翔べ!ハーレムエース500|みんなの評価・感想

みんなの評価(平均2.5) 
  64件
6件
7件
20件
9件
22件
導入前評価 13件

がっかり半端ない へ返信する コメントをキャンセル

画像ファイルを選択

※ファイルサイズが大き過ぎるとエラーで反映されない場合があります
※暴言・他の投稿者への煽り・評価の連投等は削除させていただく場合がございます

283 COMMENTS & REVIEW

新着順
参考になった順
匿名

公式のデジタルガイドで左リール枠内黒バー狙いじゃなくて左リール枠内チェリー図柄狙いを推奨してるみたいなんですが、これ仮にですけども他の方が仰ってるみたいに左リール枠上黒バービタからだとスイカこぼす仕様だとしたら公式でスイカこぼす打ち方推奨してる事になる気がするんですが大丈夫なんですかね…

返信する
名無し

左バーの下2コマがチェリーなんだからビタどころか枠上々(上段にチェリーの下側ビタ)でも4コマ滑って上段スイカ来るよ
サクラ胴体図柄はバーちゃうでな

名無し

自分にレス。嘘ついた

バー枠上なら零さない、サクラ胴体枠上でも零さない、サクラ胴体枠上だけスイカを零す

匿名

マジでBTは救世主かもしれない
何よりコイン持ちがいい、10000円で遊べる遊べる
エヴァも楽しみ、BT頑張って欲しいわ

返信する
匿名

これ子役告知でスイカやチェリー外れるのは仕様ですか?ボーナスでもなかったしミスってもなかったと思うのですが…

返信する
ちょんぼ(管理人)

下のコメントでいじわる制御で4コマ内に押していても取りこぼす可能性があるのではないかと議論されていますね。
昔はそういった機種が割とあったのですが最近ではまず無いのでどうなのかなと…。

匿名

初代も打ってましたが、今回でレア役ナビ外れは無い気がしました。とはいえまだ3000G程度ですが。隣が何人か代わりましたがボナのビタも4~5回かかる人も数人いるし、いつも通り見づらいリールではあります。
なので普通に取りこぼしでは?と思ってますが、小役ナビカスタムだとレア外れでバトル→外れなどがあるのかもしれません。小役カスタムの挙動はまだ見てないので。

匿名

チェリー示唆の時は中押しピンク7狙いで打ってたので打ち損じて左リールBAR下段になった可能性あります…

匿名

制御というか6号機は全て1フラグ1制御の原則があるからフラグ違いなだけかと
チェリー狙いだと割が下がると公式解析出してる時点で確実にスイカに複数のフラグがある

匿名

その後いろいろ打ち方試してみて逆押しのスイカは中左BAR枠内、チェリーは左サクラ枠上が簡単で安定しました。なんか当たってそうで右下段BARのときはbonus最速も試せます。

匿名

まあそこそこ面白い
これと千ちゃんは液晶あるだけマシ
あとはほんとつまらん

返信する
匿名

Aなのにフルウェイト消化させる気ない時点で終わってる
事実都内はもう客飛んだし他のBTは動いてるのにこいつだけ通路
所詮三流メーカーのマイナー版権

返信する
匿名

1400 REG
850 REG
1200 REG
50 REG
700 REG
500ヤメ

4500gBB無しの-6000枚で打ち捨てられてる台あって笑うわこんなもん
これだけ吸い込むならAT機でいいのと全リール見ないとスイカ取りこぼさせる仕様といい時代にあってない

返信する
匿名

普通データー見る人なら
1400の後の850で当たってから
150くらいで捨てられて閉店するけどね
Aタイプだからマイナスの台はほぼ設定入って無いし
マイナスだと2500前後回って閉店してる台が多い

匿名

設定あるっぽい台でも1日一回くらいは1,000ハマりしてるように見受けられます。そこさえ打たなければまったり打てるんですけどね…

匿名

誇張じゃなく1000g嵌りが珍しくも無いのとBT間2000gだの3000gも普通に見かけるから一般受けは無理

匿名

通常時は、これ液晶いる?ってくらい演出が少ないので、裏の先バレのやつでぶん回して、先バレきたらバトルなんか見ずにさっさとボーナス揃えてみる台。
クラシックな演出にしたかったんだろうけど、ノーマルタイプだとどうしても手抜きに見えちゃうのが残念。
数値見てわかるようにハマる時はハマる。

この台ではBTは基本的には500枚+αのボーナスの実現のためだけど、色目押し必要な高純増ATや、低純増のATの擬似ボ、A+ATのリアボみたいに押し順ベルでちまちま増やすタイプ(ギルクラ2のリアボとか)でなく、15枚役がずっと続いて一気に出るボーナスはやはり気持ちがいい。

返信する
匿名

面白い
普通に裏バトルでズキューンすればほぼ当たるのが素晴らしい。
夕方仕事終わりの1時間足らずで3千枚程出してしまいアオハル操を思い出す火力
BTは数珠連すると火力高い

