©ニューギン
導入日:2017年12月18日、約85,000台
パチンコ「CR真・花の慶次2」の攻略・演出の最新情報についてまとめました。
- スペック・導入日
- 止め打ち・ボーダーライン
- 保留・演出信頼度
- 評価・感想
- PV動画・試打動画
などの内容を随時更新していきます。
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
導入日や基本スペックについて。
機種概要
台の名称 | CR真・花の慶次2 |
---|---|
メーカー | ニューギン |
仕様 | 確変転落タイプ |
導入日
導入日 | 2017年12月18日 |
---|---|
導入台数 | 約85,000台 |
- 閉じる
特徴
2015年に登場し大ヒットを記録したCR真・花の慶次の続編にあたる作品。
スペックは1/319のミドルタイプ。突入率70%、継続率65%のRUSHは確変転落方式を採用。1/270の転落フラグを引くまで確変が継続し右打ち中の大当たりは全て2000発!
演出面では裸眼3D液晶を新たに搭載。キセル等の演出が飛び出すような臨場感を実現している。
- 閉じる
スペック・ラウンド振り分け
初当たり確率 | 1/319.7 → 1/145.3 | |
---|---|---|
確変継続率 | 約65% | |
真・RUSH突入率 | 70% (引き戻し込約78%) | |
電サポ回数 | 100回 or 100+α | |
転落確率 | 1/270.8 | |
賞球数 | ヘソ | 4個 |
電チュー | 1個 | |
その他 | 4,3個 | |
アタッカー性能 | 賞球14個/9カウント (1Rあたり126個の払出) |
ラウンド振り分け
ヘソ入賞時 | |||
---|---|---|---|
ラウンド | 電サポ | 払出 | 振り分け |
16R確変 | 100回+α | 約2016個 | 10% |
6R確変 | 約756個 | 60% | |
6R通常 | 時短100回 | 約756個 | 30% |
電チュー入賞時 | |||
---|---|---|---|
ラウンド | 電サポ | 払出 | 振り分け |
16R確変 | 100回+α | 約2016個 | 100% |
- 閉じる
スポンサーリンク
攻略
止め打ちやボーダーラインといった攻略情報。
ゲームフロー
通常時は図柄揃いで大当たり。
通常時の大当たり
【前田慶次郎利益ボーナス】
16R確変。通常時の振り分けは10%で消化後は「真・RUSH」へ突入!
【悪魔の馬ボーナス】
6R確変 or 通常。ラウンド消化中に松風を乗りこなすことができれば「真・RUSH」へ突入!失敗で時短「傾奇RUSH」へ。
【一夢庵ボーナス】
6R確変 or 通常。ラウンド消化中に4つの名言を集めることができれば「真・RUSH」へ突入!失敗で時短「傾奇RUSH」へ。
- 閉じる
真・RUSH
打ち方 | 右打ち |
---|---|
状態 | 確変 or 通常 |
大当たり確率 | 1/145.3 |
転落確率 | 1/270.8 |
電サポ | 100回+α or 100回 |
真・RUSHは、転落方式の確変状態。転落フラグ(1/270.8)を引く前に大当たり(1/145.3)を目指す。継続率は約65%。電サポ中の当たりは全て2000個!
なお、電サポは転落フラグを引くまで継続するが、100回転以内に転落フラグを引いた場合は内部的に大当たり確率は通常時の1/319.7となり、電サポは100回で終了となる。
RUSHは3種類の中から選択可能。それぞれの演出詳細は下記「真・RUSH中の演出」にて紹介。
- 閉じる
傾奇RUSH
打ち方 | 右打ち |
---|---|
状態 | 通常 |
大当たり確率 | 1/319.7 |
電サポ | 100回 |
引き戻し割合 | 約27% |
通常時の6R通常(振り分け30%)を引いた際に突入する100回転の時短。この間に引き戻す事が出来れば「真・RUSH」へ突入!
