スマスロいざ!番長|みんなの評価・感想

みんなの評価(平均1.4) 
  250件
8件
6件
12件
17件
207件
導入前評価 63件

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

画像ファイルを選択

※ファイルサイズが大き過ぎるとエラーで反映されない場合があります
※暴言・他の投稿者への煽り・評価の連投等は削除させていただく場合がございます

1,004 COMMENTS & REVIEW

新着順
参考になった順
匿名

設定4の据え置き台に座りました
朝イチ御免ポイント70ポイント貯まった状態を確認できたので、すぐにポイント貯まると思ったのですがそれがなかなか貯まらず、気付いた時にはすでに投資10万円でした
これモードAループされると600までハマるけど、御免ポイント貯まんないですよね。天井行かないとマジで貯まんない仕様です。偶数設定はAT冷遇されてるのかな?ほとんどが白、白、赤のテーブルで、絶頂マジで入らないです。
設定5はほとんど天井連れてかれるけど、毎回御免ポイントMAXからの絶頂ループしてました。

返信する
匿名

強決闘が全然勝てない
結局1個も引けないと駄目っぽいのがキツい!

返信する
匿名

御免ポイントてどこでリセットすんの
90以上示唆きてその後とATで上位までいって終わってその後チャンスゾーンも5スルー、ATとっても駆け抜け4連続
上位でリセットされるの?
それにしてもチャンスゾーン5スルーやし駆け抜け4連続でたまらんのは異常やろ

返信する
匿名

何度か投稿させて頂いているのですが、今少し衝撃的なことが。

AT中青マス→ポイントから決闘煽りで天守閣→ハズレ→次のポイントから決闘→勝利→青7のみ。

ポイント到達後にマスによって報酬の中身変えてるんですかね。(青なら決闘確定時に内部的のボーナスの内容変更みたいなイメージ)

固定で良かったのでは、、、

返信する
匿名

前日255ヤメ台で打ち、70Gあたりで前兆→85GでAT
据え確でいいのかな
大手パチンコ店で前日・前々日マイナスだから、今日は上げてると安直な考えだったな…

返信する
匿名

差枚1800プラス200ゲーム以内にチャンスゾーン赤3連外し
冷遇ありそう?
小役ひけとったらなぁ

返信する
匿名

出回ってる情報間違いあったので掲載
300ゲームで修行いかずは 
チャンスモード以上とありましたが
1000ゲーム天井で当たりました 
情報は正しく記載されてて欲しいですよね…

返信する
匿名

一日中台パンして遊べるという点においては最近出たスマスロの中では1番出来のいい台だと思います。

返信する

スポンサーリンク

匿名

隣が6だが何から何までデキレ
最終gに台が揃えるか揃えないかのゲーム
打つ時は毎ゲーム台パンで打つ台

返信する
匿名

チャンスが全くチャンスじゃないただの煽り。番長4からなんも学んでないよな。こんな台の中古がここまで値上がりしてんのと増台すんの信じられん。そんな面白いか?

返信する
匿名

3台並び456のイベントで隣が6で自分の台が4でした。デキレのオンパレードで台パンが止まりませんでしたので良台です。

返信する
匿名

個人的には面白いと感じ、アプリ登録して早速設定6を8000回転回してみました。

初当たり10回目までATは白白赤のみ。計15回程度で白白将軍が2回だけ。

直撃は引けず、引き戻し・天国も1回ずつ。天井1回600G2回。

終了画面はさすがで通常画面が少なく、何かしら示唆が出る感じ。設定確定系は無し。

若干ではあるけど、AT中の弱チェリーからの決闘がよく当たる位であとは普段打ててる台とそこまで変わらなかったです。

結論として、お店のクセや信頼度がないと高設定でも展開によっては捨ててしまう事が多いと感じました。

返信する
匿名

確かにそれも考えたんですが、わざわざネガキャンになるようなことしますかね?

アプリ挙動を実機より良い挙動に見せるならまだわかりますが、アプリであえて悪い仕様にしても稼働率低下に繋がる可能性も出てきてしまうので、実機もひどい時はこんな感じになるのかと考えました。

匿名

逆にアプリのほうは実機の6挙動というか報酬の3つ見える設定差まで再現出来ていない可能性がありそうって意味です。
少し前の知識ですが、スロットをアプリに移植する時に容量が圧倒的に足りないので、演出や法則を様々カットしたりアプリ用に変更していると、あるメーカーの開発部門が答えていたことありました。

私はアプリ買う気ないのですが、アプリ5設定で8000回したら、5のそれっぽく報酬出現率変わるんですかね?

匿名

なるほどそういうことでしたか。確かにそういう観点であれば有り得るかもしれませんね。

蛇足ですが、5を10,000回転ほど回してみましたが、白白赤は半分くらいでした。

しかし初当たりは重く、かつ絶頂チャンスも緑3回黄1回外したので、絶頂入れる事が出来なければおしまいですね。(直撃及び引き戻し確認出来ず)

5と6をそれぞれ初当たりを15回程度消化した結果、終了画面がデフォルト以外が半分位出現したので、それくらいしか判別できない印象です。

匿名

あくまでアプリ上の挙動の可能性かもしれませんが、参考になりました。6より5のほうが報酬判別としては顕著なのかもですね

匿名

ATマジでデキレだな
当たる時は連続で対決やったりするのに
当たらない時は1000枚持ってても駆け抜けて終わる

返信する
匿名

ノリオが一番使えないとかいう話じゃなくて
ノリオいる時決闘全く勝てないんだけど冷遇確定だろ
周り見てもノリオいるお陰で勝ってる台一度たりとも見たことがない

返信する
匿名

小太郎探索中いうて
特訓青止まりになる演出考えた奴頭沸いてるだろ
チャンス演出に見せかけた外れ確定演出とか誰が喜ぶんや

返信する
匿名

すごくわかります笑

小太郎の探索は基本ハズレから行きますが、稀にベルやリプレイからも探索に行くので、そっちのが熱い気がします。なのでハズレからの探索は気にしないことにしました。

匿名

CZあまりにも青外れ多すぎる
白発展は全然ないのにね
都合のいい設計だ

返信する
匿名

解析出ましたが、青はほとんど当たらなそうですね。それに白も確定じゃないので、そんなに都合の良い設計ではないと考えます。

スポンサーリンク

匿名

決闘酷いな
隣見ててノリオ来て4G目何も引いてないのに当たってるし
デキレすぎるでしょ

返信する
匿名

AT全てデキレで決闘行かない時は強役いくら引いてもポイントいくら貯めても決闘いかない
決闘いったところで普通に考えて最終Gにピンポイントで斬揃い引けるわけがないのに勝つ時はくる。デキレだから。
チンパンジーでも打てる台
馬鹿にされてんだよ我々

返信する
匿名

打てば打つほど作った奴の知能の悪さが浮き彫りになる台

返信する
そそ

実機がまだ打ててないから
アプリでオプションフル購入して設定入れたり入れなかったり、5にしたりで
ずっとブン回してるけど回せば回すほどキツすぎて
これは実機は触れないなぁって思っちゃいます。。

返信する
匿名

同感です。13回連続でAT入れてやっと有利区間切れたり、豪雷光的な急に来る特化がないからAT中も暇。設定5.6以外はやれないからなおさら打てないですね。

匿名

低評価されてるのも分かるけどATは意外と面白いわ
余裕を持って珠が複数取れた時にイケイケになるのが良し
通常時は苦痛

返信する
匿名

直撃率思ったより全然差ないな
他のコメントにもあるけど見た目と内部レベルが違うことが多いんかな?

返信する
匿名

そうだと思います。
青や黄色で複数回当たりました。
そんなに数パー引けると思わないし、黄色スルーした時の次の黄色は高設定ほどLv3になりやすいのかも。


連投ですいません! 
刺客ゾーンやっぱり設定差ありましたな!
赤でも奇数は67%くらいやろ、、
最初は黄色15%やったのに10〜15%w
緑や赤も約〇〇% ダイトさんも早く解析出せw

返信する

今はないけど、緑と赤もあるはずっすよ。 
前の解析のときも黄色は15%、緑33%、赤80%
今回の更新で青と黄色は設定差ありになり
現在、緑と赤には´約,33%と約が付いてます。

ゴウエモンばりに特大設定差の匂いがしますw


終了画面でたね。
青龍で346 そりゃあ 負ける人でるw
むさし=634?
朱雀256
こじろー=526?
小太郎が出ない時のこの二つの画面は信用出来んなw

返信する
匿名

刀レベルでの直撃率を見て。
丸1日高設定を打ち切ったけど、刀が赤になったのは2回だけ。

それでも通常時、黄色と青で直撃が4回あったのを考えると見た目上黄色でも上ほどレベルが高くなりやすくて。
やはり黄色を連続で何回もスルーする台は危険。

上下はわりと分かりやすいですね。

返信する
匿名

都内繁華街何故か稼働は高い空き台ほぼ無し
ただ大した出てない。
初期粛玉や将軍スタートでいらんのに「やってやるぜー」頻発即終了
この「やってやるぜー」をレバーの叩き方どんなに変えても変わらんし!
初めから枚数決まってるんでしょうねー

返信する

スポンサーリンク

匿名

白白赤のクソテーブルしか見たことないんだけど、低設定でも5割以上で3つ目に将軍あるってマジ?
8連続白白赤なんだけど俺の引き弱なだけだったんか

返信する
匿名

偶数の下はほぼ初期に将軍来ません。
5割は全設定を合わせての数字では?

