導入日2021年10月4日㈪。ミズホの新台「SLOTタブー・タトゥー」のスペック・解析・天井・攻略まとめページになります。
スポンサーリンク
スペック
機種概要
機種名 | SLOTタブー・タトゥー |
---|---|
メーカー | ミズホ(ユニバグループ) |
仕様 | AT (6.1号機?) |
AT純増 | 約2.0 or 5.5枚 |
回転数/50枚 | 約40.3~40.5G (設定1~6) |
コイン単価 | 約2.6円(設定1) |
天井 | 800G |
導入日 | 2021年10月4日 |
導入台数 | 約5,000台 |
- ゲーム数解除×呪紋ストックシステム
- ボーナスとショートATのループタイプ
- AT平均獲得約386.6枚
- フリーズの完走率は97%!
AT確率・機械割
設定 | ボーナス合算 | 出玉率 |
---|---|---|
設定1 | 1/332.8 | 97.2% |
設定2 | 1/315.4 | 98.1% |
設定3 | 1/287.5 | 100.2% |
設定4 | 1/257.1 | 103.5% |
設定5 | 1/232.7 | 105.5% |
設定6 | 1/201.6 | 108.2% |
MY分布
設定 | 1,000枚 OVER | 2,000枚 OVER | 5,000枚 OVER |
---|---|---|---|
設定1 | 90.3% | 40.6% | 1.3% |
設定2 | 91.3% | 41.6% | 1.2% |
設定3 | 94.2% | 49.8% | 1.9% |
設定4 | 96.1% | 58.0% | 2.9% |
設定5 | 97.2% | 65.4% | 3.9% |
設定6 | 98.5% | 75.5% | 5.8% |
平均MY
設定 | 平均MY |
---|---|
設定1 | 2,011枚 |
設定2 | 2,035枚 |
設定3 | 2,218枚 |
設定4 | 2,432枚 |
設定5 | 2,623枚 |
設定6 | 2,921枚 |
- 閉じる
ユニメモ
小役・前兆ステージや呪紋ストックのカウント、ミッション達成表示機能も搭載!
ゲームフロー
通常時はステージによって内部状態を示唆しており、住宅街へ移行すれば高確の可能性アリ。深夜の晴海台はボーナス当選の大チャンスで、刻印の兆へ移行すれば前兆に期待できる。
ボーナスは2種類あり、どちらも純増約2.0枚で1セット20G継続。トリガーボーナス中にJAC-ATのヴォイドドライブに当選すれば純増約5.5枚×1セット8GのATが約75 or 90%でループする。
レギュラーボーナス後は終了後にドライブチャレンジへ発展すれば引き戻しの大チャンスとなる。なお、ドライブチャレンジはトリガーボーナス後にも発展する可能性がある。
裏コマンド・隠し要素
刻印の兆し・兵士モード
参戦するキャラが全て兵士に!
十字キーの「上下ボタン」を同時に長押しして、ノーマルモードと兵士モードを切り替え可能。
演出
参戦するキャラが全て「兵士」になるため、キャラの組み合わせによる期待度示唆を最後まで引っ張れる!

- 閉じる
ボーナス第4の演出「王国」
アナザーゴッドハーデスをオマージュした演出が展開
①モード選択画面で「アリヤ」を選択
②リール停止後にクレジットを50(MAX)にする
③レバーオンで隠しステージの王国へ
演出パターン
第3停止で出現するキャラに注目!
- 閉じる
DCの裏コマンド
おおよその内部ポイントを確認できる!