- 閉じる
ボーダーライン
交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
---|---|---|
2.5円 | 23.1 | 25.1 |
3.0円 | 21.4 | 23.1 |
3.3円 | 20.6 | 22.3 |
3.5円 | 20.1 | 21.7 |
4.0円(等価) | 19.2 | 21.0 |
算出条件 | ||
6時間遊技 |
止め打ち
電サポ中は上記「電チュー開放ランプ」の点灯状況に応じて手順を変える必要がある。
【左のみ点灯】
①ランプを確認したら2個打つ
②閉じる直前に2個打つ
【右のみ点灯 or 両方点灯】
①1回目が開いたら1泊置いて2個打つ
②2回目が閉じる直前に2個打つ
開放パターン
- 左のみ点灯…4.9秒の1回開放
- 右のみ点灯…3秒→2秒開放
- 両方点灯…2秒→3秒開放
- 閉じる
補足
電サポ中の出玉の増減は盤面右のクギ状況に左右されやすい。おまけ入賞口によく入る台なら打ちっぱなしでも玉減りは少ないが、状況が悪い台なら上記の止め打ちを駆使して玉減りを防ぐ。なお、リーチが成立した場合は決着が付くまで打ち出しを停止。
- 閉じる
スポンサーリンク
演出信頼度
予告やリーチ演出の信頼度。
5大演出
大当たりに絡みやすい5大演出!
ストーリーリーチ
リーチ | 信頼度 |
---|---|
真・傾奇者リーチ | 67% |
憤怒の一喝 | 80% |
極大星梅鉢役物出現で発展するストーリーリーチ。「真・傾奇者リーチ」と「憤怒の一喝」の2種類が存在しいずれも高信頼度。
- 閉じる
キセル演出
信頼度 |
---|
76% |
花の慶次シリーズおなじみの激熱予告!なお、従来シリーズ同様、キセルが発生する際は襖が開くまで少し間がある。
【襖が開く秒数】
・通常…2.2秒
・キセル…3.3秒
- 閉じる
慶次ボタン演出
トータル信頼度 |
---|
60% |
SPリーチ発展直後などに出現する激アツ演出。PUSH後の展開に注目!朱槍が発動して保留を赤 or 金に変えたりキセルが発生するパターン等が存在。
PUSH後の発生演出別信頼度 | |
---|---|
SPカットイン | 47% |
朱槍保留変化 | 64% |
極大星梅鉢役モノ | 71% |
慶次フラッシュ赤 | 73% |
キセル | 80% |
- 閉じる
戦狂ゾーン
信頼度 |
---|
45% |
5大演出の中では信頼度は低めだが約2回に1回は大当たりに繋がる強先読みゾーン。
- 閉じる
スペシャルカットイン演出
信頼度 |
---|
60% |
リーチ後に画面奥から慶次が突進して来る激アツ演出!
- 閉じる
予告演出
保留変化
保留変化は赤以上ならチャンス!変化させるキャラや出現する文字にも注目!朱槍で変化すれば赤以上に!?
保留 | 信頼度 |
---|---|
青 | 低 |
緑 | ↓ |
赤 | ↓ |
金 | 高 |
- 閉じる
花連続演出
![]() | ![]() |
擬似連予告。「×3」まで発展すればチャンス。
パターン | 信頼度 |
---|---|
×3 | 26% |
【モード別の連続演出】
モード毎に様々な連続演出が存在。
千堂安張り手連続演出 (京都モード) | |
---|---|
青エフェクト | 6% |
緑エフェクト | 7% |
赤エフェクト | 32% |
金エフェクト | 62% |
トータル | 12% |
喧嘩祭り連続演出 (京都モード) | |
---|---|
赤 | 20% |
金 | 47% |
トータル | 27% |
立志の刻 (小田原モード) | |
---|---|
立志の刻 | 7% |
熱風の刻 | 40% |
- 閉じる
一刀両断連続演出
![]() | ![]() |
発生するだけでチャンスとなる連続演出。
- 閉じる
骨時読み演出
残り秒数が「0」になるとアツい演出が発生。
パターン | 信頼度 |
---|---|
黒タイマー | 22% |
赤タイマー | 45% |
- 閉じる
襖ステージチェンジ
襖に描かれた内容に注目!発生演出を告知することも!
- 閉じる
涙桜ZONE
先読みゾーン。強予告の複合に期待。
信頼度 |
---|
13% |
- 閉じる
チャンス目演出
チャンス目が停止すれば高信頼度の「一撃チャンス」に発展!?
- 閉じる
金系演出
金系演出はどのシーンでも出現すれば大チャンス!
