スマスロ回胴黙示録カイジ|みんなの評価・感想
コメントや評価を投稿
503 COMMENTS & REVIEW
金は命より重い!
おそらく低設定の台打ちましたが、最近の台ではマイルドな部類でした。
初当たり1回目の後のcz前兆は鉄骨渡り確定ですよね?
天啓の閃きあれ1倍だとクソ弱ですよねw 3倍でやっとまとも乗せれますねw
700単発 600単発 2〜3連くらいしかせず
マイナス3500枚でした。
出玉を伸ばすにはいかに3連目を突破するかにかかってますね4連目からはシナリオ優遇されるので
どうせまた割詐、嘘解析、デキレ、冷遇なんだろ?
通常打ってて思ったことはczは全然無理ゲー感ないけど、cz前兆の方に無理ゲー感を感じました
思った
ボナ後普通にCZ確定にしろよって感じというかあれあるせいで打つ気失せる
ボナ中に逆押しBAR狙えで揃ったから継続確定かと思ったらCZ確定だけってガッカリしたわ。結果的にBAR揃い2回とも継続はしたけど。
みんなデキレデキレ言うからどうなのかと思って打ってみたけど
ただただキツイだけでデキレ感はそこまで無いやんけ
なんか最近自分に都合の悪い外れ方したらデキレ 浮いてるグラフが下がったら冷遇 言う奴多くてきしょい
うえとした打てば嫌でもわかるでw
56確出てる台打って
ゾーン以外で何も引かずにCZ行って何も引かずにCZ勝ったみたいな挙動なんてほっとんど無かったしCZ中もあぁこれ勝てるCZだなぁなんて感じたことも無かった
あなたは何を持ってデキレだと仰ってるんですか?
ちなみにマイスロで厳密な回転数は言いませんが2万Gくらい回してます
あなたはどれくらい回した上で言ってますか?
ハズレ方のデキレ以上に連チャン中のデキレが露骨なのよ。初当たりでコレは絶対ないよなという展開で当たるので。CZ 前兆青スタートで閃きが1度も来ないのにCZ に行くし、CZ でコイン残り1個まで追い込まれてハズレ引いても勝って、そこから逆転でボナまで行く。最初から何連チャンとか何枚出るとか内部的に決まってるんだろうなー、としか。
??それが何10回とあったんでしょうか?
私自身56確打っててもラスト1個から逆転したなんてEカード位でしかほとんど無いもので
それに閃き青からのCZも全然取れない数値じゃないですし…
最初からどれくらい出るか決まってるならば
負け予定のCZでレア役が連続して勝ってしまった場合等どうなるのでしょうか
マイスロでCZ中の抽選など集計されてるので1度見てみては?
いいから下打てよ。前兆が圧倒的に強弱あるから
いや2万G回して全部高設定打ってるわけ無いでしょ
あなたはどれくらいの設定をどれくらい回した上で言ってるんですか?
前兆の強弱ってCZ行ったら強
外れたら弱ですか?
少なくともあなたの倍以上は回してるかと
お前より回してるから調子こくなよ?君が思ってるガチならもっと荒れると思うけど?過去スレに綺麗に万枚以上吸い込んでるグラフ貼ってあるからそれ見てこい。もうサミーの回しもんはいいてw
2万Gだとマイスロでもそこそこ上位なのですが・・・
ガチならもっと荒れるというのもよくわかりませんし
綺麗に万枚以上吸い込んでたらデキレなんですか?
なんかこういう大した根拠もない人がデキレだって騒いでんだなぁってことがよくわかりました
ありがとうございました
コメ主と同意見です、自分もそこまでデキレ感のある挙動が感じられませんでした
小役引けないときはちゃんと負けるし、CZ前兆の色も期待度とそこまで乖離してないように感じています
一連の上の流れも見ましたが、青から閃き無しでCZ当選が怪しい?(そりゃ閃き無しなら青で当選してるんだよ…)、前兆の強弱?CZ残り1から逆転だからデキレ?言ってること滅茶苦茶すぎるでしょ
多分CZの10Gごとのベルストックとかもデキレとか言い出すんだろうね
CZ中もレア役引けば確定にちゃんと飛ぶのに予め勝敗決まってるの?台のほうで勝敗に干渉したいならそもそもレア役確定とか弄りづらい仕様にしないでしょ
自分が損する展開喰らったら全部デキレなんだろうねこういう人って
だから下と上うってからいえよ。圧倒的にきらめく数が違うし、ざわ目の出現率も違う。そもそもそこら辺がガチだったら低設定右方下りグラフにならんやろうし、高設定8割も勝率ないやろがい。CZ通したって差枚管理して次CZ落とされるだけだし、連チャンさせる時はEカードバコバコ通してくるわ。逆に何を持ってガチと言えるのか謎なんだけど、普通にうったらわかるレベルで強弱あるのにお前1回打っただけのエアプかサミーの回しもんだろ せろ
きらめく数って、カイジがどんどんきらきらしていくことになるぞ。
色も期待度もってそもそもざわ目なんかリプレイで隠してるんやで??期待度通りきたって、色上がるかどうか制御されてたら意味ないやんwwお前真北斗無双とか防ふりとかあったことある?いまさらデキレなとか頭お花畑やろ
興奮し過ぎて誤字しまくってますよ。落ち着いて。たかがスロットのことで顔真っ赤にしなさんな。
EP色の各小役の昇格率もリプレイのざわ変換率も詳細に出てますけど、自分が当選を引けなかったとは考えず早々にデキレという思考に至ってしまうのはどうしてなんでしょうね
ボーナス中CZ抽選のレア役隠しも無いし、Eカードなんて初当たり後の鉄骨以外から持ってこれることのほうが稀なんですけど…
メーカーが情報だしてるからデキレなしってアホか?そもそも青高確緑高確とか赤とかで差別してる以上メーカーが出してる情報のままデキレ作るのは簡単なことだろ?何回も言うけど、CZガチだとして他のとこでデキレしないとどこで設定差つけると思ってんの?前兆の部分に決まってるやん。今更わかりきったこと言うなよ。
解析数値は信じられないのに高設定勝率8割は頑なに信じてるのはどうして?
というかもしかして高設定で優遇される部分のことをデキレって言ってるの?
何かしらの数値に対して当選しなかった場合に、自分が振り分け取れなかったのか予め決められた結果なのかはどうやって判断してるの?
こういう人には何言っても無駄ですよ
デキレがなきゃグラフの上下が無いと思ってるようですから
デキレとか言われてなかった5号機のコイン単価3円位の台でも終日右肩下がりとか珍しい事じゃなかったし
某七匠台みたいに3連目に壁があるみたいなのを大量にサンプル取ってるならまだしも
自分ひとりがチョロ打ちした体感で言ってるようですので
右肩下がりに綺麗に飲み込んだグラフ見つけたもんだからウキウキでデキレみつけた!ってテンション上がっちゃったんでしょうね…
上に挙げられてる防振りも、高設定安定台と言われてるけどCZやれずゾーン抜け多発すれば飲み込んで浮上せず閉店終了なんてのも経験してる身からすると、自分の経験に対する思い込みが激しいんだろうなとは思いますね
この台はデキレだよ設定1はほぼ下がりっぱなしでたまに沼ボーナスか4倍5倍からの特化でやれるとか以外はほぼ負ける
高設定は謎のチカラと言うなのデキレで勝つ可能性が高い
高設定の勝率 8割っていうのもメーカーが出してる情報でしょうにそっちは信じてるんですよねこの人
デキレの根拠求めてるのに出すのがデータじゃなくて打感の時点でやばい人だと気付くべきでした…
もういいて、高設定の優遇とかのレベルじゃなくて低設定は絶対突破できないイコールデキレなんだわ。ゴッドイーターの時もデキレじゃないってやついっぱいいたよな。ならお前ハンニバルばっかのSTやってみろよ。ぼうふりでもいたよな、ならお前差枚2400自力で貫いてみろよ。トゥらぶるもいたよな、ならお前低設定でベルでSTあててみろよ。北斗の時もいたよな、ケンシロウ昇天モードwそれそれwもうゴリゴリだわ。今更分かりきったこというなよ回しもん
ど平日でイベント日でもない過疎店で、低設定のゴッドイーターや防振り打って、貫いて出したことなんて普通にあります。
あなたが何百万ゲーム回してるとかなら分かりますが、たかだか数万回した程度(数万も回してないでしょうが)のデータだけで偉そうに語ることではないです。
あ、ただの引き弱でしたか
すげーなここまで回しもんだと清々しいな。こんだけ酷評されてんのに
数日回されてない過疎店のToLOVEる、ゴッドイーター、防振りでも普通に区間突破した事あるけど…。
4倍緑スタートで、スイカ2回、弱チャンス目3回、ざわ2回引いて一回も色上がらんとか明らかにやってるやろ
規定ポイント説ありますよねこれ
AT終わり100Gあたりからサブ液晶が死神モード示唆?みたいな感じに変わったので、そのまま追いかけて250Gの高確からczに当てボーナス当選したが、赤7でした。
これは何の示唆なんですかね?有識者教えてください。
CZのCZはやめてくれよ…しかも600ゲーム何もなくCZに辿り着くの大変すぎる。
2万使ってボーナス100枚ってどうすればいいのさ。
ボーナス後のCZのCZで50枚減るし
ジャグラーやった方がいいですな
降格終わったらレートすぐ消せや。少しでも回ささせようとするきたねーのがみえみえ。ダンバインといっしょ
6打った。別格すぎた。
設定狙いの候補にいれます。
安心しろ、こんな台に入らん
スポンサーリンク
985Gから激弱前兆でCZ当選
1000ゲームぴったりで10%通してボーナス当選。天井恩恵なし。これは確実にやってます。
レート上がらないわCZ重いわで何が面白いのか分からん
一撃出るわけでもないし
色んな要素サミーカラー満載ですね
デキレ感も含めて。
カイジ………
もういいよ…………
初代だけ良かった……
それ以外はどうしよもない物だった…
何も期待はしてない
2もよかったろ
個人的には5.9号機の4もアリだった
記憶にすらないわ5.9は
4はリアボ+AT系でセット30を特化で食いつないでいくシンプルなシステムじゃなかったか?
でないけど打てるタイプのハイスクールオブザデッドみたいなイメージ
この台1000〜1500枚ぐらい取ると冷遇行きません?
