©SANKYO
導入日:2018年1月9日、約40,000台
パチンコ新台「CR機動戦士Zガンダム」の演出・攻略の最新情報について1ページに全てまとめました。
- スペック・導入日
- 止め打ち・ボーダーライン
- 演出信頼度
- 評価・感想
- PV動画・試打動画
などの内容を随時更新していきます。
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
導入日や基本スペックについて。
機種概要
台の名称 | CRF.機動戦士ZガンダムR |
---|---|
メーカー | SANKYO |
仕様 | V-確変 |
導入日
導入日 | 2018年1月9日 |
---|---|
導入台数 | 約40,000台 |
- 閉じる
スペック・ラウンド振り分け
初当たり確率 | 1/319.7 → 1/128.5 | |
---|---|---|
RUSH突入率 | 約50% | |
RUSH継続率 | 約65% | |
時短回数 | 100回 | |
賞球数 | ヘソ | 4個 |
電チュー | 1個 | |
その他 | 4,3個 | |
アタッカー性能 | 賞球15個/10カウント (1Rあたり150個の払出) |
ラウンド振り分け
ヘソ入賞時 | |||
---|---|---|---|
ラウンド | 電サポ | 払出 | 振り分け |
3R確変 | 次回 | 450個 | 50% |
6R通常 | 時短100回 | 900個 | 50% |
電チュー入賞時 | |||
---|---|---|---|
ラウンド | 電サポ | 払出 | 振り分け |
16R確変 | 次回 | 2400個 | 56% |
3R確変 | 450個 | 9% | |
3R通常 | 時短100回 | 450個 | 35% |
- 閉じる
スペック(1/119ver)
大当たり確率 | 1/119.8 → 1/56.2 |
---|---|
タイプ | 突破型V確ループ |
確変割合 | ヘソ…0% 電チュー…65% |
実質確変突入率 | 約31.5% |
賞球数 | 4&1&4&5&10/7C |
導入日 | 2018年6月18日 |
導入予定台数 | 約5,000台 |
ヘソ入賞時 | |||
---|---|---|---|
ラウンド | 電サポ | 払出 | 振り分け |
3R通常 | 100回 | 210個 | 30% |
3R通常 | 50回 | 210個 | 70% |
電チュー入賞時 | |||
---|---|---|---|
ラウンド | 電サポ | 払出 | 振り分け |
16R確変 | 次回 | 1120個 | 51% |
3R確変 | 次回 | 210個 | 14% |
3R通常 | 100回 | 210個 | 15% |
3R通常 | 50回 | 210個 | 20% |
スポンサーリンク
攻略
止め打ちやボーダーラインといった攻略情報。
ゲームフロー
通常時は図柄揃いで大当たり。
通常時の大当たり
奇数図柄揃い(FEVER)は確変確定!偶数図柄(BONUS)の場合でもラウンド中に昇格の可能性有り。
- 1・3・5・7・9図柄…3R確変
- 2・4・6・8図柄…3R確変 or 6R通常
- 閉じる
バトルオブZ
打ち方 | 右打ち |
---|---|
状態 | 確変 |
電サポ | 次回 |
大当たり確率 | 1/128.5 |
次回大当たりまで継続する確変。消化中は敵とのバトル勝利で2400個+確変!
倒せなかった場合は、3R確変(振り分け9%)or 3R通常(振り分け35%)となり終了のピンチ。確変だった場合はラウンド中に昇格演出が発生して再度「バトルオブZ」へ突入する。
- 閉じる
チャンスタイム
打ち方 | 右打ち |
---|---|
状態 | 通常 |
電サポ | 100回 |
大当たり確率 | 1/319.7 |
引き戻し割合 | 約27% |
通常時の偶数図柄揃い or 確変中に敵を倒せなかった場合に突入する100回転の時短。この間に引き戻す確率は約27%。引き戻し時の65%で確変「バトルオブZ」へ突入する。
- 閉じる
ボーダーライン
交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
---|---|---|
2.5円 | 23.8 | 25.1 |
3.0円 | 21.8 | 23.0 |
3.3円 | 21.0 | 22.2 |
3.5円 | 20.5 | 21.6 |
4.0円(等価) | 19.5 | 20.6 |
算出条件 | ||
6時間遊技 |
止め打ち
電サポ中の止め打ち手順
①電チュー開放にあわせて3個打ち→1拍休むを繰り返す
※前兆(先読み)発生で打ち出しを停止
【補足】
電サポ開放パターンは複数有り全てに対応するのは難しいので上記手順で対応。なお、おまけ入賞口への入賞頻度が高ければ打ちっぱなしでもOK。
- 閉じる
スポンサーリンク
演出信頼度
リーチや予告演出の信頼度。
ステージの法則
通常時のステージは5種類存在。それぞれのステージにボスが存在。シーン1→シーン2→シーン3→敵地到達と発展していき敵地到達でステージボスが出現!
