレベルで変化。
上位版でも見た目の変化はナシ。複数枚が続くようなら上位版かも!? 突入時にモンスターバトルのランプが消灯した場合は上位版濃厚。
ハッピーギフトタイム突入時の上位版当選率
ATレベル | 当選率 |
---|---|
ATレベル1 | 1.2% |
ATレベル2 | 1.6% |
ATレベル3 | 2.8% |
ATレベル4 | 5.1% |
- 閉じる
ボタン・ランプ系演出
PUSHボタン・タッチ
連続演出中
パターン | 示唆内容 |
---|---|
ピザ柄 | ファミリアボーナス濃厚 |
バイブ | |
ジャグラータッチ |
連続演出中のPUSHパターンに注目。
サポートキャラ獲得時
パターン | 示唆内容 |
---|---|
デカPUSH | ベル以上獲得 |
ピザ柄 | ヘスティア獲得 |
ナビキャラタッチ | |
ジャグラータッチ |
- 閉じる
モンスターバトルランプ
パターン | 示唆内容 |
---|---|
ハッピーギフトタイム突入時に ランプが消灯 | 上位ハッピーギフトタイム濃厚 |
モンスターバトルのハズレ時に ランプが消灯 | フィン追加攻撃濃厚 |
リール右のモンスターバトルのランプに注目。
- 閉じる
ロングフリーズ
出現率 | 1/64874 |
---|---|
契機 | – |
恩恵 | 初期差枚500+ ATレベル4 |
期待枚数 | 約1750枚 |
評価・動画
管理人解説・感想
アイズヴァレンシュタインを主人公とした外伝作品とのタイアップ機。
スペックは純増2.0枚のAT機で、6.5号機ではなく6.4号機との事。コイン単価も2.5円と最近のAT機の中では低めなので一撃特化というよりは比較的遊びやすいバランスになっていそうです。
この時期に6.4号機という部分が気になりますが、アニメは人気があり同時期にジャグラーの導入があるのでそれなりにまとまった台数が入りそう!?
PV動画
公式サイト
メーカー公式サイトは以下のリンクよりご覧ください。
©大森藤ノ・SBクリエイティブ/ソード・オラトリア製作委員会
©KITA DENSHI
※上記内容は全て管理人の独自調べ
クソ苦労してAT入れてDJで85枚は笑ったわ
出玉バランスだけで言うならこの台6号機最低じゃない?
・実質青天井
・通常時はブーストが無いとほぼ無理ゲーpt集め
・多過ぎる敵HPと貧弱過ぎる味方の攻撃力の為にやたら長いCZ
・100枚取れるか取れないかのDJ
・そんな貧弱な枚数ゆえロクに乗せないAT
・長過ぎるせいでモリモリ減る継続バトル
・報酬が最低50枚のせいで継続しても減りかねない
・8体倒せば強制終了なので2,400枚はほぼ確実に無理
メダル機最悪クラスの機種でしょ
なのに新規絵、ボイスばっかで手抜きとも思えないのが謎
上等な素材を咀嚼して出来た吐瀉物という感想しかない
ポイント順調に貯まってた周期がたった40Gで終わりとかそんなんやりたい放題出来るだろ
ただ光るだけの痴呆症向けのピエロの知育玩具だけ造ってろ
自力だけどかなり難しい。
設定ごとに優遇があってそれを駆使して勝つみたいな。でもなんとか自力で勝てるのは良い。枚数めちゃくちゃ使うけど。
純増遅すぎるし毎回バトルで出玉減ってくから当時の6号機の中でも最低クラスの完走枚数。朝イチで当たっても2400枚取れないのはさすがにやりすぎかな。
ただジャグラーじゃない北電子の良さがあって、固定ファンがつくのは納得。
個人的にはレア役引いたときにキャラが北電子の話をいきなりしだして、おかしいなと思って写真撮ったらそれがフリーズだったのは斬新だと思った。ジャグラーのキャラ出てきてフリーズもあるらしいけど、そんなわかりづらい違和感でフリーズは演出として面白いなと。
グランベルムが評価されてこっちも打つ人増えるかなと思ったけどほとんどの店無かった。メインの2が出てもうこっちは県内ですら探すのが難しいレア台になっちゃった。今後打つこと無いと思うから最後に感想だけかいて終わり。
この台の6の実際の勝率ってどんなもんなんかね
もちろん高設定より低設定の方がキツいのは当然だけど、低設定のキツさからいって解析上の設定差程度でどうにかなるような感じは全くない
自分は6打った時に1000枚弱プラスだったけど、レア役のヒキが相当に神がかっていて、それでこの程度なの?って思った記憶がある
そもそも6の市場サンプル自体どんだけあるか知らんけど……
G数天井狙ってもどこかでCZ当たるストッパーに阻まれて無限投資を強いられる