あの時代はカバネリぐらいしか打てる機種無いだけで、絶賛される程の機種じゃなかったぞ。
仮にデキレだろうがガチだろうが、結果は変わらん
打つ奴が養分
CZのパーセンテージが嘘くさいのは100歩譲っていいわ。
通常時酷すぎんだろ。
舐めてる?打ち手のこと舐めてないとあんな気色ち悪い制御できないよね。
カバネリでデキレとか冷遇をそこまで責められなかったから調子に乗っちゃったのかな?いい加減にしやがれ。
まず、ざわ目がリプレイフラグなのはバカでも察しがつくとして、なんでナビなしリプレイが成立するんだよ。
逆押しBAR揃いフラグだったりするのかもしれんけど、じゃあフェイクでも何でもいいからカットイン出すかナビくらいしろ。冷遇してようがしてなかろうが勘繰ってしまって気が散るって。
というかボーナス中緑まで上がった後はナビは出ないし出てもリプレイしか出ないし、たまに出たかと思えば何の抽選もしてないんかってくらい何も起きないし。
もはや強レア役引かないと上がらなくなるの意味がわからん。
絶対に有利な抽選を受けさせてやらないという魂胆が丸見えで不快極まりない。
上がれば上がるほど次が遠くなる仕様なら別に隠す必要ないだろ。抽選がキツくなるとかの方がまだ納得できるわ。
てか一生CZのCZとCZをやらされるから疲れる。
ボーナスの枚数がショボかったらCZ終了時にはボーナスで貰った枚数消滅してるし。
イケイケ感が全くない。ずっとキツい。常にストレスと戦わされる。
そもそもレア役があまりにも弱すぎる。弱すぎる割にレア役引かないと何も起きないのが終わってる。
でも何か起きても台の機嫌次第で引いたものを引いてないことにされるから完全にどうしようもない。
圧倒的ヒリツキや自力感とか何もないわ。
イラツキと他力感の間違いでしょ。
ヒキとか何の意味もないからねこれ。
ゾーン狙いが甘いから3000枚くらい勝ってるけどそれでもなお俺のスロットを愛する魂が拒絶反応起こしている。
デキレ冷遇搭載しないとまともな台が作れないのはしょうがないとして、もうちょっと上手く隠せよ。その隠せてないのに自力感謳ってるのが意味不明だからムカつくの。
そりゃCZで高い確率のほうを何回も外して本当か疑いたくなる気持ちも分からんではないけどさ
何回か打ってみて自分もラストで小役89%外して負けとかも経験したけど、逆にハズレの5%とか15%に助けられることだって何回もあったんだよね
ベルナビストックも10Gごとに来るのも分かってるからナビ無しで耐えてれば巻き返せる機会は必ず来るしいい作りだと思うんだけどね
正直ちょっとおもろかったんよな。やっぱり少しでも出球返してくれるだけでかなりマイルドになるし、荒いのに疲れてるからマジで保養になる。CZは何にも引かない時に強いやつが出てくる時と全然出てこん時があってまあデキレプラスガチでしょう。確率は詐称してないやろうけど、全部一律では無い。特化ゾーンはかなり入るけど全然出ないからあんまりおもしろくはない。4.5倍引いた時は大体子役引けないと一番弱いやつが来た。あとCZ前兆は絶対上がりやすいやつと全然上がらんやつ決まってるし、ナビも確実にやってるけど、演出に愛は感じるし、マイルドはマイルドだし遊戯としては妥当な感じ。また打ちます
あとチンチロもっとやらせてほしい。ハンチョウと勝負したい。全然出てこん
スポンサーリンク
初めてのここに書き込もうと思ったほどひどい台…
レートアップとか無駄に長いざわ高確とか長く打たせるだけ打たせて出玉はくそショボい
入りやすい特化とはいえナビも出ないのに7ゲームで小役揃えろとかメダル減るだけだし…
CZも5%で耐えたり相変わらずのデキレを疑う…
褒めるところが見当たらないくそ台
カイジらしいゲーム性と自力感が面白かったです
80%外してデキレって言ってる人矛盾してない?
ガチだからハズレるんでしょ?
外した分とおなじぐらい20%が当たればいいけど、
そこはしっかり外れる。
そりゃ、不信感が出るに決まってる。
何もガチだから外れる訳じゃない。
そもそも、考え方が間違ってます。
高評価つけつつ低評価コメントを批判する人って、反論しやすい意見だけあげつらってそれ以外はまるでスルーだから恥ずかしいよね
コメ主ではないが、デキレだと騒いでいる人がむしろそれでは?
出ないと怒る。出すために小役に制御をかけたら怒る。
18才以上しかいないはずのコメント欄の質ではないよ。
それはそれとして、この台の抽選は表記通りではないとは思ってますがね。
俺はデキレや冷遇をしてる事じゃなくてデキレや冷遇を隠す解析を出してる事にマイナス評価のコメントをするけど
コメ主みたいな人はそういうのには全然反論せずデキレや冷遇のワードだけ拾って文句言ってるのは負け組!ってレッテル貼って議論にならないから、恥ずかしい連中だと思っています
80%当たるってことは20%外れるってことです。
小泉進次郎みたいなこと言わせないでください。
レッテルっていうのは、解析に嘘がある!って証拠もなく言ってるあなたのコメントのようなことを言うので、覚えておいてください。
最近の解析もホントかどうかか、かなり怪しいけどね。
昔と違って完全にブラックボックスだし。
低設定は天井cz以外きません
250超えれば天井まっしぐらです
隣が高設定らしき台だったんですがcz入りまくりで高低はすぐわかるかと
3倍〜5倍持った時のヒリツキ感めっちゃ良いね。最近の新台の中で1番好き
早くて高純増でデキレで出玉制御してるタイプも好きだけど、こういう遅くて減算区間マシマシな代わりに自力感強めなタイプも好き(冷遇くらいはさすがにあるだろうけど)
演者の動画見ててモードとかリセット恩恵とかでなんか臭いと思ったらロデオ製じゃんこれ・・
便とか防振りでさんざんやらかしたメーカーやぞ
棒振りはやらかしてないぞ
かなり良い方の稼働貢献してたし
防振りもやらかしてる。
防御状態レベル3に自力で行くと4にいかずにまず落ちる。
レベル4には通常の方法でまずいかないくそでしょ。
ぼうふりとか真っ黒やんな
1000枚までは勝手に出る状態みたいなのあるし
公式で言われてたcz150、300スルーで450あたりやすいも
リセ天で150、300は冷遇されてるけど450で天井あるってだけだったし
稼働してるからデキレ冷遇はないってのはまた違う話ぞ
これ、CZの前兆。
ランクありません?
上がりやすい時と上がりにくい時。
もしくは、最初からCZ確定で出てくるのもあるかと。
ざわの色が良いとベルでもランク上がりやすいような…
未だにCZのCZをやってくるあたり、サミーはなぁ……って感じます。
単純に高確でざわ揃い引いた〇%でCZで良かったじゃん。
CZがやりたいから打ってるのに通常時の強チェなにもなし ざわ高確中のスイカチャンス目なにもなし なんかもっとCZの前兆くらいいってもよくない?って思う
開発元が銀座ならごみ確定でしょ
HPに載ってる開発機種見ると、最近はクソつまらないダメ台しか使ってない
99%駄作になる
ざわざわ・・・
なんとなーくで受け入れてたけど
倍プッシュってカイジでは一回もでないよね…
普通にアカギだよね…
スポンサーリンク
自分はひどい台ではないと思う。
枚数少ないとかよく言われるけど言うほど天井行かないほうだしぜんぜん優しいと思う。天井から単発駆け抜け(トネガワはつくけど)の頻度でいうと絶対に昨今の他の機種より少ないと思う。
実際枚数は少ないのかもだけど北斗も単発100枚前後割とあるし…
ただczまわりは胡散臭いかな。
cz確率は設定差があるとして自力感の満載…のczの突破率はどうなんでょう。小役確率変換率、ナビストックまわりとか。
はいはいデキレ、とまで思わないけど設定による差はないのか疑問。そしてそういう設定差が今の時代デキレ認定されてしまうのかな?とも思う
CZが規定G数以外だと全然来ないので苦痛すぎる、CZもデキレ感を極力なくしたいんだろうけど単純につまらない。
ボーナス確定画面で!!強チェで昇格なしは流石に笑った
シンエヴァの方がマシな日が来るとは・・・
まだシャーマンキングの方がマシだと思えるぐらいにはクソ台覇権。
通常無理ゲーからのガチ(笑)のチャンスゾーンはやばすぎる。
サミーオワコンすぎるから潰れてくれ
これはカイジじゃないガイジ
上が安定するって事はそれだけ色々な事が優遇されてるのは当たり前で、それがデキレだと言うのならもうスロットは全部デキレです
初代リゼロのようなあからさまなデキレはさすがにだと思いますが
デキレと思うなら打たない事ですね
Sammy信者です。
イニD,楽園追放,盾勇,P5,防ふりと全部大好きで、Sammyはようやっとる…!って6号機になってからずっと褒めちぎってます。
天昇の%での前科があるので、このCZの%表記は正直設定で下駄はかせてるだろなってのを頭に入れてあったので違和感なく打てました。
・ボナ後にCZがついてこないのが不快
・Eカード以外の無理ゲー感
・2連後ざわ高確赤17歩入らずで、残ったざわ高確で青〜緑で限定ジャンケン入る挙動が頻発したのが少し疑問もっちゃいました
まぁでも他の台より余程スロットしてる感はあるので、やっぱSammyはようやっとる。
あとやっぱ露骨に1000枚前後出した後冷遇あるなぁ…
エンジェルビーツが入ってない(´;ω;`)
書いてる5機種は良い出来だと思うぞ。
盾に関しては音は出てる感だしてるけど、コインは増えてないが。
自力感の欠けらも無い
czのcz行くためにレア役の30%引いてください
そこからまたレア役引いてさらに閃き入れてそこでレア役5回は引いてください
それでやっとCZです
あほかて
デキレ!冷遇!圧倒的ク◯台!
スポンサーリンク
まさか防振りを超えるデ◯レ、冷◯を搭載した台を出してくるとは思わなかった
不満点しかない圧倒的ク◯台だった
後、カバネリの開発者が作ったって自信満々に言ってるけど、株下げるだけだから、言わない方がいいと思う
ロデオの台全部抽選がキモいんだよ
何やってるか、何がしたいのかわからん便のサイレントゾーンとか
全部嘘の防振りとか
リプレイの20%で高確(嘘)→ドリフト目期待度45%(嘘)のイニDとか
そんでカイジはCZ中も表示してる抽選値と実際の抽選値は明らかに嘘でしょ 閃き前兆のエピソードが進むかどうかも最初から結果決まってて子役で適当に色上げてるだけだし
設定に応じて玉出すか出さないか決まってて後は後付けで演出見せてるだけみたいな台ばっかじゃんこのメーカー
>カイジはCZ中も表示してる抽選値と実際の抽選値は明らかに嘘でしょ
純粋に疑問なのですが、具体的な証拠はありますか?
ボナ連させる系の台の中では1番クソ。
他の台だったらボーナスになるような事で
この台ではチャンスゾーンやらされる。
これをやらせるならもっとボーナスの基準枚数多くないと全然割に合わない。
コンテンツ無駄使い。
演出は良い。
レートのとこでレア役引いても上がらんかったけどなんなん?普通に1倍なんだけど
重要なのはクルーンとこだろ。
確率は解らんが抽選はしてるよ
CZ発展演出中(内部的にCZ確定してる時)のレア役でもレートアップ抽選してると思う。
4000Gぐらい回して-60Kでした
天井にいった台は打ってはいけないかなと思った
前提として負けた事を怒っているわけではない。
悪かった点
1・ボーナス後にCZなしでスルー
せめてCZをやらせてほしい。防ふりも同じだけど
出来レースでもいいのでやらせてほしかった。
「CZ外して悔しい」とかもない。
2・CZが6Gで最速で負ける
子役を一度も引けず最速で負けた。どうしろと・・・
3・CZが最大ゲームで突破したが長い・・・
もう少し短くしてほしい。
コインが減っているのを補填するぐらいだしてほしい。
4・長いCZを勝っても140枚程度しかもらえない。
40G以上かかったら200枚はほしい
5・通常時の強チェが弱すぎる。
番長4もそうだけ、仕事しない。CZぐらいは確定してほしかった。
6・AT中のシナリオ管理
4連が最高だったのですが、それ以上出せる気がしない
7・カバネリみたいに1G連とかしないので、コインのでる速度が遅い。
良かった点
1・ぐにゃ~となる演出
2・トネガワラッシュ。演出が面白い
3・倍プッシュは東京グールみたいにひりついた。
4・裏ボタンでカバネリの音が聞けた
カイジは好きだけど、打たないかな
全くカバネリみたいに出せばよかったのにCZが4種類でCZループで出玉出す。最低200枚で。CZ重すぎて虚無すぎてつまらん。
それはもうカバネリ2なんよ
萩野!萩野!萩尾!