ステージ | ボス |
---|---|
キリマンジャロ | サイコガンダム |
月面フォン・ブラウン | ガブスレイ |
地球宙圏 | ハンブラビ |
ケネディ空港 | ギャプラン |
サイド2 | メッサーラ |
- 後半発展煽り直前にプレッシャーレベルが上がれば発展濃厚+チャンス
- 後半発展煽り時にプレッシャーレベル0なら発展濃厚+大チャンス
ステージマップの信頼度
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
シルエット人影赤+ キラキラエフェクト | 26% | |
セリフ赤色(TOTAL) | 8% | |
タイマー結果 | クワトロ参戦 | 59% |
決戦 | 67% | |
コンテナアイコン「激熱」 | 80% | |
ファ応援演出「激アツ」 | 83% |
- 閉じる
4大注目演出
![]() | ![]() |
Zガンダムハイパー化 | Z-ZONE |
![]() | ![]() |
クワトロ参戦 | エゥーゴ背景 |
4大演出はいずれも出現すれば信頼度は60%オーバーと激アツ!Z-ZONEは突入タイミングで信頼度が変化。一番アツいのはSPリーチ中!
演出パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
Zガンダムハイパー化 | 68% | |
Z-ZONE | 変動開始時 | 64% |
リーチテンパイ直後 | 68% | |
SPリーチ中 | 72% | |
TOTAL | 66% | |
クワトロ参戦(TOTAL) | 63% | |
エゥーゴ背景 | 65% |
保留変化
保留変化は発生した時点で激アツ!
パターン | 信頼度 |
---|---|
赤(Zガンダム) | 50% |
金(百式) | 85% |
虹(Zガンダム) | 超激アツ |
レバブル予告
レバーがブルブルっと震えるレバブル予告は大当たりにも絡みやすい重要予告!
発生タイミン・パターン | 信頼度 |
---|---|
ハイパー化発生時 | 68% |
保留入賞時 | 66% |
保留変化予告時 | 56% |
エゥーゴ背景発生時 | 65% |
群予告発生時 | 64% |
カミーユ参戦(金タイトル)時 | 77% |
クワトロ参戦時 | 63% |
Z-ZONE突入時 | 66% |
Zチャレンジ突入時 | 47% |
シロッコリーチ時 | 80% |
変動開始時 | 45% |
レバブル弱(TOTAL) | 34% |
レバブル強(TOTAL) | 77% |
TOTAL | 50% |
その他のアツい予告
2段可変ギミック
![]() | ![]() |
2段階の可変ギミックはリーチ後やプレッシャーレベルが「HYPER」に到達すれば変形のチャンス!
- 閉じる
ダカールの演説予告
「緊急速報」の文字から突入!演説中のキャラカットインすれば信頼度は98%!
演出パターン | 信頼度 |
---|---|
カイカットイン | 98% |
アムロカットイン | 98% |
カミーユカットイン | 98% |
セイラカットイン | 超激アツ |
TOTAL | 66% |
- 閉じる
ウインドウSU予告
最大3段階まで発展する可能性があるステップアップ予告。ザク or リックディアスの機体数で期待度を示唆。
- 閉じる
ムービー連続予告
キャラに対応したストーリーが展開するムービー演出。3段階まで発展すれば大チャンス!
- 閉じる
Zチャレンジ
「3・5・7」のチャンス目停止で発展。ボタン連打でパネルを破壊するほど上位リーチに発展する予告。
演出パターン | 信頼度 |
---|---|
左停止から発生 | 24% |
右停止から発生 | 47% |
カミーユ参戦 | 28% |
クワトロ参戦 | 66% |
- 閉じる
プレッシャー予告
プレッシャー予告はレベル3以上で大当たりに期待。ハイパー化まで到達すれば激アツ!
