スマスロ シンフォギア 正義の歌|みんなの評価・コメント
コメントや評価を投稿
2,077 COMMENTS & REVIEW
通常時のクリスとマリアの水着姿をみるために投資する台
だが それでいい
その価値はある
荒いくせに純増低いって
アカメと同じで低設定だとなんにもできない感じか?たまに吹くくらいで
絶唱バトル全員奥義引いたのにギリギリ勝利。クリスの奥義2500以上かと思ってた
星空は~っやつレア役否定でもハズレるのか。今まで一度もはずしたこと無かったから確と勘違いしてた
ギアフラグの確率絶対おかしい
天井まで回しても全然引けない
それとギアvの初手50パーも信用ならない
50%は無いね。データが〜確率が〜平均が〜言う奴らはおかしい。確率偏ってたら捨てATありのクソ台って事やん。
今日初打ちして空き台が目立ってる理由が分かったわ。これは流行らん。
打つ価値はない。
圧倒的な糞台。
こんな糞台が主力になるようなら、完全にオワコン確定ですね。
いつ終わっても可笑しくない、衰退産業の成れの果て。
打つたびにバーストは引けてるんですが、いまんとこ5回中5回ともギアフラグ成立がバースト中1回だけ…
本前兆中にバースト入った時はワンチャン絶唱掴めるまであるかな、と思いましたが連続演出中にスンッ…とお無くなりに。ほんとに1/7なんですかね…
まぁ、とにかく吸い込みがエグい割に(1k25G位)、ATがショボいことがほとんどなので、どうにもならん台ですね…
同じホールで抜剣バースト4回連続単発
確率おかしいわ
ちなみに北海道のホールです
道警はほんと仕事しない
4連続でスルーする確率は計算したら0.2%ですね。
先日サトシーニョという方の動画でも3連続でスルーしていましたね。
気持ちは分かりますが確率通りに抽選されていても毎日誰かは経験するくらいの現象なので仕方ないですよ…。
この台で天井まで入れる金あったらジャグラー打ってた方が期待値あるよ
それでもドブに捨てたいならどうぞ打ってください
ジャグは獲得枚数決まってるし、当選率も強レア引くくらいの確率でボナ確定だからある程度の枚数獲得や早い当たりならジャグ期待値高いの当たり前でしょ、そういう機種なんだから。
仕様の全然違うスマスロとジャグラー比べても意味ない。
仕様だろうがなんだろうが期待値の話で同じスロットの土俵は同じなのに意味無いとか言ってるの草
収支はジャグラーのほうが期待できるって言ってるのはわかる。
ただ、この台を打つならジャグのほうが期待値あるよならわかるけど、土俵は同じというけど天井まで回す金あったらって限定なんで、天井までいくらかかるか知らんけど天井までの金額が投資額幅で、仮に5万として、スマスロで5万使うのとジャグラーで5万使うのは同じ期待値になるの?って話。
3-4万使ってほとんどが100枚以下か100枚強で終わる。こういえば分かる?
天井まで回すじゃなくて、回す金があったらだぞ
誰も天井まで回すなんて言ってなくね?
天井までまわすのに必要な金額が仮に5万必要として、5万持ってたらどうなるか?って話です。投資額幅が5万なだけなので全部使って数回当たるかもしれないし、5万使わないかもしれない。
天井まで回すとは誰も言ってないですよ。
収支はジャグラーのほうが期待できるって言ってるのはわかる。
自分で答え言ってるのに理解出来てないの草
シンフォギアの話なのに仮に天井5万て、、、、
どこのシンフォギアだ?
スポンサーリンク
周り明らか低設定。
隣6確で挙動の違いが見れた。
自分含め、天井数発くらうし、40ゲーム駆け抜けも多い。
高設定はAT中のギアアタック突入率がダントツで違った。
また絶唱突入率も良い。
最初の人が一撃で9000枚。前兆みて離席したので座ろうか悩む。
流石にもう万枚は出ないよなと思い二の足踏んでると別の人が座り300ゲーム程でCZから絶唱。
そのままリミット。
座っときゃ良かったと後悔。
自分はマイナス5000枚でした。
低設定でもギアアタック次第では噴くけど、そのチャンスが中々来ず、来ても有利切るまでは届かない。
低設定は駆け抜けばかりで疲れた。
その台をあなたが座ったとしてもおなじ挙動になると思ってるんですか?
お隣さんだが動画の様に抜剣持ち込めば壊せるって訳では無いのね
ギアV逆押し煽りまくって肝心の判定全スルーは可哀相だった
今までたまに打って初当たりまだ50回ぐらいしか引いて無いが最高480枚
18回連続特化スルー5ゲームとか7回連続AT初回特化無しとか散々過ぎて吐き気する
最速で最短で真っ直ぐに一直線に終わり過ぎだよビッキー
最近はこれのハイエナ事故待ちだけで食ってます
うーん。一言。打つ価値なし。
散々打ってようやくエンディングまで行けました!
ギアVのキャラの挙動が明らか強くて、子役引けば殴り続ける響、初期から10G持ってるマリア、二倍パネルがやたら出てくる翼とかギアV当選時になんか決まってるのか2ゲーム目の役でなにか抽選してるのかは分かりませんが明らかに強キャラの時がちらほら。(たまたまかもしれませんが)
初手のギアV以外一回もゲーム数で当選しなかったのでATのテーブルとかレベルとかとは関係なさそうですがどうなんでしょう。
今回初めてスイカで乗って高確も入れたのでそれだけやってやっと完走って難しさを考えるともう同じことはできる気がしませんね…。
後スイカ引いて激アツ持ってきて最低の20上乗せはちょっと悲しくなります…。
他は特に言う事は無いんやが、子役引けば殴り続ける響って小役引けば響はそもそも継続なんじゃ…?
保証後にベル引いた時、ガードされて非継続ってことないですか?
勘違いか?
コメントした者です。
自分も最初はそうかと思ってましたが子役引いたから行けると思ってbet押したら弾かれてえぇ。。ってなった記憶があるのでハズレと子役引いた時の継続抽選があるのかと思ってます。
それの優遇状態が今回起こったことなんじゃないかなと。
子役引いても継続しなかった方他にいますかね?勘違いだったらすみません…
抽選かはわからないですが、保証後ベル引いたのにガードされ終了あります。
え?ベル揃ってるけど?
何故か響はあんまり行かないんで完璧自信はないけど、上段にベル揃ったのに終わった記憶。
なので、継続濃厚なだけで、確定ではないと思いますね。
ありがとうございます。
ベル揃いで外れるんですね…。
絶唱2回やって1200枚獲得のみ…
やめ時も怠くて250gのCZも見なきゃなの舐めすぎ…
期待度考えたらそりゃCZは通るがそれ以上に枚数持ってかれるしただただ怠い…
初当たり6回やって200枚突破ならず。
紛うことなきクソ台ナンバーワンかもしれない。
初当たり軽いにしてもジャグラー以下の出玉力は草
まぁ天井機能付き初当たり重めのREG率9割のジャグラーって感じですね。
100ゲーム以内で当てて現実維持
300ゲームハマれば追い銭とひたすら修行のような展開を耐えて来るかどうかも分からない大爆発にかけるような台
加えてサンキョーならではの「あ〜絶対なんのチャンスでもねぇ〜」みたいな演出を見せられ続ける為およそ並の神経では打てません。
奇跡的に出たとしても上位ATが全然面白くないというのも致命傷……
AT中スイカで2パーセント引いて高確率20Gもらって
ガセ一回ギアV一回(上乗せなし駆け抜け)の2回しかカットインもらえなかった
俺0だったことあるよ。1/9のだから10%位でスルーする
くっそ眩しくて具合悪くなったわ
スポンサーリンク
色々言いたいことはあるけれど、シンプルにつまらないの一言に尽きる。
打ちたかったシンフォギアはこれじゃない。前作が好きだったから本当に残念
AT中のスイカてなんか起きるの?ほんと引いても 「最速で、最短」とか煽るだけで終わるんだが?
解析にある通り高確ではないなら2%でしか乗せないですね。
ただ乗せたらAXZチャンスがバンバンきて爆裂契機になりえます。
純粋なギアフラグが重すぎる。
合算で200分の1ならまだしも、1000ゲーム落ちないのがザラ。
シンフォヤバ。誰も座ってない。
AT100枚程度の可能性はまどマギと同じだしな、わからんでもないが・・
リセ天あるけど北斗やモンキーと比べると投資回収期待値が激弱いし。どーせ基本はそんな乗るわけでないから50枚ギアを確定にしてればよかったのに。
作った奴SEED見たいに適当に作ったろ。
退職をオススメするよ。
台数それなりにあるし、早めに低貸し落ち来ないかな・・低貸しなら事故期待して多少ハマっても打ってもいい感じ。
番長4や北斗無双は朝ちょっと打つ人いて、あとは通路だから落ちるの早そうだけど、シンフォは微妙なライン。
何回か打って来た
現状5連天井
いくらなんでも引き弱すぎでしょう…
クソ台って言いたいけど自分の引きだからなぁ…
ギアVチャレンジの一段階目を、なんでベル以上の子役で確定にしなかったのか正座させて理由を問いただしたい
チャレンジ一段階目をベル以上の小役で確定より、一段階でレア引いたら何故アタック確定にしなかったのか正座させて理由を問いただしたい
同じ事言ってない?
