導入日2024年3月4日㈪。サミーの新台スロット「ガメラ2」の天井・設定判別・やめどき・リーチ目・技術介入・打ち方・スペック・解析まとめページになります。
スポンサーリンク
ページ内の目次
スペック
機種概要
機種名 | パチスロ ガメラ2 |
---|---|
メーカー | サミー |
仕様 | A600-AT |
AT純増 | − |
回転数/50枚 | 約33G |
コイン単価 | 約2.7円(設定1) |
天井 | 非搭載 |
導入日 | 2024年3月4日㈪ |
導入台数 | 約3,000台 |
- 前作よりBB後の期待感大幅アップ
- MYガメラカスタムやミッション等打ち込み要素多数
- 小役の連続でもボーナスのチャンス
- バトル目確率約1/80
- リーチ目数は前作以上
AT確率・機械割
設定 | BB | RB | 合算 |
---|---|---|---|
設定1 | 1/376.9 | 1/527.1 | 1/219.8 |
設定2 | 1/370.3 | 1/517.4 | 1/215.8 |
設定3 | 1/356.1 | 1/505.5 | 1/208.9 |
設定4 | 1/341.1 | 1/492.6 | 1/201.6 |
設定5 | 1/326.3 | 1/479.8 | 1/194.2 |
設定6 | 1/311.0 | 1/464.2 | 1/186.2 |
設定 | 出玉率 | 出玉率 (完全攻略) |
---|---|---|
設定1 | 99.0% | 102.0% |
設定2 | 99.8% | 102.9% |
設定3 | 101.4% | 104.7% |
設定4 | 102.9% | 106.4% |
設定5 | 105.1% | 108.9% |
設定6 | 107.2% | 111.3% |
ゲームフロー
通常時はリーチ目が成立すればボーナス確定。順押し時はリーチ目がバトル目として出現し、バトル発展でボーナスのチャンス。逆押しで消化するとリーチ目を停止形で判別可能。
ミニガメラバトルは1G固定のチャンスゾーンとなっており、リプレイ3連続やレア役2連続から発展。成立役を参照してボーナスを抽選する(期待度約25%)。
ボーナスはBIGとREGがメインで、BIGの一部やロングフリーズからは覚醒BIGに当選。BIGはJAC待機とJACゲームで構成され、JAC中の怪獣バトルに勝利するとJAC回数を上乗せ。REGはBIGの1G連抽選と連戦バトルの抽選を行っており、連戦バトルに勝利するとBIG確定となる。
MYガメラカスタム
待機中に十字キーの下を押すと、メニュー画面を開いて演出をカスタム可能。ノーマルモードとクラシックモードはPUSHボタンを押して変更できる。
通常時のカスタム
ノーマルモード
デフォルトの演出モード。
裏ノーマルモード
基本はノーマルモードと同じだが、ガセ演出の発生率がダウンして演出発生時の期待度がアップする。
クラシックモード
前作の演出がメインとなるモードで、ミニガメラパネル演出が発生しなくなる。新規搭載の「ガメラ空想演出」や「ガメラを起こせ演出」はクラシックでも発生の可能性アリ。
裏クラシックモード
基本はクラシックモードと同じだが、ガセ演出の発生率がダウンして演出発生時の期待度がアップ。
ギロン図柄は演出ナシでも成立の可能性があるので要注意
先ガメモード
先ガメ発生率 | 約1/118 |
---|---|
先ガメの対応役 | ギロン / バトル目 / ボーナス |
発生時の期待度 | 約42% |
先ガメ告知が発生すれば大チャンスとなるモード。先ガメはレバーオン時に発生するのがデフォルトで、リール始動時に発生すればチャンスアップ。
- 閉じる
カスタム別の発生演出
演出 | (裏) ノーマル | (裏) クラシック | 先ガメ |
---|---|---|---|
ミニガメラパネル | ◯ | × | × |
ガメラ食事 | ◯ | × | × |
魚群・鳥群 | ◯ | ◯ | ◯ |
バックランプ | ◯ | ◯ | ◯ |
サウンド系 | ◯ | ◯ | ◯ |
消灯 | ◯ | ◯ | × |
自然現象 | △ | ◯ | × |
背景通過 | ◯ | ◯ | × |
ガメラ空想 | ◯ | ◯ | × |
炎ルーレット | ◯ | ◯ | × |
ガメラを起こせ | ◯ | ◯ | × |
先ガメ告知 | × | × | ◯ |
※(裏)ノーマルの消灯は必ずミニガメラパネル演出を経由
※(裏)クラシックの消灯は消灯予告音から発生
※(裏)ノーマルの自然現象は主に黄昏ステージで発生
- 閉じる
その他のカスタム
バトル目成立時入賞音
バトル目停止時に入賞音とリールフラッシュが発生。「バトル目成立ゲームでバトルに発展しなければボーナス確定」の法則を見抜けるようになる。
ガメラインパクト告知
「1確目・2確目・リーチ目」停止時にインパクト告知が発生。
技術介入サウンド告知
BIG中の技術介入発生時に効果音が発生しなくなる。カットイン発生時、停止時、アイコン昇格時の全てが無音に。
- 閉じる
ミッション
合計100個のミッションが搭載されている。
- 閉じる
称号
- 閉じる
打ち方
通常時は変則押しが可能。ただしBAR揃いやBAR・チェリー・BARの入賞は避ける必要があるので赤7狙い等での消化がオススメ。なお、入賞を避ける図柄がテンパイした際はショートフリーズが発生。
リール配列・配当表
- 閉じる
順押し・7図柄狙い手順
①左リール上段付近に7図柄を狙う
以下停止形によって打ち分け。
【左リール角にチェリー停止】→中・右リールフリー打ち
【左リール下段に7図柄停止】→中・右リールフリー打ち
バトル目が停止すればバトルに発展!?
【左リール上段にギロン停止】→中リールにBAR目安でギロンを狙い、右リールに7図柄目安でギロンを狙う
- 閉じる
順押し・2連ガメラ図柄狙い手順
①左リール上段付近に2連ガメラを狙う
以下停止形によって打ち分け。
【左リールに2連ガメラ停止】→中・右リールにもガメラを狙う
中リールにガメラ停止でリーチ目、中段にガメラが揃えばBB濃厚!? その他の停止形は赤7狙いと同様。
- 閉じる
逆押し・7図柄狙い手順
①右リール枠上~上段に7図柄を狙う
以下停止形によって打ち分け。
【右リール上段に7図柄停止】
成立役 |
---|
右下がりギャオス / リーチ目役 |
→中・左リールフリー打ち
中段チェリーと赤7揃いのリーチ目はBB濃厚!?
【右リール中段に7図柄停止】
成立役 |
---|
ハズレ1枚役 / リプレイ バトル目 / リーチ目役 |
→中・左リールフリー打ち
赤7揃いのリーチ目はBB濃厚!?
【右リール下段に7図柄停止】
成立役 |
---|
チェリー / ギロン / リーチ目役 |
→中リールにBAR目安でギロンを狙い、左リールに7図柄目安でチェリーとギロンをフォロー
【右リール中段にギロン停止】
成立役 |
---|
上段ギャオス / ハズレ1枚役 リプレイ / バトル目 / リーチ目役 |
→中・左リールフリー打ち
逆押し上段ギャオスハズレ(上記)が停止すればリーチ目!
【右リール下段にギロン停止】
成立役 |
---|
ハズレ / 中段ギャオス / ギロン / リーチ目役 |
→中リールにBAR目安でギロンを狙い、左リールに7図柄目安でチェリーとギロンをフォロー
中リール中段にギャオスが停止すれば中段ギャオス or リーチ目役濃厚!?
- 閉じる
ペナルティ詳細
狙えカットイン発生時以外はBARが入賞しないよう赤7やガメラ付近を狙って消化。通常時に誤ってBARを揃えてしまった場合でも液晶に目押しナビが発生し出目通りに目押しすれば通常の抽選を受ける事ができる。
- 閉じる
レア役の停止形
- 閉じる
リーチ目役・特殊バトル目
リーチ目リプレイ6種類、リーチ目役2種類、特殊バトル目3種類が存在。
停止形
成立役 | 順押し時 | 逆押し時 |
---|---|---|
リーチ目リプレイ (A〜F) | リーチ目 | リーチ目 |
リーチ目役A | リーチ目 | |
リーチ目役B | ハズレ目 | |
特殊バトル目 (A〜C) | バトル目 |
順押し時はそれぞれの役に応じてリーチ目、ハズレ目、バトル目が停止。いずれも逆押しすると全てリーチ目が停止する。
BIG濃厚役
成立役 | 法則 |
---|---|
リーチ目リプレイ (B・D・F) | BIG濃厚 |
特殊バトル目 (C) | BIG濃厚 |
上記以外のリプレイ目リプレイ、リーチ目役、特殊バトル目はボーナス濃厚。
順押し7図柄狙い時の停止形
順押し2連ガメラ図柄狙い時の停止形
逆押し7図柄狙い時の停止形
- 閉じる
主なリーチ目
- 閉じる
BB中の打ち方
技術介入カットイン
中リール赤7カットインが出現した場合は中リール上・中段の2コマに赤7を目押し。
アシストの+2コマ(合計4コマ)でも敵が昇格するが2コマで目押ししているとバトル中の敵昇格が発生しやすくなる。
リール白フラッシュ
左リールに赤7を狙う。
筐体ランプ白フラッシュ
筐体ランプ白フラッシュ+予告音発生時はチェリー成立の合図なので外して枚数調整を行う。逆押しフリーで左リールにBARを狙えばOK。
- 閉じる
RB中の打ち方
リール白フラッシュ
左リールに赤7を狙う。
筐体ランプ白フラッシュ
筐体ランプ白フラッシュ+予告音発生時はチェリー成立の合図なので外して枚数調整を行う。逆押しフリーで左リールにBARをえばOK。
- 閉じる
裏ボタン
順押し7図柄テンパイ時に第3停止を長押しすると、ボーナス当選の一部でコイン投入口上部のランプが点灯!?
