オリンピアより2016年9月5日導入
スロット「LOST PLANET2(ロストプラネット)」のご紹介。
天井・解析情報・スペック・評価・動画
など、1ページに全てまとめてお伝えしていきます。
スポンサーリンク
ページ内の目次
基本解析
ロストプラネット2のスペックや導入日といった基本情報。
導入日・機種概要
機種名 | パチスロ ロストプラネット2 |
---|---|
メーカー | オリンピア |
仕様 | ART機 |
純増 | 約2.0枚 |
回転数/50枚 | 約47回 |
導入日 | 2016年9月5日 |
導入台数 | 約10,000台 |
スペック
設定 | ART確率 | 機械割 |
---|---|---|
設定1 | 1/315 | 96.7% |
設定2 | 1/306 | 98.1% |
設定3 | 1/285 | 100.1% |
設定4 | 1/251 | 103.5% |
設定5 | 1/239 | 105.0% |
設定6 | 1/198 | 110.0% |
小役確率
小役 | 設定1~6 |
---|---|
リプレイ | 1/8.6 |
1枚役 | 1/13.3 |
ボム | 1/26.3 |
T-ENG合成 | 1/18.4 |
ロスト目(1枚) | 1/1771 |
ロスト目(3枚) | 1/224 |
ロスト目合成 | 1/199 |
BAR揃い(リプレイ) | 1/32768 |
BAR揃い(13枚) | 1/65536 |
BAR揃い合成 | 1/21845 |
MB | 1/26 |
MB中
小役 | 設定1~6 |
---|---|
13枚ボム | 1/1.1 |
T-ENG | 1/8.5 |
BAR揃い | 1/32768 |
- 閉じる
打ち方・リール配列
通常時の打ち方
左リールに2連BAR図柄を狙う。残りはフリー打ち。
- 閉じる
ART中の打ち方
ナビ発生時はそれに従う。
演出発生時は通常時と同様にBAR図柄狙い。
- 閉じる
小役の停止系
レア小役は下記のT-ENG役とLOST目の2種類。
T-ENG(サーマルエナジー)揃い
- 閉じる
LOST目
※ロスト目はフラッシュが発生するので見逃す心配は無い
- 閉じる
超弩級役
エイクリッドバトル中限定で白7揃い or BAR揃いは超弩級役。
恩恵などは調査中。
- 閉じる
確定役
通常時のBAR揃い or 中段リプレイ。
ART当選が確定。(+αの恩恵があるかは調査中)
- 閉じる
MB
スポンサーリンク
天井・立ち回り
ロストプラネット2の天井や狙い目・ヤメ時など立ち回りに関する要素。
天井
天井G数 | ART間740G+α |
---|---|
恩恵 | ART当選 |
0〜740G 最大投資額 | 約16,000円 |
天井は740G消化後、前兆を経てARTへ突入。
狙い目
狙い目 | 450G〜 |
---|---|
500G〜天井 投資額の目安 | 約7,000円 |
コイン持ちが良いので投資額は抑えめ。
天井期待値
G数 | 等価 | 5.6円 | 所要時間 |
---|---|---|---|
0G | -950円 | -1670円 | 36分 |
200G | -320円 | -970円 | 33分 |
400G | 820円 | 260円 | 27分 |
500G | 1690円 | 1170円 | 24分 |
600G | 2850円 | 2350円 | 19分 |
700G | 4400円 | 3870円 | 14分 |
※設定1,ART後即ヤメ、引き戻し非考慮
参考「すろぱちくえすと」様
- 閉じる
ヤメ時
ヤメ時 | ART後前兆を確認してヤメ |
---|
チャンス役が約1/15という高い確率で成立し、まどマギで言う所の穢れにあたる内部蓄積型の「キャリアポイント」も搭載。内部モードもCZ当選まで転落しないタイプなのでヤメ時が難しいタイプ。
- SEA COAST→DESERT…モードD以上
- AREA終了→JUNGLE…特殊モード確定
- ART終了→JUNGLE…特殊モード確定
- 第3停止時にエイクリッドランプ点滅
- T-ENG揃い時のバックライトフラッシュ全点灯2回が頻出
- 下パネルにデカコインや紫・虹コイン演出出現
上記の強い演出が確認されなければスパっと見切る勇気が必要。
朝イチ・リセット
項目 | リセット | 電源ON・OFF |
---|---|---|
天井 | リセット | 引き継ぐ |
モード | 再抽選 | 引き継ぐ |
ステージ | ジャングルステージ |
リセット時は「キャリアポイント」を再抽選。
初期pt | 振り分け |
---|---|
40pt | 28.1% |
60pt | 32.8% |
80pt | 32.8% |
100pt | 5.9% |
200pt | 0.4% |
リセット時は高設定ほど「惑星モード」が高い状態でスタートしやすい。
設定判別
高設定確定演出
ART終了画面で以下のパターン出現で高設定確定!