上は、ほぼ将軍があるので平均したら5割くらいになりそう。


5はたぶん60%、青7も含めたら66%
6は実践値があります
初当たり113回の内54回 47.7%、青7も入れると52%。 
なぜ青7も重要か、報酬は決闘当選毎に中身が変わる仕様です。そのため青7も中身が将軍に変わりやすいです。
設定1は15%程度、2は10%くらいだと思います

匿名

一度も勝ったことない
もう二度とこの台は触りません

卒業です

返信する
匿名

小役引くだけのCZがこんなに難しいのはクソ台の定義でしょ。大都技研のクソクォリティは相変わらずだよ。

返信する
匿名

ほんとコレ何が面白いん?直ATの良いところ全く活かせてないとおもうんだか。ここまで天井一直線なら直ATで当たり前だし駆け抜けで遊びにすらなってねえよ。教育的指導も決まってるよね?つまり何時ものデキレじゃん。

返信する
匿名

番長4を思い出すんだAT確定でも無いのにハマるし最大9スルー5000枚入れてもAT入らない可能性あり得る

匿名

(終了後と引き戻し失敗後に)刀のアイキャッチで、天井行きました。

CZで小役を引きまくったら、ボーナスが4個付いてきたけど、後はズルズル急転直下の右肩下がり

返信する
匿名

設定6は別格と聞き運良く6000枚出てる台に着席
2回目の当たりで絶頂に入り850枚スタートで上位入ったがこれ差枚数管理の純増5はダメだね、残り枚数モリモリ減っていく
結局決闘1回しか入らず1300枚で終わり
めちゃくちゃ運が良かったから勝てたけど普通に打てる台じゃないわ

返信する
匿名

どの機種でも言えることだけど、確率なんてたかだか5000回転程度で収束しませんよ。
設定1で約1/80の弱チェ確率なんて2ゲーム連続で引くこともあれば200〜300ゲーム引かないこともある

匿名

皆が評価しているとおりクソ台すねw
これから打とうとしている方やめといたほうがいいですよ

返信する
匿名

解析が出揃う前に。

現時点で考える立ち回りポイント。
刀での直撃が複数回
初期マップの将軍配置率が5割以上
引き戻しよりも天国当選率
AT入ってからの100G前の大広間到達率。

上と下打って、ここは本当に露骨に差が出る。
黄色の刀3連続とかでスルーしたらもう諦め。
奇数はハマるから仕方ないけど5はCZがちゃんと飛んでくる。
引き戻しは偶数有利、AT開始時のステージが庭でも内部回廊あると思います。それくらい大広間に行きやすい。

ヤメ時。
アイキャッチ普通で引き戻し全然の修行無しはモード天井率激高。
アイキャッチは強いの以外無視で良いと思う。
横の絵は女の人以上しか打つ価値なし。

CZ確率はそもそも上はCZと直撃が3対1位で来るので当てにならない。
初当たり多いのが偶数の上で一番分かりやすい。
初期配置に将軍あるけど、ゲーム数ハマるのは奇数示唆なので噛み合えば跳ねる可能性はあり。

返信する

スポンサーリンク

匿名

画面のモード示唆の刀はマジあてになりません。3連続出てもモードA。きついのがCZ通せないとモード天井でしか当たらんところ。高設定は直撃で避けれるけど避けれない低設定はマジで無理かと。流行らないでしょう。

返信する
匿名

ただただ面白くない。AT始まってクソマップの時点で伸ばせないことが確定するし、その頻度が高すぎて無理。6/6で白白赤のクソマップ、穢れ開放してもクソボ貰えるだけだしG数から状態も上がらない。
からくりはもちろん、グールより酷いATだと個人的に感じる。

返信する
匿名

白白赤のループだけで伸ばしたことあるけど綺麗に絶頂手前(+1400枚目前)で終わったな
次の初当たり早い+2マス目将軍で伸ばせそうって思ったら1マス目終わったあと何引いても何も起きなくなって終わった(これも+1400枚手前で終了)
この台それなりに伸ばすのは簡単だけど露骨な壁設置されてるのはクソ

匿名

決闘の斬揃いの50%あるのかどうか本当に怪しいらしいですね

返信する
匿名

高設定は50%を余裕で超えるけど低設定は半分以下、差枚でさらに確率変わるっていういつものデキレなんだろうな

匿名

浮世絵の雨
600超えたら消えるの気持ち悪いし
2,000G強レア役引かないとかあるん?

返信する
匿名

今更初打ちしてるんだけど刀黄色本当に50%あるのか?既に黄色3スルー3回達成してるんだけど。あとアイキャッチチャンス出たけど999まで連れていかれた。書いてる途中またスルーした。後992でcz入り緑まで行って当選したことになってるけど何もなかった

返信する
無理

モードも基本通常だしたまにチャンスaだけど基本600w
そのくせatも基本駆け抜けw
やっぱり大都はpvだけだな

返信する
匿名

煉、粛、疾のコンボ&ボーナス来ない状態が上位ATより楽しい。

返信する
匿名

御免ポイントはATごとかボナか知らんけど途中でリセットされてることが朝一600超える据え置き店のお陰で確定した
前日閉店前に小溢れてる台で900ハマり3回(800も含め最低6ポイント)、駆け抜け8回最低8ポイント、演出失敗4回の4ポイント、CZスルー13回の最低101ポイント保持してる状態から開放無し確認

返信する
匿名

リゼロ2でも前科あるし2連以上、今作ならボーナスで消えるというかボーナス自体が調整兼ねてそう
青でも+40で終わること連発したと思ったらハマった後のボナだとやたら上乗せするからね

匿名

SAOも増減あったし何とも言えないね。溢れ示唆0獲得大示唆0で900はまりのATで来たことあった

匿名

他サイトの評価とコメントも見たけどこことそんな変わらんやんwww
少し高評価が多い位かなw
中にはコメントが全部削除されてるサイトもあるぞwww
どんな良い言葉で取り繕っても事実は変えられないって事だねw

返信する
匿名

ここだけ見るんじゃ無くて他のサイトのコメントも見た方が良いね。
ただ、もうホールは一通りデータを収集し尽くしているから高設定導入率が上がる事は無いな。
仮に10台設置してて2台高設定が入ってたとしても残りが1.2じゃ打ちたくはならない。

匿名

絶頂シームレスについて、皆様のお考えをお聞きしたいので、どなたか御意見願います。

SNSを色々と調べた結果、絶頂突入時の残り枚数は内部的に絶頂の乗せ枚数に含まれているから有利区間切れとなるとのこと。

であれば、残り枚数が500枚や1,000枚の時には絶頂自体で乗せる枚数に影響が出る(平均枚数通りになると、残り枚数が2,400枚にすぐ到達してしまうため、見た目上しょぼ乗せばかりになってしまう?)可能性が高いため、絶頂に入り辛い(特に絶頂到達後)教育的指導に行っても絶頂まで行き辛いと考えます。

自身も一度絶頂から一撃で6,000枚出たとき、残り枚数が100枚以下のボーナスからしか教育的指導に行かなかったのもあり、前述の考察になりました。

あと一つ、絶頂ループ中に愛の教育的指導→絶頂外れた場合、前述の有利区間切れの考察通り(残り枚数が実は上乗せ枚数としてカウント)の仕様であれば、そこでも有利区間切れが出来ますよね。切れる理由としては、その後枚数乗せを重ねてしまい、絶頂到達前にエンディング(有利区間切れ)が発生するのを防ぐため。

皆様の考察や御意見をぜひ頂戴したく駄文ではありますが記載させて頂きました。

演出面や出玉バランスはともかく、有利区間切れの仕様だけはよく考えられたものだと感心しました。無駄引きを感じさせない作りなので、今後も同様な仕様が流行ってほしいと考えています。

返信する
ちょんぼ(管理人)

絶頂は残り枚数を次の有利区間に「演出上のみ」足してうまい事シームレスに演出していますね。
残り200枚で絶頂突入→絶頂で500枚乗せ→上位AT700枚スタートなら本来は絶頂で700枚乗せているのだと思います。
枚数が多い時は絶頂入りづらいというのはあると思います。
一撃万枚を経験しましたがほとんどが有利区間の後半かなと推測される場面でした。
愛の教育的指導失敗で有利区間が切れるというのは無いと思います。有利頭の挙動は固定でそこは絶頂のみなので。
このあたり気になっている方が多いと思うので記事中にも考察として記載しておきますm(_ _)m

匿名

ご返信ありがとうございます。記事に組んで頂けると幸いです。

やはり枚数多いときは入り辛いんですかね。仕様上仕方ないし、残り枚数少ない時にタイミング良くボーナス引っ張ってくるのが大事ですね。

匿名

枚数多い時→有利区間内でまだ消化させないといけないからボナ引いても青しか出てこない

枚数が減ってきて有利切ってもいい位になると青七よりも絶頂に入る。

上手いことというか、そこは調整されてると思います。
小役で3桁乗せ確定なので、絶頂とか小役でどかっと乗せるとしばらく静かになるし。ボナ引けても指導に行かない。
枚数でいうと絶頂入ってから+1500付近?でボナ引くと指導に入る感じでした。

