©北電子
導入日:2019年4月8日、約20,000台
スロット新台「ゴーゴージャグラー2」についての情報を全て1ページにまとめました。
- 設定判別
- 導入日・台選び
- 解析
- 評価・感想
- PV動画・試打動画
などの内容を随時更新していきます。
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
導入日や基本スペックについて。
機種概要
機種名 | ゴーゴージャグラー2 |
---|---|
メーカー | 北電子 |
仕様 | ノーマルタイプ (5.9号機) |
獲得枚数 | BIG…312枚 REG…104枚 |
回転数/50枚 | – |
天井 | 非搭載 |
導入日
導入日 | 2019年4月8日 |
---|---|
導入台数 | 約20,000台 |
大当たり確率・機械割
設定 | BIG | REG | 合算 | 出玉率 |
---|---|---|---|---|
設定1 | 1/269.7 | 1/364.1 | 1/154.9 | 97.0% |
設定2 | 1/268.6 | 1/336.1 | 1/149.3 | 98.2% |
設定3 | 1/266.4 | 1/318.1 | 1/145.0 | 99.2% |
設定4 | 1/260.1 | 1/283.7 | 1/135.7 | 101.6% |
設定5 | 1/255.0 | 1/255.0 | 1/127.5 | 103.8% |
設定6 | 1/242.7 | 1/242.7 | 1/121.4 | 106.5% |
スポンサーリンク
打ち方
ゴーゴージャグラー2の打ち方の解説。
リール配列
通常時の打ち方
簡易手順
左リール枠上〜中段にBAR図柄を狙い、残りリールはフリー打ち。
約1/1000と出現率の低い、ピエロとベルは無視して効率重視で回しましょう。
逆押し上級手順
①右リール上段or中段に赤7を狙う。
【右リール赤7上段停止】
成立役:単独REG/単独チェリー+BIG
打ち方:中・左リールに赤7を狙う
※右リールビタ止まりが条件
【右リール赤7中段停止】
成立役:共通ブドウ/共通チェリー+BIG/共通チェリー+REG/単独チェリー+BIG/単独REG
打ち方:左リールにチェリーを狙い、中適当
【右リール赤7下段停止】
成立役:ハズレ/単独ブドウ/共通ブドウ/単独BIG
打ち方:中リールを適当打ちしてブドウがテンパイしたら左リールに赤7を狙う
【右リール赤7枠下停止】
成立役:リプレイ/共通ブドウ/ベル/チェリー
打ち方:中リールにベルを狙い、ベルがテンパイしたら左リールにベル。リプレイがテンパイしたら左リールにチェリーを狙う
【右リール上段にピエロ停止】
成立役:ピエロ
打ち方:中・左リールにピエロを狙う。
ボーナスの揃え方
①1枚掛けで中リール上段に赤7を狙う
【中リール赤7上段停止】
打ち方:左・右リールに赤7を揃えないようにブドウをフォロー
【中リール赤7中段停止】
打ち方:左リール枠上 or 上段に赤7を狙い、ブドウが下段にテンパイしたら右リールに赤7をはずしブドウをフォロー
【上記以外】
打ち方:左・右リールに赤7を狙いボーナスを入賞させる
フラグ解説
厳密にはチェリーは2種類、ブドウは3種類が存在。どれを狙っても揃うのが「共通」、いずれかを狙わないと揃わないのが「単独」。図柄の見分け方は左リールの葉っぱに注目。
左リールチェリーの葉っぱの数が異なる
左リールブドウの葉っぱの形と数が異なる
共通チェリー
どちらのチェリーを狙っても揃う。BIG・REGと同時成立する可能性あり。
単独チェリー
成立した方のチェリーを狙わなければ揃わない。出現率は約1/4000と低いがBIG同時成立が確定。
共通ブドウ
フリー打ちで必ず揃う。
単独ブドウ
成立したブドウを狙わなければ揃わない。取りこぼし時はハズレ目が停止。
スポンサーリンク
解析
ゴーゴージャグラー2の各種解析情報。
設定判別
ブドウ出現率
上記でも紹介した通りブドウには共通と単独が存在するがあまり気にせず、どちらも合算した実質的なブドウ出現率で設定を推測。
設定 | 実質出現率 |
---|---|
1 | 1/6.82 |
2 | 1/6.76 |
3 | 1/6.70 |
4 | 1/6.65 |
5 | 1/6.60 |
6 | 1/6.54 |
ボーナス出現率
データカウンターから見る際はREGの出現率を重要視。
設定 | BIG | REG | 合算 |
---|---|---|---|
設定1 | 1/269.7 | 1/364.1 | 1/154.9 |
設定2 | 1/268.6 | 1/336.1 | 1/149.3 |
設定3 | 1/266.4 | 1/318.1 | 1/145.0 |
設定4 | 1/260.1 | 1/283.7 | 1/135.7 |
設定5 | 1/255.0 | 1/255.0 | 1/127.5 |
設定6 | 1/242.7 | 1/242.7 | 1/121.4 |
実際に打ちながら設定を推測する際は単独REGとチェリー+REGに注目。
設定 | 単独 REG | チェリー +REG |