- 閉じる
スポンサーリンク
天井
天井詳細
天井は非搭載。
やめどき
状態 | やめどき |
---|---|
BIG後 | 30G+α |
REG後 | 状態確認後ヤメ |
前作とは逆のやめどきとなるので注意。BIG後30G滞在するガメランプ点灯中(ボーナス当選でBIG)は様子見を推奨。また、黄昏ステージ滞在中(バトル発展時の期待度アップ)も様子見をみた方が良い可能性あり。
朝一リセット恩恵
項目 | 設定変更時 | 電源OFF→ON時 |
---|---|---|
内部状態 | リセット | 引き継ぐ |
ステージ | 調査中 | 調査中 |
リセット恩恵は調査中。
有利区間
調査中
スポンサーリンク
設定判別
サミートロフィー
トロフィー | 示唆内容 |
---|---|
銅 | 設定2以上濃厚 |
銀 | 設定3以上濃厚 |
金 | 設定4以上濃厚 |
キリン柄 | 設定5以上濃厚 |
虹 | 設定6濃厚 |
ボーナス終了画面でサミートロフィーが出現すれば特定設定以上が濃厚。
他のサミー機種と比較してトロフィー出現率が低いが7001〜8000Gの区間は5〜20%(設定2〜設定6)でトロフィーが出現する。
トロフィー出現率
1〜3000G消化時
設定 | 銅 | 銀 | 金 | キリン | 虹 |
---|---|---|---|---|---|
設定1 | − | − | − | − | − |
設定2 | 0.30% | − | − | − | − |
設定3 | 0.60% | 0.05% | − | − | − |
設定4 | 0.75% | 0.10% | 0.06% | − | − |
設定5 | 0.90% | 0.15% | 0.07% | 0.02% | − |
設定6 | 1.20% | 0.10% | 0.08% | 0.02% | 0.02% |
3001〜7000G消化時
設定 | 銅 | 銀 | 金 | キリン | 虹 |
---|---|---|---|---|---|
設定1 | − | − | − | − | − |
設定2 | 0.30% | − | − | − | − |
設定3 | 0.60% | 0.30% | − | − | − |
設定4 | 0.60% | 0.30% | 0.30% | − | − |
設定5 | 0.60% | 0.30% | 0.30% | 0.20% | − |
設定6 | 0.60% | 0.30% | 0.30% | 0.20% | 0.20% |
7001〜8000G消化時
設定 | 銅 | 銀 | 金 | キリン | 虹 |
---|---|---|---|---|---|
設定1 | − | − | − | − | − |
設定2 | 5.00% | − | − | − | − |
設定3 | 2.50% | 10.0% | − | − | − |
設定4 | 2.50% | 2.5% | 10.0% | − | − |
設定5 | 2.50% | 2.5% | 2.5% | 10.0% | − |
設定6 | 2.50% | 2.5% | 2.5% | 2.5% | 10.0% |
8001G以降
設定 | 銅 | 銀 | 金 | キリン | 虹 |
---|---|---|---|---|---|
設定1 | − | − | − | − | − |
設定2 | 0.30% | − | − | − | − |
設定3 | 0.60% | 0.05% | − | − | − |
設定4 | 0.75% | 0.10% | 0.06% | − | − |
設定5 | 0.90% | 0.15% | 0.07% | 0.02% | − |
設定6 | 1.20% | 0.15% | 0.08% | 0.02% | 0.02% |
- 閉じる
怪獣紹介
※上記は前作の画像を流用しているが示唆内容は同じ
REG中やBIG中のJACバトル途中勝利時に怪獣紹介が出現し、紹介する怪獣で設定を示唆している。
子ジャイガーは設定2否定に加え設定3以上の期待度大幅アップ!?
BIG終了画面
終了画面 | 示唆内容 |
---|---|
EVEN!? | 偶数設定で出やすい |
NOT BAD | 設定2以上濃厚 |
GAMERA | 設定6濃厚 |
BIG終了画面で出現する文字で設定を示唆。
REG終了画面
REG終了画面に設定示唆パターンが存在。実写ポスターは連戦バトル or 超ガメラモード。
You are No1はBIGの大量獲得時にも出現するがその際は設定示唆とはならない。
獲得枚数表示
獲得枚数 | 示唆内容 |
---|---|
456枚突破 | 設定4以上濃厚 |
666枚突破 | 設定6濃厚 |
獲得枚数の表示に設定示唆パターンが存在。
出現振り分け
設定 | 456枚突破 | 666枚突破 |
---|---|---|
設定1 | – | – |
設定2 | – | – |
設定3 | – | – |
設定4 | 1.1% | – |
設定5 | 1.3% | – |
設定6 | 1.4% | 1.4% |
- 閉じる
設定差のある小役
小役フラグの数が多いがマイスロのレベルを上げていると全てカウントしてくれるのでオススメ。
リーチ目リプレイ
リーチ目リプレイA〜F
設定 | A | B | C |
---|---|---|---|
設定1 | 1/5461.3 | 1/16384.0 | 1/5461.3 |
設定2 | 1/4681.1 | ||
設定3 | 1/4369.1 | ||
設定4 | 1/4096.0 | ||
設定5 | 1/2849.4 | ||
設定6 | 1/2520.6 | ||
設定 | D | E | F |
設定1 | 1/16384.0 | 1/5461.3 | 1/16384.0 |
設定2 | 1/4681.1 | ||
設定3 | 1/13107.2 | 1/4369.1 | 1/13107.2 |
設定4 | 1/10922.7 | 1/4096.0 | 1/10922.7 |
設定5 | 1/8192.0 | 1/2849.4 | 1/8192.0 |
設定6 | 1/7281.8 | 1/2520.6 | 1/7281.8 |
リーチ目リプレイ合算確率
設定 | ACE合算 | BDF合算 | 全合算 |
---|---|---|---|
設定1 | 1/1820.4 | 1/5461.3 | 1/1365.3 |
設定2 | 1/1638.4 | 1/1260.3 | |
設定3 | 1/1560.4 | 1/4681.1 | 1/1170.3 |
設定4 | 1/1489.5 | 1/4096.0 | 1/1092.3 |
設定5 | 1/1129.9 | 1/3276.8 | 1/840.2 |
設定6 | 1/1024.0 | 1/2978.9 | 1/762.0 |
- 閉じる
特殊バトル目
特殊バトル目A〜C
設定 | A | B | C |
---|---|---|---|
設定1 | 1/936.2 | 1/936.2 | 1/16384.0 |
設定2 | |||
設定3 | 1/910.2 | 1/910.2 | |
設定4 | 1/885.6 | 1/885.6 | |
設定5 | 1/862.3 | 1/862.3 | |
設定6 | 1/829.6 | 1/829.6 |
特殊バトル目合算
設定 | 出現率 |
---|---|
設定1 | 1/455.1 |
設定2 | |
設定3 | 1/442.8 |
設定4 | 1/431.2 |
設定5 | 1/420.1 |
設定6 | 1/404.5 |
- 閉じる
解析
小役確率
小役 | 出現率 (設定1) | |
---|---|---|
レア役 | チェリー | 1/65.5 |
ギロン | 1/92.3 | |
レア役合算 | 1/38.3 | |
バトル目 | 通常バトル目 | 1/88.3 |
特殊バトル目 | 1/455.1 | |
バトル目合算 | 1/74.0 | |
リーチ目 | リーチ目 リプレイ合算 | 1/1365.3 |
リーチ目役合算 | 1/5461.3 | |
リーチ目合算※ | 1/321.3 |
※リーチ目合算はリーチ目リプレイ+リーチ目役+特殊バトル目
リーチ目役や特殊バトル目の停止形は上記打ち方の「リーチ目役・特殊バトル目」の欄を参照。リーチ目確率は逆押し遊技した場合の確率で、特殊バトル目A~Cを含む。特殊バトル目A~Cは順押しするとバトル目として出現。
リーチ目リプレイ確率詳細
リーチ目リプレイBDFはBIG濃厚
リーチ目リプレイA〜F
設定 | A | B | C |
---|---|---|---|
設定1 | 1/5461.3 | 1/16384.0 | 1/5461.3 |
設定2 | 1/4681.1 | ||
設定3 | 1/4369.1 | ||
設定4 | 1/4096.0 | ||
設定5 | 1/2849.4 | ||
設定6 | 1/2520.6 | ||
設定 | D | E | F |
設定1 | 1/16384.0 | 1/5461.3 | 1/16384.0 |
設定2 | 1/4681.1 | ||
設定3 | 1/13107.2 | 1/4369.1 | 1/13107.2 |
設定4 | 1/10922.7 | 1/4096.0 | 1/10922.7 |
設定5 | 1/8192.0 | 1/2849.4 | 1/8192.0 |
設定6 | 1/7281.8 | 1/2520.6 | 1/7281.8 |
リーチ目リプレイ合算確率
設定 | ACE合算 | BDF合算 | 全合算 |
---|---|---|---|
設定1 | 1/1820.4 | 1/5461.3 | 1/1365.3 |
設定2 | 1/1638.4 | 1/1260.3 | |
設定3 | 1/1560.4 | 1/4681.1 | 1/1170.3 |
設定4 | 1/1489.5 | 1/4096.0 | 1/1092.3 |
設定5 | 1/1129.9 | 1/3276.8 | 1/840.2 |
設定6 | 1/1024.0 | 1/2978.9 | 1/762.0 |
- 閉じる
リーチ目役確率詳細
設定 | A | B | 合算 |
---|---|---|---|
設定1 | 1/10922.7 | 1/10922.7 | 1/5461.3 |
設定2 | |||
設定3 | |||
設定4 | |||
設定5 | |||
設定6 |
- 閉じる
特殊バトル目確率詳細
特殊バトル目CはBIG濃厚
特殊バトル目A〜C
設定 | A | B | C |
---|---|---|---|
設定1 | 1/936.2 | 1/936.2 | 1/16384.0 |
設定2 | |||
設定3 | 1/910.2 | 1/910.2 | |
設定4 | 1/885.6 | 1/885.6 | |
設定5 | 1/862.3 | 1/862.3 | |
設定6 | 1/829.6 | 1/829.6 |
特殊バトル目合算
設定 | 出現率 |
---|---|
設定1 | 1/455.1 |
設定2 | |
設定3 | 1/442.8 |
設定4 | 1/431.2 |
設定5 | 1/420.1 |
設定6 | 1/404.5 |
- 閉じる
通常時の抽選
通常時はバトル目orリーチ目で大怪獣バトルに発展。勝利すればボーナス濃厚。小役の連続では1G完結の「ミニガメラバトル」に発展する可能性あり。
小役のボーナス期待度
成立役 | 期待度 |
---|---|
その他 | 低 |
ギロン・チェリー | ↓ |
バトル目 | ↓ |
リーチ目 | 高 |
- 閉じる
大怪獣バトル
突入契機 | バトル目 リーチ目 |
---|---|
継続G数 | 2〜5G |
勝利期待度 | 通常…約20% 黄昏ステージ…約45% |
ガメラ勝利でボーナス濃厚!