残りゲーム数が20G or 10Gになった際に、待機状態でボタンをPUSH。トップランプの色で内部ポイントの量を示唆する(白<青<黄<緑<赤<虹)。
- 閉じる
VDの裏コマンド
ラウンド開始画面でリール停止後に隠しコマンド入力
JAC回数が表示される画面で、3秒経過以降にボタンをPUSHするとモード変更可能(画面は変わらないが音声で変更告知が発生)。
先告知
先告知モードにするとレバーオン時に告知が発生する(ラウンドごとに変更可能)。
- 閉じる
スポンサーリンク
打ち方
リール配列・配当
リール配列
- 閉じる
配当表
- 閉じる
通常時の打ち方
①左リール上段付近に7図柄を狙って右リールをフリー打ち
以下停止形によって打ち分け。
【スイカテンパイ時】→中リールにBAR目安でスイカを狙う
【左リール中段に7図柄停止】→中リールフリー打ち
【左リール上段にチェリー停止】→中リールフリー打ち

レア役の停止形
スポンサーリンク
天井
天井詳細
天井G数 | 最大800G |
---|---|
恩恵 | トリガーボーナス |
最大投資額 | 約20,000円 |
有利区間移行後、最大800G消化でトリガーボーナスに当選。
天井以外でも700G以降の”呪文ストック契機の当り“はトリガーボーナス以上が濃厚
天井期待値
※設定1相当の実戦値ベース
※REG or AT or ドライブチャレンジ終了でやめ
※内部モード・状態・呪紋ストック数は開始ゲーム時点での平均値とする
※ゾーン期待度・初当たり期待枚数は実戦値を元に算出
※初当たり当選~やめどきの平均純増枚数を2.5枚/Gと仮定
※開始時点では非前兆中(開始30Gの初当たり除外)引用元「期待値見える化」
400G、600Gなど後半にも振り分けが濃いゾーンがあり、700G以降の当りはトリガーボーナス以上という恩恵もあるため比較的天井狙いに向いていると言える。
ゾーン・狙い目
項目 | 狙い目 |
---|---|
天井狙い | 350G〜 |
ゾーン狙い | 205〜前兆終わり |
天井の狙い目は400Gのゾーン手前、ゾーン狙いは205G〜前兆が終わる245G付近までを目安に打てば設定1でも出率105%以上!?
やめどき
CZドライブチャレンジ後、REG後に「有利区間移行時のボイス」を確認してヤメ。2人のパターンなら天国濃厚なので続行。それ以外にもチャンスパターンが存在するが実践上はハマり報告も多いので現状はヤメの方向で。
テーブル
本機にはボーナス当選を管理する3種類のテーブルが存在。
通常(天井800G)
200~250G、400~450G、600~650Gで当りやすい。
チャンス(天井800G)
251~300G、451~500G、651~700Gで当りやすく、高設定ほど本モードへ移行しやすい。また、初当り時のBB振り分けが優遇されている。
天国(天井100G)
100G以内に必ず当るモード。
テーブル別のボーナス比率
チャンステーブルはトリガーボーナスの当選率が優遇。
- 閉じる
テーブル別の特徴
- 100G以内の期待度約30%
- 700G以降に呪紋ストックからボーナスに当選でトリガーボーナス以上。エピソードボーナスにも期待できる
- チャンステーブルは高設定ほど選択されやすい!?
- 251~300G、451~500G、651~700Gで呪紋ストックを獲得していないのに刻印の兆(前兆ステージ)に突入した場合はチャンステーブル濃厚
- 周期の切れ目(ステチェン)のボイスがアリヤなら期待度の高い周期!?
- スマホ演出「雷」発生時は期待度の高い周期!? 100G以内に発生すれば天国確定!?