返信する
匿名

千円で40回転くらい回ります!嬉しいでしょ??合算は大体1/240と結構重いけど回るからいいよね!
じゃねーよ、もう客飛んでるわそりゃ販売台数も少ないわけだ

返信する
匿名

まあAタイプは設定に素直に出やすいから2000〜3000くらい回ってしっかりとマイナスならもう打たれないで放置されるよね

匿名

Aタイプは朝位しか稼働せんからこそジャグラー等の一部以外は消えた訳で、メーカーもわかってるからこそ1でも機械割100%(完全攻略時)とかして攻略内容ぼかしてたりと嫌いでは無いけど現状でAタイプ長期稼働はやっぱ厳しいよなぁ…。

スポンサーリンク

匿名

通常時ずっとテンション低いのに急にハイテンションになる感じとかモード変えたら2風の演出になるのかと思ったら演出頻度と選択率が変わるだけって手抜き感とかとても初代っぽくて良かった
役物頑張らなかったのは最近のNETっぽいけど
先バレと1確目とボーナス揃えた時が設定音量の2つ上くらいの爆音なのはちょっと困った
初代めっちゃ好きだったから全然打てるけど一般受けは難しそう

返信する
匿名

初代の枠ガタ(レダガタ)は最高に熱くなれたからな。あんなもんでいいんだよなスロットなんて。

匿名

5台設置1台だけちょっとプラス
やっぱり平日の最新台のAタイプなんてそんなもんだよね
設定入れる訳ないか

返信する
匿名

通常時の中押し手順のスイカの時は左はバー狙いじゃなくて3連じゃない方の青7狙いに変えた方がいい。

返信する
匿名

中押し中段アカナナ止まったのにボーナスこなかったんだが、リーチ目ちゃいますの?

返信する
匿名

小役こぼしてるなら中段ピンク7はリーチ目ではないです
恐らくチェリーこぼし

匿名

コイン持ちも相まって5号機ライクな懐かしさは感じた。
ボーナストリガーも普通に来るので、今後の選択肢に入るくらいにはまったり遊べた。

返信する
匿名

ほぼノーマル専門の元ライターで演者ワサビさんが言ってたが、ボナ合算1/200ぐらいで重くコイン持ちも40G/1K超える所が5号機初期の台エヴァなんかの打感を思い出し、なので慣れてしまえば当たりの重さにも(ユーザー的にも)納得できそうな感じもすると評価をまとめてたが、あの頃エヴァや初代DMCが打てたのは、時代や環境的に高設定に期待が持てたからであって、低設定とわかりきっている状況で、あの当たりが重ったるくて、小役だけは頻繁に落ちるあのダラダラとした時間を今また同じように過ごせるかって言うと、自分的にはとても出来そうもないなとは思ってしまった。ただ当たりが軽ければ楽しそうな台だよね一応打ってみようとは思う

返信する
匿名

BBとBT比率に設定差がないなら上2つはコイン持ちが良いうえに跳ねる契機もある爆裂仕様なんじゃないかと思うのでお店は設定入れないでしょうね
まだ下の設定挙動の台しか打ててないですが、上2つを一度でも経験してしまうともう下は打てなくなりそうです
何回か打ってみてもボナ確率の重さからやはり400、500越えのハマりが多く、書かれてるようにコイン持ちが良く、500枚の塊が取れるという期待感から許せるという打感なのはその通りだと思います
個人的には4段階設定なのが足を引っ張る様な気がしています、下2つか上2つかの判別も容易ですし

匿名

思い出補正こみで星4
まだ8000G程しかまわしてませんが、バー枠上上段に押して、スイカが滑ってこないなんてことは無かったです。
中押しチェリーサクラチェリーは確かに1確ではありませんね。

返信する
匿名

目押しの問題。枠内赤ナナきっちり入れてれば一確。赤枠上だとスイカこぼし目になる。中押しは赤ナナ中下段狙うのが安全よ。

匿名

ボナ察知で右下段バーの後、中押して中段ピンク停止だとバケ2確で良いのかな?
十数回やってバケ否定した試しが無いのよね。

返信する
匿名

緑ナビでスイカハズレたのに言うてる奴は配列見りゃ解るがバー早く押しすぎて左でこぼしてるからな
自分の目押しが原因なのに台のせいにしてるの笑うわ

返信する

スポンサーリンク

匿名

設定5と思しき台を1日打って7000Gで+3000枚で終了。
これ高設定はコイン持ちがだいぶ良いような気がしますね。スイカとベルの落ちが良いと1Kで50Gは余裕で回る。あと他の人も書いてましたがスイカナビハズレとスイカとチェリーのWナビハズレを私も見ましたね(ちなみにボーナスは入ってない)
確かに目押し出来てた思うけど左リールに黒バー停止してるし目押しミスだったのか結局謎でした。

返信する
匿名

無知なので教えて頂きたいのですが黒バーの左リール枠上ビタだと黒バーの四コマ上にあるスイカが上段まで滑ってきたりはしないのでしょうか?