前回敗北した怪獣なら再決闘バトルが発生し勝利期待度60%以上!?
演出期待度
ガメラの発展パターン
停止タイミング | 発展パターン |
---|---|
第1停止時 | 歩く |
第2停止時 | 飛ぶ |
第3停止時 | 回転ジェット |
飛行や回転などのパターンで期待度が変化。停止タイミングと発展パターンに法則性があり矛盾すればチャンス。第1停止時の回転ジェットと、第2停止時の歩くは特に期待度が高い!?
敵怪獣期待度
怪獣 | 期待度 |
---|---|
ジャイガー | 14.2% |
バルゴン | 15.6% |
ギロン | 20.8% |
ギャオス | 35.6% |
ジグラ | 92.3% |
バイラス | 100% |
敵の「虹攻撃」は原作の演出で、虹=確定では無いので注意。
敵怪獣の法則
- ステージは夜ならチャンスとなるがギャオスは夜行性なので昼が逆にチャンス
- ジグラは4G継続濃厚なので3G目にガメラが倒れた場合は復活濃厚
- 復活時のBIG期待度は約83.6%
- バトル中に突然7が揃ってBIGとなるパターンあり
ガメラの攻撃パターン
パターン | 期待度 |
---|---|
火球:小 | 低 |
火球:中 | ↓ |
回転ジェット | ↓ |
火球:大 | ↓ |
火球:特大 | 高 |
回転ジェットHIT+背景変化でチャンス。
特報予告
発生で大チャンス!
裏バトル
ガメラが右に配置(通常は左)される裏バトルなら勝利でBB濃厚!?
背景変化
チャンスアップ+背景変化の当該遊技でのバトル終了を否定!?
- 閉じる
実写バトル
バトルが実写なら大チャンス!勝利でBB濃厚となり、敗北なら「超ガメラモード」滞在!?
通常ステージ
ステージ | 内容 |
---|---|
海ステージ | 基本ステージ |
遺跡ステージ | REG後やレア役で移行 |
海底火山ステージ | ガメラモードに期待 |
上記通常ステージはバトル発展で勝利期待度約20%
黄昏ステージ
通常ステージ経由の大怪獣バトル敗北時の25%で移行。平均20G滞在しバトルに再発展すれば勝利期待度約45%!
- 閉じる
ガメランプ点灯
左右のガメランプ点灯中にボーナス当選でBB濃厚!?
- 閉じる
小役の連続
リプレイ3連、レア役2連で「ミニガメラバトル」に発展。
CZ「ミニガメラバトル」
役割 | ATへのCZ |
---|---|
突入契機 | リプレイ3連 or レア役2連 |
継続G数 | 1G |
期待度 | 約25% |
ガメラが勝利すればボーナス!当該ゲームにリプレイ、レア役成立で勝利濃厚。通常のバトル同様にガメラが右なら裏バトルとなり勝利でBB濃厚!?
怪獣別の勝利期待度
怪獣 | リプレイ3連 | レア役2連 |
---|---|---|
ジャイガー | 20.9% | 100% |
バルゴン | 24.8% | 28.5% |
ギロン | 29.5% | 29.5% |
ギャオス | 40.0% | 54.8% |
ジグラ | 72.9% | 85.5% |
バイラス | 100% | 100% |
CZ突入契機で勝利期待度が変化。基本的にレア役2連から突入した方が勝利期待度が高い傾向にある。
- 閉じる
表ガメラモード
モード | ボーナス期待度 |
---|---|
通常 | 低 |
ガメラモード | ↓ |
超ガメラモード | 高 |
ガメラモード滞在でリーチ目以外の小役成立時のボーナス期待度が上昇。超ガメラモードはボーナス期待度が最も高く、ボーナス当選時はBIGが濃厚となる。
人参玉ねぎを食べる演出が頻発するとガメラモード滞在を示唆。
ガメラモード移行抽選
ガメラモード移行期待度
成立役 | 期待度 |
---|---|
その他 | 低 |
ギロン・チェリー | 高 |
レア役でガメラモード移行のチャンス。
超ガメラモード移行期待度
超ガメラモードはボーナス終了時の一部でのみ移行。
(超)ガメラモード転落抽選
(超)ガメラモードはハズレ成立時の一部やボーナス当選時の一部でも転落する可能性あり。
- 閉じる
裏ガメラモード
表ガメラモードとは別で存在する内部モード。滞在中はバトルが必ず裏バトルとなり勝利でBIG濃厚。
通常時の演出
遅れ
パターン | 法則 |
---|---|
遅れ | チェリー対応 |
大遅れ | ギロン対応 |
無音 | BIG濃厚 |
遅れは発生した時点でアツく、大遅れなら激アツ!?
- 閉じる
停止音変化
タイミング | 法則 |
---|---|
レバーON時 | ギロン対応 |
第1停止時 | リプレイ / ギャオス / ギロン対応 |
第2停止時 | ギロン対応 |
第3停止時 | ボーナス濃厚 |
レバーON時はアツい!?
- 閉じる
炎ルーレット演出
回転するロゴに火を吐きアイコンを停止させる。
- 閉じる
魚群・鳥群演出
リール停止時に魚群(黄昏ステージは鳥群)出現時は小役否定で「バックランプ演出」発展の可能性あり。小役揃い時にバックランプ演出に発展すれば激アツ!?
- 閉じる
バックランプ演出
リールに向かって火を吐く演出で、全リールが消灯すればボーナス濃厚!? 火を吐く順番が左・中・右以外ならチャンスアップ。リールがVになればBIG濃厚。
- 閉じる
背景通過演出
パターン | 対応役 |
---|---|
ギロン | ギロン |
ギャオス | ギャオス |
バルゴン | チェリー |
火球 | ギロン / チェリー |
敵怪獣などが通過する演出で、それぞれ対応役がある。対応役矛盾で通過した敵のバトルへ発展。火球は全怪獣の可能性あり。
- 閉じる
消灯演出
タイミング | 対応役 |
---|---|
予告音のみ | ハズレ / リプレイ / 右下がりギャオス |
1消灯 | リプレイ / チェリー |
2消灯 | 右下がりギャオス / 3枚ギャオス / ギロン |
3消灯 | 激アツ |
消灯数ごとに対応役が存在。矛盾すればバトル発展が濃厚で、発展しなければ…!? 3消灯は激アツ!?
- 閉じる
自然現象演出
パターン | 対応役 |
---|---|
マリンスノー | ギロン・チェリー以外 |
氷 | ギャオス以外 |
地響き | 右下がりギャオス / 中段ギャオス / ギロン以外 |
渦潮 | チェリー以外 |
火山 | ギロン・チェリー |
錨 | 全役(激アツ) |
第1停止で発生する予兆演出で、全6パターンが用意されている。対応役を否定すれば大チャンス!?