- 期待度が△の周期で呪紋ストックを獲得していないのに刻印の兆(前兆ステージ)に突入した場合は
本前兆濃厚(ハズレ報告多数あるため他のテーブルで○や天井があるゲーム数は対象外の可能性あり) - △の周期で当選などゾーン外での当選は高設定の期待度大幅アップ(非呪紋ストック時)
演出や前兆パターンでテーブルが絞れる場合があるので上記特徴は全て要注目!設定判別にも生かす事ができる。
テーブル選択率
通常モードとチャンスモードはそれぞれA・B・Cがあり、有利区間移行時に振り分けられる。テーブルに応じて50G周期でマップが進行し、マップが切り替わるタイミングでボーナスを抽選。また、呪紋ストック獲得時は、滞在マップを参照してボーナス抽選が行われる。
ゲーム数テーブル選択率詳細
有利区間移行時(ほぼ1G目)の成立役を参照してテーブルが振り分けられる。天国の振り分けはほぼ設定差がなく、高設定になるほどチャンステーブルが選択されやすい。
レア役以外成立時
レア役成立時
- 閉じる
テーブル別のマップ
※マップCはトリガーボーナス以上
ボーナス期待度はA➡Gの順に高くなり、高設定はチャンステーブルの選択率が高いため、251~300G、451~600G、651~700Gでのボーナスが多いほど高設定に期待。また、マップAやBで前兆経由後に刻印の兆へ突入すると本前兆濃厚で、ゾーン外でのボーナスは高設定期待度が大幅にアップする(呪紋ストック時を除く)。
マップ到達時のボーナス当選率
マップ到達時のボーナス当選率には大きな設定差が設けられており、マップA~Cの当選率は共通で特に設定差が大きくなっている。
設定推測要素
100~150G、151~200G、300~350G、351~400G、500~550G、551~600G、701~750Gの7区間では必ずマップA~Cとなるので、この区間での当選が確認できるほど高設定挙動となる。
- 閉じる
ボーナス当選時の前兆G数
マップ到達時に当選時
周期マップ到達時にボーナスに当選していれば、最大49Gの前兆を経由して告知される。32~47Gの選択率が高めなので要注目。
呪紋ストックで当選時
呪紋ストックでボーナスに当選した場合は18~42Gの前兆を経由して告知される。選択率が特に高いのは32~39Gとなっている。
- 閉じる
有利区間移行時のボイス
有利区間移行時のアイキャッチが表示される画面のボイスに注目!「タブー・タトゥー」のボイスがいつもと違えばチャンステーブルや天国テーブルに期待できる。
朝一リセット恩恵
項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
---|---|---|
天井 | リセット | 調査中 |
内部状態 | リセット | 調査中 |
ステージ | 晴海中学 | 晴海中学 or セーギ |
朝イチリセット時の恩恵などは現状確認されていない
設定変更時の挙動
ユニメモの情報は引き継ぎ、それ以外は全てクリアして晴海中学ステージをセット。
- 閉じる
電源オン・オフの挙動
電源オフ時が通常時だった場合は、演出を全てクリアして晴海ステージに復帰。トリガーボーナス中だった場合は全てのステージ共通でセーギステージに復帰する。その他は全て電源オフ時の状態を維持するが、演出やカウンタ関連はクリアされる。
- 閉じる
有利区間ランプ
クレジット右下の「-」が有利区間ランプとなっており、通常時に消灯しているため朝イチの点灯状況での変更判別は不可。
設定判別
CZ終了画面
CZ「ドライブチャレンジ」終了画面は設定を示唆。また、PUSHによるボイス演出もあるので合わせてチェック。
出現率詳細
セーギAとB、イジーAとB、トーコAとBは出現率が同じ。
- 閉じる
CZ終了時のボイス
CZ「ドライブチャレンジ」終了画面でPUSHボタンを押すと設定を示唆するボイスが出現。
出現割合
- 閉じる
設定差のある小役
弱チェリーとスイカの出現率に設定差が存在。いずれも似たような差なので合算でのカウントをオススメ。
マップの当選率
テーブル毎にA〜Gのマップが存在し、マップ到達時のボーナス当選率に大きな設定差が存在!
テーブル毎の周期マップ
- 閉じる
テーブル関連
詳細は判明していないが高設定ほどチャンステーブルが選択されやすい模様。また、マップ到達時のボーナス当選率には大きな設定差が設けられているので要チェックとなる。
詳細は「テーブル」の欄をチェック。
初当り契機の割合
ゲーム数テーブルの選択率に設定差が設けられているため、高設定ほど周期マップでの当選割合が高くなる。
REG中のAT抽選
高設定ほどREGからのDC(ドライブチャレンジ)、VD(ヴォイドドライブ)当選率が高くなる。
小役によって当選率に設定差があるものと無いものが存在するので当選契機までチェックしおくのがオススメ
各小役による抽選詳細
リプレイからの当選率に約2倍の設定差。強ベル以外からのヴォイドドライブ当選も要チェック!
