スマスロ ゴッドイーターリザレクション|みんなの評価・コメント
主 へ返信する コメントをキャンセル
3,464 COMMENTS & REVIEW
好きで打ってたけど、なんかatに強弱があるような気がして前ほど楽しめない
特に有利切りまであと少しってところでatが終わると、ほぼほぼその後のatが伸ばせず初当たりも重くなってマイナスまで一直線
強弱はありますね、ATレベルかもしれませんが。
ハンニバルが選ばれやすいAT (ATレベル1)の様な。
ATレベルが高い時の特徴はハンニバルが選ばれにくかったり、報酬が良かったりですね。
まぁ、体感での話ですが笑
前作にもあったので、今作にもあると思ってます。
STOCK有りで開幕結合バトルスルーLAST近くまで持って行くとかやってるんで隠しSTOCKによる茶番STが有るのはかなり濃厚かと
下の方も書いてあるように特定の条件で入るミミズモードみたいなのがあるように見えます。自分が経験したパターンは朝イチ4000枚一撃で出て1回有利切断してその後4000gほどまさにミミズのようなグラフでモミモミ…天国を4~5回はループして300gで当たってまた天国ループの繰り返しでした。
AT中は初回以外リプレイで勝利抽選してないんじゃないかと思うくらいリプレイが空気でした。弱点役以外じゃ全く倒せなかったですね…結局モミモミして弱点役引きまくったATでなんか急にリプレイが仕事し始めたんですがすぐにエンディング行って神堕ちまでいきました!ヴヴヴの絶対出ないミミズじゃなくてシンフォギアのエクスドライブモードみたいなモードがあるかもしれないです。長文失礼しました
ミミズみたいでプラスになってるなら普通にやれてる設定6だと思うw
恐らくですが、有利区間にモードがあるかもしれませんね。
・出るモード
・当たり早いけど続かないモード
・出ないモード
高設定は上2つが選択されやすく、低設定は選択されにくい。
出るモードはリプ突破優遇。
当たり早いけど続かないモードはリプ突破がやや冷遇されているので弱点役突破メインだが、引き次第では有利切り可能。
結果として高設定は爆発しやすいけど、出ないモードに入ることもある。
といった妄想をしてみた
山佐は低、中間設定のくせに高設定示唆強とか頻繁に示唆出して打ち手を惑わせるのヤメいー
店の傾向で推測した方がいいよ
レンボイス複数出るのはかなり設定期待
できる派なんですが
AT50回中5回レンボイスで初当たり1/360
ソーマも5回、半分くらいデフォ、終了画面も強示唆無し
有利切れたけど神堕無し
設定4でレンボイス複数とか普通にあるんですかね。あったら困るな
実機配信で1回りして2000ゲームでレン二回とかあるからあてにならんよ
逆鱗敗北後の100での当たりは全部冷遇されてるのきついわ
456でもやれん
敗北後辞めればいいやん。
一応高設定じゃん
自分はそう思わんけどね
逆鱗敗北からの天国でエンディングいきましたよー
神ループではあるよね
見せ場十分→演者台→稼働プラス→設定使える→設定入れても平気で回収可能→設定使える→…
このループを生み出した山佐はスゲーわ
勝てるか勝てないかで言えば他メーカーのデキレ台のほうが勝てるねー
上位後に冷遇つけんなよ。頭悪すぎ。
小役確率が既に無理ゲー。
ただの掃除機。
勝利ストックがある時、活性化バトル突入時に使用とありますがバトル前に弱点役引いたら持ち越しの可能性大なんですかね?
ストック2個持っててバトル前に弱点役を引いたのにストック分で終わってしまったですけど、可能性大ってどの程度なんですかね?
リプレイ、他のレア役とか引く前にですね。
自分もツクヨミで3個ストックして
ツクヨミをリプレイで突破したのであと2個ある状態で4連続で弱点役で告知なって突破しましたが次のSTでストックなしで終了しました
なので50%程度で持ち越しされると思ってました
分かりやすいのは神告知モードですかね。鳴るか、神速連撃でストック消化。
バトル突入時ではなく突入契機役を引いた時に消費
それ以降の対応役はオーバーキルの抽選
それ以外にもセット開始時に消費抽選してそう
解析は一生出なそうだけど体感はこんな感じ
みなさん回答ありがとうございます!
この台に限った話ではないのですがスロットについていつも思うことで、天井に到達した時に前兆が始まって当たるのは必要なんですかね?この台だと1000到達からなんだかんだ30ゲームくらい回させられて当たりますよね。
対象的にモンキーなど天井を踏んだ段階で即当たりする台もあります。
ただでさえ天井なのにそこからメダル2プッシュ分くらい取られて当たり確定の前兆を見せるのはなんでだろうと純粋に疑問に思います。そうしないとダメな理由があるんですかね?
まぁ吸い込ませる為としか考えられないですね。
下手すれば50枚程度で終わりえるATなのにその追加1、2kが本当にストレスですよね。
激アツ〜言われても天井だからね……って感じで台との温度差も相まって分かったから早く当たってって思ってしまう。
モンキーとかも規定ポイント到達したら全部即前兆にして欲しい。
皆様お疲れ様です。自分なりで結構ですので知識深い方、高設定ほど金のアギト、ベンディガー選択優遇されていると思いますか?特に差枚凹んだ場合など。見識お聞かせください。
参考になるかわかりませんが、過去にST連続10回中9回ミズチが選択されたことがあります。
報酬決定パートにも「報酬レベル」が存在している可能性あります(モンキーターン参照)
金アギト、ベンディンガーの選択率に設定と差枚の関係性は恐らく関係ないと思いますが、高設定ほどST突破率が上がり必然的に報酬回数が増えますので、そういった意味では高設定のほうが引きやすいと言えますね
スポンサーリンク
リザレクションゲートの鉄壁コウタ、一度だけRG中にコウタが突破できなかったことがあるんですが、逆鱗ハンニバル中に何で突破したかによって最低報酬が決まってるんじゃないかと思います
その時は非点灯時のリプレイで突破でした
点灯時のレア役で倒した時は今のところ全てコウタは突破してます
RG中をこれといったレア役を引けなかったので定かではないですがコウタまでは確定だと思ってたので印象に残りました
仮に逆鱗ハンニバル中にRGの最低報酬が決まるとしたら、逆鱗中に中チェ引いたら神堕ちになるのか気になりますね
後は通常時に弱チェ→強チェ昇格演出が出た時は必ずCZに当選してるんですがはずれることあるのかな
逆鱗中に中段チェリーでリザレクションで神堕なかった報告ありますね。漆黒中はアマテラスが出てきたので無駄引きではないよう。
昇格強チェリーはCZ確定ですね。前作もそうでしたので。
逆鱗中の中チェは神堕確定ではないんですね
やはりRG中に引きたいですね
弱チェ→強チェはCZ確定演出なんですね、前作は打ったことないのでシリーズ伝統?なんですかね
今後も昇格演出はCZ当たったラッキーくらいの感覚で打つことにします(あわよくば中チェに昇格してほしいですが笑)
隣の爆音ニキ喰らいつくしてぇ…
弱点役引きまくって20連くらいさせたんやけど、分かってるだけでもリプレイとレア役の抽選37回やって一回も勝てなかったんだけど、これ弱点役以外で抽選してないSTあるよな
37回ってのは発展したのとバトル中に引いたやつだけ数えてるだけで実際はもっと引いてるはず
まあ弱点役で20回通すのもとんでもないヒキだけど、さすがにこれはおかしくないか?
打ち込めば打ち込むほどリプレイ絡みの抽選が怪しく感じるし、弱点役引きまくってロング継続するのは胡散臭く感じる台だからね
裏でシナリオ管理してるとしか思えん
あんまり打たないけど初めてリプレイ無しで駆け抜けた
相手ツクヨミ、カットインも無しでただメダル減らしただけ
ST終了後2G目にチャ目
台ぶん殴っても許されるよね?
気持ちはわかるが台パンは心の中だけにしておきましょーww
10回連続駆け抜けとかある台だしその程度で台パンしてたら手がもたんで
ハンマー持ってこな
そもそも駆け抜け率80%くらいあるし、リプなし駆け抜けも50%くらいあるから安心しなよ
この台はどこからゾーン打ちしたとしても、基本的にST駆け抜け20枚だから期待値マイナスだよ
打つだけ金も時間も無駄な台。
6.0の高純増機と同じで出玉出すデキレ区間に入れて伸ばすしかない。この台はATレベルがそれ。
まあつまり高設定が入らないとほぼ負け確定
ST駆け抜け後は50Gでもいいから駆け抜けたST時の相手弱点役引けたらボーナスからST復帰ぐらい欲しい。
駆け抜け後打つ気ならんわ
やっぱST中にリプ確率下がってるようにしか思えんのよな。6入るから座るんだけど今日もST3回でリプ0だし、しまいには超ツクヨミ入ったのにすぐリプ引いてストック3。1回くらい1000枚出したい人生だった
リプ確率は変えれません。
変動は実質、絶対出来ない事になってるのは隠しの方
確率変えれないってのは知ってるがうさんくせー業界だからなぁ
低設定かしらんけど制御してんのって思うぐらいリプやレアでんな…確定してからや消化中や通常はでんのに。
どの場面でも引けん時は引けんけどね。
これ設定差って最初に隠しストック持ってるか否かでしょ。
保証1回付いてるかどうかですね。
いわゆる種有エステートと種無しST
神機覚醒の継続率って小役引いたりしてのトータル継続率なんかな。
シオ画面2回連続最低保証で終わった。
同じ日に3回も有利切り手前まで行きました。
残り100程度
そこまで行くと、なぜかst中小役がこなくなります。よって当たらなくなります。
なので一生切れません。
フリーズ引くか神チェ引いて無理やり行かなければまずストッパーで切れません。
デキレです。
デキレと思っている限りはきれないと思いますよー
デキレ、ストッパーだと思ってるなら、なんで有利切れ付近で台を捨てないんだろ笑?
矛盾してない笑?
元々は思って無くて、そういう体験をしたから思いはじめたんでしょう、矛盾はしてないと思うが……
これストック使った時、演出して欲しかったわ。リプと弱点役以外で取れてると思ったら実はストック使ってましたならもういっそうのこと開始時に解放してくれ。
中チからフリーズなしの穢れ解放で4セット乗せの5セットスタート。
弱点役以外は子役リプ絡んでても全てストック消費。なぜか1000枚越しても上位チャンス来なくて次できた。弱点で通すものまだストック2はあると思ってましたが、上位スルー。
スポンサーリンク
ここ最近で当たり8回、駆け抜け6回。
穢れ解放からの特化は上乗せ0。
俺がアラガミになるわ
有利切りが無理ゲー
寸前で何も引かなくなる極悪仕様のクソ台
ここまでイライラする台はない
デキレのオンパレード
まぁ出ない。そして回らない。天国回すのに300枚かかるわ。打ってらんね
勝てない台だからそもそも打たない方がいい
デキレというかATレベルはあるんだろうなって感じ。
リプレイ隠しはないと思う。
押し順によるレア小役隠しはあってもおかしくないけど
打っててそこはあんまり感じなかった。
ただATレベルもしくはデキレATみたいなのはあると思う。
ゲーム性はおもろい!
