導入日2021年12月6日㈪。エレコの新台「泡盛」のスペック・天井・解析・打ち方・恩恵・攻略まとめページになります。
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
機種概要
機種名 | 泡盛 |
---|---|
メーカー | エレコ |
仕様 | リノタイプ? |
ボーナス | BB:約130枚 RB:約70枚 |
回転数/50枚 | – |
天井 | 非搭載 |
導入日 | 2021年12月6日 |
導入台数 | – |
●初当り後はループ率約90%のオトーリモードに突入
AT確率・機械割
–
スポンサーリンク
天井
天井・有利区間
天井や有利区間は非搭載!?
朝イチ恩恵
基本的に設定変更では状態がリセットされないので前日に連チャン状態で閉店した台は翌日も残っている可能性があります。
スポンサーリンク
打ち方
打ち方の解説。
リール配列・配当表
通常時の打ち方
基本的に全リールフリー打ちでOK!
初当り時
自動停止でBARが揃って、BIG BONUSが開始する。
- 閉じる
オトーリモード中
オトーリモード中の告知ランプ点滅時は第1~3リールに7図柄を狙い、第4リールをフリー打ちする。
- 閉じる
チェリー・小役の停止形
通常時のチェリー確率 | 約1/80 |
---|
チェリー出現時の約55%で2ndリールに泡盛図柄が停止し、最終リールは泡盛図柄は目押し箇所の4択となる。また、必ず泡盛図柄が3つ揃う確定チェリーも存在する模様。
チェリーの法則
- レバーオン時の遅れはチェリー濃厚
- 遅れナシのチェリー出現に秘密アリ!?
- 閉じる
4択を楽しみたい場合
第3リールで4択を狙うのがオススメ!?
最後に停止させるリールを第3リールにすると、第4リールに比べて図柄が分かりやすくなる。正解は下記の4箇所となっており、第3リールは7図柄・BAR・2つのブランク図柄のいずれかが正解となる。
第3リールは赤カコミ、第4リールは青カコミが4択の目押しポイント。
- 閉じる
転落目
1枚役B成立時の転落確率 |
---|
約10% |
1枚役Bが停止するとオトーリモード転落の可能性アリ。ただし、転落確率はわずか10%程度で、75%は転落ボーナス以外が成立し、残り15%は現状維持のまま次ゲームへ。
ボーナス中の打ち方
予告音発生時
「ピコーン♪」の予告音+下パネルが点滅したら、逆押しフリー打ちで左リールに7図柄を狙う(アバウトでOK)。
順押ししてしまった場合(目押しミスの場合)
筐体上部の泡盛ランプが点灯していれば問題ナシ。泡盛ランプが消灯してしまうとコインが減るもしくは現状維持のような状態になる。なお、泡盛ランプ消灯後は正規の手順通り消化していれば、いずれは泡盛ランプが点灯する模様。
- 閉じる
予告音非発生時
基本的にフリー打ちで問題ナシ。
- 閉じる
設定判別
維持ボーナス中の1枚役
維持ボーナス中は高確率で1枚役A or Bが成立!
高設定ほど1枚役Aより1枚役Bが出現しやすくなっている。
スポンサーリンク
解析
BIG BONUS
獲得枚数 | 約130枚 |
---|
初当り時は自動でBAR図柄が揃ってボーナスがスタートし、消化後はオトーリモードに突入する。
消化中のBGM
BIG BONUS回数別のBGM | |
---|---|
初当り | お酒の歌(第一) |
2~10回 | オリジナルBGM(各BBで変化) |
11回 | クランキーコンドル |
12回 | サンダーV |
13回 | アステカ |
14回 | コンチ4X |
15回 | オオハナビ |
??? | アメイジンググレイス |
BB回数によってBGMが変化!
- 閉じる
REG BONUS
獲得枚数 | 約70枚 |
---|
消化後はオトーリモード継続。BGMが「沖ドキ!」に変化すれば要注目!?