同じじゃないでしょ。ベル以上はベルが含まれる。レア役はベル含まない。
言葉たらずでしたかね。上スレはベルで確定ってのはベルで50%程でバトルでなく100%バトルにしろってことかと思いました。普通に考えてベルでアタック確定だと上位ギアに上がる可能性が上がり、上位に上がってベルで確定だと継続率が超特化になるんで、それはないかな・・と。
自分の場合は1G目でスイカ?(緑で名前はわからない)引いてバトルいって次でハズレ目でスルーがよくあるんで、レア役引いたらバトル無しでアタック確定にしてほしかったって意味です。
それには自分も諸手を挙げて賛成です。中々引けないレア役なんだから初回レア役は確定でいいんじゃない?思いますね。レア役の次に何も引けないでスカるとホント萎えます…
まぁそうすると2段階目通すのが今よりシンドくなるんだろうけど、そもそも1段階目通らなかったらドキドキすら無いからね
「楽しませよう」って感じが全く見えない
こういう細かいところの積み重ねが台の総評に繋がってるんだろうな
完全告知じゃないとボタン匂わせからのスン…だからバカにしてるよね。どういうわけかベルで8割くらい後半行けて、後半もサクッとベルで通しまくる時もある。この辺が偏りなんてレベルじゃない辺りもやる気無くすんだよね。
50枚出したら飛んでくるミサイルが2回グレードアップして装飾が豪華なミサイルになったのに、響が乗ったまま画面右下に飛んで行って前兆すらしなかったから呆れて乾いた笑いが出たわ
あれって段階ごとの当選率なんぼなの
あれ右に飛ぶことあんの?
キッツ
同感。装飾派手ロケットはハズレたことないから100%かと思ってた・・
前兆消化出切るG数で非当選だと割と右に行くよ。
出切る→出来ない
の間違いです、すみません…。
年一のイベントで全体台数の80%が10万以上負けてた。稼働良すぎっていうのと荒すぎる
ホール割見てきてみ?
荒いんじゃなくて辛いだけや
スポンサーリンク
ギアVチャンス58パーは絶対嘘
冷遇優遇が絶対ある
まだまだ座れないほど動いてるけど本当に不評というのが信じられない…夕方頃に爆死してる台には座れるけど朝から20台フル稼働してたりするのだが…
ツンデレなのか…?
朝から打っている方は
調教済な方か
特殊な訓練を受けている方
危険なので真似をしないで下さい
私は調教済で特殊訓練済なので
朝から打ちます
これが適合者か…
流石に特日以外は朝から打てないです…夕方から後ヅモで4か5はあるかもなって台を狙うくらいです…
割と45は落ちてるんですよ、飲まれたから辞めらてるけど天国ループ複数してたりCZ回数多かったり最終決戦1回でも行ってたら全然可能性あるので
下はCZも無ければ天国当たり朝だけとかですし最終決戦はまず無理な確率と思ってるので割と避けやすいと感じてます、特にCZほんと貰えないのでここがまずきつい…
当たりが浅いから、打つんじゃないかな。
あとは設定差がわかりやすいんだろうな
最近の台評価は大体八つ当たりしているだけだから評価が低い=人気が無いではない。
あほと輩が駄々こねてるだけ。
演出バランス悪いしバーストがストレスだし単純に面白くない。必殺技の上乗せもギア引かないと駄目なのがせこいし
後なにがエクスドライブモードだよ
打ち手を馬鹿にするのも大概にしてほしい
からくりうまくいったからって調子乗ってると足元掬われるぞSANKYOさん
からくりって上手くいってるか?
なんか知らんがエクスドライブモードにさぞかしお怒りの様子なんだが、捨ててくれたら喜んで拾うぞ
相当 シンフォギアにプンプンですね
ラッシュ1G決めの次Gでギアフラグ。アダムでてきてギアVはもらえるかと思ったけどダメなのね・・
絶唱バトル60%ある??
まさか設定差があるとか?
あるだろう。今の確率ってのはならしでその確率になれば上と下はどれだけ乖離してても構わないんだから。99%が
50%じゃ無くて5%とかでも1%の振り分けで50%になれば問題ない時代。
SANKYOの自力解除なんて無抽選と変わらん
ATレベル育成ゲーだとしたら、
店が毎日クリアしたら永遠に出ない。
出そうと思ったら、放置してりゃそのうち出るって事よな。
設定1、リセ店には最高の台ですね。
設定1なら中途半端な所で当てるより777天井で当てた方がいいな
下は天井で当たったほうがマシまであるんですが何故かその手前でギアフラグが刺さるんですよね…
なんでやろうなあ…
ヴヴヴのミミズにもエクスドライブモードみたいなテキトーな名前つけておけば良かったのにねサンキョーさん。
順序が逆、ミミズで思ったより批判があったんやろ。
ATレベル、AT終了毎に抽選ではなくてもしや最高レベルまで転落無しで上昇していくタイプか…?(AT突入時キャラが調→クリス→マリアとランクアップして行った為)
これが真ならマリアが出たら粘ったほうが良いとかあるのかもしれません、あとは駆け抜けで上がりやすいとかも…?
このぐらい不調時の救済が無いと1の機械割すら無理と思いますね…
追記です
無事次回が恐らく最上位ATとなってぶっ壊れました…キャラ示唆は切歌でしたが(キャラ居なくても強ATあるのでまあ)
この台はATレベル育成ゲーで間違いないかと思います
キャラ1人は大差ないかもしません。
キャラ2人や全員集合がその上にあるので。
ちなみに、キャラ2人のあとにキャラ無しや全く伸びずが続いたのでランクアップという可能性は低いのかなと思います。
キャラ1人の時はマリア響意外は確かに大差無いと感じました、響の時はロケット外さないくらいには強かったので最上位示唆と思ってましたが全員も有るのですね…
次の有利区間は切歌調クリス(ここで完走)と出てきましたがランクアップでないならシナリオというかテーブルがあるのかもとも考えてしまいました(何にしてもどうやって設定毎の機械割の出玉率になるのかと考えてしまいます)
直近の新台のゴッドイーター・ゲゲゲ・ワンパンマンより遥かにやれるんだけどなんでなんて評価悪いんだ?
地元のホール、12台あって今日3台万枚だったから店が力入れてるだけなんだろうか。
薄いところから黄金絶唱入るまで粘る感じだけど、叩きどころハッキリしてて好きだけどな。
ギアVチャンス結構くるし、ハマればめちゃくちゃ伸びるから事故らせてる台多い印象。
まぁここの評価は真逆なんだけどね
多分駄目な店で打ってるんだなあって思います、10台を下回るようなとこで打ってるんだろうなあ
少台数のところは見限って回収しなきゃって感じですがメイン機想定で10台以上入れてるとこは何とか稼働させなきゃってところで45は毎日入れてるのがわかるくらいですし(そして入れてもあんまり痛くなさそうですしね)
下がつまらないというより単純に財布のダメージがでかい…CZも稀にしか出来ませんし天国もほぼ無いので
低設定に可能性が無いから評価が悪いんだと思います
私の場合は、朝一天国から頑張ってエンディング→絶唱バトルにたどり着き、その絶唱バトル中に低設定台が必死にフォニック目を回避する姿(ナビ中・左・右の中段リ・ベ・ベ)を見て一気に冷めました。
私はこの台に詳しいわけではないので間違っていたら訂正して頂けると助かります。
例:中段リ・ベ・べは回避じゃない、絶唱バトル中はフォニック目が成立しない
そりゃこの台で500枚出すより他の機種で1000〜2000枚出す方が簡単だからじゃね?
自分で打った訳でなく、見てて確認できたんだけど設定4以上4回、6確1回見てるけどクソほど出てないわ。
6確だけ1500枚浮いてたけど4以上の時はタコ負けグラフしか見てない。
個人的には銀枠出ても触らぬが吉。
6確出ても触ろうとも思わん。
演出、ゲーム性、バランスどれ見ても褒めるとこ無し
エヴァGODの再来
スポンサーリンク
天国と天井以外で当たる気がしない
ギアフラグからCZで良かったやろ
通常が虚無すぎておもんないわ
ATで高確に上げてスイカなど叩きどころある分、新台のスマスロより面白く感じてきた。
それでも正解です
スイカで壊しましょう
叩きましょう
もしかして高設定ってなにも引かなくて高確率いくかもね。AT中も通常もね
遅いけどようやく初打してきた。ここのコメント通りクソ台の一言に尽きるな。大した出玉出ないのに、ド派手な音と演出なのはゴジエヴァに通づる
初打ちで何分かったふりしてるのかな?
自分の思い通りにならないと糞台、勝っても気に入らないと糞台
アホしかいない。
好き嫌いでいいんじゃないですか?