ちょんぼ(管理人)

コマ数的には届くはずですが5号機を踏襲して制御で取りこぼす可能性も考えられそうですね。
とり急ぎ打ち方に注意書きを加えさせていただきましたm(_ _)m

匿名

ハーレムって順押しバー狙いスイカ溢しはリール制御の関係で5号機の初代からあったから基本中押しで小役判別しなきゃいけなかったんだよなぁ。

匿名

今回の制御と演出は分からんが、初代はまぁほんとスイカ溢すよね順押しだと。
最近はホントに若者でも目押しできない奴増えてるから、中押し逆押ししても別のとこで溢すとかありそう。
それはまぁ取れる人間からしたらありがたいからいいんだけど。

匿名

頻繁に500ハマるじゃん
キツすぎる
設定4以上じゃないとキツそう

返信する
匿名

数値見て分かる通り12は地獄、56は安定の極端スペック。 12はボナ合算200オーバー。 1と6の比較になるがジャグラーシリーズと違いBIGだけでも約100の開きがある。 

つまり低設定(12)は相当キツイ。 適当に座ったらスマスロATと何ら変わらないレベルで負けるよ。 店選びは重要

匿名

裏バランスモードはフェイク前兆がないから連続演出発展した時点で熱いってあったんだけどバトル2回発展してどっちもガセ、熱いのはミッションのほうってことかな?
バトルモードは打っててかなり予告音待ちになりました
小役告知は面白そうだけど、逆に小役告知にしてないとラブキューレ2みたいに対応役矛盾で発展濃厚(期待度アップのみ)パターンなのかな

返信する
匿名

緑のナビで普通に左リール下段にBAR止まってハズレ目で当たっても無く、「?」となることが何度もありましたので本当に欠陥品だと思ってます
他にも言っている方がいらっしゃるので目押しミスとかでは無さそうです…

匿名

スイカナビ出てスイカが左に止まらなくてミッションいって外れたんですが、ガセは結構あるタイプですか?
目押しはミスってなかったと思うんですけど

返信する
匿名

初代ハーレムエース好きだったから打ってみたが、5号機寄せてて良いとは思ったが若い子には毛嫌いされそうな台でしたね。
あと、平均ベースなんですけど40ある?低設定だったとしても回らなすぎだろ。
公表値合ってんのかな?

返信する
匿名

取り敢えずボーナス引いたら500枚出る可能性があるのが滅茶苦茶いい…
減る区間とかもなく、しょっぱい演出からでも500枚ボナが飛んできたりもするのでかなり面白い
飽きたら演出も変えて楽しめるし、はまってもコイン持ちが良いので意外と減ってないのがまた良い
微妙な点をあげるなら、ボナにロングウェイトが絡みやすいので若干それ待ちなのと平行スイカのフラグが重い割にえぐい煽りかたをして外れる?のが不満に感じたくらいでした。
ロンフリはベルの一部で500ボーナス濃厚?ぽいです

返信する
匿名

中押し中々サクラ七は問題無用リーチ目ではなさそうです。上すぎるとチェリー扱いかな?
あと色矛盾が普通にスカるのはなんだろう

返信する
ちょんぼ(管理人)

ご報告ありがとうございます。
取り急ぎ追記させていただきましたm(_ _)m

匿名

こぼしか左から押した時限定のリーチ目なのでは?
中押しで出目法則変わるのは普通ですよ
流石にリーチ目は外れないかと思います

匿名

ボーナスクソ重くてワロタwww
1000ハマり余裕でするなこれ

返信する
匿名

500枚だからね
確率悪くてある意味当たり前
確率かコイン持ちか獲得枚数か
どっかに皺寄せは来るもんよ

スポンサーリンク

匿名

アバウト枠上赤だと左7スイカベルの目出せないやん。って思ったらチェリーはフラッシュするのは素晴らしいね
後はAタイプにしては比較的重めのボーナス確率が受け入れられるか(BTありなので仕方ないが)

返信する
匿名
打ちたい

スイカがガッツリ溢しそうな配列で10枚役なのが良い。きっちり小役取れることがしっかり効いてくる台の方が嬉しいよ。演出面でもスイカ気付きにくいとかならなお良し。スイカ溢し分で店に甘くなって、多少なり設定も、となって欲しいところ。

返信する
匿名
打ちたい

BT機全般(というかボーナスタイプ全般)に言えそうだけど、粘って長時間打ちきるというより、仕事帰りにちょっと勝負くらいの感覚で打つ台だと思う
最近のスマスロに毒されてるせいで、長時間打ってナンボみたいな打ち方したらダメよ
例え高設定だって一日安定して右肩上がりにならないことだって全然あるんだし
BT機きっかけで台との相対し方を考え直す人が増えて欲しいわ

返信する
匿名

余計なお世話
ギャンブルやってる時点でお前も駄目人間なんだから、そんな奴が同類にかくあるべきと説教するなんてのは自己客観性が低い証拠

匿名

大なり小なり、良くも悪くもみんなスロカスなんだから、そんなきつい言い方せんでも。

匿名

ノーマル好きからしたら今の爆裂スマスロ時代は良くないからもうちょっとみんなマイルドな勝負で楽しもうぜ!