- 閉じる
スポンサーリンク
解析
小役確率
50枚あたりのベースは約40.3~40.5G。
通常時の抽選
ゲーム数テーブルに加え、自力解除要素の呪紋ストックからボーナスを目指す。呪紋ストック時のボーナス期待度は30%OVERで、ストックするタイミングによってはゲーム数テーブルをブーストしてさらにアツい展開となる。呪紋ストック高確率ゾーンも存在!?
内部状態
高確率移行抽選
移行契機 | ●50Gごとの周期抽選 ●レア役成立時 |
---|---|
継続G数 | 転落当選まで |
通常時は1周期50Gで、最大3周期までに高確周期へ移行。またレア小役による移行抽選も行われている。高確中は呪紋ストック確率が大幅にアップする。
ステージで内部状態示唆
住宅街は高確示唆となっており、深夜の晴海台へ移行すれば大チャンス。
- 閉じる
高確移行抽選の詳細
通常時の内部状態は低確・高確A・高確Bの3種類。
状態 | 移行契機 |
---|---|
高確A | 周期で移行 |
高確B | レア小役で移行 |
高確A・Bは移行契機が異なるが”呪文ストック確率大幅アップ”と性能は同じ
高確A移行抽選
有利区間移行時、高確A終了時に上記割合で高確Aに移行する周期を決定。
高確B移行抽選
低確滞在時にレア小役成立で高確B移行を抽選。ただし呪紋ストックや呪紋ストックチャレンジに当選したレア小役、前兆中のレア小役は高確移行抽選を行わない。
高確転落抽選
高確Aは周期終了まで継続。高確Bはレア小役以外の11.8%で毎ゲーム転落抽選。
- 閉じる
呪紋ストックシステム
役割 | 自力解除要素 |
---|---|
発生契機 | 通常時のレア役など |
実質出現率 | 1/379.4(設定1) |
呪紋獲得時の ボーナス期待度 | 30%以上 |
呪紋ストックを獲得すると「テーブル」のゾーンに応じてボーナスを抽選。呪紋獲得とゲーム数ゾーンが重複すれば大チャンス!?
前兆中の呪紋ストック
規定ゲーム数の前兆中に呪紋をストックできれば、ボーナス以上の当選期待度がアップ!
- 閉じる
呪紋使用
前兆ステージ突入やキャラ参戦、次回予告などで使用され、使用するタイミングが遅くなるほどチャンスアップとなる。
- 閉じる
呪紋獲得抽選
通常時はレア小役で呪紋の直撃抽選と呪紋ストックチャレンジの突入抽選が行われる。高確滞在時は当選率が優遇。強ベルならいずれかの当選が確定!
呪紋ストック直撃確率
呪紋ストックチャレンジ(後述)での獲得を考慮しない通常時の呪紋ストック出現率。
呪紋ストックトータル出現率
呪紋ストックチャレンジや前兆中の獲得も考慮したトータル出現率。
- 閉じる
呪紋ストックでボーナス当選時の前兆G数
呪紋ストックでボーナスに当選していた場合は18~42Gの前兆を経由して告知される。32~39Gの選択率が特に高いので要注目となる。
- 閉じる
呪紋ストックチャレンジ
役割 | 呪紋ストック抽選 |
---|---|
突入契機 | 通常時のレア役の一部 |
継続G数 | 3G |
ストック期待度 | 約60% |
全役で呪紋ストック抽選を行っており、リプレイ or レア役なら呪紋ストック確定!ストック獲得時は「テーブル」のゾーンに応じてボーナスを抽選。
出現率
呪紋ストックチャレンジは高確中なら出現率が大幅アップ。
- 閉じる
前兆中の抽選
前兆ゲーム数の振り分け
呪紋ストックチャレンジ当選時は1〜5Gの前兆を経由。
前兆中の呪紋ストック当選率
呪紋ストックチャレンジの前兆中のレア小役は呪紋ストック獲得のチャンス!
- 閉じる
ストック当選率
呪紋ストックチャレンジの3G間は毎ゲーム10.2%で呪紋ストックを抽選。リプレイorレア小役なら当選が確定!