ボナ引けないで終わったけど有利切る条件満たしてた場合のみ、引き戻しで絶頂が出てくるのかなと思います。

。。

あんな台は二度と打ちません。
ごめんポイントとか意味わらかん

返信する
匿名

相変わらずチャンスアップが意味ないバランスだわ。為替を番長にしたリゼロ2やろコレ。台が出る度にヘイト買うメーカーに笑うわ。

返信する
匿名

10万使ってもノーチャンスの台とか打てんやろ。まだまだからくりグールのが人気なんは当たり前や。

返信する
匿名

AT中に400枚乗せてから黄色抜刀で3回決闘なし、そもそも決闘に行かないと成敗も何もない

返信する
匿名

まともな抽選してるか分からねえ台からは引きゲーつまんねぇという感想しか出ねぇよ。

返信する
匿名

割と真面目に。演出の使い方とか小役の使い方が下手過ぎて全然面白くないわ。全く面白くない無理ゲーCZのせいで基本天井。そりゃ皆んなスマホ片手に打つわな。絶頂が近いとかいうのも妄想やろ。恐ろしい凹みグラフしか見ん。ホールの貯金箱。

返信する
匿名

突入時の報酬アイコンが終わってる時点でそのATはほぼ諦めなきゃならんのが致命的につまらん
バイキルトでぶっ壊すみたいな事を何とかの一つ覚えで吹聴してるヤツもいるけど、この台の弱い下位ATじゃ例え400枚ぐらい乗せたとてなんだよ
肝心の絶頂も最初から枚数決まってるデキレの後出し、これなら1ゲーム完結でさっさと三桁乗せてくれりゃいいのに

返信する
匿名

いや設定あれば白でも教育飛んでくるもんだから関係ないぞ。設定差があるのは青7と絶頂アイコンやけどそちらもあまり関係ない。結局、6は並以上の引きでずっと右肩、5は教育にさえ入れればハジマルがまじでどこのホールも大量獲得を警戒して入れなくなっている。毎日リセットして設定2にすれば事故らない説が出回ってしまったのかな。南無。

匿名

枚数決まってるいうて絶頂は有利切りながらなのでヴヴヴと同じだよwそれはそれで素晴らしいけどねw
コンプリートフラグでもあんの?wwwwあったら即回収されるだろそんな機種wwwwwwww

4

直ATとわ言え通常時のコイン持ちとAT当選契機、差枚管理の150枚スタート
全然やれる気しないのによく皆文句言いながら打てるね
自分はAタイプしか打たないけど、ちょっと前に天井近い台見つけたからお金捨てるつもりで打ったらやっぱり何も出来ず駆け抜けた
スマスロ新台出る度に無理ゲー感が増して行くね

返信する
匿名

天井到達したら20%で万枚確定フラグ立てればいいやんw
残りの80%は100枚獲得のクソボーナス単発w
その方が夢ある。

匿名

2000回転程度でマイナス5000枚の台に座る
4000回転程度でマイナス10000枚突破しました….

ちょくちょく頑張ったなぁというシーンでも600枚程度
しかし、ほぼ600ゲームハマるので雀の涙

純増が2.8のはずなのに20ゲームくらい連続でベル出て速攻で終わるゲーム性は東京グールを彷彿させる

ともかくCZが重く、行っても当たらないを繰り返す
さらに残り頑張って緑まで上げて、なぜか残り2ゲームで修行&その2ゲームはレア役を出した時点でデキレを確信
修行は弱対決で見事にハズレ

当たっても2連程度で終わる上に強い仲間が出ると急に純増が上がる謎仕様です

二度と打ちません

返信する
匿名

レア役を出した時点でとか言ってるしこいつは負けるべくして負けてる負け組

いろいろ無理ゲーだよね

ジャッジメントの色は赤でも上位入らないのがザラなので、たぶん書いてある期待値の2割は下に考えてうちましょう。緑はつまり10%あるなしです。赤でよーよー50あるかないかじゃね?

返信する
匿名

他機種でもそうだけど引けた場合を含めた集計ってのは引けなければ…そういうことだからな

匿名

煉が良い玉かと思いきや100%駆け抜けてるから冷遇濃厚かと

返信する
匿名

AT10回やってボーナス1つも取れない
こんな面白くない台初めて打った
何故稼働高いのか
全員大都が雇ったサクラですか?

返信する
匿名

大都が雇うわけ無いでしょ?w
頼むよ〜ww
サクラと打ち子はいるけど雇ってる人は多種多様。

匿名

100ゲームで修行いかずで300のチャンスBで当たりませんでした

返信する
匿名

初打ちで将軍赤までいって上位いかず
こんな糞台この世に他にないわ

返信する
匿名

大都ってだけで無理だわ
毎回嘘解析と割詐だし
今回も信用できねえ

返信する
匿名

期待値?盛って当たり前だろ?
解析?適当でいいよそんなもん。
信用はあっても無くても打ちたいヤツは打つんだから確率は低めに設定しとけよ。
出来ないとクビだぞ笑

匿名

AT終了画面の解析まだ出てないの?つまんなぁなしょーもな

返信する
匿名

5は絶頂仕様って言われても番長3みたいに打ち手にも周囲にも分かりやすいわけでもないから、ユーザーに対して何の訴求力もない。
むしろ爆発した台をコンサル経由で高設定と偽る今の時代に、ホールが優良営業してるように誤認させるための極悪仕様でしょコレ。
大都の掲げる『マーケットの期待を超える付加価値』って、『ホールの期待以上にブッコ抜ける台』ってことですか?笑

返信する

打ち手はわかりやすいですね。
初期成敗報酬の将軍と青7アイコンが出やすい傾向です。 いまのところこれくらいですかね?

匿名

なんでこんなにイライラする台が作れるんだろか、
設定1で試打はしていないのかな?

返信する
匿名

作る方はイライラしてない。
期待に胸を膨らませて脳内にお花畑満開にしながら作っている。
イライラしてるのはユーザーだけw
稼働が無いとホールの店長が青白い顔して営業するw

匿名

それなりに長い事スロット打ってきたが、この番長でスロットは本当に終わったんだなと実感出来た。

返信する
匿名

今の所何だかんだで一番稼働取れてる気がする。

ただ通算5、6回はジャッジメントとってるのに一度も成功したことがない笑

下位だけで2600枚もとらせんなよ。
疲れるわ…

6個目くらいでようやく将軍になった途端全く大広間いかなくなったり決闘勝てなくなったり何かコントロールされてる感が否めない。

とりあえず一回でいいから上位やらせて()

あ、倍倍は夢がある

個人的には好きだな〜一応どこからでも上位狙えるからね。でも入ったことない

返信する
匿名

サキ同行斬確率は嘘っぽいし黄色から決闘もおかしくない?6スルーで上位1500枚使って決闘2回しか来ないとは思わなかった。

返信する
匿名

どういう状況だったのかは知らないけど上位で枚数が多く残ってると決闘は来づらいと思うよ
シームレス切断を採用してるからそうせざるを得なかったんだと思う

匿名

結果的に2回絶頂したがバトルしない、ステージアップで5回くらい100g行かないと上がらない、勝てないをひたすら繰り返してコンスタントにレア役で上乗せし続けないと簡単に終わる
明確に冷遇される
引き戻し失敗(次ゲームレア役)でもちろん天井行きました

さら

当然低設定はやれない通常時、AT中ともにキツい
天井手前996で当たったのは意味不明だった
高設定と思わしき台を打ったときはCZもボーナスも軽く、報酬テーブルも優秀だったから設定判別はしやすい部類かと思う

返信する
匿名

初打ちサキで120G走って斬一回しか来なかった。まじで何を楽しんでいいかわからない

返信する
匿名

上位いって有利まであと300枚で終わったけど、上位で有利きれてますかね?

返信する
ちょんぼ(管理人)

有利切って絶頂の流れですね。
基本的に有利切れたら全ての数値がリセットですが、「演出」だけは引き継げるので有利切る前の枚数だけ引き継いで絶頂の上乗せ枚数に足してうまい事調整して有利切れずに永遠に続いているように見せていると思います。

匿名

吉宗シリーズと番長シリーズはもう要らない。
ホントつまらない手抜き台ばっか作るもんな。
業界が消える前に色々混ぜて吉番忍って新台出せば?笑笑
プレミア演出を普通の演出として活用すればいいやん笑笑
無駄に時間と金かけてご丁寧にガセ演出入れなくてもいいぞ。

返信する
匿名

これ上位入れれる気がしない

CZで確定させてからいざ揃いさせて200枚乗せてボナ準備中に強チェ引いて青7に昇格させてボナ中に7揃い3回して710枚スタート+穢れ解放でボナ確定という最高の状態でも2マス目までしか取れずほぼ駆け抜け

一番惜しかったのがAT中に確定チェリー2回引いて絶頂マスしかなくなってから400枚飲まれて決闘負け、大広間スルー

2400枚超えたら上位いくようにして欲しい
こんな意味不明な引きしてトータル3000枚出したけど……

ノリオが味方に来た時点で強烈なストッパーに感じた

正直いても勝てないしノリオいたから勝てたって場面は1度あったかないかくらい

サキでさっさとメーター上げて黄色にして何回もチャレンジするか、チャッピーのバイキルトに賭ける方が断然期待できるし面白い

チャッピーだとゲージは貯まらないし100枚以上乗せた時にチャッピーだったらなって頭をよぎってしまう

1回目の初期キャラをチャッピー+誰かにするか、刀メーターもうちょい強くするか、レア小役軽くするか、規定ゲームで大広間じゃなく決闘を抽選して天井100にするくらいしないとどうにもならん