って程度にしか感じなかったけど、お前は一体何と戦ってんだ?w

匿名

こういう米見ると、やっぱり高純増爆裂機に脳焼かれて廃人になった人が増えたんやなって
気軽に打てるA+ATとか出ても今の時代に合ってないとか抜かしおるもんなぁ。そういう奴が変に低評価爆撃して風評被害を生むんや

匿名

仕方ないよ
そこに設定入れる店ばかりだし
演者も打つしさ煽りまくってる

匿名
様子見

ボーナス確率を見る限りだとバケに寄ったら相当キツそう。
低設定しか置かない店だと即通路も有り得る。
設定1のBB合算が初代サクラ大戦のスロの設定1のBB合算より重いと聞いて正直打つ前から腰が引けてる

返信する
匿名

寄るって何?
バケを何回引こうがBIG確率にはなんの影響もあたえませんが?

匿名

バケを「損」だと思ってる打ち手は結構いる
BIGだけ確率通り引けても勝てないのにね

匿名

確率は変わらなくても謎に引きたくない方ばかり引く時はあるだろ?単にそういう話じゃないのか?
最近攻撃的なやつ多すぎ

匿名

最近というか、インターネットは攻撃的な奴が目立つよね
SNSの政治垢とパチ絡みのサイトは特に

匿名
打ちたくない

前作はたしかまったり打てていた筈の台、前作は面白かったので打った記憶があるがまったりが当てはまらない様な初当たり率、ボーナストリガー打つなら、リーチ目をたくさん楽しめる普通のaタイプ打つか、連チャン性も上位互換のリノが既に出ているのでボーナストリガーがヒットする理由を知りたい、ボーナストリガー台自体相当甘くないと一度も打たないかも、

返信する
匿名

BT機は連チャンよりもBIG一回あたりの枚数を5号機レベル、もしくはそれ以上にする台が主流になってくると思うよ。

機械割も110%あって出玉感もあるしゲーム性も多彩になる。
少なくても現状のノーマル機よりもヒットする可能性は秘めている。

匿名

BIG1回の枚数が内規で増やせないから連チャンで1回が多いように見せてるのがBTなのでは?

匿名

一日中まったり打ちたい人用ではないからね
パチのLTもBTも「短時間でまとまった出玉」がキモなんで

ただ、やいやい言うてもギャンブルなんで
現行の240枚のBIGでモミモミしたいかと言われたら自分は嫌や

匿名
様子見

なんかBT機ってRT搭載は不可って聞いたんだけど、ボナ成立後のリプ確率アップもそこに含まれるんすかね?なんか動画配信者の試打動画見たんだけどそれ(ボナ成立後のリプ確率アップ)もこの機種なかったみたいなんで、動画的に演出最後まで見せる為とはいえ、すんげーコインロスしてたんだけど…あとそれだと数G続く演出も死んじゃうよね。リーチ目もボナの種類によっちゃあまりというかほとんど出ない感じだったし

返信する
匿名
打ちたい

もうスロットはボーナストリガータイプに期待するしか無い気がしてきました、、、
利益を貪りたいホールとそれに見合った機種ばかり作るメーカー。頼むからスマスロに風穴を開けて下さい(>_<)

返信する
匿名
打ちたい

ボーナス確率が重い…
コイン持ちをよくしているのはわかっているがボーナス設定差が大きすぎて初代のように気楽には打てないだろうなぁ
308枚だったのがBIG239枚限界か…本当に厳しい時代です

返信する

スポンサーリンク

匿名
様子見

高純増の万枚製造機が支流の中で受入られるのか?
たらればだけど、スマスロ初期の頃にでるならよかった。

返信する
匿名

エウレカみたいな立ち位置になれれば万々歳。 メイン機種には到底なれないのは分かってるから

匿名

高純増がウケてる!という表の流れだけど、
稼働は相変わらず無難な海ジャグが高稼働で設置数ダントツ

スマスロは出入りが激しいから
事あるごとに話題にはなるけどね

匿名
様子見

6の機械割もうちょっと高くでそうな気もするけど…天井ないからこんなものかな?1 で98超えあるのはいいと思う

返信する
匿名
様子見

初代は好きだったなあ。リオパラとハーレムエースの2機種だけはNETで高評価できる。
ただ2はなんか違うなあと感じてほとんど打たなかったし、これもすぐに打てなくなる予感がする。
特に設定1のボーナス確率がAタイプとしちゃ重すぎる。もっとメダル持ち悪くて良いからボーナスは軽めにして欲しかった。