ただ、上位ST後は天井短縮になるとはいえ、ほぼ600Gまで行くから、なんだかんだで1000枚くらい削られたあげく、単発か2連ばかり。連チャン後は冷遇モードとかになるのかな
モンキーとは違うからってのは分かってるけど、リセット1ゲーム目でレア役(チャンス目)で何もなしは悲しい。
アマテラス単発でした。同じ人いますか?2回目
いますよ~。
リプ引いたバトルで対応役じゃないレアやリプ引くと萎えますね
個人的あるだろうと思うこと
・天国当選時のハンニバル選択率激高
・ATレベル(リプでの活性化bt突率)
・リプ隠し
ハンニバル君は苦労して倒してもやたら小役が重い冷遇みたいな時は第二、第三のハンニバル君が出て来るのがしんどい…
15分の15一式で13回最低保証
報酬にも設定差あるんだっけ
クソ大すぎるわ
スポンサーリンク
100のゾーンて当たりとるまでに 7000円かかったんだけど コイン持ち恐ろしすぎる
稼働落ちてきちゃって残念
最高のエナ機でした。
6確と56確打ちましたが、余りにもきつい
やれている時の気持ち良さよりもやれていない時のストレスと無理ゲー感が強すぎる
金の顎かベンディガーかAT中に神チェリーを早い段階で引けないと有利切れる気がしなかった
画像は6確のグラフです
SANKYOの台に帰ります
6確でこれは心が壊れますね。
ただSANKYOの荒い台も同様のグラフ描く可能性が割とある気もしますが…。
AT初回バトル2敗、サクヤバーストでバトル一回も行かなかったら追加投資したんだけどw 当たって50枚マイナス、、、殿堂入り台が増えてくねぇ〜
そら減算ですし
168枚消化する間にリプ10回以上寄越したかと思えば逆鱗は0とか逆もしかりな台だからね
まあ自分はどっかのハンニバルしか来ねえ様な後出し台よりは勝率高いとは思ってますけど
天国短縮してもSTOCK確定する訳じゃ無いのね
んでSTOCK確定してもリプレイ弾かれる時が有るとか発展抽選とは別なのか?
ストックを使うタイミングが分かってないからでは?
天国短縮でストックとかは無いですし。
通常時の中チェ
もしくは、本前兆中のレア役で開始赤七が右斜め下がり
スタート。
殲滅でのオーバーキル
それくらいしかストックしてませんよ。
強チェリーとチャンス目で短縮してその通りSTOCK7揃ったんで短縮が条件かと思ってました
後者はツクヨミで2回揃った次の対戦相手に開幕リプ弾かれて3G後のリプで告知だったんで?でした
スイカ弱点をスイカで刺してバトル中スイカをさらに1つ強チェを引いて報酬は緑214枚
次で25ゲームリプゼロで終わり
弱点で倒したの8回あるんだけど800枚で終わって100Gで当たるを繰り返してるからか絶対逆鱗行かせないモードあるだろこれ
養分たちが不当な評価していると感じたので
低設定擦り続けて無理ゲーって、歴代低設定なのにこんなに勝てる!なんて台の方が少ないのに何言ってるの?
うーん、まぁ現実問題エナれる所も無いし、
高設定の安定感も無いうえに判別難易度が高い、
とても勝ちづらい部類の台だと思います。
そういう台は評価は悪くなりやすい為致し方ないのかな?とは思いますね。
強いゾーンが無く300超えればほぼ天井、加えて回らないうえに最低保証が50枚も無い、、
ガチプロ、養分どちらの目線から見ても神台とはとても言い難いかと……
ガチプロと養分の二択の時点で変な話だけどな
稼ぐ為に打つとしても打つ所ないし、
遊びで打つには大して面白くもないうえにリスクが高すぎるという意味です。
寧ろ100と300狩りで座られるエナ台だと思いますけど
後5G足らんだろなCZしかくれん鬼太郎や座布団4枚&クエスト4回目のモンハンに座る位ならこっち追いますね
0から100のゾーン消化すると5kかかるのがね……
3k位で済むか、もしくはATの最低保証がせめて100枚あれば良かったんですが
……ね。
5K使って完走した事あるから旨味しかない
期待値のそもそも論が……
その事象を繰り返してトータル+になるかが問題なんですよ。
たまたま数回の事象で完走して+になったからエナが旨いっていうのはちと無理があるかと、、
この台のATの平均差枚は540枚弱です、まともな期待値を出すには平均で8~9kで当てる必要があります。
0~打てば100のゾーンの当選率が最低でも50%はないとダメです。
100のゾーンの当選率は明確には分かりませんが50%超えてるとは到底思えません。
まぁ逆鱗負け0ヤメなら期待値は+になるでしょうが、そんな台現実的に拾える事は稀です。
あとは差枚で有利切り狙うくらいしかエナれるポイントは無いと思いますよ。まぁこれはリスクが高いですが……
ゴッドイーターのコイン持ちは31G/1kなので3kちょいですよ
こんなにエナりやすくて有利切りやすい甘い台ないけどな
判別も天国とcz確率で大体高低はわかる
設定判別というのはそんなに簡単なものではありません、
モード移行率すら分からない、各状態事の各契機でのCZ当選率も分からない、各状態を完璧に見抜く事すら難しいこの台でCZ当選率と天国移行率で見抜くのは難しいと思います。
冷遇やミミズの有無も分からんしね。
失礼しました、CZ当選率出てましたね、あとモードという概念はおそらく無いですね、勉強不足でした。
まぁ設定見抜けるレベルのものでは無いとは思いますが。
朝一100で当たった時初回ハンニバル選択率高過ぎじゃね?
そんなことないと思うけど・・・
むしろ朝イチ天国スタートだとハンニバル選択されても複数連することのほうが多くて、リセ天井当たりすると単発の可能性高い
人によって引きが違うんだろうね
引きというか低設定を打ち続けているだけかと
まあそれ以外選ばれたから一戦目突破できるという話でもない気はするが
解析が全く意味ない。確率無視しすぎてどうしたら勝てる?天井天井天井。
違う日は最高600ハマりやけど2連3連が基本で5連いったのが一回だけ。
250ゾーン解除3回450ゾーン4回。
アラガミ防衛16回なのに引けたのに2回。
メーカーさん明らかおかしいやろ
そんな確率を無視した数値でもないと思うけど?
設定6をツモって100、300のあたりを引きまくるも200枚当たって終わりを繰り返し-70k
2度と打ちません
下の方のコメントに書いてあったミミズモードってやつですかね
この台にも本当にあるんですね
まあ純増9枚だからないと検定通らないんでね…
70kも負けてたらミミズになってないでしょ…グラフ…なんでもミミズモードにしちゃだめだよ。低設定打ち続けてるorそれをぶち破れるアームも立ち回りもないから負けたんでしょ。
アーム笑笑
そのコメントはやばい
スポンサーリンク
この台はマジで駆け抜け率高すぎる
当たんねーとき途中からめちゃくちゃわかりやすいから希望もない
当たったまんま捨てました
時間の無駄なので5ゲームのこしで
違う人そのあと触ったみたいだけどもちろん当たらずでしたね
予想通りすぎるんだよこのデキレ
リプ0/73なんだけど本当に抽選してんの
チャンスアップも最終赤じゃないと勝たないし
STがイライラしかしないんだけど
ただ金ノ顎待ってるだけで面白くもないし
STでメダル減らされるせいで全然増えもしない
何が面白いのか正直わからなかった
打ち込んでいる方に質問です。
上位後は明らかに冷遇がありかなりの確率で600天井まで行くと思いますがCZ当選率や突破率にも冷遇は感じますか??
低設定も金トロも虹トロも散々打ち込みましたが、Czの抽選値もCz突破率も規定ゲーム数での当選率も、全て有利区間の機嫌次第って勝手に思ってます。
どうせ答えは分からんから自分の好きなように解釈すれば良いかと思います。
当選率は元々の分母も大きいうえに内部状態の完全把握、各状態での当選率も不明な為正直分からないというのが本音です。
突破率に関しては差はないと思います。
防衛戦にしても最終ゲームで引ければ当たるので冷遇があったとしても体感出来る程の差は生まれないと思います。
AT終了後、残コイン8枚あざす
最近出た台で一番おかしい。スイッチ仕様じゃないかこれ。
小役確率1/33とか笑わせる
いいところ1/50くらいだろ
こいつの何がムカつくってハンニバルのリプレイ発展はどう考えても50パーないのよ
初戦できたら弱確定だから当たり引こうが絶望
シナリオ管理すぎる
そりゃハンニバル45%やから
50ないよ?
45%は逆鱗ハンニバルだろw
スマホ打ちながらスロとかぱち打つ奴らが死ぬほど嫌いだったんだけどこのくそ台打ってて仕方ないなって思いました。
スマすら打てる人たちって富豪さんばっかりですよね3万も4万金払って腕の運動して100枚も出ないクレジット獲得してまた突っ込むか辞めるかするんでしょ?尊敬します。パチスロなんてなくなれば良いと思います。
1つだけ勘違いして欲しくないのはスロットとは本来とても面白いものでした。
今のスマスロがスロットの全てではなく腕の運動して100枚もらって云々の課程を楽しめる人は少数だと思います。
私自身はスロットが大好きで、日本の文化として大変価値のあるものだと思っていました。
ただ6号機になって面白いと思える作品は殆ど無く、今の状況がこの先もずっと続く、もしくはこれよりも悪くなるならいっその事無くなって欲しいと思います。
先人達の偉大な功績である過去の名器を冒涜するような作品ばかりで正直嫌になります。
規制の問題というのは理解しているつもりですが、規制が問題なら規制の緩和を先ず努力して欲しい、、
有利区間、短期、中期出玉規制、最低でもこれは撤廃しなければまともな作品を作るのは難しいでしょう……
自分はわざわざ自宅で無料で楽しめるものを動画見るためにわざわざパチ屋行って高い金払って見てるのはアホだなって思ってます
自分も6号機世代なら多分同じ感想だと思いますね、、
自分は5号機世代なんですが、今のスロットとは全然別物です。
今のスロットを見て昔の人はこんなくだらないものにハマってたんだ……
と思われるとちょっと心外です。
どの世代の話してるか分からないけど単に時代が違うだけで、もし今4号機打てたとしてもスマホ常に見てると思うよ。毎ゲーム台凝視するほど面白かったスロやパチがあったなら教えてほしい
確かにそうかもねwその時代にスマホなんてありませんでしたからね。
まぁA+ARTは基本的に面白かったですよ、
打つ度に違う展開になるし、ART中のなんでもないハズレ目でアツクなれました。
4号機は自分も知らないので分かりません。
純粋に昔はサブ基盤でART管理してたから容量的にも今のとは別物で、なんと言うか面白さに深みがありました。
リプレイの規定が変わったのも大きいですね。5号機のようなハズレが熱い台は6号機では厳しいと思います、個人的にはラブキューレやエウレカはA+ART機の中では面白いと思います
バカンスモードって作戦区域後の一部ってあるけど作戦区域のレア役で抽選とかかな?
もしくは最後の連続演出のレア役
ここで引くならバカンスで引けよって結構思ってるからそう感じるけど
みんなはどうなんだろう
バカンスレア引いたらハイ終わりしてくる辺り高確より弱いんじゃないかって思ってますが折角の114G以外のチャンスアップ潰す時にも出て来るし初めから置いてるのも在るんでは?
引かなくても行く時あるけどレア役でもバカンス抽選してるとなるとその間のレア役でcz抽選してないってなるのが嫌なんですよね
今までそれでゾーン前兆後にcz前兆発生したことないのも気になります
3連続1000ハマりは草もはえん
逆鱗ハンニバルって最初から勝敗決まってるよね
2回合わせてリプレイ20回引いたけどバトルいったの1回だけ
ガチ抽選な訳ない
2回しかやってないのにそんなことよく言えますね
2回もやってそう感じる時点で出来が悪いってだけ
擁護したい気持ちもわかるけどカバネリに比べて胡散臭さは拭いきれない
カバネリに比べてって弱点引けば勝ちって時点でカバネリより遥かに胡散臭くないでしょ…
まぁリプでのバトル、勝利抽選はなんかしてると感じることあるけど慣らしたらどっちもどっちなのでは?