やっとの思いで入れたATも120枚程度で駆け抜けがデフォ
勝率66%は確実に無い継続バトルで相手の馬鹿げたHPを減らす為にがっつりコイン減らされて、ようやく倒しても50枚の報酬で最悪マイナス
前作のバランスの取れた面白さからどうしてここまで酷い台を作ってしまったのか理解に苦しむ
もし仮に3作目を作る気があるならこれ以上ダンまちのイメージを損ねる様な事にはしないでほしい
AT入れて見たくて5スロで打ってみたけどまぁ酷い
まずCZに入らんしそのCZも突破率20%あるかどうか
AT天井もまず突けないので実質青天井
AT中はまずまずカード手に入るとして、継続バトルがまー酷い
生半可にベルでライフ上げられると出玉削られて地獄見て報酬は50or100枚で下手したらマイナス
8戦で完走なので千数百枚で終わってある程度投資したら回収はほぼ不可能
どう考えても割詐称としか思えない
これもジャグの機歴だろうけどマジでやめろ
AT入ってドラゴンとバトルして負けるまでに出玉使い切って獲得枚数0枚。開発中に0枚って表記見て何も思わなかったのかな?製作者は異次元の感性持ってる
やれない時が数字で可視化されてて無理ゲー感を増大させてる。逆にやれた時は追撃などあるせいでサブ基板の機嫌次第感が強くて自力でやれた感じがしない。
それが、CZ・ATでやらされる上に通常までひたすら○○引けってなってるので、ゲーム性感じられる訳でも無いのに打ってて疲れる。
新台で2スロに入ったら少なくとも初日は同じ人がまず終日回してるのに、これに関しては履歴は良いのに入れ替わりが異常に早かった。
あと、萌え方向でやるにしても、デートはATでやるべきでは……
ゴミみたいなCZを何とか超えて入ったゴミATを何とかクリアしても2400枚取ることができない髪台です
出玉性能とatまでの関門のダルさが到底割りに合ってない
ダンまちは全く見た事ないから知らないけど、原作の風評被害になるレベルの糞台だと思う
1回at入れてみたくて打つけど全然入らんな
CZ合計で8連続くらい失敗しとるわ
アレがどう計算したら突破率45%なのか
しかもCZ外しまくったら青天井だしとんでねぇ糞台
6号機史上ワーストだろこれ
人気台はスペックや知名度は度外視で長く使う秋葉原エリアからも、光速で消えた……というのがこの台の全てだよね
バラエティで久々に見かけて秋葉原で設定6打ったのを思い出したけど、とにかくダルかったという記憶しかない
継続率66%とか嘘つき過ぎでしょ
なんでだろ?誰も打たなくなってから
良さが分かるようになった台w
結構…遊べるのよ…そして…店側が
舐めてるせいか?中間くらいの設定
入れてるカタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ罠だと分かってる
だが!他の台よりも遊べる…遊ぶか…
パチンコ・パチスロは遊びです
マナーやルールを守ってあそ…アソブゾ
前作みたいにリアルボーナス搭載してボーナスとARTで作ってポイントのハグチャレと8戦で強制終了撤廃した方が良かったと思うな
CZ負けたら有利区間リセットと天井777はそのままでもいいと思うな
ていうか8戦で強制終了いらんでしょ完走してるのに800枚くらいで終わる時もあるし
2200枚以上獲得したらエンディングに以降して終了でいいと思うな
昨日今更初打ちしたけど完走で2000枚出たし、今日は低投資低回収で晩飯代になった。
CZは良い意味でも悪い意味でも小細工なしの出目次第っぽいのは嫌いじゃない。
その前のハグちゃれは嫌い。
ATでコイン増やすのがボナ引くの前提なのは昔のマジハロ感ある。
完走したのにファミリアボーナス結局引けなかったし、サポーターにロキもヘスティアも1回も顔見せなかったけど何とかなるときはなるのは良いところかもしれない。
呑み込み激しい爆裂台苦手だからかもだけど、人から聞いてたほど糞ではなかったな…
通常時ひたすら苦痛最大まで貯めてもAT確定なだけ
CZが無理ゲーで体感3割しかない
AT中にもバトルあるけどわざわざ通常時の様にハズレばっかりでゴリゴリ減るのに普通に負けるし勝っても100枚が殆どで400枚も出ない事が殆ど
通常時CZ負けたら1周期回したらヤメでいいと思う打つ気力が無くなる
ゴミ以下の台。
通常もczもATも苦痛でしかない。
挙句出玉性能すらゴミ。
褒めるところは絵が綺麗なだけ。
AT中に糞硬いドラゴンやっと倒して100枚とエピソードだけ?