- 閉じる
ボタンバイブ
ボタンバイブはタイミングによって信頼度が変化。特に変動開始時と保留入賞時のバイブは激アツ!
タイミング | 信頼度 |
---|---|
変動開始時 | 65% |
保留入賞時 | 63% |
- 閉じる
リーチ後ムービー
![]() | ![]() |
いくさ人の決意 (京都モード限定) | 小田原ムービー (小田原モード限定) |
リーチ後のボタン演出などから発生する演出に注目!スペシャルカットインは5大演出にも数えられる。
パターン | 信頼度 |
---|---|
いくさ人の決意 | 48% |
スペシャルカットイン | 60% |
小田原ムービー | 60% |
- 閉じる
リーチ演出
通常時のリーチ演出は基本的にSPショートリーチから始まりギミック作動でSPロング、更にギミックが作動すればSPSPロングリーチへ発展する。
ストーリーリーチ
ストーリーリーチは2種類。どちらでも大当たりに期待出来る。
リーチ | 信頼度 |
---|---|
真・傾奇者リーチ | 67% |
憤怒の一喝 | 80% |
- 閉じる
一撃チャンス
チャンス目停止などから発展する大チャンスリーチ!
信頼度 |
---|
★×4.0 |
- 閉じる
城門突破チャレンジ
リーチハズレ後に発展する可能性有り!城門を突破出来れば16R大当たり!
信頼度 |
---|
★×3.0 |
- 閉じる
一夢庵チャレンジ
リーチハズレ後に発展する可能性有り!背景の変化に注目。
信頼度 |
---|
★×2.0 |
- 閉じる
SPショートリーチ
各モードに対応したショートリーチが展開。「真・皆朱槍役物」作動でSPロングリーチへ。
モード | リーチ | 信頼度 |
---|---|---|
加賀モード | 陽水と成政 | ★×1.5 |
– | ||
京都モード | 利休と道安 | |
– | ||
小田原モード | 黒部三左 | |
– | ||
– | ||
松風モード | 松風 |
- 閉じる
SPロングリーチ
SPショートから発展。更に、「真・大太刀」&「真・皆朱槍役物」作動でSPSPロングリーチへ。
モード | リーチ | 信頼度 |
---|---|---|
加賀モード | 猛将の慟哭 | ★×3.0 |
くノ一無情 | ||
京都モード | 茶聖 千利休 | |
死出の衣 | ||
小田原モード | 死地の盟友 | |
捨てえぬ夢 | ||
拳の熱さ | ||
松風モード | 友の決闘 |
- 閉じる
SPSPロングリーチ
真・大太刀&真・皆朱槍役物作動で発展する高信頼度のリーチ!赤系のチャンスアップが絡めば期待出来、ドデカ3D文字出現で大チャンス!
モード | リーチ | 信頼度 |
---|---|---|
加賀モード | 月と涙と… | 39% |
京都モード | 莫逆の友ゆえに | |
小田原モード | 勝負の掟 | |
兄と弟 | ||
松風モード | 悪鬼が如く |
- 閉じる
真・RUSH中の演出
真・RUSH中は…
- 真傾奇RUSH
- 一騎駆RUSH
- 西班牙RUSH
の3種類から選択して消化。
全RUSH共通演出
真・RUSHは電サポ100回は必ず継続。100回転目に転落フラグを引いていたかどうかのジャッジ演出が発生する。
【ジャッジメント】
100回転目の継続分岐演出。選択したRUSHによって演出が変化。いずれも成功すれば「決着ゾーン」に突入し、電サポが継続。失敗で通常時へ。
【決着ゾーン】
電サポ101回転以降は決着ゾーンとなり、転落フラグ or 大当たりを引くまで継続。リーチ発展で決着演出へ!
【その他のRUSH演出】
・タイトルロゴフラッシュ
・梅鉢紋演出
・保留変化
上記演出は青<緑<赤の順に期待度がアップし、金・虎・虹色なら!?
タイトルロゴフラッシュの信頼度 | |
---|---|
青 | 1% |
緑 | 3% |
赤 | 51% |
【16R大当たり濃厚演出】
・梅鉢紋合体演出
・スペシャルカットイン演出
・ボタンバイブ演出
・キセル演出
- 閉じる
真傾奇RUSH
タイプ | ストーリータイプ |
---|
真傾奇RUSHはストーリータイプ。図柄テンパイで名場面SPリーチへ発展!鎖を断つ事が出来れば大当たり!