- 男性キャラ集合画面…設定3以上確定
- 女性キャラ集合画面…設定3以上確定
- 全員集合画面…設定4以上確定
- 起動戦士 or ハテナマン画面…設定5以上確定
- 閉じる
ART終了画面
![]() | ![]() |
基本画面 | 男性二人:奇数示唆 |
![]() | ![]() |
女性二人:偶数示唆 | 男性集合:設定3以上 |
![]() | ![]() |
女性集合:設定3以上 | 全員集合:設定4以上 |
![]() | ![]() |
起動戦士:設定5以上 | ハテナマン:設定5以上 |
ART終了画面の選択率
設定 | ジェイク | 男性2人 | 女性2人 | 男性集合 |
---|---|---|---|---|
1 | 60.0% | 24.0% | 16.0% | ─ |
2 | 60.0% | 16.0% | 24.0% | ─ |
3 | 57.0% | 22.8% | 15.2% | 3.7% |
4 | 55.0% | 15.2% | 22.8% | 3.9% |
5 | 54.0% | 22.2% | 14.8% | 4.1% |
6 | 54.0% | 18.0% | 18.0% | 4.1% |
設定 | 女性集合 | 全員集合 | 起動戦士 | ハテナマン |
1 | ─ | ─ | ─ | ─ |
2 | ─ | ─ | ─ | ─ |
3 | 1.2% | ─ | ─ | ─ |
4 | 2.1% | 1.0% | ─ | ─ |
5 | 2.9% | 1.3% | 0.5% | 0.2% |
6 | 2.9% | 1.5% | 0.5% | 1.0% |
- 閉じる
CZ突入率・成功率
設定 | CZ突入率 | 成功率 |
---|---|---|
設定1 | 1/113.0 | 36.0% |
設定2 | 1/110.3 | 36.6% |
設定3 | 1/99.6 | 37.0% |
設定4 | 1/91.4 | 39.7% |
設定5 | 1/88.0 | 40.5% |
設定6 | 1/77.7 | 44.3% |
- 閉じる
ARTの直撃
スポンサーリンク
通常時
通常時はモードに応じて毎ゲーム全役で「GET READY」を抽選。1G完結の「GET READY」から前兆ステージ「AREA」を経由してARTに当選するのが王道ルート。
GET READY
役割 | CZ |
---|---|
G数 | 1G |
設定 | CZ突入率 | CZ成功率 |
---|---|---|
設定1 | 1/113.0 | 36.0% |
設定2 | 1/110.3 | 36.6% |
設定3 | 1/99.6 | 37.0% |
設定4 | 1/91.4 | 39.7% |
設定5 | 1/88.0 | 40.5% |
設定6 | 1/77.7 | 44.3% |
ART前兆への入り口的な存在。
また、レバーオンでAREAが昇格するたびに期待度が上昇していく。
昇格確率は一律50%。
AREA
役割 | 前兆ステージ |
---|---|
G数 | 16G+α |
ARTの前兆ステージ。
毎ゲーム「GJ」の獲得抽選。
多く獲得するほど最終ゲームのジャッジ演出が有利となる。
(1GJに1回演出のランクアップ抽選)
AREAが高いほどGJがたまりやすい。
15G消化後に激アツステージへ移行する可能性有り。
- 閉じる
AREA別の期待度
AREA段階 | 色 | 期待度 |
---|---|---|
1.採掘場 | 青 | 低 |
2.スラム街 | 黄 | ↓ |
3.海洋調査リグ | 緑 | ↓ |
4.戦艦工場 | 赤 | ↓ |
5.衛星砲基部 | 紫 | 高 |
0.ファストレイ | 虹 | 75%以上 |
EX.ネオス | 虹 | ART確定 |
最終 | – | フリーズ確定 |
GET READY中の昇格抽選で50%の抽選を7回パスすればフリーズ発生!
