導入日2020年12月14日㈪。北電子の6号機新台スロット「アイムジャグラーEX 」のスペック・解析まとめページになります。
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
6号機アイムジャグラーEXの導入日や基本スペックについて。
機種概要
メーカー | 北電子 |
---|---|
仕様 | ノーマルタイプ |
回転数/50枚 | 約40G |
獲得枚数 | BB…252枚 REG…96枚 |
導入日 | 2020年12月14日㈪ |
導入予定台数 | 約55,000台 |
大当たり確率
設定 | BIG | REG | 合算 | 出玉率 |
---|---|---|---|---|
設定1 | 1/273.1 | 1/439.8 | 1/168.5 | 97.0% |
設定2 | 1/269.7 | 1/399.6 | 1/161.0 | 98.0% |
設定3 | 1/331.0 | 1/148.6 | 99.5% | |
設定4 | 1/259.0 | 1/315.1 | 1/142.2 | 101.1% |
設定5 | 1/255.0 | 1/128.5 | 103.3% | |
設定6 | 1/255.0 | 1/127.5 | 105.5% |
配当表
スポンサーリンク
打ち方
打ち方の解説。
リール配列
旧EXでは中リールの7図柄は2つだったが、1つがBARになったことで中リールの目押しがより簡単になった!
順押し手順
①左リールにBAR目安でチェリーを狙う
中・右リールは適当打ちでOK!
逆押し手順
①右リール上段 or 中段に7を狙う
以下、停止形によって打ち分け。
【右リール上段に7停止】
→左・中リールに7を狙ってREG入賞
【右リール中段に7停止】
→左リールにBAR目安でチェリーを狙って、中リールをフリー打ち
左リールにチェリー停止でチェリー+ボーナス。チェリーとブドウを否定すれば単独ボーナス(BIG or REG)。
【右リール下段に7停止】
→左リールにBAR目安でチェリーを狙って、中リールをフリー打ち
左リールにチェリー停止でチェリー+BIG。左リールにチェリー非停止でGOGOランプが点灯すれば単独BIG!
【右リール上段にベル停止】
→中リールにBAR目安でベルを狙い、中リールの停止形で打ち分ける
本停止形からのチェリー停止はボーナス同時成立の可能性ナシ。左リールのベルは⑳番の7図柄付近にしかない上に、7図柄が2つあるため目押しが苦手なプレイヤーには難易度が高い。
【右リール上段にピエロ停止】
→中リールが7目安でピエロを狙い、右リールは⑩番の7を狙おう
左リールのピエロは⑩番の7図柄付近にしかない上に、7図柄が2つあるため目押しが苦手なプレイヤーには難易度が高い。
【右リール下段にベル停止】
→中リールにBAR目安でベルを狙い、左リールに⑳番の7を狙う
小役の停止形
チャンス目
ボーナス入賞手順(先告知時)
下記手順で消化すればチェリー重複当選を見抜けるため、チェリー重複だった場合は実質+1枚になる。注意が必要なのは、中リール枠上に7を目押ししてしまうと下記法則が崩れてしまう点。
①中リール上段 or 中段に7を狙う
以下、停止形によって打ち分け。
【中リール中段に7停止】
→左リールにBAR目安でチェリーを狙い、次ゲームの1枚掛けでボーナス入賞
【中リール下段に7停止】
→左リールに7を狙い、右リールは7テンパイラインにBARを狙ってボーナス入賞
ボーナス入賞手順(後告知時)
1枚掛け時はブドウの払出が8枚のため、下記手順でブドウ成立の有無をチェック!
①“1枚掛け”で中リール上段 or 中段に7を狙う
以下、停止形によって打ち分け。
【中リール上段に7停止】
→左リールを適当打ちして、右リールはボーナス図柄を避けてブドウを獲得
右リールはボーナス図柄が枠外へ通過した後にすぐボタンを押せばOK!