予告演出 | |
---|---|
背景変化 | 色やパターンに注目 |
朱槍斬撃 | 7図柄テンパイなら? |
舞扇ZONE | 大チャンス! |
慶次3D先読み | シルエット3回で大チャンス |
SPリーチは「傾奇御免の巻」なら激アツ。その他は信頼度の差が無い。
パターン | 真傾奇RUSH時 (確変) | 傾奇RUSH時 (時短) |
---|---|---|
スーパー リンケージ チャンス | 50% | 52% |
保留変化・緑 | 10% | 12% |
保留変化・赤 | 86% | 89% |
タイトル ロゴフラッシュ 先読み・青 | 1% | 1% |
タイトル ロゴフラッシュ 先読み・緑 | 3% | 1% |
タイトル ロゴフラッシュ 先読み・赤 | 50% | 58% |
舞扇ZONE (赤扇) | 74% | 82% |
慶次3D先読み (実体化) | 78% | 83% |
傾奇セリフ演出 白和柄 | 5% | 2% |
傾奇セリフ演出 赤和柄 | 31% | 33% |
傾奇セリフ演出 白セリフ | 4% | 1% |
傾奇セリフ演出 赤セリフ | 21% | 27% |
障子演出 (SPリーチ発展) | 19% | 25% |
家紋可動体 図柄煽り 予告・2D | 11% | 17% |
家紋可動体 図柄煽り 予告・3D | 51% | 73% |
背景変化演出 白セリフ | 50% | 84% |
背景変化演出 赤セリフ | 65% | 92% |
背景変化演出 「風流仕候」 | 58% | 88% |
朱槍斬撃演出 七図柄2個 | 21% | 37% |
朱槍斬撃演出 七図柄3個 | 25% | 43% |
朱槍斬撃演出 七図柄4個 | 30% | 49% |
朱槍斬撃演出 七図柄5個 | 52% | 71% |
朱槍斬撃演出 七図柄6個 | 76% | 88% |
朱槍斬撃演出 七図柄7個 | 83% | 91% |
リーチ図柄 煽り演出 青背景 | 6% | 2% |
リーチ図柄 煽り演出 赤背景 | 25% | 42% |
八七図柄 停止先読み 桜トルネード →八テンパイ | 30% | 30% |
八七図柄 停止先読み 超傾奇背景 →八テンパイ | 95% | 95% |
SPリーチ ・テロップ 白テロップ | 17% | 22% |
SPリーチ ・テロップ 赤テロップ | 40% | 45% |
SPリーチ ・タイトル 白タイトル | 15% | 20% |
SPリーチ ・タイトル 赤タイトル | 35% | 40% |
SPリーチ ・慶次フラッシュ なし | 19% | 25% |
SPリーチ ・慶次フラッシュ 赤 | 超激アツ | 超激アツ |
SPリーチ・鎖 通常鎖 | 11% | 17% |
SPリーチ・鎖 赤鎖 | 50% | 50% |
SPリーチのチャンスアップ別信頼度 | ||
---|---|---|
TOTAL | 20% | |
チャンスアップ | 赤タイトル | 36% |
赤字幕 | 40% | |
赤鎖 (最終煽り) | 50% | |
青背景 | 6% | |
赤背景 | 25% |
- 閉じる
一騎駆RUSH
タイプ | 城門突破タイプ |
---|
一騎駆RUSHは城門突破タイプ。初代からのおなじみの演出で城門を突破出来れば大当たり!101回転目以降は「本陣急襲」でRUSH終了のピンチ。演出はチャンスアップに赤系が絡めば信頼度が大幅にアップ!
【ほら貝のチャンスパターン】
・ほら貝が複数回鳴る
・慶次の顔がアップ!
・慶次が正面突進!
・ほら貝以外の音なら!?
【分岐演出】
分岐演出では出現キャラやセリフに注目!
【LINKAGE】
LINKAGEルートに発展すれば大チャンス!