---|---|---|
1 | 1/485.45 | 1/1456.36 |
2 | 1/451.97 | 1/1310.72 |
3 | 1/434.01 | 1/1191.56 |
4 | 1/383.25 | 1/1092.27 |
5 | 1/341.33 | 1/1008.25 |
6 | 1/327.68 | 1/936.23 |
小役確率
小役 | 設定1~6 |
---|---|
リプレイ | 1/7.30 |
単独ブドウ | 各1/56.01 |
ピエロ | 1/1092.27 |
ベル | 1/1092.27 |
設定 | 単独 チェリー | 共通 チェリー | 共通 ブドウ | 実質 ブドウ出現率 |
---|---|---|---|---|
1 | 各1/4096.00 | 1/33.96 | 1/7.76 | 1/6.82 |
2 | 各1/4096.00 | 1/33.87 | 1/7.69 | 1/6.76 |
3 | 各1/3855.06 | 1/33.78 | 1/7.62 | 1/6.70 |
4 | 各1/3640.89 | 1/33.66 | 1/7.55 | 1/6.65 |
5 | 各1/3449.26 | 1/33.57 | 1/7.48 | 1/6.60 |
6 | 各1/3276.80 | 1/33.44 | 1/7.41 | 1/6.54 |
50枚あたりのゲーム数
設定 | 順押しチェリー狙い |
---|---|
1 | 33.27G |
2 | 33.47G |
3 | 33.67G |
4 | 33.87G |
5 | 34.07G |
6 | 34.27G |
※ピエロ・ベルは取得せず
BIG中の小役確率
小役 | 設定1~6 |
---|---|
ブドウ | 1/1.14 |
複合役 | 1/8.00 |
ハズレ | 出現しない |
ボーナス同時成立期待度
設定 | チェリー出現時の ボーナス期待度 |
---|---|
1 | 5.45% |
2 | 5.69% |
3 | 5.98% |
4 | 6.36% |
5 | 6.65% |
6 | 7.07% |
※単独チェリーは片方のみ取得できると仮定した場合の実質期待度
ボーナス実質出現率
BIG | ||||
---|---|---|---|---|
設定 | 単独 BIG | 単独チェリー +BIG | 共通チェリー +BIG | 左記 合成 |
1 | 1/394.80 | 各1/4096.00 | 1/1456.36 | 1/269.70 |
2 | 1/392.43 | 各1/4096.00 | 1/1310.72 | 1/268.59 |
3 | 1/392.43 | 各1/3855.06 | 1/1191.56 | 1/266.41 |
4 | 1/387.79 | 各1/3640.89 | 1/1092.27 | 1/260.06 |
5 | 1/381.02 | 各1/3449.26 | 1/1008.25 | 1/255.00 |
6 | 1/364.09 | 各1/3276.80 | 1/0936.23 | 1/242.73 |
REG | |||
---|---|---|---|
設定 | 単独 REG | 共通チェリー +REG | 左記 合成 |
1 | 1/485.45 | 1/1456.36 | 1/364.09 |
2 | 1/451.97 | 1/1310.72 | 1/336.08 |
3 | 1/434.01 | 1/1191.56 | 1/318.14 |
4 | 1/383.25 | 1/1092.27 | 1/283.71 |
5 | 1/341.33 | 1/1008.25 | 1/255.00 |
6 | 1/327.68 | 1/0936.23 | 1/242.73 |
プレミア演出
新たなプレミア演出を搭載!
リールスロー回転(new)
レバーONした瞬間にいつもよりゆっくりとリールが回転。
きらめき点灯(new)
一瞬だけ120%の輝きアクション!
隠れツノっち(new)
ボーナス成立時の第3停止ボタンをネジネジすると徐々に隠れツノっちが出現!
その他にも…
- レバーON時
- 後告知時
- ボーナステンパイ時
にも隠れツノっちが出現する可能性あり。
3秒フリーズ
第三停止ボタンを離してから3秒間フリーズ!
即点灯
いつもよりゴーゴーランプの点灯スピードが早かったら…
もわもわ点滅
ゴーゴーランプがもわもわと点滅。
スタート音無音
リール回転時に鳴るはずの音がならない!
ボーナス
ボーナス | 図柄 | 獲得枚数 |
---|---|---|
BIG | 7/7/7 | 約312枚 |
REG | 7/7/BAR | 約104枚 |
スペシャルボーナス音
- 軍艦マーチ女性ver.…BB終了後1G目にBB当選
- 軍艦マーチ男性ver…REG終了後1G目にBB当選
- 「魔王」「冬」「G線上のアリア」…ボーナス終了後100G以内のゾロ目でBB当選
動画
PV動画や試打動画の紹介。
PV動画
スポンサーリンク
評価
評価や感想など。
管理人の感想
ジャグラーの最新作が登場!