- 閉じる
設定別・エリア期待度
設定 | AREA 1 | AREA 2 | AREA 3 | AREA 4 | AREA 5 |
---|---|---|---|---|---|
設定1 | 19.6% | 29.2% | 35.6% | 53.2% | 86.1% |
設定2 | |||||
設定3 | 20.1% | 29.7% | 36.0% | 53.2% | 85.7% |
設定4 | 23.3% | 32.5% | 38.7% | 54.8% | 86.0% |
設定5 | 24.0% | 33.1% | 39.3% | 55.3% | 86.1% |
設定6 | 28.4% | 36.9% | 43.0% | 57.8% | 87.0% |
- 閉じる
ステージ・惑星モード
通常時のステージは内部的な惑星モードを示唆。モードが高いほどCZに当選しやすい。
ステージ
ステージ | 惑星モード期待度 |
---|---|
ジャングル | 全モードの 可能性有り |
砂漠 | |
雪原 | モードB以上 |
海岸 | モードC以上 |
THE SEA | モードD以上 |
THE OCEAN | レベルHI以上の CZ前兆確定 |
- 閉じる
惑星モード
モード | GET READY期待度 |
---|---|
惑星モードA | 低 |
惑星モードB | ↓ |
惑星モードC | ↓ |
惑星モードD | 高 |
特殊モード | 80%でループ |
特殊モード滞在時は80%でGET READYがループ!
- 閉じる
モードの昇格
小役 | 昇格期待度 |
---|---|
T-ENG | 25%以上 |
LOST目 | 100% |
- 閉じる
モードの転落
モードはGET READY当選まで転落無し!
- 閉じる
惑星モード示唆演出
ステージ移行
- JUNGLE→SNOW FIELD…モードC以上
- JUNGLE→SEA COAST…モードD以上
- DESERT→SEA COAST…モードD以上
- SNOW FIELD→DESERT…モードC以上
- SEA COAST→DESERT…モードD以上
- AREA終了→JUNGLE…特殊モード確定
- ART終了→JUNGLE…特殊モード確定
その他にも台詞やステップアップなどモード示唆演出が多数存在。かなり量が多いので以下のページにまとめてあります。多すぎて覚えられないという方は「強い演出でレア小役否定」で良いモードにいるかも?くらいの感覚でOK。
- 閉じる
レア小役の連続
通常時にレア小役が連続すると「GET READY」をストック!
- レア役3連…GET READY×1
- レア役4連…GET READY×5
- レア役5連…GET READY×10
キャリアポイントシステム
プレイヤーに不利な事を続くとptが貯まるシステム。
(まどマギで言う所の穢れのようなもの)
pt獲得契機
- 設定変更時(初期値をセット)
- 通常時のハマり
- CZ連続ハズレ
- ART準備中のハマり
- ART単発の連続
- 閉じる
リセット時のpt振り分け
初期pt | 振り分け |
---|---|
40pt | 28.1% |
60pt | 32.8% |
80pt | 32.8% |
100pt | 5.9% |
200pt | 0.4% |
- 閉じる
pt獲得期待度
通常時ハマリ | |
---|---|
ハマリ | 期待度 |
100G | ○ |
300G | ○ |
700G | ◎ |
CZ連続ハズレ | |
---|---|
連続ハズレ回数 | 期待度 |
5連続 | ○ |
6連続 | ○ |
7連続 | ○ |
8連続 | ○ |
9連続 | ◎ |
10連続以降 | ☆ |
※AREA中の勝利書き換え時や、途中でART直撃を挟んだ場合は連続回数が途切れない
ART準備中ハマリ | |
---|---|
ハマリ | 期待度 |
25G | △ |
50G | ○ |
75G | ○ |
100G | ◎ |
125G | ☆ |
150G | ☆ |
ART単発の連続 | |
---|---|
連続回数 | 期待度 |
5連続 | ○ |
6連続 | ○ |
7連続 | ○ |
8連続 | ◎ |
9連続 | ☆ |
10連続以降 | ☆ |
- 閉じる
ptの恩恵
キャリアポイントが100pt以上貯まるとCZ当選時に内部ランクが「HI」以上に格上げ。SPならフリーズも圏内!
