2021年11月22日㈪導入。アムテックスの新台パチンコ「Pバキ」のスペック・ボーダー攻略・保留・演出信頼度・評価まとめページになります。
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック・攻略
機種概要
台の名称 | Pバキ |
---|---|
メーカー | アムテックス |
仕様 | 1種2種混合機 |
遊タイム | 非搭載 |
導入日 | 2021年11月22日 |
導入台数 | – |
※特図1大当り(オーガZONE/バキチャージ)と小当り(地上最強の親子喧嘩発生時)の合算値。バトルモード突入時は特図1からの直行と小当り経由時の合算値
スペック詳細(1/319ver.)
特図1 確率 | 大当り | 1/319.6 |
---|---|---|
小当り | ||
特図2 確率 | 大当り | |
小当り | 約1/3.2 | |
RUSH突入率 | 約51.2% | |
RUSH継続率 | 約85% | |
時短回数 | 3 or 100回 | |
賞球数 | ヘソ | 1 |
電チュー | 1 | |
その他 | 1&7 | |
アタッカー | 上1 or 下15個×10C |


特図1の内訳詳細
大当り時
特図1(大当り時) | |||
---|---|---|---|
R | 電サポ | 払出 | 割合 |
9R | 時短100回 | 1350個 | 1% |
2R | 時短ナシ | 300個 | 99% |
小当り時
特図1(小当り時) | |||
---|---|---|---|
R | 電サポ | 払出 | 割合 |
10R | 時短100回 | 1360個 | 51.2% |
失敗 | 時短ナシ | – | 48.8% |
小当り時(詳細) | ||
---|---|---|
振り分け | 割合 | 突破率 |
バトルチャレンジ | 96% | 突破率50% |
役モノチャレンジ | 4% | 突破率80% |
- 閉じる
特図2の内訳詳細
大当り時
特図2 | |||
---|---|---|---|
R | 電サポ | 払出 | 割合 |
9R | 時短3回+ 残保留2個 | 1080個 | 100% |
小当り時
特図2 | |||
---|---|---|---|
R | 電サポ | 払出 | 割合 |
10R | 時短3回+ 残保留2個 | 1360個 | 80% |
3R | 310個 | 20% |
- 閉じる
スペック詳細(1/199ver.)
特図1 確率 | 大当り | 1/319.6 |
---|---|---|
小当り | 1/199.8 | |
特図2 確率 | 大当り | 1/319.6 |
小当り | 約1/2.7 | |
RUSH突入率 | 約50.6% | |
RUSH継続率 | 約89.5% | |
時短回数 | 3 or 100回 | |
賞球数 | ヘソ | 1 |
電チュー | 1 | |
その他 | 1&7 | |
アタッカー | 上1個×10C or 下15個×8C |


特図1の内訳詳細
大当り時
特図1(大当り時) | |||
---|---|---|---|
R | 電サポ | 払出 | 割合 |
5R | 時短100回 | 600個 | 1% |
2R | 時短ナシ | 240個 | 99% |
小当り時
特図1(小当り時) | |||
---|---|---|---|
R | 電サポ | 払出 | 割合 |
6R | 時短100回 | 610個 | 50.6% |
失敗 | 時短ナシ | – | 49.4% |
小当り時(詳細) | ||
---|---|---|
振り分け | 割合 | 突破率 |
バトルチャレンジ | 98% | 突破率50% |
役モノチャレンジ | 2% | 突破率80% |
- 閉じる
特図2の内訳詳細
大当り時
特図2 | |||
---|---|---|---|
R | 電サポ | 払出 | 割合 |
9R | 時短3回+ 残保留2個 | 1080個 | 100% |
小当り時
特図2 | |||
---|---|---|---|
R | 電サポ | 払出 | 割合 |
10R | 時短3回+ 残保留2個 | 1090個 | 20% |
4R | 370個 | 80% |
- 閉じる
ゲームフロー
1/319.6の小当り当選時に発生する地上最強の親子喧嘩から、バトルモードへ突入するのが基本的な流れ。大当り抽選も行われているが、当選時は大半が2R通常のバキチャージとなる。
オーガZONEに突入して当った場合は10R時短(5R時短)となり、バトルモードへ直行(確率1%)。
バトルモードは時短3回と残保留2個で展開する高継続モードとなっており、初回突入時は大当り+Vストック濃厚。
ボーダーライン
319ver
ボーダーは等価で1000円あたり18回前後を目安に。
- 閉じる
199ver
ボーダーは等価で1000円あたり19回前後を目安に。
- 閉じる
スポンサーリンク
通常時演出
注目演出
全画面原画セリフ予告・金
セリフ予告の全画面パターンかつ金なら大チャンス!