単純に何が面白いのかわからない
出玉もないし演出もクソ
弱レア役でザワ高確も行かない
無理ゲー
デキレやな
これは流行らんわ
強レア役引いてもざわ高確に行って終了。弱レア役引いても全くざわ高確行きません。
650ゲームまで回さないとCZ出てきません。きついです。
弱い店なのと終了画面カイジ犬ばかりだから多分2だったかな。少負けしたけど
だからまあまあ楽しく打ってきた。システムほ嫌いじゃないし、カイジの世界観に合っていて良いと思う
トネガワ、ハンチョウの漫画も好きなのでちそれも狂宴で嬉しかった
czがガチだったら星増やしたんだけどな
子役85%引いて通らなかったりハズレ15%なのに通っちゃったり
これが頻回で最終的に萎えてヤメ
ここをガチにすれば打ち手も納得できるしもっとヒリついて楽しめたと思う
惜しいな
アホすぎて草
85が絶対通って15で絶対失敗するならそれこそが完全にデキレじゃねーか
ん?
文章読めてなくてアホ丸出しですね
文章が読めないんじゃなくて単純に読解力がないだけかと
アホ同士で喧嘩してんの草
お前アホか?
まぁ、結局スロカスの評価ってこの人がいい例だけど、こういう大して脳みそ使ってない奴らの評価だから実際自分で打たないとあてにならなあってことよね。
負けたやつの腹いせの場なんだからさ。
すげぇデキレ感。
地力もあるやろうけど、高設定つもったらマジで安定する。逆いうと低設定はやばいなww
下かなりヤバイ
グールの方がマシ
設定あっても打ちたくない
ハンチョウRUSH行ったけど、ベルナビ出る回数決まってない?5〜6回ナビ来た後、自力で20回くらい継続させたけど、その間ナビ1回も無かった。
自分ハンチョウラッシュやりましたが同じく全くベルナビ来なくなりますね
おそらく推し順ベル回数決まってますね
ちなみに自分は39個でした
天井が近くなると謎ざわ高確から限定ジャンケン子役0勝ち
胡散臭いってレベルじゃない
北斗の頃から何も成長してないなサミー
小役な。
役者でも出てんの?
これ完全にデキレだろ
100G回してリプレイ4回……
もしかしてやってる?
ボーナス終了画面利根川+金トロフィーで設定456台(多分4)を打てたので、もう打ってる人居るか分かりませんが色々思ったことを書いていきます
・モード
連チャン後は全部B。単発後は250Gやレア役からのCZで全部当たってしまった為モードDに飛んでいたのか確認出来ず。
逆に言えば連チャン後C、Dは一度も無かった為もし5、6ならここが違うのかもしれない
・閃き前兆
青、緑、赤は普段打ってる台とあまり変わらないが黄が思ったより仕事する。あと前兆始まってから7G位で発展したり、10G前半でざわリプから発展、ランプ緑までしか昇格してないのに当たったりと前兆突入時点でCZ当選してるとしか思えない挙動もそこそこ(低設定じゃまず無い)
・ボーナス
3連、5連時に青7が来る確率が高い気がする。7連は一度も出来なかった為確認出来ず。
・連チャン中
初回以外でもレートが1倍だとやたら鉄骨渡りが来る。レートでステージが変わることは無いと思いますが…
こんな感じでした。
いつもの台に比べるとCZの機会には恵まれますが、結局そこがやれないとどうしようもない台なんだなあと改めて痛感しました。
後勝たなきゃ誰かの養分ポイントは蓄積大出てからCZ3回失敗しても解放されない辺り大分深いんだなと…
長文失礼しました
何がひりつきだよ。6ならCZバコバコ入るぞ。んでカスみたいなレートでCZ落とされてひりつきって、カバネリだったら低設定でも貫き狙えたからひりついたんだよ。こいつはどうせどっかで落とされるってのがあってひりつくわけないやろ。勘違いすんなよ無能開発
ざわ高確で強レア役2回引いて黄色でハズレてww
頭おかしいんちゃう?
ep赤85%は絶対ない
この台に限ったことじゃないけど、天井でしか当たらない台じゃないと出玉試験って通せないの?設定1でも滅多に天井は行かないみたいな台のほうが流行る気がするんだけど。設定6で11何パーとかいらないし、そんなの求めてない人もたくさんいるよね。
求めていない人もいるだろうけど求めてる人の方が多いんだからしょうがない
AT機打ってる以上なにかしらの契機で伸びる可能性があるから通常時は吸い込ませないと試験通らない
玉が出たら困る時は、揃いは隠してる感じだねー
CZの抽選も嘘だし
面白いスロットを作りたいんじゃなくて試験に通る台を作るのが目的だからこんなデキレになるのは仕方ないけど
×揃い
○ざわざわ揃い
凄腕チーム(笑)が作った台だからしゃーない
モードのcz天井踏んだ場合に絶対ゲーム数赤色になるのでしょうか?
250gでモード天井か自力なのかわからないCZの当たり方をしたときなんかモヤモヤします。。
ボーナス単発終了から、250g弱めの煽りからcz当選!!
そこをスルーしたらそこから先は虚無感強いし辞めたくなるけど辞めれない…ってなりました。
ヒリツキどこ?一撃性皆無なのに・・・
この台右肩下がりすぎるよ
ベルとかざわ目来ないときのやつは何やってもCZ行かないね
無理やり赤にしてそこから強チェリー3回スイカ2回引いたけど一向に赤から上がらずそのまま失敗
無抽選だろうね
嘘つきやん笑
小学生みたいな嘘で草
良い点
レートを決める時のBGMがなんかいいw
カイジの「2倍だ!」の声がいい(萩原聖人でよかった)
以上
低設定のざわ高確、まじでざわ揃い引けん
先日沼ボーナスから沼突破したので所感でも書いておきます
穢れ示唆大からcz失敗1回で沼ボーナス突入→示唆大来たら追ったほうがいいかも?
ボーナスは通常当たりと同じでざわ揃いあり、レア役で昇格抽選、BAR揃いカットインあるかどうかは確認できず
保証の1回目を除いて、クルーンは一番上からスタートで2倍→2倍→3倍→終了→終了をループ
連チャン中は毎回これだったので、クルーンの高倍率テーブルなどは無いかもしれません
終了穴でレア役(スイカ)引いたら1倍に昇格→ボーナス突入でした、終了穴は昇格確定で倍率あり穴は抽選かな
クルーンジャッジ終了後はざわ高確状態で通常に移行、鉄骨渡りではなかったです
終了後すぐにざわ高確からcz突入→レート1倍でした、50G以内だったので普段なら連チャン中判定ではありましたがレート優遇とかもなさそう?
継続90%だそうですが枚数多めの倍率引けるかでかなりバラツキがありそうで、終了の不安がかなり強かったです
1倍や2倍を引いてしまうとボーナス中の昇格もかなり厳しく終了穴2個のパターンが多かったですがざわ揃いから終了穴消してくれることもそれなりにあったので、枚数多めを持ってこれると安定するかなといった感じでした
今日4倍で天啓の閃きにて乗せに乗せ
pushで楽しむとこを間違えてベッドボタンで飛ばしてしまい、 上限かなんか言われて1,400枚で赤青赤揃いでエンディング?で
沼でも無くクルーンなんちゃらも無く通常に戻ってCZまでは行けたけどチンチロ負けで終了だった
一体何が起こったかも納得も出来ず
誰か詳しく教えて下さい。
有利区間が切れただけでは?
沼ボーナスは穢れ以外からのルートはないので上乗せ枚数で差枚切りのエンディングですね
この台はボーナス連チャンの途中で有利を切ることが大半だと思うのでエンディングはレアパターンなのかなと、防振りみたいな感じですね
エンディングを赤青赤の異色で見せるのは情報出てないですが、他にもエンディング行った人がいれば答え合わせは出来るかなと思います
DMMの解析ページでは、赤青赤は沼ボーナス/エンディングボーナスって書いてますね。
わざわざカバネリを作ったスタッフがーとか言わなかった方が良かったんじゃ、、?
こけたら大変な信用問題になるのにそれが分からない程頭弱い人しか残ってないのかしら、、、
こんなにカイジらしいゲーム性良く思いつくなと思った。原作大好きなので、凄く面白かったです
んなボヤっとした感想書かれても全く響かんよ
お前に響かせようとしてないし、普通に楽しんでるやつにそう言うコメントしてるの終わってる。
正直CZクリアーしてからレート決める方式がよかったと思わん?それだとカイジの意味ないから?あのヒリツキを体感させたいから?
先に餌ちらつかせとかないと成功したから1倍にされたとか言われるからじゃない
見えてる餌が大半100枚とかで行けると思った理由はわからん
高設定確定は何も出ませんでしたが途中直撃?なのかわかりませんが150の鉄骨の前兆からトネガワラッシュがいきなり出てきましたEカードバトルの勝率見たらびっくり皇帝の75%と100%ピッタリは偶然?CZは中々面白いと思うけどなぁー
なんかデキレ論争白熱してるが、そもそもこんな疑うのが当たり前の6号機にこんなシステムの台をだしたメーカーの頭の悪さが怖い
デキレどうより通常時の高確移行率が悪すぎるわ どうせ高確行ったとこでCZ当たらんくせにここが厳しすぎるせいで通常が暇すぎる もっと気軽にCZまで行けるように作ったらよかったのに
メーカー「デキレ? 真剣勝負にそんなものあるかこのバカどもが。病気だな、どんな状況に至ろうととことん”真剣になれぬ”という病だ」
ギャンブルなんだっ……!忘れてい た……!この感覚……この悔しさ、憤り……血の逆流……!行けっ……!飛び込めっ……!飛び込んでいっそ翻弄されろっ……!