- 閉じる
ミニガメラパネル演出
パターン | 法則 |
---|---|
ガメラシルエット | 第1停止以降で消灯を示唆 |
ガメラジャンプ | 右パネルで小役示唆 |
パネル回転 | リール始動後も回り ぱなしでチャンス |
!出現 | 他の演出と複合orバトル発展 |
他の演出と複合 | 魚群<いきなりバトル< ガメラ空想<炎ルーレット |
リールサイド液晶が回転し、停止した内容で成立役を示唆。他演出との複合やパネルが回りっぱなしならアツい!?
- 閉じる
ガメラ食事演出
出現したものを食べると小役以上濃厚で、食事内容に法則性がある。
アクション
アクション | 法則 |
---|---|
食べる | 小役以上 (ハズレでボーナス濃厚) |
食べない | ハズレ (小役でボーナス濃厚) |
下からアイコン | 食べる濃厚 |
人参玉ねぎ | 食べる頻発で (超)ガメラモードに期待 |
アイコン
アイコン | 法則 |
---|---|
石炭 | 食べない可能性あり |
燃料缶 | 食べない可能性あり |
ミサイル | 食べなければボーナス |
エネルギー球 | 食べなければボーナス |
ファイヤーマン | 出現でBIG濃厚 |
アイコン(食べた場合)の対応役
成立役 | 石炭 | 燃料缶 | ミサイル |
---|---|---|---|
リプレイ | ○ | ○ | × |
ギャオス | ○ | ○ | ○ |
チェリー | ○ | × | ○ |
ギロン | × | ○ | ○ |
バトル目 | ○ | ○ | ○ |
成立役 | エネルギー球 | 人参 玉ねぎ | |
リプレイ | × | ○ | |
ギャオス | × | ○ | |
チェリー | ○ | × | |
ギロン | ○ | × | |
バトル目 | ○ | ○ |
- 閉じる
ガメラ空想演出
モード | 期待度 |
---|---|
ノーマル | 約30% |
裏ノーマル 裏クラシック | 更にチャンス |
主にハープ音の第1停止で発生し、発生した時点でチャンスとなる演出。吹き出しの内容で展開を示唆。
- 閉じる
ガメラを起こせ演出
期待度 |
---|
約50% |
発生した時点で期待度は50%。ガメラが起きればバトル発展 or ボーナス濃厚。
- 閉じる
先ガメ演出
出現タイミング | レバーON時 (リール始動時ならアツい) |
---|---|
対応役 | ギロン / バトル目 / ボーナス |
先ガメモード選択時の専用演出でロゴ点滅+ガメラの咆哮で先ガメ演出となる。
逆押し赤7狙い時の法則
停止形 | 法則 |
---|---|
右上段に赤7 | ボーナス1確 |
右中段に赤7 | バトル目の期待大 (逆ハサミ赤7テンパイで2確) |
右下段に赤7 | ギロン否定でボーナス (約36%でギロンを否定) |
先ガメ演出発生時に逆押し赤7狙いをすると1確や2確が出現する可能性アリ!
- 閉じる
スポンサーリンク
AT解析
ボーナス確定画面
昇格煽り成功でBIG確定!また、BARを狙えの指示が発生した後も第1停止時にBIGがスベる or 第3停止でBARが揃わない逆転パターンが存在。
REGボーナス
図柄 | BAR揃い |
---|---|
平均獲得枚数 | 約90枚 |
REG消化中はBBの1G連と連戦バトルを抽選。連戦バトル勝利でBIG確定。
RB中の打ち方
リール白フラッシュ
左リールに赤7を狙う。
筐体ランプ白フラッシュ
筐体ランプ白フラッシュ+予告音発生時はチェリー成立の合図なので外して枚数調整を行う。逆押しフリーで左リールにBARをえばOK。
- 閉じる
連戦バトル
突入契機 | REG後の一部 |
---|---|
勝利期待度 | 約40% |
REG中に連戦バトルを獲得すると突入。勝利でBIGが確定(消化中のリーチ目等での書き換え時も有効)!
BIGボーナス
図柄 | 赤7揃い ガメラ揃い |
---|---|
平均獲得枚数 | 約560枚 |
JAC回数 | 5回保証 |
JAC INを繰り替えずおなじみのゲーム性。JACは5回保証でJAC中のバトル勝利でJACを上乗せ!
JAC待機
JAC IN(BAR揃い)まで継続する状態で、技術介入成功時はJAC中のバトル怪獣が昇格。
JAC待機中のリーチ目
リーチ目が成立した場合はJACを1〜最大10個獲得。
- 閉じる
怪獣ポイント
JAC待機中は内部的に怪獣ポイントが存在し増えるほどJAC中のバトル勝利期待度が上昇する仕組み。ポイントは敵怪獣の種類で示唆。
怪獣のポイント示唆
怪獣 | ポイント |
---|---|
ジャイガー | 0pt以上 |
バルゴン | 20pt以上 |
ギロン | 40pt以上 |
ギャオス | 60pt以上 |
ジグラ | 80pt以上 |
バイラス | 100pt以上 |
ポイント獲得抽選
契機 | 獲得ポイント |
---|---|
技術介入成功 | 20pt以上 |
その他小役 | 抽選アリ |
100ptで勝利濃厚。超過分は次回JACへ持ち越される。
- 閉じる
特時
役割 | 敵怪獣昇格区間 |
---|---|
突入契機 | JAC勝利時の一部 |
継続G数 | 3 or 5G |
今作から加わった敵怪獣昇格ST区間。3 or 5GはJAC INが非発生になり怪獣アイコンを昇格させる事ができればゲーム数が回復する。技術加入やレア役での昇格がメインだがリーチ目役等でJACを加算した際もSTがリセットされる。
JAC中バトルで途中勝利(主にギロン成立時に発生)した場合は特時突入が濃厚!?ギロン以外での煽りや煽りが3G継続した場合は途中勝利濃厚!?
- 閉じる
JAC中の対戦相手
対戦相手の勝利期待度
怪獣 | 期待度 |
---|---|
ジャイガー | 低 |
バルゴン | ↓ |
ギロン | ↓ |
ギャオス | ↓ |
ジグラ | ↓ |
バイラス | 高 |
技術介入でJAC中の対戦相手が昇格。
- 閉じる
BB中の打ち方
技術介入カットイン
中リール赤7カットインが出現した場合は中リール上・中段の2コマに赤7を目押し。
アシストの+2コマ(合計4コマ)でも敵が昇格するが2コマで目押ししているとバトル中の敵昇格が発生しやすくなる。
リール白フラッシュ
左リールに赤7を狙う。
筐体ランプ白フラッシュ
筐体ランプ白フラッシュ+予告音発生時はチェリー成立の合図なので外して枚数調整を行う。逆押しフリーで左リールにBARを狙えばOK。
- 閉じる
JAC中の演出
攻撃パターン
攻撃の種類で勝利期待度が変化。
バトルステージ
ステージで勝利期待度が変化し、夜ステージはチャンス。ただし、VSギャオスは昼ステージがチャンスとなる。
カーテン演出
カーテン演出の法則 |
---|
ミニガメラがいるとチャンスアップ |
3G連続で昇格濃厚 |
技術介入で2コマ目押しで成功していると昇格が発生しやすくなる |
バトル中もカーテン演出から敵怪獣が昇格する可能性あり。
炎エフェクト演出
液晶が炎に包まれればステージが変化し勝利期待度がアップ!稲妻エフェクトが出現すれば勝利濃厚!
反転バトル
ガメラの配置が右なら反転バトルとなり勝利でJAC+2個以上!? 消灯演出が反転バトルの煽りとなり3G継続で反転バトル濃厚。
- 閉じる
演出変化
連チャン数 | 背景 |
---|---|
初回 | 工業地帯 |
2連 | 首都 |
3連 | 南国 |
4連以降 | 月面 |
100G以内にBIGを引くたびに背景とBGMが変化していく。覚醒BIGは連チャン数不問で金背景。
- 閉じる
ガメランプ
点灯契機 | BB終了後 |
---|---|
点灯ゲーム数 | 30G |
BB終了後は液晶左右のガメランプが点灯。点灯中はボーナス当選でBB濃厚!?
覚醒BIGボーナス
突入契機 | ガメラランプ点灯中の リーチ目成立時の一部 |
---|---|
BB本前兆中の抽選 | |
ロングフリーズ |
敵キャラが上位3体のみになるプレミアムBIG。ロングフリーズ経由なら初期JAC10個!
ロングフリーズ
出現率 | – |
---|---|
契機 | – |
恩恵 | 覚醒BIGボーナス+ 初期JAC10個 |
期待枚数 | – |
評価・動画
管理人解説・感想
ガメラのパチスロ第2弾。
基本的なゲーム性は前作を踏襲しつつ、不満点として上がっていたBB後の期待感が改善されている模様。また、カスタムも充実していて「技術介入時にサウンド無し」も選べるようになっています。目押しを周りに見られるのが恥ずかしいと感じる方も多いので、さり気ないけど痒い所に手が届く良いカスタムですね!
出玉率も前作より大幅にアップしていそうなので期待です。
この台の情報本当?
20回当たって560枚超え0で400以下も4回もあったんだけど
平均枚数は絶対にあってないでしょ
サミーだし実際の機械割は98とかだろうな
ガメラに詳しくないんで教えて欲しいんですが
バトル目って引いても必ずバトルにいくわけではないですか?
本日1200回転回して1回も当たらないどころか1回もバトルにもいきませんでした。
これってバトル目は引いてるけど演出に発展してないだけでしょうか??