オトーリモード
役割 | 連チャンゾーン |
---|---|
継続率 | 約90% |
初当り後に移行する連チャンゾーンで、ボーナスループ率は約90%。モード中は左右の告知ランプが点滅すればボーナス確定となる。
オトーリモード中の複合役
オトーリモード中にチェリーとベルの複合役が成立すればBB・RBが確定!?
- 閉じる
ボーナス累計獲得枚数期待度
獲得枚数期待度 | |
---|---|
500枚以上 | 約60% |
1000枚以上 | 約30% |
1500枚以上 | 約17% |
2000枚以上 | 約10% |
- 閉じる
ボーナスの種類
BB、RB、維持ボーナス、転落ボーナスの4フラグが存在。
- 閉じる
注目ポイント
ボーナス比率
BB:RB=2:1
SPテンパイ音
BB確定!?
告知発生割合
内部BB・RB成立時は約1/5で告知が発生する。内部で維持ボーナス成立時は約1/10で入賞のチャンス。
ボーナス終了後1G目の小役
ボーナス期待度の「ボーナス」には維持ボーナスも含まれるので注意。
- 閉じる
維持ボーナス
維持ボーナス入賞目が停止すると入賞するボーナスで、7G消化後にオトーリモードに復帰する(獲得枚数は現状維持程度)。オトーリモードを延長してドキドキさせるための役割。
維持ボーナス濃厚目はオトーリモード潜伏濃厚で、次ゲーム以降のボーナス入賞に期待!?
転落ボーナス
転落ボーナス成立するとオトーリモードが終了。下記1枚役Bの約10%程度で成立する可能性あり(75%は転落ボーナス以外が成立し、残り15%は現状維持)。ボーナス終了後、1枚役Bが出現するまではオトーリモード中が濃厚。
1枚役B成立時の転落確率 |
---|
約10% |
注目ポイント
夏璃奈ちゃんランプ
リール右上の夏璃奈ちゃんランプが一瞬点灯すれば!?
- 閉じる
告知ランプの点滅パターン
通常の点滅パターンと異なれば!?
- 閉じる
チェリーとベルの複合
チェリーとベルが同時に揃えば!?
- 閉じる
RB中の楽曲
RB中のBGMが「沖ドキ!」に変化すれば!?
- 閉じる
リール出目
チャンス目出現時はオトーリモード中濃厚で、激アツ目が出現すればBIG BONUS濃厚!?
- 閉じる
評価・動画
管理人解説・感想
泡盛のスロットが全国導入スタート!数ヶ月前に全国に1店舗だけ試験導入されていた珍しい台ですね。

その時打ってきた記事があります。コテンパにやられましたが感想などはそちらに記載しているので興味があれば見てみて下さい!
泡盛しか勝たん!
ビッグ40引いてもアメグレ流れなかったのでいつまでを想定してるのか。
オトーリモード中の話ですが、上の解析見てると維持ボ後は、オトーリモード復帰ってなってますよね?
転落は、転落ボーナス引いてからの転落だと解析見て認識してるのですが、維持ボ後1G目に1枚役Bを引いてそのまま終了してることがあるのですが1枚役Bは、何も当たらず転落する小役なんですかね?
維持ボーナス中は7G続き、その間は1枚役Bがきても転落ボーナスは成立しないと思っていました。
(ボーナス中にボーナスに当選するというのはおかしい話なので)
1G目のものではなく、その後の1枚Bで転落していた可能性は無さそうな感じでしょうか?
すみません…書き方が悪かったみたいです。
維持ボの7G消化後の1G目に1枚役Bでそのまま何も当たらずってありますか?
言い方を変えると、維持ボ消化後何も当たらずってありますよね?
1枚役Bは、リノみたいにピンチ目と思ってもいいのでしょうか?
それと書いてるときにふと思ったのですが、維持ボ入賞目(2リール目からの右下がりリリベ)は、1G目ですか?次のゲームから7Gの認識で数えてますが、間違ってますか?
消化後の1G目であれば転落はあると思います。
G数に関しては次ゲームから7Gという認識です。
3184回はまり天井見えず
60gで捨てたわ。後悔の無いうんち台