メーカー側からCZはガチ抽選、デキレじゃないと発言出てるね
マイスロに全て出すあたり、ガチでやってもどうせデキレ言われるんだろうなという開発者の気持ちが現れている気がしました。
差枚による何かしらの優遇冷遇があるのかはわかりませんが少なくともCZの表示と抽選はガチでしょうね。
この機種に限りませんが、6号機(スマスロ含む)について「お上」が想定したのは、おそらく「出玉も吸い込みもマイルドで極端な勝ち負けをしない台」。でも実際にはそんな「ミミズ台」は客側からも店側からも嫌われる。客側が求めるのは「一発大勝ち」、店側が欲しいのは「吸い込み」。なのでメーカーが作るのは「ごく一部の大勝ちと大多数の大負け=全体をならせばマイルド」な機種。ごく一部の大勝ち台は「良い方のデキレ」に見えるし、大多数の大負け台は「悪い方のデキレ」に見える展開にならざるを得ない。挙動が極端だから不満が出るんでしょう。
事あるごとに「デキレ!デキレ!」という人は一定数いて、人の言葉に聞く耳持たないですからね。もう相手にしないとしか手がなく非常にやっかいだと思います。
優遇冷遇はあると思うし過去にデキレを匂わせる台があったのは事実なので気持ちはわかるけどこっちとしては「じゃあスロットやめたらいいのに…」としか言えない。
万が一この台にデキレがあったとして、悪い方のデキレがあるなら良い方のデキレもあるはずなのにデキレと騒ぐ連中は良い方のデキレにはダンマリ決め込んで騒がないですからね。
結局自分に都合の悪いこと「だけ」を許せないおこちゃまなんだと思います。
デキレ厨は開発したメーカーの情報よりも、自分がたった数万ゲーム打った打感や結果の方が正しいと思ってる人達ですからね。
自分達になぜそこまで自信があるのかが、本当に不思議です。
しかも、そのほとんどが根拠もないただの妄想ばかり。
6号機の厳しい規制がある中、ATの強弱や冷遇優遇、ヴヴヴのミミズなどは仕方ないんですよね。
じゃないと検定も通らないし、台も出せないですから。
それを理解せずに、やれデキレぽく作るな、やれ冷遇するなとか、何も考えてないおこちゃまなんだなと思います。
メーカーがどう言おうとユーザーの受け取り方の問題だと思いますよ。
例えば、カラクリやゴジエバのCZの場合はラストor2連の子役当選で0or100の確率でボナなのでガチは当たり前の引きになりますがハズレでも通りますのCZで確率出されてもデキレって言われても当然だと思いますよ。
ガチなら何で0or100が無いの?って話しです。
恐らくですが、強レアの一部を確率で一撃当選もあるのでCZはガチって言い張ってるだけの話しだと思居ますよ(ウソではないから)
まぁ、ロデオが絡んでるから金太郎の演出子役矛盾がCZのみでボナに当選し無い機械出したメーカー何で仕方ないのではないでしょうか?笑
他メーカーで演出子役矛盾がボナになら無いのはほぼ無いので…
CZ中にハズレでの抽選をしてない台なら0or100を作れますが、ハズレ含む全役で毎ゲーム抽選してる台で、0or100をどうやって作るんですか?
0or100がないからガチじゃないは暴論すぎます。
100がないからガチじゃない、ならまだわかります。
謎の力で絶対に当てなくすればいいですから。
あと関係ないですが、からくりは最終Gに限って言えば小役以外も約1%で通るので、0or100じゃないです。
フラグの話しです。
CZの当選時にボナのフラグが立ってるからデキレがあるので前役抽選って事にもなりますよね?
CZの成立後に子役のみで抽選してるのでガチになります。
簡単な話しこの台で言えば本当にガチなら当選確率を出してるんで子役で0%ハズレで100%出しても良い訳ですよね?ソレが無いので怪しいって話しですよ。
フラグの成立は3つのパターンに分かれるので抽選の仕方で変わりますがレバーと子役連とストップボタンを離すタイミングなどですね。
付け加えですがCZの継続天井が有る時点でデキレは濃厚ですね。
CZの当選時に確定してるので無理矢理ハズレでも継続させてる様にしか見えないですよ。
すみません、意味がわからないと言うか、なぜこの台がCZの運否天賦に入る時にボーナスのフラグ立ってる、ボーナスの当落が決まることになってるんですか?
北斗のボーナス当落や継続抽選が第3停止話した瞬間に決まるみたいに公表されてるならわかりますが、この台そんなこと公表してますか?
話の前提が違うんですが。
それとCZの天井があるからデキレ濃厚もよくわかんないです。
最近だと7つの魔剣が支配するや、初代まどマギにもCZ中のゲーム数天井がありましたが、それらも全部デキレになりますがあってますか?
公表されて無いので濃厚って話しですよ。
公表されてれれば確定になるだけですね笑
CZの勝負回数に天井がある以上、CZの当選時に当落が決まってて運悪く引きが絡まずに連勝で当選出来ない事案が発生した場合の救済措置で天井が有るって疑いが拭えないって事です。
本当のガチ抽選なら5回勝負の3勝でボナとかならガチに見えますが…
あなたの中で濃厚なだけですよね?
>>子役で0%ハズレで100%出しても良い訳ですよね?ソレが無いので怪しい
怪しくないです。そもそも小役0%、ハズレ100%の抽選をしてないのに、表示するわけないです。
それがないからデキレというのは何の根拠にもならないです。
天井の話も全くデキレの根拠になってないです。
ガチの抽選をしてるから天井がいるんです。
極端な話、勝ち負けを交互に永遠に続けたらCZが終わらないですから。
デキレであれば、天井に行かずとも強制的に終わらせばいい話です。
引きが絡まずって、根本的にデキレに引きなんて関係ないです。
あと、仮にあなたの前提で話すと、ハズレだと決まったCZで、バトル開始の1,3,5ゲームでレア役引いたら勝ってしまうんですが、これはどう説明するんですか?
前提が覆ってしまいます。
面白い人ですね笑
135について説明するならモンハンが良い例ですね。
CZはデキレのハズレ抽選されてもバトルのパート中に強レア引けば書き換え抽選で100%ボナになる仕組みです。
なのでCZでハズレ抽選されてても書き換え抽選が存在すればガチですね。
天井については本当のガチなら天井設ける意味は無いのでは笑
デキレだから天井を設けないと当選し無い事案が有るって考えるのが普通では?
0,100はフラグの話しでハズレで抽選し無いって考えが間違いです。
他の台では確率表示などはしませんが子役演出の矛盾などはリーチ目などで100%の確定ボナが存在するのでカイジでハズレ100%の子役演出として出すのは可能ではないでしょうか?演出として出した場合に矛盾がしょうじる可能性が高い為出せないって考えが妥当って事が言えますよね。
カイジに関しては貼り付けの演出画像のが確率に翻弄されすぎに感じますね笑
只の演出で確率が細かく変わる訳では無いのでガチと考えるのは可笑しいと思いますよ。
そもそも、スロのフラグの仕組みの前提を理解した方がいいですよ。
ボーナス、ボーナスと言ってますが、モンハンもこの台もAT機です。
ボーナスフラグなんてものは存在してないです。
そこは理解されてるんですか?
フラグの仕組みはあなたに言われなくても理解してます。
擬似ボでATですよね?
理解してますし、何が言いたいのか分かりませんね。
フラグが立ってからの擬似ボを経由してATかCZフラグから擬似ボを経由してATかの機械しか今は存在しないのですがソレが何ですか?
ムキになってガチを言ってるのがわから無い笑
私だけでは無く殆どのユーザーがデキレの感想を書いてますが?
もしかしてメーカーの方でしょうか?笑
メーカーの対応を見ても必死に嘘を隠してるだけにしか見え無いし火に油でしか無いですね笑
リアボだけのスマスロはあります。
それと勘違いしてるかと思ってましたが、リアボ搭載のスマスロの存在を知らないということですね。
モンハンの例えも自分の問いに対して的外れです。
結局のところ、CZの当選時にATの当落が決まってる、というあなたの憶測が正しいと示せる根拠がないので、その前提が間違ってると思ってます。
自分はCZの当選時に、ATの当落が決まってるとは考えてないです。
CZの6個目の景品獲得2ゲーム目に当たりのフラグを引いたときか、天井の52ゲームに到達したときにATが当選する(ボーナスに入る)と思ってます。
ベルナビの獲得があるので、レア役を引いた一部でも当選フラグがあるのかも知れませんがそこは解析が出てないのでわからないです。
ムキになってるわけではなく、あなたの誤字脱字だらけで、句読点もむちゃくちゃな読みにくい文章を読んで、何が言いたいのかを理解するのが大変なんです。
わからないの助動詞を漢字変換する人なんて今まで会ったことないですから。
人にフラグを理解した方がと言う前に、国語の勉強したらどうですかね。
これ以上書くのは他の人にも迷惑がかかるので、これで返信は止めておきます。
全ての数値を合わせればだいたいその数値になるよって話でガチではないと思いますよ。
本来、小役引かなければすぐに終わるCZのはずなのに謎の力で中途半端にCZが続く。
途中のぐたぐだやってる75%は実際はほぼ継続確定で
最後の75%は実際は25%ぐらいしかないみたいな。
結果、帳尻が合うみたいな。
確実に突破に設定差があるんでガチな訳がない。
確実に突破に設定差があるってソースを持ってきてくださ〜い
この手のCZ→ボーナスの台でCZの確率が設定1以外、現状出してないだけで普通に考えて設定差があるって考えで十分じゃね?
これだけボーナス確率に設定差があって少なくともCZの突破に設定差がホントにないなら別に数値を最初から全設定を出してもなんも問題ないはず。
ホントにガチならほぼ、ボーナスの差と同じにしかならないはずなんだから・・・。
運営が表立ってガチと言っているものすら信じられないのによく今のスロット打てるなとは思います…。
皆んなの感想を書く様な事を書いてるサイトの管理人がメーカーの疑問の多い発表を鵜呑みにして皆の感想を全否定して発言する貴方がどうかと思いますよ…
いやいや、普通に考えて管理人さんの書いてることが正しい。
疑問の多い発表って、勝手に嘘だと決めつけてるのはあなたたちでしょ。
信じろとは別に言いませんが、そんなにメーカーの解析を疑うならスロット打たなきゃいい。
管理人さんはこの場を提供してるだけであって、別に絶対公平である必要はない。
みんなの感想を書く場なら、管理人さんが個人の意見書いてもいいでしょ。
言ってる意味が分かりませんね。書いてる事が正しいって何ですか?
皆んなの感想や意見を管理人を含めての話は同意ですが全否定を擁護するのは違うのでは?勝手に嘘を決めつけると有りますが決めつけてないですし、疑惑と疑いが濃厚としてるだけで決めつけては無いですよ。所詮、遊び扱いのスロですし面白いか面白く無いかでしか考えてないのでメーカーの解析なんかどうでも良い訳ですよね笑
この台自体がスコブル面白く無いのとメーカーが必死こいてガチって騒いでるけど疑問と疑惑しか無いって事ですよ。
火のない所に煙は立たないって昔から言う様に、このサイトだけでは無く他のサイトでもデキレ騒ぎになってるから、わざわざメーカーが火消しに必死になってるんじゃないのでしょうか?
なのでメーカーに疑問を持つならスロ打つなは無いんじゃないかな?
この台は打たなければ良いなら分かるけど。
そんな信用出来ない物に大金突っ込んでんのは単純に凄いと思う。
メーカー怪しい←理解出来る。
みんなの感想は正しい←えっ!?
とは思うけど。
怪しいというか、打つタイミングも無くまだ触って無いから台の評価は出来んけど同じ人が書いてる可能性もある、匿名掲示版なんてそんな信用し過ぎても碌な事ないよ。
メーカーが デキレです って返答が100%ありえない時点でガチです って返答しかない
こんなこともわからないの?
その場合はメーカーは何の回答もしないと思いますよ。
デキレではないからガチだと言える。
バレた時のリスクを負ってまでガチですなんて返答はしません。
バレる事なんかないんだから何も回答なんかしなかったら余計にデキレって言ってるのと一緒じゃん。
バレる事のリスクなんかない。現状、ブラックボックス状態なんだから。
この質問にはガチですって回答1択しかないんだよ。
開発に携わった人間から内部情報が漏れるリスクだってあります。
そんなこと起こるわけないでしょ、ってことまでリスクヘッジするのが企業です。
何も回答しないことや何も回答せずデキレとバレるより、嘘を公言してバレる方が遥かにリスクが高いです。
その上でデキレですか、という問いに、ガチですって回答したのであればそれが企業としての答えです。
あのさぁ~、人間から内部情報がバレる事なんてリスクでもなんでもないじゃん。
基盤でもなんでも現状はブラックボックス状態になっちゃってるんだから、一人が告発した所でシラを切ればいいだけ。
最初にガチです。って言っておいて後からホントはデキレで~す。の方が大問題なる。企業的にどっちがリスクあるか明白。
企業以外の第三者が基盤等を解析して開示でもすれば、みんな信じるんじゃないですかね?