今の台に良し悪し求めたってしゃーないですよ。基本的にどの台もダメですよ。あの台よりマシとか、この台より面白いとか、どんどんクオリティは下がってるのに。なぜか容認してしまうんですよね。まるで税金のよう。それに気づけていたら…
上位待ち←2500枚獲得後の上位以外はクソほど弱いので勘違い
上位は結局ボーナス連打取れないとすぐ終わるから下位ATの特化でブチ壊せないと勝てないとは感じた
絶唱への道が
CZから>決定ゲームで絶唱>>>>差枚or2500
くらいの難易度だから下位ATがクソつまらん
正攻法というか定番ルートが一番遠いとか阿呆だろ
CZがほとんどだと思う
決定ゲームで絶唱は操作してるよ
朝イチリセット爆のせが一番確率高いんじゃないかな
①ATゲーム数決定画面でギアフラグを引く
②AT中チェリー→スイカでAXZ高確率に上げてAXZ目をバンバン出す
③ギアVアタック~マリアでレア役・ギアフラグ出してベースを15~20に上げてベル引き続ける
④ギアVアタック~翼さんで2倍を引き続ける
⑤ギアVアタック~きりしらで毎回レア役を引く
⑥上記に入るまでに抜剣バーストに入れる
いやー、きついッす
後はギアVで5人取ってEXにする。どれも針の穴を何回も通すレベル。それが分かっていても普通やれないから。オリンピック100短で勝つには?9秒50で走れ!と言われてるようなもんだ。
AT中にAXZ高確2回も入れて、さらにギアVチャンス中に抜剣バーストまでいれても2,000枚も出せない雑魚もおるんやで…はい私です。
休日のまだ16時なのに1人しか座ってない。その一台もでてる訳でもない。どの新台も休日は2台くらいは出してたけど・・シンフォやば・・
抜剣中は煽り来たら右フリー中AXZ目狙いで中段or上段ギアフラグで2確できる
逆に金7中段だと2殺だけども
抜剣バーストの突入条件は抜剣中のナビなしギアフラグだけかと思ってましたが今日狙えから揃っても突入しました
あと引き弱なだけかもしれないですけどAT中の抜剣バーストって通常時のより続かなくないです??通常時は平気で8連とかするのにAT入った途端引けなくなったり、AT中にバースト入れてもそのままスルーしたりで涙を飲んでいます…
フリーズ高確中はフォニック目でフリーズ…らしいですがナビが来ないようになっているのでナビなしフォニック目を引かないといけない
ナビなしフォニック目ってどれくらいの確率なんでしょうか…
通常時のナビ無しフォニック目じゃなくて
リーチ目の一部(中段チェリー)で中押しナビがでなくてフリーズらしいですよ
普段から中押し無視して順押ししてるけど、中段チェリー見たことないんで相当薄いと思います
多分ギアV中の右下がり黄7もそうかなと
抜剣バースト含めて26回ギアフラグ引くも当選1回て。ヤバすぎやろこれ。どうやって出すのwww
紫②と③は出るくせに紫①は全然出ない
1なんだろうな
AT終了画面の紫枠が否定系なのに、紫④に限って偶数設定「濃厚」ってどういうことなんだろ
奇数否定って事じゃない? 偶数否定がないのは気になるけど
奇数濃厚が無いのは6の可能性を否定してしまうから作っていないのだと思います、やれてない台で出るとそれだけで止める原因にもなるでしょうしね
あー、なるほど。偶数濃厚=奇数否定ということか。
なら【奇数設定否定】でよくないですかね
恐らく5を打てました(紫Cが2回出現したので多分、ハズレから最終決戦も有り)、天国当たりは数回ありましたがあまりループはせずATレベルは強めな印象だったので5はもしかしたら一撃性重視なのかもしれません
12と456は何となくわかってきたかもしれません、というか下は大分無慈悲だなと(天井も弱いし穢れ的なのも無さそうで
多台数で平常日でも設定入れてるホールで打ってますが若い子やプロっぽい人はあまり居ませんね、ただ夕方以降リーマン層で埋まり稼働は悪くなさそうな印象です
早めに解析を出さないと中々狙いにくいところですね…ATレベルに設定差が無いと流石に上はこの機械割にならないと思うので間違いないでしょうが下がエグすぎたら情報でないかもですね…
メダル機の勇気より酷い
細かい所なのですが、クリス連打の表示欄の図が
枚数 示唆内容 になっていますが
ゲーム数 示唆内容 じゃないですか?
ご指摘非常に助かります!
訂正させていただきました。
AT終了画面の示唆の割合が酷いなこれ…
前作と偶奇の示唆変えてるのも本当タチ悪いわー
銀枠出たら6の確率大幅ダウンってのもな
他の機種と比較すると大分分かりづらい感じですね…。
AT終了画面ですが、紫枠で調と切歌が一緒にいる画面が出た事があるんですが、それはまだ解析に出てないってことですかね。
その画面の示唆は謎ですね…。
156示唆かなと個人的に思ってます
紫の終了画面はその人数=設定否定なんですかね?なんとなくですが
今日高設定(終了画面銀枠確認)ツモれましたが振るわず負けて来ました…(個人では15k負け、台トータルでは一応勝ち)
初当たり7割程天国当たり、ループもそこそこしてループの波も3回くらい有り、終日回して最終決戦も3回ぐらいやったしチェリー直撃も有りでしたし56かも?とも思える挙動でしたがギアVが不調というか低いATばかりで厳しいところでした(天国以外でも突入画面キャラ無し等)
低設定挙動の両隣りが爆乗せして完走してたりしたので案外1とか2のほうが万枚狙えるのではとまで思いました、上は大負けはしにくいのかもしれませんが勝率でいうと実はどっこいなのではと
追記となりますがテーブル系アイテムは強弱あれど全て天国示唆をしているようでした(カフェでもガラスでも天国当たりを確認)
豪華なテーブルはほぼ濃厚かな?出たら全て天国当たりでした、ループしている時はアイテム貰えなくても天国で当たりましたしループしている時はアイテム貰えなかったりカフェテーブルだから天国追わずに即やめ勿体無いかなと思いました
荒い台なので設定6でも勝率は低めみたいです。
その分低設定の誤爆とかは起きやすいのですが高設定で出せないという現実がツラいですよね…。
私もスマスロになってからいつもそんな感じです汗
前までは高設定ツモると「よしっ、今日は勝てる!」って感じだったけど、スマスロになって、どの台も上位とレア役の引きに影響受けすぎて高設定だから追って当たり早いけど枚数出ないから負ける確率上がって、低設定のハマり台で誤爆狙うのと勝率があんまり変わらない日々です・・・
ギアフラグの当選率は浅いゲーム数では激低、天井間近ではほぼ当選。均したら26%って感じ。自分が歌と天井でしか当たらん。100g以内なんて一度もありませんでした。周りはよく当たってるけどね。
もうすでに夕方には通路なってる
相性がいいのかわかんないけど
四千枚飲んでるのを打ったら456確出てきました笑
個人的に相性よくて、大体プラスになってる。
ギアVは500ptをまず目指してと目標が決まってて力も入るし楽しめてます。
正直、あと1Gずれてたらってのが頻繁におこるシステムだと思うのでイラつきかもしれないけど、その分合算軽く作ってあるので仕方ないかな?と思います。
下でも普通に勝てるイメージ沸くので個人的には好きな部類
そしてギアVで200乗せたらまぁまぁ上等。それを何回やれるかって感じ
みんなぶっ壊したいのはわかるけど求めすぎの評価な気がします
456確でマイナス4k枚を確認してる時点で「求めすぎてない出玉」なんて出しようがないじゃん。下から上まで「ぶっ壊す」部分に割持ってかれてるとしか思えないグラフしかないから、「ぶっ壊す」しかないんじゃないの?
ごく稀に高設定のエクスドライブと思われる右肩上がりがある程度じゃんこいつ。
求めすぎの評価では決してないです。
あなたが言ってるまあまあ上等が相当難しくて-4000枚の最高出玉が500枚くらいだから叩かれてるわけですからね!
抜剣バーストが長く続いてギアVアタックと重なったけど250か300Gくらいしか乗らなかった…ギアVアタックって無理ゲーすぎる。レア役引いても何もナシ。高設定示唆みたいなの出たけど何が高設定だよぉ…
今日エウレカ打ちましたがちゃんとレア役仕事してこれがスロットだと打ってて思いました。
最近シンフォしか打ってなかったので、これは正直スロットじゃない別の何かに感じました。
ギアVチャンスの前兆舐めてんのか
どれだけチャンスアップしても、一度も入らんやんけ。バランスごみすぎるやろ
やってしまった。
初期G数決める所1G早くギアフラグ引いちまった。
恩恵が割に合わない。せめてフォニック目でも絶唱の恩恵くれ
どのみちゲーム数決定時にギア引いても押し順で無かった事にされそうだし、気にしなくていいかと思います
出玉が出て良い状態なら勝手に出るような台なんで
私なんか前後1Gに引いて大事なとこで引けませんでしたよ。笑 ちなみに抜剣バースト中でした。
自分もそれなりました
通常時から抜剣バースト10ループほどやってそのままAT突入
突入時の前後にギア
ATになった途端にバースト即落ちしてそのまま駆け抜け100枚でした笑
スマスロを中心とした最近の台の演出や音などはサンキョーが他社を圧倒しており明らかに開発センスは群を抜いて高いと感じます。ただ出るかどうかは全く別問題なのでアームは必要になると思います。
6号機の設定6は110%~114%
私が爆裂AT機メインで立ち回っていた頃は捨てていた機械割の数値だ。
そんな台を朝早くから人混みの中、抽選に並び、狙い台を決めて安い期待値を追わなければならない。
スマスロでいくら荒い台が増えたとはいえ、設定6の機械割の低さは変わらない。
本機種やからくりサーカス等の仕様を見ると設定6の機械割は140%は必要だ。
荒くするならばそもそものスペックも何とかしないと。
皆も騙されるな。
機械割140%とか今出せるわけないでしょ。
四号機おじさんいつまでスロットやってるんですか
本来110%程度しか無いスペックで140%どころか200%以上出る時もあるように設計するんだから、そりゃ6でも10万負けやらミミズやらあるよねー
多分同世代なのであえて言わせてもらうと、そういう目立った高機械割の機種の6などはその店のグランドオープンなど本当に特別な日にしか入らず、平均的にどの機種も上の機械割が高すぎた影響で、下の機械割95%下回る機種も珍しくはなかった(もちろん一般的にはその低設定が設置の大半を占めた)ということで。いうほど甘い時代ではなかったんよね
だって当時のパチンコ店が今とは比較にならないほど儲かっていたというのも紛れもない事実なんだし、駐車場の奥の方なんかに店長とかその店の正社員の車停めてあるの見ると、いかにもって感じの高級車が止まってるのが当たり前の風景だったとか、今とは本当に時代が違ったよなと。
話は戻して6号機は下限の規制で下の機械割が98%とか当たり前になったでしょ。下が甘くなった分上の上限が115%でも文句は言えんよ。スロットに娯楽を求めるユーザー的にはね。自分的にも立ち回り次第で楽して勝てたのは4号機までと割り切り、それ以降は楽しむ事を第一に考えると6号機の規制はほんと洗練はされてるかなと、個人的には思ってたんだけど。有利区間無限という、言い換えると無限に吸い込むスマスロが出てきたことで、またおかしなことになってきてんな…とも思ってる。そういう荒さばかりが目立つ(決して甘くなったわけではない)台ばかりになれば長い目で見れば確実に客はまたさらに減るだろうしね。
昔のパチ屋は色々ありましたね。
店長と仲良くなるといい台教えてくれたり、女性店員見ると店長の好みわかったり、台パン当たり前で、今はコメで愚痴ってる内容を平気で店で叫んでたり、駐車場での喧嘩や店内でもめてるのも当たり前、チーム打ちやサクラもいっぱいいたし、今はありえんけど。
ボナセットもあったから金ないヤツは千円持って朝から並んでたり、昼には高設定台には札ささるから朝の並びはすごかった。
そもそも140%の台そんな無かったけどな。北斗で小役全取りで125%くらい
規制云々は一旦置いといて、例えば8000G廻すのに2万4千枚かかって、小役が1/8000の2万4千枚のみ。これで機械割100%ですってゲーム性、これが今の荒いスマスロ。上記の例で8000分の1で2万6千4百枚の小役で機械割が110%だろうが4号機より当たりへの経路が複雑になってるのに上の機械割の低さ。今のゲーム性で下が95%とかになったら同じ95%の4号機より負けれる。
初代吉宗って設定1だと機械割93%くらいじゃなかったっけ?