確率的にさすがにおかしいので質問させていただきました
バトル目は引いたら必ずバトルに行きます。
バトルに行かない場合は当たり確定になります。
バトル目はカスタムで入賞音をONにしてると勘違いする事も
ないと思うのでおススメです。
順押しのバトル目なら必ずバトルに発展しますよ。
上に書いてある通り、バトル発展無しはボナ確ですがバトル演出中は無効ですね。
逆押しや中押しなどの消化でバトル目が出てもハズレ扱いでバトル目は出ますね。
自分のオススメは裏ノーマルで演出時のみの逆押し上段7狙いですね。
魚群or消灯の演出のみ、中段7のバトル目のハズレ演出が2連で起きます。
勝てば神台
負ければ糞台ってか。草
先がめ大嘘やん
当たり前だけど低設定はほぼバケの貯金箱
モード動かんとバトル目引いたとてほぼ空気で重いリーチ目頼りになるのがキツイところよな
モード移行もブラックボックスでまともな抽選してるか怪しいし
疑似ノーマルは現状ヤマサが頭一つどころか3つ4つ抜けて作るの上手いね
この台を酷評しているのは
BIGの引き弱厨w
普通に勝ててますが。
まだ、40,000ゲームですが
万枚出てますが。
浅めで当たることほぼないし誰も打ってない
BIGとREGの比率、去年までは波は荒いが概ね確率通り収まった。2025年入ってから20万回転以上回してボーナス合算310より悪い。ボーナス比率BIG54%、REG46%
荒いんじゃ無くて、タイマーでBIGのフラグ極限まで消してる。去年とは全く中身が別。設定1の花火絶景の機械割くらいしか今はない。
ボーナス以前にバトル目引けない糞台
1000ゲームくらい打ったらBIG当たってそれの怪獣紹介で金枠ガメラ出たからそのまま5000ゲーム打ったらグラフが一回もプラス域に行かなかった、やばすぎだろこの台
最後に超ガメ確って「ここしかねぇ!」って思いながら打ったけど±0ラインに壁でもあんのかってくらいそこが硬くて結局超ガメも強制終了くらったような終わり方した、もう何も信じられない
ゼロの壁は店の問題だから
この台を数か月打って出した結論は『打つなら他の100%以上の台を打て』です
完全攻略で設定1でも割102%と言われてますが割を大きく割かれている表ガメラモード以上をコンスタントに引ける人でもトータルで勝てるか怪しいです。そして全然引けない人は地獄を見ます。g数を積めば平たくなると思われるかもしれませんがそうはなりませんでした、設定1のリセ台を1日平打ちして何も起きなかった場合ほぼ5万前後負けます。
おまけに差枚も意識しないといけません、リセットがかかると差枚がプラスになった途端冷遇が発生しますし運よく差枚を大きくプラスにもっていけても有利区間に嫌われれば最悪マイナス域まで落ちます。逆に言えば、直前で大して出していないのに過剰なg数ハマり(おそらく1100g~)をしている台や連日据え置きでグラフ(出玉の波)が見やすくなっていて下降の下限あたりまで来ている台は期待値があると思います、まるでFXや株をテクニカルでやらされている気分になります。
ここまで書いてあることから分かる通り出玉の波はとても普通の技術介入機と違って荒々しく収支も安定せず運の良い人や設定が入っているこの台を打てた方以外は基本マイナスで終わるので自分の運に余程の自信がある方や楽しみたいからお金が消えてもいいという方以外は打たないことをお勧めします。
そらこんなミスる要素無い台で本当に102%もあるなら店が設置しつづけるわけないよねっていう
この台普通に優遇冷遇あるよね
ていうかサミー機種ほとんど搭載してない?
久しぶりに打ったけどガメラモード以上をすぐ引いてポンポン当てられないと本当にきついなこの台
設定1の公表値がBIG1/376.9、REG1/527.1だけど俺が打った台はBIGが1/500、REGに至っては1/1000を余裕で下回った
BIGが引けない時こそちょっとでもREGに当たってもらって良い展開を期待したいのに凄まじい辛さだった
これ裏ノーマルと先ガメを上手いこと組み合わせたモード欲しいな
裏ノーマルだとギロン目の取りこぼしはほぼなくなるけどほぼずっと無演出なのは辛いし
先ガメだと後出しでギロン目演出出してきたり先ガメ発生したのにギロン目だけでがっかりさせられたり色々微妙な点が多かった
仕方ないと思うしか無いですね。
裏ノーマル派としては演出の信頼度の問題で演出が多くなれば当たりが近い感覚ですね。
裏ノーマル以外だとガセ演出が増えるので逆にウザく感じます。
多分、貴方の感覚なら普通にデホのノーマルで良いと思いますよ。
ビッグの出玉が凄いせいでビッグ連チャンをお祈りするゲーム
チャンス目を待つ台なのかリーチ目を待つ台なのか、その辺のアナウンス不足が敗因かな
打ち手がそれぞれ楽しさを見つけるってほど幅の広いつくりにはなってないんだし
あと北斗強敵とか北斗修羅とか定期的に指摘されてる事だけど、何で性能は劣化してるか良くて据え置きかなのに、無駄に初当り契機だけ増やすんだ
ずっと同じ失敗を繰り返してるじゃねぇかサミーさんよ
メーカーの問題って話しよりも法規制が問題だと思うよ。
出玉規制の問題で劣化版になるのは当然だと思います。
メーカーはあの手この手で抜け穴を作っても規制が増えるだけで限界が近いのかもね。
否定するならちゃんと読んでからにして
劣化した事に対してマイナスなんかしてないでしょ
あなたの言葉を借りて反論するなら規制が問題なんじゃなくて、どうにかユーザーが騙されてくれないかっていうメーカー側の姿勢の問題だよ
否定もして無いし単純な意見。
法規制が原因で今までと違った動きをするのは当然でしょ?
そもそも貴方の言ってる騙すって何よ?
勝手に自分が騙されてるって思ってるだけじゃねーの?
ましてアナウンス不足が敗因?何に負けたの?
劣化した事にマイナス?何処か何でマイナスなの?
妄想膨らませすぎ笑
ガメラに関係無いし、サミーの文句なら会社に苦情入れるか競馬場に行ってサトノさんに文句言いなよ。
この場で書く事じゃ無いんじゃねーの?
他人の意見を思くそ否定しておいて「否定じゃない」からの長文お気持ち表明でワロタ
しかもスルーされてるし!
全て劣化させた台しか作れない
それが今のサミークオリティ
仕事終わり等にちょこちょこ打ってようやくビッグを100回引けました。
それまでの獲得枚数をメモしてたんですが平均560枚ありません。
(平均470枚程)
皆さん平均560枚出てますか?
最低でJAC6回は毎回行ってるので自分の平均なら550位ですね。
凄いですね…
そもそも狙えが来ない事も多いのでね…
今作の狙え何分の1なのか解析出して欲しいですわ
あんまし狙えに期待をして無いですね。
確かに狙えが良く出る台はJACの回数も伸びるイメージが有るのですが狙えが頻発しても枚数が減るだけであまり徳をして無い感じがします。
同じJACの回数でも狙えがほぼ出ないのにやたらとバトルで勝利してJACを重ねた場合の方が枚数は多くなる傾向が強い印象ですね。
自分の独断偏見ですがJACインが早くてバトル中に違和感演出(第一リール停止時攻撃や大炎など)で怪獣レベルが上がらずに勝利が多い台ほど連チャン(100G以内だがカメランプ中は少ない)しやすい傾向が有りますね。
いつもこんなんです…
6JACでも500枚行かないんだもんなぁ…
狙えが1回も引けない時はしょうがないけど、1回でも引けたらその1回でビタ決めればその後の狙え抽選や対戦の勝利抽選、怪獣の昇格抽選が明らかに優遇されるからJAC7以上はいくイメージある
前作よりあきらか打たれてませんね…
もうホールから消えそうで悲しい
やっぱりビッグ中の狙え確率が重くなったせいで安定して560枚出なくなったからですかね?
上優遇なんだったら1以外入らない台なのに…
引き強のための台
別の技術介入売ってる方が稼げる
他の技術介入機はBIGに偏ってくれれば勝てるけどこの台は表ガメラモード以上に入れられないとマジで勝てないね
低設定だと全然入らないから公表値よりボナ確率落ちる可能性も上がるしできることならこの台は避けた方がいい
別にこのサイトだけじゃないですけど、レア役2連でジャイガー出たところで外れる事なんて普通にしょっちゅうあるけど、100%ってどういう意味ですかね?
多分ですが、同一レア役で100%になるのでは無いでしょうか?
自分も良くハズレを見てますがこの解析は見てませんでした笑
100%のパターンはギロンの2連だと思います。
バトルでも有るのですがギャオスバトル中にチェリーを引くとボナのパターンも有るので、否定型バトルパターンの100%だと思います。
赤背景の怪獣、夜で負ける
マジで謎
だだの演出なんで仕方なし。
リーチ目以外は確定じゃ無いのでバトル目が出た時点で勝てばラッキーくらいの心持ちで十分かも。
バトに行ってもジグラでも敗北は存在するし、バイラス以外は確定じゃありませんよ。
っても高設定台ならリーチ目引かなくてもバトル目で勝ってボナにポンポン当選するのがこの台の良い所ですが笑
後一つ、4連リプも確定ですね。
先ガメの信頼度40%もあって何もなしは流石にイカれてる
ガメラインパクトからレギュラーが存在する所もヤバい
先ガメなら先ガメが起きずに演出起きた方が信頼できる使用。
たかだか40%ならハズレも当然。
最近の台の演出過多がウザいので自分は裏ガメで打ってます。
演出が極端減って寂しい感じは有るが演出の熱差が違いますよ。
薄々感じてましたがやっぱり裏モードの方が面白いんですね…
先ガメ無しのバトルも全然熱くないしイライラが止まりません(笑)
一番イライラするのは再決闘ですが…
再決闘以外が選ばれた時点で勝利は無理なんでしょうか?