- 閉じる
背景変化予告・金
背景変化時に発生するアイキャッチが金パターンなら激アツ必至!
- 閉じる
地下闘技士チャンス予告・原画Ver.
地下闘技士を紹介する演出が、原画バージョンならアツい!
- 閉じる
片平巡査予告
リーチハズレ後などにあおりが発生し、片平巡査が語り始めれば地上最強の親子喧嘩直行となる。
- 閉じる
先読み予告
保留変化予告
保留は赤以上に期待で、瓦保留に変化した場合は当該変動で専用演出が発生する。
瓦保留・名言保留
瓦が重なっていって最終的に独歩が登場。瓦を割ったあとに出現するセリフ保留によって期待度を示唆する。
- 閉じる
握撃予告
花山 薫が保留を握りつぶせば変化する。
- 閉じる
地上最強の親子喧嘩接近中!?予告
画面下部領域でエフェクトが発生。
- 閉じる
停止時エフェクト予告
図柄停止時に擬似イルミが出現する演出で、紫がデフォルト。
- 閉じる
背景変化予告
通常の背景以外に移行すれば要注目!?
- 閉じる
リーチ前予告
バキ覚醒ZONE
上下に専用帯が出現し、突入した時点で大チャンス!
- 閉じる
オーガZONE
連続予告から図柄揃いジャッジまでをシームレスに演出する激アツアクション。成功すればバトルモード直撃の10R大当り!?
- 閉じる
ビスケットオリバ球体予告
画面右下でミニキャラが演出を繰り広げる。刃牙がオリバに取り込まれると地上最強の親子喧嘩に発展する!?
- 閉じる
ステップアップ系予告
象形拳ステップアップ予告
ステップ5のトリケラトプス拳まで到達すれば期待できる!
最強死刑囚ステップアップ予告
特殊エピソードやステップ3到達に期待!
- 閉じる
擬似連予告
「NEXT」が停止すれば擬似連継続となり、攻撃パターンにも注目となる。
花山薫擬似連予告
スペックが花山の攻撃に耐えると擬似連が続く。
烈海王擬似連予告
烈が川を渡り切ればチャンス!
- 閉じる
セリフ予告
ウィンドウの色で期待度が変化し、全画面パターンならチャンス!
- 閉じる
テンパイあおり演出
ジャックや渋川が登場して、画面を壊してテンパイをあおる。
- 閉じる
その他のリーチ前予告
インフォメーション予告
左上や右上に機種の説明などが出現。展開を示唆するパターンも存在!?
変動開始時カットイン
刃牙や勇次郎などのカットインが発生すれば好機到来。
- 閉じる
リーチ後予告
リーチボイス予告
「チャンス」は期待薄だが、「激アツ」なら小当り濃厚に!?
- 閉じる
鬼アツカットイン予告
図柄テンパイ後のボタンPUSHなどから発生する可能性アリ。
- 閉じる
スーパー発展演出
刃牙以外のキャラが登場すればチャンスパターン!
- 閉じる
エンドルフィン予告
刃牙覚醒でSPリーチ発展濃厚。
- 閉じる
リーチアクション
ロングリーチ
敗北を知りたいリーチ
死刑囚たちの名言が表示される。
バキ奪取リーチ
「地上最強の親子喧嘩」以外にも上位リーチ発展のパターンもある。背景が赤色ならチャンス!
ハウスリーチ
扉の先に勇次郎がいると地上最強の親子喧嘩に発展!?