小役も取りこぼしたりボーナス揃えるの遅かったりしたらもっと下がると思う
今の台の方が低設定の機械割いいよね
吉宗や銭形は確か設定1は94か95%ぐらいだったはず。
でも爆発やばかったからね、1時間で十万とか、夕方からでも万枚出たり。
それがあっての規制だろうけど。
天バケもあったけど、もしかしたら・・は天地。
割良くてもキツすぎるよ、今の台。
みんな6は110%やら114%やら
言いますけどね?
1の98%の機会割りは
いかがなモノでしょうか?
1日一万回転打っての98%って
110%で3000枚…なら98%で?-200枚?
アレ?おかしいですよね?上で勝つよりも
下で負けにくくなってると思った事がない
今日この頃ですがどうですかね?
98%は取りこぼし無しでボーナス最速で揃えるのが条件だからそれより下がるよ
ジャグラーの設定1を8000ゲームくらいぶん回したら1000枚くらい負けるらしいよ
46枚だと2万以上は負けるね
勝つ時も負ける時も合わせて平均がー1000枚くらい
通常時、デュランダル刺さってから響のセリフからボタン押していく連続演出に入って最後まで行って当たったけど下位ATだった。ただ当たるだけの演出なんか⁉
そうだね
天井で当たるときの演出も大抵ソレだし
うるさいし派手だからからくりの直撃みたいなの期待したくなる気持ちはわかるが
ミミズ搭載してる?
完全告知いいね
前作の方がマシ
期待されてたのにATクソ、結局引き次第のクソ台
もうパチスロオワコン
じゃあ引きが求められないスロットとは?
(笑)(笑)わら
6号機前半の6!
有利区間の概念がくる前の高設定だな
6号機初期の5,6辺りは確かにヒキ弱でも安定して勝てたな
私はこの台でスロカス卒業しました
これさ、何がそんなに支持されてるの?いや、クソなのはわかるけどシリーズたくさん出てるし。キャラデザ?
パチ初代が65%規制の抜け穴つかって、高継続のシンフォギアスペックなるもの先駆けとなったからな。そこから擦り続けてるのかと。
初代パチスロシンフォギアはもう忘れ去られてる。
アニメはまあ、最初の方のシリーズは面白いと思う。ギャグや小ネタと熱血で。
強いとこ引いてEX行ったけど全然伸びなかった
細かく乗って2000枚、リール回るまで演出残るのが気になる
音がデカイ演出とか、いかにも熱そうな演出を、ポンポン外すので萎える人は萎える
ギアvチャンスもベルを引いて演出行くか行かないか、これも引いてるのに行けないから萎える
狙え演出も外れるし、抜剣の2殺目が気になった
抜剣バースト引いたから出たとはいえ、低い確率から1700枚はなんだかなぁという気持ち。
天国回してヤメ、もうやらないかな
昨日抽選よくて初めて打ちました!
中々の出玉で良かったです!
結構やれる台だと思いました!
2日前から凹み続けていた台を打ってみた!
見事に逆万枚達成ッ!!
これが南九州最大80台設置しているOpusの実力ッッ!
………なんでこんな台打ったんだろう
ここはインスタグラムではありません。
導入から2〜3万枚以上凹み続けてる台も普通にありますからねー
まさかぁ。今の台でそんなに激凹みします?
………マジですか?
連日打って運良く何回も絶唱に入れたけど
・通常時に抜剣(バースト)状態で当たってゲーム数決定でギアフラグ
・CZからの絶唱
・AT中の抜剣バーストでギアV壊して2500枚
の順に多かった
抜剣バーストを引けないと死ぬ
スロ本体にいいところが無い時の苦渋の褒め言葉
「〝曲〝はいい)
初実戦at160Gで399枚か…
純増下振れてるなぁ…
運良く強チェでVチャンスには行けたけど、
その他はレア役引いても煽って発展したのはいいけど外れる。上乗せはVチャンスだけでしか乗らなかった。規定枚数発展は250まで全部スカです。400は到達しなかったので見れてません。
ATの途中でふと面白くないなって思ってしまった。駆け抜け後は耐えれないと思って即ヤメしました。気になったのがVチャンス時は持ち玉減るのでAT中枚数調整ゾーンみたいなのがあるのかなって思った。5スロに落ちるまで打ちません。
みんな…差枚差枚と言ってるけど…メーカーよ!
上ブレの差枚だけで恩得はズルくないかい?
下振れの差枚でも恩得おくれ?
逆万枚のオンパレードは流石に
客が可哀想ですよ?
最近の台は機械割やら平均的なゲーム性まで、毎日リセットかけることを前提に作られてるみたいだからね。そういう場合はリセットもかけないお店が悪い。そういうお店に行く客が可哀想という感覚なのでしょう
情報が早く出れば出るほどクソ台の証明ってすごい時代だな。
切ちゃんと調引いて100乗せ楽しい
ちゃんとボタン押したら先に告知してくれるんだなこれ
伸びねぇけど
AT中のレア役の空気っぷりが半端ない。とくにスイカはキリのシャワー演出抽選してるだけやろ。ギアVいくらベル引いてもハズレ判定ばかりで手も足も出ない。5ゲームベル無しがほぼデフォでたまに引けても一回。低設定を引き弱が打ったら駄目やね。低設定でも一撃はそりゃあるだろが、その確率が天文学的レベルに思える。もう高設定なんか入らんだろし、打ったら駄目な台だなこれは。
これ抜剣中の逆押しギアフラグ弱チェとフォニック目なのな。そらなかなか引けんわ。
草
ギアフラグ高確ってなんだよって感じだな
抜剣バーストしか価値ねぇのな
そんで要はリプレイだし。
これが1/21らしいんだよなぁ
最近のクソスマスロの1種。通常時、クソ、レア役空気、ATだいたい150枚。
ジャグラーの方がマシ。
高設定は出る…のはどれも一緒。
糞台大賞レベル
開発者は是非とも自腹で打ち倒して欲しい
サンプルデータ取ってる人が続々と情報出してくれてるな。
初当たりの7割弱は200枚以下。要するに3回に2回は駆け抜け。
初当たりの2割が200~500枚。つまりギアVアタックちょっと触れて普通の乗せで終わった人。
そりゃあきついわ
前作の方が初期ストックあるか無いかだけだったのコイツより100倍ましだった。ギアVチャンスが当たるATと当たらないATがあるとか誰が楽しいの?
youtubeの実戦動画で前作と今作の打ち比べやってたけど、前作の方が全然面白そうだったしね。なにより上限2400枚だろうが毎回CZやれて、いたる所で絶唱のチャンスも現実的にあって、絶唱ないATでも平均300~500枚は取れるとバランスが全然違うなと、あと演出の派手さも前作ぐらいでちょうどよかったよね。派手な部類の中では
まあ前作CZ負けたら何もなかったしやめられなくなって2000枚以上入れて300枚〜500枚で終わる可能性あるから後々客が座らなくなってたけどね
今作はギアVの事故乗せがメインの爆発契機になってしまってるのが残念だよな
レア役で上乗せやボーナス抽選したりたまにCZ来るとかにすれば良かった気がするな
CZは確かにね。
ギアV何も熱くなれなかった。結局爆発力だけ考えたらこいつじゃなくて良いになる。
ほぼ駆け抜け祭
たまに引き強か強ATが来て出るくらい引きが弱いと3000枚入れてもほぼ駆け抜けだけとかもわりかしありえる
小V1/40とか噓だろ
同じ店でハマると必ず最後の一個で200以上引けないぞ
EXで540Gぐらい上乗せして、これは、
エンディングかと期待したら、その後20Gぐらいしか上乗せせず、2050枚ぐらいで終わった! ストッパーあるのか。
演出は好きだから、上位いくまでやり続けるぞ!
ギアス目引いて歌終わってから即特訓行って外れたわ初見殺しエグいそこは確定にしとけよ
強AT待ちのクソ台レア役空気だから引きもクソもない台絶唱もカスだから終わっとる
ラッシュの低確が無理ゲー
そりゃあレア役引いて何も起こらんわ…
京都のマイホで朝イチから陰キャオタクおじっぽいのが2人並んで打ってて音量調整しらんのかってくらいけたたましい音でギャンギャンうるさくて見る度Vチャレの画面でフラフラドヤ歩きしてはうち続けててAT中ぽかったのにトイレいくついでにふらっと後ろみたら300枚くらい
それ以降もクソほどうるさかったのに次通ったら追い金してた
なんか騒がしさと出玉が比例せん台なんかな
酷い台、AT駆け抜けがデフォとかヤバすぎる。通常もATも糞とか糞台やね。
あのな駆け抜けは引き強だぞ?
駆け抜けられないから負けるんだわ
どーせAT開始画面にキャラがいないと500枚以下だしwwww
引き強と未練うちしない人は勝てないよwwwww
駆け抜けると美味しいとだけ言っておこうwwwww
駆け抜けに恩恵又は救済ありましたっけ?