返信する
ヒデ

初代ハーレムエースは神台だったな。
勿論通常時は変則押し出来るんですよね?
幾らリーチ目が多くても変則押し出来なきゃAタイプとは認めない。

返信する
匿名
打ちたい

BT中のボーナス振り分けがまだ見えてこないのがなんとも
BB当選で終了ってことはRBは継続なのかそもそも抽選がないのか
まーBT再突入がかなり低いんだろうなとは思うけど

返信する
匿名

500ってあるからBTからは BBしか当たらない予想。そしてそこも1:1でハーレムボーナスならそこからまた500枚の期待枚数のループ。 つまり1/2のハーレムボーナスの連打次第では一撃1000枚オーバーもあるって事でしょう。

匿名

ハーレムボーナス引けないからおもんない!ってなるね。

というか設定1がめちゃくちゃ辛いな

返信する
匿名
様子見

NETの時点で台数少なく、設定が入りようもない。
打つ機会は一回も無さそう。

返信する
匿名

ループ系よりこっちの何枚確約されてる方が安定するし、これからBTのデフォになりそう
75%の99枚だとやっぱり即落ちだとハーレムエースのBIGぐらいだし、確率も1600とかだから打つならやっぱりハーレムエースかな

返信する
匿名

設定1の確率考えたら実質トリガー1/800をどう受け入れるかだね。 1でもフル攻略100%じゃないしちゃんと辛いからオッサン以外に受け入れられるかどうかは世に出てみないと分からないね。

まぁ覇権は取れんが…ハイパーラッシュくらいの位置にはきて欲しいね

匿名

例えるなら特化ゾーン無くしたかぐや様。簡単に1000ハマるのにボーナストリガーで全然連チャンしない。当たりが全てBigでようやくまともな台になると思う

返信する
匿名

中押ししててチェ7チェから外れました。裏シンプルで白ナビからチェ7チェでバトルハズレでした。スイカはこぼしてないと思うんですが何が考えられるですかね。

返信する
ハーレムマン

スイカのこぼしの様な気がしますがもし、スイカこぼしじゃなければベル・サクラ・青7の1枚役でしょうかね。もしくは強チェリー対応の1枚役の可能性もありますが左右のリール停止形を見ないとなんとも言えませんね

匿名

左リールは当たりだと思って赤7狙ってテンパらずに左下段青7でした。とりあえず1確とは思わない方が良さそうですね。

匿名

普通にスイカこぼしですよ
ピンク上段ビタじゃないとスイカ引き込まないのでアバウトにピンク狙ってたら真ん中にピンク止まってスイカこぼしです。
中下段辺りに狙うのが1番おすすめですよ

匿名

設定示唆要素のボーナス中のキャラボイスですが、キャラカスタムしないままのサクラと、キャラカスタムでサクラを選んだ時とではキャラボイスのセリフも変わってくるようで、そこの所はややこしいので一応注意ですね。
カスタム無し時のサクラは、デフォルトが「やったなぁ~」弱示唆が「きょ~れつぅ!」かな?あと、その上に強示唆があるみたいで
カスタムで選択した時のサクラは「僕は止まらないよ~」がデフォみたいでそれ以外は未確認(自分もその時はよくわかってなかったので)
まぁともかくこのキャラボイスは聞く機会も多い為、上の設定でも強示唆出現率低めに設定されてそうで、そこまで気にする必要もなさそうなんですが

返信する
ちょんぼ(管理人)

注意喚起ありがとうございます!
カスタムでボイス内容がかわるのを確認したので注釈を入れさせていただきました。

匿名

通常時が拷問レベルで面白くない、玉持ち良いけどやたらとハマるもんだからひたすら疲れる。
NetはAタイプは面白いの多かったがもうそれも過去の栄光なんだと認識させてもらった、演出も出目も楽しめないAタイプなんて評価されないに決まってんだろ

返信する
匿名

一日打ってみたいのだが、この台少なくて空いていない。田舎ではつらいな

返信する
匿名

左バー狙いだと2コマ目押しだから逆押しバー狙いおすすめですよ

返信する
匿名

結構コメントである「子役矛盾でハズレた」という報告ですけど、色小役示唆が出てチェリー・スイカ成立して発展の事を言ってると思うんですがそれはただの発展示唆なので矛盾じゃないですね。
矛盾だった場合、成立役と示唆が違っていてそのまま何も起こらなかった場合の事なので発展した時点でただの演出発展ですので。
意外と知らない人多いですよね。