- 閉じる
キャラリーチ
範馬刃牙・列海王・花山薫の3種類があり、赤タイトルならチャンスアップ。左下のキャラのオーラにも注目で、青<赤<金と変化するほど期待度が高まる。
範馬刃牙
烈海王
花山薫
- 閉じる
凶敵BATTLEリーチ
原作ではないオリジナルバトルが展開し、左下のキャラのオーラが赤や金に変化すればアツい。当落前の金カットイン発生やデフォルト以外のボタンでも期待度アップ。
烈VSジャック
花山VSオリバ
- 閉じる
ストーリーリーチ
SAGA
刃牙が「こずえ」を喰らえば地上最強の親子喧嘩に発展!?
範馬刃牙復活
刃牙が毒手を跳ね除けて復活すれば地上最強の親子喧嘩へ!?
徳川光成登場演出
徳川光成登場から発展するリーチで、ボタンを押して扉が開けばバキチャージ(2R通常)or 地上最強の親子喧嘩に発展!?
- 閉じる
スポンサーリンク
右打ち中演出
地上最強の親子喧嘩
1/319タイプ
発生率 | 1/319.6 |
---|---|
バトルモード突入率 | 約51.2% |
1/199タイプ
発生率 | 1/319.6 |
---|---|
バトルモード突入率 | 約50.6% |
バトルチャレンジまたは役物チャレンジに成功すればバトルモードに突入。
バトルチャレンジ
発生契機 | 特図1小当り時の96% |
---|---|
突破率 | 50% |
勇次郎を倒せば成功!
パターン別勝利期待度
- 閉じる
役物チャレンジ
発生契機 | 特図1小当り時の4% |
---|---|
突破率 | 80% |
役物のガチ抽選でV入賞すれば勝利獲得!?
- 閉じる
バトルモード
1/319タイプ
継続率 | 約85%(※) |
---|---|
大当り確率 | 約1/3.2 |
最大出玉割合 | 80% |
※電サポ3回の継続率約67.3%と残保留2個の引き戻し率約53%の合算値
1/199タイプ
継続率 | 約89.5%(※) |
---|---|
大当り確率 | 約1/2.7 |
最大出玉割合 | 20% |
※電サポ3回の継続率約74.1%と残保留2個の引き戻し率約59.4%の合算値
初回バトルモード突入時は約1,360個+Vストック濃厚(1/319タイプ)。時短3回は秒殺決着ゾーンとなっており、残保留2個はバトルで決着する。
秒殺決着ゾーン
最大3回転のカウントダウンで決着で、平均約7秒でジャッジされる。
- 閉じる
バトル決着ゾーン
保留チャージ後に試合がスタートし、バトルに勝利すれば大当りとなる。味方は大当り中に3キャラから選択可能で、勇次郎が選択されると激アツ必至。
対戦相手
対戦相手は6人で、渋川剛気<愚地独歩<愚地克己<ビスケット・オリバ<ジャック・ハンマー<柴千春の順で期待度がアップ。勇次郎が登場すれば!?


チャンスアップ
必殺技やムービー演出が展開すれば大チャンス!!
入場パターン
リーチ図柄は1 or 5なら期待度アップ、3 or 7図柄なら勝利濃厚。7図柄ならさらに10R大当りも約束される!
範馬勇次郎登場は10R大当り+保留内で10R大当り濃厚!?
- 閉じる
保留連濃厚演出
ラウンド中に「V-STOCK」アイコンが出現すれば保留連濃厚。初当りのV-STOCKのみ、保留連ではなく、時短100回転(実質連チャン濃厚)を示唆する。告知時のキャラがオリバや勇次郎なら激アツ必至!!
評価等
管理人解説・感想
人気コミック「バキ」がパチンコで登場。
スペックは少し複雑な1種2種混合機。通常時は1/319.6の小当りでバトルチャレンジor役モノチャレンジが発生し突破すればRUSHへ(突破率はTOTAL約51.2%)。また、通常の大当りも同様の1/319.6となっているがこの当りは99%が2R通常で出玉のみ獲得して通常時へ、1%がRUSH直行というオマケ的な存在。
RUSHは5回転中に1/3.2を引けるかどうかのゲーム性で継続率は約85%。前半の3回転は某大工のような秒殺決着で後半2回転までもつれ込むとバトル演出で当否が告知される。
ちょんぼ
オーガ役モノは笑えるけど顎が光るのが何か嫌
18連して10R1回のみ
本当いい方の20パーは全然引かんな