ま~それが出来ないからブラックボックス化してメーカーがやりたい放題なんですけどね・・・。
ジャグラー打てばええやん…
出玉性能低い事をマイルドというのやめてほしい。
現行機最低の出玉性能かもしれない。
その上、初当たりに行くまでCZのCZのCZを全て乗り越えなくてはならないので重いし気疲れする。
ようやく初当たりしても100枚とか140枚。連チャンする可能性は一応あるが大体CZのCZからスタートなので単発当たり前で大して連チャンもできないし、その間コインがドンドン減る。
6で勝率80%とか言ってるけど大半はショボ勝ち程度だと思ったが良い。
ちなみに私は4以上で6万負けました。
4以上確定台が空いていても2度と打ちたくない
噛み合わないとストレス半端なさそうではあるがゲーム性は面白いと思った。CZは引きも存分に関係しててギリギリになってからでも粘って覆せたりもする。
上位に割り食われて辛いみたいなこともないのも良い。
出すのは難しい台だとは思うが、どいつもこいつも引き弱なだけでデキレだデキレだとか馬と鹿すぎる
同感です。
8000枚出したけど普通にデキレだと思うぞ
低設定は引きだと思うが高設定はこれで当たるんかだらけ
デキレだとは思うが、デキレであることを理由に文句を言ってるやつがうましかなんよ。
キツイ規制の中で、規制前より出玉力を増やしてるんだから、そりゃゲーム性に無理が生じることくらい、まともな思考ができるなら想像つくわ。
やたらに出るデキレは許容、出ないデキレは不許容は頭悪い。
そらデキレで100%を50%だので表示するリゼロ方式は許容されても0%だけど50%とか表示されたら許容されるわけないやろ
cz 89%。3連続外して終わったけど、さすがにデキレにしか見えん
やりたいことは分かるけど、リスクに対するリターンが少なすぎるんだよ
カバネリ作ってマグレで当てたからカバネリ以下の出玉と難しさを強いられても流行るわけないって分かんねえんだろうな
デキレじゃねぇか。
cz最後まで何回行っても75%3回連続外してる。
そんなに簡単に25%引ける訳ない。
それにその間に15%を15回やっても一回も成功してねぇ。
こんな台ばっか。
25%を3回引いてしまったのは悲しいね…
カバネリでも、たまに25%を通しまくることもあるから…
そんな都合良く普通は引かないから。
メーカーの方ですかね。ご苦労様です。
メーカーの方じゃないです
確かに普通は引かないと思っちゃいますよね
自分もそんなんくらったら次打ちたくなくなりますよ…
カイジではないですが
戦コレの赤ステージを単発、単発、単発と過去にやったことありますので元気だしてください
50%も10回やって1回しか成功してない。
すでに天文学的数字になってる。
そんな訳ない確率が簡単に出ちゃう時点で確実に何かやってんのは確実。
これでデキレじゃないって言ってる人が下の方にいたけど申し訳ないですけど完全に頭おかしい人か。
メーカーの人だけですよ。
50%確変の台で10連続確変あったからありえるでしょ
50%を10連続で外した以外も全て含めてだよ。
15%を15回連続外したのも都合良く最後の75%を3連続で外したのも全て含めてだよ。
すでに起こり得ない天文学的な数字になってる。
宇宙レベルの引き弱の可能性もあるね。ドンマイ
そんな初当たり500回やって1回あるかないかの話がポンポン起きてるから確実に何かやってるって話でしょ。
それぐらい解るでしょ。
負けたらデキレ言うの、やめた方がいいぞ
勝ってもデキレ感しかなかったな。導入初日に1回打っただけで、プラス1200枚くらいだったけど。連チャンする時は連続演出レベル1でもCZ に入る上に、CZ で「こりゃ負けるわ」というカード引いてハズレ目でも勝つし。勝てない時は逆にベル引いてるのに負けるし。出目と勝ち負け関係なく、どうにでもできるやんと。
デキレをどういう意味で使うのかにもよるが、毎ゲーム表記の確率で抽選してないことをデキレと言うなら、この台にデキレはあると思うよ。
ロン毛のハズレ(50%くらい?)を95%くらいで通せる状態があった。試行回数は20回超えてたと思う。
そもそも小役引かなくても船井以外が選ばれまくったしね。
100%cz通せるわけでもなかったのかも知らんが、ほぼ通せるゾーンだったんだろうとは思う。
85%ループのパチンコで15連したらデキレなの?
普段は何万分の1とかいうフラグ引いて「引いたったー」とか思ってるくせに?
75%3回連続ではずしたらくらいなら普通にあるんだよな
前兆ステージのデキレ感が酷い。
自力で上げろというゲーム性なのにざわ揃い隠すのはどうなん?(押し順がそもそも出ない、または、正解の押し順をナビしない)
CZ中もずっとイライラするし、長時間打てない台ですねこれは。
どのメーカーも版権頼りで手抜きまくり
誰が作っても売れるやり方してるメーカーに未来なんてない
死神モード確認青7恩恵cz失敗し
その後にもすぐ失敗しましたが
100G回した時にこれに変化しました
一応死神モード後100G回すのはありかな
これ出てる時にCZ勝ったけど
青7出てきませんでした⤵
某サイトには青7濃厚って書いてあったから期待したのにな⤵
700Gまで回させられた
情報ありがとうございます!
これボーナス終了後のクルーンで5倍持ってきても、運否天賦持ってない場合は、その後50ゲーム以内にCZにすらいかないと5倍消えるんですよね。この展開くらったら萎えるなぁ。
レートによってボーナス枚数の変動もすごいし、設定6が安定するとは考えにくいんですが皆様はいかがでしょうか?当然レートによってCZの突破率が変わったりはない前提で。
あと、ボーナス中のサイコロの出目で456出たんですが、設定示唆で良いのだろうか。
今ボーナス中にサイコロ456揃った
設定判別で良い???
いまいちCZに納得感が持てない
勝たなきゃ誰かの養分ポイント解放からしか沼ボこないんじゃ勝てる訳なくね?金突っ込んで突っ込んで突っ込んでクルーン突破でマイナス分が半分くらい戻ってくるだけだろこれ。打ったら負け確定やん
死神モード入った方挙動どんな感じでしたか?自分は6回位続いて1回も特化入らなくてずっとクルーン赤でボナ中レア役引いてもまったく昇格しないで最低の3倍選ばれ続けて特化ゾーン冷遇してる感じしたのですがカバネリつくってるやつと一緒なので美馬みたいに枚数冷遇してるんですかねまったく爽快感なかったです
レア役→ざわ高確当選→ざわorレア役(たまにベル)→CZ前兆当選→ざわorレア役(たまにベル)でレベル上げ→赤!80%!→CZ!はずれ!
何回レア役引かせる気なのか…
やっとCZ入っても、ジャンケンとEカードで雲泥の差
1000G武富士CM天井までCZは850?のCZ天井のみ!まるでCZが当たらん!
と思えば、AT終了→CZ突入失敗→倍引き継ぎ→150までに自力で引き戻し
を何度かループ
基本150Gの鉄骨ステージまでに当てられないとかなりキツそう
CZ前兆の自力要素は本当に要らない、ガセ全長の書き換えならともかく
cz中の押し順は子役扱いならいなんか?
余裕で80%とかはずしまくるんだが
せっかく3倍とかもってもCZすら入らず落とされるとかあたおかなん?しかも引き継がないで終わるしクッソキモいやん
毎回チャンスゾーンのせいで出玉遅い、デキレ、100しかのせれないボーナス終わってから削られ区間
650までにチャンスゾーンが一回は来る
下は650まで連れていかれて950の天井ストッパーで100枚終了
チャンスゾーンよりその前の煽りの方が苦痛
エヴァのシナリオ管理がクルーンに変わっただけ
打たない事をおすすめします。
1セット目はEカードくるが2連3連目はEカードすらこない。レートがよければ不思議とcz期待度がまったくあがらない。赤スタートでレア役ひいても上がらずczすらなし。サミーはもう終わりやね。冷遇orデキレだよこれ
開発の人間って稼働貢献はやっぱりKPIに含まれてるのかな?
ぜひそうであってほしい
3連か4連して深いゲーム数まで持っていかれる。
レートが1倍2倍だとボーナスの枚数が少ない。
特化ゾーンの抽選、本当に3分の1か疑問。
CZのサイコロ勝負が中々こない。
ざわ高確から閃き前兆、そしてCZまでが遠いし重たい。
閃き前兆は赤背景以上じゃないと厳しい。
500枚くらい出てはハマりで追い銭する台。
これでは遊べません。
100枚出てもczで出玉削られジャグラーより酷い出玉で追い金はしたくない
天井ストッパー搭載、天井から特化ゾーン入って250枚位、いけこれならダンバインの方がマシ
北斗、かぐや、バルブ、からくりなくなったら、本気で業界終わるぞ
ヴヴヴもからくりも2が出るよ!楽しみだね!
期待はできない
ジャグラーより出る可能性あるんだからジャグラーより出ない出玉がないと釣り合わないとは思わないか?
デキレ制御
ジャグラーの方がマシ
2025-3-5 21:41:34
サミーがスロメーカーとして完全にオワコン化してるのがよく分かた台だね。
通常時からATまで全て頭悪すぎるデキレで何一つ面白くない。
CZ本当にデキレを感じさせますね!
小役引いてもむりなもんは無理で、打っててストレスだけがたまる台!
2000枚まで行ったら終わり。
いつもの
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ここまでイラつかせる台無いな
珍しく4倍やらきてトントン拍子でリーチ状態で小役80ハズレ50で押し順ナビ出て勝てずに一気に逆転負けとか
ストレスやばいし流石に仕様が信じがたい
この台のおかげでスロット辞めれそう。
おうまた明日な
4.5倍負けすぎなんよ。 ねよ絶対通りにくいやろ
噛み合ってない様に見せつけるのが上手な台
レート4倍、緑スタートから一度も上がらず50%ハズレ
からのすぐにざわ役3回引いて緑でまたハズレ
これ、ざわ役引くタイミング遅いお前が悪いみたいな感じに見えるでしょ?
そう見せるのが本当に最近のスロットは多いね
=デキレ
100G回してリプレイ4回……
もしかしてやってる?