- 閉じる
刻印の兆
役割 | 前兆ステージ |
---|---|
期待度 | – |
規定ゲーム数消化時に突入する前兆ステージとなっており、キャラ参戦が重要となる。
呪紋ストック使用タイミング
呪紋ストックは基本的に前兆中に使用され、前兆ステージ突入時<前兆中のキャラ参戦時<前兆のラストと、使用タイミングが遅くなるほど期待度がアップする。
- 閉じる
キャラ参戦
キャラが参戦するほど期待度がアップし、特定の組み合わせが発生すればさらにチャンスとなる。
特定の組み合わせ
セーギとブラッドは師弟、イジーとブラッドは恋人のように特定の組み合わせが存在。発生時は右上にアイコンで表示される。
組み合わせ | 示唆内容 |
---|---|
セーギ1人のみ | ボーナス濃厚 |
セーギ+4人 | ボーナス濃厚 |
全員集合プレミア | トリガーボーナス以上濃厚 |
- 閉じる
演出法則
- 閉じる
前兆中のチャンスアップ
アリヤ登場は照れ顔が強パターンで、ステップのラストでアリヤが登場。また、ブラッド出現時はレア役 or 本前兆が確定する!
連続演出期待度
日常系
上記は本前兆期待度も含んだ数値となっており、VSトムに発展すれば超激アツとなる。
- 閉じる
バトル系
タイトルが青(デフォルト)<赤<花火柄の順に期待度アップ。チャンスアップでの名称は上からVSイル、VSラーカー、VSアイーシャ、VS在らざる獣、VSカル、VSアリヤで表示。
チャンスアップ
「次でケリつけてやる!」は最終ゲームで発生!
- 閉じる
AT解析
ATレベル
ATが5段階の内部レベルがあり、ドライブチャレンジでの引き戻し抽選で重要になってくる。内部レベルは下記タイミングのレア役で昇格抽選を行う。
また、ATレベルは低設定ほど若干優遇される傾向にあるが、内部レベルは判別できないかつ大きな設定差は設けられていないので、設定判別要素にはなり得ない。
レア役成立時のATレベル昇格抽選タイミング |
---|
エピソードボーナス中 |
VOID DRIVE中のセット継続確定後 |
ストーリーVOID DRIVE中 |
ドライブチャレンジ中の引き戻し前兆中 |
ATレベル昇格抽選
ATレベル昇格のメインは強レア役で、強ベルのみレベル+2の可能性がある。
- 閉じる
DCレベル
DC突入時はATレベルに応じてDCレベルを抽選
DCレベルはLv.1~4と遺跡内・アリヤバトルの6種類が存在し、高レベルになるほど引き戻し期待度が高くなる。滞在ステージでDCレベルや獲得したポイントを示唆する。
DCレベルごとの引き戻し期待度
ドライブチャレンジ突入時はATレベルに応じてDCレベルが決定し、DCレベルが高いほど引き戻し期待度が高くなる。なお、引き戻し期待度は高設定になるほど優遇されるが、大きな差ではない。
- 閉じる
引き戻し抽選のポイント
DCレベルに応じた規定ポイント獲得で引き戻し成功!