前回打ったときの逆鱗ハンニバルで弱チェ→結合崩壊でチェリー点灯→倒せず→数ゲーム後にチャ目→結合崩壊でチャ目点灯→倒せず
そして50G間とバトル含めてリプ4回しか引けなかったし噛み合わない自分を呪いましたけどね
でも逆鱗ハンニバルに負けたのはその1回くらいで他に7〜8回は弱点しっかり引いて突破してるんで勝敗は決まってないかな
超ツクヨミやって少し違和感をおぼえた個所があったのでいちおう共有しておきます。
データとしては前々回1000G天井駆け抜け→天国当選駆け抜けで、再び天国当選して一戦目でツクヨミが出現。
9個くらいストックしてそのまま漆黒の捕食者まで到達。
途中でリプレイを引く前に弱点役引いたりして11連したんですが、その道中でリプレイ以上が一回も引けない状況が3戦くらいあり、さらに上位のアラガミがツクヨミ以降一度も選ばれませんでした。
ストックが尽きた後は結局一度もリプレイを引けずフェンリルポイントも溜まらなかったので、強制終了させられたような挙動に釈然としないまま終了してしまいました。
やはりATには強弱があって、リプレイが出やすい状態とそうでない状態があるんじゃないかと考えています。
しっかり数えると1/8.5に落ち着きはするんですが、どう考えてもおかしい偏り方をするんですよね。
これは想像なんですが、押し順三枚役とリプレイが重複した場合、リプレイ冷遇状態なら三枚役を、リプレイ優遇状態ならそのままリプレイを出す制御を行っているじゃないかと思っています。
現にリプレイが引けないときはリプレイより重い三枚役が死ぬほど引けるのでそれで間違いないかなと。
まあこれは無いと思うんですがこの台実はRT機で突入役と転落役があって、RTと通常時を往復してリプレイの確率を操作したりしているかも…(通常時謎の15枚役取りこぼしリリチェ1枚役が存在する)※通常はベルが揃って1枚役になる
みなさんはどう考えますか?
ATレベル(またはテーブルやモード)あると思ってます。初代GEにもありましたからね。
個人的にはボーナス後の毎回突入するstandbyの1gが何かしら抽選してるのではないかと。
本来ならボーナス終了後ベットでアラガミルーレット表示→レバーでルーレットスタート→役参照してアラガミ決定
1gで完結できそうな気がしますがstandbyの1gを経由して2g必要
リプレイとベル3枚役の関係について詳細はわかりませんが、払い出しの3枚役と、払い出しではないリプレイは全くの別物なので違うフラグが成立してるのに内部で変更させることは不可能かと思います。
リプレイ確率の変動や突破率は毎回アラガミ単位で抽選してそうなんですが、詳細が公表されることはないでしょうね
返信ありがとうございます。
アラガミ抽選に関して現状分かっていることとして、スタンバイ画面の小役参照でアラガミを抽選しているらしく、リプレイ以上で昇格抽選がされています。
ルーレットの画面ではすでにアラガミが決定しているので、そこで対応役を引くと1Gで倒せますよ。
明らかにおかしいリプレイ確率やバトル発展率に関してはもはや台が何かしているというより、解析の数値がまるで違うと仮定したほうが自然まであるかもしれませんね。
ATレベルより、突入時にストックがあると考えた方が自然じゃない?
AT中リプレイでもストック解放する台だから、目に見えないストック入れる事で自力感を演出してるだけじゃないかな。
もちろんレア役が意味を成さないとは言わないけど。
突入時の隠れストックというかST中にも隠れストックしてそうな気がしますね
神告知でやってると1発目のリプでサクっと倒すときと全然倒さないときの差が激しいことがよくあるんで
あとデキレじゃないですけど…リプいくら引いても全然バトルもしないし倒せないときは終わらせにきてるなーって思いますね
ゴッドイーターはこのときに如何に対応役引けるかが出玉伸びる鍵じゃないかと思ってます
逆鱗ハンニバルでリプ2回しか引けなかったときはおかしいと思いましたが…別の方が言ってる様にリプと3枚ベルは別フラグだと思いますので入れ替えるのはさすがに無理があるかな
RT状態も無くはない話ですが、1枚役はベルの取りこぼし目であって色ナビ・押し順の間違いで0枚やったり1枚やったりするんじゃないかなと思います
多分、この辺は詳しい人は枚数減らす覚悟で検証してくれてるのでは
細かな内部の解析なんかは恐らく出てこないでしょうね(^^;;
個人的にはST中の裏ストックは無いと思う、そこを隠す必要は自力に見せかけるとはいえあるのかな・・・。
この台を打ってると前作のシンフォギアをなんとなく思い出すのよね、初期裏ストックを消費する前に自力でボナかストックを引くっていう。
好きな人には申し訳ないけど、良い台とは言い難いかな。フラグを引くタイミングとかを見せるのは上手いけど、これだけデキレや疑いを持たれてるのはちょっとね。
メーカー全体に言える事だけど、ユーザーからの信頼を失い過ぎだよ。まぁ全ては有利区間が悪いのだけど。
今の打ち手は有利区間がある間はまともな台は出ないという事を、再認識した方がいいのでは。
STANDBYはどうだろうな
逆鱗とアマ時は無駄引きだしレアがハンニバル避けられる(リプは駄目)だけで対応レア引いてそのアラガミスルーはザラだから報酬アップだけだと思う
無論デウス確定時は熱いけど
正直クソつまらん
一騎当千のがまだマシ
イライラしかせんなこの台
高確中に強チェリー2回ひいてczなし。アホですか。
デキレイーター!
これ明らかなデキレだけどそれを補って余りあるほど面白いからなあ。
自分は全部デキレと知って割り切ったうえで結構好きです。
とはいえ、ST中のリプ以上の引けなさと三連目以降の確定バトル以外の勝率がどう考えてもおかしい。
転スラみたいにどこかで変なボーナス入賞させてリーチ目みたいな感じでレア役とか出してるんじゃないかと思うくらい対応役が引けなくなる時とありえないくらい引きまくる時がある。
ボーナス中に3G〜4G押し順ベルが不自然に途切れる瞬間がよくあるからそういうとこも含めてなんか怪しい。
なぜかリプレイや3枚役がナビされるのもボーナスのパンクを阻止するためだったりして…?
でもペナルティにならないからそこはよくわかんないですね。
初手がハンニバルならほぼ所謂弱ATみたいなやつでショボ出玉で強制終了させられるのが打っててツラい。
もし転スラみたいにレア役確率をしれっと変えているのなら、例えばチェリー確率アップ中ならチェリー弱点役の相手を選択して、レア役確率アップなし状態ならハンニバルぶつけて継続率を下げるみたいなことをしてるのかもしれません。
吸い込みが激しい上に駆け抜けた頻度と枚数が殺人的なので、通常ATでメダル持ち良くして通常時に神チェから神堕入れる台だと思って打ってます。
クソ回らないし
ATはスルーか単発が殆ど
AT8連続駆け抜けw
何をどうすればいいんだ?
必ずハンニバルが選ばれてリプレイは99%発展しない。
山佐のスマスロしょうもなくね?
この台駆け抜けるんですね
単発なったことないし初めて知りました
お宅下のと同一でしょ
この台上位後のATって必ず駆け抜けるような仕様なの?単発率98%くらいあるだろw
AT中発展時の画面切りソーマでそもそもバトル発展なしってイカれてるだろw
単発終了後を狙る台
それでも2連終わりが普通だから結局はどこも狙えない台
じゃあどうするか、フリーズを引け
単発2連の繰り返しでほぼストレートでマイナス7000枚の台あったわ。全然出んのに飲み込み方はヴヴヴかよ。
3000枚乗せ引きましたが、これは完走確定フラグ引いた扱いなのかな。
引いたのもAT中の対応役スイカのみで何が契機になったのかわからず。
AT入った時点で決まってたのでは、とやはり勘繰ってしまう。
実際差枚がプラスになればなるほど3000フラグ出やすくなるみたいですね
青7揃えたゲームで何か引いたのでは無いですか?弱点役を引いてれば最低400枚ですし、3,000枚以上乗せたこともあります
一応子役見ながら打ってたんですが、レア役引いてないんですよね。
本来青7を狙えって出る場面で、画面が暗転して金演出。
そのまま3000乗せだったんでどういう抽選してんだ?と打ちながら思ってました。
倒したのは戦車みたいな敵で、自分が打った時はすでに3000枚出てる台でした。
その青7を狙えの後の小役が大事なんですよ。レバー叩く→青7を狙え(疑似遊戯)→上乗せ→リール始動本来の出目が止まる。ここで止まってた出目が弱点役なら400枚以上。リプなら250枚以上になる筈です
もちろん意識してましたよ。
ただ本当に何も引いてないからわかんないんですよね。
解析ちゃんと見ましょう。
ハズレでも3000枚報酬ありますよー(私は最高510枚ですがw
じゃあ薄いとこ引いたんですね。
見たい演出見れたんでマジでその日以来触って無いです、打つもんじゃ無いですよこの台。
突入G数やっぱりかまあガセた時はバカンスが食ってるぽいが
1回も勝ったことない。
こんな台よくみんな打てるね
山佐の台キモすぎるわ
遊戯として面白いんよ、山佐の台は。
知識あるやつ狙い目しっかり立てれる人
高確率で設定ツモる能力がある人が勝てる台ばかりだよ。けど遊戯としては成り立ってない。何も考えず打ったら破産するし楽しさはないだろ
知識なくて狙い目適当な奴がいない限り、設定狙える店・日以外は誰であっても打てない。
おっしゃる通り遊戯とはかけはなれてるんすよね。
それな モンキーといい全ての台が出ない
??になってからなんとかバトル入れて
敵の攻撃でチャンスアップ出て回避したのに
はい負けーwって
神経逆撫ですんの上手ねほんと
リプレイとチャンス目で出現に差が感じられますしレアで演出ランク決めてますよねアレ
初戦超ツクヨミ引いて3ストックしたところで即チャンス目引いて撃破
2戦目またツクヨミだった
同じモンスターって選ばれない気がしたけど超ツクヨミだけは別あつかいみたいだね
隣りいました笑、うまっ❗️からの下手って感じました
何この煽り
普通に超ツクヨミ引けるの引き強でしょ
悔しかったんでしょ…引けたものだけの特権ですから、この手の煽りは最高の最美!