プレッシャー予告詳細 | |
---|---|
パターン | 信頼度 |
LV.1 | 1%以下 |
LV.2 | 2% |
LV.3 | 24% |
ハイパー化 | 68% |
TOTAL | 5% |
- 閉じる
その他の主要予告
![]() | ![]() |
ステージマップ予告詳細 | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
盤面フラッシュ 前兆予告 | 白フラッシュ | 3% |
赤フラッシュ | 7% | |
メッセージ予告 「大チャンス!!」 | 83% | |
MS飛び出し予告・ 百式TOTAL | 38% | |
気配予告・クワトロ | 16% | |
会話予告 | 赤豪華枠 | 7% |
可変 | 15% | |
交戦ステップアップ予告・ BOSS | 14% | |
ウインドウ ステップアップ予告・ S3可変 | 14% | |
敵地到達 ステップアップ予告・ 揺れ(強) | 8% | |
ムービー 連続予告 | 1段階 | 1%以下 |
2段階 | 20% | |
3段階 | 53% | |
カイの戦況報告予告 「熱いぜ!」 | 42% | |
ステージ移行 | 赤タイトル | 11% |
金タイトル | 90% | |
味方横切り予告・ 百式通り過ぎ | 51% | |
ハイザック撃墜予告・3機 | 55% | |
消音予告 | 無音 | 38% |
無音+レバブル | 超激アツ | |
ティターンズ叫び予告・赤 | 9% | |
フラッシュバック予告・ 前兆3回目ムービー | 7% | |
気配カットイン・ エフェクト強+赤 | 39% | |
リーチボイス予告・ ボイス違い「激アツ」系 | 80% | |
SPリーチ 発展時 ロゴ役モノ | Zロゴ上昇+ Zロゴ透過 | 39% |
Zロゴ上昇+ Zロゴ透過 (赤) | 47% | |
7図柄テンパイ予告 | 86% | |
群予告 | 66% | |
ロゴ役モノ 予告 | 弱 | 1%以下 |
強 | 7% | |
弱→強 | 5% | |
強(赤Ver.) | 29% | |
弱→強 (赤Ver.) | 28% | |
チャンス目 前兆予告 | 青(弱) | 1%以下 |
青(強) | 9% | |
青 (エフェクト違い) | 36% | |
赤(弱) | 4% | |
赤(強) | 9% | |
赤 (エフェクト違い) | 36% |
- 閉じる
リーチ演出
決戦パプテマス・シロッコリーチ
ブラックアウトから発展するパプテマス・シロッコとの決戦を描いた激アツリーチ!見事大当たりすれば専用のムービー演出で祝福。
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
テロップ | 通常 | 78% |
赤 | 83% | |
TOTAL | 80% |
- 閉じる
ミネバ謁見リーチ
ハマーンが登場すれば発展!様々な分岐から突入する可能性有り。
パターン | 信頼度 |
---|---|
テロップ・赤 | 35% |
赤扉 | 31% |
TOTAL | 17% |
- 閉じる
MS/MAバトル系リーチ
MS/MAとのバトルが展開するリーチ。ウェイブライダーが出現すれば「カミーユ参戦」に発展し期待度アップ!
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
タイトル | 白 | 8% |
赤 | 30% | |
金 | 76% | |
テロップ | 通常 | 4% |
赤 | 38% | |
金 | 超激アツ | |
カミーユ参戦前・BGM変化 (Z・刻を越えて) | 30% | |
カミーユ参戦後・BGM変化 (Z・刻を越えて) | 28% | |
クワトロ参戦後・BGM変化 (Z・刻を越えて) | 72% | |
TOTAL | 9% |
- 閉じる
アニメ系リーチ
アニメ系リーチはクロトロのみ信頼度がTOTAL41%と別格!
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
想いよ 届け! | タイトル・赤 | 15% |
タイトル・金 | 77% | |
テロップ・赤 | 19% | |
TOTAL | 1% | |
奮い立て カミーユ! | タイトル・赤 | 15% |
タイトル・金 | 77% | |
テロップ・赤 | 19% | |
TOTAL | 1% | |
立て クワトロ壇上! | タイトル・赤 | 40% |
タイトル・金 | 80% | |
テロップ・赤 | 51% | |
TOTAL | 41% |
- 閉じる
確変中の演出
確変中は会話予告など仲間参戦のチャンスが多数有り、仲間参戦でバトル勝利のチャンス!