アホかドラゴン倒すのに50枚くらい減ってるから60枚くらいしか増えてないじゃないか
マジで頭おかしいこの台
ゴミオブゴミ台
CZが軽以外は褒める所はない
敵が硬すぎる
体力5000くらいにしてくれ
コツコツ、ハイエナ3000枚程
同一有利区間内のCZスルー回数や飲まれたメダルが
初当たりAT時のボーナスで解放されて
帰ってくるので、美味しい。
スルーしてる程ATレベルも高くなり、強役からボーナスも飛んでくるので取り切って即やめ。
本当に0から打って1周期で当てても強役仕事しないし、ボナ来ない続きにくい。
6号機特有のグラフしてくれる。
ただ芋虫60ゲーム強制討伐50枚の勝ったのにマイナス枚になる所はゲーム性破綻してるので、星2
自分もこの台でコツコツ勝たせてもらってるんですけど、言われている深いゲーム数で当たるほどATレベルが高いというのは多分各モードの天井周期で当たった時だけ、だと思います。モードAなら11周期目、モードBなら8周期目、モードCなら5周期目までいけたらという感じで、その途中でCZに当たってAT入っても特にATレベルの優遇は感じたことありませんね。自分は逆に即やめ後の期待値の高い周期、1周期目を狙うことが多いんですがそこで当たっても緑や赤、紫オーラとか普通に見ることはあるんで、浅いゲーム数で当たったからってATレベルが特に冷遇されてるとは思わないので、天井周期以外は普通に抽選で、振り分けがされてるんじゃないかと思ってます。
まぁともかくこの機種モードの見極めとか、やめ時ちゃんと見極めて打てばスペック的にはかなり優秀ですよ、甘い台です。クソ台というレッテル張られた故にライバルがほとんどいないというのがなによりデカいwこの辺はアンチな意見ばかりが集まりがちなネット民意、それがどれだけアテにならないかってのを物語ってるかのようにも思えます
通常時ガネーシャパーティ高確は別に高確じゃない&ガネーシャパーティ行ってもV高確じゃない&CZは強レア役待ちで無理ゲーの産廃
個人的に2022年の最クソ台!全方位的に隙の無いクソ。
そもそもタイアップのくせに作品と無関係のデート、エピソードも本編と被ってる序盤までしか見れないのがほとんどで、これ何が外伝とのタイアップなん?
打った人が少なくてクソっぷりが知れ渡ってないのが残念でならない、ジャグラー以外全部駄作である北電子の集大成とも言うべき台。
完走出玉が抑えられてる分、一回のATである程度まとまった出玉は得られるような感じなのでCZさえやれれば、ほんと安定した出玉が得られるし、良くも悪くもAT時間長いので長い時間遊べるというのはほんと遊技機としては優秀だと思う。あとCZがきつい分直撃がほんとありがたいというか気持ちいいんだよね。その代わり直撃時のATレベルは低いことが多いとは体感的に思うが。その直撃確率高い高設定が打ちたいわぁ
超控えめに言ってゴミ
気持ち良く勝てるまで打とうと思って打ってるけど一向に勝てない笑
まず体感CZ期待度はロキ、ベルくんがいなければ10%程度(察して諦めるレベル)、ロキ、ベルくんがいて35~50%あるかなあくらい
最大でロキは3連続CZ失敗を経験
ロキ、ベルくんいないとベルナビなくなったら即死するケースが多い1/4程度しか削れずにモンスターの咆哮がトラウマになる
んでハグチャレ→CZでたまに2k入れないといけないときがあるの何とかしてw
atレベル1だと平均250枚くらい
大体単発で強小役連打して何とかドラゴン倒してたまに2連して300枚~400枚出るけど大体150枚以下
atレベル4でも体感は変わらず250枚くらい
フリーズしても750枚程度しか出ないし、普通にatレベル4でもドラゴンで出し尽くす→イモムシ何とか勝って50枚→何も出来ず植物に完封される
という感じ
今日も高設定示唆シンボルが3/5で出たけど勝てず深手を負う前に撤退……流石に1では無いだろうけど設定3以上かなあ……
既にトータル3万回転はさせたけど最大出玉はフリーズの800枚程度w1000枚出ることなんてあるんだろうかw
今日も打ちに来たら不人気過ぎて撤去されてたw
あのクソ台をマイホでもう打てないと思うと悲しい
3万回転まわして1000枚すら出ないって制御いがいの何者でもないですね。
ATレベル4で獲得120枚。平均900枚?嘘つけよ
次1680枚出たら平均900枚ですね!