通常時暇だしキツいしATの決闘もストレスだし押し順斬のせいで重要な場面や弱ATの時は斬を出さないように制御されてるんではないかって勘ぐってしまう

それなら順押しのみでベル、リプレイで抽選の方が良かった

元々大都が嫌いなので正直番長シリーズはもういいかな

返信する
匿名

一部訂正

(チャッピー→ノリオ)だとゲージは貯まらないし100枚以上乗せた時にチャッピーだったらなって頭をよぎってしまう

匿名

クソモンキー、クソモンハンと比べたらAT500枚くらい出るし全然良台 ただ千枚は行かない

返信する
匿名

コレも含めてこのメーカーの作る台って出る時の作り込みは上手いけど、出ない時の作り込みがド下手。
なぜかと言うと、ホールからそういう要請を受けているからに他ならない。
今の業界の衰退はパチンコ・パチスロ共に総合して作り込みのセンスが昔より大幅にガタ落ちしてるからと、本来事業規模を縮小・もしくは閉店して当たり前なのに無理に規模を維持しようとするからグラフが似たような台ばかり作り込む。

返信する
匿名

故意に波を荒くしてギャンブル性を強くするのは止めましょう。
パチンコ・パチスロは賭博じゃなくて遊技なんですから。
こういう台の検定が平然と通るって事は警察庁と保通協が全く仕事してないって事です。
初当たり確率を重くして天井到達率を高くする=ギャンブル性が高くなる

誰にでもわかる当たり前の事ですよ。

返信する
匿名

遊技ワロタw
そんなもん建前であって元からギャンブル
このギャンブルで勝てる側は1割おるかどうかであってこっち側に入ろうと思ったら頭が良くないと無理な話なので大半の輩に言いたいことは最初から勝とうと思わず負けても楽しんでという事

匿名

賭博は違法なので捕まりますよwww
ギャンブル=賭博です。
ギャンブルしたいなら海外行ってやってください。

匿名

遊技を建前にしてギャンブル性を高くしないと事業継続出来ない業界の脆さが露骨に出てるぜ!笑

匿名

クソシナリオの時点でそのATが終わり、乗せたとて上位へのチャンスすらもらえん。
行ってもどうにもならん大広間に140G消化しても行かないとか欠陥品でしょこれ

返信する
匿名

揃いもしない斬高確率も通常時重過ぎる
それとも1500枚出た後だからか?黄色メーター4スルーも枚数出た後だからか??
随分と悪い事は都合よく枚数が出た後に起こるなあ?


成敗報酬のアイコンだが、
決闘当選する毎に中身が変わる! 
赤ボナ時に決闘当選、決闘時に帯出現で青7or将軍と出て敗北。
その後またすぐに同じ赤ボナの時、決闘当選
決闘時に帯無しで勝利したが出てきたのは赤7でした。 
これを踏まえると青7も中身が将軍になる可能性がある。てことは白白青などそれなりに熱いということですね。 
ちなみに設定5は初当たり初期成敗報酬に将軍もそうだが、青7もでやすい

返信する
あー

通常時、ほぼ天井に行ってしまう。
あたりがなかなか厳しい。CZ行ってもなかなか当たらない。

返信する
匿名

AT3/3で白白赤のボーナステーブルだったけどやっぱ2ベースで運用されてるんかなあ
2は一番希望がないよなあ

返信する

1でも全然ありますよ
5回当たり引いて将軍or青7が0回はやばいかも

設定6での連続将軍なしは初当たり4連続 
仮ですが6は約50%、5は約60%かと、それに5は青7もきやすいです

匿名

大都技研の新台=ピン
きっとどこの系列グループのホールも同じですよ。
設定5と6を導入する時は系列グループの幹部クラスの方から許可を取らないと導入しないって話も聞いてます。

匿名

直AT!すばらしい!
基本駆け抜けやすいが、ボーナスのひき次第で
上位に入るチャンスが複数回もらえる!
有利切らなくても現実的に上位AT入りやすい!
完走後、絶頂スタートで終わる可能性がない!
モード示唆も分かりやすい
倍倍チャンスも楽しい!
ここ最近だと良台だと感じました!

返信する
匿名

もはや誰しもの記憶から消えているエリートサラリーマン鏡
そのような台には、ならずに済むか…

返信する
匿名

4以上確定台を8000Gほど回しての考察
◦推定設定4
◦CZ確率は重め、大体1/500くらい
◦BB直撃2回あり
◦決闘はほぼ入らない、AT中ボーナス計3回
◦天国、引き戻しの当選は無し

設定6は別格なのかもしれないが
出玉性能はジャグラー以下
初当たり確率はジャグラーより重め
(AT期待値枚数は200枚未満)
AT引き戻しまで見れば辞めてOK
→天国当選は朝イチ以外しないため

夏前には撤去されてると思うけど
参考情報として載せておきます

返信する
匿名
打ちたくない

とにかく番長4を思い出せ。連休後に解析嘘でしたとほざくメーカーに期待出来る訳ない。まともな台が出せるわけねぇから。過去は無かったことには出来ねぇから。

返信する

低設定、中間、6を打ってみたのと実機での設定6深夜配信などを見て高設定、低設定を判断し立ち回る方法。特に低設定見切り方法

設定6
初当たり時の初期成敗報酬に将軍ありの割合が約50%あると思います。
個人での6を打ったデータと配信者のデータですが、初当たり88回、初期将軍あり44回、
7割が3個目に将軍、3割が2個目以内。

なので設定456狙うなら初当たり5回で初期成敗報酬で将軍ありが0回ならやめて良いと思います。 
低設定1と2、特に2は絶頂に行かせないような感じですw 私が2っぽい台を打った時ですが初当たり13回で初期成敗報酬将軍ありが1回w 結果は7万負けw
とにかく強いお店で打ってくださいw じゃないと無駄に金なくなります,…

返信する
匿名

初当たり5回も引いたらもう夕方じゃない?捨てるの承知で朝1将軍なかったらもう辞めでオッケー

ものもうしたいひと

最近負けたからって薄い根拠で冷遇デキレ言いまくる人本当になんなの?
出来レースみたいに決まってるのは勝ったら褒めて負けたら文句言うお前達の行動だろ。

普通にバカコメント多くて嫌になるわ、自分が負けた腹いせに書き込んでるって自覚あるやつは1回踏みとどまって欲しい、みっともないってな。

返信する
匿名

実際に冷遇、出来レの台があるから仕方ないと思う。抽選もちゃんとしてるのかわからんしな。解析出てない、メーカー公表値と乖離し過ぎてるとかスマスロ出てからそんなのばっかりやしね。まだメダル機の6.5号機の方がその辺はマシだった。まあ規制がかわらないとその辺の問題は解決しないやろね

匿名

あなたのコメントが一番のバカコメントです。
台の評価でも感想でもないものを書き込まないでください。

ものもうしたいひと

デキレ冷遇は昨今の台にはチラホラあるけど、自分が指摘してるのは腹いせに書いてる根拠の無い話ね。該当しない人や考察で冷遇されてる箇所なんじゃないかとかは全然okよ。

自分は打ったけどまぁ、中の上だと思ったから星3をつけた。
どうせやれたからだろとか言われるのも癪に障るし伝えたい事だけ言ったんだよすまんな。

匿名

それならこの先も打つ機会があってもし、負けてしまうケースに遭遇したらその時の気持ちも投稿してもらいたいですね。
出た時だけの気持ちだけでもの申すのは止めて欲しい。

匿名

なるほど、負けたから出来レ、冷遇って言ってる人限定の話か。まあそれは多分、スロットの仕組み、規制関係、とかわかってない人とかが周りの人(ちゃんと理解ある人)が冷遇の話してるの見たり聞いたりして負けたからあれは冷遇、出来レって騒いでるだけだろうし、馬鹿がまた沸いてると思って流せばいいよ

匿名

息をするように冷遇デキレっていうのが耐えられなくてねありがとう

匿名

普通に冷遇や強弱AT台あるんだし、そう言われてもしょうが無いですよ。

あと、機種の評価に関係ないなら星つける必要ある?
つけるならそれなりのコメントしようよ。

匿名

毎ゲーム正しく公平に抽選していれば不適合ですからね 今の時代すべての機種 どこかで騙しは必ずあるがそれを上手に隠し打ち手のストレスとホールの利益を両立させられる 不可能を可能にする台が評価される訳で 普通の台は叩かれ続けるのが正常なんですよ 客が勝ち続けられる機種はホールに置けませんから

匿名

あなたの意見は正しいですが
国民が短期間で何万円でも負けられる台を褒め称え、この台いいよいいよーう、楽しいし、出るよー本当だよーう、と騙す悪魔の囁きが正しいのかは別の問題です
中も外もカsなんですよこの業界は
その中で楽しみましょうという意見であれば賛同します

匿名

国民は主語デカすぎわろた
それで稼いでるメーカーの人、ホールの人もいるわけで
そんなに嫌ならジャグ打つか実機でも買えばいいのに

匿名
打ちたくない

スマスロ全コケの大都やからね
触る価値ないでしょ

返信する
匿名

打たない人間にも騒音を巻き散らして
ヘイトを溜めさせるんだろうな
なんでこのシリーズ打つ奴って音量下げないの?

匿名

バシューン! +20枚!!笑笑
一回決闘行くのに平均何ゲームかかると思ってるんだ……
弱チェの決闘当選25%って色々な状態加味した値ですか?