前兆演出一覧 | |||
---|---|---|---|
パターン | バトル 発展率 | 勝利 期待度 | |
保留変化 予告 | 点滅 | 7% | 76% |
赤 | 発展 濃厚 | 勝利 濃厚 | |
虹 | 発展 濃厚 | 勝利 濃厚 | |
無敵ゾーン | 12.5% | 勝利 濃厚 | |
超無敵ゾーン | 発展 濃厚 | 勝利 濃厚 | |
プレッシャー前兆 (TOTAL) | 14% | 52% | |
枠ランプ 前兆 | 発光色 デフォルト | 35% | 74% |
赤発光 | 発展 濃厚 | 96% | |
TOTAL | 43% | 81% | |
Zフラッシュ 前兆 | エフェクト1回 | 6% | 51% |
ロゴ 発行色 デフォルト | 11% | 39% | |
当該 エフェクト+ Zロゴ | 13% | 50% | |
赤発光 | 発展 濃厚 | 92% | |
チャンス目 前兆 | 偶数 同色 | 12% | 42% |
奇数 同色 | 発展 濃厚 | 92% |
予告アクション一覧 | |||
---|---|---|---|
パターン | バトル 発展率 | 勝利 期待度 | |
ティターンズ 接近 予告 | ヒビ・青 | 8% | 42% |
ヒビ・赤 | 発展 濃厚 | 90% | |
仲間 なし | 5% | 33% | |
敵MS ランクアップ なし | 7% | 42% | |
敵MS ランクアップ あり | 発展 濃厚 | 68% | |
フリーズ 予告 | ノイズ1回 | 17% | 89% |
ノイズ2回 | 13% | 83% | |
ノイズ3回 | 発展 濃厚 | 93% | |
会話 予告 | 1人目 | 4% | 45% |
2人目 | 44% | 54% | |
3人目 | 発展 濃厚 | 99% | |
ルーレット予告 (TOTAL) | 33% | 97% | |
ハイザック 殲滅予告 (TOTAL) | 11% | 49% | |
ティターンズ 背景予告 (TOTAL) | 8% | 47% | |
気配察知 予告 (TOTAL) | 8% | 49% |
バトルリーチ
各モビルスーツとのバトルが展開。3ターンで敵のHPを0にすれば16R確変!敵MSを撃破出来なければ3R通常のピンチ。
なお、バトルリーチ以外はハズレても通常当たりの可能性はゼロなので発生するだけでアツい。
対戦キャラ | 勝利期待度 |
---|---|
ジェリド・メサ | 33% |
ヤザン・ゲーブル | 40% |
レコア・ロンド | 63% |
サラ・ザビアロフ | 85% |
パプテマス・シロッコ | 超激アツ |
【バトル開始】
バトル開始時は味方 or 敵MSのどちらが登場!敵が登場しても攻撃を回避すれば味方の攻撃に!
【攻撃パターン】
味方攻撃はパターンに注目!