何だこのクソ台。エンディングで1000枚ちょっとって。こんなクソ仕様なら何で毎回の報酬枚数あんなに少なく設定してるんだ?勝ったからいーけど二度と触らないな。北電子はジャグラー以外作るな!資源の無駄!ジャグラーだって工夫して開発してるわけではないけどな。
ゴミオブゴミ
CZ突破率がちで25%くらい
1度打ったら2度打つことはない
ボスバトルを減るゾーンにするなら報酬もっと強くして貰わないと割に合わない
ボスバトルで80枚使って報酬50枚とかザラ
防御とか要らなかったろ、ベルナビ誘発とダメージだけで良かったわ
周期抽選がメインでポイント貯めているのは、単に周期中の単調さを緩和するだけのクソ演出
赤でも散々外れるゴミ仕様の上、チャンス周期以外は貯まりもしない
何も面白くない通常と出玉減算がひどいCZ
出玉感皆無のATと、北電子の開発力が一つも高くないことを証明する最高の台ですね
本当にゴミ
それ以外の形容する言葉がない
失敗作を無理やり機歴のために販売したんだろうなぁ
流石に買わされるホールが不憫でならない
これは非常に地味なクソ台ですね
ここが超酷い!みたいな強い欠点が無く、全部の要素が及第点以下
勝とうが負けようが打った人の大半は二度と触る事もなくなるんだろうなと思います
褒められるところは。。。
CZ軽くて良きにはからえ?
悪いところは。。。
AT確定までのゲーム数60って?
半分の30で良くね?w
50枚(1k)で足りないのだが?w
CZで追加投資は流石にメーカーさん
ダメだわ?AT中の引き戻しCZも同じ
50枚の報酬だと次のCZで全飲まれしてる
打ち手の事もう少し考えて欲しいです(涙)
きっつい
ロングフリーズでも800枚
SSR以上ないとCZは話にもならない
SSRを所持していて40%程度
ベルナビなくなれば瞬殺される
5連目で150枚なんだがこんなもんなのか…
これこそジャグの抱き合わせ!!というタイミングに出された台だからまぁ……5スロ落ちしてきて触ったけどこんなん20で打ったら台燃やすわ
面白くないけど設定6の挙動わりとわかりやすいし
設定なければ低投資で撤退できるから設定入りそうなときよく座ってる
面白くないけど
少し前「ちょろっと打つ分には面白い」と書いた者だけど
ほんとこの台のCZって勝てないよねw10戦やって3勝ぐらいしかしてない感じ。まぁそれでも勝率33%やからな…公表値の勝率45%の下ブレと考えればまだ全然そういうこともあるだろという範囲内。ただほんと勝つにしても負けるにしても長いんだよねバトルが。コイン持ちは40G/1Kかつリリ助のナビもあって思ったほどメダルは使わないんだけど長々CZやって負けた時の疲労感がほんと凄い。まぁでもなあれぐらいの長さないとRPGのバトルをやってる感ってのは作れないだろうし難しい所やね。ただ上ブレして1/2で勝てるようなら面白いんだろなとは思うんでもう少し挑戦してみようとは思う。CZ自体は軽いので
オタク狙ってつくったのか?
ここまでギャルゲーの世界観じゃないんだよな。
前作スルメ台だったのに分残念です。
と、オタクが申しておりますw
ガチでつまらん!CZ勝たせる気なさすぎだろw
バー揃いとかしても全く削らんし500位になったら急にやる気出してくる敵ウゼェむしろ一発100〜400しか与えん癖に(援護、技以外)1万超え
とかクズの極み
余りにも評価が低いから打ってみたら納得。
ジャグラーしか作れない開発力無しのメーカーが他のメーカーの6号機を真似て作ったって感じの台ですね。
デキレ感がすごい。
子役引き続けたらいいのかも知らんが、それより遥かにキャラの有無が勝敗を左右するからもうデキレと言って差し支えないだろう。
スロット中毒に愛はあるけんけ?