前作は好きだったんですけど初打ちで嫌な所ばっか見てるなぁ
裏ガメ以外では演出過多になりやすいのでバトル目じゃなくてもバトに発展する事も有るので再決闘はちょい熱いって感じですかね。
裏ガメでパネルが動いただけで熱くなれます。
ぐるぐる状態でチェとギロン否定で激アツですし。
後、裏ガメで玉ねぎ出ると激アツです。今の所は全てボナになってるので、もしかしたら確定演出かもしれないけど。
ビッグ中狙えが全く来なくなってます…
前作より重くなってるなら改悪もいい所だし変わってないならモード管理でもされてるんでしょうか?
前作は出玉が出て無い感じがしたので触らなかったから詳しくは分からないけど今作のガメラは高設定なら6000枚は狙える使用になってますよね。
1ボーナスで500枚を超える台はほぼ無いし、コレでポンポンLV UPして次回確定迄行く使用になったら通常のボナの平均が800〜900位になってしまうと思います。
そんな激ヤバは作りませんよね?
その為の覚醒って言う上位モードが有るのだと考えます。
最近の店ではほぼ1・2の設定で置かれてるので中狙い頻発のモードには入りにくい感じはします。新台入荷時は456設置も多かったので頻繁にJAC10は有りましたが。
前作は1でも平均560枚位取れた(もちろん上振れ下振れありますが)のでここに設定差付けられるとかなり厳しいですな…
半日打ってビッグ10回引きましたが560枚超えたの2回だけですし…
他は5JACか6JACだけ
➖3000超えてからが勝負になる事が多いですね低設定は。
急にJAC8〜ガメランプ中の2連等が多発してプラマイ0に行ったりしてます。
逆に早い段階で+2000〜3000行った台はその後に中ハマりバケ連や大ハマりなどで結果+200枚終了なんかがザラな感じですね最近は笑
店からしたら美味しく無いがたまには5・6を入れて欲しい今日この頃です。
現行機で一番辛いんじゃなかろうか?マイホ1台、設定1か2。もちろん、辛い。かなり回収しております。
故に、客側にはあまりメリットがないから客飛び、ないし撤去目前・・・・キツいわあ。設定狙い、ハイエナ、専業にはまあ狙われないのは当然。糞台。前作より糞。
見る目と運が無いだけ!1・2で普通に勝ち逃げ出来る台。コレで勝てなきゃセンス無いからギャンブルやめた方が良い。
金がない時はコレで稼がせてもらってる。
店側にメリットが無いから撤去が多いだけ。
他の台の評価を見ても2,6の評価はないし他の人も言ってるが激甘の台。
ロンフリ見てみたいけど確率やばいだろうな
設定5・6じゃ無いと見れないと思います。
ぶっちゃけそこまで強くなかったですよ。
ジャックが12位でした。
バトルのスタートキャラがギャオスからスタートになるだけなんで普通ボーナス時で分かると思いますが昇格が来ない時は来ませんよね。
久々に打ってプレミヤ出ました。
バトル2ゲーム目で飛んできたギロンが地面に刺さって次ゲームで倒したんですがこれはやはりプレミアですか?まあ探せばどこかに載ってるかもしれないですが。どーせならその刺さったまま攻撃当たれば面白かったのに、次ゲームは普通にギロン立ってましたけど。
プレミアぽいですね!
こんなパターンがあるとは笑
初代からありますよ。
そうだったのですね!
初代というと4号機でしょうか。
自分も結構打っていたはずですが記憶力が悪くて…汗
確か4号機Bタイプだったと思います。
スタート音がズッコケジャンプの音響などに使われてる「ビョ〜ン」みたいなスタート音がした筈です。
辺な音がして地面に突き刺さったのを見て仲間と爆笑したのでよく覚えてます。
後、厳しい事を言えば初代は目がバッテンマークで、やらかした感が出てました笑
900ゲームバトル目0!
解析嘘過ぎるやろ。
引きが奇跡的に悪かっただけだと思う
他の台でチャンス目引いたら40%以上ボーナス来る台で10回以上引いても当選は1回だけとかやられた事あるし
この台も冷遇ついてない?
明らかに演出頻度&バトル目確率悪くなる時が有るんだが
同じく冷遇と思われる体験しました。
BIG後に600ハマりで僅かなコイン流して終わりました。
明らかにバトル目が来なくて、熱い演出も外しまくりで打ってて何か違うゾーン(冷遇)に入ったと感じてました。
これありますね。
冷遇もあるしミミズもある
最近のサミーの悪いところをこの台にも詰め込まれてる
稼働そのものは10万ゲームにも満たないので、システム面で評価させて下さい。
今さらだけど、何でコレをわざわざリアボ搭載で出したのか?
いや、分かりますけどね。初代作ってる頃はまだ左1st推奨の仕組みが胡乱だったから。ガメラの変則押し攻略とも相性が良かったんでしょう。
でも今は既に、純ATの擬似ボタイプでこれより出来が良いのが割とありますから。肝心のボーナスもほぼ常時成立中が前提とあっちゃ、ドリフターズみたいにゲーム性とも関係ない。
リアボならではの公平性があるでなく、特異性があるでなく、ただ昔に作ってた台を規制に合わせただけ。
マニアからの評価は高い?とんでもないことです、こんなの評価してたらBIG中のガメラよろしく全然前に進まないですよ。
リアボではないでしょ。
リアボではないとか言ってて草
擬似ボーナスタイプの台でもゲーム性が全然違います
リーチ目役をメインにして変則押しもokにして獲得枚数取れるならリアボは必須条件
REG中に連戦バトル(ジグラ)を獲得。3G目にジグラ攻撃で敗北、復活無し。かなり薄い所引いたのか、それとも連戦バトルのジグラは4G継続濃厚が適応されてないのか…
マイホ、3台あったのに全て撤去( ; ; )
やっぱ甘すぎたんよねぇ、
店からしたらいらんよねぇ
超ショック
まじですか・・・
マイホも危ういかも・・・・撤去されたら何打とう( ;∀;)
現行機で一番甘いんじゃなかろうか?マイホ3台、設定1か2。でも、甘い。かなりお世話になっております。
故に、店側にはあまりメリットがないから減台、ないし撤去されたら・・・・キツいわあ。設定狙い、ハイエナ、専業にはまあ狙われないので最高。神台。前作より良い。
何が面白いのコレ
通常時は先ガメ無しじゃ耐えられない単調な作業をしながらギロンをフォローしなきゃいけないのが超だるい
ボーナスも全然技術介入は発生しないし、昇格させてもジグラすら余裕で負けるし
枚数取れるってだけの餌に釣られて高評価するから、クソメーカーが調子乗んだよ
引き弱だと何打っても面白くないですよねー
自分は普通の引きなので普通に勝てて面白いです
サミーは終わってるね。
評価出来るのはBIGの枚数とれるってだけ後はお決まりのデキレと冷遇。
糞詰まらん
最高に楽しい!
液晶左がクルクル回るだけで
ドキドキしちゃう。
CZは勝てなすぎ…
でも楽しいし勝てる!!
わかるー裏ノーマルのクルクル最高
何も起きない先バレなんて付けるなよ
俺は嫌い
6万使ってバケ2回。
天井無なしで、機械割も悪い、客から金を回収するには
都合よすぎる機種。
回収用にサミーが作ったのだろう。
とにかく最悪。
かわいい
注目のスロットから外されたかぁ
この台の機械割の完全攻略って、ボーナスを察知して早めに揃えるのはそもそも無理っぽいから、①レア役こぼさない②逆にJAC中に無駄にチェリーとらない③昇格の目押しミスしない、くらいですよね?だとしたら目押しは難易度低いから他の目押し機種に比べたら遥かに簡単だと思いますけど。って事は1の機械割は102もいかないですね。
ボーナス察知に関して、BIG限定でたまに演出中に揃えられる場合あります。
あとは追加で、BIG中のJACIN時のバー狙えを外さないこと。通常時ペナ打ちしないこと、ですかね。
機械割に関してはなんともいえんですけど、言えることはこの台は本当に「甘い」です。故にお世話になっております。
ああ確かにバーも揃えないと始まらないシステムですね。バトル中ビッグは自分も経験したけど、サミーの擬似遊戯にありがちなリールブルブルがあったから多分狙わなくても揃っちゃうヤツですね。でもやっぱり甘いんですね、たしかに4~500くらいのハマりならビッグ一回引ければほぼ回収できるし連チャンすればプラスですし。隣で1500ハマってるのを見ると怖!って思いましたが。ハマるほど超ガメラ?に行くなんて情報もないのによくやるなと思いました。情報ありがとうございます。
ギャオスのリプはそこそこ熱い演出やリプ連を潰すために存在しているという認識で合ってます?