全くなくが面白いか分からん、苦労して引いて雀の涙の出玉は震えるわ。増台してるって抜けるんやろな。銅トロとかで出る台とかも−3000枚とかばっかやな。リゼロのがマシまであるわ。
最近神告知の音に脳味噌を焼かれ、ちょこちょこ打ってますが、以下考察についてどなたか御意見頂きたいです。
①ST中のリプレイ出現率について
→押し順無視するとわかるように、リプレイフラグ自体何種類もあり、それらの合算が7分の1程度のため確率的に荒れてしまう(引ける時と引けない時の差が激しい)と推察します。
②ST中のリプレイからのボーナス当選率について
→モンキーのテーブル管理のように、連チャンごとにリプレイからのボーナス当選率を変動させてるorそもそも、連チャンごとにリプレイを〇〇回引けばボーナス当選みたいに、リプレイの回数天井が設けられているかと推察します。
③リプレイ、レア役以外のボーナス当選の有無
→神告知にしてるとわかるんですが、以下のような流れでのボーナスがしばしばあります。
・リプレイや弱点役以外のレア役を引く(告知無し)→次ゲームまたは数ゲーム後ハズレ役にて神告知でボーナス当選。
この場合、リプレイや弱点役以外のレア役を直前に引いており、神告知を遅らせているだけの可能性もあります。しかし、わざわざ告知を遅らせる必要性もわからないので、薄い確率でハズレ役又は1枚役(ベル外れ?)による当選があるのではないかと推察します。
④ミミズについて(妄想込み)
→Xやその他SNS等に投稿されているグラフや、自身の経験かヴヴヴのようなミミズモードがあるのではないかと推察します。ミミズの特徴として以下のとおりです。
・天国当選率やCZからのAT当選が高く、結果的に初当たりが軽い。
・ST中はとにかく駆け抜けやショボ連チャンが多い。理由として、上記②の推察にもあるが、リプレイ当選率冷遇により結果的にボーナス当選がほぼ弱点役のみになるため。
・神を喰らえ(ボーナス枚数)がほぼ一式の200枚(リプレイやレア役を引いた場合は除外)。自身の経験で、一日60回ほど引いた当たりの内、50回程度一式の200枚で、ミズチすら殆ど出ませんでした。
・なお、もしミミズモードがあるとして、抜け出すにはとにかく初当たりを重ね、弱点役を引き続け有利区間を切らない限りは一日中抜けられない気がします。
長々とすいません。皆様の御意見を伺いたい理由としては、神告知でやってると当選契機丸わかりになるため、結果的にリプレイからの当選が明らかにバラつきがあるのがわかり、色々と推察してしまいました。個人的にはカバネリより遥かに面白いし、ホールには長く置いてもらいたいと考えております。
また、こちらのサイトはとても参考になりコメント欄もよく読ませて頂いています。愚痴りたくなるくらい酷い展開もありますが、どうせなら色々な考察をして、あれこれ言ってる方が楽しいと思います。
駄文失礼致しました。どなたか御意見下されば幸いです。
リプレイの出現率は変動が許されていますので、ST中にほとんど出現しない地獄、通常、天国みたいなモード(ATレベル)があり1回のSTごとの抽選またはテーブル管理で決定している可能性が高いです。
個人的には初代GEにもあったATレベルの存在があるのではないかと予想してます。
ATレベル1、弱点役以外突破できない
ATレベル2、リプでも抽選してくれる
ATレベル3、レア役突破抽選アップ
ATレベル4、ほぼなんでも突破
高設定ほど1回のSTごとにレベル3や4が選ばれやすいが、ST2連目3連目にレベル1や2が選ばれやすいので「初当たり軽いけどあまり連チャンしてない」ように見える。
逆にレベル低いのが選ばれたSTでもたまたま弱点役突破、次のSTではレベル高いのが選ばれて弱点役以外で突破、これが続くと大量出玉に繋がる。
報酬が10回連続ミズチになったこともあるので、そこもATレベルに関係してそうな気がしてます。
御返信ありがとうございます。
リプレイの確率って同一状態の中で変動できるんですね。初めて知りました。
やはりテーブルはありそうですよね。10連続ミズチもすごいですね笑
リプレイ確率を変動させるためにはRT状態の遷移が必要なので起点となる出目などがありますしそう簡単にはできないですしやってもいないと思います。
御返事ありがとうございます。
5号機から打ってるんですが、管理人様と同じ認識でいました。しかし、スマスロになって仕組みが少し変わったのかと思いまして、、、
その辺の仕様は5号機から変わってない認識で問題ないですかね?
基本的に変わってないです。
①リプレイフラグはそらスイカもリプレイだし複数のリプレイフラグがあるのは事実だけども、単にリプレイ図柄が揃うのには、複数のフラグがあるようには思えないです。
②概ね同意、stにレベルがあってどのレベルが来るかはセット毎抽選、もしくはテーブル管理と予想してます。
③はずれで神告知は見間違えでしょうよ。見たことない。もしくはストック持ってて25ゲーム消化した時。
④ミミズはもはや今さら、確実にある。話題なっていないだけでキン肉マンの時から超高確率で負けるモードは搭載されてる。
御返事ありがとうございます。
リプレイフラグですが、順押し赤7狙いで押した時に、赤7下段止まりのリプレイと、枠下まで滑ってリプ・スイカ・リプ出目の右上がりリプレイが揃います。なので、推察ですが何フラグかあるのかと感じました。
神告知→ハズレ目の件ですが、見間違いですかね、、、複数回見たことがあるので、他の方で見てる方がいたら良いのですが。神告知でしか消化したことがないので、消化ゲーム数はぼちぼちあります笑
下の方でカキコしましたがこの台内部BURST有るようでアリサのベル揃いから結合発展煽り入る事が有るようなんでハズレかベル揃い告知はそれだったかも
まあ元からストックを先のリプレイで使ってる癖に後のレアで告知とかやってますからね
赤7狙ってて左にリスリが止まるのは赤7狙えてないです。
赤7を枠下に押した場合にはリスリが止まりますけどこの場合は赤7下段停止よりも遅く押しているので別フラグとして認識するのは厳しいかと。
純粋に「リプレイ」としてのフラグはどこから押してもリプレイが揃う通常のリプレイと、中を第一停止にした場合に左を第二停止でリプレイ揃いとなるフラグ、同じく右を第二停止でリプレイ揃いとなるフラグの3種類だけですね。
後者の2つはベンディガーリプです。
それと前の方もおっしゃってますがスイカ揃い、チャンス目もリプレイ扱いですね。
ベンディガーの時のリプレイは別フラグなのでしょうか?
そうであればst中にも中第一で図柄揃わないリプレイありそうな気がします。
もちろん、別フラグであるベンディガーリプレイ成立時は必ず右第一リプレイやナビなしリプレイにしている可能性もあるのですが、、、
ベンディガー当選時のみ、リール制御を変えてんだなと考えていました。
通常時の三枚役、リプレイ成立時はペナルティないぽいし、st中に検証してみれば答えは出せそうな気がします。
今度暇なときやってみますw
失礼なこと言いますけど「ベンディガー当選時だけリール制御を変える」なんてことを本気で言っているレベルなら無駄なので検証やめた方がいいですよ。
検証よりも先にスロットとか内規とかの仕組みやらルールやらを学んでからやるべきです。
ツクヨミでSTOCKした後直ぐにスイカで神告知したけど次で普通に負けたわ
これでも勝手に使っちゃうのかあ
ストックを使わない条件は弱点役、強チェ、神チェの時だけ
神告知が鳴ったのはスイカで活性化バトルが確定したからだよ
単発率多すぎなクソ台
残りゲームはてなマークになってから回すのだるいんで捨てましたわ
そのあと少ししてから違うやつ座ってたけど案の定ダメw
わかりきってるような終わり方するからダメな時は時間の無駄だから捨てよう
友達のゴットイーター10回当たったら
7回上位で2000枚〜4000枚を連続で出すんだけど
そんなに簡単に出るの?
神堕はしていないし神チェも引いてない。
一撃1000枚以上の上乗せもなしで。
仕事終わりに1ゲーム捨て台しか座らず設定推測とかも何もなしなんだけど。
引きが良いだけ
基本的には殆ど出ない
据え置き濃厚台で前日135G当日200Gでゾーン当たりした
初回通して3000枚乗せで消化途中にエンディング行ったんだけど(獲得2390枚終了)
この台どこで有利切ってるの?
金トロ2日連続で打てたけど、弱点役で突破できたの3割もないな。7割以上は弱点役以外で突破した。
St自体に強弱があるぽい。強と弱とではまじで全くの別ゲー。ただ、リプ自体そんなに引けないから分かりにくくはある。
通常時の挙動で判別は無理。でも天井短縮でもないのに、200.400当選はかなり強い要素と考えて良さそう。
エンディングと設定変更後。前日プラスで終わってた台の据え置きだったんじゃない?
前日は-1000枚ですね
当日は-400枚くらいで当たって2390枚でエンディング
その後神喰来て2400枚獲得で再びエンディング
据えなら最低でも1400枚と2400枚
リセでも400枚と2400枚で2800枚取れるかと思ったんですが…
あ、すみません
確かに4日前に完走後+1100枚で終わってました
7の日イベント対象台だったのでリセ確と考えてましたが、それが間違えだったみたいです
お騒がせしました
外れミズチ 210枚、、、
いちしき200と取れる枚数同じで草
アラガミ選択画面でスイカ。結合2つあったのでこの時点で討伐は確定してたので誰かと思ったらツクヨミ。そしたら超だったのか発展までの僅かな間に7揃い3つ。たまたま超を引いたのか1ゲーム討伐の恩恵の可能性だったりするのかな
確証はありませんが、1gや早いゲーム数で討伐できても恩恵はないと思います。
早いゲーム数の討伐で報酬格上げされる仕様なら、売りにできるポイントなのでメーカーが最初に公表してるかと。
今回のケースだと超ツクヨミの選択率1%をたまたま引いたケースだと思うのですが、少々もったないパターンですね・・・
なるほど。7揃いまくりしたかったので残念でした
バトル1回保証してくれ
それだけでだいぶマシになるから
神機覚醒の継続率は小役込みの実質継続率だよね?
85%もあるとは思えん
85%はシオときな
みんなが1番知りたいであろうATレベルの有無とか冷遇についてとか有利区間切断についての解析出さないで大したことない情報しか出ないのがなー
スマスロって不透明な部分が多すぎて好きになれない
この台に限らずだけど、昨今のスマスロが大丈夫でなんで5号機がダメなんだよ
吸い込み5号機と変わらなんやん、いやそれ以上か…
まぁ規制作った人が正直駄目なんでしょ。
ただ結果的に面白くなさ過ぎて辞めたユーザーが多数いるので依存性対策としては効果が出てしまってまともな規制だとお上が勘違いしてらっしゃるんだと思われる。
そんな方法でユーザー減らしてOKならパチ屋全部景品交換不可能とかにすればいい。
誰も行かへんよ。
逆鱗ハンニバル50gでリプレイ1回しかひけなかったバカがここにいます。0の人いますか?いなければ私が世界チャンピオンです。
0ありますよ。
平気で100はまりとかしますよね。
あなたが世界チャンプですね、おめでとうございます。
神器覚醒の最低継続率65パーは絶対にないww
シオで85パーも信じられん
書いてないだけで0%もありそう笑
レンじんきかくせい保証後子役揃わないで続いたことない。
オーバーキルの難しさ考えると神機覚醒はもうちょい強くても良かったかなと思っちゃいますね。
基本ベンディガー以下ですし…
結構なゲーム数打ち込んできたけど、やっぱり有利区間のランクと状態で大体の挙動決まってるよね。スマスロ全般がそういう風な作りで試験対策してるんだろうけど。この台はゲーム数当選率とst中リプレイでの当選率が状態によって左右されてる。状態は、滞在有利区間のランクと差枚を参照して決定。有利区間のランクは、高設定ほど神堕優遇されてるぽいから、ランク決定にも設定差がある。問題は、そのランク決定の抽選値がわかんないことなんだけどね。そもそもただの妄想だし。
これはあると思う。
有利区間切り替わった途端に挙動が急に変わる事がある。
ATが全然続かなくなったり、ショボ連が続くとか。
この台差枚何枚でエンディング行くの?
リセ確2300枚でもエンディング行かなかったけど。
差枚プラス2300でエンディングに行くからまずはその「リセ確」を疑った方がいいな
通常時減った分入れてないとか
前日130辞めで当日600のゾーン(前日のゲーム数足したら730)で当たったので、リセット天井のリセット濃厚と認識してますが、700とかにゾーンありましったけ?
朝イチ600ゾーンで当選ってことは1000枚近くは入れてるはずなので、一撃3200枚くらいでエンディング入るはず
もちろん差枚+2300枚です。
エンディング条件が差枚2400枚かつボーナス時。
差枚2200枚でボーナス200枚以上でエンディング条件達成
差枚2100枚でボーナス200枚の場合は
2300枚なので未達成。この場合は再度ボーナスを引く。
2340枚でもエンディング発動しなかったから
2400枚到達する枚数ボーナスで来ないとしないと思う
中々シビア
もう無理
何やっても勝てん
8万ゲームくらい?回したけど神堕どころか漆黒にすら全然行けんし、通常のシステム辛いから安定しないし
爆発させるまでは打ちたいと思って、昨日初めて6確をツモって9万負け
心折れたわ
stの駆け抜け率50パーは超えてるんじゃないかな
これで出せるやつらまじ尊敬するよ
アラガミ防衛戦の期待度35%は信じられない
13回やって1回しか通らない。リプレイ10回連続外れてる
穢れ要因のごみゾーンだろ
君が下手なだけやねw
3日連続ぶん回してリプレイのバトル発展率15パーなんやけど
3.4連続発展しないのは当たり前、最高は8連続外れた
実質レア役でしか抽選してないようなもんだからat全く伸ばさず大負け。
リプレイの発展率おかしくないか?