ボーナス終了画面利根川+金トロフィーで設定456台(多分4)を打てたので、もう打ってる人居るか分かりませんが色々思ったことを書いていきます
・モード
連チャン後は全部B。単発後は250Gやレア役からのCZで全部当たってしまった為モードDに飛んでいたのか確認出来ず。
逆に言えば連チャン後C、Dは一度も無かった為もし5、6ならここが違うのかもしれない
・閃き前兆
青、緑、赤は普段打ってる台とあまり変わらないが黄が思ったより仕事する。あと前兆始まってから7G位で発展したり、10G前半でざわリプから発展、ランプ緑までしか昇格してないのに当たったりと前兆突入時点でCZ当選してるとしか思えない挙動もそこそこ(低設定じゃまず無い)
・ボーナス
3連、5連時に青7が来る確率が高い気がする。7連は一度も出来なかった為確認出来ず。
・連チャン中
初回以外でもレートが1倍だとやたら鉄骨渡りが来る。レートでステージが変わることは無いと思いますが…
こんな感じでした。
いつもの台に比べるとCZの機会には恵まれますが、結局そこがやれないとどうしようもない台なんだなあと改めて痛感しました。
後勝たなきゃ誰かの養分ポイントは蓄積大出てからCZ3回失敗しても解放されない辺り大分深いんだなと…
長文失礼しました
ep赤85%?嘘かけ普通に外すだろ
評価なんでこんな低いんだ…普通に面白いと思うけど。1と6でcz確率天と地の差だし、すぐ分かるよ。ホールは大事にしてくれ良い台だぞ1はすぐ分かるべー
純増が高すぎて
CZが難し過ぎるw
導入初日、たぶんソコソコの設定の台を打ってソコソコ出たけど、その状況でもかなりストレス溜まる台だなと思ったので、その後は触らず。ここの書き込みを読むと、その判断が正解だったなとしか。
設定1での初当たり1/380は重すぎに思えるけど、最近の台にしては露骨な狙い目辞め時があるのでしっかり打てば実戦上初当たり軽くとれて甘い。
イライラ要素はあるけどこの台はひさびさに狙い目辞め時が露骨で、ひたすら投資ということもなく良く出来ていると思った。
完全に見極めるのはたぶん無理なんだろうけどモードB cz 踏んだの追っかけたりするとそりゃ辛いしイライラ倍増だと思う。
こういう台は久しぶりで自分は気に入っています。
どのみち最近の台なんて単発駆け抜け覚悟なんだから、天国あってczストックもあって初当たり1/320のバイオや、あっちもこっちも狙い目ですみたいな顔して辞めさせてくれないタイプのゾーン台や、区間切り強くて狙いやすい故に辞めれない台、だらだらと強レア約待ち続ける北斗みたいな台に比べれば遥かに遊びやすい設計だと思います。
スポンサーリンク
とにかくイライラする
そもそも続かなかったらイライラ
チャンスゾーンがそもそも来なくてイライラ
来ても突破できなくてイライラ
出てる時も大体レート上がってるから終わった時にイライラ
冷遇は天井一直線の破壊力かw
朝だけ打たれて通路
まあ稼働あるだけいいと思う
こんなアホな作りの台を何年もかけて作ってんのは流石に笑えるよ
試打動画とかもデモ基盤はなしにして1と6だけ打たせる動画にしてくれ
でもSammyさん、もうパチスロパチンコ業界から撤退して下さい
何がひりつきだよ。6ならCZバコバコ入るぞ。んでカスみたいなレートでCZ落とされてひりつきって、カバネリだったら低設定でも貫き狙えたからひりついたんだよ。こいつはどうせどっかで落とされるってのがあってひりつくわけないやろ。勘違いすんなよ無能開発
この台1000〜1500枚ぐらい取ると冷遇行きません?
ざわ高確で強レア役2回引いて黄色でハズレてww
頭おかしいんちゃう?
朝一天井までで弱レア役1/20でざわ高確、CZの赤は0/2 ボナ後のEカード3倍レート 高見子役引いて1/5 アホじゃん笑 即やめクソでしかない。
仕方ない事ではあるんだけど、真に自力感を出そうとするとデキレ臭が反転して増すんだよね。今のスマスロの仕組み上。
真に自力なA+AT(ART)がどう頑張ってもミミズレベルの出玉でしか出来ない以上、どこかをデキレにして辻褄を合わせなきゃいけない。
個人的にこの台の一番苛つくデキレ要素はATボナ後に次CZ行くかどうかのジャッジ。
この機種に限らないんですけど、個人的に「最後っ屁」と呼んでる現象があります。ATの最後にほんのチョロっとだけ乗せることがありますよね。ああいうのがあると、ATを引いた時点で何枚出るのか決まってて、最後に計算が合わなかった分を調整してるんだろうな、と思わされます。
サブ液晶派手に紫にして
死神モード示唆だって?笑
笑わせんなよ
スポンサーリンク
開発ボイスでこの挙動まだループ状態やでニチャアってやってたけど
ダンバインの時は引き戻しもしない役物点滅を前兆挟むと100G以上引っ張ったりしてたのに今回その仕様じゃねえんかいってなった
まあ作ってる人員が違うと言われたらそれまでだが
150のゾーンなんて全然当たんねーじゃん。・・・いや、引きだっつーならそうなんだけどさ。いくらなんでも当らな過ぎんか?
デキレ臭満載の圧倒的クソ台!!
レア役でざわ高確行くかどうか
ざわ高確率でリプがざわ目に変換されるかどうか
レア役・ざわ目引いて閃き前兆に行くかどうか
閃き前兆でレア役・ざわ目引いてエピソードが進むかどうか
エピソードの色でCZに当選するかどうか
5段階もブラックボックスの抽選搭載してるのほんと笑う
出玉抑えたくて仕方ないですもんねぇ
みんなデキレだ確率詐称だなんだと切れちらかしてると、じゃーおまえら設定6でも引けなきゃ沈みが多発するような台出しても文句言うなよ?ってメーカーに逆切れされて、更に尖った台が横行するハメになりそう。そうなると本当に引きが弱い人には人権がなくなるので、こういうデキレ台もあったっていいんじゃないかと最近思うようになった
やや同意
今の規定だと、どうやっても冷遇区間を作らないと大量出玉の波を作れないからデキレがあっても仕方ないと思うし、メーカーが公表しないブラックボックスがあってもいいと思う。
反面、公表した数値などが実遊戯と乖離していることが多くなっている。特に打ち手側が多く感じる「設定による差」があるだろう箇所に対して、明かされないことが増えたことで、公表数値に懐疑的な意見が散見されるようになった。
まぁメーカーの客はホールだけど、ホールの客はユーザーなのだから、ユーザーに呆れられたら最終的に損をするのはメーカーになるので「デキレや冷遇優遇があっても面白い」「また打ちたい」と思ってもらえるような開発をしてほしいですよね。
cz確定で、czのランクを上げていくというゲーム性ならまた印象も変わった気がする。
なんせ長いのよね。
んー、それだと出玉の制御がしにくいのか。
初当たり後 3倍でのEカード初めて負けそうなったわ
3回連続皇帝からのハズレ目で全部負けでそのなま終了しましたわー
これは決定
カバネリは偶然だった
CZ失敗後沼ボーナス煽り2G続いて不発。色々とひりつきとか言いつつ当たらなすぎでしょ
ド真ん中に目が出てくる煽り?
あれガセあるんすねぇ
真ん中目フラッシュバックみたいに煽るやつです。その後沼ポイント2回吸い込ませましたが解放せず当り、引き戻しCZ2回外して示唆出ないから辞めました。解放煽りとか他メーカもですがなんでこんなことするんですかね
抽選値全部嘘のクソ台やね
来月には確実に稼働飛ぶけど、メーカーはそれまで持てばいいとでも思ってんだろうか
差枚に応じてナビ隠して「自力感」とかアホかよ ガキじゃねぇんだから
スポンサーリンク
コレだけは言えるカバネリには到底勝てないせめてCZ確定にするべきだった
圧倒的クソ台
Eカードなんてストレートでまけ
皇帝だろうが関係ない
つまんねーなー最近のスロット
クソハマって1倍100枚で当たってCZすら無し55ヤメ
せめて1倍しょぼ枚数で当たった後くらいはCZくれよ
なんかこれ導入された台数が適正だったのか、地味に動いてるよね。なので打ちたいと思った時になかなか座れない。なんかこの動きはメダル機このすばが導入された初動の動きを思い出す。あと打った人の賛否がはっきり分かれる所なんかもね。そんな感じで意外と長期稼働する台のような気もするね。まぁ店の扱い次第だろうけど
カイジって5号機の頃からそんな台のこと多い気がする
うろ覚えだけどカイジ3があった頃はゼウスやら転生がある中でクセ強いのが好きなのが好きって人が打ってた印象
やれたら面白いのかもね…。ベルセルクみたいな感じ?出玉もね。ただこの台で負けた人でもう1回打ちたいって思う人いる?初打ちで半日打ってショボ勝ちしたけどこんなにムカついた台初めてだわ…。ストレスがヤバいね。
直撃も0.4~1.2%じゃ、6でも終日出ない事もザラにあるだろうし、余計にCZ確率を隠す意味がわからん。
少なくとも設定6は3%ぐらいはあるのかと思ってたのに。どおりで高設定が確定状態でも全然、出ない訳だ。
CZの直撃抽選みたいに受け取れるけど、
0.4〜1.2%はトネガワラッシュの直撃では?
上位の直撃がこれだけ高設定でも少ないならCZの確率なんて設定1から段階的にしか良くならないはずなのに何故に隠すのだろうって意味です。
分かりづらくてすみません。
公表してない=隠してる ではないでしょ
それにこれ0.4%~1.2%は閃き前兆「移行時」の抽選だよ?
閃き前兆行く頻度加味したら実質的な直撃確率の差はもっと大きい
冷遇ヤバすぎやろ…
ep赤85%は絶対ない
なんとなーくで受け入れてたけど
倍プッシュってカイジでは一回もでないよね…
普通にアカギだよね…
この台に限ったことじゃないけど、天井でしか当たらない台じゃないと出玉試験って通せないの?設定1でも滅多に天井は行かないみたいな台のほうが流行る気がするんだけど。設定6で11何パーとかいらないし、そんなの求めてない人もたくさんいるよね。
求めていない人もいるだろうけど求めてる人の方が多いんだからしょうがない
AT機打ってる以上なにかしらの契機で伸びる可能性があるから通常時は吸い込ませないと試験通らない
スポンサーリンク
カイジのリセット出率100超はガチだと思う。 評価低いのはスパッと辞めづらくて他のスマスロみたいに全ツしちゃってガツンと沈むからだと思う。カバネリ評価されたのにカイジ評価されてないのはよくわからん。実際そんな変わらんと思う。変わらんから駄目なのか?