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
保留変化 | 青 | 1% |
緑 | 12% | |
赤 | 86% | |
城門(黒) | 30% | |
城門(赤) | 91% | |
桜連続 先読み | 中パターン | 1% |
強パターン | 62% | |
雷雲 先読み | 青 | 1% |
緑 | 3% | |
赤 | 60% | |
一騎駆ZONE | 95% | |
炎シンボル (先読み) | 青+桜 | 2% |
緑+桜 | 2% | |
赤+桜 | 51% | |
松風 シェイク ビジョン 先読み | 青 | 1% |
緑 | 3% | |
赤 | 77% | |
タイトルロゴ フラッシュ 先読み | 青 | 1% |
緑 | 3% | |
赤 | 51% | |
梅鉢紋 連続演出 | 緑 | 1% |
赤 | 99% | |
リンケージ演出 | 99% | |
一騎駆ムービー | 94% | |
原画コメント | 白コメント | 1% |
紫コメント | 16% | |
赤コメント | 51% | |
テキスト演出 | 白文字 | 1% |
赤文字 | 30% | |
画面下部 領域演出 | 白文字 | 1% |
紫文字 | 31% | |
赤文字 | 86% | |
家紋図柄 連続演出 | 緑 | 9% |
赤 | 51% | |
予兆音 演出 | ホラ貝×1 | 6% |
ホラ貝×2 | 55% | |
ホラ貝×3 | 89% | |
慶次気合 演出 | 通常 (横向き) | 6% |
アップ (横向き) | 71% | |
正面突進 | 95% |
実戦上の分岐キャラ演出 ルート選択割合 | |
---|---|
パターン | 割合 |
城門急襲 | 52% |
本陣急襲 | 47% |
突破ルート | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
ボタン連打 | 17% | |
リンケージ | 95% |
ボタン連打ルート | ||
---|---|---|
パターン | 信頼度 | |
タイトル | 黒 | 18% |
赤 | 80% | |
敵ボイス | 「前田 慶次だぁ!」 | 17% |
「松風だぁ!」 | 超激アツ | |
慶次 カットイン | なし | 14% |
小カットイン | 87% | |
メーター速度 | 中速 | 12% |
低速 | 80% | |
高速 | 84% | |
ボタン | 青ボタン | 13% |
赤ボタン | 80% |
- 閉じる
西班牙RUSH
タイプ | バトルタイプ |
---|
西班牙RUSHはバトルタイプ。図柄テンパイでカルロスとのバトルへ。カルロスの攻撃に耐えることが出来れば大当たり。
予告演出 | |
---|---|
カットインセリフ | 文字が赤ならチャンス |
家来助太刀演出 | ボタンが赤ならチャンス |
口上演出 | 慶次が選ばれるとチャンス |
大筒砲撃演出 | テンパイハズレ後に慶次が出てくると… |
リーチ前演出別の信頼度 | |
---|---|
ショート→バトル | 26% |
ミドル→バトル | 17% |
【助っ人登場ポイント】
・カルロスの初撃直前
・カルロスの各攻撃被弾直前
・慶次が倒れる直前
・倒れた後(復活)
【最終決戦】
101回転目以降のリーチは「最終決戦」となり必ず決着がつく!
パターン | 信頼度 | |
---|---|---|
火柱連続 先読み 演出 | 3回以下 | 2%以下 |
4回 | 46% | |
桜炎舞 連続演出 | 桜→カルロス | 25% |
桜→慶次 | 34% | |
タイトルロゴ フラッシュ 先読み | 緑 | 5% |
赤 | 50% | |
カルロス 手刀演出 | オーラ無 →成功 | 12% |
オーラ有 →成功 | 24% | |
カットイン セリフ演出 | カルロス (2段階目) | 32% |
慶次 (2段階目) | 35% | |
大筒演出 | 砲撃1回 →成功 | 超激アツ |
砲撃3回 →成功 | 28% | |
大筒演出 ボタン パターン | 通常パターン | 1% |
3Dパターン | 57% | |
青ボタン | 20% | |
赤ボタン | 50% | |
大筒演出 ひび割れ | 青 | 17% |
赤 | 38% | |
画面割れ →リーチ | 24% | |
カルロス バトル テロップ | 白テロップ | 24% |
赤テロップ | 51% | |
カルロス バトル カルロス攻撃 | 強(連続) | 17% |
中(蹴技) | 30% | |
弱(徒手) | 56% |
- 閉じる
極真・RUSH
大当たりラウンド中の真・RUSH選択画面で「LINKAGE」レバーを押すとRUSHが極モードに切り替わる。
極真・RUSH中は一発告知演出が発生しやすくなる!