・ビームライフル
・ビームサーベル
・ハイパーメガランチャー
・仲間参戦
・総攻撃
・ハイパー化
攻撃パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
Z攻撃 | ビーム・サーベル | 32% |
ビーム・ライフル | 77% | |
ハイパー・ メガ・ランチャー | 99% | |
Zガンダムハイパー化 | 超激アツ | |
ルーレット演出 →コンビアタック | 87% | |
敵攻撃 | ビーム・サーベル | 36% |
ビーム・ライフル | 超激アツ | |
ハイパー・ メガ・ランチャー | 超激アツ | |
仲間参戦 | 超激アツ | |
TOTAL | 39% |
【仲間参戦】
・アポリー
・ファ・ユイリィ
・エマ・シーン
・クワトロ・バジーナ
仲間の人数 | 勝利期待度 |
---|---|
1人 | 79% |
2人 | 93% |
3人 | 勝利濃厚 |
4人 | 勝利濃厚 |
【16Rの大チャンス演出】
・ゼータの鼓動チャレンジ
・マラサイ迎撃
・スペシャルストーリー(16R確定)
- 閉じる
時短中の演出
時短中は通常時と同様の演出が発生するが全体的に信頼度が上昇している。
チャンスタイム中演出詳細 | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
4大 キーポイント | エゥーゴ背景予告 | 75% |
クワトロ参戦 | 75% | |
Zガンダム ハイパー化 | 67% | |
Z-ZONE | 71% | |
レバブル 予告 | 弱 | 51% |
強 | 88% | |
TOTAL | 65% | |
保留 変化 | 赤(Zガンダム) | 59% |
金(百式) | 85% | |
TOTAL | 71% | |
ダカールの演出 (TOTAL) | 71% | |
MS/MA系 リーチ | タイトル・白 | 28% |
タイトル・赤 | 40% | |
タイトル・金 | 78% | |
テロップ・通常 | 14% | |
テロップ・赤 | 55% | |
テロップ・金 | 超激アツ | |
最終煽り・ ネガポジ | 79% | |
最終煽り・ Zロゴ上昇 | 53% | |
TOTAL | 30% |
激アツの演出法則
リーチラインの法則
リーチラインの信頼度 | ||
---|---|---|
パターン | 通常時 信頼度 | 時短時 信頼度 |
シングルライン TOTAL | 3% | 3% |
ダブルライン TOTAL | 19% | 26% |
シングルライン →ダブルライン | 22% | 35% |
- ノーマルリーチは大当り時は確変濃厚
- 上段4・下段2・中段7図柄テンパイは大当たり濃厚
- 白(確変)図柄シングルから図柄が追加された場合、当選時は最終的に白図柄で当選
- 8図柄テンパイはリーチ中にライン数が増加すると7図柄が追加され激アツに
- 通常時7図柄が手前の7×8のWリーチは信頼度約82%!
- 閉じる
会話予告・裏ボタン
会話予告のキャラ登場時にボタンを押すとMSが出現するという裏ボタンが存在。その際のMSがバウンド・ドッグなら大当たり濃厚、サイコガンダムなら確変も濃厚となる。
パターン | 信頼度 |
パラス・アテネ | 約11% |
スーパーガンダム | 約19% |
バウンド・ドック | 超激アツ |
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ | 確変濃厚 |
- 閉じる
ミニ群の法則
図柄変動中にミニ群が通過すれば、その後の群予告が発生が濃厚に。
- 閉じる
Zロゴフラッシュ
保留入賞時のZロゴフラッシュ発生時にカミーユボイスも同時に発生すれば大当たり濃厚。
- 閉じる
ムービ連続予告の法則
ムービー連続予告で1回目に「図柄戻りテンパイ」が発生すれば×3以上への発展が濃厚。
- 閉じる
コンテナ予告の法則
コンテナ出現時は2つ以上で信頼度43%、3つなら大当たり濃厚!
- 閉じる
決戦パプテマス・シロッコリーチの法則
手前図柄煽り失敗後のカットが普段と逆の「エマ→フォウ」なら大当り濃厚!
※フォウ→エマと記載していましたが正しくはエマ→フォウが確定パターンとなりますm(_ _)m
- 閉じる
残り電チュー保留の法則
時短終了後の残り電チュー保留消化時は以下の法則が存在!
SP発展なら激アツ!
- ノーマルリーチはほぼハズレ
- SP1段階止まりなら大当たりの濃厚(ミネバ謁見チャンスに発展した場合はハズレ有り)
- SP2段階発展は大当たり濃厚
- 閉じる
大当たりラウンド中の保留連示唆
大当たりラウンド中は右おまけ入賞時にクワトロの声が発生すれば保留連をの期待度を示唆。
パターン | 期待度 | |
---|---|---|
百式格納庫背景 | 保留連濃厚 | |
おまけ入賞時パターン | 3D百式表示・虹 | 保留連濃厚 |
セリフ無し | 1% | |
「この感覚…」 | 25% | |
「まだ終わらんよ」 | 66% | |
「これを授けよう」 | 保留連濃厚 |
- 閉じる
確変確定演出
通常時の確変濃厚演出
![]() | ![]() |
ムムロボ | 会話予告裏ボタン 「サイコ・ガンダムMk-Ⅱ」 |
![]() | |
フルーツ柄 |
通常時はフルーツ柄や夢夢ロボなどのプレミア演出が出現すれば確変大当たりが濃厚!