①DCレベル1~4は規定ポイントと成立役ごとの獲得ポイントが共通だが、ラスト4Gで発展する連続演出中に獲得できるポイントが異なる。
②遺跡内・アリヤバトルは規定ポイント4pt、かつリプレイでも必ずポイントを獲得できるのでアツい。
- 閉じる
DCポイント抽選
DC突入時に初期ポイントの獲得抽選が行われ、消化中は毎ゲーム成立役に応じてポイントの獲得抽選を行う。DCポイントは成立役による抽選以外に、ラスト4Gで発展する連続演出発展時にも抽選される。
- 閉じる
規定ポイント到達時の報酬振り分け
規定ポイント到達時は、遺跡内ならVD期待度が高く、アリヤバトルはVDが確定。なお、VDに当選した場合は、VD終了時に必ずトリガーボーナスへ移行する。
- 閉じる
引き戻し時の前兆ゲーム数振り分け
前兆は最大8Gとなっており、規定ポイント到達時の成立役を参照して前兆ゲーム数が決定。
DC残り7~4G
残りDCゲーム数からマイナス2Gが前兆ゲーム数となる。
例:残り7G時は5Gが選択される
DC残り3G以下
必ず即告知される。
遺跡内
必ず当該ゲームまたは次ゲームで告知が発生。
- 閉じる
ドライブチャレンジ中のポイント示唆
DC1G目
内部で初期ポイントを抽選し、そのポイントに応じて開始ステージが決定。開始ステージがグランドキャニオンなら内部で7pt以上濃厚。
DC2~21G目
グランドキャニオンへ移行すれば内部で16pt以上濃厚。
DC22~25G目
連続演出に発展すれば引き戻し濃厚。グランドキャニオンに移行した場合は内部で16pt以上濃厚。
26G目
基本的に当該ゲームで連続演出へ発展。
●「指令室」または「キャラ攻撃」以外から発展すれば引き戻し濃厚。
●連続演出に発展しなければ引き戻し濃厚。
ゲーム数不問
リプレイ成立時に演出ナシなら引き戻し濃厚。
連続演出中の引き戻し濃厚パターン
- 赤文字が2回以上出現
- 「継続」が赤文字
- 赤タイトル+赤文字
- チャンスアップ+「次で決めろ」演出が発生
- 4G目に赤文字が出現
- 「次で決めろ」煽りが2段階まで続かずに、「次で決めろ」演出が発生
- VSアリヤバトルに発展(AT濃厚!?)
- 閉じる
ボーナス種別抽選
内部ポイントを参照してボーナスが決定
内部ポイントはモード決定時に抽選されているほか、呪紋ストック経由で当選した場合はMAPに応じて加算抽選が行われる(当選時は2pt加算)。非呪紋ストック時は基本的に0か1ptだが、本前兆中のレア役でポイント加算抽選が行われるので、ボーナス種別が昇格していることもある。
①ゲーム数テーブル決定時の内部ポイント抽選
②呪紋ストックでのボーナス当選時の内部ポイント抽選
③本前兆中のレア役による内部ポイント抽選
本前兆中の強レア役はアツく、特に強ベルを引ければエピソードボーナスが確定する!
- 閉じる
ボーナスジャッジ
レア役で昇格のチャンス
シャッターが閉鎖してキャラがブラッドに昇格すればトリガーボーナス以上確定。さらにビリー音が発生すればトリガーボーナスをストックする。
トリガーボーナス
役割 | 疑似BB |
---|---|
純増 | 約2.0枚/G |
継続G数 | 1セット20G |
備考 | VD高確率状態 |
3種類の告知タイプ
毎ゲーム、成立役を参照してJACゲームのVOID DRIVE(VD)の突入抽選を行う。7揃いでVD確定!VD消化後は残りゲーム数を消化。
セーギ(チャンス告知)
発展演出成功でVD確定となる。
チャンスアップ
チャンスアップの有無で期待度が激変!
狙えカットイン期待度
カットインの色で期待度が変化し、赤カットインなら大チャンス!
- 閉じる
アリヤ(完全告知)
演出が発生した時点でVD確定(!ナビを除く)。狙えカットインも発生した時点でATが確定する。
- 閉じる
ブラッド(ステップアップ告知)
ステップ4(時計が3つ発光)に到達すればVDが確定する。狙えカットインは1パターンのみで、発生時の期待度は約65%となっている。
AT確定パターン
AT確定+ATレベル3確定パターン
基本的に金や虹などのわかりやすい告知は、上位ATレベルに期待できる。
残りG数別のAT確定パターン
時計破壊系以外は時計を破壊していない場合のみ有効。
- 閉じる
AT確定の法則
●ボーナス1G目に出現するキャラ選択画面で狙えカットインが発生
●押し順ナビなしでリプレイが揃う
狙えカットインの確定目
- 閉じる
消化中のAT抽選
13枚役でも約5%で当選し、レア役が成立すれば大チャンス。当選時は下記の振り分けで前兆G数が決定する。
当選時の前兆G数振り分け
- 閉じる
シークレットステージ
隠しステージは何かしらの恩恵アリ!?