メーカー的に成功かどうかは知らないけどガチのマジでクソ台。出玉面もゲーム性も打感も出目も出来が良くない。 これは仕方ないけど決闘のときナビでて第三停止押す前にもう斬ないなって分かる場面が多い。

上位もそんなに強くなく上位感がない。下位上位含め ATの出来はリゼロ2のがよっぽどマシだと思う。
下位はゲーム数orセット数管理
上位は差枚管理 とか差別化したほうが、打ち手側の体感的に面白くなったんじゃないかな。
初期の150枚に派手な演出から20枚上乗せとかしょっぱすぎる。 刀メーターもたまらなすぎるし。

そしてなぜ番長なのか…
押忍 隊長 とか押忍 武蔵 押忍 侍 押忍 隊士…
五エ門あったじゃん。

返信する
匿名

それなりに長い事スロット打ってきたが、この番長でスロットは本当に終わったんだなと実感出来た。

返信する
匿名

クソ台
6時間で、-7万、基本的に1000までいかないと当たらない、もしくは600
当たっても150枚で終わりってのが3回あった
一回だけ五輪満?なったけど200枚位で終わった
ここに書ききれない位ダメ要素満載だったわ
二度と触らない

返信する
匿名

天井と駆け抜けがループする絶望輪廻。下はフリーズでも引かないと無理だね、恩恵まともなの出てこないし。出るビジョンわかないくそ。

返信する

スポンサーリンク

匿名

シンフォギアみてーなグラフだな。直ATって、もはや売りじゃなくてマイナス面よね。

匿名

低設定濃厚なのにここまでツッコむ奴が末期の依存症確定演出まである。

匿名

番長だから入れとけばいいと考えてる無能は自腹で番長4打ってこい

返信する
匿名
様子見

設定5→ありふれたAT機より大人しくい荒波
設定6→試験対策の申し子、ミミズ

な気がする。。。

剛衛門好きだからたぶん打つかな?

返信する
匿名

冷遇食らうと話にならない
ボーナス10回目が確定絶頂になったせいでボーナス4回目と8回目に途轍もない壁があって特に8回目以降はレア役自体が1/200とかになって上乗せさせない対決させない対決行ってもリプレイ以外では斬揃いさせないと絶対に自力では突破させない力が働く
ある程度枚数出た後も通常時の冷遇が酷く1000gで抜刀が2回か3回かでCZすら無し、天井ATは冷遇継続で絶対にレア役出さない(押し順で隠す)から色々と不可能が過ぎる

返信する
匿名

朝一天井
そのあとも天井
穢れ的なの開放400枚
5万マイナス
も打たない

返信する
匿名

最近のスマスロは有利区間ゲー過ぎてダルい
完全リセット切り替わりの有利区間切断じゃない時点で、内部的に数々の有利区間があるのは明白。

爆発させる有利区間があれば、吸い込みまくる有利区間があったりと、それらを抽選するのが設定差だとすら感じる。

高設定で爆発有利区間ループで万枚やリミット行ったら楽しいけど、吸い込み有利区間入ったら差枚で有利区間切れないから1日中吸い込み続けるから地獄よな。

返信する
匿名

今、頑張ってるなぁー辛いなぁー思うたらそれ低設定か、冷遇区間ですからねスマスロってやつは笑 勉強しましょう笑

匿名

あれもこれも詰め込む大都の台はもう作らなくて良いから昔のシンプルな大都に戻った方が絶対流行るぞ笑
誰の案なのかは知らんけどあれもこれも詰め込もうって言ったヤツがダメ。
クビだクビだクビだ笑

ダイ

AT終了後のアイキャッチ刀出て999までハマりましたが!
モードチャンス騙されました

返信する
匿名

パチンコに力入れましょうよ
ついでに作ったスロットはこんなもん

返信する
匿名

パチンコではホールに批判され、スマスロではユーザーに批判される大都技研笑笑
もはや老舗メーカーじゃなく老害メーカーやん笑
大人しく闇に消えなさい。

打っててまたか、もうええってって気持ちになる。
終わりですね笑

返信する
匿名

そう思ってても新台出たら君は打つじゃん?
ホールもメーカーも依存症が打つって分かってんのよ笑

匿名

依存症に胸を膨らませてコメしたみたいだけど見たり調べてるだけでまだ打ってないよ苦笑
打たなくても色んな所から必要な情報は得られるし笑
みんながみんな依存症だと決めてかかるのは止めましょうね。

匿名

打ってもない台のことまで調べて
さらにはわざわざこんな僻地に妄想コメ残すようなやつが依存症じゃ…ない…だと…?

匿名

そりゃ新台情報は一通り調べますよ苦笑
それは依存症とかじゃなくて当たり前の事じゃないですか?笑
正確には打とうと思ってたけどあまりの酷いコメントの多さに打つのを辞めました笑
ちなみに俺は友人が打った後のコメントの投稿を頼まれてるので代わりに投稿してます。

スポンサーリンク

匿名

この性能ならせめて
斬ポイントMAX時はCZ or AT
ってしないとダメだよな
貯めて何もありませんは笑い話にもならん

返信する
匿名

ATダメテーブルだったらいくら伸ばしても上位は無理ゲー
 
からくりみたいに三戦突破型なら許せた。

返信する
匿名

新台初日150GでAT 引いたけど駆け抜け、その後998GでATで駆け抜け、その後990GでAT2連でヤメ。
穢れの御免ポイント溜まる場面かなりあったけど、いつ発動すんのコレw
天井手前で何も引いてないのに強対決きて当たるの何?
天井で当てさせたくない何かあるんか?w
通常対決は毎度弱対決ばかりで飽きる。
CZに入った途端に小役揃わなくなるし、黄色は空気。
期待外れ台だった

返信する
匿名

御免ポイントはATごとかボナか知らんけど途中でリセットされてることが朝一600超える据え置き店のお陰で確定した
前日閉店前に小溢れてる台で900ハマり3回(800も含め最低6ポイント)、駆け抜け8回最低8ポイント、演出失敗4回の4ポイント、CZスルー13回の最低101ポイント保持してる状態から開放無し確認

返信する
匿名

リゼロ2でも前科あるし2連以上、今作ならボーナスで消えるというかボーナス自体が調整兼ねてそう
青でも+40で終わること連発したと思ったらハマった後のボナだとやたら上乗せするからね

匿名

SAOも増減あったし何とも言えないね。溢れ示唆0獲得大示唆0で900はまりのATで来たことあった

匿名

設定依存の台
下はなんもできん

やめやすいからそこだけ良いところ
ワンチャンとかもない

返信する
匿名

昔の番長の「軽快なバカなノリ」って面白く感じたんだけど、最近の番長は狙いすぎてるのか、小馬鹿にされてる感じがして妙にイライラするんだよな。

返信する
匿名

銭形みたいな感じでAT始まってすぐ大体流れが予想できて基本諦めムードな台。一回ある程度打てたらもう別に次は良いかなって感じ。
全然面白くはないけど番長4みたいに必要以上に売りつけるようなことはしてないのは反省したんだろうと思う。

返信する
匿名

まだ吉宗に追従して初代番長のリメイク台出してた方が良かったやん。
どうして初代番長→いざ!番長になったんだ?笑
ちなみに初代番長の設定5と6の機械割はそんなに良くないから今、リメイクすれば間違いなく覇権取れたぞ。

匿名

初代番長は、4号機だからだろうね?
1G連or128天国…ボナ機の王道の用な
Aタイプで人気は、今の番長シリーズの
非じゃない…万枚こそ難しかったが
コンスタントに1日通して遊べた

今の機種みたいに光るところが無く地味な台
でもあったが至高の名機だった台のひとつ

匿名

AT終了後即修行でハズレとかセンス無さすぎ。AT中のごうけんプッシュ→紫→100枚乗せで終わりとか、演出バランス悪すぎる。

返信する
匿名

即修行ハズレっていうけど歴代番長の即特訓吉宗の即高確率普通に外れてるから今更やで

匿名

お返事ありがとうございます。番長2や初代サラ番まではそうでしたね、、、

今回のいざ番長の演出面は、勝手ながら番長ゼロを踏襲しているところが多いと個人的に感じ、歴代のシリーズの演出バランスまでは感じ取れずして、不満を感じてしまいました。

匿名

2回打ってきた感想を(1日目低設定奇数、2日目56確定)

・当否がわかりやす過ぎて、種無しがすぐにわかる。特に修行ではタヌキ(過去作5t)ではほぼ当たらない。
・ゾーンは100すぎたらきつい、600で当たればいい方、大抵天井。56確定の方は逆に天井に行きにくく、600には当たる感じ。
・ATは決闘無しはざら、初回報酬パネルに将軍がなければ、無理ゲー
・2、3回に1回は初回将軍あったので、その辺は奇数、偶数の差かと。
・絶頂とったら喜んでは行けない、駆け抜けが待っている。あまりの速度に何も出来ず終わる(5回上位入れてループ1回)
ちなみに56確定の時は5回上位入ってます。
過去作に比べ、かなり上位入りやすい印象。
・五輪万?えーっと20ゲームもしないうちにボーナスになるから、厳抜きでお願いしたいw