【中リール中段に7停止】
→左リール“枠上 or 上段”に7を狙い、下段にブドウがテンパイしたら右リールはボーナス図柄を避けてブドウを獲得
【中リール下段に7停止】
→左リールに7を狙い、右リールは7テンパイラインにBARを狙ってボーナス入賞
スポンサーリンク
解析
6号機アイムジャグラーEXの各種解析情報。
ボーナス
種類 | 獲得枚数 |
---|---|
BIGボーナス | 約252枚 |
REGボーナス | 約96枚 |
演出詳細
本機から新たに搭載された演出もいくつか存在。
告知タイミング
告知 | 振り分け |
---|---|
先告知 | 25% |
後告知 | 75% |
先告知は「レバーON時」「リール回転時」「停止ボタン有効時」の3つのタイミングのいずれかで発生。
後告知は第3ボタンを離した瞬間で、おなじみの告知音は1/2で発生。
- 閉じる
プレミア演出
ジャグラーランププレミアム
消灯、瞬く、虹に輝くなど。
GOGO!ランププレミアム
CHANCE or GOGOのみ先に点灯、CHANCE or GOGOが遅れて点灯、遅れガコッなど。
告知キャラプレミアム
中段チェリー or BAR揃い時にGOGO!ランプの上にプレミアムキャラが出現。赤7テンパイ時にGOGO!ランプの右に出現するパターンもあり。
- 閉じる
ボーナス音
- ボーナス後の1G目にBB成立で「軍艦マーチ(男性ver)」
- ボーナス後の2〜5G以内にBB成立で「第九」
- ボーナス後の100G以内のゾロ目G数時にBB成立で「運命」
- BB終了後55GにBB成立で「ジャグラーソング♪(串田アキラ)」
- CHANCEがレインボーに光ると「ウィリアムテル序曲(ガコッ!ver.)」「革命のエチュード(ガコッ!ver.)」
- GOGO!ランプ上の告知キャラ出現で「エリーゼのために(ガコッ!ver.)」
- 閉じる
チェリー同時当選
チェリー成立時はボーナス同時当選のチャンス!中段チェリーや中リールにチェリーが無ければ確定!?また、チェリー出現時に第3停止をネジって払い出しが無いと…!?
動画
動画や公式サイトの紹介。
PV動画
スポンサーリンク
評価
6号機アイムジャグラーEX AEの評価や動画といったコンテンツの紹介。
管理人の感想
今後のノーマル機市場の命運を左右するであろう6号機ジャグラーの詳細がついに判明!蓋を開けてみれば特に冒険する事は無く無難な感じに仕上げてきましたね。旧作とのスペックの比較はこんな感じです。
項目 | 旧アイジャグ | 今作 |
---|---|---|
BIG確率 | 1/287.4〜1/268.6 | 1/273.1〜1/255.0 |
REG確率 | 1/455.1〜1/268.6 | 1/439.8〜1/255.0 |
ボナ合算 | 1/176.2〜1/134.3 | 1/168.5〜1/127.5 |
出玉率 | 95.9%〜105.2% | 97.0%〜105.5% |
ベース | 約34G | 約40G |
BIG枚数 | 325枚 | 252枚 |
REG枚数 | 104枚 | 96枚 |
1000円あたりのベースが上がり、ボーナス確率が軽くなった変わりに獲得枚数が減っています。
ちなみに旧アイジャグの設置は今年(2020年)の6月、その他の新しめのジャグラーは来年(2021年)の1月まで。
【都道府県別スロット撤去期限まとめ】凱旋・黄門ちゃま喝・ゴッドイーター・アラジン2・戦コレ2・プレビン・ジャグラー
普段ジャグラーをあまり打たないので分からないのですが、旧ジャグラーが設置してある状況でも本作は打つ選択肢に入るのでしょうか。ジャグラーファンの意見が気になる所です。
確率収束しすぎ。高設定挙動でめっちゃ軽い台も急に連続でハマり出す。絶対に抽選してない間がある。
リアルボーナスでコロコロ確率変えれるような規制になっていないので確率ってそういうものだと思うしか…
今日、当たりすぎてGOGOランプの電球切らしてきた!!!
おれすごい!