基礎知識無しの状態で前作の感覚で打ち、初めはバケ先行でイラッとして途中から謎のビッグ連したけどコレが超ガメラってこと?なんか当たりのきっかけがほぼギャオスっぽかったけど、こんなのに割取られてたら恐すぎるんですが。あと連チャン中に三回JAC中の裏アオリとかゆー消灯3連続発生したけど一回も裏バトルにはなりませんでした。最近の解析って濃厚とか言ってるのに実際は違うパターン多くないですか?
裏煽り、発生しても体感10~20%ぐらい?しか裏いきません。裏になったらラッキー程度に思っています。あまり出ない演出だからもう少し裏いってほしいきもします。
本日初打ちです。近くに無いため遠征してまで打ってとんでもない目にあいました。
結果4000枚投資で辞めました。
なんか見えない力が働いているように感じたのですが、皆さんこれくらいのハマりはザラに見ますか?
意外とあります。最初からREG先行する台は止めたほうがいいですよ。終日REG先行しますから。深追いするとそうなります。
自分のマイホはREG先行台、据え置きなのか分かりかねますが3日間ぐらい同じデータになってます。
ありがとうございます。
そうなんですね。流石にもうBB引けるだろうと思い追いかけてしまいました(泣)
BB来なければ技術介入しようが、機械割100行くわけないのに、粘ってしまいました…
ガメラ好きなのでまた遠征行く時は打つと思いますが初打ちトラウマになりました(笑)
次回からRB先行は打たないよう気をつけます。
現在4万gほどまわしreg44回引いてるのですが、まだ一度も設定示唆がでてきません。今作は前作より設定示唆出にくい感じでしょうか?
前作では子ジャイガー、バルゴンの卵はそこそこでたのですが・・・
設定1ばかりだからと言われてしまうとそれまでですが・・体感お聞かせください。
割が良い台って設定1放置か設定1のリセットだと思う
設定示唆出た事が無い
そもそもガメラに1以外使ってくれる優良店あるんだろうか…
うちのマイホは前作もそうでしたが撤去まで2で置いてくれてます
普段から波乗りガメラ、NOT BADが出ます。
それでもなにもでない時もあるし、演奏ガメラも出たりするのでで出現率は下がってるし確定でないと本当に設定わからないですね
バケから実写画面、連戦なしで超ガメラ確定してビッグ4連しました、1900枚でした。4回目までのビッグが超ガメラ継続かか自力か不明ですが超ガメラはやばい、、簡単に当たる(演出が強すぎる)。と思ってます
3枚ギャオスでガンガン当たりますよね
今の時代に合うのはまさにこういう台かもね
技術介入込みで一定数が打つ、箱を使われやすいから並び高設定っぽく見えて客が座る、稼働が維持される
ホール的にもユーザー的にも設定なんか入ってなくてもどうにかなる
戦国†恋姫?……知らない台ですね……
左赤狙いで中段ギャオス揃いでプチュンしてエンディングいきました。
BIG始まった瞬間、ギャオス来なくなるのなに?
初打ち1ゲーム目で実写、53ゲームでフリーズ引きました♪
あまり打った事なくて知識ないんですが裏ガメラモードってバトル中だけですか?
裏バトル敗北後1ゲーム目にリーチ目っぽいの出てレインボーになって表バトル行ってバーだったので。
なんか最近のサミーの高確ガセ煽りに嫌気がさしててこれもかと思ってしまって…
裏ガメラモードって裏バトルでの当選がBIG確定なだけでそれ以外はBIG確定じゃないと思う
それだと裏バトル敗北で裏ガメラモードが終わって1ゲーム目に自力当選したのかな?
前作は種無しバトルの0.8%で右ガメラになると開発ボイスにありましたよ。
その間リーチ目役やらで当選出来ればビッグ。
ここら辺は一緒だと思われます。
逆に裏ガメラ滞在でも左ガメラになる事もあり。
自分は100,200,300,400ゲーム台でそれぞれ一回ずつしかバトル目が出なかったけど全部裏バトル(400台で当たった)だったことがあるのでバトル毎の継続抽選だと思います。
前作はリプの1.6%で裏準備(ハズレ一枚の12.5%で転落)、裏準備のリプの1.6%で裏(ハズレ一枚の0.8%で転落)でしたよ。
あとは有利移行時に10%くらい。リプで移行すると体感40%くらいで裏行ってくれた印象があります。
今作はボナ後(超とレグ後バトル?以外)に有利切ってると思われるので、レグ後の裏移行も同じようにあるんではないかなあと。
先ガメ中は鳴らずに当たるとBIG確定!
先ガメ告知時に上部ランプがレインボーだとBIG確定!
先ガメモード否定派だったけど意外とありかも
ガメラ可愛すぎるだろ!反省しろ!
面白さも悪くないし普通の良台で。
バトルの勝率20%って確定バトル込みよな?
普通のバトル目からの勝率5%もないやん絶対
メニュー画面で通常時19999G回されてることになってる台があったのですがこれは据えなんですかね. . .
同じ現象確認 おそらく据え確定
ペルソナ5も末でカウンタ引き継いだ
お手軽リセ確認できるじゃん
なんて良台だ
まぁ特に恩恵無いけど
一回当たらないと引き継ぎ出ないはず
ペルソナと一緒なら
まあそんなもんだよね
設定入れたら同じ人間にずっと平打ちされるし
初打ちビック、7狙え一回のみ
楽しませてくれよ!w
前日の宵越しも込みですが朝一から打ち8連続REG食らいました。(前日3当日5で前日も自分が打ってる)
確定画面でのREGの時の弱々しい鳴き声のガメ吉には殺意しかわかないです。
上級者に質問ですが順押し時のギャオス小Vはチェリー取りこぼしですか?
7狙いならボナ確ですがペナの後なら暫く出ますよ。
ロングフリースって確率どれくらいだろ?北斗と同じくらいかな?
色々プレミアあって良いね!全部見たい笑
7色ガメラ可愛い過ぎ
は?かわいすぎ
ビタ押しオッサンが朝から晩までずっと打つから空かない
出るAタイプは平打ちされるよね
マイホ昔はAタイプの北斗や偽物語で4000枚とか5000枚常連が一日中平打ちするから設定ちっとも入らなくなった
勝ち目的ならハナビのがいいけどね
ヒリつきで言ったらこれでもいいけど投資入る分非等価だと辛いかも
すごくいい
何がいいって天井ないトコがいい
いつでもやめれるし気分で打ってBIG取って伸びたら勝てるだけ
スロリーマンの暇つぶしには最高です
無理ゲーバケだらけ出しな~んも起きないし
通算6万つかってバケ五回
最後の一万は寝てるガメラみておわり
ネガキャンやろうって本当に下らんことしかしないな画像とコメント意味不すぎだし
態々絡む方がなんか都合悪いのかなと思われるだけ
310ハマる前ボーナス確率178.2くらいで設定6よりいいじゃんバケが多かったら出ないよ
2度目の覚醒BIGでトータル21JACでした。
初覚醒BIGのときは6JACの500枚以下だったのでここまで上振れするとはびっくりです。
解析でる迄何とも言えないですがBIG中は技術介入の成功よりも赤7ナビの引きの方が大事な印象です。
前作は平たく500枚、稀に700枚とかで平均560枚だったけど
今作は基本400枚台で稀にカットイン重なって850枚とかで平均560枚だから下振れがエグい
約2万G。ようやく覚醒BIG引けた。16Jac1290枚ほどでた。多いか少ないかは分からんが。確率どの程度だろね?
ビック3連で1700枚位出る!だけどその分ハマりはめちゃ深い!青天井!けど面白い!リーチ目最高!ガメラ可愛い!神台やわ
JAC待機中にリーチ目役引いたらミニバイラス出てきました
プッシュボタン押したらJAC上乗して、またプッシュボタンでてきてJAC上乗せしました(合計2JAC)
演出的にループ型の上乗せ告知なかんじでした
特時がこないと平均に届かせるのが難しい印象。
リプでも来ない時ありますけど赤JACって一枚役の一部なんでしょうか?
すみません自己解決しました。 ギロンなんですね。
赤7ナビの事なら上段ギャオスの3枚役ですよ
見掛けは機械割りが高く出玉が多い分、完全攻略がし易いので勝ちやすい台だが天井非搭載の為に機械割りが怪しい匂いのする台。
似た感じの機械割りのワードラは完全攻略すれば勝てる台だがCTを引いて尚且つ完全攻略してCTのまま次のボーナスに繋げるのが肝。
出玉が圧倒的に多いガメラの方が明らかに勝ち目は有る!
出玉が多いからそのぶん当たりが重いから負けやすい
最近等価の店なんか無いからコイン借りる度に換金ギャップ喰らうから負けやすい
裏ノーマルのハープ音は激熱かな??
自分も三回来て全部当たりました
玉ねぎも裏ノーマルだと当確かもです
初打ちで3000枚出ました。
ワードラに比べれば技術介入も楽だし機械割も良いので勝つにはこの方が楽かも。
設定示唆か分かりませんがプレミアが2つ出たので貼ります。
2024-3-17 10:16:37
後、ガメランプ点灯中の当選でボーナスを揃えたあと直ぐに回さないでちょっと待つと勝手に回り出すのですがその際に、ブラックアウトが発生して覚醒に昇格したパターンが存在しました。
写真を取ろうとしたら回りだしたので写真はコレ。
3000枚おめでとうございます!!