台を擁護したいのかわからんが、言っていることめちゃくちゃ。
彼は疲れてるんですよ…
手紙ちゃんす当選率、ギアフラグ直撃率、他にもあるだろうけど、メーカーは平して解析出すのやめてほしい。
シンフォギアー!!!(キュイキュイキュイーーン!ビカビカヒガー!!!ズドドドドドー!!!風ブォー‼︎音量5でもホールに響き渡る爆裂音)
+5G(キャラドヤ顔)
だいぶ前にパチスロネタ動画あげてるYouTuberが爆発音で10枚上乗せってネタあげてたけどマジでそれが現実になるとは思わんかった
音すげぇよねマジでビビった
通路挟んで1.5シマくらい離れてるとこからでも響の声聞こえてきたわ
あんなんもし音量調整してアレなら近くで打ってる時に調整しないジジイとかが徘徊してきて打ち出したら地獄だね
だいぶ前というと6.5号機の機種が出始めた頃だったかな、マリモの新台通信簿アクエリオンの時、5+5の合体で10G!乗せという演出みて「ははっ、10G乗せでこれだけ派手な演出って、私自身初めて見たような気がするんですけど…」と元雑誌ライターとしてもあまりのくだらなさがツボに入ったのか、そのあともずーっと笑いが止まらなかったみたいですが、その頃からなんでしょうかねSANKYO開発部では、そういうのもアリなんじゃね?絶対ウケるわwという風潮が続いてんのかなと。いまや10Gどころか5G乗せでもその演出の派手さは、より加速してるって感じですからね…
ド派手演出爆音と風ブフォーで最初嬉しかったけど
20回位初当たりで何も起こらず途中で悟ってチベットスナギツネみたいな顔で打ってた
番長4って神台だったのかもしれねえ
それだけはありえないです
シンフォよりマシなのは確かですが
番長4は低設定でも爆発する可能性感じますが、シンフォギアは無理や、、心折れる
ココにきて絆2がええやんってまじで思いました
俺はゴジエヴァの評価がさらに爆上がり中です
ゴジエヴァも大概やで
純増多いけど駆け抜け多数は変わらん
AT入るまでが長いしな
死ぬほどつまらん上に無理ゲーすぎるわ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
今年一のクソ台
1のジャグラー終日打った方が勝てる
①ATゲーム数決定画面でギアフラグを引く
②AT中チェリー→スイカでAXZ高確率に上げてAXZ目をバンバン出す
③ギアVアタック~マリアでレア役・ギアフラグ出してベースを15~20に上げてベル引き続ける
④ギアVアタック~翼さんで2倍を引き続ける
⑤ギアVアタック~きりしらで毎回レア役を引く
⑥上記に入るまでに抜剣バーストに入れる
いやー、きついッす
後はギアVで5人取ってEXにする。どれも針の穴を何回も通すレベル。それが分かっていても普通やれないから。オリンピック100短で勝つには?9秒50で走れ!と言われてるようなもんだ。
AT中にAXZ高確2回も入れて、さらにギアVチャンス中に抜剣バーストまでいれても2,000枚も出せない雑魚もおるんやで…はい私です。
よくこんなクソみたいな台疲れたよね
作ったやつのセンス疑うよ
遅ればせながら初打ちしてきました。
自分は一回触れば十分な台でしたね。合いませんでした。
下でも…みたいな幻想抱いたのが間違いでしたねw
スイカ?いくら引いても手紙チャンスすら全然こない。
ギアフラグ引いてもたまにしか刺さらない。
AT入れてもギアVの出も悪い。
深いゲーム数に繰り返し何度も連れて行かれる(天井)
5号機の低設定の初まど打った時みたいな感覚になった(例に出して失礼)
駆け抜け、しょぼ枚数多発する代わりに割と頻繁に当たるのかな?と勝手に思ってたけど大間違いでした
ちなみに絶唱入ったけど1500枚で終わり。全然強い上位には思えなかった。ガルパンの無限軌道とドッコイかちょい強いのかな?くらいの感覚
通常時抜剣バーストに入って8回ギアフラ引いたが、演出が長過ぎてATまで辿り着けなかった…ATは勿論種無し…通常時の抜剣バーストの罠やね…後1回ギアフラ引けてれば…悔しくて泣きそう
50g踏んだ時のギアVチャンス40%って天井踏んだ時の確定ギアVチャンスと均して40%?
at8回やって50GでギアV1回しか来なかったんだけど
そりゃ均すでしょ、SANKYOだぜ
弾のランク上がらなかったらほぼ絶望で5G黄色の動き見せされて2G後発展即死する仕様とかマジで頭おかしい。
ギアV入ってもやれない場合がほとんどなのに50枚ゾーン抜けたらATの残りゲームを消化するだけとか…。せめて子役がちゃんと仕事すればなあ
自分もレア役空気やろ思ってましたが、実はAT中のスイカからAXZ高確に入れるのが、ぶっ壊す契機だと知りました。AT中はチェリーから高確に上げてスイカで刺す。そんな流れです。
この台の出し方がわからない
激しく同意。
ゴジエヴァも難しいがこれはそれをも凌ぐ難しさ。
休日のまだ16時なのに1人しか座ってない。その一台もでてる訳でもない。どの新台も休日は2台くらいは出してたけど・・シンフォやば・・
記録
抜剣中は煽り来たら右フリー中AXZ目狙いで中段or上段ギアフラグで2確できる
逆に金7中段だと2殺だけども
抜剣バーストの突入条件は抜剣中のナビなしギアフラグだけかと思ってましたが今日狙えから揃っても突入しました
あと引き弱なだけかもしれないですけどAT中の抜剣バーストって通常時のより続かなくないです??通常時は平気で8連とかするのにAT入った途端引けなくなったり、AT中にバースト入れてもそのままスルーしたりで涙を飲んでいます…
フリーズ高確中はフォニック目でフリーズ…らしいですがナビが来ないようになっているのでナビなしフォニック目を引かないといけない
ナビなしフォニック目ってどれくらいの確率なんでしょうか…
通常時のナビ無しフォニック目じゃなくて
リーチ目の一部(中段チェリー)で中押しナビがでなくてフリーズらしいですよ
普段から中押し無視して順押ししてるけど、中段チェリー見たことないんで相当薄いと思います
多分ギアV中の右下がり黄7もそうかなと
スポンサーリンク
エクスドライブモード入っても全く増えずに天国抜けて右下下がりになりましたよ。悲惨なのは抜けてからのラッシュで50Gの種アリが0でした。
これは酷い…。
エクスドライブゾーンなどでエクスドライブモードは確定していた状況でしょうか?
ギザギザ見るとエクスドライブで間違いなさそうではありますが一応…
基本的には有利区間切った後に入るぽいのでてがみ経由?はまた別物とかでしょうか。
手芸とかで使われるモールみたいなグラフしてますね。
「モールてどんなヤツだっけ?」と聞かれたら「エクスドライブモード」って答えられそう
AT中に台に許してもらわなかったら結局どうしようもないんだね
エクスドライブ中は弱ATになりやすいとかありそうだし
10台以上入れてしまったようなとこは平日でも45入れてるなあって印象ですが5台以下のとこはあって一台上があるか無いかかなって印象ですね
まあどちらにせよ動いてるとこも鬼太郎が来たらそっちに設定や稼働を持っていかれそうだなと思ってます(博打台としては向こうが優秀でしょうから
ランクアップで楽曲が変化するチャンスゾーンで抜剣バーストを取得。
一回のチャンスゾーンでギアフラグ三回程引いたが発展後スルー。
チャンスゾーン終了後に抜剣バースト続いててまた引いて再度同じ演出のチャンスゾーンに突入、ギアフラグもレア役も引いてないのに何故か成功、ATへ。
これ通常チャンスゾーン演出中にレア役引こうがなにしようが抽選してないんですかね?
それはCZじゃなくて前兆演出です。
突入時点で当否は決まっていて、演出中に引いたギアフラグで当選した場合は連続演出失敗後すぐに前兆に再突入する流れになります。
ギアフラグでATの抽選はされますが、ガセ前兆中も当選率はいつもと同じなので特別当たりやすくなる訳ではありません。
抜剣バースト含めて26回ギアフラグ引くも当選1回て。ヤバすぎやろこれ。どうやって出すのwww
・設定変更の天井→駆け抜け
・天井→5G乗せ駆け抜け(設定1否定画面)
通常でも高確でも初当たりに繋がらないし、2なんかなあ……
近くにワンダーランドしかなかったし、回収は当然とは言え、行かないほうが良かった…ここホント最低の店だわ。音だけは一丁前なんだから
1じゃないうえにリセットかけてくれてる時点で最低な店という評価は厳しすぎると思います。
ましてや回収日というか全然強くない日でそこまでしてくれる店ならこのご時世寧ろ優良店なのでは?
私の近隣は毎日ベタピンの据え起きベースで前日天井間近やら、期待値出るとこまで回されてたら丁寧に1の打ち直ししてきますよw
ホントに羨ましい限りで、店というよりは台がダメなんだと思う。
そう言われると…まだ優しいほうなんですかね
なんにしても休日の店の稼働状況を見たら、養分として疑ってしまうんですよね…
それでもちゃんと設定入れ直してくれるだけでもありがたいとポジティブに考えますw
さすがにこれは天井率高すぎる。
7割天井でしか当たらん。
ATの駆け抜け率は8割以上。
AT中にレバオン赤背景全員集合みたいなクソ熱そうな演出でギアフラグで何もなしは草
開発は解散して
数値諸々が発表値より遥かに下回るんだよな。特に純増、勝てるわけねーよ
紫②と③は出るくせに紫①は全然出ない
1なんだろうな
AT終了画面の紫枠が否定系なのに、紫④に限って偶数設定「濃厚」ってどういうことなんだろ
奇数否定って事じゃない? 偶数否定がないのは気になるけど
奇数濃厚が無いのは6の可能性を否定してしまうから作っていないのだと思います、やれてない台で出るとそれだけで止める原因にもなるでしょうしね
あー、なるほど。偶数濃厚=奇数否定ということか。
なら【奇数設定否定】でよくないですかね
スポンサーリンク
恐らく5を打てました(紫Cが2回出現したので多分、ハズレから最終決戦も有り)、天国当たりは数回ありましたがあまりループはせずATレベルは強めな印象だったので5はもしかしたら一撃性重視なのかもしれません
12と456は何となくわかってきたかもしれません、というか下は大分無慈悲だなと(天井も弱いし穢れ的なのも無さそうで
多台数で平常日でも設定入れてるホールで打ってますが若い子やプロっぽい人はあまり居ませんね、ただ夕方以降リーマン層で埋まり稼働は悪くなさそうな印象です
早めに解析を出さないと中々狙いにくいところですね…ATレベルに設定差が無いと流石に上はこの機械割にならないと思うので間違いないでしょうが下がエグすぎたら情報でないかもですね…
くっそ長い前兆で50枚減らしてat40ゲーム駆け抜け60枚は笑ったw
クソすぎて笑えた。ギアvがとにかくクソすぎ。大して入らない、乗せないカス特化のくせして演出三択の右選ばれて成功率1/8、左1/13。相変わらずバカが考えた演出バランス。これでウケると思ってんだからすげぇわ。作ってる段階で気づけや。まぁ無能しかおらんから気づかんのやろな。
この台マジで無理ゲーすぎる
開発は何考えて作ったん?