本当に50パー?信じられん
3連をスカった事は有りますがそれ以上をしょっちゅう引いたり発展すらしないというのは稀ですね
まあよくある
何ならボナ前からずっとリプなしとかもよくある
山佐は本当によく偏るからその逆もある
結果的にトータルで確率通りになる
大数の法則ではない山佐の法則
逆鱗ハンニバル負け100ゾーン天井は確定じゃないよ
証拠見せてくれ
500枚出すのキツいのに200ゲーム回したら500枚溶けてるクソゲー台
100のゾーン確認で5千円かかるのはいただけない
通常時約25G、ゾーン中約38Gみたいな感じだからね
カバネリと同じ感覚で天井狙いすると思ってた以上に投資が行ってビビるね
アイキャッチじゃなくても、通常時のセリフでリンドウが出たら今のところ100%天国で当たってる。
リンドウはアツいんやね
?から10Gなんか耐えられるわけないだろwww
ずっとエナってるけど単発確率が余裕で60%超えてるのよね
奇跡的に続いてもだいたい2連で終わるし
それ下手なえなですwそもそも設定ないと続かんよ
頭悪そう
駆け抜け拾っても美味くないよ
このようなST機はスロットには要らない。
パチンコでやってくれれば良い
唯一評価出来るのは
リールアクションが良いだけ。
それ以外は何一つ評価出来ない
ST機のデキレ感はやる気なくす
通常時の展開、ST単発は本当につまらない。
動画を見て期待したが
予想以上につまらなかった。残念
これ打つなら圧倒的にモンキーやな
残念ながらモンキーも出玉参照して継続の可否とかレア役での上乗せ・バトルの有無決めてるデキレや
それにしたって結局抽選してるんだからデキレじゃねーだろ
残念ながらスマスロは全部デキレなんや
有利切ってアマテラス選ばれたことある人いる?
俺設定何かわからんけど新台当初に12000枚ぐらい出た時神墜2回は引いたけど、あと全部有利切った時アマテラスやったんやけど、それ以来有利切ってアマテラス引いてる人みたことないんだが、誰かいる?
皆ピターやけど。
ちょうどこの前引いた!
神堕来るかなーって期待してたらアマテラスが選ばれてびっくり
結構打ってるけど初めてだったから、かなり薄いところなんだろなー
いやほんとにそれ以来誰も見たことないんよな。
新台当初やったからアマテラスかピターかどっちか選ばれるもんやと思ってたらそうじゃないからすげー薄いところひいてたんやろな。
もしくは設定関係あるかもやけど
多分神堕よりも薄いとこだと思うわ。
ボーナス中のレア役の引き損感がなぁー
チェリー変換のモンスター中リプレイで倒してボーナス1G目に強チェリーとか泣
やっぱ漆黒駆け抜けるのがクソすぎる
逆鱗負けて天国のが美味しいまであるよね
ほんとそれです。600まで回す仕様無理ゲーすぎる
天照で単発
時間切れまで全く発展せず
時間切れがレアなどが表示されまくり
不信感
私は貴方のコメントが解析の意味が分からずカンペで書き込んでるバイト君って感じで日本人かどうかで不信感ですわ
じゃあ黙っとけ
ただのヒキ弱やん
何の言葉や黙っとけ
何?引きって
意味不明
発展しないってことはリプレイもレア役も引けなかったんでしょ。どのアラガミでも負けてるから気にするな。
AT即ヤメ台を1000G天井まで回してアラガミバースト小役0リプ0駆け抜け100Gスルー
穢れ中出たけどもういいです…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
カバネリでよくね
全然勝てないし出ないしなのに吸い込み凄すぎて店の貯金箱やん
コイン単価これでこれならもう引退やわ
2万入れて4000円回収みたいな台ばっかでゲボ吐きそうになる
業界はもう潰れて結構です。さいなら
割とマジめに稼働がいい理由がわからない。
モンキーの方が全然マシ
敵によって発展した時の勝利抽選が違うからハンニバルでいくら発展させようが勝てないのはそういう事
でATレベルが高い程強い敵は出てこないので発展させればある程度勝てる
1000枚行くかどうかのバトル弱点役が違うハンニバル状態なので大体勝てない
よく言われるデキレはこの部分
何か根拠が無いとオカルトと変わらないので、言い切りでは無く「自分はそう思って打ってる」くらいのニュアンスでお願いしますm(_ _)m
打てば打つほどやらされてる感わかるわ
わかる
ハンニバルだとどれだけリプ引こうがどうにもならない
まじで辛い。たまに跳ねてるの見るけどどうやんの??過去一負けれる台
いいシナリオ持ってくるだけ
アームとかねーよ
ヤマサさん!さすがっす!重たいレア役引いても無駄。謎のチャンスアップでczなし!打ち手を煽る能力はピカイチっす!
高確中に強チェリー2回ひいてczなし。アホですか。
カバネリレベルで1,000枚の壁感じるわ
まぁそのまんっっっっまカバネリの(劣化)パクりなんだけど
物作るプライドみたいなもん無いのかな
当たって駆け抜けたらマイナスでした
駆け抜け、漆黒後の600天井は、ほぼ600連れてかれる仕様。
長く打つには中間設定メインのホールで遊ばないと投資がヤバいことに。
リセットと100のゾーンは強い。
通常時の小役は空気。超高確級の強い状態以外はまず期待できないのでオマケ。
600抜けがほぼ無くダラダラ当たり引いてる台を一発狙いで回すか、即やめ台を133まで回すのが良い遊びかた。
天井狙いには向いてない。
薄いとこ引けたらちゃんと出てくれます。
神堕中のボナ中に神チェリー引いて100枚上乗せってどうなの?1000枚とか4桁上乗せ期待したんだが笑
神墜転落したらアマテラス来るとか無かったのですか?
そのまま完走でED来ちゃって確認できませんでした!完走後は神墜せず上位でした!
神堕転落でまた有利区間切断するからed行かなくてもアマテラスは来ない
有利切断確定何ですか?差枚マイナスは切らないだろうし、神チェリー引いた場合も切らずにアマテラスとか出来そうですけど
神堕転落後に敵選択画面でまた剣振ってきて神堕入るパターンがあったので転落時に有利区間は確実に切ってると思います。神堕しなかった時も毎度ディアウスピターが出てきましたしね。薄い確率でピターじゃなくてアマテラスが選択される場合もあります。マイナス差枚の時は検証できてないのでわかりませんがからくりの様にマイナス域でフリーズした時は転落ループできなかったのでわかりませんがからくりのようにマイナス域でも切る台もあるのでこの台もユーザーライクな作りなら切ってると思いますね。
神堕から落ちても有利は切らないのでは?
切るのはエンディング迎えたらかと
じゃないと神堕から転落してまた即神堕チャンスもらえちゃうんで…
神チェ引いてアマテラス出てくるのはST中の場合であってAT中は上乗せする仕様なんでしょう
強チェも似たような仕様ですが恩恵が違いすぎますかね
ゴッドイーターは本当に引くタイミングが重要な台ですが他のSTタイプと違って引けば確定なとこが好きでどハマりしてますが今のところエンディング後の神堕は0/4で…謎のリザレクションゲートからの神堕が1回だけです
その通りです。転落してもまた神堕チャンスがあります。
そうだったんですね!
ということは神堕のSTで落ちてしまった場合でも有利を1度切るので神堕とれずに上位でまた有利切るのは2400枚出さないと行けないのですね…
まぁ神堕継続出来なくても神堕のチャンスあるなら…やはり設定上での有利切りは強そうですね
差枚が±に戻ってしまうとは言えからくりと違ってこの台は上位取らなくてもstには復帰するのでそこでまた差枚プラス域に戻すことができるのでかなり優しいですね。初回駆け抜けることもリプレイ露出のおかげでほぼありませんし、引きが良ければ覚醒までもらえますしね。
スポンサーリンク
デキレイーター!
毎日万枚出てる強い店行ってるけど
高設定は天国ループ率チャンスゾーンが段違い
250.450の履歴確認が重要
設定入ってそうなゴッドイーターのリセ台を今日初めて触ったけどデキレ感半端ないな、普通のATじゃ絶対終わってる流れのとこでなぜか勝って続くの繰り返しだった
100のゾーンで当たってそのまま変に勝ち続けて有利切れる手前で終了、しかも周り見たら俺が打った台と同じようなグラフの台が3台あってうち1台がその後差枚0枚まで落ちてて引いたわ
なんか急にデキレだの香ばしいコメント増えたな。何度か打ってるけど全く感じたこと無い
すごーい
さす社w
これ明らかなデキレだけどそれを補って余りあるほど面白いからなあ。
自分は全部デキレと知って割り切ったうえで結構好きです。
とはいえ、ST中のリプ以上の引けなさと三連目以降の確定バトル以外の勝率がどう考えてもおかしい。
転スラみたいにどこかで変なボーナス入賞させてリーチ目みたいな感じでレア役とか出してるんじゃないかと思うくらい対応役が引けなくなる時とありえないくらい引きまくる時がある。
ボーナス中に3G〜4G押し順ベルが不自然に途切れる瞬間がよくあるからそういうとこも含めてなんか怪しい。
なぜかリプレイや3枚役がナビされるのもボーナスのパンクを阻止するためだったりして…?
でもペナルティにならないからそこはよくわかんないですね。
初手がハンニバルならほぼ所謂弱ATみたいなやつでショボ出玉で強制終了させられるのが打っててツラい。
もし転スラみたいにレア役確率をしれっと変えているのなら、例えばチェリー確率アップ中ならチェリー弱点役の相手を選択して、レア役確率アップなし状態ならハンニバルぶつけて継続率を下げるみたいなことをしてるのかもしれません。
吸い込みが激しい上に駆け抜けた頻度と枚数が殺人的なので、通常ATでメダル持ち良くして通常時に神チェから神堕入れる台だと思って打ってます。
結合崩壊ストックって余剰分、次回持ち越しじゃないんだね、STゲーム数が上乗せされちゃったよ
3000上乗せで4個まで貯めて、据え置き台だったみたいでエンディング行かずに、
逆鱗とリザレクションカットで漆黒分で5個になったけど+10Gってw
そうなんですね!
リプ付く時点でSTの上乗せはほぼ無意味になりそうですね…
ああ自分も強チェ引いてそう思ってたら+5ってなって唖然としましたわ
まあ神でさえ報酬がショボい時点である意味納得なんですけど
クソ回らないし
ATはスルーか単発が殆ど
AT8連続駆け抜けw
何をどうすればいいんだ?
必ずハンニバルが選ばれてリプレイは99%発展しない。
山佐のスマスロしょうもなくね?