CZレベル | 振り分け | 減算pt |
---|---|---|
HI | 66% | 25pt |
SP | 34% | 100pt |
キャリアポイントは100ptを超えても加算される。「HI」なら25ptの減算にとどまるのでCZ後も75pt以上は残る計算となる。
- 閉じる
キャリアポイント示唆演出
以下のタイミングで、下パネルにコインが転がる演出が発生する可能性があり、この時の色や大きさで保持ptを示唆。
- 100G消化毎のコイン投入時
- AREA失敗後のコイン投入時
パターン | pt示唆 |
---|---|
白 | 全ての状況で出現 |
緑 | 75pt以上 |
赤 | 90pt以上 |
デカ白 | 100pt以上 |
紫 | CZ前兆+100pt以上 |
デカレインボー | SPレベルのCZ前兆 |
※デカ白・紫はSPレベルのCZ前兆の可能性もあり
- 閉じる
ART関連
ARTや特化ゾーンに関する情報。
AKRID BATTLE
役割 | メインART |
---|---|
純増 | 約2.0枚 |
G数 | 平均45G程度 |
原獣生物エイクリッドを殲滅を目指す完全バトルシステム型ART。
- リプレイ以外…味方の攻撃
- リプレイ…敵の攻撃
※基本は上記の法則だがベル時にも敵の攻撃の可能性有り
敵のHPを0に出来れば継続&ランクに応じた報酬を獲得。
また、T-ENGを所持していればその数だけ攻撃が確定。
プラネットチャンス
![]() | ![]() |
役割 | T-ENG獲得ゾーン |
---|---|
G数 | 1G |
セット開始時に突入。
レバーオンでフリーズした秒数分だけT-ENGを獲得!
この秒数は継続率管理で最大継続率は95%!なお、カットイン発生時は7個以上、上部コアが光れば11個以上が確定。
獲得数 | 上部コア点灯時の期待度 |
---|---|
11〜14個 | 20.9% |
15〜19個 | 30.2% |
20個以上 | 48.9% |
- 閉じる
エイクリッドセレクト
![]() | ![]() |
役割 | 敵エイクリッド決定区間 |
---|---|
G数 | 1G |
選択される敵によって勝利期待度と報酬が変化。
報酬 | エイクリッド | 勝利期待度 | 備考 |
---|---|---|---|
B | ゴディアント | ★★☆ | – |
エイクリッドX | ★★★ | – | |
デバウス | ★★★★ | 体力少 | |
A | バイツテンケイル | ★★ | – |
アカメ | ★★★ | – | |
クイーン | ★★★☆ | – | |
S | オーバーG | ??? | 高継続の プラネットチャンス確定!? |
? | ウンディーブ | ★★★ | 次セットVF or オーバーG濃厚 |
VF | ★★★☆ | 次セットも継続確定 VFのループにも期待!? |
- 閉じる
エイクリッド選択率
エイクリッド | SET数 | 出現率 |
---|---|---|
VF | 各セット | 1.6% |
ウンディープ後 (2・5・8戦目) | 2.0% | |
ウンディープ後 (上記以外) | 39.8% | |
ウンディープ | 2・5・8戦目 | 6.3% |
上記以外 | 0.4% | |
オーバーG | 3・6・9戦目 | 10.2% |
上記以外 | 0.4% | |
ウンディープ後 (2・5・8戦目) | 98.1% | |
ウンディープ後 (上記以外) | 60.2% |
- 閉じる
キャラクターセレクト
![]() | ![]() |
役割 | 味方キャラ決定区間 |
---|---|
G数 | 1G |
全9人の中から最大4人のパーティメンバーを決定。組み合わせや法則が多数存在!