メダル機の勇気より酷い
通常の抜剣burstが弱すぎる
無駄引きに近い
純増2.8もないやろ毎回毎回下振れやがって
ギアV中のベルってほんとに50%もあるん?
少なくとも100回はやってるけど30%ぐらいなんだが
共通ベルと押し順ベルの合算が50%で、たぶんモードがあってモードによって50%の中身の振り分けが違うんだと思うわ
高モードだと押し順ベル70%共通30%、低モードだとその逆、みたいな
やっぱクソ台って事ですか
今の台は裏で見えない数字が動いててもおかしくないからさ
50%を収束させるのって何回試行が要るのか知らんけど、周り見てもちょっとさすがに単純な50%とは思えないから、抽選の中身こんなんだったら納得できるなぁって勝手に思ってるだけですよ
スマスロなってからおかしいことばっかだからなぁ。裏物打ってた時代よりよっぽと胡散臭いよ
これ黄金絶唱子役引かないと続かん系かよ
平均360のくせに120で終わってクソ萎えたわ。
絶唱と勘違いしてる人定期的に出てくるよな
自分も黄金絶唱120gで終わったよ。
引き弱いとそんなもんだと思う
細かい所なのですが、クリス連打の表示欄の図が
枚数 示唆内容 になっていますが
ゲーム数 示唆内容 じゃないですか?
ご指摘非常に助かります!
訂正させていただきました。
スポンサーリンク
CZ前兆でチャンスアップが頻繁に出てスルーって…
なんか既視感あると思ったけど、メダル炎炎の前兆だった
あと抜剣2殺目作った人土下座して
昨日終了画面紫ABでたということはまた456ツモって負けたということか…w(多分4
やっぱ天国ループしてる台はとりあえず456かもなあってのは間違いなさそうですね、12でも天国はあれどループは稀な気がします(そもそも下は天国が稀か
ATでもギアVチャンス成功しやすいのと、ほぼ無理ゲーの時とありませんかね。それプラスギアVチャンスに自体に当選しやすいテーブルかどうか…それ2つ伴ってたらぶっ壊れやすい、そんな感じをうけます…
獲得枚数によるギアV当選率にはモードあるとか言われてるよ。AT開始画面のキャラがそれを示唆してるらしいが、個人的に気になるのはそのモード、ある特定枚数到達するまでは続くのではないか?という所。もしかしたらグランベルムの一度入ったBM状態は基本有利切るまでは続くのと似たようなシステムなんじゃないかなと思ってるんよね。朝一天国だったリセ台らしき台で翼出てきて、その次のATも翼ってことあったんで、リセット時の抽選である程度その有利区間内でのシナリオ決まってるってのは6号機では珍しくないし、あるんじゃないかな?と、なんとなく感じてるんだけど。まぁとはいえそのギアV優遇モードも一部を除き、そんなに強弱の差はないと思うんだけどね。結局その優遇も序盤である程度のG数持ってないことには受けられないんだし
AT終了画面の示唆の割合が酷いなこれ…
前作と偶奇の示唆変えてるのも本当タチ悪いわー
銀枠出たら6の確率大幅ダウンってのもな
他の機種と比較すると大分分かりづらい感じですね…。
AT終了画面ですが、紫枠で調と切歌が一緒にいる画面が出た事があるんですが、それはまだ解析に出てないってことですかね。
その画面の示唆は謎ですね…。
156示唆かなと個人的に思ってます
演出は凄いですね……最早パチンコ打ってる感覚でした。
肝心のゲーム性は酷い、というかキツ過ぎるというか、、
正直チカラ入れてる所がズレてる、演出なんて多少クオリティ低くてもゲーム性面白かったら皆打つと思うし、個人的にマジでどうでもいい。
1番もう無理と感じたのはギアVのマリアの上乗せ……マイターン+1、マイターン+1結構難しい事やってのけた上乗せ特化でコレは強烈。
正直「は??」の一言しか感想出なかったです。
本来上乗せしたらキモチいい!ないしは嬉しい!そういう感情がうまれて然るべきだと思うんですが……上乗せ演出でこんなに絶望的な気持ちが産まれたのは初めての体験である意味貴重な体験が出来ましたw
もはやパチスロではお馴染み、もしくは常連とも思える声優。日笠陽子(そのマリア声やってる人)さんと堀江由衣(主にマジハロのアリス)さんの声って、パチ屋のホールという空間でも妙に響き渡るんだよね…ほんと不思議なことに。少し離れた所で「あぁギアV入ったんだな」とわかる時でも「マイ・マイ・マイターン!」という声だけが聞こえてきてわかるって感じだから。別に響や翼の声の音量より上げてるってワケでもないのだろうが…
なんだろう?サンキョーに限った事では無いけど版権に対するリスペクトが無いと言うか、もうちょい考えて作って欲しいですね……
本当にね声優さんには何の罪も無いんですけど、あのマイターンはうるせぇよ!としか思わないものw
多分シンフォギアの事を何にも知らない人がこれを初打ちしてシンフォギア見たい!ってなる事無いだろうと思うし、原作に対して失礼だと思うんだが……
ギアvチャレンジの時ベル隠しすぎでしょ
隠してるんじゃなくてナビしてないだけ
隠すよりまだまし 嘘はついてない
手紙は、手紙を取った時のレア役を参考に当たり抽選してるんですかね?ギアフラグで取れた手紙は2回とも当たり。スイカ、チェリー、Vベルは全敗でした。弱レアで手紙取れても望み薄と言うことでしょうか?
てがみちゃんすのところに書いてあるけど、てがみとれたらトータル32%、ギアフラグでとったなら54%がAT当選の期待度。
たぶん弱レア役は25~30%ってとこだと思います。
書いてありましたか。見てなかった…ありがとうございます。
他の方も書いてる通り左下の抜剣状態はチェリーとv字ベルをギアフラグ扱いにしてくれる状態と見た方が良さそうです
スイカから入る手紙獲得と一緒ですかね?
抜剣状態中純粋なレバーオンで抽選してるとは思えないくらいギアフラグ引けないのでこっちの仕様になってる方が納得出来るくらいだ
評価が酷すぎて20で打とうとして急遽10に変更して正解だった……ギアVチャンス以外にレア役直乗せでもあれば少しは違ったと思われるが本当に出す軌道に載せるまでのルートが狭い
上位までのルートが複数あるのはいい事ではあるがそれぞれ狭すぎて現実的じゃないのでもう打てません
AT獲得100枚以下の天国移行率早く出してくれSANKYO
期待だけさせて金使わせるのが1番タチ悪い。体感クソ低そうやけど…
終了画面の赤枠の信頼度も早急に出してくれ
集計してる人いたけど40%だったよ
参考までに
スポンサーリンク
紫の終了画面はその人数=設定否定なんですかね?なんとなくですが
歌前兆の聖詠演出後半発展しなくね?
今日高設定(終了画面銀枠確認)ツモれましたが振るわず負けて来ました…(個人では15k負け、台トータルでは一応勝ち)
初当たり7割程天国当たり、ループもそこそこしてループの波も3回くらい有り、終日回して最終決戦も3回ぐらいやったしチェリー直撃も有りでしたし56かも?とも思える挙動でしたがギアVが不調というか低いATばかりで厳しいところでした(天国以外でも突入画面キャラ無し等)
低設定挙動の両隣りが爆乗せして完走してたりしたので案外1とか2のほうが万枚狙えるのではとまで思いました、上は大負けはしにくいのかもしれませんが勝率でいうと実はどっこいなのではと
追記となりますがテーブル系アイテムは強弱あれど全て天国示唆をしているようでした(カフェでもガラスでも天国当たりを確認)
豪華なテーブルはほぼ濃厚かな?出たら全て天国当たりでした、ループしている時はアイテム貰えなくても天国で当たりましたしループしている時はアイテム貰えなかったりカフェテーブルだから天国追わずに即やめ勿体無いかなと思いました
荒い台なので設定6でも勝率は低めみたいです。
その分低設定の誤爆とかは起きやすいのですが高設定で出せないという現実がツラいですよね…。
私もスマスロになってからいつもそんな感じです汗
前までは高設定ツモると「よしっ、今日は勝てる!」って感じだったけど、スマスロになって、どの台も上位とレア役の引きに影響受けすぎて高設定だから追って当たり早いけど枚数出ないから負ける確率上がって、低設定のハマり台で誤爆狙うのと勝率があんまり変わらない日々です・・・
初回Vチャンス入れなければほぼ駆け抜け
100枚前後ザラ
とりあえず革命ボーナスとったら400枚は貰えるVVVが可愛く見える
てか、AT中ギア2回引いたけど何も起こらなかったのは100歩譲るとして直乗せは?