この台駆け抜けるんですね
単発なったことないし初めて知りました
お宅下のと同一でしょ
この台上位後のATって必ず駆け抜けるような仕様なの?単発率98%くらいあるだろw
AT中発展時の画面切りソーマでそもそもバトル発展なしってイカれてるだろw
スポンサーリンク
単発終了後を狙る台
それでも2連終わりが普通だから結局はどこも狙えない台
じゃあどうするか、フリーズを引け
単発2連の繰り返しでほぼストレートでマイナス7000枚の台あったわ。全然出んのに飲み込み方はヴヴヴかよ。
1050枚獲得して初上位AT200枚増えて1250枚で終了、普通にバトルしないで一回しかボーナス引けないで終わったから全く夢のない仕様だね。こんな出玉くずで終わるなら上位ATの突入率あげたら?所詮は山佐だから仕方ないか。
そりゃ結合崩壊1つ追加されるだけだからね。弱点役引かなきゃダメな点は同じ
何回打っても上位atにするらたどり着いたことない
単発2連ばかりで全く勝てるビジョン見えないのにみんなよく出してるなと思う
選ばれた人しか打てません
割詐称が多いスマスロの中、この台と防振り、北斗モンキーあたりは4から打てる希少な機種のためよく触ってます
逆にからくりやらトラブルやらリゼロやらあの手の台はそもそものホール割が低すぎるのでスペックが間違ってる可能性がありますね。
流石に草
朝イチで6濃厚画面出て、ずっと右肩下がり。
一度も千枚近く行かずに終わる。
この台稼働あるけどコイン持ちが現行機種トップでひどい
50枚で22回転前後くらい、100ゾーンみるだけで6000円かかる
その割には下位はカバネリより弱めのAT性能
一撃フラグはあるけどそれ以外はあらゆる面が厳しい
アマテラスループか4桁乗せを出来ないと基本的には負け確定
直近のモンキー補正と音でごまかされてるだけで良い台ではない
550捨てで620で当たって1回継続しても80枚負けた
3000枚乗せ引きましたが、これは完走確定フラグ引いた扱いなのかな。
引いたのもAT中の対応役スイカのみで何が契機になったのかわからず。
AT入った時点で決まってたのでは、とやはり勘繰ってしまう。
実際差枚がプラスになればなるほど3000フラグ出やすくなるみたいですね
青7揃えたゲームで何か引いたのでは無いですか?弱点役を引いてれば最低400枚ですし、3,000枚以上乗せたこともあります
一応子役見ながら打ってたんですが、レア役引いてないんですよね。
本来青7を狙えって出る場面で、画面が暗転して金演出。
そのまま3000乗せだったんでどういう抽選してんだ?と打ちながら思ってました。
倒したのは戦車みたいな敵で、自分が打った時はすでに3000枚出てる台でした。
その青7を狙えの後の小役が大事なんですよ。レバー叩く→青7を狙え(疑似遊戯)→上乗せ→リール始動本来の出目が止まる。ここで止まってた出目が弱点役なら400枚以上。リプなら250枚以上になる筈です
もちろん意識してましたよ。
ただ本当に何も引いてないからわかんないんですよね。
解析ちゃんと見ましょう。
ハズレでも3000枚報酬ありますよー(私は最高510枚ですがw
じゃあ薄いとこ引いたんですね。
見たい演出見れたんでマジでその日以来触って無いです、打つもんじゃ無いですよこの台。
こ…今年200万負け…
流石にスロ禁しないと無理やな。
スマスロはパンピーにはすぎた代物や…
スマスロ以前に向いてなさ過ぎや…
この台なにが面白いの?
低設定だと左端のモンスター2体が交互に出てくるだけじゃん
スポンサーリンク
あれ?弱神昇格でアマテラス中に1000枚遥かに越えたが逆鱗来ないのか?
あ、漆黒入った中身は逆鱗なのか
俺は1400枚位取ったら漆黒行きましたね
単発ばっかでムカつくクソ台
千枚のハードル高すぎ
いったところで別に強くないし
突入G数やっぱりかまあガセた時はバカンスが食ってるぽいが
先ほどリプレイ13回引いてダメでしたと
完全差枚数管理やね
ここで終わると決まってる時は何してもダメ
犬夜叉と変わらんやん
そのダメな時って何か条件あったり、再現性があるのでしょうか!?
完全にランダムで終わると決まるのなら普通に抽選していて終わるのと何が違うのか、作り手の都合で終わると決めて抽選しているふうに見せるメリットは何かあるのかという部分が気になっています。
リプレイって50%で発展の20%勝利なので1回目なら概ね10%しかないですし、それそも普通に確率通りに抽選していても連続でハズレまくっても当たり前かなと思って打っているので…。
腹が立つ気持ちもわかりますが、完全差枚数管理と仮定した場合、弱点役及び強チェリー、神チェリーで倒してしまうと、当然ながら予定されている差枚数に変動が生じます。(逆も然り)
この台は、チェリーは払い出し3枚、スイカ・チャンス目はリプレイフラグです。押し順で隠してるという意見もありますが、AT中に押し順(3枚ベル・リプレイ)を無視して左から押してもレア役は揃いません。つまり、AT中のレア役隠しは無理なので、完全差枚数管理では仕様上無理です。
あとはリプレイの当選率ですが、個人的な推察ではATの連チャンごとにリプレイの当選率に変動があり、トータルで20%かと考えます。これは自身の実践上、各連チャンのリプレイ当選率に乖離が生じているのを経験+SNSの実践報告、実践動画、ホールの周りの挙動等を根拠としています。
しかし、逐一データを取っているわけではないので、推察の域は超えません。
また、20%の当選率は確率上荒れるし、とても1日の実践では収束しないと考えます。これも推察ですが、リプレイフラグも複数あり、各フラグで当選率を変えている可能性も有ります。
腹が立つのもわかります。自身も実践中イライラしてしまいます笑
しかし、あれこれ考察したりして打ってると結構楽しかったり、新たな発見もあったり意外とストレスフリーになってきますよ。
モンキーでも有利切断が近いと上乗せ確率・バトル突入確率をほぼゼロにしたり色々きな臭いことやってるし、純粋に公表値通りで抽選してるわけがないんよ
ないよ笑
悪いところに目が行き過ぎだろ。普通にモンキーで有利切れ付近で北斗みたいな挙動を感じた事ないで。
1回も勝ったことない。
こんな台よくみんな打てるね
山佐の台キモすぎるわ
遊戯として面白いんよ、山佐の台は。
知識あるやつ狙い目しっかり立てれる人
高確率で設定ツモる能力がある人が勝てる台ばかりだよ。けど遊戯としては成り立ってない。何も考えず打ったら破産するし楽しさはないだろ
知識なくて狙い目適当な奴がいない限り、設定狙える店・日以外は誰であっても打てない。
おっしゃる通り遊戯とはかけはなれてるんすよね。
それな モンキーといい全ての台が出ない
??になってからなんとかバトル入れて
敵の攻撃でチャンスアップ出て回避したのに
はい負けーwって
神経逆撫ですんの上手ねほんと
リプレイとチャンス目で出現に差が感じられますしレアで演出ランク決めてますよねアレ
逆鱗やから負けても天国濃厚だから許せるけど
バトル4回入って1回しか崩壊してくれなくて倒せなかった。
こんな崩壊してくんないっけ?
初戦超ツクヨミ引いて3ストックしたところで即チャンス目引いて撃破
2戦目またツクヨミだった
同じモンスターって選ばれない気がしたけど超ツクヨミだけは別あつかいみたいだね
隣りいました笑、うまっ❗️からの下手って感じました
何この煽り
普通に超ツクヨミ引けるの引き強でしょ
悔しかったんでしょ…引けたものだけの特権ですから、この手の煽りは最高の最美!
全くなくが面白いか分からん、苦労して引いて雀の涙の出玉は震えるわ。増台してるって抜けるんやろな。銅トロとかで出る台とかも−3000枚とかばっかやな。リゼロのがマシまであるわ。
最近神告知の音に脳味噌を焼かれ、ちょこちょこ打ってますが、以下考察についてどなたか御意見頂きたいです。
①ST中のリプレイ出現率について
→押し順無視するとわかるように、リプレイフラグ自体何種類もあり、それらの合算が7分の1程度のため確率的に荒れてしまう(引ける時と引けない時の差が激しい)と推察します。
②ST中のリプレイからのボーナス当選率について
→モンキーのテーブル管理のように、連チャンごとにリプレイからのボーナス当選率を変動させてるorそもそも、連チャンごとにリプレイを〇〇回引けばボーナス当選みたいに、リプレイの回数天井が設けられているかと推察します。
③リプレイ、レア役以外のボーナス当選の有無
→神告知にしてるとわかるんですが、以下のような流れでのボーナスがしばしばあります。
・リプレイや弱点役以外のレア役を引く(告知無し)→次ゲームまたは数ゲーム後ハズレ役にて神告知でボーナス当選。
この場合、リプレイや弱点役以外のレア役を直前に引いており、神告知を遅らせているだけの可能性もあります。しかし、わざわざ告知を遅らせる必要性もわからないので、薄い確率でハズレ役又は1枚役(ベル外れ?)による当選があるのではないかと推察します。
④ミミズについて(妄想込み)
→Xやその他SNS等に投稿されているグラフや、自身の経験かヴヴヴのようなミミズモードがあるのではないかと推察します。ミミズの特徴として以下のとおりです。
・天国当選率やCZからのAT当選が高く、結果的に初当たりが軽い。
・ST中はとにかく駆け抜けやショボ連チャンが多い。理由として、上記②の推察にもあるが、リプレイ当選率冷遇により結果的にボーナス当選がほぼ弱点役のみになるため。
・神を喰らえ(ボーナス枚数)がほぼ一式の200枚(リプレイやレア役を引いた場合は除外)。自身の経験で、一日60回ほど引いた当たりの内、50回程度一式の200枚で、ミズチすら殆ど出ませんでした。
・なお、もしミミズモードがあるとして、抜け出すにはとにかく初当たりを重ね、弱点役を引き続け有利区間を切らない限りは一日中抜けられない気がします。
長々とすいません。皆様の御意見を伺いたい理由としては、神告知でやってると当選契機丸わかりになるため、結果的にリプレイからの当選が明らかにバラつきがあるのがわかり、色々と推察してしまいました。個人的にはカバネリより遥かに面白いし、ホールには長く置いてもらいたいと考えております。
また、こちらのサイトはとても参考になりコメント欄もよく読ませて頂いています。愚痴りたくなるくらい酷い展開もありますが、どうせなら色々な考察をして、あれこれ言ってる方が楽しいと思います。
駄文失礼致しました。どなたか御意見下されば幸いです。
リプレイの出現率は変動が許されていますので、ST中にほとんど出現しない地獄、通常、天国みたいなモード(ATレベル)があり1回のSTごとの抽選またはテーブル管理で決定している可能性が高いです。
個人的には初代GEにもあったATレベルの存在があるのではないかと予想してます。
ATレベル1、弱点役以外突破できない
ATレベル2、リプでも抽選してくれる
ATレベル3、レア役突破抽選アップ
ATレベル4、ほぼなんでも突破
高設定ほど1回のSTごとにレベル3や4が選ばれやすいが、ST2連目3連目にレベル1や2が選ばれやすいので「初当たり軽いけどあまり連チャンしてない」ように見える。
逆にレベル低いのが選ばれたSTでもたまたま弱点役突破、次のSTではレベル高いのが選ばれて弱点役以外で突破、これが続くと大量出玉に繋がる。
報酬が10回連続ミズチになったこともあるので、そこもATレベルに関係してそうな気がしてます。
御返信ありがとうございます。
リプレイの確率って同一状態の中で変動できるんですね。初めて知りました。
やはりテーブルはありそうですよね。10連続ミズチもすごいですね笑
リプレイ確率を変動させるためにはRT状態の遷移が必要なので起点となる出目などがありますしそう簡単にはできないですしやってもいないと思います。
御返事ありがとうございます。
5号機から打ってるんですが、管理人様と同じ認識でいました。しかし、スマスロになって仕組みが少し変わったのかと思いまして、、、
その辺の仕様は5号機から変わってない認識で問題ないですかね?
基本的に変わってないです。
①リプレイフラグはそらスイカもリプレイだし複数のリプレイフラグがあるのは事実だけども、単にリプレイ図柄が揃うのには、複数のフラグがあるようには思えないです。
②概ね同意、stにレベルがあってどのレベルが来るかはセット毎抽選、もしくはテーブル管理と予想してます。
③はずれで神告知は見間違えでしょうよ。見たことない。もしくはストック持ってて25ゲーム消化した時。
④ミミズはもはや今さら、確実にある。話題なっていないだけでキン肉マンの時から超高確率で負けるモードは搭載されてる。
御返事ありがとうございます。
リプレイフラグですが、順押し赤7狙いで押した時に、赤7下段止まりのリプレイと、枠下まで滑ってリプ・スイカ・リプ出目の右上がりリプレイが揃います。なので、推察ですが何フラグかあるのかと感じました。
神告知→ハズレ目の件ですが、見間違いですかね、、、複数回見たことがあるので、他の方で見てる方がいたら良いのですが。神告知でしか消化したことがないので、消化ゲーム数はぼちぼちあります笑
下の方でカキコしましたがこの台内部BURST有るようでアリサのベル揃いから結合発展煽り入る事が有るようなんでハズレかベル揃い告知はそれだったかも
まあ元からストックを先のリプレイで使ってる癖に後のレアで告知とかやってますからね
赤7狙ってて左にリスリが止まるのは赤7狙えてないです。
赤7を枠下に押した場合にはリスリが止まりますけどこの場合は赤7下段停止よりも遅く押しているので別フラグとして認識するのは厳しいかと。
純粋に「リプレイ」としてのフラグはどこから押してもリプレイが揃う通常のリプレイと、中を第一停止にした場合に左を第二停止でリプレイ揃いとなるフラグ、同じく右を第二停止でリプレイ揃いとなるフラグの3種類だけですね。
後者の2つはベンディガーリプです。
それと前の方もおっしゃってますがスイカ揃い、チャンス目もリプレイ扱いですね。
ベンディガーの時のリプレイは別フラグなのでしょうか?