性別 | キャラ | 攻撃 | 得意AKRID |
---|---|---|---|
男 | ジェイク | グレネード | 対戦相手に 左右されない |
ブライアン | カウンター | ゴディアント アカメ | |
ディーノ | 火炎 | クイーン ウンティープ | |
ホークアイ | チャージ | エイクリッドX デバウス | |
ノマド | チャンスキャラ | 全て | |
女 | カルミア | 最大4回 | クイーン アカメ VF |
アヤメ | プラズマ | ゴディアント エイクリッドX VF | |
エリカ | 高火力 | バイツテンケイル デバウス | |
サラ | ダウン | バイツテンケイル ウンディープ |
※オーバーGには相性の良いキャラが存在しない
- 閉じる
パーティーの法則
パーティー | 恩恵 |
---|---|
3人 | 通常パターン |
4人 | チャンスアップ |
ノマド参戦 | チャンスアップ |
女4人 | 継続確定 |
男4人 | 継続確定 |
- 閉じる
攻撃パターン
- ダミーグレネード…敵が攻撃してくると爆発ダメージ
- ファイアグレネード…火炎状態(4〜7G間ダメージ)
- パワーアップ…攻撃力大幅アップ
- プラズマ擬似連…連続するほどチャンス!(4連続で継続濃厚?)
- プラネットアクション…特大ダメージ!?連続発動のチャンス!
- ビッグボム…一撃必殺の激アツ攻撃
その他にも様々な攻撃パターンが存在。
報酬ランク
B<A<S<?と倒したエイクリッドに応じて報酬を獲得。
ランクが高いほど次回プラネットチャンス時に「T-ENG」を多く獲得しやすくなる。
?なら特別報酬の可能性大!
特別報酬
特別報酬 | 恩恵 |
---|---|
V | 次回バトル勝利 |
T-ENG エスカレーション | T-ENG獲得の特化ゾーンに突入 |
オーバーGバトル | 大チャンスバトルに突入 |
- 閉じる
T-ENGエスカレーション
役割 | T-ENG獲得特化ゾーン |
---|---|
G数 | 1セット7G |
セット継続率 | 50% |
平均ストック | 16.3個 |
毎ゲーム約67%でT-ENGを獲得。主な突入契機はプラネットチャンス発動Gでのレア小役。
PC発動Gのレア小役 | 当選率 |
---|---|
T-ENG | 15% |
ロスト目 確定役 | 100% |
オーバーGバトル
役割 | 大チャンスバトル |
---|---|
G数 | 15G+30G+α |
勝率 | 40% |
バトル中の T-ENG確率 | 1/3 |
継続確定のバトル。
更に、30G以内に倒す事が出来ればT-ENG10個以上+95%ループのプラネットチャンス濃厚!
バトル中はT-ENG役の確率が上昇!
(ストック分のT-ENG消費は無し)
オーバーGバトル突入率
セット数 | 突入率 |
---|---|
3・6・9戦目 | 10.2% |
上記以外 | 0.4% |
- 閉じる
超殲滅フリーズ
突入契機 | CZ時の昇格抽選 |
---|---|
恩恵 | 30GのSPムービー オーバGバトル(殲滅確定) V獲得×4 |
設定 | フリーズ発生率 |
---|---|
設定1 | 1/14917 |
設定6 | 1/8836 |
GET READYの最終到達で発生するフリーズ。
恩恵は非常に大きい。
スポンサーリンク
評価・画像・動画
ロストプラネット2の評価や動画・画像といったコンテンツの紹介。
管理人所管
PV動画を見る限りではモンハン月下雷鳴に非常に近いARTシステムではないでしょうか。
モンハンは導入から2年半が経過した今でもたまに朝から打つくらい好きなので、本機にも期待したいですね!
PV動画
公式アカウントより公開された「ロストプラネット2」のPV動画。
https://www.youtube.com/watch?v=4B1juzmflL4&feature=youtu.be
試打動画
最速?の試打動画。
通常時は無理ゲーczを繰り返し、当たってもどうなれば倒せんの?って展開の繰り返し。確定役に当たり以外の恩恵はないし作ったバカの顔が見たい。
完全に遊びたい人向けの台
AKバトル突入時のT-ENG獲得が勝負の肝
時間が有る時に2スロか5スロでノンビリ打つのが良いと思う。
稼ぎたい人には向かないんじゃないかな?
2日前朝イチから5円スロットのロストプラネット2、千円で288回転で初のフリーズが来ました。結果25連止まりでしたけど楽しかったです。
10連