返信する
ハーレムマン

低設定と高設定を両方打った感想ですが高設定の方がスイカが落ちるし、スイカとの同時当選が多いと思います。高設定だとスイカでもそこそこ当たりますが低設定はホントにスイカが仕事しなくて通常時がマジで苦痛でした。あとBT中のハーレムボーナス当選率はかなり低い上には設定差は殆どないと思われます。(未だにネット上ですが当選報告見てないので)あと各設定の子役とかの同時当選率も気になるので早く解析出て欲しいですね

返信する
匿名

初打ちの感想は通常時が暇やなーて感じ
特に低設定は合算悪いから余計に暇w

返信する

スポンサーリンク

匿名

たまにくるリーチ目もどきみたいなのはなんだろう…
目押しはミスってないのに

返信する
匿名

そこからボナ当たった時は、プッシュ押すと上部ランプの色で当選契機教えてくれ。白だった時はただのハズレ目(通常目)で、紫だった場合はリーチ目(役)となり、その紫だった時は順押しだとリーチ目、変則押しだと取りこぼしたような出目になりますね。特に小役告知モードで変則押ししで打ってると緑や赤ナビ演出で変な出目が止まってしまうのでリーチ目なのか、もしかして取りこぼした?って感じにはなりますね。

匿名

5台設置で11225とか11125とかで運用してくれたら店も客もそこそこハッピーになる気がする。5どころか6でもハマるときはハマる確率だし、スイカの枚数もでかいからコイン持ちの差も2~3000回して体感できる程度だし、上だけ粘られて店がキツイとかはなさそう。
なんとか増台されないものか。

返信する
匿名

バケ多過ぎ
チェリーだろうが単独だろうがスイカだろうがバケばっか
それ以外文句無い

返信する
匿名

コイン持ちはいいし設定が入れば夢のある台だと思うけど、下の設定だと500Gとか平気ではまるからREG引いただけで勝てる気がしなくなる。
強チェが想像以上に仕事しなかったのは設定入ってなかったからかな。

返信する
匿名

設定入れないからマイナスなら2000回転前後でそのまま稼働終わってる台が多いな

返信する
匿名

初打ち。初打ちなので小役狙いと、今後その小役狙いで疲れない為に演出との絡みなどちゃんと確認しつつというのもあって丁寧に打つこと2時間強くらいだったかな。合算は前任者が1/160で、自分が打ち終わる頃(累計6000Gほど)もその1/160台をキープしていたんで高設定だったかも?という台。感想としては中リールの青七と、左リールの黒BARがなんかよく見えなくて、一言なんか疲れた。前述した通り自分も1/160ぐらいでボナ引けて、チェリーもスイカも割とポンポンと引けるもんだから、演出なども見て打ってるとほんと休む暇がなくて。昔からそうだけどNETの台のBAR図柄って自分的にはなんか見えにくいんだよなっていうことを思い出した。ま、慣れてくればどーってこと無いんだろうけど、なので評価は保留ということで。ただなんとなくでもまた打ちたいと思えるのはノーマルとしては良い台の部類には入るのかな

返信する
匿名

ちなみに私今のとこ裏バトルの先バレ19/25で当たってます。裏バトルだと先バレ期待度約88%らしいですが個人的には80%くらいしかないと思って打ってます。

匿名

ボナ重いから不安だったけどけっこう打てた。
他のコメにもあるけど意外性のある当たりがもうちょい欲しかった。
あとは店のセンス次第かなと。

返信する
匿名

モードにより発生しなくなる演出、しにくくなるが強くなる演出などがある
この辺りは悪くないんだが、バトルモードだけはもう少し上手く演出調整出来なかったのかなと思ってしまう

バレ音はレバーで発生するのに、演出の大半はリール始動で発生するため強3枚などが普通に入賞➡️だいたい終了

このパターンが多すぎてバトルモードの意味がなく、またレア役をこぼしやすい
鳴らずにバトルのパターンもあるが、占有率を疑うほど割合が低い

以上を踏まえて個人的に、「長時間打つのであれば」裏小役告知をオススメする
演出が非常に単調になるが、ミスは大幅に減る
ちょっとした違和感や矛盾で察知する事が大半ではあるものの、ベースは高いが根本的にボーナスが重い
そこを耐えられるか否かで評価は分かれそうだね

返信する

スポンサーリンク

匿名

これ子役告知でスイカやチェリー外れるのは仕様ですか?ボーナスでもなかったしミスってもなかったと思うのですが…

返信する
ちょんぼ(管理人)

下のコメントでいじわる制御で4コマ内に押していても取りこぼす可能性があるのではないかと議論されていますね。
昔はそういった機種が割とあったのですが最近ではまず無いのでどうなのかなと…。