返信する
匿名

やっぱり五輪満はたったの数十ゲームなのかw
恩恵弱w
設定見込めなかったら粘る必要ないね

もう打たなくていいや

匿名

五輪満は早く斬を揃えて倍斬刀で大きく乗せるかです。
ミスると300枚すら取れないで終わります。
あくまで発動したらラッキー程度にとらえた方がいいかと思います。

スポンサーリンク

匿名

6打ちました
9900枚プラ終了
初当たり周りの低設定より別格
確定対決多かった青ナナ6回

刀抜なさすぎ貯めるのどんだけ時間かかんねん。
AT始まったらテーブル見て白白なら諦め

からくり真似すんなら3戦突破まで真似しろよ無能開発

勝ったけどすごく楽しみにしてただけにガッカリ

返信する
ポット

普通につまらない。

今のスマスロのほとんどがワンレバーオン毎の期待値無さすぎて、ドキドキ出来んよ。

レア役を空気にしすぎ。
回らなすぎる上、かなりの駆け抜け具合なのでこいつも流行らんよ。

グールとブラックジャックあたりが最後で新台終わったんだな

返信する
匿名

czから当選しても、刀ポイントを消費してしまっているため、刀ポイントによる対決が厳しいという糞システム
ここまで糞台を連発する大都にはあっぱれ

返信する
匿名

下は恐ろしくきつい台
穢れ開放されようが最低限のボナ+引きがないと即駆け抜ける
CZが軽い印象はなかった。刀ポイントも黄色維持が続くときついしG数解除が少な目なため天井へ
AT成敗報酬が白だらけ突破しても白がきて厳しい展開になっていた
もう打たない

返信する
匿名

直ATのからくりなんてそんなうまい話だと何かしら歪な部分はあるだろうからなぁ
ATの強弱はついてそうではある

返信する
匿名

他サイトの評価とコメントも見たけどこことそんな変わらんやんwww
少し高評価が多い位かなw
中にはコメントが全部削除されてるサイトもあるぞwww
どんな良い言葉で取り繕っても事実は変えられないって事だねw

返信する
匿名

ここだけ見るんじゃ無くて他のサイトのコメントも見た方が良いね。
ただ、もうホールは一通りデータを収集し尽くしているから高設定導入率が上がる事は無いな。
仮に10台設置してて2台高設定が入ってたとしても残りが1.2じゃ打ちたくはならない。

匿名

割と真面目に。演出の使い方とか小役の使い方が下手過ぎて全然面白くないわ。全く面白くない無理ゲーCZのせいで基本天井。そりゃ皆んなスマホ片手に打つわな。絶頂が近いとかいうのも妄想やろ。恐ろしい凹みグラフしか見ん。ホールの貯金箱。

返信する
匿名

突入時の報酬アイコンが終わってる時点でそのATはほぼ諦めなきゃならんのが致命的につまらん
バイキルトでぶっ壊すみたいな事を何とかの一つ覚えで吹聴してるヤツもいるけど、この台の弱い下位ATじゃ例え400枚ぐらい乗せたとてなんだよ
肝心の絶頂も最初から枚数決まってるデキレの後出し、これなら1ゲーム完結でさっさと三桁乗せてくれりゃいいのに

返信する
匿名

いや設定あれば白でも教育飛んでくるもんだから関係ないぞ。設定差があるのは青7と絶頂アイコンやけどそちらもあまり関係ない。結局、6は並以上の引きでずっと右肩、5は教育にさえ入れればハジマルがまじでどこのホールも大量獲得を警戒して入れなくなっている。毎日リセットして設定2にすれば事故らない説が出回ってしまったのかな。南無。

匿名

枚数決まってるいうて絶頂は有利切りながらなのでヴヴヴと同じだよwそれはそれで素晴らしいけどねw
コンプリートフラグでもあんの?wwwwあったら即回収されるだろそんな機種wwwwwwww

匿名

大都ってだけで無理だわ
毎回嘘解析と割詐だし
今回も信用できねえ

返信する
匿名

期待値?盛って当たり前だろ?
解析?適当でいいよそんなもん。
信用はあっても無くても打ちたいヤツは打つんだから確率は低めに設定しとけよ。
出来ないとクビだぞ笑

スポンサーリンク

匿名

5は絶頂仕様って言われても番長3みたいに打ち手にも周囲にも分かりやすいわけでもないから、ユーザーに対して何の訴求力もない。
むしろ爆発した台をコンサル経由で高設定と偽る今の時代に、ホールが優良営業してるように誤認させるための極悪仕様でしょコレ。
大都の掲げる『マーケットの期待を超える付加価値』って、『ホールの期待以上にブッコ抜ける台』ってことですか?笑

返信する

打ち手はわかりやすいですね。
初期成敗報酬の将軍と青7アイコンが出やすい傾向です。 いまのところこれくらいですかね?

匿名

吉宗シリーズと番長シリーズはもう要らない。
ホントつまらない手抜き台ばっか作るもんな。
業界が消える前に色々混ぜて吉番忍って新台出せば?笑笑
プレミア演出を普通の演出として活用すればいいやん笑笑
無駄に時間と金かけてご丁寧にガセ演出入れなくてもいいぞ。

返信する
さよなら番長

パチンコメーカーに、スマスロを作らせるとこうなっちゃうという台。

返信する
匿名

この台にはそもそも打ちたいと言う魅力が感じられないwww
パチンコ・パチスロには夢と浪漫が無いと言う事を表現している台www

返信する
匿名

何が4割はゲーム当選なん。ほとんど天井
解析の⚪︎とか△全然アテにならないです。

返信する
匿名

それは言い訳w
天井で当たらないなら天井有りと公言する意味が無い。
小学生レベルの物言いはしなくて良いです。

匿名

強ATと通常ATの性能差が露骨過ぎてエグい
抜刀から直ATはほぼ確で強ATなので、それを引けるかってだけで、それさえ引けたらもう設定も小役確率も関係無い。
安定の引き云々じゃなく、台が勝手に出してるだけです。

返信する
匿名

100のゾーンで修行無し
浮世絵雨
600超えましたけどまた嘘の解析なんだね

返信する
ちょんぼ(管理人)

ご報告ありがとうございます。
600超えたというのは600Gのゾーンでも当たらなかったという認識でいいでしょうか?
100G以内当選濃厚を100Gから前兆はじまってゲーム数で超えてるから違うという方も過去に何件かありましたので一応の確認ですm(_ _)m
あとは100Gのゾーンの直前に刀ポイントによる前兆が絡んでいなかったのかも確認しておきたいです。
前兆が被る等特殊なケースで修行がでてこなかった事も考えられると思いましたので…。

匿名

AT後に強パターン出現から左下のゲーム数が最初から赤で修行行くもスルー
天国か最低でもチャンスモードかと思ったら600超えて900台で刀から即前兆のボナ直撃して13枚獲得のATは決闘すら無し駆け抜け200枚以下w
引き戻しなんて見たことが無いしモード示唆も信用ならないし朝一AT抜けたら0g辞めで良さそう

返信する
匿名

あなた達は永遠に覇権を掴む事は出来ない。
何故ならあなた達には一般ユーザーに対する感謝の気持ちが無いから。
ホールとユーザー、両方の気持ちを汲み取らないと。

匿名

今の時代、神台以外は全て叩かれると言う覚悟で新台作った方が良いぞ。
こんな時代になったのも自業自得なんだけど笑
検定が厳しくなったのもユーザーから批判されるのも全てはクソ台ばかり作ってきたツケ笑

匿名

大都技研の営業チームをモチーフにした演出を作り込んで新台出せば良いんじゃない?
営業成功したらみんなでエガダンス・ミーモダンス・サナダンスすれば良いじゃん。
しっかり実写で。
スマスロはもう作らなくて良いからパチンコで作ってくれたら損得無しに打つぞ。

匿名

吉宗のバケしかない台みたいなグラフばっかり、グールからくりに比べて50枚100枚の上乗せの価値が安過ぎるわ、乗せたところで何も起こせんからな、玉も要らんあっても意味ないし

返信する
匿名

朝一終了画面朱雀でて56確やん!って喜んだけどAT15回入って直撃5回、絶頂1回のみ
通常時は直撃なきゃ高設定だということに気付かないぐらいゲーム数で当たらないけどATはだいたい2個目か3個目に将軍ある。
自分は駆け抜けか将軍マスにすら辿り着けないことが多くボロ負けしましたが対決上手く勝てれば面白そうな感じはしました。

返信する
匿名

5なんじゃない?
5は初当たりとか重いけど将軍来やすいみたいなんあるらしいよ

かし

くそすぎチャンスゾーン全くこないし、
来てもきついし、
モード天井以外まじ当たんない
穢れも弱いし
通常つまらなすぎ
久々に台パンした

返信する
匿名

中古価格200こえました、まだ伸びてます。手のひらを返す準備をしないと恥ずかしいかも?