それかVチャンス前兆は減算ストップとかさ
たった40Gでどうにかしなきゃならないのはヒリつくよりも不安が勝って全く面白くない
断言するけど万枚出せても次は無い台
プラス2000枚の台があったからマイナス4000枚まで落としてきました。
なんだかんだ出てる
マイホはヴヴヴ、からくりと並んで常に万枚オーバーがある
サンキョーって感じ
ギアフラグの当選率は浅いゲーム数では激低、天井間近ではほぼ当選。均したら26%って感じ。自分が歌と天井でしか当たらん。100g以内なんて一度もありませんでした。周りはよく当たってるけどね。
数回打ってみてスロ専には評判悪いだろうなあと思いました(設定ツモっても勝率低いし引き損多かったり)
パチメインの自分は楽しいと思って打ってます、5万突っ込んで1000円も帰ってこないなんてのには慣れてるし回るのに当たらないなんてザラなので…
評判の割には打ちたそうにデータだけは色んな人が見てくるなあという印象でした、なんだかんだシンフォギアは好きだけど打てないって人が多いなと感じましたし一発台よりはマイルドな作りならなあと…そんな台作れないしヒット当てられないからこういう作りなんでしょうけど
以外にケツ浮き当たりがあったりするのでそういうところは好きです
完全告知のおかげでギアVアタックのストレスがかなり軽減された。変に期待しなくて良くなった。
下コメントで教えてくれた方、感謝です
もうすでに夕方には通路なってる
前作よりつまらんって致命的よな
基本的に続編は、前作より悪くなるよね
騙されるな
アダムの帽子は、全く天国示唆じゃないからな。
それそれ
獲得枚数70枚で帽子でたけど、普通にスルーし700天井とか多々ある
名前かえても自演は分かりますよ!
電話ですら250確定ではないので、帽子が弱いのは同感ですが自身で250GでCZに当選した事も何度かあるのでなんとも言えない所です…。
自演ww管理人さんには丸見えな上に、しっかりばらされてて思わずニッコリした。
帽子で250GのCZくる事もあるしスルーもあるから、期待度がふわふわしてますよね。炎炎の119モードみたいに。
201回転目でアダムさんがフワッと出ることを祈ってレバオンしてます。
割とよく見るので示唆としては強くないと思いますが、250近ければ狙ってみるかくらいの期待度はあってほしいですね。
えぇ…、自演してる内容もしょうもないし小学生レベルやん…。
帽子は個人的にはメダル機炎炎の119背景位なイメージ。
恥ずかしすぎて草
隣の人が6000枚出して絶唱バトルに勝利した台をくれて、そっから絶唱バトル7連勝✌️
敗北してフリーズ高確率で絶唱戻して、最後はコンプリート残り250枚で黄金絶唱引いて終わりました!
神台です!
くれた人が神なだけだと思う
くれた人は神。貴方の引きも強い。おめでとうです、拍手!
でも神台ではない。
てか神台もクソ台もとりあえずいらんから、そろそろ普通に勝負できて、長く稼働できる台ほしい。
色々規制あるのはわかるが、最低皆がコメして共感できる内容は反映させてほしい・・
凄い台をくれましたね笑
コンプリートおめでとうございます!
くれた人も神だけど、電源落とさなかった店も神ですね
あからさまにバレてたら電源落とす店の方が多いと思います
コンプおめでとうございます
通常時にギアフラグで前兆入ってそのまま抜剣バースト入って8回ほどギアフラグ逆押しで引いて当たりと同時手前で消えたんだけど、ほぼ駆け抜けのATで終わったんだけど、これってどうゆう事でしょうか?
後ろのギアフラグでようやくATに書き換え?
モヤモヤ過ぎてもう打つ気しないよ。
個人的には前作おもろかったのにな
26%を7回外したんでしょ
8回まで当たっただけ
と言いたいが、ギアバースト中のギアフラグは確かに弱い気がする
俺も6回くらい引いて当たりすらなかったことあるし
ギアフラグモードで上位だった場合に
ギアフラグ引ければAT抽選優遇で
ギアフラグ引く度にギアフラグモード
毎度抽選?なので1発目から下位モードなら
8回連続で引けても未当選なんてのも
ザラにあり得ますよ…ただし
逆に1発目から上位で当選した後に
毎度抽選で上位モードが選ばれ続ければ
夢はありますかね?(なんとも言えません)
相性がいいのかわかんないけど
四千枚飲んでるのを打ったら456確出てきました笑
個人的に相性よくて、大体プラスになってる。
ギアVは500ptをまず目指してと目標が決まってて力も入るし楽しめてます。
正直、あと1Gずれてたらってのが頻繁におこるシステムだと思うのでイラつきかもしれないけど、その分合算軽く作ってあるので仕方ないかな?と思います。
下でも普通に勝てるイメージ沸くので個人的には好きな部類
そしてギアVで200乗せたらまぁまぁ上等。それを何回やれるかって感じ
みんなぶっ壊したいのはわかるけど求めすぎの評価な気がします
456確でマイナス4k枚を確認してる時点で「求めすぎてない出玉」なんて出しようがないじゃん。下から上まで「ぶっ壊す」部分に割持ってかれてるとしか思えないグラフしかないから、「ぶっ壊す」しかないんじゃないの?
ごく稀に高設定のエクスドライブと思われる右肩上がりがある程度じゃんこいつ。
求めすぎの評価では決してないです。
あなたが言ってるまあまあ上等が相当難しくて-4000枚の最高出玉が500枚くらいだから叩かれてるわけですからね!
AT突入時、ゲーム数がMAXで虹に光ってるのに300枚ほどで終了
バグ?
前回が完走前で終わって有利切れてなかっただけ
ようするにバグの類でしょ。
バグではなく仕様です。
有利区間切れに恩恵大きいスマスロでは稀にあります。
例えば差枚+2200枚越えでED突入の場合差枚+2180枚等で終わるとEDにも行かず有利区間切れにもなりません。
いや、これ、表記バグよ。他でも同様の報告ありますよ。ぴーわーやら
その例だと普通ED突入確定してないのにMAX表示なんかしないでしょ。
しかもこれ、初当たりでいきなりゲーム数がMAXからスタートして完走するのかと思ったら実は内部的にはいつも通り40Gカウントされてて唐突に終わる、という流れですよ。
仕様ということは意図的にそうした、ということになります。
この状況が意図的なのであれば制作側の常識を疑わないといけなくなりますよ。
そんなつもりじゃなかったがこんな事が起きてしまった=バグだと思います。
すみません、文書ちゃんと見てませんでした。
確かにそれならバグですね。
不思議なのが…MAXなのに
ゲーム数乗せはあったのかな?
40ゲームだと300枚も取れません
あとは…上乗せ特化に入れて
ゲーム数乗せ後もMAXなら…
謎が深まるバグですね?
このあとED行ったかどうかじゃない?終わって絶唱バトル行ったなら正常。そのまま通常だったら表記バグ
抜剣バーストが長く続いてギアVアタックと重なったけど250か300Gくらいしか乗らなかった…ギアVアタックって無理ゲーすぎる。レア役引いても何もナシ。高設定示唆みたいなの出たけど何が高設定だよぉ…
今日エウレカ打ちましたがちゃんとレア役仕事してこれがスロットだと打ってて思いました。
最近シンフォしか打ってなかったので、これは正直スロットじゃない別の何かに感じました。
AT中ギアフラグ何度引いてもギアVチャンス入らん!
あとラストジャッジで敵のアイコン無し→アームド目狙えでハズレ考えた奴は二度と開発に加わるな!
完全告知が良いよ。演出が起きたら1段階目は突破。2段階目は敵の攻撃じゃなければ突破
裏ボタンのやりかたがわからん
ギアVチャンスの時に十キー↑で通常モードと完全告知モード選べる
主ではありませんが
知らなかった為、変わりに感謝致します
ありがとうございました。
裏ボタンはあるの?
この台って通常から絶唱バトルとかあります?
今日周りの台が2台も
通常から黄金絶唱バトル
通常から絶唱バトル行くのをみたので
CZ前兆ステから黄金絶唱バトル行ったことあるのでありますね
フォニック目とギア目が基本的に押し順フラグだし、左から押してバラケ目リプレイの時がそれなんだろうけど、ギア目高確率のはずな抜剣中でも謎リプレイが出るのな。
引くと熱いタイミングにも意図的に逆押しの押し順出さずにハズレ目やベル小Vにされてるんじゃないかと感じる。へたすりゃ左1stのやつでもナビで変換されてんのかと。
特定のタイミングで自力でギア目引けってものに見せかけて引くべきタイミングでも台に管理されてそうな感じがもやもやするわ。
逆押し無視すればすぐ分かるけど、抜剣中はチェリーとフォニック目がギアフラグになる。バースト中はバラけ目リプも変換される。逆押しハズレは1枚役で、これが中押しだとAXZ目。純ギアフラグは押し順不問。
ちなみにギアVの時の順押し7揃いとアームド目はリーチ目(中押しフォニック目)。
仕様理解すればうさんくささはだいぶ無くなるよ。
ギアVチャンスの前兆舐めてんのか
どれだけチャンスアップしても、一度も入らんやんけ。バランスごみすぎるやろ
やってしまった。
初期G数決める所1G早くギアフラグ引いちまった。
恩恵が割に合わない。せめてフォニック目でも絶唱の恩恵くれ
どのみちゲーム数決定時にギア引いても押し順で無かった事にされそうだし、気にしなくていいかと思います
出玉が出て良い状態なら勝手に出るような台なんで
私なんか前後1Gに引いて大事なとこで引けませんでしたよ。笑 ちなみに抜剣バースト中でした。
自分もそれなりました
通常時から抜剣バースト10ループほどやってそのままAT突入
突入時の前後にギア
ATになった途端にバースト即落ちしてそのまま駆け抜け100枚でした笑
スマスロを中心とした最近の台の演出や音などはサンキョーが他社を圧倒しており明らかに開発センスは群を抜いて高いと感じます。ただ出るかどうかは全く別問題なのでアームは必要になると思います。
初打ちしたいのですが、この台ってミミズモードを見分けるのは液晶とかに表示されてますか?
エクスドライブモードの事でしょうか?
記事をあげているので是非みてみてください。
個人的にはほぼ高設定しか移行しない or 特大設定差だと思っています。
レア役対応でも目押しせずにフリー打ち。
目押しするのが嫌いになる。
たまたまかもだけどギアフラグ重すぎ
はやく撤退してくれんかな目障り
吸い込みだけはいっちょ前やなこの台
まじ本年度のキングオブクソ台最強候補だな!