- フルーツ柄演出
- ムムロボ出現
- 夢夢ちゃん群
- 虹保留(Zガンダム)
- 枠ランプ・虹発光
- 会話予告裏ボタン「サイコ・ガンダムMk-Ⅱ」
- コンテナアイコン「FEVER」
- タイマーアイコン「FEVER」
- 赤シングルテンパイ
- 救済演出発生
- 全回転
- 閉じる
電サポ中の確変濃厚演出
![]() | ![]() |
超無敵ゾーン | 保留変化「虹」 |
以下の演出が出現すれば確変大当たりが濃厚!
- フルーツ柄演出
- 3&7図柄テンパイ
- 超無敵ゾーン
- 帯が3D化の無敵ゾーン
- 無敵ゾーン中テンパイ
- レバブル予告
- V-コン出現
- 枠ランプ・虹発光
- 仲間出現3人以上
- 仲間にクワトロがいる状態でバトル
- パプテマス・シロッコ出現
- バトル中に仲間参戦
- スペシャルストーリー
- 保留変化予告・赤or虹
- Zロゴ・虹発光
- 突発当り
他にもバトル中の「フリーズ予告」「仲間参戦中に仲間が攻撃しない」「2ターン目までカミーユ攻撃」「3ターン目に敵攻撃」といった法則はバトル勝利が濃厚=確変濃厚演出となる。
- 閉じる
ライトverの信頼度
ライトスペックでは初当たり確率が上がった為、各種演出の信頼度がアップ!
4大キーポイント
パターン | 信頼度 |
---|---|
エゥーゴ背景 | 81% |
クワトロ参戦 | 79% |
Zガンダムハイパー化 | 71% |
Z ZONE | 74% |
- 閉じる
その他の激アツ予告
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
変動中ハンドルボタン発光 | 52% | |
レバブル予告(弱) | 38% | |
レバブル予告(強) | 80% | |
Zロゴ役モノ・強(赤ver) | 34% | |
気配予告・エフェクト強+赤 | 27% | |
敵地到達(金) | 62% | |
MS飛び出し予告・百式 | 41% | |
7テンパイ | 88% |
レバブル(レバーが震える演出)は出現箇所で信頼度が変化。
レバブル出現箇所別の信頼度 | |
---|---|
ハイパー化発生時 | 71% |
保留入賞時(緊急速報発動時) | 74% |
保留変化予告発生時 | 89% |
BGM消音予告発生時 | 超激アツ |
エゥーゴ背景発生時 | 81% |
群予告発生時 | 82% |
カミーユ参戦前金タイトル発生時 | 81% |
カミーユ参戦前フルーツ柄発生時 | 超激アツ |
クワトロ参戦時 | 79% |
シロッコリーチ発生時 | 93% |
カミーユ参戦煽りネガポジ反転発生時 | 73% |
SPハズレ後ステージ変化(金)発生時 | 91% |
SPハズレ後ステージ変化(フルーツ柄)発生時 | 超激アツ |
Z-ZONE突入時 | 74% |
Zチャレンジ出目停止時 | 69% |
変動開始時レバブル予告発生時 | 54% |
再抽選昇格先告知 | 超激アツ |
- 閉じる
リーチ演出
リーチ | 信頼度 | |
---|---|---|
MS/MA バトルリーチ | トータル | 20% |
カミーユ参戦 | 28% | |
クワトロ参戦 | 79% | |
アニメ系リーチ | 想いよ届け! | 6% |
奮い立てカミーユ! | 6% | |
立てクワトロ壇上に! | 58% | |
決戦パプテマス・シロッコ | 93% | |
ミネバ謁見チャンス | 46% |
- 閉じる
シューティングチャレンジ
ボタンストック数 | 発展期待度 |
---|---|
1個 | 33% |
2個 | 48% |
3個 | 63% |
4個 | 68% |
5個 | 発展濃厚 |
6個 | 発展濃厚 |
7個 | 発展濃厚 |
TOTAL発展期待度 | 58% |
シューティングチャレンジはストックしたボタンでマラサイを撃破すればBOSSバトルに発展!