匿名

・注目の高い機種には設定が入る
・撤去されないので打ち込める
・稼働があれば何処かしら喰える
・ホールが儲かり、乞食も儲かる
いこーる楽しい=金=遊べる。つまり、大波に乗れ。小波に投資は非効率なんだよ

匿名

今まで散々クソ台量産してきてようやく作れた台が始めから腐っている笑
中古価格が高騰しようが話にならんぞ笑
始めから腐っている物は直しようがない。

匿名

演出が中途半端に真面目に作られてるからな笑
ダメならダメなりにバカボン・江頭みたいな演出にすれば良かったのに笑

匿名

低設定はマジで下がり続けるグラフになるね
6台全部キレイにマイナスになってた

返信する
匿名

そこはキッチリ手を抜かない大都笑
何の台でもガセ演出の発生率凄いもんね笑
きっと新台開発の打ち合わせでそこにたっぷり時間をかけて作ったんだな。
設定6段階じゃなくて1.4.5.6.Lだけで十分だろ笑

匿名

絶頂とか引かないとただただ減るだけやな
あと天井割合多すぎ

返信する
匿名

番長3の悪いところ(ベル回数管理)と、番長ZEROの悪いところ(図柄揃い、揃い高確)を、何も考えずにまとめた結果がコレ

滅多に上乗せしないのに、しても20枚とか、何がやりたかったんだこの台
新しいシステムの実験機にも見えないし

返信する
匿名

決闘を斬ナビにしたことによってさらに胡散臭さが増した。
何でリプ引いたらとかにしないのか。
ナビ率変えられるじゃん。デキレデキレ言われてもしょーがないだろこれ。

返信する
匿名

一応、対決時はリプとか斜めベルは斬揃いに変換してるっぽい。共通ベルは知らん。でも通常時斬高確の時とかの変換は台が選べるからどう言う抽選してんのか分かんなくてキモいけどね

かな

あぁ、いい報酬がある。猛然とベルナビで終了みたいな。

返信する
福岡名物ポン骨ラーメン

勝てば神台、負ければクソ台

古の頃から敗者の阿鼻叫喚のコメントしかない

キサマら、キッパリとギャンブルから退け

返信する
匿名

俺は勝ってても神台とは言わんけどね笑
大都技研はいつになったら神台を出せるようになるのかな?
出す前にパチンコ業界終わるぞ笑

匿名

勝ってる人間はわざわざこんなとこ書き込まない。勝ちながら書き込む奴はよっぽど日常で飢えてる奴。負けた腹いせに評価つける人が大多数。
自分のヒキヨワを認めたくないからデキレ冷遇を使う。かといってデキレ冷遇が存在しないのかっていったらそんなことはない。
まあ個人のそういうのも感想であり評価ではあると自分は思うし何でみんな発狂してるか見るのも面白い。

匿名

それも1種の偏見ですね苦笑
真摯に感想と評価を受け止めれば良いのにそれが出来ないのが謎。

匿名

買ったら良かったって評価はしないな。
そもつまらないと初打ちで出したら、2度目ないしな。
特価が複数あったり出し方にパターンがいくつかあると面白いかな。今回のは絶頂いかないとほぼ無理って感じはする

匿名

御免ポイントから五輪満行ったけど巌付いてるせいで数ゲームで前兆始まってすぐ確定対決行ってボーナス来るからその間にレア役引きまくらないと意味なし
例えるならゴッドイーターの7高確ついてない超ツクヨミ

返信する
ちょんぼ(管理人)

「挽」を2回引きましたが、確かに2回とも数ゲームでボーナスあたってしまったので他の玉が全部ついていても恩恵を得られる場面は少なそうですね…

匿名

開始すぐ斬引けば20乗って倍倍チャンスのぶっ壊れ要素だから軽めにしないとエグいくらい乗るから仕方ないっちゃ仕方ないのかね…。でもせっかく全員いるのにそんなすぐ終わって誰も意味無いパターンはめちゃくちゃストレスだなあ。

匿名

低設定の辛さが半端ない
通常時の虚無感
強レア重過ぎCZ重過ぎ
多分二度と打たない

返信する
匿名

ベルが押順チャンス目に変わっただけでイライラポイントはしっかり継承されている。
さすが番長と言った仕上がり。

これならA400の初代を再現してた方が絶対よかった。
後、新キャラの吉宗みたいなガキ必要?

返信する
匿名

これはプラス差枚で教育的指導いくと公表通り位の確率になりそうですね。

プラス域での絶頂の成功率が差枚マイナスの時と全然違う。
エンディングがほぼ出て無いから区間切ると絶頂に入りやすくなる仕様。
なのでループが出来ると。

マイナスから絶頂入って一撃ドーンはかなり難しいかもしれません。

返信する
匿名

せめて通常対決もAT同様の対決仕様にしてほしかった
そうすればまだ打たれる台だったのでは?
稼働貢献予想;10日

返信する
匿名

もううちの地域だと回されてないですね
前日のデータランプ見ても0,0の台しかないです
そろそろ全国的に稼働貢献終了出そうですね

匿名

打ってきました
低設定濃厚 初当たりはモード天井のみ
初回当たりで将軍報酬を刺して勝てましたが
刺客ゾーンは当たる気がしません
剛衛門と同じで高設定ほど緑でも当たりやすいのでは…
コイン持ちも悪く、600天井で2万弱 999天井で4万近く消えます
また奇数は初回報酬が終わってるとそれで詰みます
偶数はポンポン当たるのかもしれませんが
気軽に打てる台ではないです
終日打つなら10万は軽く飛びます
青の性能は強いのですが、決闘が重く、一回逃すと消化が早いためそのまま終わります
面白いと思いますが…一回出したら満足してしまう台かも

返信する
匿名

抽選負けたので余っていた番長に着席
これ何が面白いの?って位面白くない
二度と打たん

返信する
匿名

試打して来ました
絶頂対決に突入した時点で有利を切っているようで、番長4のような差枚が凹むと機械割が激減するような状況にはならないような作りになってるっぽいですね。
上位までのハードルを下げてもろもろがマイルドになったからサーって印象を受けました

返信する
匿名

低評価されてるのも分かるけどATは意外と面白いわ
余裕を持って珠が複数取れた時にイケイケになるのが良し
通常時は苦痛

返信する
匿名

直撃率思ったより全然差ないな
他のコメントにもあるけど見た目と内部レベルが違うことが多いんかな?

返信する
匿名

そうだと思います。
青や黄色で複数回当たりました。
そんなに数パー引けると思わないし、黄色スルーした時の次の黄色は高設定ほどLv3になりやすいのかも。

匿名

10万使ってもノーチャンスの台とか打てんやろ。まだまだからくりグールのが人気なんは当たり前や。

返信する
匿名

なんでこんなにイライラする台が作れるんだろか、
設定1で試打はしていないのかな?

返信する
匿名

作る方はイライラしてない。
期待に胸を膨らませて脳内にお花畑満開にしながら作っている。
イライラしてるのはユーザーだけw
稼働が無いとホールの店長が青白い顔して営業するw

匿名

これ上位入れれる気がしない

CZで確定させてからいざ揃いさせて200枚乗せてボナ準備中に強チェ引いて青7に昇格させてボナ中に7揃い3回して710枚スタート+穢れ解放でボナ確定という最高の状態でも2マス目までしか取れずほぼ駆け抜け

一番惜しかったのがAT中に確定チェリー2回引いて絶頂マスしかなくなってから400枚飲まれて決闘負け、大広間スルー

2400枚超えたら上位いくようにして欲しい
こんな意味不明な引きしてトータル3000枚出したけど……

ノリオが味方に来た時点で強烈なストッパーに感じた

正直いても勝てないしノリオいたから勝てたって場面は1度あったかないかくらい

サキでさっさとメーター上げて黄色にして何回もチャレンジするか、チャッピーのバイキルトに賭ける方が断然期待できるし面白い

チャッピーだとゲージは貯まらないし100枚以上乗せた時にチャッピーだったらなって頭をよぎってしまう

1回目の初期キャラをチャッピー+誰かにするか、刀メーターもうちょい強くするか、レア小役軽くするか、規定ゲームで大広間じゃなく決闘を抽選して天井100にするくらいしないとどうにもならん

通常時暇だしキツいしATの決闘もストレスだし押し順斬のせいで重要な場面や弱ATの時は斬を出さないように制御されてるんではないかって勘ぐってしまう

それなら順押しのみでベル、リプレイで抽選の方が良かった

元々大都が嫌いなので正直番長シリーズはもういいかな

返信する
匿名

一部訂正

(チャッピー→ノリオ)だとゲージは貯まらないし100枚以上乗せた時にチャッピーだったらなって頭をよぎってしまう

匿名

クソモンキー、クソモンハンと比べたらAT500枚くらい出るし全然良台 ただ千枚は行かない

返信する
匿名

コレも含めてこのメーカーの作る台って出る時の作り込みは上手いけど、出ない時の作り込みがド下手。
なぜかと言うと、ホールからそういう要請を受けているからに他ならない。
今の業界の衰退はパチンコ・パチスロ共に総合して作り込みのセンスが昔より大幅にガタ落ちしてるからと、本来事業規模を縮小・もしくは閉店して当たり前なのに無理に規模を維持しようとするからグラフが似たような台ばかり作り込む。

返信する
匿名

直AT!すばらしい!
基本駆け抜けやすいが、ボーナスのひき次第で
上位に入るチャンスが複数回もらえる!
有利切らなくても現実的に上位AT入りやすい!
完走後、絶頂スタートで終わる可能性がない!
モード示唆も分かりやすい
倍倍チャンスも楽しい!
ここ最近だと良台だと感じました!