裏ボタン
キセル演出時
花の慶次シリーズおなじみの裏ボタン。慶次がキセルを叩く瞬間に合わせてボタンをPUSHし告知音が発生すれば確変大当たりが濃厚。
- 閉じる
SPSPロング発展時
SPSPロング発展時にボタンを1回PUSHする。X斬り作動時に告知音が発生すれば実践上、確変濃厚!
- 閉じる
通常時の演出法則
通常時やRUSH中の演出法則などをご紹介。
艶姿チャンスで「七」テンパイ
艶姿チャンス時に「七」図柄でリーチがかかれば16R大当たりが濃厚!
- 閉じる
キセル→憤怒の一喝
キセル予告から「憤怒の一喝」リーチに発展すれば大当たり濃厚!
- 閉じる
リーチ最後の慶次フラッシュ
SPSPロングとストーリーリーチの最終煽りで「慶次フラッシュ」が発生すればアツい!
慶次フラッシュ発生時のリーチ別信頼度 | ||
---|---|---|
パターン | 青フラッシュ | 赤フラッシュ |
ロングリーチ | 発生ナシ | 発生ナシ |
SPショートリーチ | 15% | 71% |
SPロングリーチ | 12% | 76% |
SPSPロングリーチ (開始時) | 37% | 65% |
SPSPロングリーチ (最終煽り時) | 82% | 超激アツ |
ストーリーリーチ (開始時) | 81% | 94% |
ストーリーリーチ (最終煽り時) | 96% | 超激アツ |
- 閉じる
1変動で慶次ボタン2回
1変動で慶次ボタンが2回発生すれば大当たり濃厚!
- 閉じる
六図柄の「拳の熱さ」
六図柄から「拳の熱さ」に発展した場合は大当たり濃厚!
※更に他のリーチに発展した場合は適当されないので注意
- 閉じる
RUSH中の演出法則
金系演出
RUSH中の金系演出は発生した時点で大当たり濃厚!
- 閉じる
激アツ演出
通常時も激アツとなる…
- キセル演出
- スペシャルカットイン
- ボタンバイブ
はPUSH中に発生すれば大当たり濃厚!
- 閉じる
点滅保留
ほぼガセで終わる点滅保留だが、リーチになれば大当たり濃厚といった法則が存在。
- 閉じる
強演出はアツい
発生した時点でリーチ濃厚となる…
- リンケージ演出
- 奥村の激昂演出
- 火柱連続(西班牙)
- 口上の慶次(西班牙)
といった演出発生時は、RUSH後半で発生すれば転落率が大きく低下!確変継続に期待出来る。
- 閉じる
RUSHラスト3回のプレミア
真傾奇RUSH中のラスト3回限定のプレミアが存在!以下の秀吉のセリフが出現すれば大当たり濃厚。
回転数とプレミアムボイス | |
---|---|
97回転目 | やりよるわ!(赤) |
98回転目 | お見事!(赤) |
99回転目 | 天晴よ!(赤) |
- 閉じる
評価・動画・感想
CR真・花の慶次2 の評価や動画といったコンテンツの紹介。
管理人の感想
花の慶次シリーズの最新作!
スペックは確変転落方式を採用。RUSH突入率は引き戻し抜きで70%と高く、RUSH中の当たりはオール2000個!
出玉性能は良さげな印象。
ただ、RUSH中の大当たり確率が1/145.3と低めなのが気になる所。右がゴリゴリ削られるとRUSH中にハマったあげく転落を引いた時のストレスがすごそう…。
(ホールさん、まともに運用していく気があるなら右は削らないでね)
基本的に爽快感よりハラハラ感が強いのでMな人向けですね(*´ω`*)
導入は年末。年明けには規制も控えている事から導入予定台数は85,000台とかなりの強気!
今後のホールの主要機種となれるか否かに注目ですね。
前作の真花一作目
継続率80%ってうたってるのに全く持って
続かない
しかも右打ち中リーチすらかからんくせにやっときた緑保留とかも空気
ほんとこんなゴミしか出せないなら会社たためや
100回転目胃が痛い。
機種名をよく見て。
漆黒