- 閉じる
エピソードボーナス
役割 | 疑似BB |
---|---|
純増 | 約2.0枚/G |
継続G数 | – |
恩恵 | AT+トリガーボーナス |
当選した時点でヴォイドドライブ+トリガーボーナスが確定する。通常時のゲーム数テーブル後半での当選時や、701G以降のボーナス当選時に当選が期待できる。
レギュラーボーナス
役割 | 疑似RB |
---|---|
純増 | 約2.0枚/G |
継続G数 | 1セット20G |
消化中にCZドライブチャレンジの突入抽選を行い、背景の色が昇格するほどドライブチャレンジ発展のチャンスとなる。
シャッター演出
シャッターが開けばDCアリヤバトルへ発展し、プレミアムパターンが出現すればヴォイドドライブ直行!?
プレミアムパターン
プレミアムパターンの「やじきた」はAT直行!
- 閉じる
小役成立時の抽選
高設定ほど引き戻し期待度が高くなっており、かつREGからVDに当選すれば高設定の可能性がアップする。なお、REG契機のDCはアリヤバトルが確定するため、引き戻しの期待大となる。
各小役による抽選詳細
- 閉じる
JACゲーム「VOID DRIVE」
役割 | JAC-AT |
---|---|
継続G数 | 1セット8G |
純増 | 約5.5枚/G |
継続率 | 75% or 90% |
滞在中に呪紋揃いすればセット継続。
VD継続抽選
VD中は全役で継続抽選を行っており、当選時はリールや画面で呪紋が揃って継続を告知する。7G目までと比べて最終ゲームの8G目は当選率が高くなっている。
- 閉じる
平均獲得枚数
初当り契機 | 平均獲得枚数 |
---|---|
トリガーボーナス | 約411枚 |
REG | 約257枚 |
エピソードボーナス | 約558枚 |
AT合算 | 約386枚 |
- 閉じる
呪紋揃い
呪紋揃いは毎ゲーム高確率で抽選されており、レバーで逆転やBGMが消えるなど、様々なパターンで告知される。
- 閉じる
演出法則
開始画面系
開始画面はキャラのみがデフォルトで、起源体ver.なら継続確定。BGM変化はアニメのオープニング曲「♪Belief」に変化する。
ナビ系
小役系
その他
- 閉じる
ストーリーVD
役割 | 継続確定の特殊セット |
---|---|
発生契機 | AT継続時の一部 |
継続G数 | 16G |
次セットへ突入が確定する特殊セットとなっており、ハズレの連続で突入抽選が行われる。
ストーリーVD突入抽選
同一セットでハズレが連続した場合に、ストーリーVDへの移行抽選が行われる。
- 閉じる
HYPER VOID DRIVE
役割 | JAC-AT |
---|---|
継続G数 | 1セット8G |
純増 | 約5.5枚/G |
継続率 | 75% or 90% |
90%ループが確定する上位VD!
ドライブチャレンジ
役割 | CZ |
---|---|
突入契機 | ●トリガーボーナス後 ●REG後の一部 |
継続G数 | 30G |
引き戻し期待度 | 40~85% |
ステージで引き戻し期待度を示唆しており、タトゥー集合演出や「次で決めてやる!演出」が発生すればチャンス。特殊ステージは基本ゲーム数が少ないが引き戻しの大チャンス!
内部ポイント抽選
滞在中は成立役に応じて内部ポイントを抽選しており、規定ポイントに到達すれば引き戻し成功となる。リプレイやレア役ならポイント獲得濃厚。
- 閉じる
基本ステージ
継続G数 | 30G |
---|---|
引き戻し期待度 | 約55% |
横浜港<陰観島<グランドキャニオンの3種類があり、昇格するほど期待度もアップしていく。
- 閉じる
特殊ステージ
遺跡内
継続G数 | 20G |
---|---|
引き戻し期待度 | 約80% |
引き戻し成功でトリガーボーナス or トリガーボーナス+ヴォイドドライブ!