返信する
匿名

刀ポイントから修行行ってハズレる演出考えたやつ開発やめてくれ

返信する
匿名

吉宗もコイツも演出に力入れてるみたいだけど、正直どうでもいいw
パターンが古臭いからすぐに飽きる。
次の新台はガセ演出無しで作ってみたら?w
アホのようにガセ演出入れる所がアタオカなんだよなww

返信する
匿名

これ打ったら吉宗って別に理不尽じゃないし、なんなら甘いまである!って思えるくらいの台

返信する
匿名

甘い苦笑
幻でも見てるんじゃない?笑
さてはデキレ挙動に惑わされたか…

匿名

この台ってスマスロを盛り上げたいのか、辞めさせたいのかよくわからんねw
台の人気に反比例して演者のアピールだけ独走してるw

返信する
匿名

吉宗と言い、コレと言い似たり寄ったりの煽り動画ばっかり拡散するもんなw
やるなら正々堂々と解析を全て公表してからやれ。
バカ丸出しやんw

匿名

整理券一桁ゲットして設定5で56k負けたよ。2度とツモれんのにこれかよ。引きなさすぎて辛い。低設定では決闘強かったのに、報酬将軍あるのに勝てなさすぎる、上位もスルーしたし。一回闇の力で報酬将軍の時にボーナス高確率きたわ。こんなドンピシャある?これが設定5の力かも

返信する
匿名

その引けなかった間の時間に他の低設定の台が引いて入れた分の金額の枚数を出しているとしたら…?w
とどのつまり今も昔もやり方は変わってないw

匿名

それは聞いた事ないなw番長は初代で6入れても50パーは負ける。逆に初代リンかけは6入れて95パー勝てる。台によって設定6でも負けやすい台がある。設定入れてる側で色々見てきたから機械の機嫌もあるのよ。6入れても客が勝つとは限らないし、1.2でクソ出す客もおる。スマスロは設定いじった事ないから、今はわからんけど

匿名

ま、その時の詳細をまとめて算出してみたら明らかなんですけどねw
今の時代、暗算に優れている人なんていなさそうだし、気付かなくてもしょうがないか。

匿名

暗算に優れている人とか初めて聞いたわ…数字に強いとかなら理解できるけど。

匿名

暗算も数字に強いも同じでしょ?w
何言ってんの?w

匿名

オカルトって言ったら楽だし納得させやすいからね笑
データ見ればすぐわかる話なんだけど笑

匿名

大都技研の台にオカルトって言葉は一切通用しませんw
デキレ機能が内部に備え付けられていると言ったら伝わりやすいかもww

匿名

自社製のホルコンもある事だし?www
グレーゾーンを通り越して真っ黒やんw

匿名

まだ設定示唆の詳細が出てなくて朱雀が156?って感じだから5かわからんね。友人も朱雀でて5万負けてたよ

匿名

引き戻し数回と2分の1で将軍おったし、将軍2個とかもあったからあれで1ならやばいよ、それを出現させた神アームってことになる

匿名

設定示唆が今の現状ではハッキリしてないし、現役で息の長いスマスロ以外は設定56でも余裕で負ける最近のでスマスロなら仕方ないかと笑
もし、朱雀出て56の判断なら噂では1でも出る示唆なんで参考迄に…
後、将軍が出やすいのは奇数設定で出にくいのは偶数設定ですよ。
つまり、間違って事故るのは奇数設定で1でも爆発する事があるって事になりますね笑
完全なデキレ仕様じゃ無ければ…

匿名

CZ初めてやって赤で普通にハズレる この時点であ この台やばいなって感じ あと通常時強チェとか引いても発展すらないからなにしてるのかさっぱり

返信する
匿名

ここに書き込んでる方は、かなり負け過ぎてる人、負け組が多いんですかね…
他の板見てもここまで酷評だらけではないと思いますし、実際の稼働状況や中古価格を見てもそこまで酷評される台とは思えないんですがね。負ければ酷評したくなる気持ちはわかりますが…
ちなみに私もCZ未だに通したこと無く、打つ度に天井まで連れてかれてるので良い印象は無いですがそれなりに叩きどころもあるので悪い台とは思わないです

返信する
匿名

酷評でも好評でも評価してるなら良いんじゃないですか?
そういう台だと思っておけば良いと思います。
ホール側からもこういうスペックの台を作って欲しいと散々言われて今の台を作ったんだろうなとは思いますが、それを真に受けて作ったのはメーカーなので自業自得としか言えませんね笑

匿名

8割くらい初期パネルに将軍があったからそのAT全てが叩きどころだったな
それでもほぼ駆け抜けで通せないわけだが、絶頂まで通した時の破壊力は凄い
12000枚↑

匿名

打たなくてもわかるような叩き所をご丁寧に語られてもね笑
あっそで終わり笑

匿名

番長に限らずだけど、万枚可能を意識して作ると、通常時は駆け抜けがデフォで、上位に割をもっていかれる仕様にしか作れんわな。

返信する
匿名

この枚数表記で誤魔化していく感じ……サラ番2を思い出してめっちゃ不快だわ……フォントも同じ系統だし。
あれも結局どこでどう乗せてんのか分かんない数字を表面上は小出しにして、肝心な部分をだいぶ煙に巻いてたよな。

返信する
匿名

駆け抜け多すぎてツラい
CZを虹入れないと無理
1つ目将軍、2つ目青7の熱いテーブルで抜刀時に激熱と言われたから確定対決かと思いきや強対決で負け
そのまま駆け抜け
激熱って言葉は安易に使わないでほしい

返信する
匿名

正直期待度〜%とか、継続率〜%って情報は要らないから上振れ時と下振れ時の実践率を出してくれた方が全然マシ。
大都技研の台は特に。
演出や台の作り込みは優秀なんだけど、明らかにアタオカがその中に混じって開発に携わってるってわかるもんなw

匿名

大都技研!!
パチンコでは当たり前になった赤タイや激熱を安心出来ない流れ、スロットには絶対流行らすなよな!!

匿名

何かいっぱい解析出して来たけどこのメーカーの台は何一つ信用出来んくて草
普段から嘘つき過ぎて解析意味無さそう

返信する
匿名

信用し過ぎるのもどうかと。
目安や参考程度にすれば良いんじゃないですか?
上振れ・下振れ・優遇・冷遇も考慮した上で。

匿名

何でこれ番長で出したん?これと吉宗抱き合わせで買わされてホールかわいそ。番長4以下

返信する
匿名

演者も演者で、良いトコだけアップしてるし笑
リアルを伝えるのが仕事じゃないの?
本当に見たい部分を隠蔽するな。
やってる事が隣の◯◯って国と同じだぞ笑

匿名

あなた方のやってる事は例えるなら商品の箱を開けた時に見える上の部分だけ見栄えの良い品物を見せておいてそれを取った先には腐った品物を入れて売りつけているのと同じですよ笑笑

匿名

パチ業界全体が腐ってるのに良心や自浄作用に訴えかけても無駄だよ。

匿名

腐っているのはパチ業界だけじゃなくて、公営ギャンブル・警察・国もじゃない?ww
発想が腐っているもんね。

匿名

煽りとかじゃなく黄刀、対決中50%とか弱レア役の高確移行率とか何でバレバレの嘘つくんや…別に正直に出したらええ解析やろ。こういうところでまたアンチ増やすのに…面白かったら客付くし何%であろうが100%以外誰も信じてへんて

返信する
匿名

本当のこと言ったら無理ゲーすぎて打たなくなるからじゃない?
20%でも50%でも確率なんで偏りですねで済ませりゃいい話だから
まぁこの台打ってないけど
つか大都の台は6号機入ってから打ったことないけど

匿名

出す台全部叩かれて大都社員て働いてて楽しいかね?
最近のスマスロのほとんどがそうだけど
スロット辞めよ!!だってツマラナイでしょ?の推奨なら超優秀

返信する
匿名

それなら液晶のデフォルト画面に(パチンコ・パチスロは適度に楽しむ遊びです。のめり込みに注意しましょう。)って表示させれば良かったのに。
きっと今よりも批判の嵐になってたと思うぞ笑

匿名

どう思っても良いけどいい加減、成長しようぜ!笑
打ってみると過去作と同レベルの台ばっかりやん。
小学生の工作の方が毎年変化を感じられるぞ。

匿名

うん、じゃあ次は今回と過去作を含めて全く違った台を作りましょう!笑
話はそこから。

匿名

そもそもホールに取り入ろうって魂胆が見え見えです笑
吉宗と抱き合わせにするなら吉宗の方を批判の的に晒して番長は解析公表してユーザーウケする仕様にするべきだったと思う。
次の台も打ってまた文句…←この考えをまず綺麗サッパリ捨てた方が良いですね笑

匿名

お互いに成長笑
クソ台作りから一歩ずつ成長するのは止めてくれよ。
君達に今、必要なのは成長じゃなくて飛躍だろ?笑

匿名

ごく稀にくる2個目の将軍を刺さないと負け確。
絶頂で1400枚スタート、サキ同行してたのに160ゲーム斬落ちない、黄色抜刀5スルーして駆け抜けたわ。制御されてる言われてもしゃあないて。
強レア役で抜刀のみなのが終わりすぎてる。バトル確でいいだろアホなんか。てか剣のゲーム性が破綻してるだろ。ほとんど剣使ってczでAT入れんのに0ポイントでATやらせるなんて駆け抜けるに決まってる。

返信する
匿名

これ、低設定はただ演者がうるさい台になるんじゃないか?笑
昔あった台で出玉がショボいくせに周囲に迷惑かける位、うるさい台があったけどその手の類だな笑

匿名

サキ同行18分の1って書いてあるけど60ゲームなんもなくて駆け抜けて意味わかんねえと思ったけどやっぱそんなもんやな

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 
みんなの評価 (平均1.4)
250件
コメント&評価1004件
 

注目のスロット

注目のパチンコ