絶対CZ確定じゃないからだよ。、どんだけ頑張ってもCZすら入らなかったら萎える
両方ともクソなところは変わらない
低設定はざわ高確行ってリプレイ引いても全然変換してくれません
逆に高設定はモード優遇しまくりで変換めっちゃしてくれます
あからさまに違いすぎて高低はすぐわかりますね
蓄積大確認後開放までに2000ゲームほどかかりました
その間5回ほどCZ失敗してます
蓄積大が出ても割とかかるので参考に
追記
原画ステチェンは無視でいいレベルです
解析以上に結構出ます
450までに4回確認モードAもありました
朝早めに蓄積大出てから全然解放しなくて夕方前にギブアップしました。
追うものじゃないすねこれは
2000G程回して解放したっていうのは有用な情報ではありますよね〜
問題は蓄積大で何%までいってるのかってところかな、7割くらいとかもありうるのか。。
CZ失敗で目視で貯まる時と貯まらない時もあるし、この辺解析出てほしいなぁ。。
レア役から煽り→更に引き続けてください→残念でした
の繰り返しで結局G数当選しか狙えない
途中のCZで十分メダルを減らして野に放つ、会心のクソ台
カバネリと全く同じでカイジトネガワハンチョウでちゃん目で出して殺意しか湧かなかった
全部の抽選がキモくて無理な台だけど、
やりたかった事は番長ゼロなんだろうね
設定と出玉状況を参照して、
玉が出て良い時はリプレイをざわ揃いに変換するナビを出して自力感(笑)を出して、
玉が出たらまずい時は「偶然」レア役で高確に行かないしリプレイがざわ揃いに変換されないから閃き前兆も全然進まずCZ当選しないようにできると
残念でした。次も「自力で」頑張ろうね!w
リアボ以外で子役確率を変えるのは不可能だけど、
高確突入率だのナビを出す確率だのの抽選値を変えることはできるからね~ 試験も安心して申請できるよね
毎回くっそしょうもないこと考えるよねロデオは
沼ボ玉11個で第1:4個突破、第2:1個突破、第3:1個で無事突破、初めての沼ボでしたが20%の薄い所が通ることもあるすね。。。
もう情報出てそうですが、至福クルーンは2倍・2倍・3倍・終わり・終わり(次の当選抽選もこの順)からボナスタート、1個目の穴は塞ぎやすく(1倍)なってるのか?レア役とかでまぁまぁ塞いでくれるので、そこそこいける感じ。3700枚程でてending。貫きは結局CZ取る→成功させるまでしないと意味ないので全然強くないすね。。
カバネリチックというか設定でコツコツ積み重ねていく系の台かな
ざわ図柄は60%・レア役は1段階・強レア役は二段階以上に上げるべき。つか、まともな頭ならそうする。
自分はひどい台ではないと思う。
枚数少ないとかよく言われるけど言うほど天井行かないほうだしぜんぜん優しいと思う。天井から単発駆け抜け(トネガワはつくけど)の頻度でいうと絶対に昨今の他の機種より少ないと思う。
実際枚数は少ないのかもだけど北斗も単発100枚前後割とあるし…
ただczまわりは胡散臭いかな。
cz確率は設定差があるとして自力感の満載…のczの突破率はどうなんでょう。小役確率変換率、ナビストックまわりとか。
はいはいデキレ、とまで思わないけど設定による差はないのか疑問。そしてそういう設定差が今の時代デキレ認定されてしまうのかな?とも思う
出てもつまらないクソ。作った奴らは恥じろ。
CZが規定G数以外だと全然来ないので苦痛すぎる、CZもデキレ感を極力なくしたいんだろうけど単純につまらない。
ボーナス確定画面で!!強チェで昇格なしは流石に笑った
ろくに変換しないならざわ高確要らんわ。せめて均一にしろや。
シンエヴァの方がマシな日が来るとは・・・
玉が出たら困る時は、揃いは隠してる感じだねー
CZの抽選も嘘だし
面白いスロットを作りたいんじゃなくて試験に通る台を作るのが目的だからこんなデキレになるのは仕方ないけど
×揃い
○ざわざわ揃い
凄腕チーム(笑)が作った台だからしゃーない
あの時代はカバネリぐらいしか打てる機種無いだけで、絶賛される程の機種じゃなかったぞ。
この台天井以外で当たるの?ってくらいひどい
防振りみたいにCZがウリなのにそれさえ1000ゲームに一回ってホンマにアホなんか?
モードのcz天井踏んだ場合に絶対ゲーム数赤色になるのでしょうか?
250gでモード天井か自力なのかわからないCZの当たり方をしたときなんかモヤモヤします。。
ボーナス単発終了から、250g弱めの煽りからcz当選!!
そこをスルーしたらそこから先は虚無感強いし辞めたくなるけど辞めれない…ってなりました。
CZは面白いんだけど毎回やらされるとダレてくるし低倍率だとひりつきも無い
あくまでCZに留めて置いてメインATで別の遊びを用意してくれた方が良かったと思う
ヒリツキどこ?一撃性皆無なのに・・・
この台右肩下がりすぎるよ
ベルとかざわ目来ないときのやつは何やってもCZ行かないね
無理やり赤にしてそこから強チェリー3回スイカ2回引いたけど一向に赤から上がらずそのまま失敗
無抽選だろうね
嘘つきやん笑
小学生みたいな嘘で草
300くらいでレア役からCZ行ったけど(失敗)そのまま650超えてもCZ来なかったんだが?
解析見ると650までにゲーム数でCZ来るってあるけど、途中でレア役で当選したらダメじゃないか?
色んな動画でボロクソに叩かれてて笑う
その通りだけど
CZは表示の%全く合ってない。レートが上がれば上がる程当たりにくくなりレートが1ならかなりスムーズに突破出来る。お得意の「均して」その%って事。
良い点
レートを決める時のBGMがなんかいいw
カイジの「2倍だ!」の声がいい(萩原聖人でよかった)
以上
冷遇つまらな過ぎ
「カバネリを作った私が担当しました」のプロモーションはセンスなさすぎる。
スロットなんて事前の期待が高ければ高いほどガッカリされるのにしゃしゃり出てきて無駄に期待を上げるのは損しかないだろうと思う。
ホールとの商談の場でそういう言い方するならまだしも。
カバネリを作った私たちが作りましたならセンス落ちたんだねって感じだなw
玉の出るタイミングを操作したくて仕方ないんやろなって言うのがよくわかる
台が玉出すタイミングに合わせてざわ高確だのざわ揃いだのをナビで出してるだけだからクソ
なんというか、10年前の台かよって感じ
原作愛だけは感じる が、ダメ。とどのつまり
ざわ高確でナビ出ても演出でリプレイかざわ揃いかわかるのがセンスない
何のためのざわ目なのか
冷遇するためにきまってるやん
逆にリプの演出でざわ揃いすると熱いってのはあるけどね。
ざわ揃いしてもそもそも進行しない確率がそこそこっていうのと、リプの演出までいちいち期待持たせちゃうとウザくなるという判断じゃないすかね。。。
引きが弱いとはいえ、同じ台で3回Eカードやって全部三回連続奴隷でストレート負けしてブチ切れそうになった
小役引けないと奴隷の可能性高いから全然ありえるよね
低設定のざわ高確、まじでざわ揃い引けん
紫エピソード無駄に2種類あるし扱い意味わからん
直感的じゃない
低設定、高設定打ったけどガチはないと思う。低設定は何千枚か飲み込んでから急にCZ勝ち出すことが多い。だいたい差枚0で綺麗に終わるけど。
それと圧倒的閃きのレベルアップの%出てたんですね。黄色まではベルでもザワザワ揃いでも頻繁に上がるので全然違うイメージでした。
カバネリを手がけたって…
セールスポイントそこしかないのかよっていうね
台としては普通につまらないですね。
裏ボタンだったりで脳汁ポイントがある作りでもないし音もイマイチ
CZは89%でも余裕で負けまくりますがデキレではないと思います。
問題は前兆ですね。ここがすごいデキレくさい(実際は違うのかもしれませんが)
以前なら設定差かなと考えますがざわリプの変換がリプレイの押し順のため隠し放題。
順押しでは斜めリプが揃うなど明らかにわかる別フラグを用意すればいいもののそんな仕様ではありません。ざわリプ変換が全く起きない時にレア役で赤まで上げても正直ないんだろうなぁと思って回す辛さときたら
出玉に特化してなければ音や演出に力を入れている様子もない、荒い機種が多い中で比べるとマイルドというだけで十分飲み込むしホールのメインにもなれない。バラに1台って感じかなと
出玉調整してボーナス後CZ確定にしてくれればまだ遊べる機種だったかな
ガチじゃないやん
チャンスゾーンの%は絶対合ってない。
くそデキレ台
CZレア役は、1個景品確定でよくね?なんでその後でハズレもある仕様なんだよ。そんなに機種出すときの検定に引っかかるの?
CZレア役は、100%100%になるからハズレ引こうが確定では。。。?
別のところのこと言ってんのかな
確定じゃないよ
CZの種類によって100%以外も出てくる
1G目のレア役はキャラや2G目の成立役不問で景品獲得濃厚。出てくるは出てくるけど負けたの?
全然あるわ
頼むからもっと知識つけてくれ
あと小役100%でレア役引いても1個だけってのもマイナス点
勝ったから一応星2をつけるが、チャンスゾーン突入抽選は流石に出来レース サガ揃いみたいな役が揃う時と揃わないとか露骨すぎる。
チャンスゾーン中はガチだが基本的に特化ゾーン持ってこないと無理。
利根川ラッシュ初打ちで2回短時間で引けて合計2500枚程度出て第六感聞けたから楽しかったがもうほとんど打たないと思う。
極め付けは強チャンス目が倍々チャンスの時以外マジで空気 通常時も空気 ボーナス中も緑カード残り800枚ある状態でバー揃い そこからはクルーンの抽選に回るんだけど強チャンス目2回含め合計レア役11回引いてクルーンが2.3.3.4.4だったのが2.3.4.5.5とジャッジ中子役を引けないと恩恵がないものになる。また3倍確定の時ジャッジ中(利根川が出てくるゲーム時)強レア役引いて4倍に格上げされる。は?5倍だろ流石に。しかも5倍対して強くないし、5倍の利根川ラッシュとかなら最強だが、4も5も変わらないんだから5にしろよ。でも出来レースで出玉調整してるから5倍にすると外さないといけなくなるんだろ?だから4倍にしかできねーんだよな。
ほんまに出来レースだし、レア役の存在感がKONAMIの台に瓜二つ。
ちな画像のは3倍利根川66カードでふーあなしで930枚
ここは子役隠せないからガチ。
ざわ揃い変換の解析みると、
リプの25〜40%?(色に応じ)とかで、リプ引けるかってのとそもそもの変換率低いから偏りはあるのかもですけどね
まぁこの台総じてキツイ感じはします
設定あればいけるんでしょうが、現状カバネリみたいに上手くはいかないでしょうかね。。
CZデキレでしょ?
5%とか連続で普通に引くし、逆に85%も連続で平気で外す。
CZ入った時点で勝ち負け確定してそうな気がしますね。
レア役連続引いたら、2つ突破とかにしてほしかったわ
チャンスゾーンは出来レースじゃない。
本当に出来レースなら低いパーセント選んで勝たせたいとかにベルナビ出せばいいだけ。
でも、してない時点でガチ。出来レースなのはチャンスゾーン突入抽選 あれはざわ揃いが確定で出すか出さないか決めてるとあるのチャンス目と同じ。
しかも赤でも余裕に外すらしい。
結局チャンスゾーンがガチだから勝てたとしても、出玉調整のために次のチャンスゾーン突入が明らかに冷遇されるからね。そこで強レア役引いてレア役解除してチャンスゾーンで当てて特化ゾーン持ってきてぶっ壊すしかない。
カバネリのCZと一緒。カイジのは減算区間にするため引き伸ばすための演出。まぁよくできていると思う
先日沼ボーナスから沼突破したので所感でも書いておきます
穢れ示唆大からcz失敗1回で沼ボーナス突入→示唆大来たら追ったほうがいいかも?
ボーナスは通常当たりと同じでざわ揃いあり、レア役で昇格抽選、BAR揃いカットインあるかどうかは確認できず
保証の1回目を除いて、クルーンは一番上からスタートで2倍→2倍→3倍→終了→終了をループ
連チャン中は毎回これだったので、クルーンの高倍率テーブルなどは無いかもしれません
終了穴でレア役(スイカ)引いたら1倍に昇格→ボーナス突入でした、終了穴は昇格確定で倍率あり穴は抽選かな
クルーンジャッジ終了後はざわ高確状態で通常に移行、鉄骨渡りではなかったです
終了後すぐにざわ高確からcz突入→レート1倍でした、50G以内だったので普段なら連チャン中判定ではありましたがレート優遇とかもなさそう?
継続90%だそうですが枚数多めの倍率引けるかでかなりバラツキがありそうで、終了の不安がかなり強かったです
1倍や2倍を引いてしまうとボーナス中の昇格もかなり厳しく終了穴2個のパターンが多かったですがざわ揃いから終了穴消してくれることもそれなりにあったので、枚数多めを持ってこれると安定するかなといった感じでした
今日4倍で天啓の閃きにて乗せに乗せ
pushで楽しむとこを間違えてベッドボタンで飛ばしてしまい、 上限かなんか言われて1,400枚で赤青赤揃いでエンディング?で
沼でも無くクルーンなんちゃらも無く通常に戻ってCZまでは行けたけどチンチロ負けで終了だった
一体何が起こったかも納得も出来ず
誰か詳しく教えて下さい。
有利区間が切れただけでは?