版権はいいのに演出がつまらん上に、肝心のATの出玉性能が低すぎるせいで一周期目でATぶちこんでも普通に負けるという、どうすりゃ勝てるのかわからんバランスになってる。
せめてAT間でメダルのがっつり減るCZは止めろと言いたい。いや本当にただでさえ少ない出玉をさらに削られたら継続したところでぜんぜん増えないじゃんか。
ジャグラー以外が出る度に思うけど、北電子はジャグがたまたま当たっただけでスロット開発力最低ランクのメーカーなんだよなー。
なんか皆誤解してるけど、この台はエスパー台ですよ
モンスターバトルもベルの押し順を当て続ければ完走率100%です
もちろん押し順当てで継続率が変わる台はめちゃくちゃ荒いのが普通
エスパー台は押し順を当てられない人は打っちゃダメです
押し順当て続けられるなら通常時も純増8枚のリゼロとか打つわけでしてね
それが可能なら機械割160%超えるクソゼロ回すわ…
スターオーシャン思い出した。
新台入れ替えのついでに入って初めて打ったけど、ちょこっと打つ分にはほんとゲームしてるみたいで楽しかったんだけどなぁ。「なんでここまで評価悪いのか不思議やわぁ」ってのが感想
まぁでもCZ落とすと途端にやる気が失せるというのもよくわかる。だから「ちょこっと打つ分には」と付けたんだけど。突破率約4割というのは体感だともっと低く感じるもんだし(心理的に負けた時の印象のほうが強く残るものなので)こういうHP削るバトルタイプは「あともう一押しだったのにー!」ってのがどうしても多くなってしまうので負けた特のストレスにどうしても耐えられなくなってしまうんよな。そこはほんとわかるわ
ジャグ屋みたいなAタイプメーカーにAT機つくらせたらこうなるよねって典型的な台
出てもジャグ連みたいな出方になるし、一撃1000枚以上出たら他機種ならフリーズレベルの事故
ファンなら打っても良いと思うけど、メダル狙いなら真っ先に候補から外れる
低設定のレールガン打ったほうがマシ
着物着てても別普通ににハーレム行きません。濃厚でもないので削除した方がいいですよ。70%ぐらいかな。
70%で濃厚なら一回、病病院行った方がいいです。
ご報告ありがとうございます。
削除前に一応確認しておきたいのですがアイテムで着物→キャラが着物に→その周期中にロキ夢想に当選しても普通verのロキ夢想が出てくるという事でしょうか?
キャラが着物でした。同じ周期で最初はロキ夢想ハーレムだったんですがステージが変わって道具屋だったかな。
その時は通常のロキ夢想でした。
着物で通常のロキ夢想だったのは間違いないです。
最初の一回目しかロキ夢想ハーレムが保障されてないとかあるのかな❓️よくわかりませんが・・・。
なるほど。
追記ありがとうございます!
最初はハーレムという事は1回目のみしか保証されていないのかもしれないですね…。
そうであれば記事中に追記したいので、もし同様の経験をした方がいればコメントいただけると助かりますm(_ _)m
20回AT入って最高400枚。14回は100枚以下。
平均も嘘くさいし、BIG確率も嘘くさい。
最近、こんなの多くね。
確率と実際が大きくちがうの(  ̄▽ ̄)
6.5は2400枚の上限突破が売りじゃねーの?この台じゃ2000枚出すのも無理
8勝でエンディングとかクソみてぇな
仕様にさえしなきゃまだ打てたが
規定枚数、ゲーム数じゃねーのに
勝手に終わらせるなよ
何故かこの時期に6.4号機となっております。
みんなが言うほど確率悪いかな?
俺の戦績
勝率・100%
CZ突破率・100%
平均連チャン回数・8連
平均獲得枚数・1800枚
逆押しバー成功率・2セット目までで9回中8回(その後1回も出ない)
試打数・1回
出たけど、多分2度と打たないシステムの台。
イライラのデメリットは大きいのにATの楽しさも爽快感も存在しない。強小役→V→7が揃う→40枚がクソ感を加速させる_(:3 」∠)_
そりゃそれだけの戦績叩き出せば、他の人の確率が悪く見えるわなw
妄想乙
一回しか打ってないってことだよ^ – ^
1回しか打ってないんなら平均じゃね〜だろボケ
モンスターバトルの仕様がクソ。ベルくんアイコン×2手に入れてて、敵のHP残り100の時に発動して即撃破。次のモンスターバトルで敵のHP100残して負け。復活抽選とかもないんだろうなきっと。
へたくそで笑った
よく下手くそって言う人いるけどなにが下手だと出ないんだ?レバーの叩き方?目押し?関係ないよねえ
それとも日本語が不自由?