ボーナス図柄揃えた後にプッシュボタン押すと赤7ナビ停止時にガメラがスベリコマ数教えてくれますよ
そんな裏ボタンがあったのですね!
1万ゲーム程遊技しての評価。通常時はガメランプと黄昏とミニバトルのおかげで楽しい。
BIG中はストレスポイントが多くて苦痛です。赤7ナビが重い、特時の空気感、JACゲーム中のテンポの悪さといい不満上げだしたらキリがないです。
最近のスマスロよりは面白いので流行って欲しいけど、まあ無理ですよね?
マイホにないからまだ打ってないけどBIGでストレス溜まんのならキツイなぁ・・・
テンポ悪いのはまぁ前もそうだったから目をつぶるとしても・・・
今は一撃性が高くないと流行らない時代だからこの台じゃ無理だろうね
それ見越しての出荷台数だろうし
BIGとREGの比率って体感どれくらいですか?
5.5対4.5ぐらいですか?
当選契機やら状態で引きに左右されると思いますけど、今の所BIG28REG11です。1万ゲーム程遊技してます。
解析みたらBIGが60%くらいだと思う
近所だと4.6ぐらいでバケ地獄
プラスになってる日がありません
初打ちでツインエンジェルのプレミア見れて満足しました(一瞬で撮れなかった)
そんなんあんのか
見逃したくないからどのタイミングで出たか教えて!ください!
BB中のJAC最終ゲームのボタン出るところで出ました!(3秒くらい?)
特時も無かったはずなので勝利確定なだけだと思います。
ありがとう!
もしかしたら他のボタンでも出るかもね
ボタン押す時は構えとくよ
初打ちこんなん出た
JAC中の演出ですが、1回目のJAC開始後すぐに反転バトルの煽り3g継続しましたが、反転しませんでした。(3g目2消灯止まりでガセ)
ただ何故かジャイガーに勝てて1つJACは貰えました(関係ないと思いますが)
一応記載内容と違うみたいなのでご報告です。
ご報告ありがとうございます!
調査いたしますm(_ _)m
マイホ、バラエティに一台ですが、一度も右肩あがりをみません。高評価で楽しく打てた方、あまり終日差枚やスランプ報告ないようですが、高設定それらしい挙動します?なんかたまたま低投資で引いた人が500-1000枚弱でちょい伸ばしては、カクカク下がってくのしか見たことないです。
2024-3-12 01:08:18
出る時もありますよ
あざっす。ザ、4号機大量獲得の高設定なグラフ。マイホがくそなだけかな。一台だけだから、特日くらい入れればええのに。
3枚ギャオス確率どれくらいになりましたか?
1/4.89でした。示唆は波乗りのみでした。
返信ありがとうございます。
自分も示唆は波乗りだけで4000枚出た時下の感じになりました。(ギャオス1/4.27)
参考までに
BIGとREGある台でBIGの引き弱で負けるのは仕方ないよ
レギュラー7連で2500枚ストレートに飲まれて終了。ストレスしか溜まりませんでした。。。
天井ないのはきつすぎる。
どうやったらビックでるのか想像できない。
他のAタイプの台でBIGの方が6割以上あるのに8連続バケそのごもバケの方が7割くらい来る呪われた様な挙動した事あるな
いつかBIGが偏る時来ると思うから諦めずに打つのもありかもしれないよ
打ちたいけど近隣にはどこにも置いてなくて悲しい
うちの地域もだわ
バラに力入れてるマイホですら入ってない
出荷総台数がそもそも少なすぎだわ・・・残念
マイホで1500ゲーム近くハマってて目を疑いましたが天井ないんですね。
それは厳しい….
覚醒BIGで560枚届かず…上乗せ1の6JACでした。突入契機はガメランプ点灯中のBIGでした。
これ、先ガメモードいる?まあ好みだろうけど、自分は刺さらなかったなあ。。。みなさんどう?
自分も要らない派です。裏ノーマルモードがお気に入りです。
前作引き続き全然ビタ押しできないです、、、
2コマ目押しだよ
できる人って超簡単にできますか?
2コマ程度なら一日打ってもミスしない人がそこらじゅうにいる
ちなみに俺は普通にミスる
今回は4コマまでOKですよ。あせらずやってみてください。
2コマならあせらずにやれば失敗はあるかもしれないけど多分できるよ大体速すぎるパターンが多いと思う
ギャオスで昼ステージになって途中でジグラの夜ステージに切り替わって炎エフェクトもついたからよかったよかったと思ったら普通にはずれるのやめてくれ
目押しのやつがやりたくて打ってるのに信じられへんくらいナビ重くてもったいない 場所によってナビ確率変わったりする?
ハッキリ言ってかなりかわいい
前作好きだったものです。今作もおもしろい。うん。おもしろいんだけど、前作とほぼ変わらないから即バラエティー行っちゃうなこりゃ・・・
前作よりBIG中の目押しは初心者に優しく、天井ないから好きなときに止めれるのはいい。エナ、1g止め多すぎてウザかったから
前作とほぼ変わらない
手抜きって事になるよね
まぁこの台見て手が込んでるわって思う奴は誰もおらんわなw
前作もそうですが面白いです!
狙い目もないので、ふらっとホール行って二万程度で遊ぶにはいいかも
ただ設定はほぼ1確定なのでそこ位ですかね(^^;
ユニバカサミフェスがもうすぐ始まるけどアホのユニバと違って「こういうのでいいんだよ」を作るのが上手いよな。同じ技術介入機でも誰が望んでんだよこのスペックと魅せ方って感じの大暴投や意味不明な変化球を投げない、大きくは外さないイメージ。
出るかわからんけどDU3とかエイリヤンシリーズ、版権のAシリーズとかをスマスロでも期待してる。
普通に打てる。良くも悪くもガメラって感じです。少々のハマりくらい気にならない。暫くはお世話になりそうです。
余談ですが、右リールガメラ中段ビタで打ってるんですけど、通常バトル目?(右下段リプ止まる目)全く当たらない。種無しなのかな?当たる時はガメラ中段ビタかギロン上段のどっちか。気のせいなら良いんですけど。
通常1枚役からの当たりに設定差あるから通常時は低設定だとほぼ無抽選だと思う
高確なら一応抽選はしてると思うけど
通常バトル目と通常1枚役って同フラグなんですか?そりゃ当たらないなぁ。
まだ通常時1万Gだけど現状今年出たスロットの中では相当上位。ただ台数が少なすぎるのと前作よりさらに荒いのがネック。7000〜1万台ぐらいあって良かったと思うし増産期待だが、エウレカが増産されなかったのを見るとされないと思う。
ガメランプ点灯中の1確2確の気持ち良さとか王道の演出矛盾も良いし、先ガメも初めて打つ人や気分転換に良いと思う。
先ガメ50回引いて内3回リール始動発生、1回告知無し当たりだったので先ガメ占有率95%ぐらいなのかな?ミニガメラバトルは友人と合わせて1/28とかなので正直純粋25%はほぼ無いだろと思ってる。状態で変わるのか設定差があるのか。前作よりはガメラ2の方が圧倒的に面白いと思った。
打ち方によって変わるチャンス目とリーチ目。メイン以外の抽選契機。獲得枚数の多いBIG。程良い技術介入。高過ぎない出玉率。
……と、前作は割と評価してたんですがね〜。今は同系統にアイツがいるんですよ。「戦国恋姫」が。
ホールでの扱いの規模が違うだけで、楽しみ方は完全に戦国恋姫の下位互換なんですよ。演出カスタムも先バレ系以外は瑣末事だし。むしろゼロボでNGポイントがある分、疑似Aタイプとしてマイナスだし。
個人の好みだから低評価はしないけど、甘く見ても星3が限界点って感じかなぁ。
ここの評価ってほんまに打ち込んでないひとの悪評多いですね…
何ぼさいてんの?
打ち込みたいと思わせてくれないんだもん
感想何も書かないで星4付けてるあなたが一番ヤバイと思います
悪評というか、多分負けたんやろなぁってのがぐだぐだ言ってたり、大負けして発狂してる方が多いですね。
こんな誰でも無責任に好き勝手書き込みできる場所に一体何を求めてるんだ
ちゃんとした評価欲しいなら会員制のサロンでも作りなさい
あとマイホは頑張って1台でいいから設置してください
特に改善も何も求めて無いけど…。
強いて言うなら、メーカー解析で管理人さんに突っかかっていくのはどうなん?って言うのと解析なんて何も信用出来ない云々言ってるのはどういう心境で打ってるんだろ?って少し興味はあるけど。
パチ屋で出てる台なんて5台に1台あったらいいほうじゃん。
つまりここの8割以上の人は負けた時の意見書いてるわけじゃん。
そりゃ恨み言ばかりで冷静な判断の意見なんてごく少数だよね。
どんぶり勘定www
まあボチボチな台
リプ4やらレア役連からのリプなど当たりルート増えたけど一枚役からの当選とかは減った感
内部状態次第ではバトル目リーチ目以外でも当たる可能性ありってだけで基本は単調
そこら辺が設定差だろうけど、見抜きにくい
裏ノーマルや裏クラシック、先バレでそこそこの演出待ちで軽く打つ程度
なんでこんなのまた出したんや?って話
サミーは手抜き台ばかりだな
自信満々にクソ台出されるよりはナンボかマシじゃね