沼ボーナスは穢れ以外からのルートはないので上乗せ枚数で差枚切りのエンディングですね
この台はボーナス連チャンの途中で有利を切ることが大半だと思うのでエンディングはレアパターンなのかなと、防振りみたいな感じですね
エンディングを赤青赤の異色で見せるのは情報出てないですが、他にもエンディング行った人がいれば答え合わせは出来るかなと思います
DMMの解析ページでは、赤青赤は沼ボーナス/エンディングボーナスって書いてますね。
トネガワラッシュってほんとに85%?
毎回最初の3ゲーム連続で小役引いてあと駆け抜けるんだが
正直20枚いけばいい方だと思う。5ゲームじゃあ何も引けずあっという間に終わるし
ベルナビ保証分含めての継続85%かなとはおもうので、保証終わったら自力で小役引かないとだから難しいですよね
レア役引ければベルナビ貰えてることが多いので上振れたりもしますが、大半は20〜30の間で終わることが多いですね
ベルナビの保証含めて85%なら保証終わったら50%〜60%くらいしか無さそう
小役の保証があるみたいなのでそれも込みで85%(平均6〜7連)という表記は考えられる気がしました。
悪いがそこはガチだよ。最初の補償のベルナビ以外レア役引かない限りベルナビほとんどしないから己の引きの85パーセント まぁレア役でベルナビストックするのも含めてだから実際の継続率は80%じゃね?
ちなみに俺は17連して合計66枚 930枚でした。
まぁその後すぐにバー揃いしてそれ以降のレア役空気でしたがな。強チャンス目引いても最後の5つ目のクルーンの倍率を上げるだけ。700分の1にしては弱すぎる。
最初のベルナビ保証含めてるから保証終わったらかなり低いのは間違いない
CZはガチだろうけど、ざわ揃いがリプの時点でね
皇帝で三連続スルーは笑った笑
そんなによくない方の25%引くかね笑
恐らく防振りと同じである程度の出玉出たら何引いても無駄ゾーンあるでしょうね
それが面白くないから人がどんどん居なくなってるのにいつ気付くの?
25%3連続くらいなら有り得るんだよな
たった5%しかないのに、2回連続で通したこともあるし、うーんって感じ。閃き前兆抽選はデキレ感あるけど、CZはガチっぽい
チャンスゾーンはマジでガチだと思うが?
まぁ当たらないようにする制御はしてないと思う。
出玉調整はチャンスゾーン当選でしてるから。チャンスゾーン自体はガチ。
勝たせる出来レースはしてくるけどななんかレア役引いてないのに途中からベルナビ5連続で来て一気に勝てた。なんかハズレ目の一部でベルナビストックして薄い確率で5ナビとかあんのかな。
一つ言えるのはチャンスゾーンはガチ 25%なんてカバネリで今日ちょうど3連続当ててきたわ。
ちなエウレカ25%の強チェリー嘘抜きで26回連続外しです。確率なんてそんなもの。まぁエウレカのこれは明らかにおかしいからやってるがな。
天啓の閃きて3割なの?5連続で来たけど。ガチでなら引ける気せんな。
わざわざカバネリを作ったスタッフがーとか言わなかった方が良かったんじゃ、、?
こけたら大変な信用問題になるのにそれが分からない程頭弱い人しか残ってないのかしら、、、
確実に連チャンの壁あるね
5連目で
赤シナリオハズレ
からの続いてるざわ高確でレア役4回全部すかったわ。
確実にデキレで出玉決められてる
まぁざわ高確中のレア役は普通に考えたら確定だよな。普通のガチ抽選とか言うならレア役で1段階上がるのは確定。
まぁ青黄色緑までは上がると思うが、緑から赤に上がるのには弱チェざわ揃いでは上がりにくいと言う仕様ならわかるがな。
でもそれって最初に強レア役引いて青にあげたら無駄引きだから作りがおかしいよな。
本当にレア役で確定でよかった。
仮にデキレだろうがガチだろうが、結果は変わらん
打つ奴が養分
プレミアレベルの裏レートモードって存在価値あるか?
示唆ありますって言われても見られることないのでは?
レート4倍で緑発展で演出中にスイカ引いてハズレ
その後ざわ高確でチャンス目引いて閃かず。
え?なぜこうも簡単に店に有利な事が起こるんですか?
その程度でピーピー言うなよ。後2回くらいちゃん目引いてから言え。まあCZ来ないけど
本当にその程度で騒ぐなって笑
日直島田レベルのはやばいけど緑やん。
結局デキレとか色々言ってる奴は1人たりとも遊戯データも根拠もサンプルも無し
CZラスト1回の89%通せなかったからデキレ認定こんな奴ばっか
打ち込みが足りないw
CZ確率がいまだに設定1しか出されてない時点で何かやってんのは確定だよ。完全ガチではないよ。
ガチかデキレかは知らんが確定CZとかはありそう。
何かやってるって設定に応じて閃き色からの当選率抽選してるってのは出てんじゃん
ここの解析だしたら設定判別容易になって稼働落ちるから公表してないんだよ
こういうのは店のためでもあるから解析を完全に出すメーカーは少ない
例えばだけど青からの当選率が6で50%ありますよって解析でたら青から2.3回外れたらその時点で見切りつけるでしょ?
自ずと稼働も落ちて稼働貢献も終わる
これを避けるためにサンプル多く取れてでかい設定差ある部分てなかなか解析出ないんだわ
なんかやってるってかここに関してはただの設定差だろ
意味わからん。CZの前の話されても・・・。 CZ中に何もしてないなら初当たり1~6の設定差=CZの設定差にしかならんはずでしょ。
設定1のCZ確率が240なんだから自ずと設定6は150前後にしかならないんだから。
完全にガチならその数値以外になる訳ないんじゃないって話。だからわさわざ隠す意味あるって話。
誰も閃き色の詳しい解析の事は言ってない。
CZ確率ぐらいは普通は出せるだろって話。
特化の直撃とかEカードの当選率加味したらイコールにはならないだろ
特化の直撃は6だけ別格な可能性があるだけでそこまで大きい設定差があるとは思えません。
EカードもCZ扱いじゃないんですか?
だったらCZ確率に含まれてるんじゃ?
その可能性を含めてもほぼほぼ同じぐらいに設定1~6ま段階的に確率が変わってくるんじゃあないんでしょうか・・・。
「あるとは思えません」とか知らんわ
CZ確率だしたらどれくらい差があるか推測できるだろって話
Eカードの話は
Eカードが鉄骨ステからの当選なんだから上と下じゃそこでCZ取れるか全然ちがうでしょ
そんで他のCZと比べて期待度が高い
自ずとEカード取れる機会が多い高設定の方が1日打ったとしてCZの突破率も高くなるわけでしょ
だから上の人が言ってる
「CZ中に何もしてないなら初当たり1~6の設定差=CZの設定差にしかならんはず」
って言うのはイコールにならないでしょって言ってんだよ文章ちゃんと読んでから言ってくれ
チャンスゾーン出来レースと言ってるやつほとんどいないが。チャンスゾーンはガチ。
でも閃き高確中の抽選は確定で出来レース。
勝ててるおれでもそう思う。
至福のクルーンジャッジの情報ないかなー?と思ったらデキレアンチばっかで辛いwww
店の養分と自分の引きの弱さをそんなに認めたくないかーw
こんなにカイジらしいゲーム性良く思いつくなと思った。原作大好きなので、凄く面白かったです
んなボヤっとした感想書かれても全く響かんよ
お前に響かせようとしてないし、普通に楽しんでるやつにそう言うコメントしてるの終わってる。
途中から何引こうが無理なゾーンあってくそなえたわ
出るの限界あるなこれ
そもそも、このタイプの台でメーカーがCZ確率を設定1以外出してない理由は何ですか?
ホントにガチならボーナスの差とほぼほぼ変わらん数値になるしかないのに
(今の所、レア役に設定差があると出てないし)
誰か説明をお願いしたいです。
現状、隠す理由がわかりません。
上にも別の方が書かれてますが、台の稼働を保つための対応だと思いますよ。
全ての解析を最初から出してしまうと、設定判別も容易にできてしまうので、打ってもらうことすらなくなります。
メーカーにとってのお客さんは自分たちのようなエンドユーザーではなく、ホールですからね。
台を買ってもらうためには、打ってもらわないと困りますから。
全国のホールで機械代が回収でき始めたら情報が出てくるんじゃないですか。
CZがガチなら初当たりの設定差=CZの設定差にしかならんと思うんだけど・・・。
それをわざわざ隠す意味あるの?
閃き前兆の色の当選率とか詳しい解析ならともかく。
現状、CZの設定1が240なんだから設定6は150ぐらいにしかならんでしょ。
これ言ってる奴は特化の直撃あること知らんのか?
1以外のCZ確率出す=設定差あるであろう特化の直撃確率が推測できるから今は出てないんでしょ
それくらい多少打ってればわかると思うけど…
本当にガチなら
チャンスゾーンの設定差はレア役やハズレ目からのベルナビ当選率でしょ。おそらく。
5倍+天啓の閃き32gで計80だったけど1000枚しか出んかった。
もうちょい乗ってくれないと通常時辛すぎるよ。
超優遇されてんじゃん文句言うなや
舐めてんの?1000枚出せてんならいいだろ文句言うなよ。テメェの引きがなかっただけ
エピソード赤85%は連続演出の書き換え含めての数値かね?
レートが高い時、特にボーナス3連目に外れる印象があるけど皆はどう?
書き換えもあるしモード天井確定前兆も全て加味しての数値だろうね
そのへんが期待できない場面の設定1だと70%とかじゃないか
今のところは大丈夫です。
次回からはわかりませんが…
いやないね
なぜなら3倍の時にレート決める時強チェリー引いても4倍にしかならなかったから。レートで勝ちやすいまけやすいはない。レート抽選とは別に行ってる。まぁひらめきこうかくは明らかに出来レースなのは認める。
CZが面白い機種なのにそもそもCZが出ない。
そのCZもあからさま確率おかしいのがある。
特に北見の子役89%は確実にない。
体感75%だな
まぁメーカー様お得意の全状態の合算値とかだろうね
下振れも上振れもあるでしょうけど100%でしたので89%はあるのでは?
高設定乙
この台がおかしいかはともかく100%なら89%じゃないやん
正直CZクリアーしてからレート決める方式がよかったと思わん?それだとカイジの意味ないから?あのヒリツキを体感させたいから?
先に餌ちらつかせとかないと成功したから1倍にされたとか言われるからじゃない
見えてる餌が大半100枚とかで行けると思った理由はわからん
高設定確定は何も出ませんでしたが途中直撃?なのかわかりませんが150の鉄骨の前兆からトネガワラッシュがいきなり出てきましたEカードバトルの勝率見たらびっくり皇帝の75%と100%ピッタリは偶然?CZは中々面白いと思うけどなぁー
コンテンツは好きなのに台自体はクソ。
圧倒的閃き緑ほんとに50%ある??
5回くらい緑発展して全部失敗したけど。
czの子役引いたら89%も2連続外し。
子役3連続引いて負けて流石に台ぶち殴りそうになった。
なんもおもんない。
あとコイン持ちも悪すぎ
何もかも話にならん