2度と打たない
宝箱マックスから次回予告。
チャンス×5。
CZに突入したのみでした。
2度とやらないと思う。
さすがにキツすぎます。
周期開始の画面色はあてにならないので追わないほうが吉です
緑画面はだいたい5周期以上連れてかれてます
ジャグラーよりつまらない
体感czのAT期待度45%もないよね。
10回czやって突破したの1回だけなんだが。
引きが弱くて下振れしてるのか、試行回数を増やせば45%に追いつくのかわからんけどそこまで打つ気力と諭吉がないわ。
なんだかんだ連続で突破したりするから均せば45%ぐらいありそうな気はするけどいかんせん突破出来る気がしないってのは非常に解る
というか突破した後にまた突破しないと纏まって出ないのがキツイ突破報酬が安すぎてしんどいが先に来る仕様なのはあかんわ
CZ難しすぎる
ベル落ちすぎ
初うち初完走したけど1500枚もいかないとかしんど···
イケイケの時に8戦で強制エンディングとかマジ鬼畜すぎるわ!!!
無駄に強レア役も降ってくるし純増低いからメダル増えないし····
6号機初期の苦痛をおもいださせてくれた糞な一台に仕上がってますね。
これだったら1k50回以上回って欲しいわ!
産業廃棄物を機歴と言う名の抱き合わせ販売が横行していてこの業界に辟易しますね。
ギャンブルさせるつもりがない仕様にするなら、それ相応の面白さを設計して欲しいし、ギャンブルさせるならもう少し仕様に山谷が欲しい。
こんな企画通せて、作って、売って給料貰えるなんて羨ましい業界ですね。
もう先はなさそうですが。
6確出てこれは苦痛
朝一から誰も座らない
ベルいようがロキいようが惜しくもない負け方するクソcz搭載して何考えてんの?突破して当たり前のように1000枚出るならまだしも再度無理ゲーczやらされた上にクソ枚数の繰り返し。抱き合わせだからってゴミ売りつけていい理由になんねーぞ。
やーい負け惜しみ
いや実際純増2枚とは思えないくらいcz中押し順ベル来るんだがこれ
相性がいいので打ってますが
深追いしないで、2−3回目で当たらなければ
捨てるという繰り返しで6戦で6000枚ほど
店的に低設定入れてるのに合計9000枚は抜かれてました。完走しても2000枚行かないときがあるので。一撃狙いじゃなくてまったり遊ぶ感じですかね。
ハグチャレ中、ガネーシャ中の直撃抽選が極端なので引きどころで引くしかない。ガネーシャ終わって次ゲームでプチュンしたけど普通のガネーシャ当たりでした。プチュン使うなや。。。
着物でも強チェリー引かないとロキ夢想に入らないの本当にゴミ仕様だな。ロキ夢想の突入率1/500ぐらい。解析はメーカーからガセの数値かと思うぐらい下回る。
個人的には6.4という事に嫌悪感は無いです。むしろ6.5の方が上限突破がある分、一回一回のATの難易度が高い気がするんですよね…
良グラフィックやコンテンツに忠実なゲームフロー、絵柄のデザインなど丁寧に作ってある感じはしますが、みなさん言う通りCZのセンスの無さで台無しになってます。
スロットは爽快感が大事だと思うんですよ…まだフェアリーテイルのCZの方が分かりやすくて良いです(比べるのも変な話しですが)。
ディバインジャッジの「もっともっとぉ!」とAT中の「まだまだぁ!」は気持ちいいですけどね。
自分のマイホでは高設定を入れてるからか客付きは良いです。6っぽいのも見かけましたが、楽しそうでした。
ちなみに自分は、1日チャレンジしてみようと思い、少し打って456確と246確の紋章が出たので突っ込んでみましたが…マイナス48Kなり(涙)
隣でペルソナの6確出た人がやめるのを譲ってもらって、プラマイゼロまで戻りましたが、それが無かったらオシッコ漏らしながらゲボ吐いてました(笑)
長文長すぎる。短めに
4以上あっても平気で負けられるってことかな
ま4なんだろうけど
その長も一個削って短くしとけよ
あんたのコメント見てる方がよっぽど楽しいよ
ATレベルの期待枚数は絶対嘘。強チェリーが重すぎる。強チェリーで青宝石からリリ1枚とか正気かよ。そもそも赤宝石が青と変わらない。青の方が良い時ですらある。どんな演出バランスだよ。