マイ・マイ・マイターン・マイ・マイ・マイターン
ゴールドゴールドゴールドゴールドゴールド
爆音も相まってどうしてこう出てない儂をあおり散らかすような演出が多いのだろう。儂は人間できてないので、すぐにイラついて離席してしまう。
cz天国?から打ち始めて初当たり5回引いた後にcz行ってスルーして-450枚。なんなんこれ。ATがクソすぎて初当たり早くても勝てねぇわ。くそが
AT中のベルでチャンスのやつにいれんと話にならんのはわかったけど、入らずに終わるのも多い。下手した恩恵もあるんかないんかわからんぐらい。
通常はギアこないとほぼ当たらんし、きてもあたらん
マジで今年1のクソ台と思う
スロット辞めたい方にオススメ
天井行って100枚前後で終わり
天国追っかけて追加投資ハズレからのまた天井
そりゃグラフも滑り台ばっかりできるはずだ
この台普通に逆万枚いくだろ
「設定1の万枚突破率5.7%」はそっちの意味だと思います
そっちは5.7%じゃすまんやろ
設定1の逆万枚回避率だな
万枚まで追い込める人達がいない
4000枚も凹んでたらすでに通路
万枚まで凹ませられるだけの版権では
ないですよ
手紙チャンス中だと押し順ナビ、ベルでもなくハズレになるですね意味わからん
手紙チャンス中じゃなくても押し順でハズレあるよ。
左から押したらリーチ目になると思われ。
押し順ナビって
無視して(気付かず)左から押したら
リーチ目フラグなのですか?
上位ATでのリーチ目フラグは
それなのかな?
要所でギアフラグ引かないと上でも延々と出ないので高設定でも捨てられてることが多い。ハマりヤメ割と打てて結構勝たせてもらってる。
小役当選25%とか大嘘つくなよ
10%そこそこだろこれ
ヒキヒキ言ってる人いるけど低設定はそもそも初当り重すぎてヒキもへちまもねぇだろ!
なる程上位がまるで面白くない。フリーズ高確で戻して50Gはきつい。
6号機の設定6は110%~114%
私が爆裂AT機メインで立ち回っていた頃は捨てていた機械割の数値だ。
そんな台を朝早くから人混みの中、抽選に並び、狙い台を決めて安い期待値を追わなければならない。
スマスロでいくら荒い台が増えたとはいえ、設定6の機械割の低さは変わらない。
本機種やからくりサーカス等の仕様を見ると設定6の機械割は140%は必要だ。
荒くするならばそもそものスペックも何とかしないと。
皆も騙されるな。
機械割140%とか今出せるわけないでしょ。
四号機おじさんいつまでスロットやってるんですか
本来110%程度しか無いスペックで140%どころか200%以上出る時もあるように設計するんだから、そりゃ6でも10万負けやらミミズやらあるよねー
多分同世代なのであえて言わせてもらうと、そういう目立った高機械割の機種の6などはその店のグランドオープンなど本当に特別な日にしか入らず、平均的にどの機種も上の機械割が高すぎた影響で、下の機械割95%下回る機種も珍しくはなかった(もちろん一般的にはその低設定が設置の大半を占めた)ということで。いうほど甘い時代ではなかったんよね
だって当時のパチンコ店が今とは比較にならないほど儲かっていたというのも紛れもない事実なんだし、駐車場の奥の方なんかに店長とかその店の正社員の車停めてあるの見ると、いかにもって感じの高級車が止まってるのが当たり前の風景だったとか、今とは本当に時代が違ったよなと。
話は戻して6号機は下限の規制で下の機械割が98%とか当たり前になったでしょ。下が甘くなった分上の上限が115%でも文句は言えんよ。スロットに娯楽を求めるユーザー的にはね。自分的にも立ち回り次第で楽して勝てたのは4号機までと割り切り、それ以降は楽しむ事を第一に考えると6号機の規制はほんと洗練はされてるかなと、個人的には思ってたんだけど。有利区間無限という、言い換えると無限に吸い込むスマスロが出てきたことで、またおかしなことになってきてんな…とも思ってる。そういう荒さばかりが目立つ(決して甘くなったわけではない)台ばかりになれば長い目で見れば確実に客はまたさらに減るだろうしね。
昔のパチ屋は色々ありましたね。
店長と仲良くなるといい台教えてくれたり、女性店員見ると店長の好みわかったり、台パン当たり前で、今はコメで愚痴ってる内容を平気で店で叫んでたり、駐車場での喧嘩や店内でもめてるのも当たり前、チーム打ちやサクラもいっぱいいたし、今はありえんけど。
ボナセットもあったから金ないヤツは千円持って朝から並んでたり、昼には高設定台には札ささるから朝の並びはすごかった。
そもそも140%の台そんな無かったけどな。北斗で小役全取りで125%くらい
規制云々は一旦置いといて、例えば8000G廻すのに2万4千枚かかって、小役が1/8000の2万4千枚のみ。これで機械割100%ですってゲーム性、これが今の荒いスマスロ。上記の例で8000分の1で2万6千4百枚の小役で機械割が110%だろうが4号機より当たりへの経路が複雑になってるのに上の機械割の低さ。今のゲーム性で下が95%とかになったら同じ95%の4号機より負けれる。
初代吉宗って設定1だと機械割93%くらいじゃなかったっけ?
小役も取りこぼしたりボーナス揃えるの遅かったりしたらもっと下がると思う
今の台の方が低設定の機械割いいよね
吉宗や銭形は確か設定1は94か95%ぐらいだったはず。
でも爆発やばかったからね、1時間で十万とか、夕方からでも万枚出たり。
それがあっての規制だろうけど。
天バケもあったけど、もしかしたら・・は天地。
割良くてもキツすぎるよ、今の台。
みんな6は110%やら114%やら
言いますけどね?
1の98%の機会割りは
いかがなモノでしょうか?
1日一万回転打っての98%って
110%で3000枚…なら98%で?-200枚?
アレ?おかしいですよね?上で勝つよりも
下で負けにくくなってると思った事がない
今日この頃ですがどうですかね?
98%は取りこぼし無しでボーナス最速で揃えるのが条件だからそれより下がるよ
ジャグラーの設定1を8000ゲームくらいぶん回したら1000枚くらい負けるらしいよ
46枚だと2万以上は負けるね
勝つ時も負ける時も合わせて平均がー1000枚くらい
エヴァGOD、まどマギに次ぐ殿堂入りクソ台候補筆頭
番4と金カム余裕で超えてる
6のホール割108.9%勝率59%とか聞いたけどマジ?
基本の純増遅いので取り切れず閉店というのに加え、エクスドライブモードとかその状態のまま閉店なんて事も普通に想定できるんで、そこら辺に割かれた割ドブに捨てるような事多発してるんだろうと思えば、公表値の約115%(設定6)から7%落ちてるというのも「そりゃそうなるわな」と。一般的に取り切れず閉店となるだけで、割5%は捨ててると言われてるしね。6なくてもたとえ100%ある設定打ってたとしても、取りきれなかったら実質95%の機械割を打っていたということになり、たとえその日は勝っても、実質は負け。そう考えるとほんと公表値の機械割以上に負けやすい機種なんだろうね
正直言って、エクスドライブとか色々数値面で誤魔化している感じはありますね…。
まじ出ない。
是非開発者は打って頂きたい
「これ自腹で打ちたいと思いますか?」って
マジで聞いてみたいよな
初打ちしてきた!
この台面白い、全く仕事しないレア役に100枚くらいしか出ない通常ATを繰り返すだけ!
2スロに来たら暇つぶしで打ちます!
さすがに2スロにこの台オカンやろ
無理だこれ
勝てる気がしない
この台の最もだめな点は、ギアvで1回目のベルを50%で弾くところだと思われ。
あれが2回連続で引けば確定という仕様だっただけでも、随分印象は違ったはず。
総投資80K、回収0
初当たり8回(ギアV成功0回)
終了画面【赤6、紫1、白1】
抜剣状態中の狙え成功2回
設定Lなんてものを打つ機会があるとしたらきっとこんな挙動なのだろうなと。
ここまで何もさせてもらえないのは初めて。マジハロより出ない台があるとは思わなかったです。
ちなみに最高獲得枚数は260枚程
残りの当たりは全て150枚超えていません。
何待ちか分からなくなる台ですね
今のところCΖすら引きにくい台
自力で子役から解除が多く
40ゲームスタートからの
ギアVチャレも無く駆け抜けが
デフォルト台です
コメから日にちがたっての
返信でしたがコメ主さんに
伝わってたら幸いです
こんなクソ台よく作ったな
CZ→絶唱→上位AT
300枚って何。
舐めんな
手持ち800枚くらい。2度目の当たり100ptのミサイルでギアVチャンス中バーストまで来てイケイケの695G乗せ。
差枚で完走?もったいな…と思ってたらひたすら消化して終了間際に30G位乗っけて2100枚で終了。ストッパーか何かあるのですか?
平日はもう稼働飛んで来てるね通常時1600回転しか回ってなかった
通常時、デュランダル刺さってから響のセリフからボタン押していく連続演出に入って最後まで行って当たったけど下位ATだった。ただ当たるだけの演出なんか⁉
そうだね
天井で当たるときの演出も大抵ソレだし
うるさいし派手だからからくりの直撃みたいなの期待したくなる気持ちはわかるが
ミミズ搭載してる?
完全告知いいね
前作の方がマシ
期待されてたのにATクソ、結局引き次第のクソ台
もうパチスロオワコン
じゃあ引きが求められないスロットとは?
(笑)(笑)わら
6号機前半の6!
有利区間の概念がくる前の高設定だな
6号機初期の5,6辺りは確かにヒキ弱でも安定して勝てたな
高設定なのか引きなのか、AXZ目を3回引くだけで抜剣に入りました
AXZ目ではなくフォニック目(ベル小V)のことかな?
抜剣状態に入る規定回数の振り分けには設定差ないようですよ。
因みに3回が規定回数になる確率は18%あるので、抜剣5回に1回くらいは規定回数3回が選ばれます。
赤ロケット+赤帯外しとか平気でするし、演出バランス炎炎やん
前作強かったのにat中抜剣キャラ出て外すのか、弱くするなよ
枚数終わる直前に装填するならせめて当たってくれ、スルーするならギリギリに来る意味ないやろ
私はこの台でスロカス卒業しました