そうであればst中にも中第一で図柄揃わないリプレイありそうな気がします。
もちろん、別フラグであるベンディガーリプレイ成立時は必ず右第一リプレイやナビなしリプレイにしている可能性もあるのですが、、、
ベンディガー当選時のみ、リール制御を変えてんだなと考えていました。
通常時の三枚役、リプレイ成立時はペナルティないぽいし、st中に検証してみれば答えは出せそうな気がします。
今度暇なときやってみますw
失礼なこと言いますけど「ベンディガー当選時だけリール制御を変える」なんてことを本気で言っているレベルなら無駄なので検証やめた方がいいですよ。
検証よりも先にスロットとか内規とかの仕組みやらルールやらを学んでからやるべきです。
スポンサーリンク
150打ってアイキャッチ確認してリンドウ、サクヤ、You以外のメンバーならヤメ
上記の3人なら350まで打ってヤメ
これで今年240k負けてる
リンドウって天国示唆だろw
リンドウ150G以内の当選濃厚な?
200〜250が当たりの時150でも出るぞ?そもそもプレミアキャラだから基本はサクヤかYouしか出てこないしな
打つ金は無いけど話の輪に入りたいおじさん?
ツクヨミでSTOCKした後直ぐにスイカで神告知したけど次で普通に負けたわ
これでも勝手に使っちゃうのかあ
ストックを使わない条件は弱点役、強チェ、神チェの時だけ
神告知が鳴ったのはスイカで活性化バトルが確定したからだよ
単発率多すぎなクソ台
残りゲームはてなマークになってから回すのだるいんで捨てましたわ
そのあと少ししてから違うやつ座ってたけど案の定ダメw
わかりきってるような終わり方するからダメな時は時間の無駄だから捨てよう
STはモンキーのテーブル管理の継続率みたいな感じで、弱点役以外の当選率に差異がありせんかね。
設定期待できる店(確定は出なかったけど、示唆はかなり強い。)で打った時に、天国やらCZからの当選で初当たり6以上の数字にも関わらず、とにかくSTが続かなくてミミズみたいなグラフになりました。
隣の設定6(虹トロ確認済)も、ほぼ同じ展開で下り坂のミミズ。
少し好きになれそうな機種だっただけに残念です。
YouTubeで見ましたが、設定6の出率は一番甘いそうですよ。
先日8台オール6でコンプリート2台、万枚1台でてました。
設定6で−4000枚はたまげた
250と450の振り分け、チャンスゾーン当選は多いが打ち手のアーム次第ってことか
友達のゴットイーター10回当たったら
7回上位で2000枚〜4000枚を連続で出すんだけど
そんなに簡単に出るの?
神堕はしていないし神チェも引いてない。
一撃1000枚以上の上乗せもなしで。
仕事終わりに1ゲーム捨て台しか座らず設定推測とかも何もなしなんだけど。
引きが良いだけ
基本的には殆ど出ない
据え置き濃厚台で前日135G当日200Gでゾーン当たりした
初回通して3000枚乗せで消化途中にエンディング行ったんだけど(獲得2390枚終了)
この台どこで有利切ってるの?
金トロ2日連続で打てたけど、弱点役で突破できたの3割もないな。7割以上は弱点役以外で突破した。
St自体に強弱があるぽい。強と弱とではまじで全くの別ゲー。ただ、リプ自体そんなに引けないから分かりにくくはある。
通常時の挙動で判別は無理。でも天井短縮でもないのに、200.400当選はかなり強い要素と考えて良さそう。
エンディングと設定変更後。前日プラスで終わってた台の据え置きだったんじゃない?
前日は-1000枚ですね
当日は-400枚くらいで当たって2390枚でエンディング
その後神喰来て2400枚獲得で再びエンディング
据えなら最低でも1400枚と2400枚
リセでも400枚と2400枚で2800枚取れるかと思ったんですが…
あ、すみません
確かに4日前に完走後+1100枚で終わってました
7の日イベント対象台だったのでリセ確と考えてましたが、それが間違えだったみたいです
お騒がせしました
外れミズチ 210枚、、、
いちしき200と取れる枚数同じで草
逆鱗ハンニバル敗北後
100のゾーンで外れました、、
報告ありがとうございます。
何度か同様の報告があったのでしかるべき所にしっかりと確認したのですが情報自体は間違いないとの事でした。
状況をお聞きしたいのですが、逆鱗ハンニバルを50G間に倒せずそのまま100Gのゾーンではずれたという事で間違いないでしょうか。
まず無いとは思いますがハンニバルと間違えていたり漆黒の捕喰者スルーと勘違いしている可能性はないですよね…。
別サイトだと300、600の当選率Upとか挙げられてますけど確定だったんですか?
自分、漆黒2連以降後でも天国当たりしたんでそこは濃厚程度だと思ってました
逆鱗ハンニバル敗北後は天国確定ですね。
逆鱗ハンニバル敗北は天国確定
漆黒(上位)単発の間違いだろ
モンキーもそうだけど、本前兆入る少し前からのレア役連打と本前兆中の強役どうにかしてよ
特に山佐でよく本前兆中の強役連打が起こる
いまだにリザレクションゲートに辿り着けない
難しすぎる
アラガミ選択画面でスイカ。結合2つあったのでこの時点で討伐は確定してたので誰かと思ったらツクヨミ。そしたら超だったのか発展までの僅かな間に7揃い3つ。たまたま超を引いたのか1ゲーム討伐の恩恵の可能性だったりするのかな
確証はありませんが、1gや早いゲーム数で討伐できても恩恵はないと思います。
早いゲーム数の討伐で報酬格上げされる仕様なら、売りにできるポイントなのでメーカーが最初に公表してるかと。
今回のケースだと超ツクヨミの選択率1%をたまたま引いたケースだと思うのですが、少々もったないパターンですね・・・
なるほど。7揃いまくりしたかったので残念でした
全く面白くない。
バトル1回保証してくれ
それだけでだいぶマシになるから
クソすぎ
それに尽きるわ
人気の理由がわかりません
初当たりカリギュラ神告知モードリプレイで勝利後バトル中強チェリー2回神器覚醒で強チェリーまたひいて730枚上乗せしてそのあとリプレイ無く敗北獲得580枚
初当たりと神器覚醒で830枚は取れてるはずなのに580枚ってのに納得できません
カバネリやトラブルと同じマイナス分は補填してくれません。ゴッドイーターはボナ中は1枚役無いので830÷15×12と計算すると約664枚獲得したことになります。そこからバトル等の減少分を考えれば580枚位になると思います
神機覚醒の継続率は小役込みの実質継続率だよね?
85%もあるとは思えん
85%はシオときな
みんなが1番知りたいであろうATレベルの有無とか冷遇についてとか有利区間切断についての解析出さないで大したことない情報しか出ないのがなー
スマスロって不透明な部分が多すぎて好きになれない
賛否はあると思うけど、自分はあまり好きなシステムではないです。
スロのモンハンの狩猟は下限も上限も無いのが肝だと思っていて、6号機のシステムで上限が生じるのは仕方ないとしても、「〇体討伐で上位AT」と目標を付けられるのは何か違うな~と感じました。
アイスボーンでツラヌキがないって批判されたのを真に受けちゃったんですかね?ツラヌキ搭載しろって言ってるのはたいがい何も考えずに批判したいだけの人だから、メーカーは無視すればいいのに。
100と300を永遠に繰り返しリプレイで無理やり当てられズルズルと下ミミズになる
ミミズモードないんかな??
大体、設定4以上で、あと1000枚くらいで有利区間が切れる!って時に、そんなグラフになる。
不思議よな〜 似た様なグラフばかりで
これどやって神堕いれるん
エンディング終了後の1ゲーム目に、強チェリー引いても神堕入らんやん
誰か教えてくれ
高設定でエンディングいったら神堕引ける確率あがる
体感高設定50%低設定だと20%
推定6の台をエンディング3回いったんで50%とれなかっただけなんかなー
なんなら無駄引きの可能性すらある。モンキーで青島準備中にレア役引いても完了にならずそのままなことがあった
この台に限らずだけど、昨今のスマスロが大丈夫でなんで5号機がダメなんだよ
吸い込み5号機と変わらなんやん、いやそれ以上か…
まぁ規制作った人が正直駄目なんでしょ。
ただ結果的に面白くなさ過ぎて辞めたユーザーが多数いるので依存性対策としては効果が出てしまってまともな規制だとお上が勘違いしてらっしゃるんだと思われる。
そんな方法でユーザー減らしてOKならパチ屋全部景品交換不可能とかにすればいい。
誰も行かへんよ。
10スロやったけど、こういう事が起こるからゴッドイーターは楽しい。
エンディング迎えて神堕入りそのまま完走。
次は流石に神堕入らず漆黒スタートからの駆け抜け。
その後、何回AT引いても駆け抜けか2連止まり。
全然レア役引けなくなってこりゃ変な有利区間入ったかなと思って辞めた。
その後グラフ見に戻ったら、案の定ミミズみたいに右肩下がりしてた。
逆鱗ハンニバル50gでリプレイ1回しかひけなかったバカがここにいます。0の人いますか?いなければ私が世界チャンピオンです。
0ありますよ。
平気で100はまりとかしますよね。
あなたが世界チャンプですね、おめでとうございます。
神器覚醒の最低継続率65パーは絶対にないww
シオで85パーも信じられん
書いてないだけで0%もありそう笑
レンじんきかくせい保証後子役揃わないで続いたことない。
有利区間にモードがある事が打ってて分かる。
有利切り替わった途端にレア役が激重になったり、その後のATが単発やショボ連ばかりになり全然続かなくなったりと、顕著に変わる。
有利区間のレベル抽選は高設定であれば高有利区間ループで大量出玉が見込めるが、低設定や中間設定となると、有利区間切り替わった途端に低有利区間に変わり、流れが急に変わって即落ちしたりする原因はこれかと。
一旦低有利区間に落ちるとその後は中々切れなくなる。
高設定でも厳しくなるので、挙動が顕著に変わって、何回初当たり引いてもATがショボくなる場合は見切って捨てる事も大事。
有利区間の高低はありそうですよね。有利切りで地獄に落ちてる台は4以下と見てます。
有利区間の高低は有利切りではそら設定差あるんでしょうけど、朝イチの抽選ではそんなに設定差ないのかなと思ってます。
スライムに転生するやつかな?
オーバーキルの難しさ考えると神機覚醒はもうちょい強くても良かったかなと思っちゃいますね。
基本ベンディガー以下ですし…
どうやって勝つのこの台…
順当に弱点役を引き続けるか、超ツクヨミ、アマテラス神を喰らえで壊すかのどれかです。
設定6で天国を何ループさせてもstやれないと減る設計だから。
基本報酬が200枚(160枚ほど)なのがきちいですねー
もうちょいハズレでも枚数の振り分け欲しかったです
結局この台も絆や番長と同じで一度大きく凹んでしまうと有利切るのがほぼ不可能になるのがきつい
そうなると6だろうが平気で負ける せめて2500枚くらいで有利切りの権利欲しかったな…
捕食目てどこから押しても15枚貰えるよね。。。
左ファーストの15枚は押し順みすると1枚になるけど。。。
15枚役だからそもそもの分母も大きそうだけどモンキーみたいに、えぐい設定差ついてたりしないかな。。。
前兆中の一枚役ナビの出現率に設定があると妄想してる。低設定だと前兆中、3枚、15枚のナビが主だが、高設定は1枚役のナビが出てくる時が多い。
まぁ、気のせいかもしれんけど笑笑
1枚役は15枚役の赤青の色押し間違えた時成立する感じだと思います。ここは多分設定差ねえよ
なるほど、あざっす!