はい、うんこ台です。CZ突破するビジョンが見えない。45%なんて絶対ない。敵のライフが10000もあるのに、300とかしか減らないんだから、何回自力6択当てればいいの?最低機械割を明らかに下回る台は、検定取消にすべきです。
下手くそでわろた
他のメーカーが6.5号機に移行してる中恥ずかしげもなくこんな6号機初期の産廃みたいなゴミ台を堂々と出せる精神だけは凄い
どんなクソ台作ろうがジャグラー出せば売れるからそりゃ手抜くよねえ
流石天下の北電子様ですわ
CZの入りやすさを見れば設定見極めやすい
CZ中は6択を4回のうちに1回成功させるか小役を引けるかのゲーム性だから割と突破できる
周り見た感じだと押し順ベルの存在を認知せずに順押しばかりの人がいるからそこのゲーム性説明がイマイチできてない気がした
CZでめっちゃ減るって人が多いけどリリ消費してベル貰えるからちゃんとカード集めてたらそんなに減らない印象
しかしカードの集まりやすさがATレベルによって違いすぎるから1を引いたらほぼ積み
自力でなんとかできることはできるけど基本無理ゲー
ほんとに純増クソだけどゲーム性との相性がいいのかここまでトータル7000枚でてるから嫌いにはなれないな
順押しでもええやろ
俺も順押ししてたで
単に順押しベルを引くゲーム性だと思ってるからな
それはそれでいいと思うし、別に順押し自体を否定はしてない
押し順ベルの存在を認知して打ってるのかどうかでこの台の見え方が変わってくると思うけど周り見てたら知らない人が多そうに見えたから書いた
1回チャンスゾーン行くのに5000円以上かかるけど
チャンスゾーンで更に1000円かかって
しかも突破率は実際のところ3分の1
それで入れたATは基本100枚終了
誰も打ってないのが救い
あまりにも酷すぎてびっくりした
コイン持ちの悪さと
CZの突破の難しさに加え
CZが長すぎてコインが
エグいくらい減る
これから打とうかなって
思ってる人いたらまじで
打つのはやめた方がいい
財布の中身零
投資10kで回収12k
最初にそれなりに出たから遊べたけど、ステージ3に行っても全然乗せないし、他の人も言ってるけど100枚バトルで使って100枚乗せってなんやねん笑
ってか周期深い天井いったらそれだけで完走しても大して勝てないか負けるんじゃないか?
一つの有利区間だけでの収支でも頑張っても負け確ってなかなかないと思うんだが
版権好きなだけにかなり残念
レア役も抽選もぜーーーーんぶデキレマジで終わってる
どんなに上振れがあるとしても
ATレベル1の平均が450枚もあるとは思えないんだけど
というか、20回くらいATやって2連以上したことないんだけど
これ自分だけで他の人たちは平均そんなもんだし、継続率も66%だと思ってるのか知りたい
実践値の欄に記載しているデータでは166万回転でAT期待枚数450枚なのでレベル1でも450枚という数値はちょっと盛ってる感ありますね…
(ほぼ1という事なんでしょうけど)
北電子版権を他に譲ってくれ。
ジャグラーだけ作ってればいいと思う。
cz長いしat無理ゲーだし。
at入れても140枚とか、詐欺でしょ。
今後北電子は台を出す度に
ソードオラトリアに携わった人間はこの台の製作に関わっていませんって言うようにした方がいい。
6号機で一番のゴミ台。機械割60ぐらい。
5号機いれても1位だよ
右肩上がりで4000枚ほど出てた台が空いてたので着席。2周期以内にCZ入りAT当選や直撃もあったが、都度追い銭。
最後のATと思ったAT終了画面でチャンス目復活と思ったら非有理区間での当選らしくエピソード1話から再スタート。
ATレベル良くステージ3へ良く上がりボーナスも引けた。ロキで500枚乗せ等あり1800枚出したところで閉店終了。エンディング見れず。
サポートキャラ大量残し、ベル君は5人いたな。バトル時は同時に発動するのかな?
まずレア役が表記より重い。とにかくハートが貯まらない。ロキ夢想に入らないと話にならない。ロキ夢想に入れてもハート×2とかある。コイン持ち悪いくせに出ない。強チェはもっと落ちやすくて良い。ハグちゃれがマジでゴミ。青緑赤の3択が青1択。宝箱はMAXじゃなきゃ期待すら出来ない。AT中はベルばかりでどうしようもない。
正直設定Lを打たされてるぐらい吸い込み凄い。
開発者はスロットを知らないのか?それとも設定6しか打ってないのか?