アリヤバトル
継続G数 | 20G |
---|---|
引き戻し期待度 | 約85% |
引き戻し成功でトリガーボーナス+ヴォイドドライブ確定!
- 閉じる
DC終了時の演出法則
ドライブチャレンジ終了画面の第3停止後、画面上部に「のめり込み防止の注意喚起ロゴ」が表示されない場合は引き戻し濃厚!?
※引き戻しがなかったとの報告あり
獲得枚数
ボーナス初当りからドライブチャレンジ終了まで、獲得枚数が0枚以下の場合は必ず引き戻しが発生して、トリガーボーナス以上に当選する。
ヴォイドドライブ突入の有無は影響せず、小役をわざと取りこぼした場合は無効となる(内部的にカウント)
- 閉じる
ロングフリーズ
オーディションフリーズ
出現率 | – |
---|---|
契機 | – |
恩恵 | エピソードボーナス+ VOID DRIVE HYPER |
平均 獲得枚数 | 約1420枚 |
ヴォイドドライブハイパーは継続率90%が確定するため大量獲得の大チャンス!
ATレベル5も確定!!
- 閉じる
起源体(ソース)フリーズ
出現率 | – |
---|---|
契機 | – |
恩恵 | エピソードボーナス+ 起源体BATTLE |
有利区間 完走率 | 97% |
平均 獲得枚数 | 2,368枚 |
有利区間完走率97%を誇る本機最強のフリーズ!
- 閉じる
起源体BATTLE
役割 | プレミアムAT |
---|---|
恩恵 | 完走率97% |
期待枚数 | 2,368枚 |
評価・動画
管理人解説・感想
2016年に放映されたアニメ「タブー・タトゥー」がパチスロ化!
周期によるゲーム数解除と自力の呪文ストックからボーナス当選を目指す。ボーナスは純増2枚。トリガーボーナス中は演出成功や7揃いでJAC-ATに移行し1セット8Gの純増5.5枚が75% or 90%で継続。恐らく大半は75%だと思うので平均4セットと仮定すると176枚程度の獲得。ATで伸ばすというよりはボーナス中に何度かJAC-ATに入れてボーナスの枚数を増やすという感覚が近いかもしれません。
コイン単価は2.6円なので「まどマギ4前後編」に近い出玉推移になるでしょう。
仕様に関しては、6.2号機や有利区間3000Gという表記が見られないので6.1号機の可能性が高そう!?
PV動画
©2016 真じろう・KADOKAWA刊/タブー・タトゥー製作委員会
©UNIVERSAL ENTERTAINMENT
※上記内容は全て独自調べ
クソ台過ぎ
RB連続するわ
やっとRBでDTアリヤ引いて、引き戻しなし
引き戻し85%ねぇだろ
強チャンは空気、強チェでストックチャンス
要らん演出ばっかのクソ台
金回収のためだけの台
ATのシステム、爽快感、期待感、演出の矛盾からの当選などの魅力は最近の機種では1番だと思う。
即止め台を天国狙いでよく打ってますが中々好調
テーブル管理も分かりやすく良し
天井の深さ、このアニメでなかったらヒットしたかもなぁ
この台の地味にクソなのが、通常時の呪紋ストックチャレンジから始まってボーナス中もドライブ中も引き戻し中も常時リプレイが超重要なのに、その確率が出てないという事
引き戻し期待度は差枚マイナス込みだけど、実際の継続率は計算させませんと言わんばかり、つかそもそも設定差あんだろが
ユニバの不誠実さが溢れ出てる
うわダメだコレ糞過ぎるわ
ドライブチャレンジアリヤでリプレイ0回とか普通にあるのに、何をどう計算して85%とか言い張ってるわけ?
かと思えば横浜で強チェからいきなりボーナス飛んだりするし、設定差有るところも無いところも全然解析通りに動かない
6号機特有の嘘解析は別に良いんだけど、それを数字出してさも解析明かしてますみたいな真似はしないで欲しいわ
ユニバ潰れてほしい
トリガーボーナス引いてもVD保証ないのは流石にセンスない
左枚マイナスでも引き戻し無しでした