黒ナビはずれた
結構外れる
黒ナビで勝てるの体感67%くらいw
黒ナビはバトル確定位に思ってる
こういう台ばかりだけど中年にはボナ消化中の赤・青の目押しがもうダルい。
もうね、長時間やると目がつらい。色も順番もちゃんと押せる。そりゃ1発300円だからちゃんと押す。ただ、何も意味ないのだから、せめて赤青だけの順押しで頼む。
そういう方はパチスロやらんと思うが色に弱い方もいるし、年取れば見にくくもなる。もうちょい万人に優しい業界になれば良いな。
左第一停止だけは赤青の概念ないから色は無視して押し順だけ守れば15枚取れるぞー
結構なゲーム数打ち込んできたけど、やっぱり有利区間のランクと状態で大体の挙動決まってるよね。スマスロ全般がそういう風な作りで試験対策してるんだろうけど。この台はゲーム数当選率とst中リプレイでの当選率が状態によって左右されてる。状態は、滞在有利区間のランクと差枚を参照して決定。有利区間のランクは、高設定ほど神堕優遇されてるぽいから、ランク決定にも設定差がある。問題は、そのランク決定の抽選値がわかんないことなんだけどね。そもそもただの妄想だし。
これはあると思う。
有利区間切り替わった途端に挙動が急に変わる事がある。
ATが全然続かなくなったり、ショボ連が続くとか。
今の所、4.5万ゲーム回してるが駆け抜け率70パー越え、漆黒到達0はおれの引きがおかしいのか?それとも、この台があたおかオケ?
全国的に見てこの台が他の台と比較して特別辛いとかは無いので非常に酷な言い方ですが引きが悪いとしか…。
いくら負けてるのか気になる。45000Gで漆黒0で7割単発とか100万近く負けてても不思議じゃないレベル
やっぱりこの台だけやたら本当に打ってりゃ有り得ん様な展開やら解析ちゃんと読んでます?みたいなコメントと低評価付けてるのが居ません?
評価入れるならせめてサムネの一つ位貼ってからにして欲しいです
平打じゃなくてちゃんとイベント日に絞って打ってみなさい!
単純に君が下手なだけかと!
この台差枚何枚でエンディング行くの?
リセ確2300枚でもエンディング行かなかったけど。
差枚プラス2300でエンディングに行くからまずはその「リセ確」を疑った方がいいな
通常時減った分入れてないとか
前日130辞めで当日600のゾーン(前日のゲーム数足したら730)で当たったので、リセット天井のリセット濃厚と認識してますが、700とかにゾーンありましったけ?
朝イチ600ゾーンで当選ってことは1000枚近くは入れてるはずなので、一撃3200枚くらいでエンディング入るはず
もちろん差枚+2300枚です。
エンディング条件が差枚2400枚かつボーナス時。
差枚2200枚でボーナス200枚以上でエンディング条件達成
差枚2100枚でボーナス200枚の場合は
2300枚なので未達成。この場合は再度ボーナスを引く。
2340枚でもエンディング発動しなかったから
2400枚到達する枚数ボーナスで来ないとしないと思う
中々シビア
もう無理
何やっても勝てん
8万ゲームくらい?回したけど神堕どころか漆黒にすら全然行けんし、通常のシステム辛いから安定しないし
爆発させるまでは打ちたいと思って、昨日初めて6確をツモって9万負け
心折れたわ
stの駆け抜け率50パーは超えてるんじゃないかな
これで出せるやつらまじ尊敬するよ
防衛戦LAST2Gにチャ目外れ
1G早いし50%も外すし難し過ぎ。
まず初当たり払い出し100枚の時点でまともではない。当たらん発展2、3回喰らって駆け抜けるとコイン無くなってる。
カバネリパクるならしっかりパクれ。
カバネリしっかりパクったら初当たりがSTではなくなるんだが…
設定6を打たれた事のある方々にお聞きしたいのですが、
上位ST後の短縮天井の時、6だと天井に行く確率はかなり低いものなのでしょうか?
冷遇で天井ゲーム数までいく方が多いですか?
また上位ST後、天井以外だとどのゲーム数で解除しましたか?
6を打った事なくて、上位後は天井でしか当たった事がありません。
皆様の経験談を教えて頂けると有難いです。
宜しくお願い致します。
体感200かcz解除が多かった気がします
ご返信有難うございます(^^)
6だと上位後でも早い解除が多いのですね。
早く6打ってみたいです。
短縮天井はちょくちょく行くけど1000G天井選択は少な目で200G、450Gが普段より当たる位な感じ。
6でも短縮天井は、ちょくちょく行くのですね。
6っぽい台の上位後130Gヤメが空いており、時間も19時過ぎで打とうか迷ったんです。
私の中間設定しか打った事のない経験では、上位後は必ず短縮天井いってたので見送りました。
翌日、履歴を見てみると300のところで当たっておりました。
この台は、ARTの初当たり14回で最高のハマりが360回転位で綺麗な右肩上がりで約8000枚出ておりました。
でもこれは設定6でもかなり恵まれたパターンなのでしょうね。
短縮ちょくちょく行くなら、やっぱり打たなくて良かったのかな。
最近打ち始めたばかりなので、6打った方の経験が聞けると参考になります。
ご返信有難うございました(^^)
普通に600まで連れて行かれるけれども、低設定よりかは600以外が多いという感じでしょうか。
ご返信有難うございます(^^)
普通にって事は、やはりそこそこ短縮天井があるのですね。
6は超別格!って程でも無い様ですね。
初当たり11回平均150Gくらいでクソほど当たるけど、リプレイでバトル発展はするけどありえないくらい刺さらないSTを延々やらされた
冗談抜きで初戦以外はリプ100回以上引いて一回も当たらない
レア役引いた時だけ倒せるみたいなリプレイ超冷遇モードに遭遇したんだけどミミズかな?
通常時に神チェ引いたりCZ全部レア役で通したりして初当たり上振れしまくったからその分冷遇されたのかも
弱レア役でCZ当選、神チェ変換、終了画面ソーマ複数回、ボイスもレンソーマがかなり出てたから設定4か5くらいはありそうだった
一つ言えることは強ATと弱ATは絶対ある
レア役しかささらんATあるね、まじで絶対リプじゃ刺さらない。しかも対応役引いてもオーバーキルなし、でも初当たり軽い。完全にやってる
初戦が強いというか一発で神告知するリプはストック使用だと思った方が良い
かなり設定が入りづらい機種な気がする
勿論勝率高くないから設定あっても負けれるけど、出るときは万枚とか余裕でいくしコンプリートも全然あり得る
増台で台数は増えてるけど、あまりに出すぎるから扱いが厳しい店が多い。
でも結構長生きはしそうな台
フリーズなしでいいから16384の恩恵もうちょい強くしてほしかったわ
初めて見たアイキャッチ部隊全員笑
天国だったけど、設定示唆もあるのかな?
こんなに簡単な台見たことない
一撃3000枚の金のアギトからの
450ゲームにて、stからのエンディングで漆黒。
その後、アマテラスループで途中2回目の金のアギト
からのエンディングで、神堕ち。
エンディングからの漆黒10連で終わり
一撃8800枚で万枚。
簡単すぎワロタ
そんなんせんでも神堕だけでコンプリートいけるで
うまいねーうらやま
簡単だったら毎日ゴッドイーターで勝ってみてくれw
ちゃんと、リザルト貼りなさいねw
一月ゴッドイーター打ちまくって+で終われたら素直にすごいです❗
逆鱗ハンニバル敗北後は天井が100G+αに短縮
これほんと??
自分は実践上10回程ですが全部天国ですね。
何度も確認しましたが情報としては間違いないようです。
ただ抜けた報告が多いのは事実で、動画等でスルーしている証拠でもあれば良いのですが…。
昨日4以上の台打ったけどマジでチャンスゾーン軽くてびびるね。
低確チャンス目でも普通に防衛線バンバン出てくる。やれるかどうかは引き次第だけど。
at中も対応役引きまくれるときは楽しいんだけどね。非対応引いて負けるとクッソ腹立つ。でも打っちゃう。
弱点役全点灯をスルーしました!!
したことある人挙手!
有利切り初戦のデウスでやらかしたぜ!
AT中の押し順てリプをベルリプに変換してたりしますか?
あのベル連は腹立ちますが払い出しが有るしボナ中でも普通出るので…ただあの確率しては寄りが凄まじかったり内部BURSTは存在してるので勝ちやすくしてる手段は有るでしょうね
リプレイフラグのベルなんてありましたっけ…!?
3枚払い出しのベルとかなら役割が違うので変換できないですね。
逆鱗ハンニバルって枚数表記引き継ぎじゃダメなんだ…
変なとこケチくさいな
アラガミ防衛戦の期待度35%は信じられない
13回やって1回しか通らない。リプレイ10回連続外れてる
穢れ要因のごみゾーンだろ
君が下手なだけやねw
音量のバランスおかしすぎだろ
うるさすぎるんだよ、バカか山佐は
at中に合わせて音量絞ると通常時マジで音ないよなw
勝てるイメージがわかない
お金を吸い込むだけのクソマシーン
吸い込みが激しくなった劣化カバネリ
差枚マイナスが2千枚も超えたらロンフリでも引かない限り有利切りまで出玉は伸ばせない
朝一勝負でやめるのがマシなごみ台
上位いった後の出玉の少なさまで真似るなよアホか
AT中に神チェ引くことを意識すればアマテラスループでなんとかなりますよ
その代わり通常時には絶対引かないという強い意志のもと回してくださいね
無理だ…
当たったのに-28枚なんやけどこれ普通?
普通よりちょっとだけ運が悪いくらいです!
だいたい0~20枚くらいです!!
無駄にバトル行くとその分マイナスになるんで上手く駆け抜けましょう!
酷すぎるw
なんでこれ流行ってるの…
1回最後ら辺で青7引いてその後終わったら92枚だった…
なんやこの台ってマジで思った
回らんのバトルすら行かずに終わってつまらない
右下がり7で初回は突破してくれた。
2戦目 テスカトリポカが選択されて崩壊×1も使い 弱点役3つスタート。
ナビ0 リプ0で なにも発展せず綺麗にスルー
1回ぐらいはBATTLE確定で欲しいよ。。。
天井と800と700に単発5回でも穢れ全然貯まらなかった。初打ちだったけどやらなきゃ良かった。低設定CZも来ないからまじで苦痛。
まじでどうやって勝つねんこの台
at残り0ゲームになってからハズレしか引いてないのになぜか終わらないatあるけど、あれはなんなんだ?
この前は5ゲームくらいハズレで耐えて、その後のリプで当選。
他にも残り0になってから粘れる時は大体なんか小役引いたら当たる。
謎の力を感じるわ
残り?になってから数Gでベルからバトル発展してそのまま勝ったことあるから、演出として見せてない内部バースト状態があると思ってる。
ストックある状態なら残り?になった時点でバトルやら神速やらで確定だろうし。
ジャグラーのバケって結構コインくれてありがいなって感じさせてくれる台
3日連続ぶん回してリプレイのバトル発展率15パーなんやけど
3.4連続発展しないのは当たり前、最高は8連続外れた
実質レア役でしか抽選してないようなもんだからat全く伸ばさず大負け。
リプレイの発展率おかしくないか?
本当に50パー?信じられん
3連をスカった事は有りますがそれ以上をしょっちゅう引いたり発展すらしないというのは稀ですね
まあよくある
何ならボナ前からずっとリプなしとかもよくある
山佐は本当によく偏るからその逆もある
結果的にトータルで確率通りになる
大数の法則ではない山佐の法則