自力部分がある台というがそもそも目に見えてるカード効果や取得を見る限りCZ突破率は5-10%程度
大半はリプの気分でバー揃いなどのダメージありきなので結局は6号機のよくある台って感じ
そこらへん隠してCZ成功率を詐称してもしゃあない気がするけどね
CZ確率で1で1/198なので、成功率5〜10%だとCZからのAT突入率が1/2000〜1/4000くらいになってしまいます。
それでAT平均450枚くらいだともはや辛いというレベルではなくホール割で今頃大騒ぎになっているはずなのでその数値感は恐らくありえないと思います…
怖いもの見たさで打ってしまったが、思ったよりひどかった。
デキレ感がヤバい。
仮にデキレじゃないとしたら、デキレじゃない台をデキレっぽくしか作れない開発陣がヤバい。
GOGOランプをペカらせることしかできないんじゃなかろうか。
導入初日にIS打った時を思い出した。
設計ミスとしか思えない。
通常時のczなくしてat直行でも打ちたくないレベル
打った瞬間負けが確定する台
過去のクソ台達にトリプルスコアくらいで圧勝してるゴミ
唯一いいところはそもそも打つ前からクソ台臭がすごいのと誰も座ってないから打つ前からクソ台ってわかること
この台に星1以外つけれる人は何打っても星5だと思う
少なくともここ10年で断トツ1位のゴミ
バトルが長すぎて100枚近く減る〜報酬100枚
馬鹿かよ
報酬50枚。馬鹿かよ
初打ち・一応完走させたがグラフもみもみチョイプラス・前半早いCZで刺せるも全然伸びず・コンテンツ殺しの作りだと思う・2周期まで様子を見て止めて来た
CZ当選で天井リセットってクソ過ぎ
投資13k、回収10k。ちょい負け。
少しハマって、少し出る。繰り返し。
ATレベル4でも安定感がない。
今年一番疲れる台。
去年打ったアルドノア・ゼロと似たような疲労感。
CZバトルが長くてしんどい。
個人的にCZのバトルをもうちょい短くすべきだったと思う。
もう打たん。
朝一から空いている
来週は5スロット行ってそう
cz突破して100枚弱もらい、ドラゴンで使い果たして笑った。
設計ミスだろw
ドラゴン強すぎる
完走したのに1900枚で終わった
出し方は分かったけどできねぇわ
報酬で300or500枚もらってその間に強レア役引いてディヴァインジャッジ連打させて残り枚数増やし続ける
意外に弱レア役でも引っ張ってくるのでとにかく乗せる
出来るかそんなもん
4以上を終日打ったけどATの初戦は100%ドラゴンだった
当然ほぼ駆け抜け、因みに直撃は9回
対ドラゴンなんて2割も勝てないから高設定はAT期待枚数かなり少ないね
通常時のデート演出は多少イライラするが
強レア役等は、しっかり仕事するイメージ
自力感も感じれて個人的には皆が言うほど
悪い台では無いと思う。
3回ほど打ったが、高設定では無いのに
3回とも完走しました。
エンディング枚数が少ないのは残念だが、
個人的にはしばらく打ちたい台かな。
ジャグ以外の北電子の機種といえばそれだけで毛嫌いする人と
少数派だが意外と好きという人に大別されますからね。なぜかw
自分的には北電子にいる開発陣も毎日ジャグラーのことばかり考えさせられのもほんとストレスでしょうから。それ以外の機種に対する気合みたいなものは感じるのですが、その気合が空回りしているというか、特に演出面が濃いもしくはくどすぎて正直苦手なものが多いかな…という感じですかね、笑
別に100人にウケる必要もないからな
熱心なファンを1人作ればいい
CZ当選で天井リセット
長すぎるCZ
AT間のバトルはメダル減ります
ここまで嫌われる仕様をよくもまあ詰め込んだもんだな
6号機〜6.4号機の悪い部分を挙げていけば大体この台に該当するね
まさかここまでのクソ台だと思わなかったわ。
運良く早い段階でデート成功しても、その後のバトルが勝てない。
ハマってからバトルとか地獄。
しかもあんなので周期最初からになるなんて、とてももう一度打ちたいとは思えるわけがない。
聞こえない音量1、五月蝿い音量2
通常のうざいデート
無駄にやたらボタン押させるCZのCZ
やたら長い無理ゲーCZ
CZ当選で消える天井
突破したら滅茶苦茶眩しい光
しょーもない初期枚数獲得ゾーン
100枚程度しか出ない糞AT
その100枚程度を半分以上使う引き戻しゾーン
引き戻しても100枚程度
開発は頭おかしい
試打してないでしょ
糞台オブザイヤー確定
朝から天井くらいまでハマっAT天井行かずにCZ外して絶望する台だと思う
まあシンフォギアと違ってCZ外した後でも有利区間残らないからやめれるのはまだマシだと思う
何故有利区間引き継いでないと言い切れる?
このすばもイライラしたけど、あれを越えてくるとはおもわなかったわ。
なんかすごいことやってのけたのに出玉これだけって台。強チェリーでベル君取れないと無理ゲー。
ベルキュンを獲得すれば勝てる