匿名

初代も打ってましたが、今回でレア役ナビ外れは無い気がしました。とはいえまだ3000G程度ですが。隣が何人か代わりましたがボナのビタも4~5回かかる人も数人いるし、いつも通り見づらいリールではあります。
なので普通に取りこぼしでは?と思ってますが、小役ナビカスタムだとレア外れでバトル→外れなどがあるのかもしれません。小役カスタムの挙動はまだ見てないので。

匿名

チェリー示唆の時は中押しピンク7狙いで打ってたので打ち損じて左リールBAR下段になった可能性あります…

匿名

制御というか6号機は全て1フラグ1制御の原則があるからフラグ違いなだけかと
チェリー狙いだと割が下がると公式解析出してる時点で確実にスイカに複数のフラグがある

匿名

その後いろいろ打ち方試してみて逆押しのスイカは中左BAR枠内、チェリーは左サクラ枠上が簡単で安定しました。なんか当たってそうで右下段BARのときはbonus最速も試せます。

匿名

まあそこそこ面白い
これと千ちゃんは液晶あるだけマシ
あとはほんとつまらん

返信する
匿名

面白い
普通に裏バトルでズキューンすればほぼ当たるのが素晴らしい。
夕方仕事終わりの1時間足らずで3千枚程出してしまいアオハル操を思い出す火力
BTは数珠連すると火力高い

返信する
匿名

千円で40回転くらい回ります!嬉しいでしょ??合算は大体1/240と結構重いけど回るからいいよね!
じゃねーよ、もう客飛んでるわそりゃ販売台数も少ないわけだ

返信する
匿名

まあAタイプは設定に素直に出やすいから2000〜3000くらい回ってしっかりとマイナスならもう打たれないで放置されるよね

匿名

Aタイプは朝位しか稼働せんからこそジャグラー等の一部以外は消えた訳で、メーカーもわかってるからこそ1でも機械割100%(完全攻略時)とかして攻略内容ぼかしてたりと嫌いでは無いけど現状でAタイプ長期稼働はやっぱ厳しいよなぁ…。

匿名

通常時ずっとテンション低いのに急にハイテンションになる感じとかモード変えたら2風の演出になるのかと思ったら演出頻度と選択率が変わるだけって手抜き感とかとても初代っぽくて良かった
役物頑張らなかったのは最近のNETっぽいけど
先バレと1確目とボーナス揃えた時が設定音量の2つ上くらいの爆音なのはちょっと困った
初代めっちゃ好きだったから全然打てるけど一般受けは難しそう

返信する
匿名

初代の枠ガタ(レダガタ)は最高に熱くなれたからな。あんなもんでいいんだよなスロットなんて。

匿名

5台設置1台だけちょっとプラス
やっぱり平日の最新台のAタイプなんてそんなもんだよね
設定入れる訳ないか

返信する
匿名

通常時の中押し手順のスイカの時は左はバー狙いじゃなくて3連じゃない方の青7狙いに変えた方がいい。

返信する
匿名

中押し中段アカナナ止まったのにボーナスこなかったんだが、リーチ目ちゃいますの?

返信する
匿名

小役こぼしてるなら中段ピンク7はリーチ目ではないです
恐らくチェリーこぼし

匿名

コイン持ちも相まって5号機ライクな懐かしさは感じた。
ボーナストリガーも普通に来るので、今後の選択肢に入るくらいにはまったり遊べた。

返信する
匿名

思い出補正こみで星4
まだ8000G程しかまわしてませんが、バー枠上上段に押して、スイカが滑ってこないなんてことは無かったです。
中押しチェリーサクラチェリーは確かに1確ではありませんね。

返信する
匿名

目押しの問題。枠内赤ナナきっちり入れてれば一確。赤枠上だとスイカこぼし目になる。中押しは赤ナナ中下段狙うのが安全よ。

スポンサーリンク

匿名

ボナ察知で右下段バーの後、中押して中段ピンク停止だとバケ2確で良いのかな?
十数回やってバケ否定した試しが無いのよね。

返信する
匿名

頻繁に500ハマるじゃん
キツすぎる
設定4以上じゃないとキツそう

返信する
匿名

数値見て分かる通り12は地獄、56は安定の極端スペック。 12はボナ合算200オーバー。 1と6の比較になるがジャグラーシリーズと違いBIGだけでも約100の開きがある。 

つまり低設定(12)は相当キツイ。 適当に座ったらスマスロATと何ら変わらないレベルで負けるよ。 店選びは重要

匿名

裏バランスモードはフェイク前兆がないから連続演出発展した時点で熱いってあったんだけどバトル2回発展してどっちもガセ、熱いのはミッションのほうってことかな?
バトルモードは打っててかなり予告音待ちになりました
小役告知は面白そうだけど、逆に小役告知にしてないとラブキューレ2みたいに対応役矛盾で発展濃厚(期待度アップのみ)パターンなのかな

返信する
匿名

スイカナビ出てスイカが左に止まらなくてミッションいって外れたんですが、ガセは結構あるタイプですか?
目押しはミスってなかったと思うんですけど

返信する
匿名

初代ハーレムエース好きだったから打ってみたが、5号機寄せてて良いとは思ったが若い子には毛嫌いされそうな台でしたね。
あと、平均ベースなんですけど40ある?低設定だったとしても回らなすぎだろ。
公表値合ってんのかな?