シューティングチャレンジ(時短) | 信頼度 | |
---|---|---|
BOSSバトル | トータル | 50% |
EXTRAボタンありトータル | 63% | |
EXTRAボタンなしトータル | 33% | |
ジェリド機体(ガブスレイ)※ | 25% | |
ジェリド機体(ハイザック)※ | 32% | |
ジェリド機体(ガルバルディβ)※ | 70% | |
Zの鼓動チャレンジ | 76% |
※初回時短時限定
シューティングチャレンジ(確変) | 信頼度 | |
---|---|---|
BOSSバトル | トータル | 68% |
EXTRAボタンありトータル | 78% | |
EXTRAボタンなしトータル | 52% | |
Zの鼓動チャレンジ | 87% |
- 閉じる
確変中の演出
パターン | 確変期待度 | |
---|---|---|
総攻撃バトル | トータル | 46% |
ジェリド・メサ | 28% | |
ヤザン・ゲーブル | 35% | |
レコア・ロンド | 59% | |
サラ・ザビアロフ | 82% | |
パプテマス・シロッコ | 超激アツ | |
Zの鼓動チャレンジ | 68% | |
マラサイ迎撃チャンス | 35% |
- 閉じる
確変濃厚演出
モード | アクション | |
---|---|---|
BATTLEof Z | 7テンパイ | |
3テンパイ | ||
突当り | ||
Zガンダムハイパー化 | ||
無敵ゾーンでテンパイ | ||
超無敵ゾーン | ||
仲間出現3人以上 | ||
シロッコ出現 | ||
赤or虹保留 | ||
V-コントローラ | ||
無敵ゾーン(帯が3D) | ||
枠ランプ(レインボー発光) | ||
Zロゴ(レインボー発光) | ||
仲間にクワトロがいる状態でバトル発展 | ||
レバブル予告 | ||
バトル中、仲間参戦 | ||
キュベレイ援護 | ||
カミーユストーリー | ||
アムロストーリー | ||
クワトロストーリー | ||
シューティングチャレンジ | 百式出現(救済) | |
キュベレイ出現 | ||
V-コントローラ出現 | ||
Zガンダムハイパー化 |
- 閉じる
搭載楽曲・BGM
数々の名曲に加え、森口博子の新曲を2曲追加!
- Z 刻をこえて
- 水の星へ愛をこめて
- 星空のBelieve
- 銀色ドレス
- 鳥籠の少年 ← new
- 生命の声← new
出現モビルスーツ
各勢力からモビルスーツが多数参戦。
勢力 | モビルスーツ |
---|---|
A.E.U.G | ガンダム Mk=Ⅱ エゥーゴ仕様 リックディアス Zガンダム 百式 メタス |
ティターンズ | ハイザック マラサイ ジ・O ガブスレイ ハンブラビ アッシマー ギャプラン バイアラン |
E.F.F | サイコガンダム |
アクシズ | キュベレイ ガザC |
カラバ | ディジェ |
評価・動画・感想
評価や動画といったコンテンツの紹介。
管理人の感想
人気アニメ「Zガンダム」とのタイアップ機。
筐体には3D表現の液晶と2段可変役物を搭載。
スペックはシンプルなV-確変機で初回50%の壁を越える事が出来れば以降は65%ループ。全ての当たりに時短100回が付いてくるので、引き戻し込みなら確変(RUSH)突入率約63%、確変(RUSH)継続率約74%といった数値に。電チュー保留では56%が2400発当たりなので出玉重視の仕様と言えるでしょう。
Zガンダムはガンダムシリーズの中でも根強い人気を誇り、ファンも多い(管理人も1話から何度も見返しました)作品。
パチスロZガンダムはまぁ正直微妙でしたが、パチンコならもっと題材を活かせるはず…!?
ロングPV動画
https://www.youtube.com/watch?v=PABQ3rOBxuA
こんな古臭い台に今更だけど、この台199のアクエリオン草と同じで当たるフローめちゃくちゃ少なそうやな
左どんだけ演出絡んでも当たる気しない。
右は面白そう。←確変取れた事ありません
今更ながらだけど、ミネバ紹介するって言っといて、何か企んでるなって外れの演出はホントに意味わからん。
作った人は何を考えたのか教えてほしい。
この台に限らず原作を知っていると突っ込みたくなる演出が多々ありますよね。
全てのバランスがクソ
義風堂々やシンフォギアと比べると初あたりが重すぎるように感じる。
ここ1ヶ月で20万くらい使ったが4回しか当たらなかった。
体感は600分の1くらい。
ガンダムは好きだがとにかく当たらない。
3万は使わないと当たらない。
そこから時短突破は地獄。
319と199そりゃ違うやろ。アホなん?