本機は「5号機最後のジャグラー」という点で大きな意味を持っています。なぜなら6号機ではボーナスの獲得枚数に大きな制限がある為、今後リリースされるジャグラーはよく回る変わりにBIG1回で200枚程度しか取れない仕様となる事が予想されるからです。
おそらく6号機のジャグラーは人気が出ないでしょう。
今後、仕様変更や規制の抜け道などが見つからない限り「変わらない事が許された最後のジャグラー」となってしまいそうですね…。
クソ台。連チャンしないくせにクソハマりが多いなら天井つけろ
管理人さん こんにちは
ゴージャグ2 からもコメントします
ジャグラーは①相性②波③BIG確率④合算確率⑤設定⑥小役確率。僕は普段からそう思ってます。つまり、設定は全く気にしていないんです。参考までにiPhoneアプリのゴージャグとゴージャグ2で比較しました。精度は実物と全く同じです。
ゴージャグ同士なのでスペックは共通だと思います。結果はこの通りです。
ゴージャグの設定1
投資150枚、ゲーム数4313、BIG24回(1/179.7
)、REG17回(1/253.7)合算1/105.2、差枚+2521枚(ピーク時で約2500枚)
ゴージャグ2 の設定6
投資50枚、ゲーム数4627、BIG19回(1/243.5
)、REG18回(1/257.0)合算1/125.0、差枚+926枚(ピーク時で約1800枚)
これを見ると、設定6にもかかわらず、設定1より全項目で劣ってます。波の良し悪しでこうなると思います。よく、実戦動画で合算が…と言うライターさんがいますが、全くあてにならないですね。BIG確率が良くないと合算が良くても、出玉はついてこないんです。REGばかりで出玉がついてこない動画もたくさん知ってます。僕も同じ経験しました。やっぱりBIG確率が良くないと勝負にならないんです。合算が…の言葉に振り回されてる場合じゃないと思います。
管理人さん こんにちは
愛知県のコロナがやばくなってきましたね
パチンコ屋からクラスターが出てないのが何よりですね。パチンコ屋って客は台の方にしか向かないし、あまり会話もないので飛沫感染しにくいのかも…お店の換気、台の間のアクリル板設置、客に対しても手洗い・消毒、マスク着用が徹底してるからかも。
さて、6月からメインのマイジャグⅣが絶不調です。行きつけのホールにはゴージャグ2もあり、最近はマイジャグⅣの負けをゴージャグ2に補填してもらってます。笑
打ってみるとマイジャグⅣとは打つ時の自分のセンサー(目や耳)の使い方を変えた方が面白い事に気づきました。
例えば無音スタート。周囲の音がうるさくてもスタート音を聞き取る様になりました。
それと最初はなかなか気付けなかったリールスロー回転。なにか違和感があった感じはしましたが、それが演出だとはペカってから知りました。リールスタート時に気づけば777をそのまま揃えたいですね。3秒フリーズはゲーム毎に右下のInsert Medalsの点滅を確認します。第3停止ボタンを離して点滅してなかったら3秒フリーズ発生です。これを知らずにコインBETしても受け付けない時点で3秒フリーズ発生を知る人がいるかも。
あとは隠れツノっちを点灯させてみたいですね。
2確目出現時には必ず第3停止ボタンをネジネジしてますが未だ点灯無しです。
それから単独ブドウについても解析しました
左リールに全部でブドウが8個あり、その内、単独は2個ずつ。単独ブドウに名前をつけるなら、Aはリール番号の9と11、Bは1と18。これで単独ブドウを100%当てるのは無理、それが結論です。単独のチェリーも同じ事が言えます。単独・共通の合算確率で見てもそんなに神経質にする程では無いと思ってます。
これからはゴージャグ2がメインになるかも知れませんが、マイジャグⅣも捨て切れません。あのGOGOランプの輝きはゴージャグよりも綺麗でマイジャグⅣの一番気に入ってるポイントだから…
Ludicrousさん、こんにちは。
愛知県はあっという間に人数が増えてしまいましたね!
はじめの頃は一部の知事や各テレビ局などパチンコ叩きがすごかったのですが、蓋を開けてみれば結局夜の街の方が圧倒的に拡散しているという…
管理人さん こんにちは
いつもマイジャグを打ちに行くホールで、たまには…と思いゴージャグ2を打ちました。そして生まれて初めて当たりました。とは言ってもREG2連のあと生入りBIG、それからREG1回来ましたが全て飲まれました。懸念してた2種類の単独ブドウですが、リール配列を確認したら左リールにブドウが8個あり、その内4個が単独でした。これでは単独のどちらかを正確に狙うのは不可能と判断したので、マイジャグと同じ様に逆押し(逆ハサミ)しました。打った感触はマイジャグとそんなに変わらないですね。ゲーム数が1000ゲームも打ってないのでまた打って検証したいと思います。逆押しの手順は右上段に7BARのかたまり狙いで上段7ビタ止まりでREG、中段7で中リールを押してブドウ外れ、又はブドウ非テンパイでボーナス、下段7でペカったらBIG。マイジャグでもそうでしたが、下段7の時は逆ハサミの方がペカリやすいですね。気のせいかもしれませんが…
Ludicrousさん、こんにちは。
ゴージャグ2での初ボーナスおめでとうございます(・∀・)
ブドウは狙えないみたいですね!