返信する
匿名

ボーナスクソ重くてワロタwww
1000ハマり余裕でするなこれ

返信する
匿名

500枚だからね
確率悪くてある意味当たり前
確率かコイン持ちか獲得枚数か
どっかに皺寄せは来るもんよ

匿名
打ちたくない

前作はたしかまったり打てていた筈の台、前作は面白かったので打った記憶があるがまったりが当てはまらない様な初当たり率、ボーナストリガー打つなら、リーチ目をたくさん楽しめる普通のaタイプ打つか、連チャン性も上位互換のリノが既に出ているのでボーナストリガーがヒットする理由を知りたい、ボーナストリガー台自体相当甘くないと一度も打たないかも、

返信する
匿名

BT機は連チャンよりもBIG一回あたりの枚数を5号機レベル、もしくはそれ以上にする台が主流になってくると思うよ。

機械割も110%あって出玉感もあるしゲーム性も多彩になる。
少なくても現状のノーマル機よりもヒットする可能性は秘めている。

匿名

BIG1回の枚数が内規で増やせないから連チャンで1回が多いように見せてるのがBTなのでは?

匿名

一日中まったり打ちたい人用ではないからね
パチのLTもBTも「短時間でまとまった出玉」がキモなんで

ただ、やいやい言うてもギャンブルなんで
現行の240枚のBIGでモミモミしたいかと言われたら自分は嫌や

匿名
打ちたい

もうスロットはボーナストリガータイプに期待するしか無い気がしてきました、、、
利益を貪りたいホールとそれに見合った機種ばかり作るメーカー。頼むからスマスロに風穴を開けて下さい(>_<)

返信する

スポンサーリンク

匿名
打ちたい

ボーナス確率が重い…
コイン持ちをよくしているのはわかっているがボーナス設定差が大きすぎて初代のように気楽には打てないだろうなぁ
308枚だったのがBIG239枚限界か…本当に厳しい時代です

返信する
匿名
様子見

高純増の万枚製造機が支流の中で受入られるのか?
たらればだけど、スマスロ初期の頃にでるならよかった。

返信する
匿名

エウレカみたいな立ち位置になれれば万々歳。 メイン機種には到底なれないのは分かってるから

匿名

高純増がウケてる!という表の流れだけど、
稼働は相変わらず無難な海ジャグが高稼働で設置数ダントツ

スマスロは出入りが激しいから
事あるごとに話題にはなるけどね

匿名
様子見

6の機械割もうちょっと高くでそうな気もするけど…天井ないからこんなものかな?1 で98超えあるのはいいと思う

返信する
匿名
様子見

初代は好きだったなあ。リオパラとハーレムエースの2機種だけはNETで高評価できる。
ただ2はなんか違うなあと感じてほとんど打たなかったし、これもすぐに打てなくなる予感がする。
特に設定1のボーナス確率がAタイプとしちゃ重すぎる。もっとメダル持ち悪くて良いからボーナスは軽めにして欲しかった。

返信する
ヒデ

初代ハーレムエースは神台だったな。
勿論通常時は変則押し出来るんですよね?
幾らリーチ目が多くても変則押し出来なきゃAタイプとは認めない。

返信する
匿名
打ちたい

BT中のボーナス振り分けがまだ見えてこないのがなんとも
BB当選で終了ってことはRBは継続なのかそもそも抽選がないのか
まーBT再突入がかなり低いんだろうなとは思うけど

返信する
匿名

500ってあるからBTからは BBしか当たらない予想。そしてそこも1:1でハーレムボーナスならそこからまた500枚の期待枚数のループ。 つまり1/2のハーレムボーナスの連打次第では一撃1000枚オーバーもあるって事でしょう。

匿名

ハーレムボーナス引けないからおもんない!ってなるね。

というか設定1がめちゃくちゃ辛いな

返信する
匿名

ループ系よりこっちの何枚確約されてる方が安定するし、これからBTのデフォになりそう
75%の99枚だとやっぱり即落ちだとハーレムエースのBIGぐらいだし、確率も1600とかだから打つならやっぱりハーレムエースかな

返信する
匿名

設定1の確率考えたら実質トリガー1/800をどう受け入れるかだね。 1でもフル攻略100%じゃないしちゃんと辛いからオッサン以外に受け入れられるかどうかは世に出てみないと分からないね。

まぁ覇権は取れんが…ハイパーラッシュくらいの位置にはきて欲しいね

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 
みんなの評価 (平均2.5)
64件
コメント&評価283件
 

注目のスロット

注目のパチンコ